JP3131847B2 - Data receiving device - Google Patents

Data receiving device

Info

Publication number
JP3131847B2
JP3131847B2 JP25101991A JP25101991A JP3131847B2 JP 3131847 B2 JP3131847 B2 JP 3131847B2 JP 25101991 A JP25101991 A JP 25101991A JP 25101991 A JP25101991 A JP 25101991A JP 3131847 B2 JP3131847 B2 JP 3131847B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
fixed
switch
data
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25101991A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0591029A (en
Inventor
伸二 日高
好昭 向井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP25101991A priority Critical patent/JP3131847B2/en
Publication of JPH0591029A publication Critical patent/JPH0591029A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3131847B2 publication Critical patent/JP3131847B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】本発明は、定型メッセージ等の定型情報を
記憶し、受信データに定型情報を指定する指定コードが
含まれている場合に、定型情報を表示するデータ受信装
置に関する。
[0001] The present invention provides a method for storing fixed information such as fixed messages.
The specification code that stores and specifies the standard information
If included, a data receiving device that displays
About the installation.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、複数の定型メッセージを記憶
し、受信したメッセージデータに定型メッセージを指定
するコードが含まれている場合にこの指定コードに基づ
いて対応する定型メッセージを復元表示する表示機能付
きのメッセージ受信機が広く一般に使用されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, a display function for storing a plurality of fixed messages and, when received message data includes a code for designating a fixed message, restoring and displaying a corresponding fixed message based on the specified code. Tagged message receivers are widely used.

【0003】しかして、上記複数の定型メッセージを記
憶する記憶素子として、通常はマスクROMが使用され
ているが、電源バックアップしたRAMやEEPROM
等の書換可能なメモリを使用して、メッセージ受信機を
使用する使用者自身が任意の定型メッセージを設定し得
るようにしたものもある。
Although a mask ROM is usually used as a storage element for storing the plurality of fixed messages, a power-backed-up RAM or EEPROM is used.
In some cases, a rewritable memory such as the one described above allows a user using the message receiver to set an arbitrary fixed message by himself / herself.

【0004】このような定型メッセージメモリとして書
換可能なメモリを用いたメッセージ受信機は、使用者自
身が任意のメッセージを記憶設定でき、また、一旦記憶
させた内容を後に書換えることもできるという点で、固
定的な定型メッセージを記憶したものに比して有用であ
る。
A message receiver using a rewritable memory as such a fixed message memory allows a user to store and set an arbitrary message, and that the content once stored can be rewritten later. This is more useful than a fixed fixed message.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の定
型メッセージメモリとして書換可能なメモリを用いたメ
ッセージ受信機にあっては、受信したメッセージデータ
を記憶する受信メッセージ記憶部内に記憶されている過
去の受信メッセージを再度表示させる場合、該受信メッ
セージを受信した時点と再表示を行なう時点との間に定
型メッセージメモリの内容を書換えていることがあり得
るため、再表示によって出力されるメッセージデータと
このメッセージの発呼者の意図したメッセージ内容とが
異なる可能性があり、使用者がメッセージを誤認してし
まう危険性がある。
However, in the above-described message receiver using a rewritable memory as the fixed message memory, the past message stored in the received message storage unit for storing the received message data is stored. When the message is displayed again, the contents of the fixed message memory may be rewritten between the time when the received message is received and the time when the message is redisplayed. There is a possibility that the message content intended by the caller is different, and there is a risk that the user may mistakenly recognize the message.

【0006】本発明は上記のような実情に鑑みてなされ
たもので、その目的とするところは、定型メッセージ
の定型情報を書換えた場合でも、受信データの内容を誤
認する虞れのないデータ受信装置を提供することにあ
る。
[0006] The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object thereof is to provide a fixed message or the like.
An object of the present invention is to provide a data receiving apparatus which does not have a risk of erroneously recognizing the contents of received data even when the fixed form information is rewritten .

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段及び作用】すなわち本発明
は、受信したデータを記憶する第1の記憶手段と、この
第1の記憶手段に記憶されたデータに基づくメッセージ
を表示する表示手段と、この受信・記憶されたデータに
含まれる指定コードにより読み出されて表示される定型
情報(定型メッセージ)を記憶する第2の記憶手段と、
この第2の記憶手段に記憶されている定型情報の内容を
書換える書換手段と、この書換手段により書換えられる
前の定型情報を、書換え対象となった指定コードと対応
付けて記憶する第3の記憶手段とを備え、指定手段が上
記第1の記憶手段に記憶されるデータに基づく内容の表
示を指定すると、判別手段が上記書換手段により書換え
られた定型情報を指定する指定コードが含まれているか
否かを判別し、該当する指定コードがあると判別する
と、表示制御手段が上記第3の記憶手段に記憶されてい
る定型情報を表示するようにしたものであり、定型情報
を書換えた場合でも、受信データの内容の誤認を確実に
防止できる。
That is, the present invention provides a first storage means for storing received data,
Message based on data stored in first storage means
Display means for displaying the
Fixed form that is read out and displayed according to the specified code included
Second storage means for storing information (a fixed message);
The contents of the fixed form information stored in the second storage means
Rewriting means for rewriting, and rewriting by this rewriting means
Corresponds the previous fixed information with the specified code to be rewritten
And a third storage means for attaching and storing the information.
Table of contents based on data stored in the first storage means
Is specified, the discriminating means is rewritten by the rewriting means.
Whether the specified code that specifies the fixed form information is included
Determines whether or not there is a corresponding specified code
And display control means are stored in the third storage means.
Routine information is obtained by to display the boilerplate information that
Can be reliably prevented from being erroneously recognized in the content of the received data .

【0008】[0008]

【実施例】以下図面を参照して本発明の一実施例を説明
する。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0009】図1はその回路構成を示す。同図で、11は
アンテナであり、このアンテナ11で受信されたメッセー
ジを含む呼出しの電波は無線部12に送られる。この無線
部12は、デコーダ部13の駆動により間欠受信を行なうも
ので、受信電波を増幅、復調してデコーダ部13に送出す
る。デコーダ部13では、呼出された番号が自己の認識番
号と一致するか否かを判断し、一致した場合には呼出検
出信号と共に呼出された番号が自己のどの認識番号であ
ったのか、あるいは呼出し番号に付加された呼出しの種
別が何であったのかを表わす呼出種別情報と、呼出番号
に引続いて受信されるメッセージ情報とをCPU14に送
る。
FIG. 1 shows the circuit configuration. In the figure, reference numeral 11 denotes an antenna, and a radio wave of a call including a message received by the antenna 11 is transmitted to a radio unit 12. The wireless unit 12 performs intermittent reception by driving the decoder unit 13, amplifies and demodulates a received radio wave, and transmits the radio wave to the decoder unit 13. The decoder unit 13 determines whether or not the called number matches its own identification number. If they match, the identification number of the called unit together with the call detection signal or the calling number is determined. The CPU 14 sends to the CPU 14 call type information indicating what type of call was added to the number and message information received following the call number.

【0010】CPU14は、デコーダ部13からの信号及び
スイッチ入力部15からの入力信号に応じて他の回路全体
の動作制御を行なうもので、各種制御プログラムを記憶
したROMやタイマー、定型メッセージの登録処理で使
用される登録モードフラグや訂正モードフラグ等の各種
制御用フラグ、演算レジスタ等から構成される。
The CPU 14 controls the operation of the other circuits as a whole in accordance with a signal from the decoder 13 and an input signal from the switch input unit 15, and registers a ROM storing various control programs, a timer, and a fixed message. It is composed of various control flags such as a registration mode flag and a correction mode flag used in the processing, an operation register and the like.

【0011】スイッチ入力部15には、表示されているモ
ードの切換えを指示する第1スイッチ(図では「SW1
」と示す)16、モード中での次のメッセージの表示等
を指示する第2スイッチ(図では「SW2 」と示す)1
7、定型メッセージの確認モードから登録モードへの切
換えを指示する第3スイッチ(図では「SW3 」と示
す)18、放音あるいはメッセージ表示の途中解除を指示
するリセットスイッチ(図では「SWR 」と示す)19等
が接続され、その操作に応じた信号を上記CPU14に送
出する。
The switch input unit 15 has a first switch (“SW1” in the figure) for instructing the switching of the displayed mode.
16), a second switch (shown as "SW2" in the figure) 1 for instructing the display of the next message in the mode, etc.
7. A third switch (shown as "SW3" in the figure) for instructing a switch from the confirmation mode of the fixed message to the registration mode 18, a reset switch (in the figure, "SWR" for instructing the release of the sound or the display of the message) 19) are connected, and a signal corresponding to the operation is transmitted to the CPU.

【0012】CPU14は、受信した複数のメッセージデ
ータを記憶する受信メッセージメモリ20、予め登録され
る定型のメッセージデータをページ単位で記憶する定型
メッセージメモリ21と接続され、受信したメッセージ情
報等を受信メッセージメモリ20に記憶させる一方、アン
プ22を介してスピーカ23に放音信号を、アンプ24を介し
てLED25に点灯信号をそれぞれ送出して呼出しのあっ
たことを報知させると共に、受信したメッセージ情報あ
るいは該受信メッセージ情報中に番号指定される定型メ
ッセージメモリ21に記憶された定型メッセージ情報に対
応したキャラクタパターンをキャラクタジェネレータ
(図では「CG」と示す)26から読出し、液晶表示素子
で構成される表示部27に表示データとして表示させる。
The CPU 14 is connected to a received message memory 20 for storing a plurality of received message data, and a fixed message memory 21 for storing fixed message data registered in advance in page units. While storing in the memory 20, a sound emission signal is sent to the speaker 23 via the amplifier 22 and a lighting signal is sent to the LED 25 via the amplifier 24 to notify that there is a call, and the received message information or A character pattern corresponding to the fixed message information stored in the fixed message memory 21 designated by the number in the received message information is read from a character generator (indicated as "CG" in the figure) 26, and a display unit composed of a liquid crystal display element is read. 27 is displayed as display data.

【0013】上記表示部27は、例えば図2に示すような
表示パターンとなる。同図において表示部27には、受信
メッセージや定型メッセージの文字情報を表示するメッ
セージ表示部27a、受信メッセージの着順や定型メッセ
ージのページ番号を表示する番号表示部27b、定型メッ
セージの表示中に点灯する定型マーク表示体27cが配設
される。
The display section 27 has a display pattern as shown in FIG. 2, for example. In the figure, the display unit 27 includes a message display unit 27a that displays character information of a received message and a fixed message, a number display unit 27b that displays the arrival order of the received message and the page number of the fixed message, and a display unit that displays the fixed message. A lit fixed mark display 27c is provided.

【0014】メッセージ表示部27aはドットマトリック
スで構成されるもので、12文字×2行の表示が可能と
なる。また、番号表示部27bは、日の字状セグメント表
示により構成され、2桁の数字の表示が可能となる。
The message display section 27a is composed of a dot matrix, and can display 12 characters × 2 lines. The number display section 27b is configured by a day-shaped segment display, and can display a two-digit number.

【0015】上記受信メッセージメモリ20は、図3に示
すように実際に受信したメッセージ情報を、メッセージ
中に訂正された定型メッセージを指定するコードがある
場合に立てられるフラグ(図では「コードF」と示す)
情報と組(以下「ページ」と称する)にして複数ページ
分記憶するものである。
As shown in FIG. 3, the received message memory 20 stores the actually received message information in a flag ("Code F" in the figure) which is set when the message includes a code designating a corrected fixed message. Shown)
The information is stored as a set (hereinafter, referred to as a “page”) for a plurality of pages.

【0016】また、上記定型メッセージメモリ21は、図
4に示すように訂正可能な定型メッセージデータを記憶
するメインメモリ部21aとこのメインメモリ部21aに記
憶の定型メッセージを訂正した際に訂正前の定型メッセ
ージデータを記憶保持しておくバックアップ用メモリ部
21bとから構成される。
The fixed message memory 21 includes a main memory unit 21a for storing correctable fixed message data as shown in FIG. 4, and a fixed message before correction when a fixed message stored in the main memory unit 21a is corrected. Backup memory section for storing and holding fixed message data
21b.

【0017】メインメモリ部21aは、定型メッセージデ
ータを、訂正の有無を示す訂正フラグ(図では「訂正
F」と示す)、ページ番号(No.)と組(ページ)に
して複数ページ分記憶するものである。
The main memory unit 21a stores a plurality of pages of fixed message data as a set (page) with a correction flag (indicated as "correction F" in the figure) indicating whether or not there is a correction, and a page number (No.). Things.

【0018】なお、このメインメモリ部21aに記憶され
ている定型メッセージはすべてページ番号で指定される
もので、定型メッセージを指定する指定番号とページ番
号とは同一番号である。
The fixed messages stored in the main memory 21a are all designated by page numbers, and the designated number for designating the fixed message and the page number are the same.

【0019】バックアップ用メモリ部21bは、メインメ
モリ部21aに記憶されていた訂正前の定型メッセージデ
ータを、該データがバックアップ用メモリ部21bに書込
まれた順位及びメインメモリ部21aに記憶されていた時
のページ番号(図では「旧ページ番号」と示す)指定番
号と組(ページ)にして複数ページ分記憶するものであ
る。
The backup memory unit 21b stores the uncorrected fixed message data stored in the main memory unit 21a in the order in which the data was written in the backup memory unit 21b and the main memory unit 21a. The page number (shown as "old page number" in the figure) at the time of setting is stored as a set (page) with a designated number.

【0020】ここで、アンテナ11で受信され、無線部12
で復調される選択呼出信号の構成について述べておく。
例えば、国際標準となっているPOCSAG方式の選択
呼出信号は、プリアンブルというビット単位の同期を取
るためのヘッダ部と、1個以上N個連続するバッチとい
うデータ部分からなる。
Here, the radio signal is received by the antenna 11 and
The configuration of the selective call signal demodulated by the above will be described.
For example, a selective calling signal of the POCSAG system, which is an international standard, includes a header part for synchronizing bits in units of a preamble and a data part of one or more N consecutive batches.

【0021】このバッチ1個は、同期コードワードとそ
れに続く8個のフレームからなり、1フレームは2つの
コードワードからなる。コードワードには、アドレス
(ID−番号)コードワードとメッセージコードワード
の2種類があり、共に32ビットで構成されている。
One batch consists of a synchronous codeword followed by eight frames, and one frame consists of two codewords. There are two types of codewords: an address (ID-number) codeword and a message codeword, both of which are composed of 32 bits.

【0022】アドレスコードワードは、呼出番号(アド
レス)のためのコードワードで、第1ビットが“0”に
設定された19ビットからなるアドレスビットと、これ
に2ビットのファンクションビット及び11ビットのチ
ェックビットが付加されて構成されている。前記ファン
クションビットでマルチアドレスコールと呼ばれる4種
類の区別ができ、1つのIDに対して異なった4種の鳴
音及び表示ができるようになっている。
The address code word is a code word for a call number (address). The address code word is composed of 19 address bits whose first bit is set to "0", 2 function bits and 11 bit address bits. It is configured with a check bit added. The function bits can be used to distinguish between four types of calls called a multi-address call, and four different sounds and displays can be made for one ID.

【0023】一方、メッセージコードワードはメッセー
ジ情報のためのコードワードで、第1ビットが“1”に
設定された21ビットからなるメッセージビットと、1
1ビットのチェックビットからなり、メッセージがある
場合にはアドレスコードワードに続けて送信されるもの
である。次に上記実施例の動作について説明する。
On the other hand, the message code word is a code word for message information, and is composed of a 21-bit message bit having a first bit set to "1" and a 1-bit message bit.
It consists of one check bit, and if there is a message, it is transmitted following the address code word. Next, the operation of the above embodiment will be described.

【0024】まず、上記スイッチ入力部15に接続された
第1スイッチ16、第2スイッチ17、第3スイッチ18及び
リセットスイッチ19の操作による動作の移行状態につい
て図5により説明する。
First, the transition state of the operation by operating the first switch 16, the second switch 17, the third switch 18, and the reset switch 19 connected to the switch input section 15 will be described with reference to FIG.

【0025】同図に示すように、メッセージの受信及び
スイッチ入力の待機を行なう「通常モード」から第1ス
イッチ16を操作する毎に、記憶している定型メッセージ
の内容を確認する「定型メッセージ確認モード」、ここ
では説明しない「他のモード」と循環的にモードが移行
すると共に、これら「定型メッセージ確認モード」及び
「他のモード」からリセットスイッチ19を操作すること
により強制的に「通常モード」に復帰移行する。
As shown in the figure, every time the first switch 16 is operated from the "normal mode" in which a message is received and a switch input is waited, the content of the stored fixed message is checked. The mode cyclically shifts to the "mode", which is not described here, and the "normal mode" is forcibly operated by operating the reset switch 19 from the "standard message confirmation mode" and the "other mode". ".

【0026】上記「通常モード」から第2スイッチ17を
操作すると、受信したメッセージデータを表示するため
の「受信メッセージ表示モード」に移行し、受信メッセ
ージメモリ20に記憶されている着信の最も新しい受信メ
ッセージデータを表示する。さらに、この「受信メッセ
ージ表示モード」で第2スイッチ17を操作する毎に、受
信メッセージメモリ20に記憶されている受信メッセージ
データが着信の新しい順に表示される。そして、この
「受信メッセージ表示モード」からリセットスイッチ19
を操作すると、再び上記「通常モード」に復帰移行す
る。
When the second switch 17 is operated from the "normal mode", the mode shifts to the "received message display mode" for displaying the received message data, and the latest received call stored in the received message memory 20 is received. Display message data. Further, each time the second switch 17 is operated in the “received message display mode”, the received message data stored in the received message memory 20 is displayed in the order of newest incoming call. Then, from the “received message display mode”, the reset switch 19
Is operated, the operation returns to the "normal mode" again.

【0027】また、上記「定型メッセージ確認モード」
においては、第2スイッチ17を操作する毎に定型メッセ
ージメモリ21のメインメモリ部21aに記憶されている定
型メッセージが第1ページから順に読出されて表示され
るもので、最後の定型メッセージが表示された状態で第
2スイッチ17を操作すると、定型メッセージが記憶され
ていない次のページが表示され、この状態でさらに第2
スイッチ17を操作すると再び第1ページの定型メッセー
ジが表示される。
Further, the above-mentioned "standard message confirmation mode"
In the above, each time the second switch 17 is operated, the fixed messages stored in the main memory section 21a of the fixed message memory 21 are sequentially read and displayed from the first page, and the last fixed message is displayed. When the second switch 17 is operated in the state in which the standard message is not stored, the next page in which the fixed message is not stored is displayed.
When the switch 17 is operated, the standard message on the first page is displayed again.

【0028】この「定型メッセージ確認モード」から第
3スイッチ18を操作すると、定型メッセージメモリ21の
メインメモリ部21aに記憶されている定型メッセージを
訂正登録するための「定型メッセージ登録モード」に移
行する。この「定型メッセージ登録モード」において
は、その詳細は後述するが、第1スイッチ16を操作する
毎に入力(訂正)を行なう桁位置がシフトされ、第2ス
イッチ17を操作する毎に入力する文字が順次変更表示さ
れて入力文字が選択される。そして、この「定型メッセ
ージ登録モード」からさらに第3スイッチ18を操作する
と、再び上記「定型メッセージ確認モード」に復帰移行
する。
When the third switch 18 is operated from the "fixed message confirmation mode", the mode shifts to the "fixed message registration mode" for correcting and registering the fixed message stored in the main memory section 21a of the fixed message memory 21. . In the "regular message registration mode", the digit position for inputting (correcting) is shifted each time the first switch 16 is operated, and the character input each time the second switch 17 is operated is described later. Are sequentially changed and displayed, and an input character is selected. When the third switch 18 is further operated from the "regular message registration mode", the process returns to the "regular message confirmation mode" again.

【0029】しかして、図6により定型メッセージの登
録処理の内容について述べる。定型メッセージを新たに
登録あるいは訂正する場合、動作当初にはまず「定型メ
ッセージ確認モード」において第2スイッチ17の操作に
より定型メッセージメモリ21のメインメモリ部21aのペ
ージを選択する(ステップA1 )。これにより、選択し
た定型メッセージとそのページ番号がメインメモリ部21
aから読出され、表示部27のメッセージ表示部27a及び
番号表示部27bに表示されることとなる。このように任
意のページを選択した状態で、第3スイッチ18の操作に
より上記図5に示した如く「定型メッセージ登録モー
ド」を指定する(ステップA2 )。
The contents of the fixed message registration process will be described with reference to FIG. When newly registering or correcting a fixed message, at the beginning of the operation, a page of the main memory section 21a of the fixed message memory 21 is selected by operating the second switch 17 in the "fixed message confirmation mode" (step A1). As a result, the selected fixed message and its page number are stored in the main memory unit 21.
a, and are displayed on the message display section 27a and the number display section 27b of the display section 27. With an arbitrary page selected in this way, the "standard message registration mode" is designated by operating the third switch 18 as shown in FIG. 5 (step A2).

【0030】この「定型メッセージ登録モード」の指定
に伴ない、CPU14はメインメモリ部21aの該当ページ
にすでに定型メッセージが登録されているか否かを判断
する(ステップA3 )。
In accordance with the designation of the "fixed message registration mode", the CPU 14 determines whether a fixed message has already been registered in the corresponding page of the main memory 21a (step A3).

【0031】ここで、すでに定型メッセージが登録され
ていると判断した場合には、定型メッセージの訂正を行
なうこととなるので、今回の定型メッセージ登録処理が
定型メッセージの訂正処理に当たることを示すCPU14
内の訂正モードフラグをセットする(ステップA4 )。
そして、受信メッセージメモリ20中にこの訂正対象とな
っている定型メッセージを指定するコード、すなわち定
型メッセージの指定番号を含んだ受信メッセージを検索
し、あればその受信メッセージが記憶されているページ
のコードフラグをセットする(ステップA5 )。その
後、上記検索の結果、訂正対象となっている定型メッセ
ージの指定番号を含んだ受信メッセージがあったか否か
を判断する(ステップA6)。
Here, if it is determined that the fixed message has already been registered, the fixed message is corrected, so that the CPU 14 indicating that the fixed message registration processing of this time corresponds to the fixed message correction processing.
Is set (step A4).
Then, a code designating the fixed message to be corrected in the received message memory 20, that is, a received message including the designated number of the fixed message is searched, and if there is, a code of a page in which the received message is stored The flag is set (step A5). Thereafter, it is determined whether or not there is a received message including the designated number of the fixed message to be corrected as a result of the search (step A6).

【0032】該当する受信メッセージがあった場合に
は、上記スピーカ23で放音を行なう、LED25で点灯あ
るいは点滅表示する、さらには表示部27の番号表示部27
bで検索の結果該当した受信メッセージの数を表示す
る、等の手段により該定型メッセージデータをそのまま
訂正してしまうと受信メッセージの内容が変わってしま
うということを報知する(ステップA7 )。
When there is a corresponding received message, the speaker 23 emits sound, the LED 25 illuminates or blinks, and the number display section 27 of the display section 27.
The user is notified that the contents of the received message will be changed if the fixed message data is directly corrected by means such as displaying the number of received messages corresponding to the search result in step b (step A7).

【0033】その後、第1スイッチ16乃至リセットスイ
ッチ19のスイッチ操作を待機し、操作されたらそのスイ
ッチが第1スイッチ16乃至リセットスイッチ19のいずれ
であるかを判別する(ステップA8 )。
Thereafter, the operation waits for a switch operation of the first switch 16 to the reset switch 19, and when operated, it is determined which of the first switch 16 to the reset switch 19 is selected (step A8).

【0034】操作されたのが第1スイッチ16であった場
合、訂正対象となっている定型メッセージを指定する指
定番号を含んだ受信メッセージの中で着信の最も新しい
ものを受信メッセージメモリ20から読出し、定型メッセ
ージ部も復元させて表示部27に表示させる(ステップA
9 )。
When the first switch 16 is operated, the most recent incoming call among the received messages including the designated number for designating the fixed message to be corrected is read from the received message memory 20. , The fixed message part is also restored and displayed on the display unit 27 (step A
9).

【0035】そして、再度第1スイッチ16乃至リセット
スイッチ19のスイッチ操作を待機し、操作されたらその
スイッチが第1スイッチ16乃至リセットスイッチ19のい
ずれであるかを判別する(ステップA10)。
Then, the controller waits for the operation of the first switch 16 to the reset switch 19 again, and when operated, determines which of the first switch 16 to the reset switch 19 is operated (step A10).

【0036】ここで操作されたのが再度第1スイッチ16
であった場合、訂正対象となっている定型メッセージを
指定する指定番号を含んだ受信メッセージの中で着信の
次に新しいものを受信メッセージメモリ20から検索し
(ステップA12)、該当する受信メッセージデータがま
だあるか否か判断する(ステップA13)。ある場合に
は、再び上記ステップA9 からの処理を繰返し、該当す
る受信メッセージを表示する。
Here, the first switch 16 is operated again.
Is found, the received message including the designated number for designating the fixed message to be corrected is searched from the received message memory 20 for the newest message after the incoming call (step A12). Is determined (step A13). If there is, the process from step A9 is repeated again to display the corresponding received message.

【0037】また、上記ステップA10で操作されたのが
第2スイッチ17であると判別した場合には、その時点で
表示部27に表示している受信メッセージを受信メッセー
ジメモリ20から消去処理し(ステップA11)、その後に
次の該当受信データを検索するべく上記ステップA12か
らの処理を繰返す。
If it is determined in step A10 that the second switch 17 has been operated, the received message currently displayed on the display unit 27 at that time is deleted from the received message memory 20 (step A10). Step A11) Then, the process from step A12 is repeated to search for the next corresponding received data.

【0038】上記ステップA8 あるいはA10で第3スイ
ッチ18が操作されたと判別した場合、この定型メッセー
ジの訂正を中止するものとして、上記ステップA5 でセ
ットした受信メッセージメモリ20の該当受信メッセージ
のコードフラグをリセットし(ステップA22)、次いで
登録モードフラグ、訂正モードフラグ等の制御用のフラ
グ類をリセットして(ステップA20)、以上でこの処理
を終了し、「定型メッセージ確認モード」に戻って、上
記ステップA1 で表示していたメインメモリ部21aの該
当ページを表示する。
If it is determined in step A8 or A10 that the third switch 18 has been operated, the correction of the fixed message is stopped, and the code flag of the corresponding received message in the received message memory 20 set in step A5 is determined. Reset (step A22), and then reset control flags such as a registration mode flag and a correction mode flag (step A20). Then, the process is completed, and the process returns to the "fixed message confirmation mode". The corresponding page of the main memory section 21a displayed in step A1 is displayed.

【0039】また、上記ステップA3 でメインメモリ部
21aの該当ページにすでに定型メッセージが登録されて
いないと判断した場合、上記ステップA6 で訂正対象と
なっている定型メッセージの指定番号を含んだ受信メッ
セージがないと判断した場合、上記ステップA8 あるい
はA10でリセットスイッチ19が操作されたと判別した場
合及び上記ステップA13で受信メッセージメモリ20内に
該当する受信メッセージデータがもうないと判断した場
合には、次に表示部27に登録モードであることを表示
(ステップA14)した後に、第1スイッチ16、第2スイ
ッチ17の操作による登録すべきデータの入力処理を行な
う(ステップA15)。登録を終了して「定型メッセージ
確認モード」に復帰するための第3スイッチ18の操作が
なされるまで上記データの入力処理を続行する(ステッ
プA16)。その後、第3スイッチ18が操作された時点で
CPU14内の訂正モードフラグがセットされているか否
か判断する(ステップA17)。
In step A3, the main memory section
If it is determined that no fixed message has already been registered in the corresponding page of 21a, and if it is determined in step A6 that there is no received message including the designated number of the fixed message to be corrected, the process proceeds to step A8 or A10. If it is determined that the reset switch 19 has been operated in step S13, and if it is determined in step A13 that there is no more received message data in the received message memory 20, the display unit 27 displays the registration mode. After (Step A14), input processing of data to be registered is performed by operating the first switch 16 and the second switch 17 (Step A15). The data input process is continued until the third switch 18 is operated to end the registration and return to the "standard message confirmation mode" (step A16). Thereafter, it is determined whether or not the correction mode flag in the CPU 14 is set when the third switch 18 is operated (step A17).

【0040】セットされていればメインメモリ部21aに
記憶されている現時点ではまだ訂正されていない該定型
メッセージデータ及びそのページ番号をバックアップ用
メモリ部21bに転送して記憶保持させ、バックアップと
する(ステップA18)。このとき、バックアップ用メモ
リ部21bがフル記憶状態である場合には、書込み順位の
最も古いものを消去してその位置に記憶させる。
If it is set, the fixed message data and its page number stored in the main memory unit 21a which have not been corrected at this time are transferred to the backup memory unit 21b and stored and held as a backup ( Step A18). At this time, if the backup memory unit 21b is in the full storage state, the oldest one in the write order is deleted and stored at that position.

【0041】その後、上記データ入力により新しく設定
された定型メッセージデータを定型メッセージメモリ21
のメインメモリ部21aに訂正登録すると共に、そのコー
ドフラグをセットし(ステップA19)、次いで登録モー
ドフラグ、訂正フラグ等の制御用のフラグ類をリセット
して(ステップA20)、以上でこの処理を終了し、「定
型メッセージ確認モード」に戻って、登録した定型メッ
セージを確認の意味で表示する。
Thereafter, the fixed message data newly set by the data input is stored in the fixed message memory 21.
In addition to the correction registration in the main memory unit 21a, the code flag is set (step A19), and the control flags such as the registration mode flag and the correction flag are reset (step A20). The process returns to the “fixed message confirmation mode”, and the registered fixed message is displayed in a meaning of confirmation.

【0042】また、上記ステップA17で訂正モードフラ
グがセットされていないと判断した場合には、その定型
メッセージデータは訂正されたものではなく新規の定型
メッセージデータであるので定型メッセージメモリ21の
メインメモリ部21aの選択指定されているページをその
まま登録し(ステップA21)、その後に登録モードフラ
グ、訂正モードフラグ等の制御用のフラグ類をリセット
して(ステップA20)、以上でこの処理を終了し、「定
型メッセージ確認モード」に戻って、登録した新規の定
型メッセージを確認の意味で表示する。次に、上記「通
常モード」から第2スイッチ17を操作することで行なわ
れる「受信メッセージ表示モード」での処理内容につい
て図7により述べる。
If it is determined in step A17 that the correction mode flag has not been set, the fixed message data is not corrected but new message data, so that the main memory of the fixed message memory 21 is not used. The page selected and designated by the section 21a is registered as it is (step A21), and thereafter, control flags such as a registration mode flag and a correction mode flag are reset (step A20), and the process is completed as described above. Returning to the "fixed message confirmation mode", the registered new fixed message is displayed for confirmation. Next, the contents of processing in the "received message display mode" performed by operating the second switch 17 from the "normal mode" will be described with reference to FIG.

【0043】「受信メッセージ表示モード」において
は、まず表示すべき受信メッセージデータを受信メッセ
ージメモリ20に記憶されている中から選択して表示する
(ステップB1 )。このときの選択処理としては、単に
「通常モード」から第2スイッチ17の操作で「受信メッ
セージ表示モード」に移行した際には着信の最も新しい
受信メッセージデータを選択し、呼出しの着信があった
際にはスピーカ23及びLED25での受信報知と受信メッ
セージデータの受信メッセージメモリ20への記憶とを行
なった後に記憶した該受信メッセージデータを選択し、
連続して第2スイッチ17が操作された際にはその操作回
数に応じて着信の新しい順に受信メッセージメモリ20内
の受信メッセージデータを更新選択するものである。
In the "received message display mode", first, received message data to be displayed is selected from those stored in the received message memory 20 and displayed (step B1). As the selection processing at this time, when the mode is simply shifted from the "normal mode" to the "received message display mode" by operating the second switch 17, the latest received message data of the incoming call is selected, and there is an incoming call. At that time, after performing notification of reception by the speaker 23 and the LED 25 and storage of the received message data in the received message memory 20, the received message data stored is selected,
When the second switch 17 is operated continuously, the received message data in the received message memory 20 is updated and selected in the order of the incoming call according to the number of times of operation.

【0044】その後、選択された受信メッセージを記憶
している受信メッセージメモリ20内の該当ページにコー
ドフラグがセットされているか否かを判断する(ステッ
プB2 )。
Thereafter, it is determined whether or not a code flag is set in a corresponding page in the received message memory 20 storing the selected received message (step B2).

【0045】セットされていれば、上記図6のステップ
A5 の処理により該フラグがセットされたこととなり、
受信メッセージ中で指定されている定型メッセージが訂
正されていることとなるので、定型メッセージメモリ21
のバックアップ用メモリ部21b内に受信メッセージ中の
定型メッセージ指定番号に対応する旧ページ番号が記憶
されているか否かを判断し(ステップB7 )、あればバ
ックアップ用メモリ21bに対応して記憶されている訂正
前の定型メッセージを復元表示し(ステップB9 )、な
ければ受信メッセージメモリ20に記憶している受信メッ
セージ自体をそのまま表示してこの処理を終了する(ス
テップB8 )。図8はその表示状態を例示するもので、
番号表示部27bの「09」は受信順位を、メッセージ表
示部27aの「[[」はこれに続く2桁の数値が定型メッ
セージの指定番号であることを表わすコードを、続く
「01」は指定番号を、そして「03−1234−56
78」は電話番号をそれぞれ示す。
If the flag has been set, it means that the flag has been set by the processing of step A5 in FIG.
Since the fixed message specified in the received message has been corrected, the fixed message memory 21
It is determined whether or not the old page number corresponding to the fixed message designation number in the received message is stored in the backup memory unit 21b (step B7), and if so, the old page number is stored corresponding to the backup memory 21b. The fixed message before correction is restored and displayed (step B9), and if not, the received message itself stored in the received message memory 20 is displayed as it is, and this processing is terminated (step B8). FIG. 8 illustrates the display state.
"09" in the number display section 27b designates the reception order, "[[" in the message display section 27a designates a code indicating that the two-digit number following this is the designated number of the standard message, and "01" follows. Number and "03-1234-56
"78" indicates a telephone number.

【0046】また、上記ステップB2 で、選択された受
信メッセージを記憶している受信メッセージメモリ20内
の該当ページにコードフラグがセットされていないと判
断した場合には、次に受信メッセージ中で定型メッセー
ジが指定されているか否かを指定コード「[[」の有無
により判断する(ステップB3 )。
When it is determined in step B2 that the code flag is not set in the corresponding page in the received message memory 20 storing the selected received message, the next step is to make a fixed form in the received message. It is determined whether or not a message has been designated based on the presence or absence of the designated code "[[" (step B3).

【0047】定型メッセージが指定されていない場合に
はそのまま受信メッセージメモリ20に記憶している受信
メッセージ自体をそのまま表示する(ステップB8 )
が、指定されている場合には、次いで指定された定型メ
ッセージメモリ21内の該当ページに定型メッセージデー
タに対応する訂正フラグがセットされているか否かを判
断する(ステップB4 )。
If the fixed message is not specified, the received message itself stored in the received message memory 20 is displayed as it is (step B8).
Is specified, it is determined whether a correction flag corresponding to the fixed message data is set in the specified page in the fixed message memory 21 (step B4).

【0048】セットされていれば、ステップB1 で表示
選択された受信メッセージは該メッセージデータ中で指
定している定型メッセージを訂正した後に受信されたこ
とになるが、発呼者へ定型メッセージの内容を変更した
ことを連絡し忘れたり、発呼者が変更されていることを
忘れていることがあるために、指定された定型メッセー
ジとして定型メッセージメモリ21のメインメモリ部21a
に記憶している定型メッセージを復元表示するが、該定
型メッセージが訂正されたものであることを明示するた
めに定型メッセージの復元表示部を点滅表示にしてこの
処理を終了する(ステップB5 )。図9(a)はその表
示状態を例示するもので、番号表示部27bに受信順位
「09」を表示し、メッセージ表示部27aの上段に定型
メッセージデータ「次の時刻に電話せよ」を点滅表示さ
せると共に同下段に電話番号「03−1234−567
8」を表示させる。
If set, the received message displayed and selected in step B1 is received after correcting the fixed message specified in the message data, but the contents of the fixed message are sent to the caller. May have forgotten to notify that the change has been made, or may have forgotten that the caller has been changed, so the main memory unit 21a of the fixed message memory 21 is used as the designated fixed message.
Is restored and displayed, and the restoration display section of the fixed message is blinked in order to clearly indicate that the fixed message has been corrected, and this processing is terminated (step B5). FIG. 9A shows an example of the display state, in which the reception order "09" is displayed on the number display section 27b, and the fixed message data "call the next time" is blinking displayed on the upper part of the message display section 27a. And the telephone number “03-1234-567”
8 ”is displayed.

【0049】なお、この表示状態で第1スイッチ16を操
作すると、図8に関連して説明したものと同様の検索及
び表示処理を行なう。すなわち、メッセージメモリ21の
バックアップ用メモリ部21b内に定型メッセージ指定番
号「01」に対応する定型メッセージがあった場合には
図9(b)に示すように定型メッセージメモリ21のバッ
クアップ用メモリ部21bに記憶保持している訂正前の定
型メッセージデータを読出し、表示部27に表示する。こ
こで番号表示部27bの「01」は旧ページ番号を、メッ
セージ表示部27aの「次の番号に電話せよ」は定型メッ
セージデータの内容を示し、定型マーク表示体27cを併
せて表示する。これにより、訂正前の定型メッセージの
内容を確認することができる。また、この場合も、この
表示方法に代えて、訂正前の定型メッセージを受信メッ
セージの一部として、すなわち図9(b)に示す表示態
様で復元表示させるようにしてもよい。
When the first switch 16 is operated in this display state, the same search and display processing as described with reference to FIG. 8 is performed. That is, when a fixed message corresponding to the fixed message designation number "01" is found in the backup memory unit 21b of the message memory 21, the backup memory unit 21b of the fixed message memory 21 as shown in FIG. The fixed-form message data before correction stored in and stored in is read out and displayed on the display unit 27. Here, "01" in the number display section 27b indicates the old page number, and "call the next number" in the message display section 27a indicates the contents of the standard message data, and the standard mark display 27c is also displayed. Thereby, the contents of the fixed message before correction can be confirmed. Also in this case, instead of this display method, the fixed message before correction may be displayed as a part of the received message, that is, restored and displayed in the display mode shown in FIG. 9B.

【0050】また、上記ステップB4 で、指定された定
型メッセージメモリ21内の該当ページに定型メッセージ
データに対応する訂正フラグがセットされていないと判
断した場合には、指定された定型メッセージは訂正され
ていないこととなるので、定型メッセージメモリ21のメ
インメモリ部21aに記憶している定型メッセージ部分を
そのまま復元表示させてこの処理を終了する(ステップ
B6 )。その表示状態は上記図9(a)の点滅表示部分
を静止した点灯表示としたものである。
If it is determined in step B4 that the correction flag corresponding to the fixed message data is not set in the corresponding page in the specified fixed message memory 21, the specified fixed message is corrected. Therefore, the fixed message portion stored in the main memory 21a of the fixed message memory 21 is restored and displayed as it is, and the process is terminated (step B6). In the display state, the blinking display portion in FIG. 9A is a stationary lighting display.

【0051】なお、上記実施例では「定型メッセージ登
録モード」を第1スイッチ16の操作により選択されるメ
インモードの1つである「定型メッセージ確認モード」
に従属したモードとして説明したが、メインモードの1
つとすることもできる。
In the above-described embodiment, the "regular message registration mode" is one of the main modes selected by operating the first switch 16, and the "regular message confirmation mode" is selected.
Has been described as a subordinate mode.
It can also be one.

【0052】この場合、制御スイッチは1つ追加されて
計5つとなるが、各スイッチの操作による動作の移行状
態については図10に示す通りである。すなわち、メッ
セージの受信及びスイッチ入力の待機を行う「通常モー
ド」から第1スイッチ16を操作する毎に、記憶している
定型メッセージの内容を確認する「定型メッセージ確認
モード」、定型メッセージメモリ21のメインメモリ部21
aに記憶されている定型メッセージを訂正登録するため
の「定型メッセージ登録モード」、ここでは説明しない
「他のモード」と循環的にモードが移行すると共に、こ
れら「定型メッセージ確認モード」「定型メッセージ登
録モード」及び「他のモード」からリセットスイッチ19
を操作することで強制的に「通常モード」に復帰移行す
る。
In this case, one control switch is added to make a total of five switches. The transition state of the operation by operating each switch is as shown in FIG. That is, each time the first switch 16 is operated from the “normal mode” in which the message is received and the switch input is waited, the “standard message confirmation mode” in which the content of the stored standard message is checked, Main memory section 21
The mode is cyclically shifted to a “standard message registration mode” for correcting and registering the standard message stored in the “a”, and “other modes” not described here. Reset switch 19 from “registration mode” and “other mode”
By operation of, the mode is forcibly returned to the “normal mode”.

【0053】上記「通常モード」から第2スイッチ17の
操作で「受信メッセージ表示モード」に移行し、着信の
最も新しい受信メッセージデータを表示する。さらに、
この「受信メッセージ表示モード」で第2スイッチ17を
操作する毎に受信メッセージ受信メッセージデータが着
信の新しい順に表示される。そして、この「受信メッセ
ージ表示モード」からリセットスイッチ19の操作で再び
上記「通常モード」に復帰移行する。
When the second switch 17 is operated from the "normal mode" to the "received message display mode", the latest received message data of the incoming call is displayed. further,
Each time the second switch 17 is operated in the "received message display mode", the received message received message data is displayed in the order of newest incoming call. Then, the operation returns to the “normal mode” from the “received message display mode” by operating the reset switch 19 again.

【0054】また、上記「定型メッセージ確認モード」
で第2スイッチ17を操作する毎に定型メッセージメモリ
21のメインメモリ部21aに記憶されている定型メッセー
ジが第1ページから順に読出されて表示され、最後の定
型メッセージが表示された状態で第2スイッチ17を操作
すると再び第1ページの定型メッセージが表示される。
Further, the above-mentioned "standard message confirmation mode"
Each time the second switch 17 is operated, a fixed message memory
The standard messages stored in the main memory unit 21a of the main unit 21 are sequentially read out from the first page and displayed. When the second switch 17 is operated while the last standard message is displayed, the standard message on the first page is again displayed. Is displayed.

【0055】そして、上記「定型メッセージ登録モー
ド」においては、第2スイッチ17を操作する毎にページ
の切り替え選択が行なわれ、第4スイッチを操作する毎
に入力(訂正)を行なう桁位置がシフトされる一方、第
5スイッチを操作する毎に入力する文字が順次変更表示
されて入力文字が選択されるようになるものである。
In the "regular message registration mode", page switching is selected each time the second switch 17 is operated, and the digit position for inputting (correcting) is shifted each time the fourth switch is operated. On the other hand, every time the fifth switch is operated, the characters to be input are sequentially changed and displayed, and the input characters are selected.

【0056】しかして、このように「定型メッセージ登
録モード」を第1スイッチ16の操作により選択されるメ
インモードの1つとした場合における定型メッセージ登
録処理は、図6に示したフローチャートを参照すると次
のようになる。
When the "regular message registration mode" is one of the main modes selected by operating the first switch 16 as described above, the fixed message registration processing will be described with reference to the flowchart shown in FIG. become that way.

【0057】まず、ステップA1 とステップA2 の処理
順序が逆となり、且つ、第4スイッチ及び第5スイッチ
のいずれかが操作された際にステップA3 の処理、すな
わちメインメモリ部21aの該当ページにすでに定型メッ
セージが登録されているか否かの判断処理を開始する。
他の処理は略同一で、わずかステップA8 ,A10及びA
16の処理において判別されるスイッチ、すなわち第1ス
イッチ16、第2スイッチ17及び第3スイッチ18を、それ
ぞれ例えば第4スイッチ、第5スイッチ及び第2スイッ
チ17に置換するだけでよい。
First, the processing order of steps A1 and A2 is reversed, and when one of the fourth switch and the fifth switch is operated, the processing of step A3, that is, the corresponding page of the main memory unit 21a is already stored. The process of determining whether a fixed message has been registered is started.
Other processes are almost the same, and only steps A8, A10 and A
The switches determined in the process of step 16, ie, the first switch 16, the second switch 17, and the third switch 18 need only be replaced with, for example, the fourth switch, the fifth switch, and the second switch 17, respectively.

【0058】[0058]

【発明の効果】以上詳記した如く本発明によれば、受信
したデータを記憶する第1の記憶手段と、この第1の記
憶手段に記憶されたデータに基づくメッセージを表示す
る表示手段と、この受信・記憶されたデータに含まれる
指定コードにより読み出されて表示される定型情報(定
型メッセージ)を記憶する第2の記憶手段と、この第2
の記憶手段に記憶されている定型情報の内容を書換える
書換手段と、この書換手段により書換えられる前の定型
情報を、書換え対象となった指定コードと対応付けて記
憶する第3の記憶手段とを備え、指定手段が上記第1の
記憶手段に記憶されるデータに基づく内容の表示を指定
すると、判別手段が上記書換手段により書換えられた定
型情報を指定する指定コードが含まれているか否かを判
別し、該当する指定コードがあると判別すると、表示制
御手段が上記第3の記憶手段に記憶されている定型情報
を表示するようにしたので、定型情報を書換えた場合で
も、受信データの内容の誤認を確実に防止できるデータ
受信装置を提供することができる。
As described above, according to the present invention, the reception
First storage means for storing the stored data, and the first storage means.
Display a message based on data stored in storage
Display means included in the received / stored data.
The standard information that is read and displayed by the specified code
Type message), and a second storage means for storing the second message.
Rewrites the contents of the fixed form information stored in the storage means
Rewriting means and fixed form before rewriting by this rewriting means
The information is written in association with the specified code
And a third storage means for storing the information.
Specify display of contents based on data stored in storage means
Then, the determination means is determined to have been rewritten by the rewriting means.
Determines whether a specification code for specifying type information is included.
If it is determined that there is a corresponding designated code, the display
The control means is the fixed form information stored in the third storage means.
Is displayed , so if the standard information is rewritten,
Data that can reliably prevent misunderstanding of the content of the received data
A receiving device can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例に係る回路構成を示すブロッ
ク図。
FIG. 1 is a block diagram showing a circuit configuration according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1の表示部の表示パターンを示す図。FIG. 2 is a view showing a display pattern of a display unit in FIG. 1;

【図3】図1の受信メッセージメモリの内部構成を示す
図。
FIG. 3 is a diagram showing an internal configuration of a received message memory of FIG. 1;

【図4】図1の定型メッセージメモリの内部構成を示す
図。
FIG. 4 is a diagram showing an internal configuration of the fixed message memory of FIG. 1;

【図5】図1のスイッチ入力部に接続された各スイッチ
の操作に伴なう動作状態の変化を示す図。
FIG. 5 is a diagram showing a change in an operation state accompanying operation of each switch connected to the switch input unit in FIG. 1;

【図6】定型メッセージを登録する際の処理内容を示す
フローチャート。
FIG. 6 is a flowchart showing processing contents when registering a fixed message.

【図7】受信メッセージを表示する際の処理内容を示す
フローチャート。
FIG. 7 is a flowchart showing processing contents when displaying a received message.

【図8】図7の処理内容に従った受信メッセージの表示
状態を例示する図。
FIG. 8 is a view exemplifying a display state of a received message according to the processing contents of FIG. 7;

【図9】図7の処理内容に従った受信メッセージの表示
状態を例示する図。
FIG. 9 is a view exemplifying a display state of a received message according to the processing contents of FIG. 7;

【図10】「定型メッセージ登録モード」を第1スイッ
チの操作により選択されるメインモードの1つとした場
合における各スイッチ操作に伴なう動作状態の変化を示
す図。
FIG. 10 is a diagram showing a change in an operation state accompanying each switch operation when the “standard message registration mode” is one of main modes selected by operating a first switch.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11…アンテナ、12…無線部、13…デコーダ部、14…CP
U、15…スイッチ入力部、16…第1スイッチ(SW1
)、17…第2スイッチ(SW2 )、18…第3スイッチ
(SW3 )、19…リセットスイッチ(SWR )、20…受
信メッセージメモリ、21…定型メッセージメモリ、21a
…メインメモリ部、21b…バックアップ用メモリ部、2
2,24…アンプ、23…スピーカ、25…LED、26…キャ
ラクタジェネレータ(CG)、27…表示部。
11 antenna, 12 radio section, 13 decoder section, 14 CP
U, 15: switch input section, 16: first switch (SW1)
), 17: second switch (SW2), 18: third switch (SW3), 19: reset switch (SWR), 20: received message memory, 21: fixed message memory, 21a
... Main memory section, 21b ... Backup memory section, 2
2, 24 amplifier, 23 speaker, 25 LED, 26 character generator (CG), 27 display unit.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04B 7/24 - 7/26 H04Q 7/00 - 7/38 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) H04B 7/ 24-7/26 H04Q 7 /00-7/38

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 データを受信する受信手段と、この受信
手段により受信されたデータを記憶する第1の記憶手段
と、この第1の記憶手段に記憶されたデータに基づくメ
ッセージを表示する表示手段とを備えたデータ受信装置
において、 上記データに含まれる指定コードにより読み出されて、
上記表示手段に表示される定型情報を記憶する第2の記
憶手段と、 この第2の記憶手段に記憶されている定型情報の内容を
書換える書換手段と、 この書換手段により書換えられる前の定型情報を、書換
え対象となった指定コードと対応付けて記憶する第3の
記憶手段と、 上記第1の記憶手段に記憶されたデータに基づく内容の
表示を指定する指定手段と、 この指定手段により表示指定されると、表示指定された
データに上記書換手段により書換えられた定型情報を指
定する指定コードが含まれているか否かを判別する判別
手段と、 この判別手段により該当する指定コードが含まれている
と判別されると、この指定コードに対応して上記第3の
記憶手段に記憶されている定型情報を表示する表示制御
手段とを備えたことを特徴とするデータ受信装置。
1. Receiving means for receiving data, first storing means for storing data received by the receiving means, and displaying means for displaying a message based on the data stored in the first storing means. In the data receiving device comprising: read out by the designation code included in the data,
Second storage means for storing the fixed form information displayed on the display means, rewriting means for rewriting the contents of the fixed form information stored in the second storage means, fixed form before being rewritten by the rewriting means A third storage unit for storing information in association with the designated code to be rewritten; a designation unit for designating display of contents based on data stored in the first storage unit; When the display is designated, a discriminating means for discriminating whether or not the data designated for display includes a designation code designating the fixed form information rewritten by the rewriting means, and a corresponding designation code is included by the discriminating means. When it is determined to have been, data, characterized in that in response to this designation code and a display control means for displaying fixed information stored in said third memory means Communication apparatus.
JP25101991A 1991-09-30 1991-09-30 Data receiving device Expired - Fee Related JP3131847B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25101991A JP3131847B2 (en) 1991-09-30 1991-09-30 Data receiving device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25101991A JP3131847B2 (en) 1991-09-30 1991-09-30 Data receiving device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0591029A JPH0591029A (en) 1993-04-09
JP3131847B2 true JP3131847B2 (en) 2001-02-05

Family

ID=17216422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25101991A Expired - Fee Related JP3131847B2 (en) 1991-09-30 1991-09-30 Data receiving device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3131847B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0591029A (en) 1993-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3169590B2 (en) Reception information display system
US5049874A (en) Paging receiver with external memory means
JP2771429B2 (en) Radio selective call receiver
JP2551317B2 (en) Wireless selective calling method
JP2827630B2 (en) Selective call receiver
JP3131847B2 (en) Data receiving device
JP3063283B2 (en) Message receiver
JP3063284B2 (en) Message receiver
JP3063282B2 (en) Data receiving device
JP3131848B2 (en) Information receiver
JP2908428B1 (en) Wireless selective call receiver with external connection function and message transfer method thereof
JP3064558B2 (en) Data receiving device
JP3070233B2 (en) Data receiving device
JP3765259B2 (en) Call detection apparatus and information registration method
JP3258350B2 (en) Information storage device
JP3062865B2 (en) Data receiver with dialer function
JP3062618B2 (en) Information receiving device
JP3058271B2 (en) Radio selective call receiver
JP2508585B2 (en) Information receiver
JP3455927B2 (en) Service information communication system and service information receiving device
JP3424278B2 (en) Wireless receiver and transmitter
JPH0533084Y2 (en)
JPH0646111Y2 (en) Paging receiver with display function
JP2508586B2 (en) Information receiving device and storage medium for information receiving device
JP3800718B2 (en) Receiver

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees