JP3113213B2 - Image information generation device - Google Patents

Image information generation device

Info

Publication number
JP3113213B2
JP3113213B2 JP09008927A JP892797A JP3113213B2 JP 3113213 B2 JP3113213 B2 JP 3113213B2 JP 09008927 A JP09008927 A JP 09008927A JP 892797 A JP892797 A JP 892797A JP 3113213 B2 JP3113213 B2 JP 3113213B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame information
output
video
frame
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09008927A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH10210407A (en
Inventor
武 石指
Original Assignee
株式会社アフェクト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アフェクト filed Critical 株式会社アフェクト
Priority to JP09008927A priority Critical patent/JP3113213B2/en
Publication of JPH10210407A publication Critical patent/JPH10210407A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3113213B2 publication Critical patent/JP3113213B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複数種のソースか
らの画像情報を合成して1つの記録媒体に記録したり、
逆に、当該記録媒体に記録されている複数種の画素情報
を種別に分離して複数の映像手段に出力する画像情報生
成装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method of synthesizing image information from a plurality of sources and recording the image information on a single recording medium.
Conversely, the present invention relates to an image information generating apparatus that separates a plurality of types of pixel information recorded on the recording medium into types and outputs the information to a plurality of video units.

【0002】[0002]

【従来の技術および発明が解決しようとする課題】従来
は、1つのソース(たとえばビデオデッキ)には1台の
映像手段(たとえばディスプレイ)を対応付けることが
一般的であったために、たとえば、複数のディスプレイ
に異なる映像を映そうとする場合には、それぞれのディ
スプレイに対応してビデオデッキを接続する必要があ
る。また、複数のディスプレイに異なる画像を同期させ
て映そうとした場合には、複数のビデオデッキの再生釦
を同時に押す必要があるが、実際には、同時に押すこと
は困難であるため、専用の制御装置を接続して同期した
再生が行えるようにしなければならない。
2. Description of the Related Art Conventionally, it has been common to associate one source (for example, a VCR) with one video unit (for example, a display). When trying to display different images on the displays, it is necessary to connect a VCR to each display. Also, in order to synchronize different images on a plurality of displays, it is necessary to press the play buttons of a plurality of VCRs at the same time. A control device must be connected to enable synchronized playback.

【0003】一方、家庭用のゲーム機にしても、1台の
ディスプレイにゲームの状況を映すのが一般的であるた
めに、複数人がそれぞれ自分専用のディスプレイを見な
がら行う必要のあるトランプや麻雀等の対戦ゲームを複
数人ですることはできない。一般的に、それぞれ異なる
映像を映し出す複数のディスプレイに上記のようなこと
を行わせるためには、専用のハードをオンボードで設計
するか、単ハードの通信機能を付ければ良いが、いずれ
にしても、設計が大規模となって長期化し、部品点数も
多くなって生産コストがかさみやすいなどの問題があ
る。
[0003] On the other hand, even in a home-use game machine, since it is common to display the game situation on a single display, a plurality of playing cards, each of which must be viewed while looking at their own display, are used. Multiple players cannot play a game such as mahjong. In general, in order for multiple displays that project different images to do the above, a dedicated hardware can be designed on-board, or a single hardware communication function can be added. However, there is a problem that the design becomes large-scale and long, the number of parts increases, and the production cost tends to increase.

【0004】本発明は、このような従来の問題点を解消
するために成されたものであり、複数種のソースからの
画像情報を合成して1つの記録媒体に記録したり、逆
に、当該記録媒体に記録されている複数種の画素情報を
種別に分離して複数の映像手段に出力する画像情報生成
装置の提供を目的とする。
[0004] The present invention has been made to solve such a conventional problem, and combines image information from a plurality of types of sources and records them on one recording medium. It is an object of the present invention to provide an image information generating apparatus that separates a plurality of types of pixel information recorded on the recording medium into types and outputs the information to a plurality of video units.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明は次のような手段から構成される。請求項1に
記載の発明は、複数のソースから出力されるそれぞれの
フレーム情報を、所望のフレーム毎に所望のソース順に
入力するフレーム情報入力手段と、映像手段選択用の切
換信号をオペレータの指示により意図的に出力する切換
信号出力手段と、前記フレーム情報入力手段で入力した
フレーム情報に、当該切換信号出力手段から出力された
切換信号を付加し、入力順に重ねて合成するフレーム情
報合成手段とを有することを特徴とする。
The present invention for achieving the above object comprises the following means. According to the first aspect of the present invention, each output from a plurality of sources is provided .
Frame information in the order of the desired source for each desired frame
Frame information input means to be input, and
Switching to output switching signal intentionally by operator's instruction
Signal output means and the frame information input means
The frame information is output from the switching signal output unit.
Adds a switching signal and superimposes the frame information in the input order.
And a report synthesizing means .

【0006】[0006]

【0007】[0007]

【0008】このように、入力したフレーム情報に切換
信号を付加しておくと、再生時、この切換信号に基づい
て、ディスプレイに映し出される画像を自動的に切り換
えることが可能となることから、複数のディスプレイを
用いて多彩な演出を行うことも可能となる。
As described above, if the switching signal is added to the input frame information, the image displayed on the display can be automatically switched based on the switching signal during reproduction. It is also possible to perform various effects using the display.

【0009】[0009]

【0010】[0010]

【0011】請求項2に記載の発明は、入力したフレー
ム情報をNフレームごとに取り出すフレーム情報取出手
段と、当該フレーム情報取出手段によって取り出された
N種のフレーム情報を種別にそれぞれ異なるN個の映像
手段に出力するフレーム情報出力手段と、当該フレーム
情報出力手段から当該N個の映像手段に出力されるN種
のフレーム情報をオペレータの指示により意図的に出力
された映像手段選択用の切換信号に基づいて各映像手段
間で切り換えるフレーム情報切換手段とを有することを
特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a frame information extracting means for extracting input frame information for every N frames, and N types of frame information extracted by the frame information extracting means are divided into N pieces of different types. Frame information output means for outputting to the video means, and N kinds of frame information output from the frame information output means to the N video means are intentionally output according to an operator's instruction.
And having a frame information switching means for switching in between the video unit based on the switching signal for the video unit selection is.

【0012】このように、切換信号に基づいて複数のデ
ィスプレイの切換を可能にすると、全てのディスプレイ
に同種類の映像を映し出したり、それぞれのディスプレ
イに映し出す映像の種類を入れ替えるというようなこと
が自動的に行えるようになり、さらに多彩な演出が可能
となる。
As described above, when a plurality of displays can be switched on the basis of the switching signal, automatically displaying the same type of image on all displays or changing the type of image displayed on each display is automatically performed. It becomes possible to perform in a variety of ways.

【0013】[0013]

【0014】[0014]

【0015】請求項3に記載の発明にあっては、入力し
た1フレームのフレーム情報を垂直走査方向にN分割す
るフレーム情報分割手段と、当該フレーム情報分割手段
によって分割された1/Nづつのフレーム情報をそれぞ
れ異なるN個の映像手段に出力する分割フレーム情報出
力手段と、当該分割フレーム情報出力手段から当該N個
の映像手段に出力される1/Nづつのフレーム情報を
ペレータの指示により意図的に出力された映像手段選択
用の切換信号に基づいて各映像手段間で切り換えるフレ
ーム情報切換手段とを有することを特徴とする。
According to the third aspect of the present invention, there is provided a frame information dividing means for dividing input frame information of one frame into N in the vertical scanning direction, and 1 / N divided by the frame information dividing means. O division frame information output means for outputting the frame information to the N different image means respectively, the frame information of the 1 / N by one output from the divided frame information output means to said N number of video means
Frame information switching means for switching between the video means based on a switching signal for video means selection intentionally output in accordance with an instruction of the perlator .

【0016】このように、切換信号に基づいて複数のデ
ィスプレイの切換を可能にすると、全てのディスプレイ
に同種類の画像を映し出したり、それぞれのディスプレ
イに映し出す画像の種類を入れ替えるというようなこと
が自動的に行えるようになり、さらに面白い演出が可能
となる。
As described above, when a plurality of displays can be switched on the basis of the switching signal, automatically displaying the same type of image on all displays or changing the type of image displayed on each display is automatically performed. It becomes possible to perform more interesting productions.

【0017】請求項4に記載の発明にあっては、前記フ
レーム情報切換手段を手動で切換信号を出力する手動切
換スイッチで構成したもので、複数のディスプレイの切
り換えを手動で行えるようになる。
According to the fourth aspect of the present invention, the frame information switching means is constituted by a manual changeover switch for manually outputting a changeover signal, so that a plurality of displays can be switched manually.

【0018】請求項5に記載の発明にあっては、前記フ
レーム情報切換手段を外部装置からの切換指令によって
切換信号を出力する切換スイッチで構成したもので、複
数のディスプレイの切り換えを、外部装置にプログラム
しておくことができるようになる。
According to a fifth aspect of the present invention, the frame information switching means is constituted by a changeover switch for outputting a changeover signal in response to a changeover command from an external device. Can be programmed.

【0019】[0019]

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】以下、本発明の画像情報生成装置
を図面に基づいて詳細に説明する。図1から図6に示さ
れているものは、請求項1に記載された発明に関するも
のであり、複数のソースから出力される種類の異なる映
像をNフレームづつ順番に入力して合成(例えば2台の
ソースの場合には、それぞれのソースから2フレーム毎
に交互に入力して合成)し、1つの記録媒体に記録でき
る画像情報を生成する装置である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an image information generating apparatus according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIGS. 1 to 6 relate to the invention described in claim 1, and input and synthesize different kinds of images output from a plurality of sources in order of N frames (for example, 2 frames). In the case of a single source, it is an apparatus that alternately inputs and synthesizes every two frames from each source) to generate image information that can be recorded on one recording medium.

【0021】図1は、本発明の画像情報生成装置と周辺
装置との接続関係を示す図である。図示するように、画
像情報生成装置10には、ビデオデッキ12、コンピュ
ータゲーム機14、パーソナルコンピュータ16、図示
されていないレーザーディスクプレイヤー等のソースが
その装置10の入力端子に接続できるようになってい
る。また、映像手段である複数台のディスプレイ20
A,20B,…,20Nがその装置10の出力端子に接
続できるようになっている。なお、この図には示してい
ないが、ビデオデッキ12や録画可能なレーザーディス
クプレイヤーは、その装置10の出力端子に接続できる
ようにもなっている。これは、合成後の映像を録画でき
るようにするためである。
FIG. 1 is a diagram showing a connection relationship between the image information generating apparatus of the present invention and peripheral devices. As shown in the figure, in the image information generating apparatus 10, sources such as a video deck 12, a computer game machine 14, a personal computer 16, and a laser disk player (not shown) can be connected to input terminals of the apparatus 10. I have. Further, a plurality of displays 20 as image means are provided.
A, 20B,..., 20N can be connected to the output terminals of the device 10. Although not shown in this figure, the video deck 12 and the laser disk player capable of recording can be connected to the output terminal of the device 10. This is to make it possible to record the combined video.

【0022】図2は、画像情報生成装置において、複数
のソースから出力される画像を合成する部分の概略構成
を示す図である。この図では、複数のビデオデッキから
出力される映像を合成する場合を示している。
FIG. 2 is a diagram showing a schematic configuration of a portion for synthesizing images output from a plurality of sources in the image information generating apparatus. This figure shows a case where images output from a plurality of video decks are combined.

【0023】図中、割込信号発生器25は、入力される
全てのビデオ信号を監視し、それぞれのビデオ信号のブ
ランキングに該当する部分を1フレーム情報ごとに検出
し、割込信号を発生させるものである。つまり、映像を
ディスプレイに映す場合には走査線のスキャンによって
1フレーム分の画像が描かれるが、この描き始めまたは
描き終わりのいずれかのブランキングに該当する部分が
検出された時に割込信号、つまりこれから描かれる画像
の1フレーム分を取り込むための信号、つまり入力のト
リガを発生させるものである。この割込信号発生器25
が必要となるのは、各ビデオ信号について1フレームご
との入力を可能とするためである。つまり、単に、たと
えば1/60秒ごとに切り換えてビデオ信号を入力した
のでは、必ずしも1フレームの全体を取り入れることが
できない場合があり、2フレーム(フレームの途中から
次のフレームの途中まで)に渡って入力される場合があ
るからである。この割込信号によって各ビデオ信号が各
フレームの先頭部分から入力されるようになり、1フレ
ーム分の画像情報が取り込まれることになる。
In the figure, an interrupt signal generator 25 monitors all input video signals, detects a portion corresponding to blanking of each video signal for each frame information, and generates an interrupt signal. It is to let. In other words, when displaying an image on a display, an image for one frame is drawn by scanning a scanning line. When a portion corresponding to blanking at either the start of drawing or the end of drawing is detected, an interrupt signal, That is, a signal for capturing one frame of an image to be drawn, that is, an input trigger is generated. This interrupt signal generator 25
Is required to enable input of each video signal for each frame. In other words, simply inputting a video signal by switching every 1/60 second, for example, may not always take in the entirety of one frame. Therefore, two frames (from the middle of one frame to the middle of the next frame) may not be obtained. This is because there is a case where it is input across. With this interrupt signal, each video signal is input from the beginning of each frame, and one frame of image information is captured.

【0024】したがって、2台のソースが接続されてい
る場合には、ソース1からは第1,第3,第5,…の奇
数フレームの情報が、また、ソース2からは第2,第
4,第6,…の偶数フレームの情報が取り込まれること
になる。
Therefore, when two sources are connected, information of the odd-numbered frames of the first, third, fifth,... ., The sixth,... Even-numbered frames are fetched.

【0025】ビデオ信号切換器26は、割込信号発生器
25から出力される割込信号に基づいて、入力するビデ
オ信号の入力タイミングを切り換えるものであり、少な
くとも各ビデオ信号に対して1フレーム分の画像情報を
デジタル情報として記憶できるように構成されているも
のである。たとえば、ビデオ信号1、ビデオ信号2とい
うように、割込信号発生器25からの割込信号にしたが
って各ビデオ信号の入力を開始し、これらのビデオ信号
が一時画像情報として記憶され、記憶された画像情報が
ビデオ信号1からビデオ信号Nまで順番に出力される。
なお、割込信号発生器25とビデオ信号切換器26とで
フレーム情報入力手段が構成される。
The video signal switch 26 switches the input timing of the input video signal based on the interrupt signal output from the interrupt signal generator 25, and at least one frame for each video signal. Is configured to be able to store the image information as digital information. For example, the input of each video signal is started according to the interrupt signal from the interrupt signal generator 25, such as video signal 1 and video signal 2, and these video signals are stored as temporary image information and stored. Image information is output in order from video signal 1 to video signal N.
The interrupt signal generator 25 and the video signal switch 26 constitute a frame information input unit.

【0026】外部指令部27は、パーソナルコンピュー
タ16に備えられているものであって、ビデオ信号切換
器26に入力されて記憶された1フレーム分の画像情
報、すなわちフレーム情報が出力されるときに、次のフ
レーム情報のための切換信号、つまり映像手段であるデ
ィスプレイ切換用の切換信号を出力するものである。こ
の切換信号は、どのディスプレイにどのビデオ信号を与
えるかという情報でありフレーム情報のブランキングに
該当する部分に書き込まれる。たとえば、ビデオ信号1
の映像はディスプレイ1に、ビデオ信号2の映像はディ
スプレイ2に映し出したい場合には、ビデオ信号1およ
びビデオ信号2のフレーム情報には、この切り換えが自
動的に行われるような切換信号が付加される。
The external command section 27 is provided in the personal computer 16, and is used to output one frame of image information, that is, frame information, which is input to and stored in the video signal switch 26. , For outputting the switching signal for the next frame information, that is, the switching signal for switching the display as the video means. The switching signal is information indicating which video signal is supplied to which display, and is written in a portion corresponding to blanking of frame information. For example, video signal 1
Is displayed on the display 1 and the video signal 2 is displayed on the display 2, a switching signal for automatically performing this switching is added to the frame information of the video signal 1 and the video signal 2. You.

【0027】この情報は、たとえば、ブランキングに該
当する部分の走査線の輝度を最大輝度(白)、中間輝度
(灰)、最小輝度(黒)に設定させるための情報、また
は、2本の信号線から出力される2ビットの0,1信号
を組み合わせた情報である。したがって、この外部指令
部27は、切換信号出力手段として機能するものであ
る。
This information is, for example, information for setting the luminance of the scanning line in a portion corresponding to blanking to maximum luminance (white), intermediate luminance (gray), and minimum luminance (black), or two pieces of information. This is information obtained by combining 2-bit 0 and 1 signals output from the signal line. Therefore, the external command unit 27 functions as a switching signal output unit.

【0028】この情報を書き込む処理を図4および図5
に基づいて説明する。図4は、2台のディスプレイを切
り変える場合の切換信号を走査線の輝度を変更すること
によって付加する処理を示したものである。図に示すよ
うに、両ディスプレイに同一の映像を映し出させたい旨
をオペレータが外部指令部27に指示した場合には、各
フレーム情報のブランキングに該当する部分の走査線を
最小輝度に設定する情報を出力し、ビデオ信号2の映像
を特定のディスプレイに映し出させたい旨をオペレータ
が外部指令部27に指示した場合には、その部分の走査
線を中間輝度に設定する情報を出力し、さらに、ビデオ
信号1の映像を特定のディスプレイに映し出させたい旨
をオペレータが外部指令部27に指示した場合には、そ
の部分の走査線を最大輝度に設定する情報を出力し、こ
れを切換信号として出力する。
The process of writing this information is shown in FIGS.
It will be described based on. FIG. 4 shows a process of adding a switching signal for switching between two displays by changing the luminance of the scanning line. As shown in the figure, when the operator instructs the external command unit 27 to display the same image on both displays, the scanning line of the portion corresponding to the blanking of each frame information is set to the minimum luminance. When the operator instructs the external command unit 27 to output information and display the video of the video signal 2 on a specific display, information for setting the scanning line in that portion to the intermediate luminance is output. When the operator instructs the external command section 27 to display the video of the video signal 1 on a specific display, information for setting the scanning line of that portion to the maximum luminance is output, and this is used as a switching signal. Output.

【0029】一方、図5は2台のディスプレイを切り変
える場合の切換信号を2ビットの0,1信号の組み合わ
せによって付加する処理を示したものである。図に示す
ように、両ディスプレイに同一の映像を映し出させたい
旨をオペレータが外部指令部27に指示した場合には、
各フレーム情報のブランキングに該当する部分に0,0
の信号を出力し、ビデオ信号2の映像を特定のディスプ
レイに映し出させたい旨をオペレータが外部指令部27
に指示した場合には、その部分に0,1の信号を出力
し、さらに、ビデオ信号1の映像を特定のディスプレイ
に映し出させたい旨をオペレータが外部指令部27に指
示した場合には、その部分に1,0の信号を出力し、こ
れを切換信号とする。
On the other hand, FIG. 5 shows a process of adding a switching signal for switching between two displays by a combination of 2-bit 0 and 1 signals. As shown in the figure, when the operator instructs the external command unit 27 to display the same image on both displays,
0,0 in the part corresponding to blanking of each frame information
And the operator instructs the external command unit 27 to display the video signal 2 on a specific display.
When the operator instructs the external command unit 27 to output the signals of 0 and 1 to that portion, and further instructs the external command unit 27 to display the video of the video signal 1 on a specific display. A signal of 1, 0 is output to the portion, and this is used as a switching signal.

【0030】ビデオ信号合成器28は、ビデオ信号切換
器26からのフレーム情報と外部指令部27から出力さ
れた切換信号とを取り入れて、図3のようにソース毎に
フレーム情報が交互に合成されたビデオ信号を出力する
ものであり、フレーム情報合成手段として機能するもの
である。この合成後のビデオ信号は、画像情報生成装置
の出力端子に接続されたビデオデッキ12や録画可能な
レーザーディスクプレイヤーによって録画され、1本の
ビデオテープあるいはディスクなどの記録媒体に記憶さ
れる。
The video signal synthesizer 28 takes in the frame information from the video signal switch 26 and the switching signal output from the external command section 27 and alternately synthesizes the frame information for each source as shown in FIG. And outputs a video signal, and functions as a frame information synthesizing unit. The synthesized video signal is recorded by the video deck 12 or a recordable laser disk player connected to the output terminal of the image information generating device, and stored in a recording medium such as a single video tape or disk.

【0031】なお、前述の外部指令部27は、後述する
ようなディスプレイの自動切換を行わせる必要がない場
合には設ける必要がない。また、本実施の形態では、ソ
ースが複数あればそのソース数ごとにフレーム情報を入
力して合成するものを例示している(出力画像の動作速
度を入力画像の動作速度と同一とするため)が、N倍の
速度で描画できるようになれば、各ソース毎に1フレー
ムづつフレーム情報を入力して合成するようにしても良
い。
The external command section 27 described above does not need to be provided when it is not necessary to perform automatic display switching as described later. Further, in the present embodiment, when there are a plurality of sources, an example of inputting and synthesizing frame information for each number of sources is exemplified (to make the operation speed of the output image the same as the operation speed of the input image). However, if drawing can be performed at N times the speed, frame information may be input for each source one frame at a time and synthesized.

【0032】以上のように構成された本発明の画像情報
生成装置は、概略次に示すように動作する。なお、この
場合の切換信号は、走査線の輝度を変えることによって
付加している。
The image information generating apparatus of the present invention configured as described above operates roughly as follows. The switching signal in this case is added by changing the luminance of the scanning line.

【0033】割込信号発生器25がそれぞれのビデオ信
号のブランキングに該当する部分、換言すればブランキ
ング信号を検出すると、ビデオ信号切換器26にブラン
キング信号を出力しているビデオ信号(たとえばビデオ
信号1)を入力させるための割込信号を出力し、ビデオ
信号切換器26は、そのビデオ信号を1フレーム分取り
込んで記憶する。この記憶中に、割込信号発生器25が
他のビデオ信号についてブランキング信号を検出した場
合には、同様にビデオ信号切換器26にブランキング信
号を出力しているビデオ信号(たとえばビデオ信号2)
を入力させるための割込信号を出力し、ビデオ信号切換
器26は、そのビデオ信号を1フレーム分取り込んで記
憶する。つまり、ビデオ信号切換器26は、接続されて
いる複数のソースからの1フレーム分のビデオ信号を記
憶する機能を有している。
When the interrupt signal generator 25 detects a portion corresponding to blanking of each video signal, in other words, detects a blanking signal, the video signal outputting a blanking signal to the video signal switch 26 (for example, An interrupt signal for inputting the video signal 1) is output, and the video signal switch 26 captures and stores one frame of the video signal. If the interrupt signal generator 25 detects a blanking signal for another video signal during this storage, a video signal (for example, video signal 2) which is also outputting a blanking signal to the video signal switch 26 )
Is output, and the video signal switch 26 captures and stores one frame of the video signal. That is, the video signal switch 26 has a function of storing one frame of video signal from a plurality of connected sources.

【0034】1フレーム分のフレーム情報の記憶が終了
すると、外部指令部27から切換信号が出力されている
場合には、その切換信号(次のフレーム情報のためのも
の)がフレーム情報のブランキングに該当する部分に書
き込まれてそのフレーム情報とともに出力される。
When the storage of the frame information for one frame is completed, if a switching signal is output from the external command section 27, the switching signal (for the next frame information) is used for blanking the frame information. And is output together with the frame information.

【0035】このような装置を用いれば、図3に示すよ
うに、たとえば2台のビデオデッキから入力した2種類
の映像が2フレームごとに交互に合成された映像として
生成されることになり、これを他のビデオデッキに録画
すれば、2種類の映像を1本のビデオテープに収めるこ
とができるようになる。もちろん、3種類あるいは4種
類の映像を合成することも可能である。このようにして
合成された映像は、後述の装置によってそれぞれ分離さ
れ、その映像の種類に応じて複数のディスプレイに映し
出される。
When such an apparatus is used, as shown in FIG. 3, for example, two types of images input from two video decks are generated as images alternately synthesized every two frames. If this is recorded on another video deck, two types of video can be stored on one video tape. Of course, it is also possible to combine three or four types of video. The images synthesized in this manner are separated by the devices described later, and are displayed on a plurality of displays according to the type of the images.

【0036】また、合成する画像を、たとえば、ビデオ
信号1を右目用、ビデオ信号2を左目用とし、これらを
合成する際に切換信号を付加して1本のビデオテープを
作成すれば、これから実用化されるであろう3D映像用
のビデオテープを作成することもできるようになり、こ
れを後述する分離する装置で分離して、右目、左目用の
超小型ディスプレイが備えられた特殊メガネで再生でき
るようにすれば、これから実用化されるであろう3D映
像を楽しむことができるようになる。
If the video to be synthesized is, for example, video signal 1 for the right eye and video signal 2 for the left eye, and a switching signal is added when synthesizing them to create a single video tape, It will also be possible to create video tapes for 3D images that will be put to practical use, and separate them with the separating device described below, and use special glasses with ultra-small displays for the right and left eyes. If it can be reproduced, it will be possible to enjoy 3D video that will be put to practical use.

【0037】さらに、本装置をビデオデッキに備えれ
ば、表と裏の両番組を合成した状態で1本のテープに録
画するということも可能となる。また、コンビニエンス
ストアや銀行などの防犯カメラの画像も、複数台のカメ
ラで捕らえた画像を合成して1本のビデオテープに収め
ることができるようになる。
Further, if the present apparatus is provided in a video deck, it is possible to record on a single tape in a state where both front and back programs are combined. Also, images of security cameras at convenience stores, banks, and the like can be combined on a single videotape by combining images captured by a plurality of cameras.

【0038】このようにして種類の異なる映像が合成さ
れた記録媒体の再生を行うものが図6から図9を用いて
説明される装置であり、これは、請求項2および請求項
3に記載された発明に対応するものである。
[0038] a device which is described with reference to FIG. 9 performs reproduction of the thus different recording medium which image is synthesized from 6, which, claims 2 and
This corresponds to the invention described in Item 3 .

【0039】図6は、本発明の画像情報生成装置におい
て、上記のようにして合成して作成した1つのソースか
ら、合成前の複数種類の映像を分離して元の映像を復元
する部分の概略構成を示す図である。この図では、2台
のディスプレイに分離する場合を示している。
FIG. 6 shows a part of the image information generating apparatus of the present invention in which a plurality of types of video before synthesis are separated from one source created by synthesis as described above to restore the original video. It is a figure showing a schematic structure. This figure shows a case where the display is separated into two displays.

【0040】図中、A/D変換器30は、複数の画像が
合成されたアナログのビデオ信号をデジタル信号に変換
するものであり、1フレーム分のフレーム情報を取り込
んで変換するものである。
In the figure, an A / D converter 30 converts an analog video signal obtained by synthesizing a plurality of images into a digital signal, and takes in and converts one frame of frame information.

【0041】ここでの外部指令部27は、前述の機能と
は異なる機能を有するものであり、ソースに付加されて
いる切換信号とは無関係に、ディスプレイを切り換える
ための設定情報を出力するものである。つまり、プログ
ラムされた設定信号を出力してディスプレイの切り換え
が行えるようにするものであり、換言すれば、後述のS
W1やSW2と同様な作用を予め作成されたプログラム
にしたがって自動的にディスプレイの切り換えを行える
ようにするものである。
The external command section 27 here has a function different from the above-mentioned function, and outputs setting information for switching the display regardless of the switching signal added to the source. is there. That is, the display is switched by outputting the programmed setting signal. In other words, S is described later.
The same operation as W1 and SW2 can be automatically performed according to a program created in advance.

【0042】図1にも示されている切換SW1,SW2
は、手動のスイッチであって、切換SW1に切り換える
ことによって、たとえば2台のディスプレイに映し出さ
れていた映像が入れ代わり、切換SW2に切り換えるこ
とによって、たとえばビデオ信号2の映像のみが全ての
ディスプレイに映されるようにするものである。
Switching SW1, SW2 also shown in FIG.
Is a manual switch. By switching to the switching SW1, for example, the images projected on the two displays are replaced, and by switching to the switching SW2, for example, only the video of the video signal 2 is projected on all the displays. Is to be done.

【0043】また、図1にも示されているモードSW3
1は、ソースに付加されている切換信号にしたがってデ
ィスプレイの切り換えが行えるようにするモードと、ソ
ースに付加されている切換信号とは無関係に、外部指令
部27から出力される設定情報や切換SW1,SW2の
設置にしたがったディスプレイの切り換えが行えるよう
にするモードとを切り換えるスイッチである。
The mode SW3 shown in FIG.
Reference numeral 1 denotes a mode in which the display can be switched in accordance with a switching signal added to the source, setting information output from the external command unit 27 and switching SW1 regardless of the switching signal added to the source. , SW2, and a mode in which the display can be switched in accordance with the installation of the switch SW2.

【0044】信号解析部32は、モードSW31によっ
て設定されたモードにしたがって、ソースに付加されて
いる切換信号、外部指令部27から出力される設定情
報、切換SW1,SW2の設定などを解析し、その指示
にしたがって後述のSW3〜SW6を切り換える制御信
号を出力するものであり、フレーム情報取出手段として
機能するものである。具体的には、1つ前のフレームに
含まれていた切換信号によってSW3〜SW6を切り換
える制御信号を出力すると共に、現フレームに含まれて
いる切換信号の解析を行うものである。
The signal analysis unit 32 analyzes the switching signal added to the source, the setting information output from the external command unit 27, the setting of the switching SW1 and SW2, and the like in accordance with the mode set by the mode SW 31. It outputs a control signal for switching SW3 to SW6, which will be described later, in accordance with the instruction, and functions as frame information extracting means. More specifically, it outputs a control signal for switching SW3 to SW6 according to the switching signal included in the immediately preceding frame, and analyzes the switching signal included in the current frame.

【0045】SW3〜SW6は、信号解析部32からの
制御信号にしたがって動作するスイッチであって、信号
解析部32が切換信号を解析して、ディスプレイ1に映
し出すべきフレーム情報であると判断したときには、ス
イッチ3のみをオンして、そのフレーム情報をRAM3
3に記憶させる。一方、ディスプレイ2に映し出すべき
フレーム情報であると判断したときには、スイッチ5の
みをオンして、そのフレーム情報をRAM34に記憶さ
せる。
SW3 to SW6 are switches that operate in accordance with the control signal from the signal analysis unit 32. The signal analysis unit 32 analyzes the switching signal and determines that the information is frame information to be displayed on the display 1. , Only the switch 3 is turned on, and the frame information is stored in the RAM 3
Store it in 3. On the other hand, when it is determined that the frame information is to be displayed on the display 2, only the switch 5 is turned on and the frame information is stored in the RAM.

【0046】RAM33,34は、少なくとも2フレー
ム分のフレーム情報を記憶する容量を有しているもので
あって、フレーム情報をRAMの2つの領域に交互に記
憶するものである。このように、2フレーム分の記憶容
量を必要とするのは、SW3とSW4が同時にONした
場合に、入力されるフレーム情報の書き込みと記憶され
ているフレーム情報の読みだしを同時にできるようにす
る必要があるからである。
The RAMs 33 and 34 have a capacity to store at least two frames of frame information, and store the frame information alternately in two areas of the RAM. As described above, the storage capacity for two frames is required because when SW3 and SW4 are simultaneously turned on, writing of input frame information and reading of stored frame information can be performed simultaneously. It is necessary.

【0047】D/A変換器36,37は、RAM33,
34に記憶されていた1フレーム分のフレーム情報をア
ナログ情報に変換してビデオ出力1,ビデオ出力2とい
うビデオ情報を出力するものである。なお、このD/A
変換器36,37では、例えば2台のソースによって作
成されビデオ信号から映像を復元する場合には、同一の
フレーム情報の読み出しを2回行うようになっている。
このようにしないと、画像のちらつきが問題となるから
である。
The D / A converters 36 and 37 include a RAM 33,
This is to convert one frame of frame information stored in 34 into analog information and output video information of video output 1 and video output 2. Note that this D / A
The converters 36 and 37 read the same frame information twice, for example, when restoring an image from a video signal created by two sources.
Otherwise, flickering of the image becomes a problem.

【0048】信号解析部32からの制御信号にしたがっ
てSW4またはSW6がオンされた時には、このRAM
33,34に記憶されていた1フレーム分のフレーム情
報がD/A変換されることになる。
When SW4 or SW6 is turned on in accordance with a control signal from the signal analysis unit 32, this RAM
One frame of frame information stored in 33 and 34 is D / A converted.

【0049】以上の構成において、SW3〜SW6、R
AM33,34、D/A変換器36,37によってフレ
ーム情報出力手段が構成され、信号解析部32とSW3
〜SW6によってフレーム情報切換手段が構成される。
In the above configuration, SW3 to SW6, R
The AM 33 and 34 and the D / A converters 36 and 37 constitute frame information output means, and the signal analyzer 32 and the SW3
To SW6 constitute frame information switching means.

【0050】なお、本実施の形態では、アナログのビデ
オ信号が入力されることを想定してA/D変換器30を
設けているが、入力信号がデジタル信号であれば、この
A/D変換器30が不要となるのはもちろんである。ま
た、RAM33,34は2フレーム分の記憶容量を要す
るものとして開示したが、これに限定されないのはもち
ろんである。さらに、SW4,SW6を備えているもの
を例示したが、RAM33,34の読み出しと書き込み
のタイミングを工夫すれば、これらのスイッチを省略す
ることも可能である。概略このように構成された装置で
は、図7および図8に示すような処理が行われて、合成
された複数の映像をそれぞれ同種の映像に分離する。
In this embodiment, the A / D converter 30 is provided on the assumption that an analog video signal is input. However, if the input signal is a digital signal, the A / D converter 30 is used. Needless to say, the vessel 30 is unnecessary. In addition, although the RAMs 33 and 34 are disclosed as requiring a storage capacity of two frames, it is needless to say that the present invention is not limited to this. Further, the switch provided with SW4 and SW6 has been illustrated, but these switches can be omitted if the timing of reading and writing of the RAMs 33 and 34 is devised. In the device configured as described above, processing as shown in FIGS. 7 and 8 is performed, and a plurality of synthesized images are separated into the same type of image.

【0051】図7に示すフローチャートは、切換信号と
して付加されている情報が輝度信号に関するものである
場合について示してある。
The flowchart shown in FIG. 7 shows a case where the information added as the switching signal relates to a luminance signal.

【0052】信号解析部32は、A/D変換器30を介
して出力されたビデオ信号のブランキング部分を検出す
ると、そのブランキング部分に付加されている切換情報
を解析し、これが最小輝度に設定すべき信号である場合
には、次に入力されるフレーム情報が両ディスプレイに
同一の映像が映し出されるように、SW3とSW5とを
同時にオンして1フレーム分のフレーム情報を記憶さ
せ、記憶後はSW4およびSW6を同時にオンしてD/
A変換器36,37にそれぞれ変換させ、ディスプレイ
1およびディスプレイ2にビデオ信号を出力する。この
処理によって、1つのソースに合成されていた2種類の
映像のいずれかを両ディスプレイに映し出せることにな
る(S1〜S3)。
When detecting a blanking portion of the video signal output via the A / D converter 30, the signal analyzing unit 32 analyzes the switching information added to the blanking portion, and converts the switching information to the minimum luminance. If it is a signal to be set, SW3 and SW5 are simultaneously turned on to store one frame of frame information so that the next frame information to be input next will be the same image on both displays. After that, SW4 and SW6 are simultaneously turned on and D /
The signals are converted by the A converters 36 and 37, respectively, and the video signals are output to the display 1 and the display 2. By this process, either of the two types of video combined with one source can be displayed on both displays (S1 to S3).

【0053】一方、最大輝度に設定すべき信号である場
合には、ディスプレイ1にこのフレーム情報を映し出さ
せるために、SW3のみをオンして1フレーム分のフレ
ーム情報をRAM33に記憶させ、記憶後はSW4のみ
をオンしてD/A変換器36に変換させ、ディスプレイ
1にビデオ信号を出力する(S1,S2,S4,S
5)。
On the other hand, if the signal is to be set to the maximum luminance, only the switch SW3 is turned on and the frame information for one frame is stored in the RAM 33 so that the display 1 displays the frame information. Turns on only the SW4 and causes the D / A converter 36 to convert it, and outputs a video signal to the display 1 (S1, S2, S4, S4
5).

【0054】さらに、中間輝度に設定すべき信号である
場合には、ディスプレイ2にこのフレーム情報を映し出
させるために、SW5のみをオンして1フレーム分のフ
レーム情報をRAM34に記憶させ、記憶後はSW6の
みをオンしてA/D変換器37に変換させ、ディスプレ
イ2にビデオ信号を出力する(S1,S2,S4,S
6)。
If the signal is to be set to the intermediate luminance, only the switch SW5 is turned on to store the frame information for one frame in the RAM 34 in order to display the frame information on the display 2, and after the storage, Turns on only the switch SW6, causes the A / D converter 37 to convert the signal, and outputs a video signal to the display 2 (S1, S2, S4, S4).
6).

【0055】このような処理をフレームごとに行うこと
によって、図8に示すように、2種類の映像が偶数フレ
ーム奇数フレーム交互に合成されているソースを映像の
種類ごとに分離できるようになり、合成前の映像を2台
のディスプレイに映し出させることができるようにな
る。
By performing such processing for each frame, as shown in FIG. 8, a source in which two types of video are alternately combined in even-numbered frames and odd-numbered frames can be separated for each type of video. The image before the synthesis can be displayed on two displays.

【0056】なお、この場合、各ディスプレイには1/
30秒ごとに変化する映像が移し出されることになる
が、本装置を、たとえばあまり動きの激しくないアニメ
ーションやゲームに適用するのであれば、現在普及して
いる通常のディスプレイを用いても充分実用に耐える映
像を得ることができる。また、将来描画速度が向上でき
れば、速い動作をするものであっても、満足な映像の再
生が可能となる。
In this case, each display has 1 /
An image that changes every 30 seconds will be transferred. However, if the present apparatus is applied to, for example, animation or a game that does not move so rapidly, a normal display that is currently widely used can be used sufficiently. You can get a picture that withstands. Also, if the drawing speed can be improved in the future, satisfactory video reproduction can be performed even with a fast operation.

【0057】図9に示すフローチートは、設定情報を外
部指令部27から出力させるようにしたものである。こ
のように自らプログラムした切換パターンでディスプレ
イの切換を行うことによって、たとえばイベント会場な
どでは多彩な演出効果を得ることができるようになる。
In the flowchart shown in FIG. 9, the setting information is outputted from the external command section 27. By switching the display according to the switching pattern programmed in this way, various effect effects can be obtained, for example, at an event venue.

【0058】モードスイッチ31によって、外部指令部
27から出力される設定情報や切換SW1,SW2の設
置にしたがったディスプレイの切り換えを行えるように
するモードが選択されていることを条件として、信号解
析部32は、A/D変換器30を介して出力されたビデ
オ信号のブランキング部分を検出すると、外部指令部2
7から出力されている設定信号が(信号1:0,信号
2:0)である場合には、両ディスプレイに同一の映像
(たとえばディスプレイ1用の映像)が映し出されるよ
うに、SW3とSW5とを同時にオンして順次1フレー
ム分のフレーム情報を記憶させ、記憶後はSW4および
SW6を同時にオンしてA/D変換器36,37にそれ
ぞれ変換させ、ディスプレイ1およびディスプレイ2に
ビデオ信号を出力する。したがって、両ディスプレイに
は同一の映像が映し出されることになる(S11〜S1
3)。
The signal analysis section is provided on condition that the mode switch 31 is set so that the setting information output from the external command section 27 and the mode of switching the display in accordance with the setting of the switches SW1 and SW2 are selected. 32 detects the blanking portion of the video signal output via the A / D converter 30 and,
7 is (signal 1: 0, signal 2: 0), SW3 and SW5 are switched so that the same video (for example, video for display 1) is displayed on both displays. Are simultaneously turned on to sequentially store one frame of frame information. After storage, SW4 and SW6 are simultaneously turned on to be converted by the A / D converters 36 and 37, respectively, to output video signals to the display 1 and the display 2. I do. Therefore, the same image is projected on both displays (S11 to S1).
3).

【0059】一方、外部指令部から出力されている設定
信号が(信号1:0,信号2:1)である場合には、デ
ィスプレイ1に映像を映し出させるために、SW3のみ
をオンして1フレーム分のフレーム情報をRAM33に
記憶させ、記憶後はSW4のみをオンしてA/D変換器
36に変換させ、ディスプレイ1にビデオ信号を出力す
る(S11,S12,S14,S15)。
On the other hand, when the setting signals output from the external command unit are (signal 1: 0, signal 2: 1), only SW3 is turned on to display the image on the display 1 and 1 The frame information for the frame is stored in the RAM 33, and after the storage, only the switch SW4 is turned on to be converted by the A / D converter 36, and the video signal is output to the display 1 (S11, S12, S14, S15).

【0060】さらに、外部指令部から出力されている設
定信号が(信号1:1,信号2:0)である場合には、
ディスプレイ2に映像を映し出させるために、SW5の
みをオンして1フレーム分のフレーム情報をRAM34
に記憶させ、記憶後はSW6のみをオンしてA/D変換
器37に変換させ、ディスプレイ2にビデオ信号を出力
する(S11,S12,S14,S16,S17)。
Further, when the setting signals output from the external command section are (signal 1: 1, signal 2: 0),
In order to display an image on the display 2, only the SW 5 is turned on and the frame information for one frame is stored in the RAM 34.
After the storage, only the switch SW6 is turned on to be converted by the A / D converter 37, and the video signal is output to the display 2 (S11, S12, S14, S16, S17).

【0061】次に、上記のようにフレームを分割するフ
レーム分割方式とは異なり、1フレームにN種類の映像
が垂直方向に分割して合成されたソースからN種類の映
像を分割する上下分割方式を採用する画像情報生成装置
について説明する。
Next, unlike the frame division method in which a frame is divided as described above, an upper / lower division method in which N types of images are vertically divided into one frame to divide N types of images from a source synthesized The following describes an image information generation apparatus that employs the above.

【0062】この上下分割方式を採用するにあたって
は、予め1フレームにN種類の映像が垂直方向に分割し
て合成されたソースが存在しなければならないが、この
ソースは、従来から用いられている画像生成装置によっ
て簡単に作成することができるので、このソースを作成
するための手順の詳細な説明は省略する。
In order to adopt the vertical division method, there must be a source in which N types of images are vertically divided and synthesized in one frame in advance, and this source is conventionally used. Since the source can be easily created by the image generating apparatus, a detailed description of the procedure for creating the source is omitted.

【0063】このソースの作成手順の概略を説明してお
くと、まず、2つの映像の内の1フレームの半分づつを
切り出し、この切り出した半分づつのフレーム情報を繋
ぎ合わせて1フレームにするという手順で1つのフレー
ム情報を作成している。このようなソースの場合には、
Nフレーム分の切換信号がブランキング部分に書き込ま
れることになる。
The outline of the procedure for creating the source is as follows. First, half of one frame of two images is cut out, and the cut-out half pieces of frame information are connected to form one frame. One frame information is created by the procedure. For such sources,
The switching signal for N frames is written in the blanking portion.

【0064】これから説明する画像情報生成装置は、こ
のような合成が行われたソースから合成前の映像を復元
して複数のディスプレイに映し出せるようにするもので
ある。
The image information generating apparatus to be described below restores a video before synthesis from a source in which such synthesis has been performed, so that it can be displayed on a plurality of displays.

【0065】この装置の構成は、図6に示したものと全
く同一である。ただ、信号解析部32の動作が異なるの
で、この部分の動作について詳細に説明する。信号解析
部32では、A/D変換器30を介して出力された1フ
レーム分のフレーム情報を、そのフレーム情報に含まれ
ている切換信号にしたがって、たとえばそのフレーム情
報の半分が出力されるまでは、SW3をオンしてRAM
33に1フレーム分の上半分のフレーム情報を記憶させ
る。この際RAM33に記憶される情報は、このRAM
33のフレーム情報が読み出された時に画面の中央部に
位置されるようにブランク部が付されて記憶される。つ
まり、RAM33の先頭番地から記憶されるのではな
く、途中番地から記憶が開始されるようにしてある。
The structure of this device is exactly the same as that shown in FIG. However, since the operation of the signal analyzer 32 is different, the operation of this portion will be described in detail. The signal analyzer 32 converts one frame of frame information output via the A / D converter 30 according to a switching signal included in the frame information until, for example, half of the frame information is output. Turn on SW3 and RAM
33 stores the upper half frame information for one frame. At this time, the information stored in the RAM 33 is
A blank portion is added and stored so that it is located at the center of the screen when the frame information of 33 is read. That is, the storage is not started from the head address of the RAM 33 but is started from an intermediate address.

【0066】この記憶が終了すると、信号解析部32は
SW3をオフするとともにSW5をオンし、RAM34
に次の下半分のフレーム情報を記憶させる。この際RA
M34に記憶される情報も、このRAM34のフレーム
情報が読み出された時に画面の中央部に位置されるよう
にブランク部が付されて記憶される。
When the storage is completed, the signal analyzer 32 turns off SW3 and turns on SW5, and the RAM 34
To store the next lower half frame information. At this time, RA
The information stored in M34 is also stored with a blank portion so that it is located at the center of the screen when the frame information in RAM 34 is read.

【0067】このようにしてRAM33,34に1フレ
ーム分の画像情報が記憶されると、信号解析部32はS
W4とSW6を同時にオンしてD/A変換器36,37
を介してそれぞれのディスプレイにビデオ信号を出力す
る。
When one frame of image information is stored in the RAMs 33 and 34 in this manner, the signal analyzing unit 32
By turning on W4 and SW6 simultaneously, the D / A converters 36 and 37 are turned on.
And outputs video signals to the respective displays.

【0068】以上の処理を模式的に描くと図10に示す
ようになる。1フレームの半分が信号解析部32によっ
て切り出されて2つの映像に分離され、両ディスプレイ
には、分離された映像が中央部分に映し出されるように
なる。
FIG. 10 schematically illustrates the above processing. One half of one frame is cut out by the signal analysis unit 32 and separated into two images, and the separated images are displayed on the central portion on both displays.

【0069】以上のように、フレーム分割方式や上下分
割方式によって映像を分離できるようにすると、ショー
会場やイベントのパビリオン等において、図11のよう
に、複数のモニターに各々違った人物を表示し会話させ
るようにすることができ、商品説明やプレゼンテーショ
ンに漫才のような掛け合いによって、注目度を向上させ
る事ができるようになる。
As described above, when images can be separated by the frame division method or the vertical division method, different persons are displayed on a plurality of monitors at a show venue or an event pavilion as shown in FIG. It is possible to have conversations, and it is possible to improve the degree of attention by interacting with product descriptions and presentations like comics.

【0070】また、家庭用のゲーム機に応用すると、複
数のプレイヤーを対象にした今までにはないゲームジャ
ンル(対戦麻雀、対戦カードゲーム)を確立することが
できるようになる。
When applied to a home-use game machine, it is possible to establish an unprecedented game genre (match mahjong, match card game) targeting a plurality of players.

【0071】[0071]

【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、各請
求項ごとに次のような効果を奏することになる。
As described above, according to the present invention, the following effects can be obtained for each claim.

【0072】[0072]

【0073】請求項1に記載の発明は、フレーム情報合
成手段により、複数のソースから出力されるそれぞれの
フレーム情報を入力順に重ね、意図的に出力された切換
信号を付加して合成できるようにしたので、再生時、こ
の切換信号に基づいて、映像手段に映し出される画像を
自動的に切り換えることが可能となることから、複数の
映像手段を用いて多彩な演出が可能となる。
According to the first aspect of the present invention , the frame information synthesizing means can superimpose the respective frame information output from a plurality of sources in the input order, and can add and synthesize the intentionally output switching signal. Therefore, at the time of reproduction, it is possible to automatically switch the image projected on the video means based on the switching signal, so that various effects can be achieved using a plurality of video means.

【0074】[0074]

【0075】請求項2に記載の発明は、取り出されたN
種のフレーム情報を種別にそれぞれ異なるN個の映像手
段に出力し、このN種のフレーム情報をオペレータの指
示により意図的に出力された映像手段選択用の切換信号
に基づいて各映像手段間で切り換えるようにしたので、
全ての映像手段に同種類の画像を映し出したり、それぞ
れの映像手段に映し出す画像の種類を入れ替えるという
ようなことが任意に行えるようになり、さらに面白い演
出が可能となる。
According to the second aspect of the present invention , the extracted N
The type of frame information is output to N different video means for each type, and the N types of frame information are output by the operator's finger.
As shown in the figure , switching between the video means is performed based on the switching signal for video means selection intentionally output .
It is possible to arbitrarily perform the same type of image projection on all the video means or change the type of the image projected on each video means, thereby enabling a more interesting effect.

【0076】[0076]

【0077】請求項3に記載の発明にあっては、分割さ
れた1/Nづつのフレーム情報をそれぞれ異なるN個の
映像手段に出力し、このN個の映像手段に出力される1
/Nづつのフレーム情報をオペレータの指示により意図
的に出力された映像手段選択用の切換信号に基づいて各
映像手段間で切り換えできるようにしたので、全ての映
像手段に同種類の画像を映し出したり、それぞれの映像
手段に映し出す画像の種類を入れ替えるというようなこ
とが自動的に行えるようになり、さらに面白い演出が可
能となる。
According to the third aspect of the present invention , the divided 1 / N frame information is output to N different video means, respectively, and is output to the N video means.
/ N frame information intended by operator
It is possible to switch between the respective video means based on the switching signal for video means selection which is output in a targeted manner, so that the same type of image is projected on all the video means or the type of the image projected on each video means is changed. It is possible to automatically change things, and more interesting effects can be produced.

【0078】請求項4に記載の発明にあっては、手動で
切換信号を出力できるので、複数の映像手段の切り換え
を手動で行えるようになる。
According to the fourth aspect of the present invention , since the switching signal can be output manually, it is possible to manually switch a plurality of video means.

【0079】請求項5に記載の発明にあっては、複数の
映像手段の切り換えが、外部装置のプログラムにしたが
ってできるようになる。
According to the fifth aspect of the present invention , a plurality of video means can be switched according to a program of an external device.

【0080】[0080]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の画像情報生成装置と周辺装置との接
続関係を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a connection relationship between an image information generation device of the present invention and peripheral devices.

【図2】 画像情報生成装置において、複数のソースか
ら出力される画像を合成する部分の概略構成を示す図で
ある。
FIG. 2 is a diagram illustrating a schematic configuration of a part that combines images output from a plurality of sources in the image information generation device.

【図3】 2つのソースからの映像を合成する手法を示
す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a method of combining images from two sources.

【図4】 2台のディスプレイを切り変える場合の切換
信号を走査線の輝度を変更することによって付加する処
理を示したフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a process of adding a switching signal when switching between two displays by changing the luminance of a scanning line.

【図5】 2台のディスプレイを切り変える場合の切換
信号を2ビットの0,1信号の組み合わせによって付加
する処理を示したフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a process of adding a switching signal when two displays are switched by a combination of 2-bit 0 and 1 signals.

【図6】 本発明の画像情報生成装置において、1つの
ソースから、合成前の複数種類の映像を分離して元の映
像を復元する部分の概略構成を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a schematic configuration of a portion for separating a plurality of types of video before synthesis from one source and restoring the original video in the image information generating apparatus of the present invention.

【図7】 切換信号として付加されている情報が輝度信
号に関するものである場合のフレーム分割方式のフロー
チャートである。
FIG. 7 is a flowchart of a frame division method in a case where information added as a switching signal relates to a luminance signal.

【図8】 フレーム分割方式を模式的に説明したもので
ある。
FIG. 8 schematically illustrates a frame division method.

【図9】 切換信号として付加されている情報がデジタ
ルである場合のフレーム分割方式のフローチャートであ
る。
FIG. 9 is a flowchart of a frame division method in a case where information added as a switching signal is digital.

【図10】 上下分割方式を模式的に説明したものであ
る。
FIG. 10 schematically illustrates a vertical division method.

【図11】 本発明装置の1つの使用態様を示す図であ
る。
FIG. 11 is a view showing one mode of use of the device of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…画像情報生成装置、 12…ビデオデッキ、 14…コンピュータゲーム機、 16…パーソナルコンピュータ、 20A〜20N…ディスプレイ。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Image information generation apparatus, 12 ... Video deck, 14 ... Computer game machine, 16 ... Personal computer, 20A-20N ... Display.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/91 - 5/956 G11B 20/10 - 20/12 H04N 9/79 - 9/898 H04N 5/262 - 5/278 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) H04N 5/91-5/956 G11B 20/10-20/12 H04N 9/79-9/898 H04N 5 / 262-5/278

Claims (5)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 複数のソースから出力されるそれぞれの
フレーム情報を、所望のフレーム毎に所望のソース順に
入力するフレーム情報入力手段(25,26)と、映像手段選択用の切換信号をオペレータの指示により意
図的に出力する切換信号出力手段(27)と、 前記フレーム情報入力手段(25,26)で入力したフ
レーム情報に、当該切換信号出力手段から出力された切
換信号を付加し、入力順に重ねて合成するフレーム情報
合成手段(28)とを有することを特徴とする画像情報
生成装置。
1. A frame information input means (25, 26) for inputting respective frame information output from a plurality of sources for each desired frame in a desired source order, and a switching signal for selecting a video means is provided by an operator. By instructions
A switching signal output from the switching signal output means is added to the frame information input by the switching signal output means (27) and the frame information input means (25, 26), and superimposed in the input order. An image information generating apparatus, comprising: frame information synthesizing means (28) for synthesizing.
【請求項2】(2) 入力したフレーム情報をNフレームごとInput frame information every N frames
に取り出すフレーム情報取出手段(32)と、Frame information extracting means (32) to be extracted to 当該フレーム情報取出手段(32)によって取り出されExtracted by the frame information extracting means (32)
たN種のフレーム情報を種別にそれぞれ異なるN個の映N different types of frame information
像手段(20A〜20N)に出力するフレーム情報出力Frame information output to image means (20A to 20N)
手段(SW3〜SW6、33〜37)と、Means (SW3 to SW6, 33 to 37); 当該フレーム情報出力手段から当該N個の映像手段に出The frame information output means outputs to the N video means.
力されるN種のフレーム情報をオペレータの指示によりThe N types of frame information to be input are specified by the operator.
意図的に出力された映像手段選択用の切換信号に基づいBased on intentionally output switching signal for selecting video means
て各映像手段間で切り換えるフレーム情報切換手段(3Frame information switching means (3)
2等)とを有することを特徴とする画像情報生成装置。2).
【請求項3】(3) 入力した1フレームのフレーム情報を垂Drops the frame information of one input frame.
直走査方向にN分割するフレーム情報分割手段(32)Frame information dividing means (32) for dividing into N in the direct scanning direction
と、When, 当該フレーム情報分割手段(32)によって分割されたDivided by the frame information dividing means (32)
1/Nづつのフレーム情報をそれぞれ異なるN個の映像1 / N frame information is converted into N different images
手段(20A〜20N)に出力する分割フレーム情報出Output the divided frame information to the means (20A to 20N).
力手段(SW3〜SW6、33〜37)と、Force means (SW3 to SW6, 33 to 37); 当該分割フレーム情報出力手段(SW3〜SW6、33The divided frame information output means (SW3 to SW6, 33
〜37)から当該N個の映像手段(20A〜20N)にTo 37) to the N video means (20A to 20N)
出力される1/Nづつのフレーム情報をオペレータの指The output 1 / N frame information is specified by the operator's finger.
示により意図的に出力された映像手段選択用の切換信号Switch signal for video means selection intentionally output as shown
に基づいて各映像手段間で切り換えるフレーム情報切換Frame information switching between each video means based on
手段(32等)とを有することを特徴とする画像情報生Means (32 or the like)
成装置。Equipment.
【請求項4】(4) 前記フレーム情報切換手段は、手動で切The frame information switching means is manually turned off.
換信号を出力する手Hand that outputs a replacement signal 動切換スイッチ(SW1,SW2)Dynamic switch (SW1, SW2)
であることを特徴とする請求項2または請求項3に記載The method according to claim 2 or 3, wherein
の画像情報生成装置。Image information generation device.
【請求項5】(5) 前記フレーム情報切換手段は、外部装置The frame information switching means is an external device
(16)からの切換指令によって切換信号を出力する切A switching signal is output in response to a switching command from (16).
換スイッチ(32)であることを特徴とする請求項2ま3. A switching switch (32).
たは請求項3に記載の画像情報生成装置。An image information generating apparatus according to claim 3.
JP09008927A 1997-01-21 1997-01-21 Image information generation device Expired - Fee Related JP3113213B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09008927A JP3113213B2 (en) 1997-01-21 1997-01-21 Image information generation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09008927A JP3113213B2 (en) 1997-01-21 1997-01-21 Image information generation device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10210407A JPH10210407A (en) 1998-08-07
JP3113213B2 true JP3113213B2 (en) 2000-11-27

Family

ID=11706304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09008927A Expired - Fee Related JP3113213B2 (en) 1997-01-21 1997-01-21 Image information generation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3113213B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH081818A (en) * 1994-06-27 1996-01-09 Sepitsuku:Kk Tube and manufacturing method as well as manufacturing device therefor

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7098868B2 (en) * 2003-04-08 2006-08-29 Microsoft Corporation Display source divider
JP2005077707A (en) * 2003-08-29 2005-03-24 Sharp Corp Display device
CN102685399B (en) * 2012-04-28 2015-01-28 北京金立翔艺彩科技股份有限公司 Multichannel signal distribution circuit and multichannel signal distributor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH081818A (en) * 1994-06-27 1996-01-09 Sepitsuku:Kk Tube and manufacturing method as well as manufacturing device therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10210407A (en) 1998-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5486141A (en) Amusement machine and recording medium for use in the same
JP3113213B2 (en) Image information generation device
JPH1079915A (en) Recording and reproducing device
JPH10327381A (en) Reproduction display method for video information and recording medium recording video information
JPH10145724A (en) Image recording and reproducing device and method therefor
JP2698301B2 (en) Image recording and playback device
JP2000106666A (en) Image-reproducing device
JPH09322058A (en) Video signal editing device
JP2002252830A (en) Image recorder
JPH08171382A (en) Video display device
KR960006400B1 (en) Cd-1 player with edit function
JP3840894B2 (en) Image information processing method
EP1519384A2 (en) Signal processor
JP2702988B2 (en) Image signal processing circuit and device using the same
KR100239482B1 (en) Graphic data resizing device
JP2950169B2 (en) Video recording device
JP3311578B2 (en) Viewfinder device
JP3588239B2 (en) Digital camera
JP2988664B2 (en) Image signal supply device
JP3298945B2 (en) Image creation device
JPS60216687A (en) Picture retrieval device employing picture synthesization
JPH05308614A (en) High definition image recorder and reproducing devices
JP3262786B2 (en) Image playback device
JP2911129B2 (en) Video tape recorder
JPH0937304A (en) Stereoscopic picture reproducing device

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000822

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070922

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees