JP3119294U - Presentation device for lecture - Google Patents

Presentation device for lecture Download PDF

Info

Publication number
JP3119294U
JP3119294U JP2005006238U JP2005006238U JP3119294U JP 3119294 U JP3119294 U JP 3119294U JP 2005006238 U JP2005006238 U JP 2005006238U JP 2005006238 U JP2005006238 U JP 2005006238U JP 3119294 U JP3119294 U JP 3119294U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lecture
display plate
image
elongated
mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005006238U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ウィリアム リン
Original Assignee
ウィリアム リン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウィリアム リン filed Critical ウィリアム リン
Priority to JP2005006238U priority Critical patent/JP3119294U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3119294U publication Critical patent/JP3119294U/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Projection Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】 構造が簡単で、講演者に原稿を容易に読ませることが可能である講演用掲示装置を提供する。
【解決手段】 投影装置1、ミラーセット2、表示プレート3及び箱体4を備える。投影装置1は光線を表示プレート3に投影させることで表示プレート3の上に結像可能であり、表示プレート3は投影画像を受けることが可能な数個の細長い物体から構成され、これらの細長い物体は互いに連動し、かつ隙間を有する。表示プレートは映像を表示可能な数個の細長いLCDから構成される。装置を観客の方向から見る場合、視線は細長い物体の狭い側(厚さ方向)と狭い側の間の隙間を通るため、表示プレート3が見えず、表示プレート3が透明に近いように見える。また講演者の方向から見る場合、細長い物体の広い面が見え、この方向から見る細長い物体の広い面は全体プレートを構成するため、原稿を容易に読むことが可能である。
【選択図】 図1
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a lecture posting device having a simple structure and allowing a lecturer to read a manuscript easily.
A projection device, a mirror set, a display plate, and a box are provided. The projection device 1 can form an image on the display plate 3 by projecting light rays onto the display plate 3, and the display plate 3 is composed of several elongated objects that can receive the projection image. The objects interlock with each other and have a gap. The display plate is composed of several elongated LCDs that can display an image. When the apparatus is viewed from the direction of the audience, the line of sight passes through the gap between the narrow side (thickness direction) and the narrow side of the elongated object, so the display plate 3 cannot be seen and the display plate 3 appears to be nearly transparent. Further, when viewed from the direction of the speaker, a wide surface of the elongated object can be seen, and the wide surface of the elongated object viewed from this direction constitutes the entire plate, so that the manuscript can be easily read.
[Selection] Figure 1

Description

本考案は、講演用掲示装置に関し、特に構造が簡単で、観客が講演者を見ることに影響することなく講演者に原稿を容易に読ませることが可能である講演用掲示装置に関する。   The present invention relates to a lecture bulletin board, and more particularly to a lecture bulletin board having a simple structure and allowing a lecturer to easily read a manuscript without affecting the audience viewing the lecturer.

現在、公共集会場で講演を行う場合、即興で講演する少数の講演者を除き、多くの講演者は手で原稿を持つか原稿を台にとめて講演を進める。   Currently, when speaking at public gatherings, many speakers, with the exception of a small number of improvised speakers, either hold the manuscript by hand or use the manuscript as the stage for the lecture.

講演者が原稿を用いて講演する場合、講演者はページにびっしり書き込まれた文章を同時に視覚範囲にいれるため、瞬間に続きの文章を判読することが難しくなり、読み間違えたり読み漏らしたりすることがある。また必要に応じて字体の大きさを調整することができないため、講演者は常に文章を一つ読み漏らして講演内容全体に影響することを心配することになる。したがって、つい原稿を見詰めたまま読み進んでしまい知らず知らずに朗読形式となってしまいその結果講演全体の雰囲気が変わってしまうことがある。   When a speaker gives a lecture using a manuscript, the speaker puts the text written on the page in the visual range at the same time, making it difficult to read the sentences following the moment, and misreading or misreading. There is. In addition, since the font size cannot be adjusted as necessary, the speaker is always worried that reading one sentence will miss the entire lecture. As a result, the reading process proceeds with the manuscript being looked at, and the reading format is unknowingly unknown. As a result, the atmosphere of the entire lecture may change.

講演者が室内の会場、教室または室外の工事現場、空港、広場などの場所で講演を行う場合、原稿は扇風機や機械風または自然風に飛ばされたり、雨に濡れて破れたりすることがあるため、講演の内容は予定通りにうまく続けられなくなる可能性がある。   When a lecturer gives a lecture at an indoor venue, classroom or outdoor construction site, airport, plaza, etc., the manuscript may be blown by a fan, mechanical wind, natural wind, or may be damaged by rain. Therefore, the contents of the lecture may not continue as planned.

また、講演者は講演の内容を生き生き表現し、単に文章を音読する朗読者やスピーカーと思われないようにするため、話しながら観客達または生徒達と目を合わせるか、会場の雰囲気または教室の秩序を観察しながら、視線、手勢または姿態などの表現を加えてページにびっしり書き込まれた原稿に視線を移す。この時、続きの文章を探すのに時間がかかりすぎると講演が中断され、雰囲気がさめてしまう。それに講演者が狼狽した結果講演の評価が大いに割引されて講演の失敗を招く可能性がある。   In addition, the speakers will be able to express the content of the lectures vividly and not to be regarded as readers or speakers who simply read the text aloud, while looking at the audience or students while speaking, While observing the order, add gaze, hand posture, or expression to move the gaze to the manuscript written on the page. At this time, if it takes too much time to search for subsequent sentences, the lecture will be interrupted and the atmosphere will be reduced. In addition, as a result of lecturer's disappointment, the evaluation of the lecture is greatly discounted, which may lead to failure of the lecture.

講演者が講演用原稿のため講演中きまりの悪い思いをするという問題を解決する必要がある。   It is necessary to solve the problem that the lecturer feels uncomfortable during the lecture due to the lecture manuscript.

また講演者は講演用机の横に立ちながら講演を行うことがもっとも一般的である。このため、講演者の視線の邪魔または観客の注意力の邪魔にならないように講演用掲示装置を小型・軽量化する必要がある。   It is most common for speakers to speak while standing next to the desk. For this reason, it is necessary to reduce the size and weight of the lecture bulletin board so as not to disturb the speaker's line of sight or the viewer's attention.

したがって本考案の目的は、構造が簡単で、講演者に原稿を容易に読ませることが可能である講演用掲示装置を提供することにある。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a lecture posting apparatus that has a simple structure and allows a lecturer to easily read a manuscript.

上述の目的を達成するために本考案の請求項に記載の講演用掲示装置は、投影装置と表示プレートを備える。投影装置は光線を表示プレートに投影させることで表示プレートの上に結像可能であり、表示プレートは投影画像が受けることが可能な数個の細長い物体から構成され、これらの細長い物体は互いに連動し、かつ隙間を有する。   In order to achieve the above-described object, the lecture posting device according to the claims of the present invention includes a projection device and a display plate. The projection device can form an image on the display plate by projecting light rays onto the display plate, and the display plate is composed of several elongated objects that can receive the projected image, and these elongated objects are linked to each other. And there are gaps.

講演用掲示装置は、結像を表示可能な表示プレートを備える。そのうち表示プレートは映像を表示可能な数個の細長いLCDから構成され、これらのLCDは互い連動し、かつ隙間を有する。   The lecture posting apparatus includes a display plate capable of displaying an image. Among them, the display plate is composed of several elongated LCDs capable of displaying an image, and these LCDs are interlocked with each other and have a gap.

本考案による講演用掲示装置は、構造が簡単なものであり投影装置を介して講演の内容を表示プレートに投影させるか直接細長いLCDの表示プレートから講演の内容を表示するものである。かつ上記表示プレートは投影画像が受けられる数個の細長い物体から構成され、これらの細長い物体は互いに連動し、かつ隙間がある。このため、講演用掲示装置を観客の方向から見る場合、視線は細長い物体の狭い側(厚さ方向)と狭い側の間の隙間を通るため、表示プレートが見えることなく、細長い物体の狭い側しか見えない。観客にとっては、表示プレートが透明に近いように見える。また講演者の方向から見る場合、細長い物体の広い面が見える。かつこの方向から見る細長い物体の広い面は全体プレートを構成するため、講演者は原稿を容易に読むことが可能である。また、各表示プレートは観客が講演者を見ることに影響しないように講演者の前方に位置するため、頭を下げて原稿を探すことなく、講演者と観客に顔を合わせながら相互討論させ、講演を予定通り進めることが可能である。これにより講演者と観客の交流を促し、講演を生き生きとさせることが可能となる。また投影の内容は別に制御されるため、講演者の必要に応じる講演の内容を提供することが可能である。   The lecture posting device according to the present invention has a simple structure, and projects the content of the lecture on the display plate via the projection device or directly displays the content of the lecture from the elongated LCD display plate. The display plate is composed of several elongated objects that can receive a projection image, and these elongated objects are interlocked with each other and have a gap. For this reason, when viewing the bulletin board from the audience's direction, the line of sight passes through the gap between the narrow side (thickness direction) and the narrow side of the elongated object, so that the display plate cannot be seen and the narrow side of the elongated object is not visible. I can only see it. For the audience, the display plate appears to be nearly transparent. When viewed from the speaker's direction, a wide surface of an elongated object can be seen. In addition, the wide surface of the elongated object viewed from this direction constitutes the entire plate, so that the speaker can easily read the manuscript. In addition, each display plate is positioned in front of the speaker so that the audience does not affect the viewing of the speaker, so that the speaker and the audience can discuss each other without bowing down and looking for the manuscript, It is possible to proceed with the lecture as scheduled. This encourages interaction between the speaker and the audience, and makes the lecture lively. Moreover, since the content of the projection is controlled separately, it is possible to provide the content of the lecture according to the needs of the speaker.

上述の内容をまとめてみると、本考案による講演用掲示装置は構造が簡単で、講演者に原稿を容易に読ませ、講演をスムーズに進行させることが可能である。   In summary, the lecture posting device according to the present invention has a simple structure, and allows the lecturer to read the manuscript easily and allows the lecture to proceed smoothly.

以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
図1に示すように、本考案の第一実施例による講演用掲示装置100は、投影装置1、ミラーセット2、表示プレート3及び箱体4を備える。そのうち投影装置1とミラーセット2を箱体4の内部または講演用スタンドの中に装着することが可能である。かつこの三者は講演用スタンドの下に位置付けられる。表示プレート3は講演用スタンドの上に装着され、投影装置1は光線を透過させ、ミラーセット2により表示プレート3に屈折させることで表示プレート3に結像することが可能である。また単一設備として講演用掲示装置100を独立させることが可能である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
As shown in FIG. 1, a lecture posting apparatus 100 according to a first embodiment of the present invention includes a projection apparatus 1, a mirror set 2, a display plate 3, and a box 4. Among them, the projection device 1 and the mirror set 2 can be mounted inside the box 4 or in a lecture stand. And these three are positioned under the lecture stand. The display plate 3 is mounted on a lecture stand, and the projection apparatus 1 can form an image on the display plate 3 by transmitting light rays and refracting the display plate 3 by the mirror set 2. Moreover, it is possible to make the lecture bulletin board 100 independent as a single facility.

投影装置1は、プロジェクター、電子設備により駆動されるCRT表示プレートまたはLCDディスプレー、スライドフィルム、実物または手書き原稿などのいずれでも可能であるため、講演者に求められる内容を表示プレート3に投影させることが可能である。例えば、投影装置1がプロジェクター(Projector)である場合、コンピューターに講演の内容をあらかじめ保存し、プロジェクターとコンピューターとを接続させるかそれらを一体に組み合わせ、その後、プロジェクターを介して講演の内容を表示プレート3に投影させる。   Since the projection apparatus 1 can be any of a CRT display plate or LCD display driven by a projector, electronic equipment, an LCD display, a slide film, an actual product, or a handwritten manuscript, the content required by the speaker is projected onto the display plate 3. Is possible. For example, when the projector 1 is a projector, the contents of the lecture are stored in advance in a computer and the projector and the computer are connected or combined together, and then the contents of the lecture are displayed on the display plate via the projector. 3 is projected.

投影装置1が箱体4の内部に水平に装着されている場合、ミラーセット2と投影装置1のレンズ10との間の角度は一定している。投影装置1から放射された光線はミラーセット2を介して表示プレート3の後側背面または前面に屈折して結像する。この時、表示プレート3は図1に示すような実像の位置に据えられる。このような投影装置1を縦方向に装着する方法は、ミラーセット2に頼ることなく直接投影装置1から表示プレート3に投影することが可能である。   When the projection apparatus 1 is mounted horizontally inside the box 4, the angle between the mirror set 2 and the lens 10 of the projection apparatus 1 is constant. The light beam emitted from the projection device 1 is refracted on the rear back surface or front surface of the display plate 3 via the mirror set 2 and forms an image. At this time, the display plate 3 is placed at the position of the real image as shown in FIG. Such a method of mounting the projection device 1 in the vertical direction allows direct projection from the projection device 1 onto the display plate 3 without relying on the mirror set 2.

また投影装置1が箱体4の内部に縦方向に装着されている場合、投影装置1から放射された光線はミラーセット2を介するか、直接表示プレート3の前側または背面に屈折することで結像する。この時、表示プレート3は図1に示すような破線の位置に据えられる。このような投影装置1を装着する方法は、ミラーセット2に頼ることなく直接投影装置1から表示プレート3に投影して結像することが可能である。   When the projection device 1 is mounted in the box 4 in the vertical direction, the light beam emitted from the projection device 1 is refracted through the mirror set 2 or directly to the front side or the back surface of the display plate 3. Image. At this time, the display plate 3 is placed at the position of the broken line as shown in FIG. Such a method of mounting the projection apparatus 1 allows direct image formation from the projection apparatus 1 onto the display plate 3 without relying on the mirror set 2.

投影装置1が光線を表示プレート3の後側背面に投影させて結像させる場合、表示プレートは背面光を透過可能なパターンの材料を採用するため、講演者にパターンの内容を読ませることが可能である。上述の二種の表示プレートに投影して結像する方法とも講演者に明晰な映像を見せることが可能である。また、投影装置1が表示プレート3の前面側板に投射する場合、投影装置1上の講演の内容を上向きに置き、表示プレート3の背面側板に投射する場合、投影装置1の上の講演の内容を下向きに置くことで、表示プレート前面の板面の前に位置する講演者に正面に向かっている映像を見せることが可能である。   When the projection apparatus 1 projects a light beam on the rear back surface of the display plate 3 to form an image, the display plate employs a pattern material that can transmit the back light, so that the speaker can read the pattern contents. Is possible. Both of the above-described methods of projecting images on the two display plates can display clear images to the speaker. Further, when the projection device 1 projects onto the front side plate of the display plate 3, the content of the lecture on the projection device 1 is placed upward, and when projected onto the back side plate of the display plate 3, the content of the lecture on the projection device 1 By placing the face down, it is possible to show the image of the speaker facing the front in front of the front surface of the display plate.

ミラーセット2は数個の反射鏡から組成され、透光鏡、平面鏡または曲面鏡を含む。またミラーセット2は投影装置1から投射された光線の方向を変更し、投影装置1のレンズとプレートの間の空間と距離を増大させることで比較的大きい投影画像を得ることが可能である。また比較的小さい空間と距離の下で比較的大きい投影画像を得るため、透光鏡の組み合わせまたは曲面鏡などの光学システムを採用することが可能である。したがって、表示プレート3に投影した画像はサイズが十分大きくて明晰であるため、講演者に画像を容易に識別させることが可能である。   The mirror set 2 is composed of several reflecting mirrors, and includes a translucent mirror, a plane mirror, or a curved mirror. Further, the mirror set 2 can obtain a relatively large projected image by changing the direction of the light beam projected from the projection device 1 and increasing the space and distance between the lens of the projection device 1 and the plate. Further, in order to obtain a relatively large projection image under a relatively small space and distance, it is possible to employ an optical system such as a combination of translucent mirrors or a curved mirror. Therefore, since the image projected on the display plate 3 is sufficiently large and clear, it is possible for the speaker to easily identify the image.

図2に示すように、表示プレート3は講演用スタンドの上に装着され、数個の細長い物体30から構成される。細長い物体30は細長いミラー、スラットまたは細長いLCDから組成される。細長い物体30はブライドのような形を構成し、かつその相対的な角度を固定するか調整することが可能である。また細長い物体30は、幅が一定したスラットのような形を呈し、かつ側面が比較的薄い。また細長い物体30は互いに連動し、かつ隙間を有する。同時に細長いミラー、スラットまたは細長いLCDの観客に向かっている一面が薄型であるため、観客の方面から見ると透明に近いように見える。また、隙間は光線を透過させることが可能であるため、観客に講演者を見せることが可能となる。講演者の方向から見る場合、見る角度のため、講演者が見たのは細長い物体の平面部分であり、数個の細長い物体は一つの平面に組成されるように見え、かつプロジェクターから投射された画像を受けることが可能である。プロジェクターはすべての細長い物体に投射するのに対し、すべての細長い物体はそれぞれ一部分の画像を受けるが、組み合わせると全体画像を形成することが可能である。   As shown in FIG. 2, the display plate 3 is mounted on a lecture stand and is composed of several elongated objects 30. The elongated object 30 is composed of an elongated mirror, slat or elongated LCD. The elongated object 30 is shaped like a bride and its relative angle can be fixed or adjusted. The elongated object 30 has a slat-like shape with a constant width and a relatively thin side surface. The elongated objects 30 are interlocked with each other and have a gap. At the same time, the surface of the elongated mirror, slat, or elongated LCD facing the audience is thin, so it looks almost transparent when viewed from the audience. Further, since the gap can transmit light, it is possible to show the speaker to the audience. When viewed from the speaker's direction, because of the viewing angle, the speaker saw a planar portion of an elongated object, and several elongated objects appear to be composed of a single plane and projected from the projector. It is possible to receive images. While the projector projects onto all elongate objects, all elongate objects each receive a partial image, but can be combined to form an entire image.

細長い物体30は、金属または非金属材料から構成され、その形が平面、弧面、曲面または混合面のいずれでも可能であり、投影を受ける一面が反射性、遮光性、コーティング膜、メッキ、すりガラスまたは半透明などのいずれでも可能である。例えばスクリーン、背面投影テレビジョンのスクリーンなどがある。   The elongated object 30 is made of a metal or non-metal material, and can be any of a flat surface, an arc surface, a curved surface, or a mixed surface. Alternatively, any of translucent and the like is possible. For example, there are screens, rear projection television screens, and the like.

細長い物体30を連接させるか支持するには、下記のような方法で実施する。
第一の方法は、細長い物体30の平行の長い両側辺縁に固定孔(図中未表示)を設け、かつ長い端部にフレーム34を設け、フレーム34の固定孔に対応する箇所に貫通孔(図中未表示)を設け、続いて固定ユニット32により貫通孔、固定孔を貫通することで細長い物体30を支持、固定するということである。フレーム34を調節することで細長い物体30の斜度を制御、調節することが可能である。
In order to connect or support the elongated object 30, the following method is used.
In the first method, fixing holes (not shown in the figure) are provided on both long side edges of the elongated object 30 in parallel, a frame 34 is provided at the long end, and a through hole is formed at a position corresponding to the fixing hole of the frame 34. (Not shown in the figure) is provided, and then the elongated unit 30 is supported and fixed by passing through the through hole and the fixing hole by the fixing unit 32. It is possible to control and adjust the inclination of the elongated object 30 by adjusting the frame 34.

第二の方法は、細長い物体30をブライドのような形に成型するということである。このような成型原理は簡単なのであるため、型を使用するかこれらを組み合わせれば完成する。   The second method is to form the elongated object 30 into a shape like a bride. Since such a molding principle is simple, it can be completed by using a mold or combining them.

第三の方法は、細長い物体30の間に接着剤でベニヤ板を接着するかボルトで固定する方法、またはこれらと外の固体とを連接させる方法などの固定方法を採用するということである。   The third method is to employ a fixing method such as a method in which a veneer plate is bonded between the elongated objects 30 with an adhesive or a bolt, or a method in which these are connected to an external solid.

第四の方法は、各細長い物体30の間に辺縁を固定するということである。   The fourth method is to fix the edge between each elongated object 30.

上述の貫通孔32とボルト37の間にスプリングを装着することで細長い物体30と講演者との相対的な傾斜度を調節する、即ち観客の視線の邪魔を減少させることが可能である。調整機構は手動式また電子回路の制御による機械式の調節装置である。   By mounting a spring between the above-described through-hole 32 and the bolt 37, it is possible to adjust the relative inclination between the elongated object 30 and the speaker, that is, to reduce the disturbance of the audience's line of sight. The adjustment mechanism is a manual or mechanical adjustment device controlled by an electronic circuit.

このような表示プレート3の構成方法は角度によって視覚が異なるという原理に基づいて、表示プレートを中断か分離させたり連続したりすることを実現させるということである。   Such a configuration method of the display plate 3 is to realize that the display plate is interrupted, separated, or continuous based on the principle that the vision varies depending on the angle.

図3Aに示すように、観客がF1方向から講演用スタンドを見る場合、細長い物体30は薄型のスラットであるため、観客が見たのは細長い物体30の薄い側辺である。この薄い側辺は観客の視線に影響することなく透明に近いため、スラットを見ることはできないが、講演者がよく見える。   As shown in FIG. 3A, when the audience looks at the lecture stand from the F1 direction, since the elongated object 30 is a thin slat, the audience sees the thin side of the elongated object 30. This thin side is nearly transparent without affecting the audience's line of sight, so you can't see the slats, but you can see the speaker well.

図3Bに示すように、講演者がF2方向から表示プレート3を見る場合、F2方向は細長い物体30の広い面に向かい合うため、それぞれのスラットが分離した部分的なパターンを表示したとしても講演者の方向から見た細長い物体30は全体スクリーンを形成する。講演者に向かっている一面は映像の全体を表示可能である。したがって、講演者に投影装置1から投射された映像をきれいに見せることが可能となる。   As shown in FIG. 3B, when the speaker looks at the display plate 3 from the F2 direction, the F2 direction faces a wide surface of the elongated object 30, so that even if each slat displays a separated partial pattern, When viewed from the direction of the elongated object 30, an entire screen is formed. One side facing the speaker can display the entire video. Therefore, it is possible to clearly show the video projected from the projection device 1 to the speaker.

表示プレートは講演者の前方に位置するため、頭を下げて原稿を探して内容が間違っているのかを確認することを必要とせず、講演者と観客に顔を合わせながら相互討論させることが可能である。これにより講演者と観客の交流を促し、講演を活性化させることが可能となる。   Because the display plate is located in front of the speaker, it is possible to have the speaker and the audience face-to-face with each other without having to look down and look for the manuscript to see if the content is wrong. It is. This encourages interaction between the speaker and the audience, and makes it possible to activate the lecture.

図4は表示プレートの構成を示す模式図である。表示プレート3のそれぞれの細長い物体30の間には一定の角度を呈する透光フィルム36が連接する。このような構造は紙扇子の構造に近い。このような構造の表示プレート3の細長い物体30の構造は前述と同じである。それに連接する透光フィルム36に透光膜をコーティングするかフレームの形を形成することが可能である。講演者に向かっている一面がワイディング、布類またはプラスチックなどのいずれか一つであるため、投影画像を受けることが可能である。したがって、観客がF1方向から見る場合、視線は透光フィルム36を通るが、スクリーンの全体は見えない。講演者がF2方向から見る場合、図3に示すような一面の画像が見える。   FIG. 4 is a schematic diagram showing the configuration of the display plate. A translucent film 36 having a certain angle is connected between the elongated objects 30 of the display plate 3. Such a structure is close to that of a paper fan. The structure of the elongated object 30 of the display plate 3 having such a structure is the same as described above. It is possible to coat the transparent film 36 connected thereto with a transparent film or to form a frame shape. Since one side facing the speaker is one of wiping, cloth, plastic, etc., it is possible to receive a projection image. Therefore, when the spectator looks from the F1 direction, the line of sight passes through the translucent film 36, but the entire screen cannot be seen. When the speaker views from the F2 direction, a single image as shown in FIG. 3 is seen.

上述の表示プレート3が稼動状態になっている場合、その構造は展開状態、即ち平行四辺形を呈する。非稼動状態になっている場合、閉めることが可能である。このような閉める状態は紙扇子を閉めた時の構造と同じであり、また閉め可能な表示プレート3は箱体4に収納されるため、携帯に便利である。このような構造が固定式のものであれば、全体性が良好である。   When the above-described display plate 3 is in an operating state, the structure exhibits a developed state, that is, a parallelogram. It can be closed when it is not operating. Such a closed state is the same as the structure when the paper fan is closed, and the display plate 3 that can be closed is housed in the box 4 and is therefore convenient for carrying. If such a structure is a fixed type, the totality is good.

このような表示プレートの構造では、細長い物体30の側面は薄い辺であるが、一定の厚さはある。細長い物体30の側面に加工するかパターンを制作するかLOGOをつけるようにすれば、観客の視線を転移させ、広告効果を得ることが可能である。   In such a display plate structure, the side surface of the elongated object 30 is a thin side, but has a certain thickness. If the side surface of the elongated object 30 is processed, a pattern is created, or a LOGO is attached, it is possible to transfer the audience's line of sight and obtain an advertising effect.

箱体4は投影装置1及びミラーセット2を装着可能な腔体を有する殻体である。箱体4の上の表面に光線を透過させるための孔40を有することで、投影装置1から放射された光線はミラーセット2を介して屈折し、孔40を透過して表示プレート3に結像することが可能である。また箱体の上に表示プレートを固定することが可能である。   The box 4 is a shell having a cavity in which the projection device 1 and the mirror set 2 can be mounted. By having the hole 40 for transmitting the light beam on the surface above the box 4, the light beam radiated from the projection device 1 is refracted through the mirror set 2, passes through the hole 40, and is connected to the display plate 3. It is possible to image. Moreover, it is possible to fix the display plate on the box.

組み立てる場合、箱体4の中に投影装置1を装着し、箱体4上の表面の孔に対応しミラーセット2を装着すれば光線がミラーセット2と孔40を透過することが可能である。最後に、投影装置1から放射された光線が完全に受けられる位置に表示プレート3を装着する。また、一つの設備として投影装置1、ミラーセット2、表示プレート3を一体に整合することが可能である。これにより、手間がかからず講演用掲示装置100を装着することが可能となる。   When assembling, if the projection device 1 is mounted in the box 4 and the mirror set 2 is mounted corresponding to the hole on the surface of the box 4, the light beam can pass through the mirror set 2 and the hole 40. . Finally, the display plate 3 is mounted at a position where the light beam emitted from the projection device 1 is completely received. Moreover, it is possible to align the projection apparatus 1, the mirror set 2, and the display plate 3 as one piece of equipment. This makes it possible to wear the lecture bulletin board 100 without much effort.

稼動の際には、図1に示すように、投影装置1を起動し、ミラーセットにより講演の内容を表示プレート3に投影させる。投影装置1が映像を表示プレート3の実像を示す位置に投影させる場合、映像は真っ正面に表示プレート3の前面板に投影する。投影装置1が映像を表示プレート3の虚像を示す位置に投影させる場合、映像は逆に表示プレート3の後面板に投影する。講演者は表示プレート3の前面板の前方に立っているため、表示プレート3の前面板における正面の映像を見ることが可能である。   In operation, as shown in FIG. 1, the projection device 1 is activated, and the contents of the lecture are projected onto the display plate 3 by a mirror set. When the projection apparatus 1 projects an image on a position indicating a real image of the display plate 3, the image is projected directly on the front plate of the display plate 3. When the projection device 1 projects an image on the display plate 3 at a position indicating a virtual image, the image is projected on the rear plate of the display plate 3. Since the lecturer stands in front of the front plate of the display plate 3, it is possible to view a front image on the front plate of the display plate 3.

映像が鮮明でない場合、映像が鮮明に見えるようになるまで投影装置1またはミラーセット2の焦点を調整すればよい。かつ講演者のいつもの視線方向と観客の視線方向によって表示プレート3の細長い物体30の傾斜度を調整することで表示プレート3から観客の視線を分散させ、講演者の視線を連続的なスクリーンに留まらせることが可能である。   If the image is not clear, the focus of the projection device 1 or the mirror set 2 may be adjusted until the image becomes clear. In addition, by adjusting the inclination of the elongated object 30 of the display plate 3 according to the normal viewing direction of the speaker and the viewing direction of the audience, the viewing direction of the audience is dispersed from the display plate 3 to make the viewing direction of the lecturer a continuous screen. It is possible to stay.

上述により、講演用掲示装置100は講演者の視線の前方に位置するため、講演者は報告する時、リラックスして講演の内容が読めるようになるだけでなく、観客との交流を促し、講演を生き生きとさせることが可能となる。   As described above, since the lecture bulletin board 100 is located in front of the speaker's line of sight, when the speaker reports, not only can he relax and read the contents of the lecture, but also encourage exchange with the audience. It is possible to make it lively.

上述の講演用掲示装置100の表示プレート3の高さは固定されていないため、講演者の高さによって調整することが可能である。また調整しても表示プレート3に投影した映像がきれいでない場合、映像がきれいに見えるようになるまで投影装置1またはミラーセット2の焦点を調整すればよい。   Since the height of the display plate 3 of the above-described lecture posting apparatus 100 is not fixed, it can be adjusted according to the height of the speaker. If the image projected on the display plate 3 is not clean even after adjustment, the focus of the projection device 1 or the mirror set 2 may be adjusted until the image looks clear.

上述の講演用掲示装置100は本考案の一つの実施例に過ぎない。本考案の講演用掲示装置100のほかの実施例は次の通りである。
第二実施例による講演用掲示装置100は、図5に示すように、投影装置1、ミラーセット2及び表示プレート3を備える。投影装置1、ミラーセット2及び表示プレート3は第一実施例に述べらた投影装置、ミラーセット及び表示プレートと同じである。
The lecture bulletin board 100 described above is only one embodiment of the present invention. Other embodiments of the lecture bulletin board 100 of the present invention are as follows.
As shown in FIG. 5, the lecture posting apparatus 100 according to the second embodiment includes a projection apparatus 1, a mirror set 2, and a display plate 3. The projection device 1, the mirror set 2, and the display plate 3 are the same as the projection device, the mirror set, and the display plate described in the first embodiment.

本実施例では、投影装置1を任意の位置に装着し、ミラーセット2にレンズを向け、天井またはほかの所にミラーセット2を装着することで、表示プレート3に投影した光線を放射する。講演者が見る所に表示プレート3を装着する。   In this embodiment, the projection device 1 is mounted at an arbitrary position, the lens is directed to the mirror set 2, and the mirror set 2 is mounted on the ceiling or other place, so that the light beam projected onto the display plate 3 is emitted. Attach the display plate 3 where the speaker looks.

また本実施例では、表示プレート3の前、後方に投影装置1を装着し、投影装置1の投影が受けられる所にミラーセット2を装着すれば光線を表示プレート3に投影させることが可能である。投影装置1がミラーセット2を介して光線を表示プレート3前側面板に投影させる場合、講演の内容は正面に据えられる。ミラーセット2を介して光線を表示プレート3後側面板に投影させる場合、講演の内容は反対の面に据えられる。表示プレート3の前後から正面に向かっている講演の内容が読める。このため、表示プレートは背面光を透過可能なパターンの材料を採用する必要がある。   In this embodiment, if the projection apparatus 1 is mounted in front of and behind the display plate 3 and the mirror set 2 is mounted at a position where the projection of the projection apparatus 1 can be received, the light beam can be projected onto the display plate 3. is there. When the projector 1 projects the light beam on the front side plate of the display plate 3 through the mirror set 2, the content of the lecture is placed in front. When the light beam is projected onto the rear side plate of the display plate 3 through the mirror set 2, the content of the lecture is placed on the opposite surface. You can read the contents of the lecture from the front and back of the display plate 3 toward the front. For this reason, it is necessary to employ a pattern material capable of transmitting back light for the display plate.

第三実施例による講演用掲示装置100は、図6に示すように、投影装置1’、パターン幕2’及び表示プレート3を備える。
本実施例では、パターン幕2’は字幕、スクリーンテレビまたはそのほかのディスプレー及び実物などのいずれか一つである。表示プレート3は細長い鏡から組成され、パターン幕2’に表示された内容は表示プレート3から反射されるため、講演者に表示プレート3から反射されたパターン幕2’の内容を読ませることが可能である。講演者に表示プレート3からパターン幕2’の内容を読ませさえすれば、パターン幕2’を表示プレート3に関連する任意の位置に装着することが可能である。
As shown in FIG. 6, the lecture posting apparatus 100 according to the third embodiment includes a projection apparatus 1 ′, a pattern curtain 2 ′, and a display plate 3.
In the present embodiment, the pattern curtain 2 ′ is any one of subtitles, screen televisions, other displays, and real objects. The display plate 3 is composed of an elongated mirror, and the content displayed on the pattern screen 2 ′ is reflected from the display plate 3, so that the speaker can read the content of the pattern screen 2 ′ reflected from the display plate 3. Is possible. As long as the speaker reads the contents of the pattern curtain 2 ′ from the display plate 3, the pattern curtain 2 ′ can be mounted at an arbitrary position related to the display plate 3.

第四実施例による講演用掲示装置100は、図7に示すように、投影装置1と表示プレート3を備える。本実施例は前述の実施例に比べてミラーセット2が少なく、投影装置1が直接映像を表示プレート3に投影させる。   The lecture posting apparatus 100 according to the fourth embodiment includes a projection apparatus 1 and a display plate 3 as shown in FIG. This embodiment has fewer mirror sets 2 than the previous embodiment, and the projection apparatus 1 directly projects an image on the display plate 3.

本実施例では、表示プレートの前方上、例えば天井または壁またはスタンドの上に投影装置1を装着すれば、直接パターン光線を表示プレート3に投影させることが可能である。表示プレート3は図1に示すように、講演者に対し多様な角度を呈するため、講演者に上または下から見せることが可能である。   In this embodiment, if the projection device 1 is mounted on the front of the display plate, for example, on the ceiling, wall, or stand, it is possible to project the pattern light beam directly onto the display plate 3. As shown in FIG. 1, since the display plate 3 presents various angles to the speaker, the display plate 3 can be viewed from above or below the speaker.

まとめると、本考案の実施例による講演用掲示装置100は投影装置1を介して講演の内容を表示プレート3に投影させてきれいに結像させる。また光線が表示プレート3に投影できさえすれば、投影装置1と表示プレート3の間の光の経路にミラーセット2を配置し、かつこれらの三者を任意の位置に設定することが可能である。このような講演用掲示装置100により、講演者はリラックスして講演の内容が読めるようになるため、スクリーンを見詰めたり、原稿の内容を一生懸命に暗記したりすることが原因で講演が生き生きしないことは発生しない。   In summary, the lecture posting device 100 according to the embodiment of the present invention projects the content of the lecture on the display plate 3 via the projection device 1 to form a clear image. Further, as long as the light beam can be projected onto the display plate 3, the mirror set 2 can be arranged in the light path between the projection device 1 and the display plate 3, and these three members can be set at arbitrary positions. is there. Such a lecture bulletin board device 100 allows the speaker to relax and read the contents of the lecture, so the lecture is not lively because of staring at the screen or memorizing the contents of the manuscript hard. That does not happen.

第五実施例による講演用掲示装置100の表示プレート3は、図8A、図8B、図8C、図8Dに示すように、数個の細長いLCDから組成される。つまり表示プレート3は数個の比較的短いLCDを連接させることで形成される。表示プレート3の細長いLCDはフレームにより固定される。それぞれのLCDは部分の内容を表示する。数個のLCDは一つのスクリーンを構成可能である。表示プレート3とコンピューターシステム1’は分配器5により接続し、分配器5は一つの画像をすべてのLCDに分配し、そののち、すべてのLCDから一つの画像を形成して表示する。したがって、このような講演用掲示装置の構造はよりいっそう簡単なのである。   As shown in FIGS. 8A, 8B, 8C, and 8D, the display plate 3 of the lecture bulletin board 100 according to the fifth embodiment is composed of several elongated LCDs. That is, the display plate 3 is formed by connecting several relatively short LCDs. The elongated LCD of the display plate 3 is fixed by a frame. Each LCD displays the contents of the part. Several LCDs can constitute one screen. The display plate 3 and the computer system 1 'are connected by a distributor 5. The distributor 5 distributes one image to all LCDs, and then forms and displays one image from all LCDs. Therefore, the structure of such a bulletin board is even simpler.

本考案の第一実施例による講演用掲示装置を示す模式図である。1 is a schematic diagram showing a lecture posting apparatus according to a first embodiment of the present invention. 第一実施例の講演用掲示装置の表示プレートの立体図である。It is a three-dimensional view of the display plate of the presentation apparatus for lectures of a 1st Example. F1方向から見た第一実施例の講演用掲示装置の表示プレートの平面図である。It is a top view of the display plate of the bulletin board for lectures of the 1st example seen from the F1 direction. F2方向から見た第一実施例の講演用掲示装置の表示プレートの平面図である。It is a top view of the display plate of the bulletin board for lectures of the 1st example seen from the F2 direction. 本考案の第一実施例による講演用掲示装置の表示プレートのもう一つの構造を示す立体図である。It is a three-dimensional view showing another structure of the display plate of the presentation device for lecture according to the first embodiment of the present invention. 本考案の第二実施例による講演用掲示装置を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the bulletin board for lectures by the 2nd Example of this invention. 本考案の第三実施例による講演用掲示装置を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the bulletin board for lectures by the 3rd Example of this invention. 本考案の第四実施例による講演用掲示装置を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the bulletin board for a lecture by 4th Example of this invention. 本考案の第五実施例による講演用掲示装置を示す第一模式図である。It is a 1st schematic diagram which shows the bulletin board for lectures by 5th Example of this invention. 本考案の第五実施例による講演用掲示装置を示す第二模式図である。It is a 2nd schematic diagram which shows the bulletin board for lectures by 5th Example of this invention. 本考案の第五実施例による講演用掲示装置を示す第三模式図である。It is a 3rd schematic diagram which shows the bulletin board for lectures by 5th Example of this invention. 本考案の第五実施例による講演用掲示装置を示す第四模式図である。It is a 4th schematic diagram which shows the bulletin board for lectures by 5th Example of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 投影装置、2 ミラー、3 表示プレート、4 箱体、5 分配器、10 レンズ、30 細長いプレート、32 固定ユニット、34 フレーム、36 透光フィルム、37 ボルト、40 孔、100 講演用掲示装置   1 Projector, 2 Mirror, 3 Display Plate, 4 Box, 5 Distributor, 10 Lens, 30 Elongated Plate, 32 Fixed Unit, 34 Frame, 36 Translucent Film, 37 Volt, 40 Hole, 100 Presentation Device for Lecture

Claims (25)

投影装置と表示プレートとを備え、投影装置が光線を表示プレートに投影させることで表示プレートの上に結像可能である講演用掲示装置であって、
表示プレートは投影画像を受けることが可能な数個の細長い物体から構成され、細長い物体は互いに連動し、かつ隙間を有することを特徴とする講演用掲示装置。
A presentation device for a lecture comprising a projection device and a display plate, wherein the projection device projects a light beam onto the display plate so that an image can be formed on the display plate.
The presentation apparatus for lectures, wherein the display plate is composed of several elongated objects capable of receiving a projection image, and the elongated objects are interlocked with each other and have a gap.
投影装置は、コンピューターの電子システムにより駆動されるCRT、LCD、実物または原稿に接続することで原稿の内容を表示プレートに投影可能であることを特徴とする請求項1に記載の講演用掲示装置。   2. The bulletin board according to claim 1, wherein the projection device is capable of projecting the content of the document onto a display plate by connecting to a CRT, LCD, actual object or document that is driven by an electronic system of a computer. . ミラーセットを含むことを特徴とする請求項2に記載の講演用掲示装置。   The lecture bulletin board according to claim 2, further comprising a mirror set. ミラーセットは、光学透光鏡、反射鏡から組成、または平面鏡若しくは曲面鏡から組成することにより光学システムにより短距離内で大画像が得られ、または曲面鏡により大画像が得られることを特徴とする請求項3に記載の講演用掲示装置。   The mirror set is characterized in that a large image can be obtained within a short distance by an optical system or a large image can be obtained by a curved mirror by composing from an optical translucent mirror, a reflecting mirror, or from a plane mirror or a curved mirror. The lecture bulletin board according to claim 3. ミラーセットは、投影装置により投射される光線を表示プレートに屈折可能であることを特徴とする請求項4に記載の講演用掲示装置。   5. The lecture posting device according to claim 4, wherein the mirror set is capable of refracting the light beam projected by the projection device to the display plate. ミラーセットは、表示プレートの上に投影した映像を反射させることにより、講演者にミラーセットから明晰な結像を見せることが可能であることを特徴とする請求項5に記載の講演用掲示装置。   6. The lecture posting apparatus according to claim 5, wherein the mirror set reflects the image projected on the display plate so that a clear image can be shown from the mirror set to the lecturer. . 表示プレートの上に明晰な画像が形成可能な範囲において、投影装置とミラーセットとの間の角度を任意に設定可能であることを特徴とする請求項6に記載の講演用掲示装置。   The lecture notice device according to claim 6, wherein an angle between the projection device and the mirror set can be arbitrarily set within a range in which a clear image can be formed on the display plate. 投影装置は、画像を表示プレートの正面または背面に投影可能であり、表示プレートは背面の画像を透過可能であることにより、講演者に正面から画像を見せることが可能であることを特徴とする請求項6に記載の講演用掲示装置。   The projection device can project an image on the front or back of the display plate, and the display plate can transmit the image on the back, so that the speaker can be seen from the front. The lecture notice device according to claim 6. 投影装置及びミラーセットまたは表示プレートを収納可能な箱体を含むことを特徴とする請求項8に記載の講演用掲示装置。   9. The lecture posting apparatus according to claim 8, further comprising a box that can store the projection apparatus and the mirror set or the display plate. 結像を表示可能な表示プレートを備える講演用掲示装置であって、表示プレートは映像を表示可能な数個の細長いLCDから構成され、LCDの間は互いに連動し、かつ隙間を有することを特徴とする講演用掲示装置。   Lecture bulletin board comprising a display plate capable of displaying an image, wherein the display plate is composed of several elongated LCDs capable of displaying images, and the LCDs are linked to each other and have a gap. Lecture notice device. LCD表示プレートは、フレームにより固定されることを特徴とする請求項10に記載の講演用掲示装置。   The lecture display device according to claim 10, wherein the LCD display plate is fixed by a frame. コンピューターシステム及び分離器を含み、分離器は細長いLCDに接続することで全体画像を分解してLCD上に組み合わせて全体画像を形成することを特徴とする請求項11に記載の講演用掲示装置。   12. The lecture posting apparatus according to claim 11, further comprising a computer system and a separator, wherein the separator is connected to an elongated LCD to decompose the whole image and combine it on the LCD to form the whole image. 表示プレートは細長いミラーまたはスラットから組成され、かつ細長い物体はブラインド状に構成されていることを特徴とする請求項1から請求項10に記載の講演用掲示装置。   11. The presentation apparatus according to claim 1, wherein the display plate is composed of an elongated mirror or slat, and the elongated object is configured in a blind shape. 細長い物体は、折り畳み可能であって携帯に便利であることを特徴とする請求項13に記載の講演用掲示装置。   14. The lecture bulletin board according to claim 13, wherein the elongated object is foldable and convenient for carrying. 細長い物体は、幅が一定したスラット形を呈し、かつ側面が比較的薄く、講演者に向かっている一面が映像を表示可能であることを特徴とする請求項14に記載の講演用掲示装置。   15. The lecture posting apparatus according to claim 14, wherein the elongated object has a slat shape with a constant width, has a relatively thin side surface, and can display an image on one side facing the speaker. 細長い物体は、金属または非金属材料から構成され、その表面が平面、弧面、曲面または混合面のいずれか、反射性、遮光性、コーティング膜、メッキ、すりガラスまたは半透明などのいずれかであることを特徴とする請求項15に記載の講演用掲示装置。   The elongated object is made of a metal or non-metallic material, and its surface is either flat, arcuate, curved or mixed, reflective, shading, coated, plated, ground glass or translucent The lecture bulletin board according to claim 15, wherein: 細長い物体の向かい合う両辺縁には固定孔を有することを特徴とする請求項16に記載の講演用掲示装置。   The lecture notice device according to claim 16, wherein the elongate object has fixing holes on both opposing edges. 細長い物体の向かい合う両辺縁にはフレームを有し、フレームは上に貫通孔を有し、貫通孔は固定孔の位置に対応することを特徴とする請求項17に記載の講演用掲示装置。   18. The lecture posting apparatus according to claim 17, wherein a frame is provided on both opposing edges of the elongated object, the frame has a through hole on the frame, and the through hole corresponds to the position of the fixed hole. 細長い物体とフレームの間には固定ユニットが貫通孔、固定孔を貫通することで細長い物体とフレームを固定可能であることを特徴とする請求項18に記載の講演用掲示装置。   19. The lecture posting apparatus according to claim 18, wherein the elongate object and the frame can be fixed by the fixing unit passing through the fixing hole between the elongate object and the frame. 細長い物体の間にはブラチック注入成型または接着剤またはフレームの連結によりブラインド形を形成することを特徴とする請求項16に記載の講演用掲示装置。   17. The bulletin board according to claim 16, wherein a blind shape is formed between the elongated objects by a plastic injection molding or an adhesive or a frame connection. 貫通孔、固定孔及びボルトにスプリングを装着することで細長い物体と講演者との相対的な傾斜度を調節可能であることを特徴とする請求項19に記載の講演用掲示装置。   20. The lecture posting apparatus according to claim 19, wherein the relative inclination between the elongated object and the speaker can be adjusted by attaching a spring to the through hole, the fixing hole, and the bolt. 細長い物体の側辺に飾りまたはロゴ取り付け可能であることを特徴とする請求項21に記載の講演用掲示装置。   The lecture notice apparatus according to claim 21, wherein a decoration or a logo can be attached to a side of the elongated object. 細長い物体の間には一定の角度を呈する透光フィルムまたは透光フレームが連接することを特徴とする請求項16に記載の講演用掲示装置。   The lecture posting apparatus according to claim 16, wherein a light-transmitting film or a light-transmitting frame having a certain angle is connected between the elongated objects. 透光フィルムはコーティングされて透光膜を形成し、かつ細長い物体は観客に向かっている側面がコーティングされて透光膜を形成し、講演者に向かっている一面がワイディング、布類またはプラスチックなどのいずれか一つであることを特徴とする請求項23に記載の講演用掲示装置。   The translucent film is coated to form a translucent film, and the elongate object is coated on the side facing the audience to form the translucent film, and the one side facing the lecturer is wiping, cloth or plastic 24. The bulletin board for lectures according to claim 23, wherein the bulletin board is one of the following. 細長い物体と透光フィルムの間の連接箇所に飾りまたはロゴを取り付け可能であることを特徴とする請求項24に記載の講演用掲示装置。   25. The lecture posting apparatus according to claim 24, wherein a decoration or a logo can be attached to a connecting portion between the elongated object and the light-transmitting film.
JP2005006238U 2005-08-03 2005-08-03 Presentation device for lecture Expired - Fee Related JP3119294U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005006238U JP3119294U (en) 2005-08-03 2005-08-03 Presentation device for lecture

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005006238U JP3119294U (en) 2005-08-03 2005-08-03 Presentation device for lecture

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005010231U Division JP3119195U (en) 2005-12-02 2005-12-02 Presentation device for lecture

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3119294U true JP3119294U (en) 2006-02-23

Family

ID=43469527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005006238U Expired - Fee Related JP3119294U (en) 2005-08-03 2005-08-03 Presentation device for lecture

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3119294U (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017168509A1 (en) * 2016-03-28 2017-10-05 パイオニア株式会社 Display device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017168509A1 (en) * 2016-03-28 2017-10-05 パイオニア株式会社 Display device
JPWO2017168509A1 (en) * 2016-03-28 2019-02-28 パイオニア株式会社 Display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7057637B2 (en) Reflected backdrop for communications systems
US5255028A (en) Apparatus and method for producing 3-dimensional images
CN1240033C (en) Display device
JP3232126U (en) How to use the aerial imaging element in the prompter and the prompter
CN101339357A (en) Omnibearing stereo virtual image forming apparatus
CN102005164A (en) Multi-faceted display device
CN200997013Y (en) Omnibearing virtual imaging system
JP3119195U (en) Presentation device for lecture
CN101191899B (en) Omnidirectional image-forming system
JP3474818B2 (en) Hologram display device
CN202434173U (en) Rear-projection high-resolution advertising wall system structure with large screen
JP3119294U (en) Presentation device for lecture
US3322032A (en) Image display device
CN110792288A (en) Multidimensional space technology display device
CN201122207Y (en) Phantom image forming apparatus
CN1892725A (en) Speech prompting device
JPS63102572A (en) Structure of original picture for projecting image
US7494224B2 (en) Lecture presentation system
CN101206306A (en) Apparition imaging device
CN200990153Y (en) Speech prompting device
TWI294599B (en)
JP2009116239A (en) Image display device
CN110114815A (en) Projection-type image display device and image display method for the device
CN201075163Y (en) Omnibearing stereo virtual image imaging apparatus
CN218213776U (en) Transparent rear projection screen and projection system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100201

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100201

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees