JP3114638B2 - Disk unit - Google Patents

Disk unit

Info

Publication number
JP3114638B2
JP3114638B2 JP08346123A JP34612396A JP3114638B2 JP 3114638 B2 JP3114638 B2 JP 3114638B2 JP 08346123 A JP08346123 A JP 08346123A JP 34612396 A JP34612396 A JP 34612396A JP 3114638 B2 JP3114638 B2 JP 3114638B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
shutter
arm
cartridge
tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08346123A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH10188426A (en
Inventor
秀年 椛澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teac Corp
Original Assignee
Teac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teac Corp filed Critical Teac Corp
Priority to JP08346123A priority Critical patent/JP3114638B2/en
Priority to US08/991,905 priority patent/US6215752B1/en
Priority to TW086119541A priority patent/TW359809B/en
Priority to KR1019970073124A priority patent/KR100260470B1/en
Publication of JPH10188426A publication Critical patent/JPH10188426A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3114638B2 publication Critical patent/JP3114638B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)
  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はディスク装置に係
り、特にCD−ROMなどのディスクあるいはディスク
が収納されたディスクカートリッジが装着可能とされた
ディスク装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a disk drive, and more particularly to a disk drive to which a disk such as a CD-ROM or a disk cartridge containing a disk can be mounted.

【0002】[0002]

【従来の技術】例えばデータベースやソフトウエアなど
の情報を記憶させる記憶媒体として、光ディスク装置の
レーザ式ピックアップにより再生されるディスク状の記
憶媒体が使用されている。また、光ディスク装置には、
例えばCD(コンパクト・ディスク)又はCD−RO
M等と呼ばれるディスクに記憶された情報を読み取る
「再生専用型」のものと、ディスクに情報を書き込むこ
とができる「書き込み可能型」のものとがある。そし
て、書き込み可能型には、1回だけ書き込み可能な
「追記型光ディスク装置(CD−R)」と、何回でも
書き込み可能な光磁気ディスク装置、相変化型ディスク
(PD,CD−RW)装置等の「書換え可能型光ディス
ク装置」がある。
2. Description of the Related Art As a storage medium for storing information such as a database and software, a disk-shaped storage medium reproduced by a laser pickup of an optical disk apparatus is used. In addition, the optical disc device includes
For example, CD (Compact Disc) or CD-RO
There are a "reproduction-only" type, which reads information stored on a disk called "M" or the like, and a "writable type", which can write information on the disk. In the writable type, a write-once optical disk device (CD-R) that can be written only once, a magneto-optical disk device that can be written any number of times, and a phase change disk (PD, CD-RW) device And the like.

【0003】そして、従来の光ディスク装置は上記〜
のディスク専用であるため、複数台の光ディスク装置
が必要であった。このような不便さを解消するため、例
えば異なる種類のディスクが同一のトレーに装着可能と
されたディスク装置の開発が進められている。
[0003] Conventional optical disk devices are described above.
A plurality of optical disk devices are required because the disk is dedicated to the disk. In order to solve such inconvenience, for example, a disk device in which different types of disks can be mounted on the same tray has been developed.

【0004】この種の異なる種類のディスクが装着され
る従来のディスク装置としては、例えばCD−ROMと
PD用ディスクが収納されたディスクカートリッジが同
一のトレーに装着可能とされたものがある。図17はC
D−ROM又はディスクカートリッジが装着可能とされ
た従来装置を説明するための分解斜視図である。
[0004] As a conventional disk device to which such different types of disks are mounted, for example, there is one in which a disk cartridge containing a CD-ROM and a PD disk can be mounted on the same tray. FIG. 17 shows C
FIG. 4 is an exploded perspective view for explaining a conventional device in which a D-ROM or a disk cartridge can be mounted.

【0005】シャーシ1上には、ディスクがクランプさ
れるターンテーブル2及び光ピックアップ3が配設され
ており、シャーシ1上部にはCD−ROM又はディスク
カートリッジ(共に図示せず)が挿入されるトレー4が
摺動可能に取り付けられている。このトレー4は、CD
−ROMが装着される内トレー4aと、ディスクカート
リッジが装着される外トレー4bとからなる2重構造と
されており、外トレー4bの内部に内トレー4aが昇降
可能に取り付けられている。
A turntable 2 for clamping a disk and an optical pickup 3 are arranged on a chassis 1, and a tray into which a CD-ROM or a disk cartridge (both not shown) is inserted. 4 is slidably mounted. This tray 4 is a CD
-It has a double structure including an inner tray 4a on which a ROM is mounted and an outer tray 4b on which a disk cartridge is mounted, and the inner tray 4a is mounted inside the outer tray 4b so as to be able to move up and down.

【0006】尚、内トレー4aは、直径8cmのディス
クが載置される小径ディスク載置部4a1 と、直径12
cmのディスクが載置されるディスク載置部4a2 とを
有する。また、内トレー4aは、通常、CD−ROMを
支持する上動位置に附勢されているが、ディスクカート
リッジが装着されたときに下動するように取り付けられ
ている。
[0006] Incidentally, the inner tray 4a is a portion 4a 1 mounting a small-diameter disk diameter disc 8cm is placed, a diameter of 12
cm disk and a disk mounting portion 4a 2 to be placed. The inner tray 4a is normally biased to an upper position for supporting the CD-ROM, but is mounted so as to move down when a disk cartridge is mounted.

【0007】また、トレー4の上方には、シャーシ1上
部空間を覆う支持板5が取り付けられており、支持板5
の下面にはディスクカートリッジのシャッタを開成する
ためのシャッタ開成レバー6が支持されている。このシ
ャッタ開成レバー6は、ディスクカートリッジがトレー
4に装着された後、トレー4が装置内に移動する過程で
ディスクカートリッジのシャッタ側面に係合し、ディス
クカートリッジの端部に押圧されて回動することによ
り、シャッタを開方向にスライドさせるようになってい
る。
[0007] A support plate 5 for covering the upper space of the chassis 1 is mounted above the tray 4.
A shutter opening lever 6 for opening the shutter of the disk cartridge is supported on the lower surface of the disk cartridge. After the disk cartridge is mounted on the tray 4, the shutter opening lever 6 engages with the side of the shutter of the disk cartridge during the movement of the tray 4 into the apparatus, and is rotated by being pressed by the end of the disk cartridge. Thereby, the shutter is slid in the opening direction.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来の装置においては、支持板5に回動可能に取
り付けられたシャッタ開成レバー6がトレー4の移動に
よりシャッタ開成動作する構成であるため、トレー4が
所定の装着位置に至る直前にシャッタが全開されること
になる。そのため、従来の装置では、シャッタがターン
テーブル2を通過してから全開となるため、ディスクカ
ートリッジの装着高さ位置をシャッタがターンテーブル
2に接触しない高さに設定しなければならず、その分装
置の薄型化を図ることができなかった。
However, in the conventional apparatus as described above, the shutter opening lever 6 rotatably attached to the support plate 5 is configured to open the shutter by moving the tray 4. The shutter is fully opened just before the tray 4 reaches the predetermined mounting position. For this reason, in the conventional apparatus, the shutter is fully opened after passing through the turntable 2, so that the mounting height position of the disk cartridge must be set to a height at which the shutter does not contact the turntable 2, and accordingly, The device could not be made thinner.

【0009】このような不都合を解消するため、支持板
5にシャッタ開成レバー6の回動を早めるためのガイド
溝を設けてシャッタがターンテーブル2の上方に至るま
でにシャッタを全開させる方式が検討されている。この
方式の場合でも、シャッタ開成レバー6を支持するため
の支持板5が必要であるので、シャーシ1の上部に支持
板5を取り付けるための空間を設けなければならず、そ
れ以上装置の薄型化を図ることができなかった。
In order to solve such inconvenience, a method of providing a guide groove on the support plate 5 to accelerate the rotation of the shutter opening lever 6 and fully opening the shutter until the shutter reaches above the turntable 2 is studied. Have been. Even in the case of this method, since the support plate 5 for supporting the shutter opening lever 6 is required, a space for mounting the support plate 5 must be provided on the upper part of the chassis 1, and the thickness of the apparatus is further reduced. Could not be planned.

【0010】特にノート型パソコンでは、CD−ROM
やディスクカートリッジを記憶媒体として使用するディ
スク装置を標準装備として内蔵させる傾向にあり、ディ
スク装置全体の薄型化が望まれていた。そこで、本発明
は上記課題を解決したディスク装置を提供することを目
的とする。
Particularly, in a notebook computer, a CD-ROM
There is a tendency to incorporate a disk device using a disk cartridge as a storage medium as a standard equipment, and it has been desired to reduce the thickness of the entire disk device. Therefore, an object of the present invention is to provide a disk device that solves the above-mentioned problems.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は以下のような特徴を有する。上記請求項1
の発明は、ディスクカートリッジの挿入により該ディス
クカートリッジのシャッタを開成して記録又は再生を行
うディスク装置において、前記ディスクカートリッジ挿
入方向に移動するスライド部材と、前記スライド部材に
支持され、前記シャッタに係合する第1の位置と前記シ
ャッタを開成させる第2の位置とを移動自在に設けられ
たシャッタ開成部材と、を備えてなるディスク装置にお
いて、 前記シャッタ開成部材は、前記スライド部材に対
向するベースに設けられたラックに噛合するギヤを有
し、前記スライド部材と前記ベースとの相対変位により
前記ギヤが前記ラックを通過する間に回動して前記シャ
ッタを開成させることを特徴とするものである。
In order to solve the above problems, the present invention has the following features. Claim 1
The invention provides a disk apparatus for recording or reproducing by opening the shutter of the disk cartridge by the insertion of the disk cartridge, the sliding member that moves in the disk cartridge inserted <br/> ingress direction, supported by the sliding member And a shutter opening member movably provided between a first position for engaging the shutter and a second position for opening the shutter .
And the shutter opening member is opposed to the slide member.
Gear that meshes with the rack provided on the base
And the relative displacement between the slide member and the base
When the gear rotates while passing through the rack, the gear
The opening of the cutter is characterized.

【0012】従って、請求項1の発明によれば、シャッ
タ開成部材がスライド部材に対向するベースに固定され
たラックに噛合するギヤを有し、ギヤがラックを通過す
る間に回動してシャッタを開成させることができるの
で、装置の薄型化が図れるとともに、ディスクカートリ
ッジがターンテーブルを通過する前にシャッタを開成さ
せることが可能になる。
Therefore, according to the first aspect of the present invention, the shutter
The opening member is fixed to the base facing the slide member.
Gear that meshes with the rack
Can rotate to open the shutter
This makes it possible to reduce the thickness of the device,
The shutter is opened before the luggage passes the turntable.
It is possible to make it.

【0013】また、請求項2の発明は、ディスクカート
リッジの挿入により該ディスクカートリッジのシャッタ
を開成して記録または再生を行うディスク装置におい
て、前記ディスクカートリッジ挿入方向に移動するスラ
イド部材と、前記スライド部材に支持され、前記シャッ
タに係合する第1の位置と前記シャッタを開成させる第
2の位置とを移動自在に設けられたシャッタ開成部材
と、を備えてなり、前記シャッタ開成部材は、一端が前
記スライド部材に回動可能に連結された第1アームと、
一端が該第1アームの先端に回動可能に連結され他端が
前記シャッタに係合する第2アームとからなり、前記デ
ィスクカートリッジが装着される前の前記第1アーム及
び第2アームはく字状に連結され、前記ディスクカート
リッジの挿入により前記第1アーム及び第2アームが直
線状となるように回動しながら前記シャッタを開成する
ことを特徴とするものである。従って、請求項2の発明
によれば、シャッタ開成部材がく字状に連結された第1
アームと第2アームとからなり、ディスクカートリッジ
の挿入により第1アーム及び第2アームが直線状となる
ように回動しながらシャッタを開成するため、装置の薄
型化が図れるとともに、シャッタを素早く開くことがで
きる。さらに、シャッタ開成部材をスライド部材の後端
部にコンパクトに取り付けることができる。
[0013] A second aspect of the present invention is a disk cart.
The shutter of the disk cartridge is inserted by inserting the ridge.
Disk drive for recording or playback
To move in the disk cartridge insertion direction.
And the slide member is supported by the slide member and the slide member.
A first position for engaging the shutter and a second position for opening the shutter.
Shutter opening member movably provided to the position 2
And the shutter opening member has one end at the front.
A first arm rotatably connected to the slide member;
One end is pivotally connected to the tip of the first arm and the other end is
A second arm engaged with the shutter;
The first arm and the disk before the disk cartridge is mounted.
The second arm and the second arm are connected in
The first arm and the second arm are straightened by the insertion of the ridge.
The shutter is opened while rotating so as to be linear . Therefore, according to the invention of claim 2, the first shutter opening member is connected in a rectangular shape.
An arm and a second arm, a disc cartridge
The first arm and the second arm become straight by inserting
To open the shutter while rotating
The shutter can be opened quickly as well as the
Wear. Further, the shutter opening member is moved to the rear end of the slide member.
Can be mounted compactly on the part.

【0014】また、請求項3の発明は、ディスクカート
リッジの挿入により該ディスクカートリッジのシャッタ
を開成して記録または再生を行うディスク装置におい
て、前記ディスクカートリッジ挿入方向に移動するスラ
イド部材と、前記スライド部材に支持され、前記シャッ
タに係合する第1の位置と前記シャッタを開成させる第
2の位置とを移動自在に設けられたシャッタ開成部材
と、を備えてなり、前記シャッタ開成部材は、一端が前
記スライド部材に回動可能に連結され、前記スライド部
材に対向するベースに設けられたラックに噛合するギヤ
を有する第1アームと、一端が該第1アームの先端に回
動可能に連結され他端が前記シャッタに係合する第2ア
ームとからなり、前記ディスクカートリッジが装着され
る前の前記第1アーム及び第2アームはく字状に連結さ
れ、前記ディスクカートリッジの挿入により前記第1ア
ーム及び第2アームが直線状となるように回動しながら
前記シャッタを開成することを特徴とするものである。
The invention according to claim 3 is a disk cart.
The shutter of the disk cartridge is inserted by inserting the ridge.
Disk drive for recording or playback
To move in the disk cartridge insertion direction.
And the slide member is supported by the slide member and the slide member.
A first position for engaging the shutter and a second position for opening the shutter.
Shutter opening member movably provided to the position 2
And the shutter opening member has one end at the front.
The slide member is rotatably connected to the slide member.
Gear meshing with the rack provided on the base facing the material
A first arm having one end, and one end turned around the tip of the first arm.
A second arm movably connected and having the other end engaged with the shutter.
And the disk cartridge is mounted
Before the first arm and the second arm are connected in a rectangular shape.
The first arm is inserted by inserting the disk cartridge.
While the arm and the second arm rotate so as to be linear.
The shutter is opened .

【0015】従って、請求項3の発明によれば、シャッ
タ開成部材がスライド部材に対向するベースに固定され
たラックに噛合するギヤを有し、ギヤがラックを通過す
る間に回動してシャッタを開成させることができるの
で、装置の薄型化が図れるとともに、ディスクカートリ
ッジのシャッタがターンテーブルを通過する前に開成さ
せることが可能になる。
According to the third aspect of the present invention, the shutter opening member has a gear meshing with the rack fixed to the base opposed to the slide member , and the shutter rotates while the gear passes through the rack. Can be opened, the device can be made thinner and the shutter of the disk cartridge can be opened before passing through the turntable.

【0016】また、請求項4の発明は、前記請求項1乃
至3記載のいずれかのディスク装置において、前記スラ
イド部材は、前記ディスクカートリッジが装着されるト
レーであることを特徴とするものである。
The invention according to claim 4 is the invention according to claim 1.
3. The disk drive according to any one of
The guide member is a tray on which the disk cartridge is mounted.
It is characterized by being a ray.

【0017】従って、請求項4の発明によれば、スライ
ド部材がディスクカートリッジが装着されるトレーより
なるため、トレーを有する装置の薄型化が図れる。
Therefore, according to the fourth aspect of the present invention, the slide
Disk member from the tray on which the disk cartridge is mounted
Therefore, the thickness of the apparatus having the tray can be reduced.

【0018】また、請求項5の発明は、前記請求項1
至3記載のいずれかのディスク装置において、前記スラ
イド部材に前記ディスクカートリッジの両側を掛止する
掛止部材を設けたことを特徴とするものである。
Further, the invention of claim 5, claim 1
In any of the disk device of Itaru 3 wherein and is characterized in that a hooking member for hooking on both sides of the front SL disk cartridge to the slide member.

【0019】従って、請求項5の発明によれば、スライ
ド部材にディスクカートリッジの両側を掛止する掛止部
材を設けたため、トレーを不要にして装置の薄型化が図
れると共に、ディスクカートリッジを確実に装着するこ
とができる。
Therefore, according to the fifth aspect of the present invention, the slide
Hook that locks both sides of the disc cartridge to the disk member
The provision of the material makes it possible to reduce the thickness of the apparatus by eliminating the need for a tray, and it is possible to securely mount the disk cartridge.

【0020】また、請求項6の発明は、前記請求項5記
載のディスク装置において、前記掛止部材に掛止された
前記ディスクカートリッジをディスク挿入位置とディス
ク装着位置との間で移動させるように前記スライド部材
を駆動する駆動機構を設けたことを特徴とするものであ
る。
According to a sixth aspect of the present invention, in the disk device according to the fifth aspect, the disk cartridge locked by the locking member is moved between a disk insertion position and a disk mounting position. A drive mechanism for driving the slide member is provided.

【0021】従って、請求項6の発明によれば、スライ
ド部材に設けられた掛止部材がディスクカートリッジの
両側を掛止した状態で駆動機構によりスライド部材をデ
ィスク挿入位置とディスク装着位置との間で移動させる
ため、ディスクカートリッジの先端部分を挿入するだけ
で自動的に装着させることができる。
According to the sixth aspect of the present invention, the drive mechanism moves the slide member between the disk insertion position and the disk mounting position while the locking member provided on the slide member is locked on both sides of the disk cartridge. Therefore, the disk cartridge can be automatically mounted simply by inserting the tip of the disk cartridge.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】以下図面と共に本発明の実施の形
態について説明する。図1は本発明になるディスク装置
のトレーを引き出した状態を示す平面図、図2はトレー
を引き出した状態を示す側断面図、図3はトレーがディ
スク装置内に収容された状態を示す平面図、図4はトレ
ーがディスク装置内に収容された状態を示す側断面図で
ある。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a plan view showing a state where a tray of a disk device according to the present invention is pulled out, FIG. 2 is a side sectional view showing a state where the tray is pulled out, and FIG. 3 is a plan view showing a state where the tray is accommodated in the disk device. FIG. 4 is a side sectional view showing a state where the tray is accommodated in the disk device.

【0023】ディスク装置11(以下「装置」と称す
る)は、パソコン(図示せず)に接続されて外部記憶装
置として使用されるディスク装置である。この装置11
は、CD−ROM又はPD用のディスクカートリッジ4
5(図5参照)を迎え入れるためのトレー(スライド部
材)12がA,B方向にスライド可能に設けられてい
る。そして、装置11は、トレー12を装着位置にロッ
クするロック機構13と、トレー12をA方向に押圧す
るトレー押圧機構14と、ディスクカートリッジのシャ
ッタを開閉させるシャッタ開閉機構15とを有する。
The disk device 11 (hereinafter referred to as "device") is a disk device connected to a personal computer (not shown) and used as an external storage device. This device 11
Is a disk cartridge 4 for CD-ROM or PD
5 (see FIG. 5) is provided with a tray (slide member) 12 slidable in the A and B directions. The apparatus 11 has a lock mechanism 13 for locking the tray 12 at the mounting position, a tray pressing mechanism 14 for pressing the tray 12 in the direction A, and a shutter opening and closing mechanism 15 for opening and closing the shutter of the disk cartridge.

【0024】ロック機構13は、前面ベゼル16に設け
られたイジェクト釦17が押圧操作されると、トレー1
2の下面に配されたロックレバー18が本体側に設けら
れた係止ピン19から離間してロックを解除する。トレ
ー12のロックが解除されると、トレー押圧機構14の
押圧レバー20がコイルバネ21のバネ力で筐体22の
背面側壁部23を蹴ってトレー12をA方向に押し出
す。これにより、操作者はトレー12をディスク交換位
置に引き出すことが可能になる。
When the eject button 17 provided on the front bezel 16 is pressed down, the lock mechanism 13
The lock lever 18 disposed on the lower surface of the second unit is separated from the lock pin 19 provided on the main body side to release the lock. When the lock of the tray 12 is released, the pressing lever 20 of the tray pressing mechanism 14 kicks the rear side wall 23 of the housing 22 by the spring force of the coil spring 21 and pushes the tray 12 in the direction A. This allows the operator to pull out the tray 12 to the disk replacement position.

【0025】また、筐体22の底板上には、ディスクを
回転駆動するターンテーブル24と、光ピックアップ2
5と、光ピックアップ駆動機構26とが取り付けられた
トラバース27が上下方向に回動可能に設けられてい
る。このトラバース27は、後部に回動軸27aを有
し、前端がトレー12のA,B方向の移動に連動して昇
降されるように設けられている。すなわち、トラバース
27は、トレー12がディスク交換位置に移動する過程
で降下し、トレー12が装着位置に移動する過程で上昇
する。
A turntable 24 for rotating and driving a disk and an optical pickup 2 are provided on the bottom plate of the housing 22.
5 and a traverse 27 to which an optical pickup drive mechanism 26 is attached are provided rotatably in the up-down direction. The traverse 27 has a rotating shaft 27a at a rear portion, and is provided such that a front end is moved up and down in conjunction with the movement of the tray 12 in the A and B directions. That is, the traverse 27 descends while the tray 12 moves to the disk exchange position, and rises while the tray 12 moves to the mounting position.

【0026】また、筐体22のベース22bには、ター
ンテーブル24と光ピックアップ25が通過する開口部
98が設けられ、この開口部98の両側縁部には内側に
突出する位置決め当接部99が設けられている。トラバ
ース27は、上面が位置決め当接部99に当接されて記
録再生位置に位置決めされる。
The base 22b of the housing 22 is provided with an opening 98 through which the turntable 24 and the optical pickup 25 pass. Positioning contact portions 99 projecting inward from both side edges of the opening 98. Is provided. The traverse 27 is positioned at the recording / reproducing position with its upper surface abutting against the positioning abutment portion 99.

【0027】図4に示されるようにトレー12が装着位
置に移動してトラバース27が上方に回動すると、トラ
バース27に搭載されたターンテーブル24がトレー1
2に載置されたCD−ROM又はディスクカートリッジ
45のディスク43をトレー12又はディスクカートリ
ッジ内の載置面から持ち上げて筐体22の天板22aに
設けられたクランパ44にクランプさせる。そして、光
ピックアップ25がディスク43の記録面に対向して記
録再生動作を行う。
As shown in FIG. 4, when the tray 12 moves to the mounting position and the traverse 27 rotates upward, the turntable 24 mounted on the traverse 27
The disk 43 of the CD-ROM or the disk cartridge 45 mounted on the tray 2 is lifted from the mounting surface in the tray 12 or the disk cartridge and is clamped by the clamper 44 provided on the top plate 22a of the housing 22. Then, the optical pickup 25 performs the recording / reproducing operation while facing the recording surface of the disk 43.

【0028】トレー12のカートリッジ載置面12aに
は、ターンテーブル24、光ピックアップ25、光ピッ
クアップ駆動機構26に対応する形状の開口部29が形
成されている。この開口部29の周囲にはCD−ROM
の外周を支持するディスクカートリッジ45の装着に連
動させて複数のディスク支持部材30が設けられてい
る。本実施例では、各ディスク支持部材30(30a〜
30c)は、カートリッジ載置面12aに120度間隔
で配設された開口12bに収納可能に取り付けられてい
る。
An opening 29 having a shape corresponding to the turntable 24, the optical pickup 25, and the optical pickup driving mechanism 26 is formed on the cartridge mounting surface 12a of the tray 12. A CD-ROM is provided around the opening 29.
A plurality of disk support members 30 are provided in association with the mounting of the disk cartridge 45 that supports the outer periphery of the disk. In the present embodiment, each of the disk support members 30 (30a to 30a)
Reference numeral 30c) is attached so as to be housed in openings 12b arranged at 120-degree intervals on the cartridge mounting surface 12a.

【0029】ディスク支持部材30(30a〜30c)
は、夫々同一形状に形成されており、カートリッジ載置
面12aに設けられた軸受部12dにより回動可能に支
持されている。また、ディスク支持部材30(30a〜
30c)は、トーションバネ(図1、図3では隠れて見
えない)によりトレー12の開口12bより上方に突出
したディスク支持位置に保持される。
Disk support member 30 (30a-30c)
Are formed in the same shape, and are rotatably supported by bearings 12d provided on the cartridge mounting surface 12a. Also, the disk support member 30 (30a to 30a)
30c) is held at a disk support position protruding above the opening 12b of the tray 12 by a torsion spring (hidden and invisible in FIGS. 1 and 3).

【0030】そして、ディスクカートリッジ45が装着
されたときは、ディスク支持部材30(30a〜30
c)はディスクカートリッジ45の重量により下方に回
動してカートリッジ載置面12aに設けられた開口12
b内に収納される。図5はディスクカートリッジの構成
を示す平面図である。
When the disk cartridge 45 is mounted, the disk support member 30 (30a-30)
c) pivots downward due to the weight of the disk cartridge 45 and rotates through the opening 12 provided in the cartridge mounting surface 12a.
b. FIG. 5 is a plan view showing the configuration of the disk cartridge.

【0031】ディスクカートリッジ45は、箱状に形成
されたケース45a内にディスク43が収納されてお
り、ケース45aの上下面にはディスク43を露出させ
て光ピックアップ25による記録再生を可能とするため
の開口45bが半径方向に延在形成されている。さら
に、ケース45aの上下面には、開口45bを閉蓋する
シャッタ45cがC,D方向に摺動可能に取り付けられ
ている。このシャッタ45cは、非装着時は、バネ部材
(図示せず)により開口45bを閉じる位置に附勢され
ており、トレー12に挿入されて装置11内に移動する
過程でシャッタ開閉機構15によりC方向に摺動して開
口45bを開く。
In the disk cartridge 45, a disk 43 is housed in a box-shaped case 45a. The disk 43 is exposed on the upper and lower surfaces of the case 45a to enable recording and reproduction by the optical pickup 25. Opening 45b is formed to extend in the radial direction. Further, a shutter 45c for closing the opening 45b is attached to the upper and lower surfaces of the case 45a so as to be slidable in the C and D directions. When the shutter 45c is not mounted, the shutter 45c is urged to a position where the opening 45b is closed by a spring member (not shown). When the shutter 45c is inserted into the tray 12 and moved into the apparatus 11, the shutter 45c is opened and closed by the shutter opening / closing mechanism 15. The opening 45b is opened by sliding in the direction.

【0032】また、トレー12の背面側壁部23には、
シャッタ開閉機構15に駆動されてディスクカートリッ
ジ45のシャッタ45cを開くためのシャッタ開成アー
ム(シャッタ開成部材)31が回動可能に取り付けられ
ている。このシャッタ開成アーム31は、トレー12の
移動に連動する第1アーム32と第2アーム33とが回
動可能に連結されており、第2アーム33の先端に設け
られた係合ローラ34がディスクカートリッジ45のシ
ャッタ45cに係合した状態でトレー12の移動に連動
してA,B方向と直交するC,D方向に移動する。
The rear side wall 23 of the tray 12 has
A shutter opening arm (shutter opening member) 31 for driving the shutter opening / closing mechanism 15 to open the shutter 45c of the disk cartridge 45 is rotatably mounted. The shutter opening arm 31 has a first arm 32 and a second arm 33 rotatably connected with the movement of the tray 12, and an engagement roller 34 provided at the tip of the second arm 33 has a disk. The cartridge 45 moves in the C and D directions orthogonal to the A and B directions in conjunction with the movement of the tray 12 while being engaged with the shutter 45 c of the cartridge 45.

【0033】ここで、本発明の要部を構成するシャッタ
開閉機構15及びシャッタ開成アーム31の構成につい
て説明する。図6はシャッタ開成アーム31の分解斜視
図、図7はシャッタ開成アーム31が取り付けられたト
レー12を背面側からみた背面図、図8はカートリッジ
挿入前のシャッタ開閉機構15の状態を示す平面図であ
る。
Here, the structure of the shutter opening / closing mechanism 15 and the shutter opening arm 31 which constitute the main parts of the present invention will be described. FIG. 6 is an exploded perspective view of the shutter opening arm 31, FIG. 7 is a rear view of the tray 12 to which the shutter opening arm 31 is attached as viewed from the rear side, and FIG. 8 is a plan view showing a state of the shutter opening / closing mechanism 15 before the cartridge is inserted. It is.

【0034】シャッタ開成アーム31は、トレー12の
背面側壁部23に設けられた小孔46に軸支されたピン
47と、基端にピン47が挿通される小孔48を有しピ
ン47により回動可能に支持された第1アーム32と、
バーリングカシメ51によって第1アーム32の先端に
回動可能に連結された第2アーム33と、第2アーム3
3の一端に設けられた小孔52に挿入されるガイドピン
53と、ガイドピン53より先端側に位置する小孔54
に挿入される軸55により回動自在に支持される係合ロ
ーラ34とよりなる。
The shutter opening arm 31 has a pin 47 pivotally supported by a small hole 46 provided in the rear side wall 23 of the tray 12 and a small hole 48 at the base end of which the pin 47 is inserted. A first arm 32 rotatably supported,
A second arm 33 rotatably connected to an end of the first arm 32 by a burring caulking 51;
A guide pin 53 inserted into a small hole 52 provided at one end of the third pin 3, and a small hole 54 located on the distal end side of the guide pin 53.
And an engagement roller 34 rotatably supported by a shaft 55 inserted into the engagement roller 34.

【0035】シャッタ開成アーム31は、第1アーム3
2の基端がピン47によりトレー12の背面側壁部23
に支持され、第2アーム33の先端がガイドピン53に
よりC,D方向にガイドされているので、トレー12の
背面側壁部23に沿って延在するように回動してディス
クカートリッジ45のシャッタ45cを開くことができ
る。このとき、第1アーム32及び第2アーム33は、
高さ寸法がディスクカートリッジ45の厚さと略同じで
あるので、トレー12の背面側から突出しないように密
着する。そのため、トレー12の上方に第1アーム32
及び第2アーム33のスペースを設ける必要がなく、そ
の分薄型化されている。
The shutter opening arm 31 includes the first arm 3
The base end of the rear side wall portion 23 of the tray 12 is
And the tip of the second arm 33 is guided in the C and D directions by the guide pins 53, so that the second arm 33 rotates so as to extend along the rear side wall 23 of the tray 12 and 45c can be opened. At this time, the first arm 32 and the second arm 33
Since the height dimension is substantially the same as the thickness of the disc cartridge 45, the disc cartridge 45 is in close contact with the tray 12 so as not to protrude from the rear side. Therefore, the first arm 32 is located above the tray 12.
There is no need to provide a space for the second arm 33, and the thickness is reduced accordingly.

【0036】また、第1アーム32及び第2アーム33
は、夫々板金をコ字状に加工して軽量化を図ると共に強
度が確保されており、各ピン47、バーリングカシメ5
1、ガイドピン53、軸55がコ字状に形成された上下
部分に設けられた一対の小孔48、連結孔49、連結孔
50、小孔52,54に挿通される。そして、第1アー
ム32は、下部基端側に円弧状のギヤ部56が一体形成
されており、このギヤ部56に回動力が伝達されて回動
する。
The first arm 32 and the second arm 33
Each of the pins 47 and the burring caulking 5 are formed by processing a sheet metal into a U shape to reduce the weight and secure the strength.
1. A guide pin 53 and a shaft 55 are inserted through a pair of small holes 48, a connecting hole 49, a connecting hole 50, and small holes 52 and 54 provided in upper and lower portions formed in a U-shape. The first arm 32 is integrally formed with an arc-shaped gear portion 56 on the lower base end side, and the power is transmitted to the gear portion 56 to rotate.

【0037】さらに、トレー12の背面側壁部23に
は、断面がコ字状に形成された第1アーム32及び第2
アーム33の凹部に嵌合するための凸部57がC,D方
向に延在形成されており、この凸部57上面にはガイド
ピン53が嵌合するガイド溝58がC,D方向に延在形
成されている。そのため、ガイドピン53は、第1アー
ム32及び第2アーム33の回動によりガイド溝58に
沿ってC,D方向に移動する。これにより、第2アーム
33の先端に設けられた係合ピン34は、C,D方向に
移動してディスクカートリッジ45のシャッタ45cを
開閉させる。
Further, a first arm 32 and a second arm 32 each having a U-shaped cross section are formed on the rear side wall 23 of the tray 12.
A convex portion 57 for fitting into the concave portion of the arm 33 is formed extending in the C and D directions. A guide groove 58 in which the guide pin 53 is fitted extends in the C and D directions on the upper surface of the convex portion 57. Is formed. Therefore, the guide pin 53 moves in the C and D directions along the guide groove 58 by the rotation of the first arm 32 and the second arm 33. Thus, the engagement pin 34 provided at the tip of the second arm 33 moves in the C and D directions to open and close the shutter 45c of the disk cartridge 45.

【0038】図8に破線で示すトーションバネ60は、
一端60aがトレー12の下面に掛止され、他端60b
が第1アーム32のギヤ部56先端に掛止されている。
そして、図8に示す位置では、トーションバネ60の他
端60bがピン47と一端60aとを結ぶ線Lの右側に
位置しているので、トーションバネ60は第1アーム3
2を反時計方向に回動附勢する。そのため、第2アーム
33は、トーションバネ60のバネ力による時計方向に
附勢されている。
The torsion spring 60 shown by a broken line in FIG.
One end 60a is hung on the lower surface of the tray 12, and the other end 60b
Is hooked on the tip of the gear portion 56 of the first arm 32.
At the position shown in FIG. 8, the other end 60b of the torsion spring 60 is located on the right side of the line L connecting the pin 47 and the one end 60a.
2 is urged to rotate counterclockwise. Therefore, the second arm 33 is urged clockwise by the spring force of the torsion spring 60.

【0039】そのため、ディスクカートリッジ45が挿
入される前は、第1アーム32及び第2アーム33は、
く字状にたたまれた状態に保持されている。このとき係
合ローラ34は、D方向に変位した待機位置にある。筐
体22のベース22b上には、トレー12の移動により
第1アーム32のギヤ部56が噛合するラック61が軸
62により回動可能に取り付けられている。63はラッ
ク61を係止する係止プレートで、トーションバネ64
により反時計方向に附勢されているが、ラック61との
係合により回動できない状態に係止されている。尚、こ
の係止プレート63は、トレー12がA方向に挿入され
たときトレー12の下面に突出するリブ(図示せず)に
当接してロック解除位置に回動する。これにより、ラッ
ク61は係止プレート63と共に時計方向に回動するこ
とにより、トレー12に形成された軸受部12dの移動
路から退避する。
Therefore, before the disk cartridge 45 is inserted, the first arm 32 and the second arm 33
It is held in a folded shape. At this time, the engagement roller 34 is at the standby position displaced in the D direction. On the base 22 b of the housing 22, a rack 61 in which the gear portion 56 of the first arm 32 meshes with the movement of the tray 12 is attached rotatably by a shaft 62. Reference numeral 63 denotes a locking plate for locking the rack 61, and a torsion spring 64.
, But is locked in a state in which it cannot rotate due to engagement with the rack 61. When the tray 12 is inserted in the direction A, the locking plate 63 comes into contact with a rib (not shown) projecting from the lower surface of the tray 12 and rotates to the unlock position. As a result, the rack 61 rotates clockwise together with the locking plate 63 and retreats from the moving path of the bearing 12 d formed on the tray 12.

【0040】次に、上記のように構成されたシャッタ開
閉機構15の動作について説明する。図9は第1アーム
32のギヤ部56がラック61に噛合する状態を示す平
面図、図10はトレー12の移動に伴うディスクカート
リッジ45のシャッタ45cを開く動作を示す平面図、
図11はディスクカートリッジ45のシャッタ45cが
全開となった状態を示す平面図である。
Next, the operation of the shutter opening / closing mechanism 15 configured as described above will be described. FIG. 9 is a plan view showing a state in which the gear portion 56 of the first arm 32 meshes with the rack 61. FIG. 10 is a plan view showing an operation of opening the shutter 45c of the disk cartridge 45 with the movement of the tray 12.
FIG. 11 is a plan view showing a state where the shutter 45c of the disk cartridge 45 is fully opened.

【0041】トレー12の背面側壁部23がP1 位置
(ディスク交換位置)にあるときにトレー12にディス
クカートリッジ45が挿入されると、図8に示すように
シャッタ45cの係合部45dに係合ローラ34が係合
する。そして、図9に示すようにトレー12がB方向に
移動されてP2 位置に至ると、第1アーム32のギヤ部
56がラック61に噛合しはじめる。
[0041] When the rear side wall 23 of the tray 12 is the disc cartridge 45 is inserted into the tray 12 when in the P 1 position (disc exchange position), with the engaging portion 45d of the shutter 45c as shown in FIG. 8 The mating roller 34 is engaged. When reaching the tray 12 is moved in the B direction P 2 position as shown in FIG. 9, the gear portion 56 of the first arm 32 begins to mesh with the rack 61.

【0042】さらに、トレー12がB方向に移動してP
3 位置に至ると、図10に示すように第1アーム32の
ギヤ部56がラック61に噛合しているので、トレー1
2とラック61との相対変位により第1アーム32が時
計方向に回動し、バーリングカシメ51によって第1ア
ーム32に連結された第2アーム33が反時計方向に回
動してガイドピン53がガイド溝58に沿ってC方向に
移動する。これにより、係合ローラ34が同方向に移動
してシャッタ45cを開く。
Further, when the tray 12 moves in the
At the third position, since the gear portion 56 of the first arm 32 is engaged with the rack 61 as shown in FIG.
The first arm 32 rotates clockwise due to the relative displacement between the rack 2 and the rack 61, the second arm 33 connected to the first arm 32 by the burring caulking 51 rotates counterclockwise, and the guide pin 53 rotates. It moves in the C direction along the guide groove 58. Thus, the engagement roller 34 moves in the same direction to open the shutter 45c.

【0043】そして、トレー12がB方向に移動してP
4 位置に至ると、図11に示すように第1アーム32及
び第2アーム33がC,D方向に延在するように回動変
位してシャッタ開成アーム31は、直線状となる。この
状態で、ディスクカートリッジ45は、シャッタ45c
が全開となり、ディスク43が露出されて光ピックアッ
プ25による記録再生が可能となる。このとき、ディス
クカートリッジ45はターンテーブル24の手前に位置
しており、シャッタ45cがターンテーブル24の上方
を通過する前に全開状態となっている。
When the tray 12 moves in the direction B,
At the fourth position, as shown in FIG. 11, the first arm 32 and the second arm 33 are pivotally displaced so as to extend in the C and D directions, and the shutter opening arm 31 becomes linear. In this state, the disk cartridge 45 is
Is fully opened, the disk 43 is exposed, and recording and reproduction by the optical pickup 25 are enabled. At this time, the disk cartridge 45 is located in front of the turntable 24, and is fully opened before the shutter 45c passes above the turntable 24.

【0044】また、シャッタ開成アーム31が全開状態
となると、第1アーム32を附勢していたトーションバ
ネ60のバネ力により第1アーム32及び第2アーム3
3がトレー12の背面側壁部23に密着するように附勢
され、シャッタ全開状態に保持される。図10に示す位
置では、トーションバネ60の他端60bがピン47と
一端60aとを結ぶ線L上に位置しているので、トーシ
ョンバネ60のバネ力がピン47に向かって作用するこ
とになる。
When the shutter opening arm 31 is fully opened, the first arm 32 and the second arm 3 are actuated by the spring force of the torsion spring 60 biasing the first arm 32.
3 is urged so as to be in close contact with the rear side wall portion 23 of the tray 12, and the shutter is held in a fully opened state. In the position shown in FIG. 10, the other end 60b of the torsion spring 60 is located on the line L connecting the pin 47 and the one end 60a, so that the spring force of the torsion spring 60 acts on the pin 47. .

【0045】そして、図11に示す位置では、トーショ
ンバネ60の他端60bがピン47と一端60aとを結
ぶ線Lの左側に位置しているので、トーションバネ60
は第1アーム32を時計方向に回動附勢する。これによ
り、第1アーム32及び第2アーム33は、シャッタ全
開状態に保持される。
In the position shown in FIG. 11, the other end 60b of the torsion spring 60 is located on the left side of the line L connecting the pin 47 and the one end 60a.
Urges the first arm 32 to rotate clockwise. As a result, the first arm 32 and the second arm 33 are held in the shutter fully open state.

【0046】このように、トレー12がB方向に移動す
る際の相対変位に伴って第1アーム32のギヤ部56が
筐体22のベース22b上に設けられたラック61に噛
合してシャッタ開成アーム31は、ディスクカートリッ
ジ45のシャッタ45cを短時間で開くことが可能とな
り、ディスクカートリッジ45の前端がターンテーブル
24に至る前にシャッタ45cを全開させることができ
る。
As described above, the gear portion 56 of the first arm 32 engages with the rack 61 provided on the base 22b of the housing 22 with the relative displacement when the tray 12 moves in the direction B, and the shutter is opened. The arm 31 can open the shutter 45c of the disk cartridge 45 in a short time, and can fully open the shutter 45c before the front end of the disk cartridge 45 reaches the turntable 24.

【0047】そのため、従来はディスクカートリッジ4
5の挿入高さ位置を、シャッタ45cがターンテーブル
24に衝突しないようにターンテーブル24の上方をシ
ャッタ45cが通過する高さ位置としていたが、本実施
例によればシャッタ45cが全開した状態でターンテー
ブル24の上方を通過するため、ディスク43がターン
テーブル24に接触しない程度まで挿入高さ位置を下げ
ることが可能となり、その分、装置の薄型化が図れる。
また、シャッタ45cを全開した状態でクランパ44の
下方を通過するため、クランパ44をシャッタ45cの
上面より下方に配しておくことができ、装置の薄型化に
有利である。また、従来装置のようにシャッタ開成部材
を支持するための支持板が不要になり、その分装置の薄
型化が図れる。
Therefore, the conventional disk cartridge 4
Although the insertion height position of 5 is set to a height position where the shutter 45c passes above the turntable 24 so that the shutter 45c does not collide with the turntable 24, according to the present embodiment, the shutter 45c is fully opened. Since the disk 43 passes above the turntable 24, the insertion height can be lowered to such an extent that the disk 43 does not contact the turntable 24, and the device can be made thinner accordingly.
Further, since the shutter 45c passes below the clamper 44 with the shutter 45c fully opened, the clamper 44 can be disposed below the upper surface of the shutter 45c, which is advantageous in reducing the thickness of the apparatus. Further, a support plate for supporting the shutter opening member as in the conventional apparatus is not required, and the apparatus can be made thinner accordingly.

【0048】上記のようにして装置内にディスクカート
リッジ45が装着された後、ディスクカートリッジ45
を取り出す際、操作者は前面ベゼル16に設けられたイ
ジェクト釦17が押圧操作する。これにより、ロック機
構13は、トレー12の下面に配されたロックレバー1
8が本体側に設けられた係止ピン19から離間してロッ
クを解除する。トレー12のロックが解除されると、ト
レー押圧機構14の押圧レバー20がコイルバネ21の
バネ力で筐体22の背面側壁部23を蹴ってトレー12
をA方向に押し出す。これにより、操作者はトレー12
をディスク交換位置に引き出すことが可能となる。
After the disk cartridge 45 is mounted in the apparatus as described above,
When taking out, the operator presses the eject button 17 provided on the front bezel 16. As a result, the lock mechanism 13 moves the lock lever 1 disposed on the lower surface of the tray 12.
The lock 8 is released from the lock pin 19 provided on the main body side. When the lock of the tray 12 is released, the pressing lever 20 of the tray pressing mechanism 14 kicks the rear side wall 23 of the housing 22 by the spring force of the coil spring 21 and
In the direction A. Thereby, the operator can use the tray 12
Can be pulled out to the disk replacement position.

【0049】そして、イジェクト操作後、トレー12が
A方向移動するのに伴ってディスクカートリッジ45が
ターンテーブル24を通過した後、上記シャッタ開閉機
構15が逆の動作を行ってシャッタ45cを閉じる。図
12は本発明の変形例の平面図、図13はディスクカー
トリッジ挿入前の正面図である。尚、図12,13にお
いて、上記実施例と同一部分には同一符号を付してその
説明を省略する。
After the eject operation, the disc cartridge 45 passes through the turntable 24 as the tray 12 moves in the direction A, and then the shutter opening / closing mechanism 15 performs the reverse operation to close the shutter 45c. FIG. 12 is a plan view of a modification of the present invention, and FIG. 13 is a front view before a disk cartridge is inserted. 12 and 13, the same parts as those in the above embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.

【0050】ディスク装置70は、トレーの代わりに挿
入されたディスクカートリッジ45を掛止して装着位置
へ移動するスライド部材71を有する。このスライド部
材71は、ディスクカートリッジ45の厚さと略同じ寸
法に形成されており、中間部分にディスクカートリッジ
45のシャッタ45cを開成させるシャッタ開成アーム
72が回動可能に設けられている。
The disk device 70 has a slide member 71 which locks the disk cartridge 45 inserted in place of the tray and moves to the mounting position. The slide member 71 is formed to have substantially the same dimensions as the thickness of the disk cartridge 45, and a shutter opening arm 72 for opening the shutter 45c of the disk cartridge 45 is rotatably provided at an intermediate portion.

【0051】シャッタ開成アーム72は、一端72aが
スライド部材71の支持部71aに嵌合された軸73に
より回動可能に支持されており、他端72bにはディス
クカートリッジ45のシャッタ45cに係合する係合ピ
ン72cが設けられている。また、シャッタ開成アーム
72は、バネ部材(図示せず)により時計方向に附勢さ
れている。そのため、ディスク挿入前のシャッタ開成ア
ーム72は、係合ピン72cがスライド部材71よりA
方向に位置するように回動しており、図12に示す待機
位置に保持されている。
One end 72a of the shutter opening arm 72 is rotatably supported by a shaft 73 fitted to the support portion 71a of the slide member 71, and the other end 72b is engaged with the shutter 45c of the disk cartridge 45. Engaging pin 72c is provided. The shutter opening arm 72 is urged clockwise by a spring member (not shown). Therefore, before the disk is inserted, the shutter opening arm 72 has the engagement pin 72 c
And is held at the standby position shown in FIG.

【0052】そのため、ディスクカートリッジ45は装
置内に挿入されると、スライド部材71に当接する前に
シャッタ45cがシャッタ開成アーム72の係合ピン7
2cに係合する。そして、ディスクカートリッジ45が
B方向に挿入される過程でシャッタ開成アーム72が反
時計方向に回動してシャッタ45cを開成させる。その
後、ディスクカートリッジ45の端部がスライド部材7
1に当接する。
Therefore, when the disk cartridge 45 is inserted into the apparatus, the shutter 45 c is engaged with the engaging pin 7 of the shutter opening arm 72 before coming into contact with the slide member 71.
2c. Then, while the disk cartridge 45 is being inserted in the direction B, the shutter opening arm 72 rotates counterclockwise to open the shutter 45c. Then, the end of the disk cartridge 45 is
Contact 1

【0053】尚、シャッタ開成アーム72は、2枚のア
ーム部材がスライド部材71の支持部71aを上下で挟
むように取り付けられており、ディスクカートリッジ4
5の挿入と共に反時計方向に回動して支持部71aの上
下面に形成された空間に収容される。従って、シャッタ
開成アーム72は、スライド部材71の上下面に収容さ
れるように設けられているので、ディスクカートリッジ
45の上方にシャッタ開成アーム72を支持するための
空間を形成する必要がなく、その分装置の薄型化が図ら
れている。
The shutter opening arm 72 is attached so that two arm members sandwich the support portion 71a of the slide member 71 up and down.
5 is rotated in the counterclockwise direction with insertion, and is accommodated in the spaces formed on the upper and lower surfaces of the support portion 71a. Therefore, since the shutter opening arm 72 is provided so as to be accommodated in the upper and lower surfaces of the slide member 71, there is no need to form a space for supporting the shutter opening arm 72 above the disk cartridge 45, and The separation device has been made thinner.

【0054】また、スライド部材71の両端部分には、
ディスクカートリッジ45の両側を掛止するクランプ部
材(掛止部材)74が取り付けられている。このクラン
プ部材74は、スライド部材71に植設された軸75に
より回動可能に支持されており、端部にディスクカート
リッジ45の両側に形成された係合凹部45eに係合す
る係合爪74aを有する。そして、クランプ部材74の
係合爪74aは、バネ部材(図示せず)により内側に回
動附勢されており、ディスクカートリッジ45の挿入前
はベース22bから起立するピン76に摺接して外側に
回動している。
Further, at both ends of the slide member 71,
A clamp member (hook member) 74 for hooking both sides of the disk cartridge 45 is attached. The clamp member 74 is rotatably supported by a shaft 75 implanted in the slide member 71, and has an engagement claw 74 a that engages with an engagement recess 45 e formed on both sides of the disk cartridge 45 at the end. Having. The engaging claw 74a of the clamp member 74 is rotationally urged inward by a spring member (not shown). Before the disk cartridge 45 is inserted, the engaging claw 74a slides on a pin 76 rising from the base 22b and moves outward. It is turning.

【0055】ディスクカートリッジ45が装置内に挿入
されると、ディスクカートリッジ45の端部がスライド
部材71に当接してスライド部材71をB方向に移動さ
せると、クランプ部材74の係合爪74aがピン76か
ら離間するため、係合爪74aがバネ力によりディスク
カートリッジ45の両側に設けられた係合凹部45eに
嵌合される。これで、ディスクカートリッジ45はクラ
ンプ部材74によりクランプされてスライド部材71と
共にB方向に移動可能となる。
When the disc cartridge 45 is inserted into the apparatus, the end of the disc cartridge 45 contacts the slide member 71 to move the slide member 71 in the direction B. Since it is spaced apart from 76, the engaging claws 74a are fitted into the engaging concave portions 45e provided on both sides of the disc cartridge 45 by the spring force. As a result, the disk cartridge 45 is clamped by the clamp member 74 and can move in the B direction together with the slide member 71.

【0056】スライド部材71は、駆動機構77により
A,B方向に駆動されてディスクカートリッジ45を装
着位置あるいはディスク交換位置に移動する。駆動機構
77は、ベース22bに設けられたモータ78と、ウォ
ームギヤ79を介して回転駆動されるリードスクリュウ
80と、スライド部材71の両端に係合してスライド部
材71の移動をガイドする一対のガイドレール81とか
らなる。
The slide member 71 is driven in the directions A and B by the drive mechanism 77 to move the disk cartridge 45 to the mounting position or the disk replacement position. The drive mechanism 77 includes a motor 78 provided on the base 22b, a lead screw 80 that is rotationally driven via a worm gear 79, and a pair of guides that engage with both ends of the slide member 71 to guide the movement of the slide member 71. It comprises a rail 81.

【0057】スライド部材71は、リードスクリュウ8
0に螺合しているので、モータ78によりリードスクリ
ュウ80が回転駆動されると、リードスクリュウ80の
回転方向に応じて一対のガイドレール81にガイドされ
ながらA方向又はB方向にスライドする。尚、筐体22
の側壁内面には、スライド部材71がA方向の移動する
際、移動位置を規制するストッパ22cが突出してい
る。
The slide member 71 includes a lead screw 8
When the lead screw 80 is rotationally driven by the motor 78, the lead screw 80 slides in the A direction or the B direction while being guided by the pair of guide rails 81 according to the rotation direction of the lead screw 80. The housing 22
When the slide member 71 moves in the direction A, a stopper 22c that regulates the movement position protrudes from the inner surface of the side wall.

【0058】ここで、上記構成とされた変形例の動作に
ついて説明する。図14はディスクカートリッジが挿入
された状態を示す平面図、図15はディスクカートリッ
ジが装着された状態を示す平面図、図16はディスクカ
ートリッジが装着された状態を示す正面図である。
Here, the operation of the modified example configured as described above will be described. 14 is a plan view showing a state where the disk cartridge is inserted, FIG. 15 is a plan view showing a state where the disk cartridge is mounted, and FIG. 16 is a front view showing a state where the disk cartridge is mounted.

【0059】ディスクカートリッジ45が装置内に挿入
されると、まず、シャッタ45cがシャッタ開成アーム
72の係合ピン72cに係合する。そして、ディスクカ
ートリッジ45がB方向に挿入される過程でシャッタ開
成アーム72が反時計方向に回動してシャッタ45cを
開成させる。その後、ディスクカートリッジ45はシャ
ッタ45cを開成させた状態でスライド部材71に当接
する。
When the disc cartridge 45 is inserted into the apparatus, first, the shutter 45c is engaged with the engaging pin 72c of the shutter opening arm 72. Then, while the disk cartridge 45 is being inserted in the direction B, the shutter opening arm 72 rotates counterclockwise to open the shutter 45c. Thereafter, the disc cartridge 45 contacts the slide member 71 with the shutter 45c opened.

【0060】さらに、ディスクカートリッジ45が押圧
操作されてスライド部材71をB方向に移動させると、
クランプ部材74の係合爪74aがピン76から離間し
てディスクカートリッジ45の両側に設けられた係合凹
部45eに嵌合されると共に、モータスイッチ(図示せ
ず)がオンに切り替わる。
When the disc cartridge 45 is pressed and the slide member 71 is moved in the direction B,
The engaging claw 74a of the clamp member 74 is separated from the pin 76 and fitted into the engaging recess 45e provided on both sides of the disc cartridge 45, and the motor switch (not shown) is turned on.

【0061】これで、モータ78が回転駆動され、モー
タ78の回転駆動力がウォームギヤ79を介してリード
スクリュウ80に伝達される。そのため、スライド部材
71は、リードスクリュウ80の回転量に応じてB方向
に移動する。このスライド部材71の移動と共に、両側
をクランプ部材74によりクランプされたディスクカー
トリッジ45が装置内に引き込まれる。
Thus, the motor 78 is rotationally driven, and the rotational driving force of the motor 78 is transmitted to the lead screw 80 via the worm gear 79. Therefore, the slide member 71 moves in the B direction according to the amount of rotation of the lead screw 80. Along with the movement of the slide member 71, the disk cartridge 45 clamped on both sides by the clamp members 74 is drawn into the apparatus.

【0062】そして、ディスクカートリッジ45が所定
の装着位置に至ると、モータ78が停止され、トラバー
ス27が上方に回動する。このように、トラバース27
が上方に回動すると、トラバース27に搭載されたター
ンテーブル24がディスクカートリッジ45のディスク
43を持ち上げて筐体22の天板22aに設けられたク
ランパ44にクランプさせる。その後、光ピックアップ
25がディスク43の記録面に対向して記録再生動作を
行う。
When the disk cartridge 45 reaches a predetermined mounting position, the motor 78 is stopped, and the traverse 27 rotates upward. Thus, the traverse 27
Is turned upward, the turntable 24 mounted on the traverse 27 lifts the disk 43 of the disk cartridge 45 and clamps it to the clamper 44 provided on the top plate 22 a of the housing 22. After that, the optical pickup 25 performs the recording / reproducing operation while facing the recording surface of the disk 43.

【0063】また、イジェクト操作されると、トラバー
ス27が下方に回動すると共にモータ78が装着時の逆
方向に回転駆動される。これにより、スライド部材71
及びクランプ部材74にクランプされたディスクカート
リッジ45は、A方向に移動する。そして、スライド部
材71及びディスクカートリッジ45が図12に示す位
置まで復帰すると、クランプ部材74の係合爪74aが
ピン76に当接する。
When the eject operation is performed, the traverse 27 rotates downward, and the motor 78 is driven to rotate in the opposite direction when the motor is mounted. Thereby, the slide member 71
The disk cartridge 45 clamped by the clamp member 74 moves in the direction A. Then, when the slide member 71 and the disk cartridge 45 return to the positions shown in FIG. 12, the engaging claws 74a of the clamp member 74 come into contact with the pins 76.

【0064】そのため、クランプ部材74は外側に回動
して係合爪74aがディスクカートリッジ45の係合凹
部45eから離間する。これにより、クランプ部材74
によるクランプが解除されてディスクカートリッジ45
を引き出すことが可能となる。
As a result, the clamp member 74 rotates outward, and the engaging claw 74a is separated from the engaging concave portion 45e of the disk cartridge 45. Thereby, the clamp member 74
Release of the disk cartridge 45
Can be extracted.

【0065】そして、イジェクト操作後、ディスクカー
トリッジ45がA方向移動するのに伴ってディスクカー
トリッジ45がターンテーブル24を通過した後、上記
シャッタ開成アーム72が時計方向に回動してシャッタ
45cを閉じる。このように、トレーを有しない構成の
装置においても、シャッタ45cが全開した状態でター
ンテーブル24の上方を通過するため、ディスク43が
ターンテーブル24に接触しない程度まで挿入高さ位置
を下げることが可能となり、その分、装置の薄型化が図
れる。また、従来装置のようにシャッタ開成部材を支持
するための支持板が不要になり、その分装置の薄型化が
図れる。
After the ejection operation, the disc cartridge 45 passes through the turntable 24 as the disc cartridge 45 moves in the direction A, and then the shutter opening arm 72 rotates clockwise to close the shutter 45c. . As described above, even in the apparatus having no tray, since the shutter 45c passes over the turntable 24 with the shutter 45c fully opened, the insertion height position can be lowered to such an extent that the disk 43 does not contact the turntable 24. This makes it possible to reduce the thickness of the device. Further, a support plate for supporting the shutter opening member as in the conventional apparatus is not required, and the apparatus can be made thinner accordingly.

【0066】尚、トレー12に装着される記録媒体は、
上記実施例のようなCD−ROM又はPD用のディスク
カートリッジに限らず、他のディスク状記録媒体、例え
ば、CD、磁気ディスク、光磁気ディスク、光ディスク
等が装着されるものにも適用できる。
The recording medium mounted on the tray 12 is
The present invention is not limited to the disk cartridge for CD-ROM or PD as in the above-described embodiment, and can be applied to a disk-mounted recording medium such as a CD, a magnetic disk, a magneto-optical disk, and an optical disk.

【0067】[0067]

【発明の効果】上述の如く、上記請求項1の発明によれ
ば、シャッタ開成部材がスライド部材に対向するベース
に固定されたラックに噛合するギヤを有し、ギヤがラッ
クを通過する間に回動してシャッタを開成させることが
できるので、装置の薄型化が図れるとともに、ディスク
カートリッジがターンテーブルを通過する前にシャッタ
を開成させることが可能になる。
As described above, according to the first aspect of the present invention, the base in which the shutter opening member faces the slide member.
Gear that meshes with the rack fixed to the
To rotate and open the shutter while passing
This makes it possible to reduce the thickness of the device,
Shutter before the cartridge passes the turntable
Can be opened.

【0068】また、請求項2の発明によれば、シャッタ
開成部材がく字状に連結された第1アームと第2アーム
とからなり、ディスクカートリッジの挿入により第1ア
ーム及び第2アームが直線状となるように回動しながら
シャッタを開成するため、装置の薄型化が図れるととも
に、シャッタを素早く開くことができる。さらに、シャ
ッタ開成部材をスライド部材の後端部にコンパクトに取
り付けることができる。また、請求項3の発明によれ
ば、シャッタ開成部材がスライド部材に対向するベース
に固定されたラックに噛合するギヤを有し、ギヤがラッ
クを通過する間に回動してシャッタを開成させることが
できるので、装置の薄型化が図れるとともに、ディスク
カートリッジのシャッタがターンテーブルを通過する前
に開成させることが可能になる。
According to the second aspect of the present invention, the shutter
A first arm and a second arm having an opening member connected in a V shape
When the disc cartridge is inserted, the first
While the arm and the second arm rotate so as to be linear.
By opening the shutter, the device can be made thinner
In addition, the shutter can be quickly opened. Furthermore, Sha
The compact opening member is compactly attached to the rear end of the slide member.
Can be attached. According to the third aspect of the present invention, the shutter opening member has a gear that meshes with the rack fixed to the base facing the slide member , and rotates while the gear passes through the rack to open the shutter. Therefore, the device can be made thinner and the shutter of the disk cartridge can be opened before passing through the turntable.

【0069】また、請求項4の発明によれば、スライド
部材がディスクカートリッジが装着されるトレーよりな
るため、トレーを有する装置の薄型化が図れる。
According to the fourth aspect of the present invention, the slide
The member is smaller than the tray on which the disk cartridge is
Therefore, the thickness of the device having the tray can be reduced.

【0070】また、請求項5の発明によれば、スライド
部材にディスクカートリッジの両側を掛止する掛止部材
を設けたため、トレーを不要にして装置の薄型化が図れ
ると共に、ディスクカートリッジを確実に装着すること
ができる。
According to the fifth aspect of the present invention, the slide
Locking member that locks both sides of the disc cartridge to the member
Is provided , the tray is not required, the apparatus can be made thinner, and the disk cartridge can be securely mounted.

【0071】また、請求項6の発明によれば、スライド
部材に設けられた掛止部材がディスクカートリッジの両
側を掛止した状態で駆動機構によりスライド部材をディ
スク挿入位置とディスク装着位置との間で移動させるた
め、ディスクカートリッジの先端部分を挿入するだけで
自動的に装着させることができる。
According to the sixth aspect of the present invention, the drive mechanism moves the slide member between the disk insertion position and the disk mounting position in a state where the locking members provided on the slide member are locked on both sides of the disk cartridge. Therefore, the disk cartridge can be automatically mounted simply by inserting the tip of the disk cartridge.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明になるディスク装置のトレーを引き出し
た状態を示す平面図である。
FIG. 1 is a plan view showing a state where a tray of a disk device according to the present invention is pulled out.

【図2】トレーを引き出した状態を示す側断面図であ
る。
FIG. 2 is a side sectional view showing a state where a tray is pulled out.

【図3】トレーがディスク装置内に収容された状態を示
す平面図である。
FIG. 3 is a plan view showing a state where the tray is accommodated in the disk device.

【図4】トレーがディスク装置内に収容された状態を示
す側断面図である。
FIG. 4 is a side sectional view showing a state where the tray is accommodated in the disk device.

【図5】ディスクカートリッジの一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a disk cartridge.

【図6】シャッタ開成アームの分解斜視図である。FIG. 6 is an exploded perspective view of a shutter opening arm.

【図7】シャッタ開成アームが取り付けられたトレーを
背面側からみた背面図である。
FIG. 7 is a rear view of the tray to which the shutter opening arm is attached, as viewed from the rear side.

【図8】カートリッジ挿入前のシャッタ開閉機構の状態
を示す平面図である。
FIG. 8 is a plan view showing a state of a shutter opening / closing mechanism before a cartridge is inserted.

【図9】第1アームのギヤ部がラックに噛合する状態を
示す平面図である。
FIG. 9 is a plan view showing a state where the gear portion of the first arm meshes with the rack.

【図10】トレーの移動に伴うディスクカートリッジの
シャッタを開く動作を示す平面図である。
FIG. 10 is a plan view showing an operation of opening a shutter of the disk cartridge as the tray moves.

【図11】ディスクカートリッジのシャッタが全開とな
った状態を示す平面図である。
FIG. 11 is a plan view showing a state where the shutter of the disk cartridge is fully opened.

【図12】本発明の変形例の平面図である。FIG. 12 is a plan view of a modification of the present invention.

【図13】ディスクカートリッジ挿入前の正面図であ
る。
FIG. 13 is a front view before a disk cartridge is inserted.

【図14】ディスクカートリッジが挿入された状態を示
す平面図である。
FIG. 14 is a plan view showing a state where a disk cartridge is inserted.

【図15】ディスクカートリッジが装着された状態を示
す平面図である。
FIG. 15 is a plan view showing a state where a disk cartridge is mounted.

【図16】ディスクカートリッジが装着された状態を示
す正面図である。
FIG. 16 is a front view showing a state where a disk cartridge is mounted.

【図17】CD−ROM又はディスクカートリッジが装
着可能とされた従来装置を説明するための分解斜視図で
ある。
FIG. 17 is an exploded perspective view for explaining a conventional apparatus in which a CD-ROM or a disk cartridge can be mounted.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11,70 ディスク装置 12 トレー 13 ロック機構 14 トレー押圧機構 15 シャッタ開閉機構 16 前面ベゼル 17 イジェクト釦 22 筐体 24 ターンテーブル 25 光ピックアップ 26 光ピックアップ駆動機構 27 トラバース 30(30a〜30c) ディスク支持部材 31 シャッタ開成アーム 32 第1アーム 33 第2アーム 34 係合ローラ 45 ディスクカートリッジ 45c シャッタ 53 ガイドピン 56 ギヤ部 58 ガイド溝 60 トーションバネ 61 ラック 71 スライド部材 72 シャッタ開成アーム 74 クランプ部材 77 駆動機構 78 モータ 80 リードスクリュウ 81 ガイドレール 11, 70 Disk device 12 Tray 13 Lock mechanism 14 Tray pressing mechanism 15 Shutter opening / closing mechanism 16 Front bezel 17 Eject button 22 Housing 24 Turntable 25 Optical pickup 26 Optical pickup driving mechanism 27 Traverse 30 (30a-30c) Disk support member 31 Shutter opening arm 32 First arm 33 Second arm 34 Engaging roller 45 Disk cartridge 45c Shutter 53 Guide pin 56 Gear part 58 Guide groove 60 Torsion spring 61 Rack 71 Slide member 72 Shutter opening arm 74 Clamp member 77 Drive mechanism 78 Motor 80 Lead screw 81 Guide rail

Claims (6)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 ディスクカートリッジの挿入により該デ
ィスクカートリッジのシャッタを開成して記録又は再生
を行うディスク装置において、 前記ディスクカートリッジ挿入方向に移動するスライド
部材と、 前記スライド部材に支持され、前記シャッタに係合する
第1の位置と前記シャッタを開成させる第2の位置とを
移動自在に設けられたシャッタ開成部材と、 を備えてなるディスク装置において、 前記シャッタ開成部材は、前記スライド部材に対向する
ベースに設けられたラックに噛合するギヤを有し、前記
スライド部材と前記ベースとの相対変位により前記ギヤ
が前記ラックを通過する間に回動して前記シャッタを開
成させる ことを特徴とするディスク装置。
1. A disk drive comprising:
Open or close the disk cartridge shutter for recording or playback
The disk cartridge, the disk cartridgeJi insertionSlide to move in
A member, which is supported by the slide member and engages with the shutter
A first position and a second position for opening the shutter.
A shutter opening member movably provided;Disk device The shutter opening member is opposed to the slide member.
A gear meshing with a rack provided on the base;
Due to the relative displacement between the slide member and the base, the gear
Rotates while passing through the rack to open the shutter.
Let A disk device characterized by the above-mentioned.
【請求項2】 ディスクカートリッジの挿入により該デ
ィスクカートリッジのシャッタを開成して記録または再
生を行うディスク装置において、 前記ディスクカートリッジ挿入方向に移動するスライド
部材と、 前記スライド部材に支持され、前記シャッタに係合する
第1の位置と前記シャッタを開成させる第2の位置とを
移動自在に設けられたシャッタ開成部材と、を備えてな
り、 前記シャッタ開成部材は、一端が前記スライド部材に回
動可能に連結された第1アームと、一端が該第1アーム
の先端に回動可能に連結され他端が前記シャッタに係合
する第2アームとからなり、 前記ディスクカートリッジが装着される前の前記第1ア
ーム及び第2アームはく字状に連結され、前記ディスク
カートリッジの挿入により前記第1アーム及び第2アー
ムが直線状となるように回動しながら前記シャッタを開
成する ことを特徴とするディスク装置。
2. A disk drive comprising:
Open the shutter of the disk cartridge to record or
In a disk drive for producing a disk, a slide moving in the disk cartridge insertion direction
And a member supported by the slide member and engaged with the shutter
A first position and a second position for opening the shutter.
A shutter opening member movably provided.
The shutter opening member has one end turned to the slide member.
A first arm movably connected and one end of the first arm
Pivotally connected to the tip of the shutter and the other end engages with the shutter
The first arm before the disc cartridge is mounted.
The arm and the second arm are connected in a rectangular shape, and the disk
The first arm and the second arm are inserted by inserting a cartridge.
The shutter is opened while rotating so that the
Disk device characterized by forming.
【請求項3】 ディスクカートリッジの挿入により該デ
ィスクカートリッジのシャッタを開成して記録または再
生を行うディスク装置において、 前記ディスクカートリッジ挿入方向に移動するスライド
部材と、 前記スライド部材に支持され、前記シャッタに係合する
第1の位置と前記シャッタを開成させる第2の位置とを
移動自在に設けられたシャッタ開成部材と、を 備えてな
り、 前記シャッタ開成部材は、一端が前記スライド部材に回
動可能に連結され、前記スライド部材に対向するベース
に設けられたラックに噛合するギヤを有する第1アーム
と、一端が該第1アームの先端に回動可能に連結され他
端が前記シャッタに係合する第2アームとからなり、 前記ディスクカートリッジが装着される前の前記第1ア
ーム及び第2アームはく字状に連結され、前記ディスク
カートリッジの挿入により前記第1アーム及び第2アー
ムが直線状となるように回動しながら前記シャッタを開
成する ことを特徴とするディスク装置。
3. A disk drive comprising:
Open the shutter of the disk cartridge to record or
In a disk drive for producing a disk, a slide moving in the disk cartridge insertion direction
And a member supported by the slide member and engaged with the shutter
A first position and a second position for opening the shutter.
It includes a shutter opening member provided movably
The shutter opening member has one end turned to the slide member.
A base movably connected and facing the slide member;
Arm having a gear that meshes with a rack provided on the first arm
And one end is rotatably connected to the tip of the first arm.
The second arm has an end engaged with the shutter, and the first arm before the disc cartridge is mounted.
The arm and the second arm are connected in a rectangular shape, and the disk
The first arm and the second arm are inserted by inserting a cartridge.
The shutter is opened while rotating so that the
Disk device characterized by forming.
【請求項4】 前記請求項1乃至3記載のいずれかのデ
ィスク装置において、 前記スライド部材は、前記ディスクカートリッジが装着
されるトレーである ことを特徴とするディスク装置。
4. The data according to claim 1, wherein
In the disk device, the slide member is mounted with the disk cartridge.
A disk device characterized in that the tray is a tray to be moved .
【請求項5】 前記請求項1乃至3記載のいずれかの
ィスク装置において、 前記スライド部材に前記ディスクカートリッジの両側を
掛止する掛止部材を設けたことを特徴とするディスク装
置。
5. In any of the de <br/> disk apparatus of claims 1 to 3, wherein said providing the hooking member for hooking on both sides of the front SL disk cartridge to said slide member Disk device.
【請求項6】 前記請求項5記載のディスク装置におい
て、 前記掛止部材に掛止された前記ディスクカートリッジを
ディスク挿入位置とディスク装着位置との間で移動させ
るように前記スライド部材を駆動する駆動機構を設けた
ことを特徴とするディスク装置。
6. The drive according to claim 5, wherein the slide member is driven to move the disk cartridge locked by the locking member between a disk insertion position and a disk mounting position. A disk device comprising a mechanism.
JP08346123A 1996-12-25 1996-12-25 Disk unit Expired - Fee Related JP3114638B2 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08346123A JP3114638B2 (en) 1996-12-25 1996-12-25 Disk unit
US08/991,905 US6215752B1 (en) 1996-12-25 1997-12-16 Disk apparatus having a shutter arm for providing a thin structure for a disk drive
TW086119541A TW359809B (en) 1996-12-25 1997-12-22 Disk apparatus having a shutter arm for providing a thin structure for a disk drive
KR1019970073124A KR100260470B1 (en) 1996-12-25 1997-12-24 Disc device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08346123A JP3114638B2 (en) 1996-12-25 1996-12-25 Disk unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10188426A JPH10188426A (en) 1998-07-21
JP3114638B2 true JP3114638B2 (en) 2000-12-04

Family

ID=18381292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08346123A Expired - Fee Related JP3114638B2 (en) 1996-12-25 1996-12-25 Disk unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3114638B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015220963A (en) * 2014-05-21 2015-12-07 本田技研工業株式会社 Power generator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015220963A (en) * 2014-05-21 2015-12-07 本田技研工業株式会社 Power generator

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10188426A (en) 1998-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3427642B2 (en) Disk unit
JPH10208359A (en) Electronic apparatus
JP3114636B2 (en) Disk unit
JP3173224B2 (en) Disk unit
JP3114638B2 (en) Disk unit
KR100260470B1 (en) Disc device
WO2005008653A1 (en) A loading apparatus for disk cartridge
JP3114639B2 (en) Disk unit
JP3137016B2 (en) Disk unit
JP3694381B2 (en) Disk unit
JPH103731A (en) Recording and reproducing device for information recording disk
JP3699230B2 (en) Disk unit
JP4114373B2 (en) Recording medium mounting device
JPH10208358A (en) Disk device
JP3011676B2 (en) Disc selectable player
JP3377674B2 (en) Disk drive device
JPH0633588Y2 (en) Disk playback device
JP3114637B2 (en) Disk unit
JP2501823Y2 (en) Disk drive device
JP3297991B2 (en) Recording device
JPH06101177B2 (en) Lid opening and closing device for disk cartridge
JP3029408B2 (en) Disc selectable player
JP3378431B2 (en) Disk unit
JP3432368B2 (en) Disk cartridge loading device
JPH051006Y2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080929

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080929

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080929

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090929

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees