JP3104001B2 - Line buffer and image processing apparatus using the same - Google Patents

Line buffer and image processing apparatus using the same

Info

Publication number
JP3104001B2
JP3104001B2 JP15889793A JP15889793A JP3104001B2 JP 3104001 B2 JP3104001 B2 JP 3104001B2 JP 15889793 A JP15889793 A JP 15889793A JP 15889793 A JP15889793 A JP 15889793A JP 3104001 B2 JP3104001 B2 JP 3104001B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
image
read
circuit
ram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15889793A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0744696A (en
Inventor
一哉 ▲高▼橋
小林  芳樹
光二 池田
和佳 浅田
和紀 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15889793A priority Critical patent/JP3104001B2/en
Publication of JPH0744696A publication Critical patent/JPH0744696A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3104001B2 publication Critical patent/JP3104001B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はITVカメラなどによっ
て得られる順次走査画像に対して2次元フィルタ処理を
施して特徴抽出や画質変換を行ったり、ラベル処理を行
う画像処理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing apparatus for performing a two-dimensional filter process on a progressively scanned image obtained by an ITV camera or the like to perform feature extraction, image quality conversion, and label processing.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来からITVカメラなどによって得ら
れる順次走査画像から、2次元フィルタと等しいサイズ
の画像を切り出して、特徴抽出や画質変換やラベル処理
などが行われている。たとえば3行3列の画像を切り出
す装置として特公昭61−62187の画像処理装置が
ある。この画像処理装置は3つの1ポ−トRAMと、2
つのセレクタと、複数の画像ラッチ回路とを有してい
る。
2. Description of the Related Art Conventionally, an image of the same size as a two-dimensional filter is cut out from a progressively scanned image obtained by an ITV camera or the like, and feature extraction, image quality conversion, label processing, and the like are performed. For example, as an apparatus for cutting out an image of 3 rows and 3 columns, there is an image processing apparatus of Japanese Patent Publication No. 61-62187. This image processing device has three one-port RAMs, two
One selector and a plurality of image latch circuits.

【0003】この画像処理装置では2つのRAMに時間
的に連続した2行の順次走査画像を記憶しておき、この
2つのRAMから2行分の順次走査画像を読みだすと共
に、残る1つのRAMをライト状態にして次の走査画像
を記録する。
In this image processing apparatus, two successively scanned images of two lines temporally continuous are stored in two RAMs, and two lines of sequentially scanned images are read out from the two RAMs, and the remaining one RAM is read. In a write state to record the next scanned image.

【0004】次に上記3つのRAMの中で時間的に最も
古い順次走査画像を記憶しているRAMをライト状態と
して最新の順次走査画像を記憶させると共に、残る2つ
のRAMから2行分の順次走査画像を読み出す。そして
この2つのRAMから読み出された2行分の順次走査画
像といずれのRAMも介さない最新の順次走査画像を複
数の画像ラッチ回路を用いて順次走査画像より3行3列
の画像を切り出している。
Next, the RAM that stores the temporally oldest sequentially scanned image among the three RAMs is put into a write state to store the latest sequentially scanned image, and to sequentially read two rows of data from the remaining two RAMs. Read the scanned image. Then, an image of three rows and three columns is cut out from the sequentially scanned image by using a plurality of image latch circuits from the sequentially scanned image of two rows read from the two RAMs and the latest progressively scanned image not passing through any RAM. ing.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】上述した従来の画像処
理装置では記憶する画像の行数に加えて1行分のRAM
容量を必要とし、画像処理装置の集積化の妨げとなると
いう問題があった。
In the conventional image processing apparatus described above, one line of RAM is added to the number of lines of the image to be stored.
There is a problem that a large capacity is required, which hinders the integration of the image processing apparatus.

【0006】また、画像処理の中には仮ラベル付け処理
のように、処理結果で切り出し画像の一部を更新しなが
ら次の画素を処理していくものがあり、これを本明細書
では逐次更新型処理と呼ぶ事にする。逐次更新型処理で
は切り出し画像の処理結果を再びラムに書き込む必要が
ある。従来の画像処理装置にあっては例えば、二つのR
AMのうち一方のRAMがリード状態にあり、他方のR
AMがライト状態にある場合にリード状態にあるRAM
から1走査線分の最後のラベルデータを読み出した後に
現在、ライト状態にあるRAMからラベルデータを読み
出すにはこのRAMに1走査線分のラベルデータの書き
込みが終了するまで待つ必要があるため処理の高速化が
妨げられるという問題があった。
Some image processing, such as temporary labeling processing, processes the next pixel while updating a part of the cut-out image based on the processing result. This is called update type processing. In the sequential update type processing, it is necessary to write the processing result of the cut-out image to the RAM again. In a conventional image processing apparatus, for example, two R
One of the RAMs is in a read state and the other R
RAM in read state when AM is in write state
After reading the last label data for one scanning line from the RAM, it is necessary to wait until the writing of the label data for one scanning line to the RAM is completed in order to read the label data from the RAM which is currently in a write state. There is a problem that the speeding up of the operation is hindered.

【0007】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
ものであり、RAMの容量の削減を図り、しかも逐次更
新型処理の場合も各走査線毎に待ち時間を設けること無
く処理を続けることのできるラインバッファ部を備えた
画像処理装置を提供することを目的とする。
[0007] The present invention has been made in view of such circumstances, and aims to reduce the capacity of the RAM, and to continue the processing without providing a waiting time for each scanning line even in the case of the successive update type processing. It is an object of the present invention to provide an image processing apparatus provided with a line buffer unit capable of performing the following.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明のラインバッファ
は、リードアドレスを発生する第1のアドレス発生回路
と、該第1のアドレス発生回路が発生したリードアドレ
スに同期して前記リードアドレスより1サイクルあるい
は複数サイクル遅れたライトアドレスを発生する第2の
アドレス発生回路と、異なるアドレスに対して前記第1
のアドレス発生回路が発生したリードアドレスによるリ
ードと前記第2のアドレス発生回路が発生したライトア
ドレスによるライトを同時にできる走査線長分の画素の
画像データが記憶される1または2以上の2ポ−トRA
Mと、前記第1のアドレス発生回路より出力されたリー
ドアドレスにより前記2ポ−トRAMより読み出された
画像データを一時的に保持する複数の画像ラッチ回路と
を有することを特徴とする。
A line buffer according to the present invention comprises a first address generating circuit for generating a read address.
And the read address generated by the first address generation circuit.
One cycle from the read address in synchronization with the
Generates a write address delayed by a plurality of cycles.
Said address generating circuit, with respect to a different address first
By the read address generated by the address generation circuit of
And the write address generated by the second address generation circuit.
One or two or more 2-port RAs in which image data of pixels of a scanning line length capable of simultaneously writing by a dress is stored.
M and a plurality of image latch circuits for temporarily holding image data read from the two-port RAM based on the read address output from the first address generation circuit.

【0009】また本発明のラインバッファは、異なるア
ドレスに対してリ−ドとライトを同時にできる走査線長
分の画素の画像データが記憶される1または2以上の2
ポ−トRAMと、該2ポ−トRAMのリ−ドアドレスを
発生するアドレス発生回路と、該アドレス発生回路の発
生するアドレスを一時的に保持した後ライトアドレスと
して該2ポ−トRAMに供給するアドレスラッチ回路
と、前記アドレス発生回路より出力されたリードアドレ
スにより前記2ポ−トRAMより読み出された画像デー
タを一時的に保持する複数の画像ラッチ回路とを有する
ことを特徴とする。
The line buffer according to the present invention comprises one or two or more image data of pixels of a scanning line length capable of simultaneously performing read and write for different addresses.
A port RAM, an address generation circuit for generating a read address of the two-port RAM, and an address generated by the address generation circuit temporarily stored in the two-port RAM as a write address. And a plurality of image latch circuits for temporarily holding image data read from the two-port RAM based on a read address output from the address generation circuit. .

【0010】更に本発明のラインバッファは、1画素分
の画像デ−タのビット幅の2倍以上のビット幅で走査線
長分の画素の画像データが記憶される2ポ−トRAM
と、該2ポ−トRAMのリ−ドアドレスを発生するアド
レス発生回路と、該アドレス発生回路の発生するアドレ
スを一時的に保持した後ライトアドレスとして前記2ポ
−トRAMに供給するアドレスラッチ回路と、前記アド
レス発生回路より出力されたリードアドレスにより前記
2ポ−トRAMより読み出された画像データを一時的に
保持する複数の画像ラッチ回路とを有することを特徴と
する。
Further, the line buffer of the present invention is a two-port RAM for storing image data of pixels of a scanning line length with a bit width twice or more as large as the bit width of one pixel of image data.
An address generating circuit for generating a read address of the two-port RAM; an address latch for temporarily storing an address generated by the address generating circuit and then supplying it as a write address to the two-port RAM And a plurality of image latch circuits for temporarily holding image data read from the two-port RAM based on a read address output from the address generation circuit.

【0011】また本発明のラインバッファは、保持すべ
き全走査線上の画素数以上のワ−ド数を有し前記保持す
べき全走査線数と同数のポ−ト数を有するRAMと、前
記ワ−ド数分のアドレスを発生するアドレス発生回路
と、該アドレス発生回路の発生するアドレスを一時的に
保持した後ライトアドレスとして前記RAMに供給する
アドレスラッチ回路と、前記アドレス発生回路の発生す
るアドレスを1走査線分のリ−ドアドレスに変換するア
ドレス変換回路と、該アドレス変換回路の発生するリ−
ドアドレスに対して1走査線分のオフセットをもってリ
−ドアドレスを発生するアドレスオフセット回路と、ア
ドレスあるいはサイクル数をカウントして前記RAMよ
り読み出される画像データを1走査線毎に出力先を切り
換えるセレクタと、該セレクタより出力される画像デー
タを一時的に保持する複数の画像ラッチ回路とを有する
ことを特徴とする。
Further, the line buffer of the present invention has a RAM having a number of words equal to or greater than the number of pixels on all the scanning lines to be held and having the same number of ports as the number of all the scanning lines to be held. An address generating circuit for generating addresses corresponding to the number of words, an address latch circuit for temporarily storing the address generated by the address generating circuit and then supplying the address to the RAM as a write address; An address conversion circuit for converting an address into a read address for one scanning line; and a read circuit generated by the address conversion circuit.
Address offset circuit for generating a read address with an offset of one scan line with respect to the read address, and a selector for counting the address or the number of cycles and switching the output destination of image data read from the RAM for each scan line. And a plurality of image latch circuits for temporarily holding image data output from the selector.

【0012】更に本発明のラインバッファは、保持すべ
き全走査線上の画素数以上のワ−ド数を有し前記保持す
べき全走査線数と同数のポ−ト数を有するRAMと、前
記ワ−ド数分のアドレスをリ−ドアドレスとして周期的
に発生する第1のアドレス発生回路と、該第1のアドレ
ス発生回路の発生するアドレスに対して1走査線分遅れ
たアドレスを第2のリ−ドアドレスとして周期的に発生
する第2のアドレス発生回路と、前記第1のアドレス発
生回路あるいは第2のアドレス発生回路の発生するリ−
ドアドレスを一時的に保持した後ライトアドレスとして
前記RAMに供給するアドレスラッチ回路と、前記RA
Mより読み出された画像データを一時的に保持する複数
の画像ラッチ回路と有することを特徴とする。
Further, the line buffer of the present invention has a RAM having a number of words equal to or greater than the number of pixels on all the scanning lines to be held and having the same number of ports as the number of all the scanning lines to be held. A first address generating circuit for periodically generating addresses corresponding to the number of words as a read address, and a second address for generating an address delayed by one scanning line with respect to the address generated by the first address generating circuit. A second address generating circuit which periodically generates as a read address of the first address generating circuit, and a read address generated by the first address generating circuit or the second address generating circuit.
An address latch circuit for temporarily holding a write address and then supplying the write address to the RAM as a write address;
And a plurality of image latch circuits for temporarily holding the image data read from M.

【0013】本発明の画像処理装置は、上記ラインバッ
ファを含んで構成されたことを特徴とする。
An image processing apparatus according to the present invention is characterized by including the above-mentioned line buffer.

【0014】[0014]

【作用】上記構成からなる情報処理装置においては、順
次走査画像や処理結果の画像の1走査線あるいは複数走
査線分の画像データを例えば、2ポ−トRAMに保持
し、該2ポ−トRAMから所望の画像データを読み出し
て画像処理に用いる。
In the information processing apparatus having the above configuration, image data for one scanning line or a plurality of scanning lines of a sequentially scanned image or an image of a processing result is held in, for example, a 2-port RAM, and the 2-port RAM is used. Desired image data is read from the RAM and used for image processing.

【0015】同時に時間的に最も古い走査線以外の走査
線上の画像データが画像ラッチ回路に一時的に保持され
た後、新たな順次走査画像データあるいは処理結果と共
に該2ポ−トRAM上で参照済みの画素の画像データを
保持している領域に上書きされる。
At the same time, after the image data on the scanning lines other than the oldest scanning line is temporarily held in the image latch circuit, the image data is referred to on the 2-port RAM together with new sequential scanning image data or processing results. Is overwritten on the area holding the image data of the pixels that have already been processed.

【0016】したがって、RAMのメモリ容量を低減す
ることにより、回路の集積化が図かれ、かつ逐次更新型
の画像処理を行なうときも順次走査線誤とに待ち時間を
設けることなく、高速処理を行なうことができる。
Therefore, by reducing the memory capacity of the RAM, the circuit can be integrated and high-speed processing can be performed without providing a waiting time for erroneous scanning lines even when performing sequential update type image processing. Can do it.

【0017】[0017]

【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。本発明の実施例の説明に先立ち、従来の画像処理
装置について説明する。図17に従来の画像処理装置の
構成を示す。同図に示すように従来の画像処理装置は、
3つの1ポ−トRAM1700〜1702と、2つのセ
レクタ1703、1704と、画像ラッチ回路1705
〜1713とを有している。この画像処理装置の動作は
次のようである。すなわち、3つのRAMのうち2つの
RAMに時間的に連続した2行の順次走査画像を記憶し
ておき、この2つのRAMから2行分の順次走査画像を
読みだすと共に、残る1つのRAMをライト状態にして
次の走査画像を記録する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Prior to the description of embodiments of the present invention, a conventional image processing apparatus will be described. FIG. 17 shows a configuration of a conventional image processing apparatus. As shown in FIG.
Three one-port RAMs 1700 to 1702, two selectors 1703 and 1704, and an image latch circuit 1705
To 1713. The operation of this image processing device is as follows. In other words, two successively scanned images in time are stored in two of the three RAMs, and the two sequentially scanned images are read out from the two RAMs, and the remaining one RAM is read out. The next scanning image is recorded in the write state.

【0018】次にこれら3つのRAMの中で時間的に最
も古い順次走査画像を記憶しているRAMをライト状態
として最新の順次走査画像を記憶させると共に、残る2
つのRAMから2行分の順次走査画像を読み出す。そし
てこの2つのRAMから読み出された2行分の順次走査
画像といずれのRAMも介さない最新の順次走査画像を
複数の画像ラッチ回路1705〜1713を用いて順次
走査画像より3行3列の画像を切り出している。図18
は従来の画像処理装置によって8列の順次走査画像18
00から3行3列の画像1802を切り出している様子
を示す図であり、矢印1801は走査方向を表し、k行
目、r行目、m行目、n行目の順に順次走査画像が送ら
れてくる。ここで、k1〜k8と、r1〜r8と、m1
〜m8と、n1〜n8はそれぞれk行、r行、m行、n
行の画素の値を示している。
Next, the RAM that stores the temporally oldest progressively scanned image among the three RAMs is put into a write state to store the latest progressively scanned image and to store the remaining two sequentially scanned images.
Two rows of sequentially scanned images are read from one RAM. Then, the two rows of progressively scanned images read out from the two RAMs and the latest progressively scanned image that does not pass through any of the RAMs are converted into three rows and three columns from the progressively scanned image using a plurality of image latch circuits 1705 to 1713. The image has been cropped. FIG.
Is an eight-row progressively scanned image 18 by a conventional image processing apparatus.
FIG. 4 is a diagram showing a state in which an image 1802 of three rows and three columns is cut out from 00, and an arrow 1801 indicates a scanning direction, and a sequentially scanned image is transmitted in the order of a k-th row, an r-th row, an m-th row, and an n-th row. Come. Here, k1 to k8, r1 to r8, and m1
To m8 and n1 to n8 are k rows, r rows, m rows, n
The values of the pixels in the row are shown.

【0019】また図17は従来の画像処理装置が画像1
802を切り出したサイクルにおけるRAMの記憶状態
を示している。すなわち、RAM1700とRAM17
02にはそれぞれm行目とr行目の画像が既に書き込ま
れていて、RAM1700〜1702にはすべて5ワ−
ド目をアクセスされているが、RAM1700とRAM
1702はリ−ド状態におかれ、RAM1701はライ
ト状態におかれている。この状態でRAM1700とR
AM1702からそれぞれm5とr5の画像データが読
み出され、RAM1701に画像データn5が書き込ま
れる。
FIG. 17 shows a case where the conventional image processing apparatus uses image 1.
8 shows a storage state of the RAM in a cycle obtained by cutting out 802. That is, the RAM 1700 and the RAM 17
02 have already been written with the images on the m-th and r-th rows, respectively.
Is accessed, but RAM 1700 and RAM
Reference numeral 1702 denotes a read state, and RAM 1701 denotes a write state. In this state, RAM 1700 and R
The image data m5 and r5 are read from the AM 1702, and the image data n5 is written into the RAM 1701.

【0020】上述した従来の画像処理装置では記憶する
画像の行数に加えて1行分のRAM容量を必要とし、装
置の集積化の妨げとなっていた。
In the above-described conventional image processing apparatus, a RAM capacity for one row is required in addition to the number of rows of an image to be stored, which hinders the integration of the apparatus.

【0021】図9(1)には逐次更新型画像処理装置に
よって処理される順次走査画像が、また図9(2)には
処理結果のラベルデ−タがそれぞれ示されている。ラベ
ルデ−タにおいて、n行3列目のラベル値N3を演算す
るために順次走査画像のn行目の2列〜6列の値と、処
理結果のラベルデ−タのm行目の2列〜6列の値を参照
する。切り出し枠90と切り出し枠91は右へシフトし
て行くので図9に示す状態では、ラベルデ−タのm行目
の3列以降がこの画像処理装置のラインバッファ部に保
持されている必要がある。ここで従来の画像処理装置を
逐次更新型処理に用いた場合のラインバッファのアクセ
ス状態を図19に示す。図19においてラインバッファ
部は切り出し枠91のラベル値M2〜M6を発生してい
る状態を示しており、RAM1900はライト状態に、
RAM1901はリ−ド状態にある。ここでRAM19
01はM7を出力し、セレクタ1902を介して画像ラ
ッチ回路1903に入力される。そして1903〜19
07によってラベル値M2〜M6が切り出される。同時
に処理結果のラベル値N2がこのラインバッファ部に入
力されるのでライト状態にあるRAM1900のワ−ド
1に書き込まれる。以下、同様にして、RAM1901
及びRAM1900からM8、N1、N2、…が順次リ
−ドされるわけであるが、RAM1900を同時にライ
ト状態とリ−ド状態にすることはできないので、RAM
1901からM8をリ−ドした後、RAM1900への
1走査分の書き込みが完了するのを待ってからN1をリ
−ドする必要がある。
FIG. 9A shows a progressive scan image processed by the sequential update type image processing apparatus, and FIG. 9B shows label data of the processing result. In the label data, in order to calculate the label value N3 in the n-th row and the third column, the values in the second to sixth columns in the n-th row of the progressively scanned image and the second column to the m-th row in the label data of the processing result are obtained. Refer to the values in column 6. Since the cutout frame 90 and the cutout frame 91 are shifted to the right, in the state shown in FIG. 9, the third and subsequent columns of the mth row of the label data need to be held in the line buffer unit of this image processing apparatus. . FIG. 19 shows an access state of the line buffer when the conventional image processing apparatus is used for the successive update type processing. In FIG. 19, the line buffer unit shows a state in which label values M2 to M6 of the cutout frame 91 are generated, and the RAM 1900 is in a write state.
RAM 1901 is in a read state. Here RAM19
01 outputs M7 and is input to the image latch circuit 1903 via the selector 1902. And 1903-19
07, label values M2 to M6 are cut out. At the same time, the label value N2 of the processing result is input to this line buffer, so that it is written to the word 1 of the RAM 1900 in a write state. Hereinafter, similarly, RAM 1901
.., N1, N2,... Are sequentially read from the RAM 1900, but since the RAM 1900 cannot be simultaneously put into the write state and the read state, the RAM 1900 is not read.
After reading M8 from 1901, it is necessary to wait until writing for one scan to the RAM 1900 is completed before reading N1.

【0022】このように従来の画像処理装置では逐次更
新型処理を高速に行うことができなかった。
As described above, the conventional image processing apparatus cannot perform the sequential update type processing at high speed.

【0023】次に本発明の実施例について説明する。図
1には本発明に係る画像処理装置の一実施例の構成が示
されている。本実施例では順次走査画像から3行3列の
画像を切り出す場合を例にとって説明する。図1に示す
ように、本実施例に係る画像処理装置は、メモリ制御回
路12と、2ポ−トRAM15、16と、画像ラッチ回
路17〜19及び画像ラッチ回路110〜113から構
成されるラインバッファ部11と、画像ラッチ回路11
5、116と、演算器114により構成されている。
Next, an embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 shows the configuration of an embodiment of the image processing apparatus according to the present invention. In this embodiment, an example in which an image of three rows and three columns is cut out from a sequentially scanned image will be described. As shown in FIG. 1, the image processing apparatus according to the present embodiment includes a memory control circuit 12, two-port RAMs 15, 16, image latch circuits 17 to 19, and a line constituted by image latch circuits 110 to 113. Buffer unit 11 and image latch circuit 11
5, 116 and an arithmetic unit 114.

【0024】更に、メモリ制御回路12はアドレス発生
回路13とアドレスラッチ回路14により構成されてい
る。尚、本実施例における画像ラッチ回路はすべてクロ
ックに同期して動作する。図2は順次走査画像20と3
行3列の切り出し画像21を示しているが、切り出し画
像21のa、b、c、d、e、f、g、h、iは、図1
の演算器114に供給される信号a、b、c、d、e、
f、g、h、iと位置的に一致している。以下、本実施
例の動作を8列の画像を例にとって説明する。図3は8
列の画像30を示しており、r、m、nの3行及び3行
3列の切り出し画像31を示している。本実施例におい
て、順次走査画像は走査線毎に2ポ−トRAM15と2
ポ−トRAM16に記憶される。例えば2ポ−トRAM
16にr行目の画像が、2ポ−トRAM15にm行目の
画像がそれぞれ記憶されているとすると、アドレス発生
回路13の作用で2ポ−トRAM15及び2ポ−トRA
M16の同一アドレスからそれぞれm行目とr行目の同
列の画素が読み出されると同時に画像ラッチ回路113
に一時的に保持されていたm行目の画素が2ポ−トRA
M16の対応する列に上書きされる。
Further, the memory control circuit 12 comprises an address generation circuit 13 and an address latch circuit 14. The image latch circuits in this embodiment all operate in synchronization with a clock. FIG. 2 shows progressively scanned images 20 and 3
FIG. 1 shows the cut-out image 21 in the row 3 column, and a, b, c, d, e, f, g, h, and i of the cut-out image 21 are shown in FIG.
Signals a, b, c, d, e,
Positionally coincides with f, g, h, and i. Hereinafter, the operation of the present embodiment will be described using an image of eight columns as an example. FIG.
The image 30 in a column is shown, and a cutout image 31 in three rows of r, m, and n and three rows and three columns is shown. In this embodiment, the progressively scanned images are stored in the 2-port RAMs 15 and 2 for each scanning line.
It is stored in the port RAM 16. For example, 2-port RAM
Assuming that the image of the r-th row is stored in the memory 16 and the image of the m-th row is stored in the 2-port RAM 15, the 2-port RAM 15 and the 2-port RA are operated by the address generation circuit 13.
At the same time when the pixels in the same column in the m-th row and the r-th row are read out from the same address
The pixel of the m-th row temporarily held in the 2-port RA
The corresponding column of M16 is overwritten.

【0025】更に同時に、n行目の画像が新たに取り込
まれ、2ポ−トRAM15の対応する列に上書きされ
る。ここで、画像ラッチ回路113は1サイクルあるい
は複数サイクル、画像デ−タを保持し、アドレスラッチ
回路14は画像ラッチ回路113と同一サイクル保持し
たアドレスをライトアドレスとして2ポ−トRAM1
5、16に供給するので、同じアドレスに対してリ−ド
とライトが重なることは無い。以上の動作を1走査線分
繰り返した後には、2ポ−トRAM16と2ポ−トRA
M15にはそれぞれm行目とn行目の画像が記憶されて
いる。
At the same time, the image of the nth row is newly taken in and overwritten on the corresponding column of the 2-port RAM 15. Here, the image latch circuit 113 holds the image data for one cycle or a plurality of cycles, and the address latch circuit 14 uses the address held in the same cycle as the image latch circuit 113 as a write address as a two-port RAM 1.
5 and 16 are supplied, so that read and write do not overlap for the same address. After the above operation is repeated for one scanning line, the two-port RAM 16 and the two-port RA
M15 stores an image on the m-th row and the n-th row, respectively.

【0026】図4はラインバッファ部11が切り出し画
像31を出力している時の順次走査画像の記憶状態を示
しているが、構成要素の番号は図1と一致している。同
図において2ポ−トRAM16と2ポ−トRAM15は
最初r行目とm行目の画像が記憶されていたが、ワ−ド
0から順にデ−タを読み出されて、現在はワ−ド5が読
み出されている。すなわち2ポ−トRAM16と2ポ−
トRAM15はそれぞれデ−タr6とm6が読み出され
ている。同時に2ポ−トRAM16と2ポ−トRAM1
5はワ−ド4に書き込まれている状態であり、2ポ−ト
RAM16にはデ−タラッチ回路113に保持されてい
たデ−タm5が書き込まれ、2ポ−トRAM15にはn
行目のデ−タn5が書き込まれている。デ−タm5は1
サイクル前に2ポ−トRAM15のワ−ド4より読み出
されたものである。2ポ−トRAM15と2ポ−トRA
M16より読み出されたデ−タとn行目のデ−タは画像
ラッチ回路17〜19及び110〜112、113、1
15、116によって切り出し画像31に変換される。
FIG. 4 shows the storage state of the sequentially scanned image when the line buffer unit 11 is outputting the cut-out image 31, and the numbers of the constituent elements are the same as those in FIG. In the figure, the 2-port RAM 16 and the 2-port RAM 15 initially store the image on the r-th row and the m-th row, but the data is read out in order from word 0, and is currently -Code 5 has been read. That is, the two-port RAM 16 and the two-port RAM
The data r6 and m6 are read from the RAM 15 respectively. At the same time, two-port RAM 16 and two-port RAM 1
Numeral 5 is a state in which the data is written in the word 4, the data m5 held in the data latch circuit 113 is written in the 2-port RAM 16, and n is written in the 2-port RAM 15.
Data n5 on the line is written. Data m5 is 1
It is read out from word 4 of 2-port RAM 15 before the cycle. 2-port RAM 15 and 2-port RA
The data read from M16 and the data in the n-th row are image latch circuits 17 to 19 and 110 to 112, 113, 1
The image is converted into a cut-out image 31 by 15 and 116.

【0027】図5は8列の画像を処理する場合のメモリ
制御回路12の動作を示すタイムチャ−トである。同図
においてクロックがサイクルを規定し、リ−ドアドレス
117に対して1サイクルあるいは複数サイクル遅れて
ライトアドレス118を発生する。図5(1)はライト
がリ−ドよりも1サイクル遅れる場合であり、図5
(2)はライトがリ−ドよりも2サイクル遅れる場合で
ある。また、メモリ制御回路12は同期する2つのアド
レス発生回路で構成してリ−ドアドレス及びライトアド
レスを発生させることもできる。上記で説明した構成は
3行3列の画像を切り出すものであるがこれより大きな
画像を切り出す構成に拡張することは容易である。たと
えば画像を列方向に拡大するには画像ラッチ回路19、
112、116の各出力にそれぞれ新たな画像ラッチ回
路を付加すれば良く、また、行方向に拡大するには2ポ
−トRAM16と画像ラッチ回路110〜112の構成
と同様の回路を用意して該2ポ−トRAM同志を画像ラ
ッチ回路を介して直列につなげば良い。
FIG. 5 is a time chart showing the operation of the memory control circuit 12 when processing eight columns of images. In the figure, a clock defines a cycle, and a write address 118 is generated one or more cycles later than a read address 117. FIG. 5A shows a case where the write is delayed by one cycle from the read.
(2) is a case where the write is delayed by two cycles from the read. Further, the memory control circuit 12 can be constituted by two synchronous address generating circuits to generate a read address and a write address. The configuration described above cuts out an image of three rows and three columns, but it is easy to extend the configuration to cut out a larger image. For example, to enlarge an image in the column direction, an image latch circuit 19,
A new image latch circuit may be added to each output of 112 and 116, and a circuit similar to the configuration of the two-port RAM 16 and the image latch circuits 110 to 112 may be prepared for enlargement in the row direction. The two-port RAMs may be connected in series via an image latch circuit.

【0028】以上のように構成された画像処理装置は従
来に比べて1走査線分のRAMを削減することによって
回路の集積化が可能になるという効果を有する。
The image processing apparatus constructed as described above has an effect that the circuit can be integrated by reducing the RAM for one scanning line as compared with the conventional one.

【0029】次に本発明に係る画像処理装置におけるラ
インバッファ部の他の実施例の構成を図6に示す。同図
において保持すべき走査線の本数分以上のビット幅を持
つ2ポ−トRAM60と、メモリ制御回路61と、画像
ラッチ回路62〜67によって構成されており、各画像
ラッチ回路はクロックに同期して動作する。また、メモ
リ制御回路61は図1に示したメモリ制御回路12と同
様の構成である。
FIG. 6 shows the configuration of another embodiment of the line buffer section in the image processing apparatus according to the present invention. In the figure, a two-port RAM 60 having a bit width equal to or more than the number of scanning lines to be held, a memory control circuit 61, and image latch circuits 62 to 67 are provided. Each image latch circuit is synchronized with a clock. Work. The memory control circuit 61 has the same configuration as the memory control circuit 12 shown in FIG.

【0030】本実施例では8列の画像から3行3列の画
像を切り出す場合を例にとり説明する。本実施例におい
て、隣接した走査線上の画像デ−タで同じ列の画素2つ
を1ワ−ドとして、走査線2本分の順次走査画像が2ポ
−トRAM60に記憶されている。例えばr行目とm行
目の画素が2ポ−トRAM60に記憶されているとする
と、アドレス発生回路611の作用で2ポ−トRAM6
0からr行目とm行目の同じ列の画素が読み出される
が、このうち時間的に新しいm行目の画像は画像ラッチ
回路62にラッチされる。同時にこれまで画像ラッチ回
路62にラッチされていたm行目のデ−タは、新たに順
次走査画像として入力されるn行目の画像の同じ列の画
素と共に、2ポ−トRAM60に上書きされる。ここ
で、画像ラッチ回路62は1サイクルあるいは複数サイ
クル画像デ−タを保持し、アドレスラッチ回路612は
画像ラッチ回路62と同一サイクル保持したアドレスを
ライトアドレス118として2ポ−トRAM60に供給
するので、同じアドレスに対してリ−ドとライトが重な
ることは無い。以上の動作を1走査線分繰り返した後に
は、2ポ−トRAM60にはm行目とn行目の画像が記
憶されている。
In this embodiment, a case where an image of 3 rows and 3 columns is cut out from an image of 8 columns will be described as an example. In this embodiment, two pixels in the same column in the image data on adjacent scanning lines are taken as one word, and a two-port RAM 60 stores sequentially scanned images for two scanning lines. For example, if the pixels in the r-th row and the m-th row are stored in the two-port RAM 60, the operation of the address generation circuit 611 causes the two-port RAM 6 to operate.
Pixels in the same column of the r-th row and the m-th row are read from 0, and the image of the m-th row which is temporally new is latched by the image latch circuit 62. At the same time, the data in the m-th row, which has been latched by the image latch circuit 62, is overwritten in the 2-port RAM 60 together with the pixels in the same column of the n-th row image which is newly input as a sequentially scanned image. You. Here, the image latch circuit 62 holds one cycle or a plurality of cycles of image data, and the address latch circuit 612 supplies the address held in the same cycle as the image latch circuit 62 to the two-port RAM 60 as the write address 118. There is no overlap between read and write for the same address. After the above operation is repeated for one scanning line, the images of the m-th row and the n-th row are stored in the 2-port RAM 60.

【0031】次に図7にラインバッファ部が切り出し画
像31を出力している時の順次走査画像の記憶状態を示
す。同図における構成要素の番号は図1及び図6と一致
している。図7において2ポ−トRAM60は最初r行
目とm行目の画像が記憶されていたが、ワ−ド0から順
にデ−タが読み出されて、現在はワ−ド5が読み出され
ている。すなわち2ポ−トRAM60からデ−タr6と
m6が上位ビットと下位ビットとして読み出されてい
る。同時に2ポ−トRAM60のワ−ド4はライト状態
にあり、デ−タラッチ回路62に保持されていたデ−タ
m5と新たに入力されたn行目のデ−タn5が上位ビッ
トと下位ビットとして書き込まれている。デ−タm5は
1サイクル前に2ポ−トRAM60のワ−ド4より読み
出されたものである。2ポ−トRAM60より読み出さ
れたデ−タとn行目のデ−タは画像ラッチ回路62〜6
7及び115〜116によって切り出し画像31に変換
される。
Next, FIG. 7 shows the storage state of the progressively scanned image when the line buffer unit is outputting the cut-out image 31. The numbers of the components in the figure are the same as those in FIGS. In FIG. 7, the 2-port RAM 60 initially stores the images of the r-th row and the m-th row, but the data is read out in order from word 0, and now word 5 is read out. Have been. That is, data r6 and m6 are read from the 2-port RAM 60 as upper bits and lower bits. At the same time, the word 4 of the two-port RAM 60 is in the write state, and the data m5 held in the data latch circuit 62 and the newly input data n5 on the nth row are the upper bit and the lower bit. Written as bits. The data m5 is read from the word 4 of the two-port RAM 60 one cycle before. The data read from the 2-port RAM 60 and the data in the n-th row are stored in the image latch circuits 62-6.
7 and 115 to 116 are converted into the cut-out image 31.

【0032】上記で説明した構成は3行3列の画像を切
り出すものであるがこれより大きな画像を切り出す構成
に拡張することは容易である。たとえば画像を列方向に
拡大するには画像ラッチ回路64、67、116の各出
力にそれぞれ新たな画像ラッチ回路を付加すれば良い。
Although the above-described configuration cuts out an image of three rows and three columns, it is easy to extend the configuration to cut out a larger image. For example, to enlarge an image in the column direction, a new image latch circuit may be added to each output of the image latch circuits 64, 67, and 116.

【0033】また行方向に関しては、一般にp(≧2)
行の画像を切り出すには2ポ−トRAM60のビット幅
を画像デ−タのビット幅の(p−1)倍とし、時間的に
連続した(p−1)本の順次走査線上の画像を保持す
る。そしてアドレス発生回路611によって指定された
アドレスから(p−1)行1列分の画像を1ワ−ドとし
て読み出して画像ラッチ回路62に一時的に保持する。
但し画像ラッチ回路62〜64はそれぞれ画像デ−タの
(p−2)本分のビット幅が必要である。画像ラッチ回
路62でラッチした画像は演算処理に用いられると同時
に該画像の中で時間的に最も古い走査線以外の画像に新
たな走査によって得られる画像を加えて(p−1)行1
列の画像としてアドレスラッチ回路612の指定するア
ドレスに書き込む。以上の構成と操作で容易にp行の画
像を切り出すことができる。
In the row direction, generally, p (≧ 2)
In order to cut out the row image, the bit width of the 2-port RAM 60 is set to (p-1) times the bit width of the image data, and the images on the (p-1) successive scanning lines successive in time are read. Hold. Then, an image for (p-1) rows and one column is read out from the address specified by the address generation circuit 611 as one word, and is temporarily stored in the image latch circuit 62.
However, each of the image latch circuits 62 to 64 requires a bit width of (p-2) image data. The image latched by the image latch circuit 62 is used for arithmetic processing, and at the same time, an image obtained by new scanning is added to an image other than the oldest scanning line in the image, and (p-1) row 1
The image of the column is written to the address specified by the address latch circuit 612. With the above configuration and operation, an image of p rows can be easily cut out.

【0034】以上のように構成された画像処理装置は従
来に比べて1走査線分のRAM容量を削減することによ
って回路の集積化が可能であるという効果を有する。
The image processing apparatus configured as described above has an effect that the circuit can be integrated by reducing the RAM capacity for one scanning line as compared with the related art.

【0035】次に本発明に係る画像処理装置の他の実施
例の構成を図8に示す。図8は、逐次更新型処理を行う
画像処理装置の構成図である。また図9(1)はこの画
像処理装置の入力となる順次走査画像を示し、図9
(2)は処理結果のラベルデ−タを示しており、r、
m、nの3行が示されている。
Next, the configuration of another embodiment of the image processing apparatus according to the present invention is shown in FIG. FIG. 8 is a configuration diagram of an image processing apparatus that performs the sequential update type processing. FIG. 9A shows a progressively scanned image input to the image processing apparatus.
(2) shows the label data of the processing result.
Three rows, m and n, are shown.

【0036】本実施例の画像処理装置は例えばラベルデ
−タのn行3列目を算出する場合は順次走査画像におけ
る切り出し画像90とラベルデ−タにおける切り出し画
像91を参照し、算出された値はn行の次の行の演算の
参照用にラインバッファ部81に書き込まれる。
For example, when calculating the n-th row and the third column of the label data, the image processing apparatus of this embodiment refers to the cut-out image 90 of the progressive scan image and the cut-out image 91 of the label data, and the calculated value is The data is written into the line buffer unit 81 for reference of the operation in the next row after the n-th row.

【0037】図8に示すように、本実施例に係る画像処
理装置は、メモリ制御回路82と、2ポ−トRAM85
と、画像ラッチ回路86〜89、810で構成されるラ
インバッファ部81と、画像ラッチ回路811〜816
と、演算器817とで構成されている。
As shown in FIG. 8, the image processing apparatus according to the present embodiment has a memory control circuit 82 and a two-port RAM 85.
And a line buffer unit 81 including image latch circuits 86 to 89 and 810, and image latch circuits 811 to 816.
And an arithmetic unit 817.

【0038】また、メモリ制御回路82は図1に示した
ものと同様の構成である。本実施例においてはラベルデ
−タの1走査線分が2ポ−トRAM85に記憶されてい
る。例えばm行目のラベル値M1〜M8が2ポ−トRA
M85に記憶されているとすると、メモリ制御回路82
の作用で2ポ−トRAM85からm行目のラベルデ−タ
が読み出されると同時に、画像ラッチ回路816に一時
的に保持されていたラベルデ−タが2ポ−トRAM85
に上書きされる。
The memory control circuit 82 has the same configuration as that shown in FIG. In this embodiment, one scanning line of label data is stored in the two-port RAM 85. For example, the label values M1 to M8 in the m-th row are two-port RA
If it is stored in M85, the memory control circuit 82
The label data of the m-th row is read out from the 2-port RAM 85 by the operation of (1), and at the same time, the label data temporarily held in the image latch circuit 816 is read from the 2-port RAM 85.
Will be overwritten.

【0039】更に同時に、n行目の順次走査画像が新た
に取り込まれ、画像ラッチ回路811に入力される。こ
こで、メモリ制御回路82の作用で、同じアドレスに対
してリ−ドとライトが重なることは無い。
At the same time, a sequentially scanned image on the n-th row is newly captured and input to the image latch circuit 811. Here, due to the operation of the memory control circuit 82, read and write do not overlap with respect to the same address.

【0040】以上の動作を1走査線分繰り返した後に
は、2ポ−トRAM85にはn行目のラベルデ−タが記
憶されている。以上の動作を8列の画像を例にとって説
明する。図10(1)は8列の画像を処理する場合のメ
モリ制御回路82の動作を示すタイムチャ−トであり、
図10(2)はラインバッファ部81が図9の切り出し
画像91を出力している時の2ポ−トRAM85の記憶
状態を示す図であって、構成要素の番号は図8のものと
一致する。2ポ−トRAM85は最初m行目のラベルデ
−タが記録されていたが、ワ−ド0から順にデ−タが読
み出されて、現在はワ−ド6すなわちM7が読み出され
ている。同時に画像ラッチ回路86〜89、810の作
用でラベルデ−タの切り出し画像91が演算器817に
入力され、画像ラッチ回路811〜815の作用で切り
出し画像90が演算器817に入力される。
After the above operation is repeated for one scanning line, the label data of the n-th row is stored in the 2-port RAM 85. The above operation will be described with an example of an image of eight columns. FIG. 10A is a time chart showing the operation of the memory control circuit 82 when processing eight columns of images.
FIG. 10 (2) is a diagram showing the storage state of the 2-port RAM 85 when the line buffer unit 81 is outputting the cut-out image 91 of FIG. 9, and the component numbers are the same as those of FIG. I do. The label data of the m-th line is initially recorded in the 2-port RAM 85, but the data is read out in order from word 0, and word 6 or M7 is currently read. . At the same time, the cut-out image 91 of the label data is input to the arithmetic unit 817 by the operation of the image latch circuits 86 to 89 and 810, and the cut-out image 90 is input to the arithmetic unit 817 by the operation of the image latch circuits 811 to 815.

【0041】更に同時にラッチ回路816で保持されて
いたラベルデ−タN2が2ポ−トRAM85のワ−ド1
に書き込まれる。図10(1)に示されるように、この
ようなメモリアクセスを可能にすべくライトアドレス8
19はリ−ドアドレス818よりも6サイクル遅れてい
る。また、リ−ド動作とライト動作をワ−ド7とワ−ド
0の間に1サイクルの休止期間も設けずに続けることが
できる。
At the same time, the label data N2 held by the latch circuit 816 is stored in the word 1 of the 2-port RAM 85.
Is written to. As shown in FIG. 10A, a write address 8 is set to enable such memory access.
19 is 6 cycles behind the read address 818. Further, the read operation and the write operation can be continued without providing a one-cycle rest period between the word 7 and the word 0.

【0042】以上説明したように、本発明の画像処理装
置は従来の画像処理装置に比して、RAMの容量を大き
く削減し、しかもRAMアクセスが走査線間にまたがる
場合も休止サイクルを設けることなしに高速に逐次更新
処理が可能であるという効果を有する。
As described above, in the image processing apparatus of the present invention, the capacity of the RAM is greatly reduced as compared with the conventional image processing apparatus, and a pause cycle is provided even when the RAM access extends between scanning lines. This has the effect that the sequential update process can be performed at high speed without the need.

【0043】次に本発明の画像処理装置におけるライン
バッファ部の他の実施例を説明する。図11はラインバ
ッファ部の他の構成を示している。同図において、保持
すべき全走査線上の画素数以上のワ−ド数を持ち、走査
線数より1多いポ−ト数を持つRAM1105とメモリ
制御回路1100と、カウンタ1114と、画像ラッチ
回路11081113によって構成されており、各画像
ラッチ回路はクロックに同期して動作する。
Next, another embodiment of the line buffer section in the image processing apparatus of the present invention will be described. FIG. 11 shows another configuration of the line buffer unit. In the figure, a RAM 1105, a memory control circuit 1100, a counter 1114, and an image latch circuit 11081113 having a word number equal to or greater than the number of pixels on all the scanning lines to be held and having a port number greater than the scanning line number by one. , And each image latch circuit operates in synchronization with a clock.

【0044】また、メモリ制御回路1100はアドレス
発生回路1101と、アドレスラッチ回路1102と、
アドレス変換回路1103と、アドレスオフセット回路
1104で構成される。
The memory control circuit 1100 includes an address generation circuit 1101, an address latch circuit 1102,
It comprises an address conversion circuit 1103 and an address offset circuit 1104.

【0045】本実施例では8列の画像から3行3列の画
像を切り出す場合を例にとり説明する。本実施例におい
て、隣接した2本の走査線上の画像デ−タをつないで1
本として、3ポ−トRAM1105で記憶する。例えば
r行目とm行目の画素が3ポ−トRAM1105に記憶
されているとすると、メモリ制御回路1100の作用で
3ポ−トRAM1105の出力ポ−トO1と出力ポ−ト
O2からそれぞれr行目とm行目の同じ列の画素が読み
出されセレクタ1107を経て画像ラッチ回路1108
と画像ラッチ回路1111に入力される。そして画像ラ
ッチ回路1108〜1113及び図1の画像ラッチ回路
115と116によって図3の3行3列の画像31が切
り出される。ここで、出力ポ−トO1と出力ポ−トO2
の出力デ−タはそれぞれRA1とRA2に入力されるリ
−ドアドレスで指定される。
In this embodiment, a case where an image of 3 rows and 3 columns is cut out from an image of 8 columns will be described as an example. In this embodiment, the image data on two adjacent scanning lines is connected to form one.
It is stored as a book in the 3-port RAM 1105. For example, assuming that the pixels in the r-th row and the m-th row are stored in the 3-port RAM 1105, the output port O1 and the output port O2 of the 3-port RAM 1105 are operated by the memory control circuit 1100, respectively. Pixels in the same column in the r-th row and the m-th row are read out and passed through the selector 1107 to the image latch circuit 1108
Is input to the image latch circuit 1111. The image latch circuits 1108 to 1113 and the image latch circuits 115 and 116 in FIG. 1 cut out the image 31 in 3 rows and 3 columns in FIG. Here, output port O1 and output port O2
Is designated by the read address input to RA1 and RA2, respectively.

【0046】また、WAは書き込みアドレスを指定する
が、3ポ−トRAM1105に保持されている画像で時
間的に最も古い走査線上の参照済みの画像上に新たな順
次走査画像が上書きされる。
The WA designates a write address, but a new sequential scan image is overwritten on a reference image on a scan line which is the earliest in the images held in the 3-port RAM 1105.

【0047】メモリ制御回路1100において、アドレ
ス発生回路1101はワ−ド0から2本の走査線上の画
素分のワ−ドまでカウントアップしてこれを周期的に繰
り返す。この間に、リ−ドアドレスRA1はアドレス変
換回路1103の作用で1本の走査線上の画像に対応す
るアドレスを2回アクセスし、リ−ドアドレスR2はア
ドレスオフセット回路1104の作用でもう1つの走査
線上の画像を2回アクセスする。ライトアドレスWAは
アドレス発生回路1101の発生するアドレスをアドレ
スラッチ回路1102によって1サイクルあるいは複数
サイクル保持したものなので常にリ−ドアドレスRA1
やリ−ドアドレスRA2とは異なり、したがって同じア
ドレスに対してリ−ドとライトが重なることは無い。
In the memory control circuit 1100, an address generation circuit 1101 counts up from word 0 to words for pixels on two scanning lines, and repeats this periodically. During this time, the read address RA1 accesses the address corresponding to the image on one scanning line twice by the operation of the address conversion circuit 1103, and the read address R2 is another scan by the operation of the address offset circuit 1104. Access the image on the line twice. The write address WA is obtained by holding the address generated by the address generation circuit 1101 for one cycle or a plurality of cycles by the address latch circuit 1102, so that the read address RA1 is always stored.
Unlike the read address RA2, the read and write do not overlap for the same address.

【0048】以上の動作を1走査線分繰り返した後に
は、3ポ−トRAM1105にはm行目とn行目の画像
が記憶されている。また、カウンタ1114はRA1あ
るいはクロックをカウントして1走査線毎にセレクタ1
107の制御を切り換る。この作用でセレクタ1107
は出力O1と出力O2を1走査線毎に切り換えて、古い
走査線上の画像を画像ラッチ回路1111に、新しい走
査線上の画像を画像ラッチ回路1108に供給する。
After the above operation is repeated for one scanning line, the images of the m-th row and the n-th row are stored in the 3-port RAM 1105. The counter 1114 counts RA1 or a clock and selects the selector 1 for each scanning line.
The control of 107 is switched. With this operation, the selector 1107
Switches the output O1 and the output O2 for each scanning line, and supplies the image on the old scanning line to the image latch circuit 1111 and the image on the new scanning line to the image latch circuit 1108.

【0049】図12はラインバッファ部が図3の切り出
し画像31を出力している時の順次走査画像の記憶状態
の図で、構成要素の番号は図1および図11と一致して
いる。3ポ−トRAM1105は最初r行目とm行目の
画像が記憶されていたが、RA1とRA2によってそれ
ぞれワ−ド0とワ−ド8から順にデ−タが読み出され
て、現在はワ−ド5とワ−ド13が読み出されている。
ここで、セレクタ1107によってr行目の画像は画像
ラッチ回路1111に、m行目の画像は画像ラッチ回路
1108に供給される。同時に3ポ−トRAM1105
のワ−ド4は書き込み状態にあり、n行目のn5が書き
込まれる。
FIG. 12 is a diagram showing the storage state of the sequentially scanned image when the line buffer unit is outputting the cut-out image 31 of FIG. 3, and the numbers of the constituent elements are the same as those of FIGS. The 3-port RAM 1105 initially stores the image on the r-th row and the m-th row, but the data is read out in order from word 0 and word 8 by RA1 and RA2, respectively. Word 5 and word 13 have been read.
Here, the image in the r-th row is supplied to the image latch circuit 1111 and the image in the m-th row is supplied to the image latch circuit 1108 by the selector 1107. Simultaneously 3-port RAM 1105
Is written, and n5 in the nth row is written.

【0050】図13は以上のアクセスを行うためのメモ
リ制御回路1100の動作状態を示すタイムチャ−トで
ある。
FIG. 13 is a time chart showing an operation state of the memory control circuit 1100 for performing the above access.

【0051】図13において、クロックがサイクルを規
定し、アドレス発生回路1101はアドレスを0、1、
2、…、15、0、1、…と周期的に発生する。そして
アドレス変換回路1103はRA1を0から7までの間
で周期的に発生し、アドレスオフセット回路1104は
RA1に対して1走査線分のオフセットを持って8から
15までを周期的に発生する。
In FIG. 13, a clock defines a cycle, and an address generation circuit 1101 sets addresses to 0, 1,.
2,..., 15, 0, 1,. The address conversion circuit 1103 periodically generates RA1 between 0 and 7, and the address offset circuit 1104 periodically generates 8 through 15 with an offset of one scanning line with respect to RA1.

【0052】一方、アドレスラッチ回路1102はアド
レス発生回路1101よりも1サイクルあるいは複数サ
イクル遅れて0から15までの間周期的にライトアドレ
スWAを発生する。また、メモリ制御回路1100は同
期する3つのアドレス発生回路で構成してリ−ドアドレ
スRA1、RA2及びライトアドレスWAを発生させる
こともできる。
On the other hand, the address latch circuit 1102 periodically generates the write address WA from 0 to 15 one or more cycles later than the address generation circuit 1101. Also, the memory control circuit 1100 can be configured with three synchronous address generating circuits to generate the read addresses RA1, RA2 and the write address WA.

【0053】以上のように構成された画像処理装置は従
来に比べて1走査線分のRAMを削減することによって
回路の集積化が可能になるという効果を有する。
The image processing apparatus constructed as described above has an effect that the circuit can be integrated by reducing the RAM for one scanning line as compared with the conventional one.

【0054】次に本発明の画像処理装置におけるライン
バッファ部の他の実施例を説明する。図14にはライン
バッファ部の他の実施例の他の構成が示されている。同
図においてラインバッファ部は保持すべき全走査線上の
画素数以上のワ−ド数を持ち、走査線数より1多いポ−
ト数を持つRAM1404とメモリ制御回路1400
と、画像ラッチ回路1405〜1410によって構成さ
れており、各画像ラッチ回路はクロックに同期して動作
する。
Next, another embodiment of the line buffer section in the image processing apparatus of the present invention will be described. FIG. 14 shows another configuration of another embodiment of the line buffer section. In the figure, the line buffer section has a word number equal to or larger than the number of pixels on all the scanning lines to be held, and has one more port than the number of scanning lines.
RAM 1404 and memory control circuit 1400
, And image latch circuits 1405 to 1410, and each image latch circuit operates in synchronization with a clock.

【0055】また、メモリ制御回路1400はアドレス
発生回路1401と、アドレス発生回路1402と、ア
ドレスラッチ回路1403で構成されている。
The memory control circuit 1400 includes an address generation circuit 1401, an address generation circuit 1402, and an address latch circuit 1403.

【0056】本実施例では8列の画像から3行3列の画
像を切り出す場合を例にとり説明する。本実施例におい
て、隣接した2本の走査線上の画像デ−タをつないで1
本として、3ポ−トRAM1404で記憶する。例えば
r行目とm行目の画素が3ポ−トRAM1404に記憶
されているとすると、メモリ制御回路1400の作用で
3ポ−トRAM1404の出力ポ−トO1と出力ポ−ト
O2からr行目とm行目の同じ列の画素が読み出され、
画像ラッチ回路1405と画像ラッチ回路1408に入
力される。そして画像ラッチ回路1405〜1410及
び図1に示した画像ラッチ回路115及び画像ラッチ回
路116によって図3の3行3列の画像31が切り出さ
れる。ここで、出力ポ−トO1と出力ポ−トO2の出力
デ−タはそれぞれRA1とRA2に入力されるリ−ドア
ドレスで指定される。また、WAは書き込みアドレスを
指定するが、3ポ−トRAM1404に保持されている
画像で時間的に最も古い走査線上の参照済みの画像上に
新たな順次走査画像が上書きされる。
In this embodiment, a case where an image of 3 rows and 3 columns is cut out from an image of 8 columns will be described as an example. In this embodiment, the image data on two adjacent scanning lines is connected to form one.
The book is stored in the 3-port RAM 1404. For example, assuming that the pixels in the r-th row and the m-th row are stored in the 3-port RAM 1404, the operation of the memory control circuit 1400 causes the output port O1 and the output port O2 of the 3-port RAM 1404 to return to r. The pixels in the same column in the row and the m-th row are read out,
The data is input to the image latch circuit 1405 and the image latch circuit 1408. Then, the image 31 of three rows and three columns in FIG. 3 is cut out by the image latch circuits 1405 to 1410 and the image latch circuits 115 and 116 shown in FIG. Here, the output data of the output ports O1 and O2 are designated by the read addresses input to RA1 and RA2, respectively. Also, the WA specifies a write address, but a new progressively scanned image is overwritten on a referenced image on a scan line that is the oldest temporally in the image held in the 3-port RAM 1404.

【0057】メモリ制御回路1400において、アドレ
ス発生回路1401、1402はそれぞれワ−ド0とワ
−ド8から2本の走査線上の画素分のワ−ドまでカウン
トアップしてこれを周期的に繰り返す。この間に、リ−
ドアドレスRA1は2本の走査線上の画像に対応するア
ドレスを1回アクセスし、リ−ドアドレスR2はRA1
よりも1走査線遅れて2本の走査線上の画像を1回アク
セスする。ライトアドレスWAはアドレス発生回路14
02の発生するアドレスをアドレスラッチ回路1403
によって1サイクルあるいは複数サイクル保持したもの
なので常にリ−ドアドレスRA1やリ−ドアドレスRA
2とは異なり、したがって同じアドレスに対してリ−ド
とライトが重なることは無い。
In the memory control circuit 1400, the address generation circuits 1401 and 1402 count up from the word 0 and the word 8 to the word for the pixels on the two scanning lines, respectively, and repeat this periodically. . During this time,
The address RA1 accesses the address corresponding to the image on the two scanning lines once, and the read address R2 is RA1.
An image on two scanning lines is accessed once, one scanning line later than the other. The write address WA is stored in the address generation circuit 14.
02 generated by the address latch circuit 1403
Are stored for one cycle or a plurality of cycles, so that the read address RA1 or the read address RA
Unlike FIG. 2, read and write do not overlap for the same address.

【0058】以上の動作を1走査線分繰り返した後に
は、3ポ−トRAM1404にはm行目とn行目の画像
が記憶されている。
After the above operation is repeated for one scanning line, the images of the m-th row and the n-th row are stored in the 3-port RAM 1404.

【0059】図15はラインバファ部が図3の切り出し
画像31を出力している時の順次走査画像の記憶状態を
示す説明図で、構成要素の番号は図1及び図14と一致
していいる。
FIG. 15 is an explanatory diagram showing the storage state of the progressively scanned image when the line buffer section is outputting the cut-out image 31 of FIG. 3, and the component numbers are the same as those in FIGS.

【0060】3ポ−トRAM1404は最初r行目とm
行目の画像が記憶されていたが、RA1とRA2によっ
てそれぞれワード5とワード13が読み出されている。
これと同時に3ポ−トRAM1404のワード4は書き
込み状態にあり、n行目のn5が書き込まれる。
The 3-port RAM 1404 stores the r-th row and m
The image of the row is stored, but words 5 and 13 are read by RA1 and RA2, respectively.
At the same time, word 4 of the 3-port RAM 1404 is in a write state, and n5 in the n-th row is written.

【0061】図16は以上のアクサスを行なうためのメ
モリ制御回路1400の動作状態を示すタイムチャート
である。図16において、クロックがサイクルを規定
し、アドレス発生回路1401はアドレスRA1を0、
1、2、…、7、8、9、…、15、0、1、…と周期
的に発生する。そしてアドレス発生回路1402はアド
レスRA2を8、9、10、…、15、0、1、…、
7、8、9、…と周期的に発生する。
FIG. 16 is a time chart showing an operation state of memory control circuit 1400 for performing the above access. In FIG. 16, a clock defines a cycle, and an address generation circuit 1401 sets an address RA1 to 0,
1, 2,..., 7, 8, 9,..., 15, 0, 1,. The address generation circuit 1402 stores the address RA2 in 8, 9, 10,..., 15, 0, 1,.
7, 8, 9,... Occur periodically.

【0062】一方、アドレスラッチ回路1403は、ア
ドレス発生回路1402よりも1サイクルあるいは複数
サイクル遅れて0から15までの間、周期的にライトア
ドレスWAを発生する。
On the other hand, the address latch circuit 1403 periodically generates the write address WA from 0 to 15 one or more cycles later than the address generation circuit 1402.

【0063】また、メモリ制御回路1400は同期する
3つのアドレス発生回路で構成してリードアドレスRA
1、RA2及びライトアドレスWAを発生させることも
できる。
The memory control circuit 1400 is composed of three synchronous address generation circuits to form a read address RA.
1, RA2 and write address WA can also be generated.

【0064】以上のように構成された画像処理装置は従
来に比べて1走査線分のRAMを削減することによって
回路の集積化が可能になるという効果を有する。
The image processing apparatus configured as described above has an effect that the circuit can be integrated by reducing the RAM for one scanning line as compared with the conventional one.

【0065】[0065]

【発明の効果】以上に説明したように、本発明の画像処
理装置は従来装置よりも1走査線分のRAM容量を削減
して装置の集積化を図ることができる。したがって大き
な画面を処理する装置ほどこの削減効果は大きい。
As described above, in the image processing apparatus of the present invention, the RAM capacity for one scanning line can be reduced as compared with the conventional apparatus, and the apparatus can be integrated. Therefore, the reduction effect is greater for a device that processes a large screen.

【0066】また、逐次更新型処理では処理結果をライ
ンバッファに書き込むために必然的にRAMのリードア
ドレスとライトアドレスが異なるが、本発明の画像処理
装置では1走査線上でのライト動作が完了する前に次の
走査線上のリード動作に移行することができるので、休
止サイクルなしに高速処理を行なうことができるという
効果を有する。
In the sequential update type processing, the read address and the write address of the RAM are necessarily different in order to write the processing result to the line buffer. However, in the image processing apparatus of the present invention, the write operation on one scanning line is completed. Since it is possible to shift to the read operation on the next scanning line before, there is an effect that high-speed processing can be performed without a pause cycle.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る画像処理装置の一実施例の構成を
示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an embodiment of an image processing apparatus according to the present invention.

【図2】本発明の画像処理装置によって順次走査画像か
ら切り出された画像を示す説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing an image cut out from a sequentially scanned image by the image processing apparatus of the present invention.

【図3】本発明の画像処理装置によって8列の順次走査
画像から切り出された3行3列の画像を示す説明図であ
る。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a 3-row, 3-column image cut out from an 8-column progressively scanned image by the image processing apparatus of the present invention.

【図4】図1に示した画像処理装置のラインバッファ部
における画像の記憶状態を示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating a storage state of an image in a line buffer unit of the image processing apparatus illustrated in FIG. 1;

【図5】図1に示した画像処理装置のメモリ制御回路の
動作状態を示すタイムチャ−トである。
FIG. 5 is a time chart showing an operation state of a memory control circuit of the image processing apparatus shown in FIG. 1;

【図6】本発明に係る画像処理装置おけるラインバッフ
ァ部の他の実施例の構成を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of another embodiment of the line buffer unit in the image processing apparatus according to the present invention.

【図7】図6に示したラインバッファ部における画像の
記憶状態を示す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram illustrating a storage state of an image in a line buffer unit illustrated in FIG. 6;

【図8】本発明に係る画像処理装置の他の実施例の構成
を示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of another embodiment of the image processing apparatus according to the present invention.

【図9】逐次更新型画像処理による入力画像と処理結果
との関係を示す説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a relationship between an input image and a processing result by the successive update type image processing.

【図10】図8に示した画像処理装置のメモリ制御回路
の動作状態とラインバッファ部の記憶状態を示す図であ
る。
10 is a diagram illustrating an operation state of a memory control circuit of the image processing apparatus illustrated in FIG. 8 and a storage state of a line buffer unit.

【図11】本発明に係る画像処理装置におけるラインバ
ッファ部の他の実施例の構成を示すブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram illustrating a configuration of another embodiment of the line buffer unit in the image processing apparatus according to the present invention.

【図12】図11に示したラインバッファ部における画
像の記憶状態を示す説明図である。
FIG. 12 is an explanatory diagram illustrating a storage state of an image in the line buffer unit illustrated in FIG. 11;

【図13】図11に示したラインバッファ部におけるメ
モリ制御回路の動作状態を示すタイムチャ−トである。
FIG. 13 is a time chart showing an operation state of a memory control circuit in the line buffer unit shown in FIG. 11;

【図14】本発明に係る画像処理装置におけるラインバ
ッファ部の他の実施例の構成を示すブロック図である。
FIG. 14 is a block diagram illustrating a configuration of another embodiment of the line buffer unit in the image processing apparatus according to the present invention.

【図15】図14に示したラインバッファ部における画
像の記憶状態を示す説明図である。
FIG. 15 is an explanatory diagram illustrating a storage state of an image in the line buffer unit illustrated in FIG. 14;

【図16】図14に示したラインバッファ部におけるメ
モリ制御回路の動作状態を示すタイムチャ−トである。
16 is a time chart showing an operation state of a memory control circuit in the line buffer unit shown in FIG.

【図17】従来の画像処理装置のラインバッファ部にお
ける画像の記憶状態を示す説明図である。
FIG. 17 is an explanatory diagram showing a storage state of an image in a line buffer unit of a conventional image processing apparatus.

【図18】従来の画像処理装置によって8列の順次走査
画像から切り出された3行3列の画像を示す説明図であ
る。
FIG. 18 is an explanatory diagram showing a 3-row, 3-column image cut out from an 8-column progressively scanned image by a conventional image processing apparatus.

【図19】従来の逐次更新型画像処理装置のラインバッ
ファ部における画像の記憶状態を示す説明図である。
FIG. 19 is an explanatory diagram showing a storage state of an image in a line buffer unit of a conventional sequential update type image processing apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 ラインバッファ部 12 メモリ制御回路 13 アドレス発生回路 14 アドレスラッチ回路 15 2ポ−トRAM 16 2ポ−トRAM 17 画像ラッチ回路 18 画像ラッチ回路 19 画像ラッチ回路 110 画像ラッチ回路 111 画像ラッチ回路 112 画像ラッチ回路 113 画像ラッチ回路 114 演算器 115 画像ラッチ回路 116 画像ラッチ回路 DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Line buffer part 12 Memory control circuit 13 Address generation circuit 14 Address latch circuit 15 2 port RAM 16 2 port RAM 17 Image latch circuit 18 Image latch circuit 19 Image latch circuit 110 Image latch circuit 111 Image latch circuit 112 Image Latch circuit 113 Image latch circuit 114 Operation unit 115 Image latch circuit 116 Image latch circuit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 浅田 和佳 茨城県日立市大みか町五丁目2番1号 株式会社 日立製作所 大みか工場内 (72)発明者 藤原 和紀 茨城県日立市大みか町五丁目2番1号 株式会社 日立製作所 大みか工場内 (56)参考文献 特開 平1−284980(JP,A) 特開 平2−28781(JP,A) 特開 昭61−79385(JP,A) 特開 平2−284271(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06T 1/60 G06F 12/00 580 G06T 5/20 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Waka Asada 5-2-1 Omikacho, Hitachi City, Ibaraki Prefecture Inside the Hitachi, Ltd. Omika Plant (72) Inventor Waki Fujiwara 5-chome Omikacho, Hitachi City, Ibaraki Prefecture No. 1 Hitachi, Ltd. Omika Factory (56) References JP-A-1-284980 (JP, A) JP-A-2-28781 (JP, A) JP-A-61-79385 (JP, A) Hei 2-284271 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) G06T 1/60 G06F 12/00 580 G06T 5/20

Claims (9)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 リードアドレスを発生する第1のアドレ
ス発生回路と、該第1のアドレス発生回路が発生したリ
ードアドレスに同期して前記リードアドレスより1サイ
クルあるいは複数サイクル遅れたライトアドレスを発生
する第2のアドレス発生回路と、異なるアドレスに対し
前記第1のアドレス発生回路が発生したリードアドレ
スによるリードと前記第2のアドレス発生回路が発生し
たライトアドレスによるライトを同時にできる走査線長
分の画素の画像データが記憶される1または2以上の2
ポ−トRAMと、前記第1のアドレス発生回路より出力
されたリードアドレスにより前記2ポ−トRAMより読
み出された画像データを一時的に保持する複数の画像ラ
ッチ回路とを有することを特徴とするラインバッファ。
A first address for generating a read address;
And a resource generated by the first address generation circuit.
One address from the read address in synchronization with the read address.
Generates a write address delayed by one cycle or multiple cycles
And a read address generated by the first address generation circuit for a different address.
And the second address generation circuit generates
1 or 2 or more 2 in which image data of pixels of a scanning line length capable of simultaneously writing by the written write address is stored.
A port RAM; and a plurality of image latch circuits for temporarily holding image data read from the two-port RAM based on a read address output from the first address generation circuit. Line buffer to be.
【請求項2】 保持すべき全走査線上の画素数以上のワ
−ド数を有し前記保持すべき全走査線数と同数のポ−ト
数を有するRAMと、 前記ワ−ド数分のアドレスを発生するアドレス発生回路
と、 該アドレス発生回路の発生するアドレスを一時的に保持
した後ライトアドレスとして前記RAMに供給するアド
レスラッチ回路と、 前記アドレス発生回路の発生するアドレスを1走査線分
のリ−ドアドレスに変換するアドレス変換回路と、 該アドレス変換回路の発生するリ−ドアドレスに対して
1走査線分のオフセットをもってリ−ドアドレスを発生
するアドレスオフセット回路と、 アドレスあるいはサイクル数をカウントして前記RAM
より読み出される画像データを1走査線毎に出力先を切
り換えるセレクタと、 該セレクタより出力される画像データを一時的に保持す
る複数の画像ラッチ回路とを有することを特徴とするラ
インバッファ。
2. A RAM having a number of words equal to or greater than the number of pixels on all the scanning lines to be held and having the same number of ports as the number of all the scanning lines to be held. An address generation circuit for generating an address; an address latch circuit for temporarily storing an address generated by the address generation circuit and supplying the write address to the RAM; and an address generated by the address generation circuit for one scan line. An address conversion circuit for converting the read address to a read address, an address offset circuit for generating a read address with an offset of one scanning line with respect to the read address generated by the address conversion circuit, And counting the RAM
What is claimed is: 1. A line buffer comprising: a selector for switching an output destination of image data read out for each scanning line; and a plurality of image latch circuits for temporarily holding image data output from the selector.
【請求項3】 保持すべき全走査線上の画素数以上のワ
−ド数を有し前記保持すべき全走査線数と同数のポ−ト
数を有するRAMと、 前記ワ−ド数分のアドレスをリ−ドアドレスとして周期
的に発生する第1のアドレス発生回路と、 該第1のアドレス発生回路の発生するアドレスに対して
1走査線分遅れたアドレスを第2のリ−ドアドレスとし
て周期的に発生する第2のアドレス発生回路と、 前記第1のアドレス発生回路あるいは第2のアドレス発
生回路の発生するリ−ドアドレスを一時的に保持した後
ライトアドレスとして前記RAMに供給するアドレスラ
ッチ回路と、 前記RAMより読み出された画像データを一時的に保持
する複数の画像ラッチ回路と有することを特徴とするラ
インバッファ。
3. A RAM having a number of words equal to or greater than the number of pixels on all scanning lines to be held and having the same number of ports as the number of scanning lines to be held, and a RAM for the number of words. A first address generating circuit for periodically generating an address as a read address, and an address delayed by one scanning line from an address generated by the first address generating circuit as a second read address. A second address generation circuit which is periodically generated, and an address which is temporarily stored in the first address generation circuit or the read address generated by the second address generation circuit and is supplied to the RAM as a write address. A line buffer comprising: a latch circuit; and a plurality of image latch circuits for temporarily holding image data read from the RAM.
【請求項4】 順次走査によって読み取った走査線上の
画像信号を記憶するラインバッファ部と、 順次走査により入力される画像データを一時的に保持す
る1つまたは複数の画像ラッチ回路と、 前記ラインバッファ部及び画像ラッチ回路によって切り
出された走査線と垂直な方向にp画素で、走査線方向に
q画素(但し、pとqは2以上の整数)の画像(p行q
列の画像)について演算処理する演算器とを有し、 前記ラインバッファ部は、異なるアドレスに対してリ−
ドとライトを同時にできる走査線長分の画素の画像デー
タが記憶される1または2以上の2ポ−トRAMと、 該2ポ−トRAMのリ−ドアドレスを発生する第1のア
ドレス発生回路と、 該第1のアドレス発生回路に同期してリ−ドアドレスか
ら1サイクルあるいは複数サイクル遅れたアドレスをラ
イトアドレスとして発生する第2のアドレス発生回路
と、 前記第1のアドレス発生回路より出力されたリードアド
レスにより前記2ポ−トRAMより読み出された画像デ
ータを一時的に保持する複数の画像ラッチ回路とを有す
ることを特徴とする画像処理装置。
4. A line buffer unit for storing an image signal on a scanning line read by sequential scanning, one or more image latch circuits for temporarily holding image data input by sequential scanning, and the line buffer And p pixels in a direction perpendicular to the scanning line cut out by the section and the image latch circuit, and q pixels (p and q are integers of 2 or more) in the scanning line direction (p row q
And an arithmetic unit for performing an arithmetic operation on the image of the column.
One or more two-port RAMs for storing image data of pixels of a scanning line length capable of simultaneously performing read and write, and a first address generation for generating a read address of the two-port RAM A second address generating circuit for generating an address delayed by one or more cycles from the read address as a write address in synchronization with the first address generating circuit; and an output from the first address generating circuit. And a plurality of image latch circuits for temporarily holding image data read from the two-port RAM according to the read address.
【請求項5】 順次走査によって読み取った走査線上の
画像信号を記憶するラインバッファ部と、 順次走査により入力される画像データを一時的に保持す
る1つまたは複数の画像ラッチ回路と、 前記ラインバッファ部及び画像ラッチ回路によって切り
出されたp行q列の画像(但し、pとqは2以上の整
数)について演算処理する演算器とを有し、 前記ラインバッファ部は、1画素分の画像デ−タのビッ
ト幅の2倍以上のビット幅で走査線長分の画素の画像デ
ータが記憶される2ポ−トRAMと、 該2ポ−トRAMのリ−ドアドレスを発生するアドレス
発生回路と、 該アドレス発生回路の発生するアドレスを一時的に保持
した後ライトアドレスとして前記2ポ−トRAMに供給
するアドレスラッチ回路と、 前記アドレス発生回路より出力されたリードアドレスに
より前記2ポ−トRAMより読み出された画像データを
一時的に保持する複数の画像ラッチ回路とを有すること
を特徴とする画像処理装置。
5. A line buffer for storing an image signal on a scanning line read by sequential scanning, one or more image latch circuits for temporarily holding image data input by sequential scanning, and the line buffer And an arithmetic unit for performing an arithmetic operation on an image of p rows and q columns (where p and q are integers of 2 or more) extracted by the image latch circuit. A two-port RAM for storing image data of pixels of a scanning line length having a bit width of at least twice the bit width of the data, and an address generating circuit for generating a read address of the two-port RAM An address latch circuit for temporarily storing an address generated by the address generation circuit and then supplying it as a write address to the two-port RAM; And a plurality of image latch circuits for temporarily holding image data read from the two-port RAM according to the read address.
【請求項6】 順次走査によって読み取った走査線上の
画像信号を記憶するラインバッファ部と、 順次走査により入力される画像データを一時的に保持す
る1つまたは複数の画像ラッチ回路と、 前記ラインバッファ部及び画像ラッチ回路によって切り
出されたp行q列の画像について演算処理する演算器と
を有し、 前記ラインバッファ部は、保持すべき全走査線上の画素
数以上のワ−ド数を有し前記保持すべき全走査線数と同
数のポ−ト数を有するRAMと、 前記ワ−ド数分のアドレスを発生するアドレス発生回路
と、 該アドレス発生回路の発生するアドレスを一時的に保持
した後ライトアドレスとして前記RAMに供給するアド
レスラッチ回路と、 前記アドレス発生回路の発生するアドレスを1走査線分
のリ−ドアドレスに変換するアドレス変換回路と、 該アドレス変換回路の発生するリ−ドアドレスに対して
1走査線分のオフセットをもってリ−ドアドレスを発生
するアドレスオフセット回路と、 アドレスあるいはサイクル数をカウントして前記RAM
より読み出される画像データを1走査線毎に出力先を切
り換えるセレクタと、 該セレクタより出力される画像データを一時的に保持す
る複数の画像ラッチ回路とを有することを特徴とする画
像処理装置。
6. A line buffer unit for storing image signals on scanning lines read by sequential scanning, one or more image latch circuits for temporarily holding image data input by sequential scanning, and the line buffer And an arithmetic unit for performing arithmetic processing on the image of p rows and q columns cut out by the image latch circuit, and the line buffer unit has a word number equal to or greater than the number of pixels on all the scanning lines to be held. A RAM having the same number of ports as the total number of scanning lines to be held, an address generating circuit for generating addresses for the number of words, and temporarily storing addresses generated by the address generating circuits. An address latch circuit for supplying the RAM as a post-write address, and an address for converting an address generated by the address generation circuit into a read address for one scanning line. Address conversion circuit, an address offset circuit for generating a read address with an offset of one scanning line with respect to the read address generated by the address conversion circuit, and counting the number of addresses or cycles to the RAM.
An image processing apparatus, comprising: a selector for switching an output destination of image data read out for each scanning line; and a plurality of image latch circuits for temporarily holding image data output from the selector.
【請求項7】 順次走査によって読み取った走査線上の
画像信号を記憶するラインバッファ部と、 順次走査により入力される画像データを一時的に保持す
る1つまたは複数の画像ラッチ回路と、 前記ラインバッファ部及び画像ラッチ回路によって切り
出されたp行q列の画像について演算処理する演算器と
を有し、 前記ラインバッファ部は、保持すべき全走査線上の画素
数以上のワ−ド数を有し前記保持すべき全走査線数と同
数のポ−ト数を有するRAMと、 前記ワ−ド数分のアドレスをリ−ドアドレスとして周期
的に発生する第1のアドレス発生回路と、 該第1のアドレス発生回路の発生するアドレスに対して
1走査線分遅れたアドレスを第2のリ−ドアドレスとし
て周期的に発生する第2のアドレス発生回路と、 前記第1のアドレス発生回路あるいは第2のアドレス発
生回路の発生するリ−ドアドレスを一時的に保持した後
ライトアドレスとして前記RAMに供給するアドレスラ
ッチ回路と、 前記RAMより読み出された画像データを一時的に保持
する複数の画像ラッチ回路とを有することを特徴とする
画像処理装置。
7. A line buffer unit for storing image signals on scanning lines read by sequential scanning, one or more image latch circuits for temporarily holding image data input by sequential scanning, and the line buffer And an arithmetic unit for performing arithmetic processing on the image of p rows and q columns cut out by the image latch circuit, and the line buffer unit has a word number equal to or greater than the number of pixels on all the scanning lines to be held. A RAM having the same number of ports as the total number of scanning lines to be held, a first address generating circuit for periodically generating addresses corresponding to the number of words as read addresses, A second address generating circuit for periodically generating an address delayed by one scanning line with respect to the address generated by the address generating circuit as a second read address; An address latch circuit for temporarily holding a read address generated by a raw circuit or a second address generation circuit and then supplying the read address to the RAM as a write address; and temporarily holding image data read from the RAM. And a plurality of image latch circuits.
【請求項8】 順次走査によって読み取った走査線上の
画像信号の処理結果を記憶してp行q列の画像(但し、
pとqは2以上の整数)として切り出すラインバッファ
部と、 順次走査により入力される画像データを一時的に保持す
る1つまたは複数の画像ラッチ回路と、 前記p行q列の画像と画像ラッチ回路によって切り出さ
れたp行q列の画像について演算処理する演算器と有
し、 前記ラインバッファ部は、異なるアドレスに対してリ−
ドとライトを同時にできる走査線長分の画素の画像デー
タが記憶される1または2以上の2ポ−トRAMと、 該2ポ−トRAMのリ−ドアドレスを発生するアドレス
発生回路と、 該アドレス発生回路の発生するアドレスを一時的に保持
した後ライトアドレスとして該2ポ−トRAMに供給す
るアドレスラッチ回路と、 前記アドレス発生回路より出力されたリードアドレスに
より前記2ポ−トRAMより読み出された画像データを
一時的に保持する複数の画像ラッチ回路とを有すること
を特徴とする画像処理装置。
8. A processing result of an image signal on a scanning line read by sequential scanning is stored, and an image of p rows and q columns (however,
a line buffer section for cutting out as p and q are integers of 2 or more), one or more image latch circuits for temporarily holding image data input by sequential scanning, and an image and an image latch for the p rows and q columns An arithmetic unit for performing arithmetic processing on the image of p rows and q columns cut out by the circuit, wherein the line buffer unit is configured to read out a different address.
One or two or more 2-port RAMs for storing image data of pixels of a scanning line length capable of simultaneously performing read and write; an address generation circuit for generating a read address of the 2-port RAM; An address latch circuit for temporarily storing an address generated by the address generation circuit and then supplying the address as a write address to the 2-port RAM; and a read address output from the address generation circuit to read from the 2-port RAM. An image processing apparatus, comprising: a plurality of image latch circuits that temporarily hold read image data.
【請求項9】 順次走査によって読み取った走査線上の
画像信号の処理結果を記憶してp行q列の画像(但し、
pとqは2以上の整数)として切り出すラインバッファ
部と、 順次走査により入力される画像データを一時的に保持す
る1つまたは複数の画像ラッチ回路と、 前記p行q列の画像と画像ラッチ回路によって切り出さ
れたp行q列の画像について演算処理する演算器と有
し、 前記ラインバッファ部は、保持すべき全走査線上の画素
数以上のワ−ド数を有し前記保持すべき全走査線数と同
数のポ−ト数を有するRAMと、 前記ワ−ド数分のアドレスを発生するアドレス発生回路
と、 該アドレス発生回路の発生するアドレスを一時的に保持
した後ライトアドレスとして前記RAMに供給するアド
レスラッチ回路と、 前記アドレス発生回路の発生するアドレスを1走査線分
のリ−ドアドレスに変換するアドレス変換回路と、 該アドレス変換回路の発生するリ−ドアドレスに対して
1走査線分のオフセットをもってリ−ドアドレスを発生
するアドレスオフセット回路と、 アドレスあるいはサイクル数をカウントして前記RAM
より読み出される画像データを1走査線毎に出力先を切
り換えるセレクタと、 該セレクタより出力される画像データを一時的に保持す
る複数の画像ラッチ回路とを有することを特徴とする画
像処理装置。
9. A processing result of an image signal on a scanning line read by sequential scanning is stored and an image of p rows and q columns (however,
a line buffer section for cutting out as p and q are integers of 2 or more), one or more image latch circuits for temporarily holding image data input by sequential scanning, and an image and an image latch for the p rows and q columns An arithmetic unit for performing arithmetic processing on the image of p rows and q columns cut out by the circuit, wherein the line buffer unit has a number of words equal to or greater than the number of pixels on all the scanning lines to be held, and A RAM having the same number of ports as the number of scanning lines, an address generating circuit for generating addresses corresponding to the number of words, and an address generated by the address generating circuit being temporarily stored as a write address. An address latch circuit for supplying to the RAM; an address conversion circuit for converting an address generated by the address generation circuit into a read address for one scanning line; An address offset circuit for generating a read address with an offset of one scan line with respect to the generated read address;
An image processing apparatus, comprising: a selector for switching an output destination of image data read out for each scanning line; and a plurality of image latch circuits for temporarily holding image data output from the selector.
JP15889793A 1993-06-29 1993-06-29 Line buffer and image processing apparatus using the same Expired - Lifetime JP3104001B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15889793A JP3104001B2 (en) 1993-06-29 1993-06-29 Line buffer and image processing apparatus using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15889793A JP3104001B2 (en) 1993-06-29 1993-06-29 Line buffer and image processing apparatus using the same

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000183462A Division JP2000339447A (en) 2000-01-01 2000-06-19 Line buffer and picture processor using this

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0744696A JPH0744696A (en) 1995-02-14
JP3104001B2 true JP3104001B2 (en) 2000-10-30

Family

ID=15681763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15889793A Expired - Lifetime JP3104001B2 (en) 1993-06-29 1993-06-29 Line buffer and image processing apparatus using the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3104001B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4146654B2 (en) 2002-02-28 2008-09-10 株式会社リコー Image processing circuit, composite image processing circuit, and image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0744696A (en) 1995-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3104001B2 (en) Line buffer and image processing apparatus using the same
JPS63285682A (en) Electronic image processing method and circuit
JP2000339447A (en) Line buffer and picture processor using this
JP2001109442A (en) Video signal processing circuit
JP2622533B2 (en) Scan converter
JPH07107706B2 (en) Line buffer with variable number of delay stages
JP2000232623A (en) Video memory circuit
JP2989193B2 (en) Image memory interleaved input / output circuit
SU1104578A1 (en) Device for generating symbols
JPS63300289A (en) Image memory
JPH05161094A (en) Programmable device for storing digital video line
JPH0348518B2 (en)
JP3105584B2 (en) Serial / parallel signal conversion circuit
JPS63226170A (en) Enlarging, reducing and parallel moving device for image
JP2664420B2 (en) Image processing apparatus and buffering apparatus for image processing apparatus
JP3052628B2 (en) Digital signal processing circuit
JP3247441B2 (en) Image processing device
JPS636681A (en) Image memory control device
JPS61114351A (en) Memory controller
JP2001167569A (en) Fifo memory device
JPH11205731A (en) Digital camera
JPS61102895A (en) Memory control circuit
JPS61281672A (en) Picture inputting device with enlargement and reduction functions
JPH05151346A (en) Image processor
KR20010034420A (en) Method and device for converting image data blocks into image lines

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080901

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080901

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130901

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term