JP3105139U - Mobile multimedia information access device - Google Patents

Mobile multimedia information access device Download PDF

Info

Publication number
JP3105139U
JP3105139U JP2004002596U JP2004002596U JP3105139U JP 3105139 U JP3105139 U JP 3105139U JP 2004002596 U JP2004002596 U JP 2004002596U JP 2004002596 U JP2004002596 U JP 2004002596U JP 3105139 U JP3105139 U JP 3105139U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
input
information access
mobile
mobile multimedia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004002596U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
明毅 劉
Original Assignee
華陽開發股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 華陽開發股▲ふん▼有限公司 filed Critical 華陽開發股▲ふん▼有限公司
Priority to JP2004002596U priority Critical patent/JP3105139U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3105139U publication Critical patent/JP3105139U/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】マルチメディア情報アクセス可能な装置を提供する。
【解決手段】モビール・マルチメディア情報アクセス装置(10)は、モビール・タイプ・メモリ装置(110)の内部の情報をアクセスするための入出力インターフェース・ユニット(107)と、デジタル電子装置と接続されて情報のアクセスを実行するための情報連結ユニット(108)と、情報を表示してユーザーの読み取りに供するLCD表示装置(114)と、撮影装置(111)より入力される映像情報を受信且つ転換するための映像処理ユニット(103)と、音声収集及び発声装置(112)より入力される音声情報を受け取るとともに、転換する音声処理ユニット(104)と、前記の映像処理ユニット(103)と音声処理ユニット(104)より入力される情報を受け取り、且つ制御ユニット(105)より入力される操作コマンドを受け取って、映像または音声の情報を出力する中央処理装置(101)とを有する。
【選択図】 図1
An apparatus for accessing multimedia information is provided.
A mobile multimedia information access device (10) is connected to an input / output interface unit (107) for accessing information inside a mobile type memory device (110) and a digital electronic device. Information connection unit (108) for executing information access by means of an LCD, an LCD display device (114) for displaying information for user reading, and receiving and converting video information input from a photographing device (111). And a voice processing unit (104) for receiving and converting the voice information input from the voice collecting and uttering device (112), and the video processing unit (103) and the voice processing. Receiving information input from the unit (104) and inputting information from the control unit (105) Receive work command, and a central processing unit for outputting information of the video or audio (101).
[Selection diagram] Fig. 1

Description

本考案は、デジタル情報処理装置に係わり、特に撮影機能と、ワイヤレス通信/通話機能と、デジタル録音機能との複数種の機能を有するモビール・マルチメディア情報アクセス装置に関するものである。   The present invention relates to a digital information processing device, and more particularly, to a mobile multimedia information access device having a plurality of functions of a photographing function, a wireless communication / call function, and a digital recording function.

従来のコンピュータ装置のメモリ装置として利用される物品には、例えば、ハード・ディスク装置やソフト・ディスク装置やコンパクト・ディスクなどのものがあり、その中では、ハード・ディスク装置はコンピュータ装置の本体に固定される情報記憶装置であり、その体積とその重量がすべて大型なものに属するので、携帯には大した不便さを有する。それに対して、ソフト・ディスク装置とコンパクト・ディスクが携帯には最も便利的なメモリ装置であるが、前記のソフト・ディスク装置が記憶容量が少なく、また、コンパクト・ディスクが記憶容量が大きいほうに属するが、一般的な光ディスク・ドライブ装置が単に情報を読み取り可能で、情報を書き込む機能をサポートしていないので、他の光ディスク記録装置を使用しなければならなく、そのため、その利便性には依然として多くの課題が存在している。   Articles used as a memory device of a conventional computer device include, for example, a hard disk device, a soft disk device, and a compact disk. Among them, the hard disk device is attached to a main body of the computer device. It is a fixed information storage device, and its volume and weight all belong to a large size, so that it is very inconvenient to carry. On the other hand, the soft disk drive and the compact disk are the most convenient memory devices for carrying, but the soft disk drive has a small storage capacity and the compact disk has a large storage capacity. However, since a general optical disk drive device can only read information and does not support a function of writing information, another optical disk recording device must be used, and therefore, its convenience still remains. There are many challenges.

前記のそれぞれの課題を解消するためには、当該分野における業者が体積と容量がすべてユーザーに合意させることができるモビール・タイプ・メモリ装置を提案した。例えば、メモリ・カードがその典型的な類型の物品であり、現有のメモリ・カードの種類には、例えば、コンパクト・フラッシュ・カード(CF)や内密デジタル・カード(Secured Digital Card)やマルチメディア・カード(MMC)やメモリ・スチック・カード(MS Card)やXD-Pictureカードやスマート・メディア・カード(SM Card)などのそれぞれ異なる仕様のメモリ・カード装置がある。目前では、メモリ・カード装置などが既に広範的にPDAやデジタル・カメラやMP3や衛星位置決め装置などの電子製品またはコンピュータ装置に利用され、それらの装置はコンピュータ装置の本体に接続されるカードよりとり装置を介して情報のアクセスを実行できるとともに、大きい記憶容量と携帯に便利であるなどの多くの優れる特性を持っている。   In order to solve each of the above problems, a person in the art has proposed a mobile type memory device in which the volume and the capacity can all be agreed by the user. For example, a memory card is a typical type of article, and existing memory card types include, for example, a compact flash card (CF), a secure digital card (Secured Digital Card), and a multimedia card. There are memory card devices of different specifications such as a card (MMC), a memory stick card (MS Card), an XD-Picture card and a smart media card (SM Card). In the near future, memory card devices and the like are already widely used in electronic products and computer devices such as PDAs, digital cameras, MP3s and satellite positioning devices, and those devices are more efficient than cards connected to the computer device itself. It can access information through the device and has many excellent characteristics such as large storage capacity and convenient portability.

目前では、マーケットにおけるメモリ・カード装置が、例えば前記のようなSDやCFやSMやXDやSMCやMSなどのタイプのカードを有し、これらのメモリ・カード装置の情報を読み取り可能にするために、現在では、一種の複数種のメモリ・カード装置を共用可能なカード読取装置が提案され、コンピュータ装置がその種のカード読取装置を介してそれぞれ異なる種類のメモリ・カード装置における情報をアクセス可能になるが、この種の従来のカード読取装置が単にコンピュータ装置と接続でき、そのため、その使用範囲が制限され、他の電子装置を利用してそのようなメモリ・カード装置における情報を読み取ろうとする場合では、依然としてコンピュータ装置を経由して転移記憶を実行する必要があるので、かなり不便である。   In the near future, the memory card devices in the market have, for example, SD, CF, SM, XD, SMC, MS and other types of cards as described above, in order to be able to read the information of these memory card devices At present, a card reader which can share a plurality of types of memory card devices has been proposed, and a computer device can access information in different types of memory card devices via the card reader. However, such a conventional card reader can simply be connected to a computer device, thereby limiting its range of use and attempting to utilize other electronic devices to read information on such a memory card device. In some cases, it is still inconvenient because the transfer storage must still be performed via a computing device.

そのため、デジタル・カメラと、デジタル・ビデオと、携帯電話などのマルチメディア式またはデジタル式の電子装置がかなり活躍している現在では、前記に説明した従来のカード読取装置の機能性と相容れ性とを改善する必要があり、そうする場合こそ、複数の機能を整合する目的を図れる。   As a result, digital cameras, digital video, and multimedia or digital electronic devices such as cell phones are now in active use, and are incompatible with the functionality of the conventional card reader described above. Need to be improved, and only then can the purpose of aligning multiple functions be achieved.

本考案は、モビール・タイプ・メモリ装置またはデジタル式の電子装置と、情報をアクセスしあうことができるマルチメディア情報アクセス可能な装置を提供することをその主要な目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION It is a main object of the present invention to provide a multimedia information accessible device capable of accessing information with a mobile type memory device or a digital electronic device.

また、本考案は、ワイヤレス通信機能を有するモビール・マルチメディア情報アクセス装置を提供することをその第二の目的とする。   Another object of the present invention is to provide a mobile multimedia information access device having a wireless communication function.

また、本考案は、即刻に情報を表示可能なモビール・マルチメディア情報アクセス装置を提供することをその第三の目的とする。   It is a third object of the present invention to provide a mobile multimedia information access device capable of displaying information immediately.

前記の目的を図るために、本考案は、デジタル・マルチメディア情報を整合し、そのものには、情報と映像と音声などのデジタル・データを適用可能な入出力インターフェースと、中央処理装置(CPU)と、独立のパワー・サプライ・ユニットとを含んでおり、一種のモビール・マルチメディア情報アクセス装置を提供する。その装置は、複数種の仕様のモビール・タイプ・メモリ装置同士(例えば、メモリ・カードかメモリ装置など)の間で情報のアクセスしあうことを実行でき、また、それぞれ異なるタイプのモビール・タイプ・メモリ装置の間で情報の転移記憶操作を実行でき、且つコンピュータ装置(例えば、ノートブック・タイプ・コンピュータ装置やパーソナル・タイプ・コンピュータなど)に接続するか、接続しないなどの状態で前記の作業を実行でき、異なる形式の装置の間で情報をアクセスすることの障害と、転移記憶の障害などのことをなくすことができる。   To this end, the present invention provides a digital multimedia information matching and input / output interface that can apply digital data such as information, video and audio, and a central processing unit (CPU). And an independent power supply unit to provide a kind of mobile multimedia information access device. The device is capable of performing information access between multiple types of mobile type memory devices (eg, a memory card or a memory device), and is capable of performing different types of mobile type memory devices. A transfer operation of information between memory devices can be performed, and the above operation can be performed with or without connection to a computer device (for example, a notebook type computer device or a personal type computer). It can be implemented and eliminate the obstacles of accessing information between different types of devices, and the obstacles of metastatic memory.

また、前記の他の目的を図るために、本考案は、入出力インターフェースとワイヤレス通信機能を有する電子装置(例えば、携帯電話やモビール通信モジュールなど)とを整合してそのワイヤレス通信の能力を利用することによって、他のワイヤレス通信能力を有するデジタル電子装置、例えば、パーソナル・コンピュータ装置やノートブック・タイプ・コンピュータ装置や他の類似する装置などと、ワイヤレス通信を実行できるほかに、携帯電話として使用することも実現できる。   According to another aspect of the present invention, an input / output interface and an electronic device having a wireless communication function (for example, a mobile phone or a mobile communication module) are matched to utilize the wireless communication capability. To perform wireless communication with other digital electronic devices capable of wireless communication, such as personal computer devices, notebook type computer devices, and other similar devices, as well as being used as mobile phones. Can also be realized.

また、前記の他の目的を図るために、本考案は、表示装置と音声収集及び発声装置との手段などを利用して図形や文字などの映像音声情報を出力してユーザーの使用に供する物品を提供する。   According to another aspect of the present invention, there is provided an article for outputting video and audio information such as graphics and characters using a display device and a voice collecting and vocalizing device for use by a user. I will provide a.

本考案の好適な実施の形態とその具体的な技術内容については、図面を合わせて下記に詳細的に説明する。   Preferred embodiments of the present invention and specific technical contents thereof will be described in detail below with reference to the drawings.

図1は、本考案の構成を示すブロック図であり、本考案によるモビール・マルチメディア情報アクセス装置10は、中央処理装置(CPU)101を有し、この中央処理装置(CPU)101は、メモリ・ユニット113を備え、前記の中央処理装置101の作動コマンドを一時に記憶することができる。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of the present invention. A mobile multimedia information access apparatus 10 according to the present invention has a central processing unit (CPU) 101, and the central processing unit (CPU) 101 has a memory. A unit 113 is provided so that the operation command of the central processing unit 101 can be stored at a time.

また、モビール・マルチメディア情報アクセス装置10は、パワー・サプライ・ユニット102を有し、これは、ビール・マルチメディア情報アクセス装置10に、十分な電力を給電する。   The mobile multimedia information access device 10 also has a power supply unit 102, which supplies sufficient power to the beer multimedia information access device 10.

また、モビール・マルチメディア情報アクセス装置10は、コントロール・ユニット105を有し、これは、ボタン19を操作することによって入力される作動コマンドを受信且つ転換してから前記の中央処理装置101へ送信するとともに、LED状態表示器117にも送信する。   The mobile multimedia information access device 10 also has a control unit 105, which receives and converts an operation command input by operating the button 19, and then transmits it to the central processing unit 101. At the same time, it also transmits to the LED status indicator 117.

また、モビール・マルチメディア情報アクセス装置10は、入出力インターフェース・ユニット107を有し、これは、タッチ・パネル14より入力される作動コマンドを中央処理装置101に送信する。   The mobile multimedia information access device 10 also has an input / output interface unit 107, which transmits an operation command input from the touch panel 14 to the central processing unit 101.

また、モビール・マルチメディア情報アクセス装置10は、映像処理ユニット103と音声処理ユニット104を有し、これらは、撮影装置111と音声収集及び発声装置112より入力される映像または音声の情報を受信し、また、前記の操作ボタン19(またはタッチ・パネル14など)を介して中央処理装置101へ作動コマンドを入力し、映像情報を表示器駆動ユニット106へ送信できるとともに、LCD表示装置114へも送信でき、ユーザーに観覧させることができる。または、これらは、映像と音声の情報を前記入出力インターフェース・ユニット107を介してモビール・タイプ・メモリ装置110(CFカードやSDカードやMMCカードやMSカードやXDカードやSMカードなど)へ記憶させることができる。または、音声情報を音声収集及び発声装置112を介して再生させることができ、また、前記の中央処理装置101が情報連結ユニット108を介してコンピュータ装置109と接続することによって情報をアクセスする作業と情報の転移記憶の作業とを実行でき、また、モビール通信モジュール115とワイヤレス・ネットワーク装置116と接続することによってワイヤレス通信の作業か、情報の送受信などの作業を実行できる。   Further, the mobile multimedia information access apparatus 10 has a video processing unit 103 and an audio processing unit 104, which receive the video or audio information input from the imaging device 111 and the audio collection and voice generation device 112. In addition, an operation command can be input to the central processing unit 101 via the operation button 19 (or the touch panel 14 or the like), and video information can be transmitted to the display drive unit 106 and also transmitted to the LCD display device 114. Can be viewed by the user. Alternatively, they store video and audio information in the mobile type memory device 110 (CF card, SD card, MMC card, MS card, XD card, SM card, etc.) via the input / output interface unit 107. Can be done. Alternatively, the audio information can be reproduced through the audio collection and speech device 112, and the central processing unit 101 can access the information by connecting to the computer device 109 through the information connection unit 108. The mobile communication module 115 and the wireless network device 116 can perform a wireless communication operation or an information transmission / reception operation by connecting the mobile communication module 115 and the wireless network device 116.

図2ないし図4は、前記の実施の形態の構成を示す説明図であり、本考案のモビール・マルチメディア情報アクセス装置10には、複数のカード同士を適用する多数カード差込槽(差込口)11を有し、それが前記の入出力インターフェース・ユニット107と接続し、モビール・タイプ・メモリ装置110(例えば、MSカードやMS-PROカードやSMCカードやSDカードやMMCカードなど)における内部情報をアクセスすることができる。   FIG. 2 to FIG. 4 are explanatory diagrams showing the configuration of the above-described embodiment. In the mobile / multimedia information access apparatus 10 of the present invention, a multi-card insertion tank (insertion) which applies a plurality of cards is used. Port 11 connected to the input / output interface unit 107 and used in a mobile type memory device 110 (for example, an MS card, MS-PRO card, SMC card, SD card, MMC card, etc.). Internal information can be accessed.

また、モビール・マルチメディア情報アクセス装置10は、XDカード差込槽(差込口)12を有し、前記の入出力インターフェース・ユニット107と接続され、モビール・マルチメディア情報アクセス装置110(例えばXDカードなど)における内部情報をアクセスすることができる。   Further, the mobile multimedia information access device 10 has an XD card insertion tank (insertion port) 12 and is connected to the input / output interface unit 107, so that the mobile multimedia information access device 110 (for example, XD Internal information such as a card.

また、モビール・マルチメディア情報アクセス装置10は、CFカード差込槽(差込口)13を有し、前記の入出力インターフェース・ユニット107と接続され、モビール・マルチメディア情報アクセス装置110(例えばCFカードなど)における内部情報をアクセスすることができる。   Further, the mobile multimedia information access device 10 has a CF card insertion tank (insertion port) 13 and is connected to the input / output interface unit 107, so that the mobile multimedia information access device 110 (for example, CF Internal information such as a card.

また、モビール・マルチメディア情報アクセス装置10は、内部電池27を有し、それがモビール・マルチメディア情報アクセス装置10に配設され、装置の所要するパワーを提供できる。   In addition, the mobile multimedia information access device 10 has an internal battery 27, which is disposed in the mobile multimedia information access device 10 and can provide the required power of the device.

また、前記の情報連結ユニット108としてユニバーサル・シリアル・バス・ポート(USBポート)などを使用でき、そのUSB入出力インターフェースには、USBコネクタ15を有し、USBカードまたはSIMカードなどの手段の差し込むことを受けられる。そのものによって内部の情報をアクセスすることができ、且つそのUSBコネクタ15が槽部26より露出され、ユーザーがそのUSBコネクタ15を引き出して外部で使用することができ、そのものをコンピュータ装置または電子装置に容易に接続できるように設定することができる。また、USB差込槽16を有し、コンピュータ装置またはデジタル電子装置などにおけるUSBプラグの嵌合の接続に供することができ、相互に情報をアクセスしあうことができる。   Further, a universal serial bus port (USB port) or the like can be used as the information linking unit 108. The USB input / output interface has a USB connector 15, and a means such as a USB card or a SIM card is inserted. I can receive that. The internal information can be accessed by the device itself, and the USB connector 15 is exposed from the tank portion 26, so that the user can pull out the USB connector 15 and use it externally, and connect the device to a computer device or an electronic device. It can be set so that it can be easily connected. In addition, it has a USB insertion tank 16 and can be used for connection of a USB plug fitting in a computer device or a digital electronic device or the like, so that information can be mutually accessed.

また、前記のUSBコネクタ15またはUSB差込槽16とを介してコンピュータ装置の本体と接続することができ、その接続されたモビール・タイプ・メモリ装置110の内部における情報をアクセスすることができ、また、デジタル電子装置とも接続でき、コンピュータ装置を接続するか、接続しないなどの状態では、相互に内部の情報またはファイルの内容を相互にアクセスしあう二方向の読み取りと書き込みの作業を実行できる。   Further, it can be connected to the main body of the computer device via the USB connector 15 or the USB insertion tank 16, and can access information inside the connected mobile type memory device 110, It can also be connected to a digital electronic device, and when a computer device is connected or not connected, it can perform two-way reading and writing operations that mutually access internal information or file contents.

情報連結ユニット108も内嵌式の情報インターフェースを提供しており、モビール通信モジュール115とワイヤレス・ネットワーク装置116と整合してワイヤレス通信または情報の送受信などの作業を実行できる。   The information connection unit 108 also provides an embedded information interface, and can perform operations such as wireless communication or transmission and reception of information in cooperation with the mobile communication module 115 and the wireless network device 116.

また、モビール・マルチメディア情報アクセス装置10は、音声収集及び発声装置112を有し、これらは、モビール・マルチメディア情報アクセス装置10に内嵌され、その入出力インターフェースがそれぞれマイクロホン17とスピーカ18に接続され、それらのマイクロホン17の入力孔20とスピーカ18の出力孔25を介して音声情報または音楽情報を受信または発声させることができ、且つデジタル式の録音作業をも実行でき、且つ録音し得た音声情報をモビール・タイプ・メモリ装置110に記憶することができ、前記のスピーカ18の配設のことによって、本装置が、モービル・タイプ・メモリ装置110に記憶される音声または音楽の情報を外部へ釈放でき、また、音声外部差込孔21を有し、そこにマイクロホンやイヤホンなどを差し込み接続することによって録音または再生などの操作を実行できる。   The mobile multimedia information access device 10 also has a voice collecting and uttering device 112, which is fitted in the mobile multimedia information access device 10 and whose input / output interface is connected to the microphone 17 and the speaker 18, respectively. It can be connected to receive or utter voice or music information through the input hole 20 of the microphone 17 and the output hole 25 of the speaker 18, and can also perform digital recording work, and can record. The voice information stored in the mobile type memory device 110 can be stored in the mobile type memory device 110, and the arrangement of the speaker 18 allows the voice or music information stored in the mobile type memory device 110 to be stored. It can be released outside and has a voice external insertion hole 21 in which a microphone or ear You can perform operations such as recording or playback by down like a bayonet connection.

また、モビール・マルチメディア情報アクセス装置10は、複数個の操作ボタン19を有し、これらは、LED状態表示器117を合わせて使用してもよく、それらによって本装置の情報のアクセスの作業をコントロール及びアクセスすることができ、且つそれらの操作の内容をLCD表示装置114に表示することができ、また、前記のLCD表示装置114によってモビール・タイプ・メモリ装置110内に記憶される情報または写真またはフィルムを表示することができる。   Further, the mobile multimedia information access device 10 has a plurality of operation buttons 19, which may be used in combination with the LED status indicator 117, thereby using the information access operation of the present device. It can be controlled and accessed, and the contents of those operations can be displayed on the LCD display 114, and information or pictures stored in the mobile type memory device 110 by the LCD display 114 described above. Or a film can be displayed.

また、モビール・マルチメディア情報アクセス装置10は、撮影装置111を有し、これは、モビール・マルチメディア情報アクセス装置10に内嵌され、その入出力インターフェースにはCCDレンズ22が接続されて、且つ前記のモビール・マルチメディア情報アクセス装置10より露出され、写真を撮ることかフィルムを撮影することなどを実行でき、且つモビール・タイプ・メモリ装置110と合わせて撮影し得た写真またはフィルムの情報を前記のモビール・タイプ・メモリ装置110に記憶できる。   Further, the mobile multimedia information access device 10 has a photographing device 111, which is internally fitted in the mobile multimedia information access device 10, the input / output interface of which is connected to the CCD lens 22, and It is exposed from the mobile multimedia information access device 10 and can execute taking a picture or taking a film, etc., and also stores information of a photograph or a film that can be taken together with the mobile type memory device 110. It can be stored in the mobile type memory device 110 described above.

また、ワイヤレス通信用電気回路基板23によってモビール通信モジュール115とワイヤレス・ネットワーク装置116を整合し、且つアンテナ装置24を合わせてもビール・マルチメディア情報アクセス装置10内に内嵌され、ワイヤレス通信と情報の送受信とに利用でき、ワイヤレス・ネットワーク装置116またはモビール通信モジュール115をワイヤレス送受信用のインターフェース・カードとして利用する場合では、ワイヤレスの方式によって他の相同のワイヤレス仕様を有するコンピュータ装置と、モビール・タイプ・メモリ装置110における内部収納情報またはファイルを二方向の書き込み及び読み取りのアクセス操作を実行可能に実現できる。また、ワイヤレス・ネットワーク・カード116またはモビール通信モジュール115をワイヤレス通信のインターフェース・カードとして利用する場合、ワイヤレスの方式によって他の同様なワイヤレス仕様を備える通信装置またはシステムとリンクでき、且つ前記の音声収集及び発声装置112と合わせてワイヤレス通話の機能を実現できる。   In addition, even if the mobile communication module 115 and the wireless network device 116 are matched by the wireless communication electric circuit board 23, and the antenna device 24 is combined, the mobile communication module 115 and the wireless communication device 115 are embedded in the beer multimedia information access device 10 so that the wireless communication and the information can be performed. When the wireless network device 116 or the mobile communication module 115 is used as an interface card for wireless transmission / reception, a computer device having another homologous wireless specification by a wireless method, and a mobile type A bidirectional write and read access operation to the internally stored information or file in the memory device 110 can be realized. When the wireless network card 116 or the mobile communication module 115 is used as an interface card for wireless communication, the wireless communication card can be linked to another communication device or system having similar wireless specifications by a wireless method, and the voice collection described above can be performed. In addition, the function of the wireless communication can be realized in combination with the utterance device 112.

本考案によると、有用なモビール・マルチメディア情報アクセス装置を提供できる。   According to the present invention, a useful mobile multimedia information access device can be provided.

また、前記に説明したとおりに、前記に開示される具体的な構成は、単に本考案の実施可能な実施例に過ぎなく、本考案の明細書と実用新案登録請求の範囲に記載される技術の要旨に基づいて本考案と同様な効果を達成可能な他の実施の形態のものも本考案の主張範囲内に納入されるべきことが言うまでもないことである。   Further, as described above, the specific configuration disclosed above is merely an example in which the present invention can be implemented, and the technology described in the specification of the present invention and the scope of the claims for utility model registration. It goes without saying that other embodiments that can achieve the same effects as the present invention based on the gist of the present invention should be delivered within the claimed range of the present invention.

本考案の構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the present invention. 本考案の外見を示す斜視図である。It is a perspective view showing appearance of the present invention. 本考案の構造の他の方向から観察する場合の様子を示す斜視図である。FIG. 4 is a perspective view showing a state in which the structure of the present invention is observed from another direction. 本考案の構成を示す分解図である。FIG. 2 is an exploded view showing the configuration of the present invention.

符号の説明Explanation of reference numerals

111 撮影装置
112 音声収集及び発声装置
19 操作ボタン
117 LED状態表示器
103 映像処理ユニット
104 音声処理ユニット
105 コントロール・ユニット
115 モビール通信モジュール
102 パワー・サプライ・ユニット
101 中央処理装置
113 メモリ・ユニット
108 情報連結ユニット
109 コンピュータ装置
106 表示器駆動ユニット
107 入出力インターフェース・ユニット
14 タッチ・パネル
116 ワイヤレス・ネットワーク装置
114 LCD表示装置
110 モビール・タイプ・メモリ装置
111 Imaging device 112 Voice collecting and uttering device 19 Operation button 117 LED status indicator 103 Video processing unit 104 Audio processing unit 105 Control unit 115 Mobile communication module 102 Power supply unit 101 Central processing unit 113 Memory unit 108 Information connection Unit 109 Computer device 106 Display drive unit 107 Input / output interface unit 14 Touch panel 116 Wireless network device 114 LCD display device 110 Mobile type memory device

Claims (3)

モビール・タイプ・メモリ装置(110)またはデジタル電子装置と、情報のアクセスを実行するモビール・マルチメディア情報アクセス装置(10)において、
モビール・タイプ・メモリ装置(110)の内部の情報をアクセスするための入出力インターフェース・ユニット(107)と、
デジタル電子装置と接続されて情報のアクセスを実行するための情報連結ユニット(108)と、
図形または文字の情報を表示してユーザーの読み取りに供するLCD表示装置(114)と、
前記のモビール・マルチメディア情報アクセス装置(10)の要するパワーを提供するパワー・サプライ・ユニット(102)と、
前記のモビール・マルチメディア情報アクセス装置(10)に内装され、映像を撮影することに用いられ、入出力インターフェースを有する撮影装置(111)と、
前記の撮影装置(111)より入力される映像情報を受信且つ転換するための映像処理ユニット(103)と、
前記のモビール・マルチメディア情報アクセス装置(10)に内嵌され、音声を録音及び再生可能であり、且つ入出力インターフェースを有する音声収集及び発声装置(112)と、
前記音声収集及び発声装置(112)より入力される音声情報を受け取るとともに、転換を実行するための音声処理ユニット(104)と、
前記の映像処理ユニット(103)と音声処理ユニット(104)より入力される映像または音声の情報を受け取り、且つ制御ユニット(105)より入力される操作コマンドを受け取って、映像または音声の情報を出力する中央処理装置(101)と、
モビール・マルチメディア情報アクセス装置(10)に内嵌され、ワイヤレス通信とワイヤレス方式の情報を送受信を実行するワイヤレス通信用電気回路基板(23)とアンテナ装置(24)と、
を少なくとも有することを特徴とする、
モビール・マルチメディア情報アクセス装置。
In a mobile type memory device (110) or digital electronic device and a mobile multimedia information access device (10) for performing information access,
An input / output interface unit (107) for accessing information inside the mobile type memory device (110);
An information linking unit (108) connected to the digital electronic device for performing information access;
An LCD display device (114) for displaying graphic or character information for user reading;
A power supply unit (102) for providing the power required by the mobile multimedia information access device (10);
A photographing device (111) which is installed in the mobile multimedia information access device (10) and is used for photographing a video, and has an input / output interface;
An image processing unit (103) for receiving and converting image information input from the photographing device (111);
An audio collecting and speaking device (112) embedded in the mobile multimedia information access device (10), capable of recording and reproducing audio, and having an input / output interface;
An audio processing unit (104) for receiving audio information input from the audio collection and speech device (112) and performing a conversion;
It receives video or audio information input from the video processing unit (103) and audio processing unit (104), and receives operation commands input from the control unit (105) and outputs video or audio information. A central processing unit (101);
An electric circuit board for wireless communication (23) embedded in the mobile multimedia information access device (10) and executing wireless communication and information transmission / reception in a wireless system, and an antenna device (24);
Characterized by having at least
Mobile multimedia information access device.
前記情報連結ユニット(108)としてUSB入出力インターフェースを好適に採用することを特徴とする、請求項1に記載のモビール・マルチメディア情報アクセス装置。   The mobile multimedia information access device according to claim 1, characterized in that a USB input / output interface is suitably used as the information connection unit (108). 前記情報連結ユニット(108)にワイヤレス・ネットワーク装置(116)と、モビール通信モジュール(115)とを配設し、且つ前記のワイヤレス通信用電気回路基板(23)と前記のアンテナ装置(24)と前記の音声収集及び発声装置(112)とを合わせて利用することによって、ワイヤレスの通話の機能を提供することを特徴とする、請求項1に記載のモビール・マルチメディア情報アクセス装置。   A wireless network device (116) and a mobile communication module (115) are provided in the information connection unit (108), and the wireless communication electric circuit board (23) and the antenna device (24) are provided. The mobile multimedia information access device according to claim 1, characterized in that a wireless communication function is provided by using the voice collection and speech device (112) together.
JP2004002596U 2004-05-11 2004-05-11 Mobile multimedia information access device Expired - Fee Related JP3105139U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004002596U JP3105139U (en) 2004-05-11 2004-05-11 Mobile multimedia information access device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004002596U JP3105139U (en) 2004-05-11 2004-05-11 Mobile multimedia information access device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3105139U true JP3105139U (en) 2004-10-21

Family

ID=43258513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004002596U Expired - Fee Related JP3105139U (en) 2004-05-11 2004-05-11 Mobile multimedia information access device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3105139U (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7769349B2 (en) Apparatus and method for storing and reading out data in a mobile terminal
US20140379952A1 (en) Tablet electronic device
JPH1074119A (en) Hand-held multipurpose connection mechanism
WO2021057673A1 (en) Image display method and electronic device
JP2003345601A (en) Small-sized memory device with built-in driving program
US20070143544A1 (en) Low profile card reading device
US20080263245A1 (en) Otg device for multi-directionally transmitting gps data and controlling method of same
JP4799162B2 (en) Data input / output device and computer program
CN111492678A (en) File transmission method and electronic equipment
CN1549545B (en) Multimedia apparatus for realizing connecting network and large capacity storage
TW311208B (en)
JP3105139U (en) Mobile multimedia information access device
CN201192222Y (en) Digital frame
TWM416151U (en) Card reader
KR200317611Y1 (en) A structural improved of portable digital image music capture apparatus
US20030061408A1 (en) Mass storage apparatus and data output method of output device attached to mass storage apparatus
US20060001766A1 (en) Digital multimedia playing and recording storage device with a function of a digital camera
CN201742450U (en) Mobile phone with A-type USB port
CN215814592U (en) Children teaching voice pen using near field communication
US20060112203A1 (en) Portable all-in-one digital data storage converter
WO2022057517A1 (en) Swipe control method for electronic device, and electronic device
EP1519278A1 (en) Device for transferring data between memory cards
CN206908687U (en) A kind of multifunction electronic photograph album
KR100617570B1 (en) An Apparatus of remote control having SD memory card reader
TWM254673U (en) Mobile multimedia data accessing device

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees