JP3090777U - Non-volatile fixed state save driver - Google Patents

Non-volatile fixed state save driver

Info

Publication number
JP3090777U
JP3090777U JP2002003652U JP2002003652U JP3090777U JP 3090777 U JP3090777 U JP 3090777U JP 2002003652 U JP2002003652 U JP 2002003652U JP 2002003652 U JP2002003652 U JP 2002003652U JP 3090777 U JP3090777 U JP 3090777U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed state
card
interface
driver
state storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002003652U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
宣明 施
Original Assignee
台均實業有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 台均實業有限公司 filed Critical 台均實業有限公司
Priority to JP2002003652U priority Critical patent/JP3090777U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3090777U publication Critical patent/JP3090777U/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本考案は、電気を通してPCメインボードの揮
発性固定状態メモリードライバーに接続し、各種非揮発
性固定状態メモリーバスアレイの機能を備えた非揮発性
固定状態保存ドライバーを提供する。 【解決手段】 本考案は、USB差し込み口2と、ディス
ク式カード差し込み口3を形成した非揮発性固定状態メ
モリーのカード台座本体1と、転換電子回路Aを通して
コンピューターボードに接続したデーター交換電気イン
ターフェイスBから構成し、データー交換インターフェ
イスはCFカードインターフェイス、MMCカードインター
フェイス、SDカードインターフェイス、SMCカードイン
ターフェイス、MDカードインターフェイス、USBカード
インターフェイスから成り、メインボードに接続し、CP
U、緩衝器、バスアレイ信号転換器から構成する転換電
子回路はUSB或いはIEEE1394バスアレイを通して送
信し、緩衝器、バスアレイ信号転換器はそれぞれCPUジ
ャンクション線に接続する。
(57) [Summary] [PROBLEMS] The present invention connects a volatile fixed state memory driver of a PC main board through electricity, and has a nonvolatile fixed state storage driver having various nonvolatile fixed state memory bus array functions. I will provide a. The present invention provides a data exchange electric interface connected to a computer board through a conversion electronic circuit A, a card base body 1 of a nonvolatile fixed state memory having a USB slot 2, a disk type card slot 3, and the like. B, data exchange interface consists of CF card interface, MMC card interface, SD card interface, SMC card interface, MD card interface, USB card interface, connect to main board, CP
The conversion electronics composed of U, buffer and bus array signal converter are transmitted through USB or IEEE 1394 bus array, and the buffer and bus array signal converter are connected to CPU junction line respectively.

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】[0001]

【考案の属する技術分野】[Technical field to which the invention belongs]

本考案は、電気を通してPCメインボードの揮発性固定状態メモリードライバーに 接続し、各種非揮発性固定状態メモリーバスアレイの機能を備えた非揮発性固定 状態保存ドライバーに関する。 The present invention relates to a nonvolatile fixed state storage driver having functions of various nonvolatile fixed state memory bus arrays connected to a volatile fixed state memory driver of a PC main board through electricity.

【0002】[0002]

【従来の技術】[Prior art]

従来コンピューターのメモリーはテデーター保存に磁気媒体を使用し、コンピ ューターのソフトディスク、ハードディスクはすべて磁気媒体保存デバイスを備 えていた。磁気媒体保存デバイスは高容量メモリーで非常に便利であったが、使 用寿命が短く確実性という面で問題があった。 In the past, computer memory used magnetic media to store teledata, and computer soft disks and hard disks were all equipped with magnetic media storage devices. Although magnetic storage devices were very convenient with high-capacity memory, they had problems with short service life and certainty.

【0003】 さらに、従来のポータブル保存デバイスでは真の移動保存の目的を達すること はできず、外設式ハードディスク、記録デバイス、ZIP、MOなどのように大部分 は体積が大きく携帯に不便で、大容量保存を提供できるが、機動性に欠けていた 。ソフトディスクのようなポータブルメモリーは専用のドライバーが体積の多く を占め、電力を消耗し、騒音も大きく反応が遅く使用の際、容易に物理破損をす る欠点があった。[0003] Furthermore, conventional portable storage devices cannot achieve the purpose of true mobile storage, and are mostly bulky and inconvenient to carry, such as external hard disks, recording devices, ZIP, MO, etc. It can provide large storage, but lacks mobility. Portable memories such as soft disks have the disadvantage that dedicated drivers occupy a large volume, consume power, are noisy, respond slowly, and can easily be physically damaged when used.

【0004】 近年半導体技術の発展に伴い非揮発性固定状態メモリー容量は次第に大きくな り、価格は低くなり、固定状態保存ディスクはソフトディスク或いはハードディ スクに代わりコンピューター操作とデーターの確実性を引き上げた。現在の固定 状態保存ディスクは種類が豊富でCFカード、MMCカード、SMAカード、更にUSBイ ンターフェイスを備えた非揮発性固定状態メモリーディスクがあり、それらはイ ンターフェイスを通してPCとデーター交換をする一方、一般にPCは通常保存媒体 としてハードディスクを使用し、ハードディスクを通してガイド操作を提供する 。新システムをインストールしたり、現在所有しない操作システムを使用するな ど、使用者は個別に目的機能を達するため、ソフトドライバーを通してガイド操 作することがあり、一般に使用者がソフトディスクによりガイドする機会は極め て少ないが、機能は不可欠な機能の1つである。[0004] With the development of semiconductor technology in recent years, nonvolatile fixed-state memory capacity has been gradually increased, prices have become lower, and fixed-state storage disks have increased the reliability of computer operation and data in place of soft disks or hard disks. . There are a wide variety of current fixed state storage disks, including CF cards, MMC cards, SMA cards, and non-volatile fixed state memory disks with a USB interface, which exchange data with a PC through the interface. On the other hand, a PC generally uses a hard disk as a storage medium and provides a guide operation through the hard disk. In order to achieve the desired function individually, such as installing a new system or using an operating system that does not currently exist, the user may perform a guide operation through a soft driver, and in general, an opportunity for the user to guide with a soft disk The function is one of the essential functions, though it is extremely few.

【0005】[0005]

【考案が解決しようとする課題】[Problems to be solved by the invention]

しかしながら、非揮発性固定状態メモリーは単にデーターメモリーであり、シ ステムのガイドデバイスとして使用することはできない。結果、現在コンピュー ターBIOSの標準データーフォーマットのガイドデバイス識別も磁気データーフォ ーマットであり、非標準の非揮発性固定状態メモリーデーターフォーマットをシ ステムガイドデバイスとして使用することはできず、非揮発性固定状態メモリー は従来のドライバーの問題を解決することはできなかった。 However, non-volatile fixed state memory is simply data memory and cannot be used as a system guide device. As a result, the guide device identification of the standard data format of the computer BIOS is now magnetic data format, and the non-standard nonvolatile fixed-state memory data format cannot be used as the system guide device, and the nonvolatile fixed format cannot be used. State memory could not solve the problem of conventional drivers.

【0006】 また、各種カードの構造は異なり、PCは上述の非揮発性メモリーに安全に接続 するため各種インターフェイスを備える必要があった。この場合、PCメインボー ドにおける電気接続インターフェイスの数は増加し、PC或いはその他外設機器構 造を複雑にし、従来の非揮発性メモリーのインターフェイス位置は単一位置で常 にPC上であり、実用性に影響を与えた。Further, the structures of various cards are different, and the PC has to be provided with various interfaces in order to safely connect to the above-mentioned nonvolatile memory. In this case, the number of electrical connection interfaces on the PC main board increases, complicating the structure of the PC or other external devices, and the interface position of the conventional non-volatile memory is always a single position on the PC, which is not practical. Influenced sex.

【0007】 そこで本考案は、各種非揮発性固定状態メモリードライバーと相性がよく、転 換期を通してコンピューターに接続し、ホストコンピューター或いはその他接続 デバイスに設けることができ、非揮発性メモリーに挿入し、直接システムガイド ディスクとすることができることを目的とする。Therefore, the present invention is compatible with various nonvolatile fixed state memory drivers, and can be connected to a computer throughout the conversion period, provided in a host computer or other connected devices, inserted into a nonvolatile memory, The purpose is to be able to be directly a system guide disc.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

本考案は、非揮発性固定状態メモリーのカード台座本体と、転換電子回路を通 してコンピューターボードに接続したデーター交換電気インターフェイスから構 成し、データー交換インターフェイスはCFカードインターフェイス、MMCカード インターフェイス、SDカードインターフェイス、SMCカードインターフェイス、M Dカードインターフェイス、USBカードインターフェイスから成り、メインボード に接続し、CPU、緩衝器、バスアレイ信号転換器から構成する転換電子回路はUSB 或いはIEEE1394バスアレイを通して送信し、緩衝器、バスアレイ信号転換器 はそれぞれCPUジャンクション線に接続する。転換電子回路はドライバーガイド 装置に接続し、カード台座本体内或いはメインボードに形成し、カード台座本体 は1つ或いは1つ以上の分離して設けた差し込み口を形成し、ホストデバイス或 いはモニター、キーボードやマウス、手書き板、スピーカーなどを含む外設機器 に形成することができる。 The present invention consists of a card base body of non-volatile fixed state memory and a data exchange electrical interface connected to a computer board through conversion electronics, and the data exchange interface is CF card interface, MMC card interface, SD card interface. It consists of a card interface, SMC card interface, MD card interface and USB card interface. It is connected to the main board, and the conversion electronics consisting of CPU, buffer and bus array signal converter are transmitted through USB or IEEE 1394 bus array, buffer, Each bus array signal converter is connected to a CPU junction line. The conversion electronics are connected to the driver guide device and are formed in the card base body or on the main board. The card base body forms one or more separate insertion holes, and is used as a host device or monitor. , External devices including keyboards, mice, handwriting boards, speakers, etc.

【0009】[0009]

【考案実施の形態】[Embodiment]

図1、図2に示すように、本考案は本体1と、内部のデーター交換電気インタ ーフェイスBから構成され、データー交換電気インターフェイスBは転換電気回路 Aを通してコンピューターメインボードと接続し、データー交換電気インターフ ェイスはCFカードインターフェイス或いはMMCカードインターフェイス、SDカー ドインターフェイス、SMCカードインターフェイス、MDカードインターフェイス 、USBカードインターフェイスを含み、転換電子回路AはUSBインターフェイスCあ るいはIEEE 1394バスアレイを通して送り出され、メインボードと接続して いる。具体的に言えば、転換電子回路はCPUと、緩衝器と、バスアレイシグナル 転換器から構成し、緩衝器、バスアレイシグナル転換器はそれぞれCPUジャンク ション線に接続している。ドライバーはインターフェイスシートから成り、メイ ンボードはメモリーのコントロールと転換部分電気回路を提供し、PCI、ISA差し 込みカードはコントロール或いは転換電子回路を提供する。 As shown in FIGS. 1 and 2, the present invention comprises a main body 1 and an internal data exchange electric interface B. The data exchange electric interface B is connected to a computer main board through a conversion electric circuit A, and the data exchange electric interface B is provided. Interfaces include CF card interface or MMC card interface, SD card interface, SMC card interface, MD card interface, USB card interface, conversion electronics A are sent out through USB interface C or IEEE 1394 bus array, and main board Connected to. Specifically, the conversion electronics consist of a CPU, a buffer, and a bus array signal converter, and the buffer and the bus array signal converter are each connected to a CPU junction line. The driver consists of an interface sheet, the main board provides the control and conversion electronics for the memory, and the PCI, ISA plug-in card provides the control or conversion electronics.

【0010】 固定ディスクドライバー内の転換電子回路の一種或いはいくつかの種類の位置 はIDE/ソフトディスクドライバーインターフェイスUSB/IEEE 1394/PCI/ISAイン ターフェイスをサポートし、本体内或いはメインボード上に設ける。メモリード ライバーの本体1は1つ或いは1つ以上のUSB差し込み口2及びディスク式カー ド差し込み口3を提供する。One or several types of conversion electronics in the fixed disk driver support the IDE / soft disk driver interface USB / IEEE 1394 / PCI / ISA interface and are provided in the main body or on the main board . The memo reader body 1 provides one or more USB outlets 2 and a disc-type card outlet 3.

【0011】 電気方面では、登録商標でコンパクトフラッシュと称されているPDAやディ ジタルカメラ用メモリカード、CF、スマートメディアカード、SMC、マルチメデ ィアカード、MMC、セキュリティーディスク、SD、メモリースティック、USBフラ ッシュディスク、UFDを使用することができる。転換電子回路の送信はU3のUSB DP、USB DMを通してメインボードと通信する。On the electrical side, PDAs and digital camera memory cards, CFs, smart media cards, SMCs, multimedia cards, MMCs, security disks, SDs, memory sticks, USB flash disks, UFD can be used. The transmission of the conversion electronics communicates with the main board through U3's USB DP, USB DM.

【0012】 ドライバーは同時にMMC、マイクロダイバー、MD、SD、CF、SMC5種類のカード 機能をサポートし、コンピューターとカード内部データーの転送信を行う。5種 類のカードの操作方式は類似しており、本体に設けた差し込みカード状態を検査 測定し、ガイドリードによりカードの差し込み状態を検査測定し、検査測定はカ ード差し込み時、カードからデーターを読み取り、データーの転送過程を実行す る。5種類のカード中、MMCとSD、CFとMDは相性が良く、3種類のカード台座だ けがあり、電子回路図に示したように、J1はUSBジャンクション、J3はCF差し込 み台座、J2はMMC差し込み台座、J4はMMC差し込み台座である。3種類のカードの コントロールガイドはそれぞれMMC、CHK、SMC CD、CF CDと成り、メインチッ プとCFカード部分の電子回路操作電圧はDC 5Vであることを除いて、他の部分 の電子回路操作電圧はすべてDC 3.3Vである。The driver simultaneously supports five card functions of MMC, microdiver, MD, SD, CF, and SMC, and transfers data between the computer and the card. The operation methods of the five types of cards are similar, and the condition of the inserted card provided in the main body is inspected and measured, and the inserted state of the card is inspected and measured by the guide lead. Read the data and execute the data transfer process. Of the five types of cards, MMC and SD, CF and MD have good compatibility, and there are only three types of card pedestals. As shown in the electronic circuit diagram, J1 is a USB junction, J3 is a CF insertion pedestal, J2 Is an MMC insertion pedestal, J4 is an MMC insertion pedestal. The control guides for the three types of cards are MMC, CHK, SMC CD, and CF CD, respectively. The electronic circuit operating voltage for the main chip and the CF card is 5V DC, except for the other parts. Are all 3.3 VDC.

【0013】 U1、U5は8ビットバスアレイ信号転換器であり、5Vの信号と3.3Vの信号は 相互に転換でき、メインチップとCFカードはその他部分の通信において便利であ る。U2、U4は2つの緩衝器で、データーロックや保存コントロールを実行する。 転換電子回路中、3種のカード台座はそれぞれMMC CHK、SMC CD、CF CDコン トロールガイドによりカードの差し込み状況をモニターする。カード未挿入時、 ガイドは高電気周波数で、カードはカード台座に差し込まれた時、コントロール ピンは低電気周波数に変化し、カードが差し込まれたことを検査測定すると同時 に、カードからデーターを読み取り、データー線を通してデーターを伝送する。U1 and U5 are 8-bit bus array signal converters, which can convert 5V signals and 3.3V signals to each other, and the main chip and the CF card are convenient for communication of other parts. U2 and U4 are two buffers that perform data lock and save control. In the conversion electronics, the three types of card pedestals monitor the card insertion status using the MMC CHK, SMC CD, and CF CD control guides, respectively. When the card is not inserted, the guide is at a high electrical frequency, when the card is inserted into the card base, the control pins change to a low electrical frequency, and the data is read from the card at the same time that the card is inserted and inspected and measured. , Data is transmitted through the data line.

【0014】 CFカード:CFカード自身はデーター保存機能を持ち、U3はCF-A0、CF−A1、CF- A2 3本のアクセス線によりJ3 CFカードのアドレス選択をコントロールし、CF -#RE、ST9-#WEインターネットコントロールカードの読み書き操作や、CF R /Bピンによりカード操作状態がレディかビジーかチェックし、最終的に8本のデ ーター線ST9?D0-ST9?D7によりデーター伝送を実行する。CF card: CF card itself has a data storage function, U3 controls the address selection of J3 CF card by three access lines CF-A0, CF-A1, CF-A2, CF- # RE, ST9- # WE Internet control card read / write operation and CF R / B pin to check if card operation status is ready or busy, and finally execute data transmission by eight data lines ST9-D0-ST9-D7 I do.

【0015】 MMCカード:MMCのデーター伝送フォーマットはシリーズデーター伝送であり、 MMC-CLKが時間信号を受信し、MMC-DATピンはデーター信号を受信する。伝送フォ ーマットの影響において、決定した信号及びデーターはU3を通して直接受信する ことができず、U2及びU4によりデーターを緩衝、保存する。MMC card: MMC data transmission format is series data transmission, MMC-CLK receives time signal, and MMC-DAT pin receives data signal. Due to the effect of the transmission format, the determined signals and data cannot be received directly through U3, but the data is buffered and stored by U2 and U4.

【0016】 SMC:SMCのデーター伝送フォーマットは並行データー伝送である。U1、U5を利 用してU3間の信号をコントロールし、データー信号ロックと伝送を実行する。U1 は電子回路において信号受発信器をコントロールし、U5はデーター受発信器とし て使用し、U3からのST9-DATA-DIRネットは伝送デバイスと信号経過をコントロー ルする。信号がまだ発信されない時、データーはロックされ、信号が発信される と、データーは伝送信され、データー伝送方式は双方向に行われる。SMC: The data transmission format of SMC is parallel data transmission. U1 and U5 are used to control the signal between U3 and perform data signal lock and transmission. U1 controls the signal receiver / transmitter in the electronic circuit, U5 uses it as the data receiver / transmitter, and the ST9-DATA-DIR net from U3 controls the transmission device and signal flow. When the signal is not yet transmitted, the data is locked, and when the signal is transmitted, the data is transmitted and the data transmission method is bidirectional.

【0017】 本考案はガイドディスクとして使用する時、ドライビング部分はメインボード 上に形成したり、ドライバー内に形成したりできる。メモリーはコンピューター に差し込んだ後ドライバーを通して、スイッチを入れる手順の設定を検査測定し 光ドライバー或いはソフトディスクドライバーに入る。When the present invention is used as a guide disk, the driving part can be formed on the main board or in the driver. After the memory is inserted into the computer, the driver checks the setting of the switch-on procedure through a driver and enters the optical driver or soft disk driver.

【0018】 BIOSドライバージャンクションのデバイスフォーマットを調査するためドライ バージャンクションに対して信号を調査する。デバイスが標準デバイスとして反 応する時、BIOSはプログラムを起動するため内部に形成した標準デバイスを調整 し、ドライバーは標準ガイドデバイスを形成することができる。The signal is checked for the driver junction to check the device format of the BIOS driver junction. When a device responds as a standard device, the BIOS adjusts the internally formed standard device to launch the program, and the driver can form a standard guide device.

【0019】 図3、図4、図5、図6、図7、図8に示すように、ドライバーはコンピュー ター或いは外部接続デバイスに設けることができる。As shown in FIGS. 3, 4, 5, 6, 7, and 8, the driver can be provided in a computer or an externally connected device.

【0020】 図3、図4に示すように、ホストデバイス4上或いはモニター5上に形成する カード台座本体1は、USB差し込み口2、ディスク式カード差し込み口3など分 離した2つの差し込み口を形成する。カード台座本体1はホストデバイス4のコ ントロールパネル41上、或いはモニター5側面下部51に形成し、挿入或いは 送信に便利である。その他、キーボード或いはマウス、手書き板或いはスピーカ ーなど直接コンピューター上に設けることもでき、これらのケースは一般にホス トデバイスと接続したUSBインターフェイスを備え、ドライバーのデーター交換 をサポートする。As shown in FIGS. 3 and 4, the card base body 1 formed on the host device 4 or the monitor 5 has two separate insertion ports such as a USB insertion port 2 and a disc-type card insertion port 3. Form. The card base body 1 is formed on the control panel 41 of the host device 4 or on the lower side 51 of the monitor 5 for convenient insertion or transmission. Alternatively, a keyboard or mouse, a handwriting board or a speaker can be provided directly on the computer, and these cases generally have a USB interface connected to the host device and support data exchange of the driver.

【0021】 図5に示すように、ドライバーはキーボード6に形成し、ケース台座本体の差 し込み口もUSB差し込み口2、ディスク式カード差し込み口3のように2つに分 離して形成し、挿入方向は上から下から、前から後ろ向きから、左から右から右 から左からどちらでもいい。As shown in FIG. 5, the driver is formed on the keyboard 6, and the insertion port of the case pedestal body is separately formed into two parts, such as the USB insertion port 2 and the disc-type card insertion port 3. The insertion direction can be from top to bottom, from front to back, from left to right to right to left.

【0022】 手書き板7上にドライバーを形成した場合を図6に、ドライバーをマウス8上 に形成した場合を図7に、ドライバーをスピーカー9上に形成した場合を図8に 示す。カード台座本体の差し込み口もUSB差し込み口2、ディスク式カード差し 込み口3のように2つに分離して形成する。FIG. 6 shows a case where the driver is formed on the handwriting board 7, FIG. 7 shows a case where the driver is formed on the mouse 8, and FIG. 8 shows a case where the driver is formed on the speaker 9. The insertion slot of the card pedestal body is also formed separately into two, like the USB insertion slot 2 and the disc-type card insertion slot 3.

【0023】 カード台座本体の差し込み口は1つか1つ以上、全体か分離して形成し、ドラ イバーの転換電子回路とドライバー電子回路は1つにでき、モジュールとして使 用することができ、電子回路はキーボードなど外設電子回路に独立することがで きるし、キーボードなど外設電子回路と1つのチップとして一緒にすることもで きる。インターフェイスはUSB或いはIEEE1394を使用することができる。こ の電子回路の設置構想はその他実施例も同じである。ドライバーに挿入するメモ リーは下記に示す案件の一つ或いはいくつかを組み合わせることができる: a.登録商標でコンパクトフラッシュと称されているPDAやディジタルカメラ 用メモリカード、b.スマートメディアカード、c.マルチメディアカード、d.U SBフラッシュディスク、応用中、一種類のメモリーを選択し、その他メモリーは 転換器を通してメモリーの種類を変換し、サポートする。[0023] One or more insertion slots of the card base body may be formed entirely or separately, and the driver conversion circuit and the driver circuit may be integrated into one, and may be used as a module. The circuit can be independent of external electronic circuits such as a keyboard, or can be combined with external electronic circuits such as a keyboard as a single chip. The interface can use USB or IEEE1394. The concept of installing this electronic circuit is the same in other embodiments. The memory to be inserted into the driver can be a combination of one or several of the following: a. A memory card for a PDA or digital camera that is registered under the trademark “Compact Flash”; b. Smart media card, c. Multimedia card, d. USB flash disk, in application, select one type of memory, the other memory through a converter to convert and support the type of memory.

【0024】[0024]

【考案の効果】[Effect of the invention]

本考案はフォーマット化、書く、コピー、文書削除、ウィルス退治など各種操 作を実行でき、ドライバーも唯一のメモリー媒体を提供し、非揮発性固定状態メ モリーインターフェイス標準が選択された後、保存カードが固定ディスクドライ バーを訪問保存デバイスに転換するその他インターフェイスを通してインターフ ェイス転換接続器へ達し、標準デバイスインターフェイスを使用を通してすぐに 使用できる。 The present invention can perform various operations such as formatting, writing, copying, deleting documents, virus elimination, the driver also provides the only memory medium, and the storage card after the nonvolatile fixed state memory interface standard is selected. Reach the interface conversion connector through other interfaces that convert the fixed disk driver to a visiting storage device and are ready to use through the use of standard device interfaces.

【0025】 非揮発性固定状態メモリー自身がガイドドライブ機能をもつ時、本考案ドライ バーは各種非揮発性固定状態メモリーに対して高い両立性を持ち、使用に便利で 、従来のPCはUSBインターフェイスなどのようにすべて標準インターフェイスを 備えているためシステム支援性の問題はなく、本考案はコストが低く高容量であ るという特点と、さらに操作システムが存在しない下ガイドすることができる。When the nonvolatile fixed state memory itself has a guide drive function, the driver of the present invention has high compatibility with various nonvolatile fixed state memories, is convenient to use, and the conventional PC has a USB interface. There is no problem of system supportability because all have standard interfaces as in the above, etc., and the present invention can guide the features of low cost and high capacity, and furthermore, there is no operation system.

【0026】 ディスク読み取りデバイスのような機械的操作デバイスが無い場合でも、ドラ イバーはホストコンピューターやモニター、各種外設する機器に有効に設けられ 、使用者の需要により1つ以上の差し込み口を設ける。Even when there is no mechanical operation device such as a disk reading device, a driver is effectively provided in a host computer, a monitor, and various external devices, and one or more insertion ports are provided according to a user's demand. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本考案一実施例による外観構造斜視図である。FIG. 1 is a perspective view of an external structure according to an embodiment of the present invention.

【図2】本考案一実施例による電子回路構造図である。FIG. 2 is a structural diagram of an electronic circuit according to an embodiment of the present invention.

【図3】本考案一実施例によるホストコンピューター構
造斜視図である
FIG. 3 is a perspective view of a host computer according to an embodiment of the present invention;

【図4】本考案一実施例によるモニター構造斜視図であ
る。
FIG. 4 is a perspective view of a monitor structure according to an embodiment of the present invention;

【図5】本考案一実施例によるキーボード構造斜視図で
ある。
FIG. 5 is a perspective view illustrating a keyboard according to an embodiment of the present invention;

【図6】本考案一実施例による手書きボード構造斜視図
である。
FIG. 6 is a perspective view of a handwritten board structure according to an embodiment of the present invention;

【図7】本考案一実施例によるマウス構造斜視図であ
る。
FIG. 7 is a perspective view of a mouse structure according to an embodiment of the present invention.

【図8】本考案一実施例によるスピーカー構造斜視図で
ある。
FIG. 8 is a perspective view of a speaker structure according to an embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 カード台座本体 2 USB差し込み口 3 ディスク式カード差し込み口 4 ホストデバイス 41 コントロールパネル 5 モニター 51 側面下部 6 キーボード 7 手書き板 8 マウス 9 スピーカー A 転換電子回路 B データー交換電子インターフェイス C USBインターフェイス Reference Signs List 1 Card base body 2 USB slot 3 Disk card slot 4 Host device 41 Control panel 5 Monitor 51 Lower side 6 Keyboard 7 Handwriting board 8 Mouse 9 Speaker A Conversion electronic circuit B Data exchange electronic interface C USB interface

Claims (10)

【実用新案登録請求の範囲】[Utility model registration claims] 【請求項1】本考案は、カード台座本体と、データー交
換電気インターフェイスから構成し、データー交換電気
インターフェイスは転換電子回路を通してコンピュータ
ーメインボードに接続することを特徴とする非揮発性固
定状態保存ドライバー。
According to the present invention, there is provided a nonvolatile fixed state storage driver comprising a card base body and a data exchange electric interface, wherein the data exchange electric interface is connected to a computer main board through a conversion electronic circuit.
【請求項2】データー交換インターフェイスはCFカード
インターフェイス或いはMMCカードインターフェイス
か、SDカードインターフェイスか、SMCカードインター
フェイスか、マイクロドライバー、MD、カードインター
フェイスか、USBインターフェイスから成ることを特徴
とする請求項1記載の非揮発性固定状態保存ドライバ
ー。
2. A data exchange interface comprising a CF card interface, an MMC card interface, an SD card interface, an SMC card interface, a micro driver, an MD, a card interface, or a USB interface. Non-volatile fixed state save driver.
【請求項3】転換電子回路送信はUSB或いはIEEE 13
94バスアレイを通してメインボードに接続することを
特徴とする請求項1記載の非揮発性固定状態保存ドライ
バー。
3. The conversion electronics transmission is by USB or IEEE 13
The non-volatile fixed state storage driver according to claim 1, wherein the driver is connected to the main board through a 94 bus array.
【請求項4】転換電子回路はCPU、緩衝器、バスアレイ
信号転換器から構成し、緩衝器及びバスアレイはドライ
バーガイド装置に接続することを特徴とする請求項1記
載の非揮発性固定状態保存ドライバー。
4. The non-volatile fixed state storage driver according to claim 1, wherein the conversion electronic circuit comprises a CPU, a buffer, and a bus array signal converter, and the buffer and the bus array are connected to a driver guide device. .
【請求項5】転換電子回路はドライバーガイド装置に接
続することを特徴とする請求項1記載の非揮発性固定状
態保存ドライバー。
5. The non-volatile fixed state storage driver according to claim 1, wherein the conversion electronic circuit is connected to a driver guide device.
【請求項6】転換電子回路はカード台座本体内或いはメ
インボードに形成することを特徴とする請求項1、請求
項5記載の非揮発性固定状態保存ドライバー。
6. The nonvolatile fixed state storage driver according to claim 1, wherein the conversion electronic circuit is formed in the card base body or on the main board.
【請求項7】カード台座本体は1つ或いは1つ以上の差
し込み口を形成することを特徴とする請求項1記載の非
揮発性固定状態保存ドライバー。
7. The non-volatile fixed state storage driver according to claim 1, wherein the card pedestal body forms one or more insertion holes.
【請求項8】一つ以上の差し込み口は分離して形成する
ことができることを特徴とする請求項7記載の非揮発性
固定状態保存ドライバー。
8. The non-volatile fixed state storage driver according to claim 7, wherein one or more insertion holes can be formed separately.
【請求項9】カード台座本体はホストコンピューターや
モニター、或いは外設機器に形成することを特徴とする
請求項1、請求項7、請求項8記載の非揮発性固定状態
保存ドライバー。
9. The nonvolatile fixed state storage driver according to claim 1, wherein the card base body is formed in a host computer, a monitor, or an external device.
【請求項10】外設機器は少なくともキーボード或いは
マウス、手書き板、スピーカーを含むことを特徴とする
請求項9記載の非揮発性固定状態保存ドライバー。
10. The non-volatile fixed state storage driver according to claim 9, wherein the external device includes at least a keyboard or a mouse, a handwriting board, and a speaker.
JP2002003652U 2002-06-17 2002-06-17 Non-volatile fixed state save driver Expired - Fee Related JP3090777U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002003652U JP3090777U (en) 2002-06-17 2002-06-17 Non-volatile fixed state save driver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002003652U JP3090777U (en) 2002-06-17 2002-06-17 Non-volatile fixed state save driver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3090777U true JP3090777U (en) 2002-12-26

Family

ID=43241978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002003652U Expired - Fee Related JP3090777U (en) 2002-06-17 2002-06-17 Non-volatile fixed state save driver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3090777U (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101008449B1 (en) Device and method for providing data exchange and storage
US7162549B2 (en) Multimode controller for intelligent and “dumb” flash cards
US9558135B2 (en) Flashcard reader and converter for reading serial and parallel flashcards
US6832281B2 (en) Flashtoaster for reading several types of flash memory cards with or without a PC
JP3103833U (en) Express card interface adapter device suitable for small storage media
US7493437B1 (en) Flashtoaster for reading several types of flash memory cards with or without a PC
JP3099644U (en) Flash card reader
US20090164685A1 (en) Expansion device for hard disk drive
US20040054827A1 (en) Large volume storage device with a memory card adapting interface
JP4799162B2 (en) Data input / output device and computer program
US20030229745A1 (en) Driver for non-volatile solid-state memory
JP3090777U (en) Non-volatile fixed state save driver
US20040198446A1 (en) Mass storage for wireless communication
CN2567638Y (en) Multifunction read-write apparatus of computer
CN2496063Y (en) Non-voltability solid-state memory driver
US20050252969A1 (en) Card reader for electronic device
GB2438250A (en) Memory card with two interfaces
TWM240645U (en) Micro flash memory card with an USB interface
CN213211026U (en) Workstation device for evidence obtaining and analysis of mobile terminal
CN217506462U (en) SATA expansion card supporting multiple interfaces
KR200290107Y1 (en) A driver for non-volatile solid-state memory
KR200241676Y1 (en) Card adapter, main station removably coupled with the card adapter, and universal card reader/writer
US20090014521A1 (en) Card reader
JP3135738U (en) Card reader that can improve application system efficiency
JP3090214U (en) Memory card data access device

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees