JP3052728B2 - Image trimming device - Google Patents

Image trimming device

Info

Publication number
JP3052728B2
JP3052728B2 JP8563994A JP8563994A JP3052728B2 JP 3052728 B2 JP3052728 B2 JP 3052728B2 JP 8563994 A JP8563994 A JP 8563994A JP 8563994 A JP8563994 A JP 8563994A JP 3052728 B2 JP3052728 B2 JP 3052728B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image
atari
trimming
original image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8563994A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07135563A (en
Inventor
節夫 近藤
保光 田中
智彦 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP8563994A priority Critical patent/JP3052728B2/en
Publication of JPH07135563A publication Critical patent/JPH07135563A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3052728B2 publication Critical patent/JP3052728B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は画像トリミング装置、詳
しくは印刷用の写真原稿をレイアウト用紙(アタリ画
像)上の指定されたトリミング位置に正確に配置された
か否かを判断する画像トリミング装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image trimming apparatus and, more particularly, to an image trimming apparatus for judging whether or not a photo original for printing is correctly arranged at a designated trimming position on a layout sheet (atari image). .

【0002】[0002]

【従来の技術】製版工程において、写真原稿のレイアウ
トを行う際に、写真原稿のトリミング作業を必要とす
る。近年、このトリミング作業はコンピュータシステム
よりなる画像トリミング装置を利用して行われることが
多くなってきた。この装置にあっては、先ず、オペレー
タは写真原稿のトリミング位置を示すトリミング枠(ア
タリケイ)および写真原稿の絵柄の輪郭線を示すアタリ
画像が描かれたレイアウト用紙を用い、トリミング枠、
アタリ画像、写真原稿の各画像をスキャナ等により読み
取り、読み取られた画像をトリミング装置に取り込む。
2. Description of the Related Art In a plate making process, when laying out a photo original, a trimming operation of the photo original is required. In recent years, this trimming operation has often been performed using an image trimming apparatus formed of a computer system. In this apparatus, first, an operator uses a trimming frame (Atarikei) indicating a trimming position of a photo original and a layout paper on which an Atari image indicating an outline of a picture pattern of the photo original is drawn.
Each of the Atari image and the photo original is read by a scanner or the like, and the read image is taken into a trimming device.

【0003】オペレータは、ディスプレイ上において別
途色分解用スキャナにて読み込まれた写真原稿の画像と
アタリ画像とを重ね合わせ、写真原稿の人物の輪郭とア
タリ画像とを一致させることにより、写真原稿上におけ
るトリミング枠の位置を決定するものである。したがっ
て、トリミングを精度よく行うためにも、原稿画像とア
タリ画像との位置合わせは正確に行われなければならな
い。
An operator superimposes an image of a photo document and an Atari image, which are separately read by a color separation scanner on a display, and matches the outline of the person of the photo document with the Atari image, thereby displaying the image on the photo document. Is to determine the position of the trimming frame. Therefore, in order to perform trimming with high accuracy, it is necessary to accurately position the original image and the Atari image.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、原稿画
像の輪郭とアタリ画像との位置のずれは微小であるた
め、これを肉眼で正確に把握するのは極めて困難であ
る。このため、従来の画像トリミング装置にあっては、
精度のよいトリミングを効率よく行うのが困難であると
いう問題が生じていた。そこで、本願出願人により、ト
リミングが精度よく行われたか否かを判断可能な画像ト
リミング装置が案出された(特願平5−25372
2)。
However, since the deviation between the outline of the original image and the position of the Atari image is very small, it is extremely difficult to accurately grasp the deviation with the naked eye. For this reason, in the conventional image trimming device,
There has been a problem that it is difficult to perform accurate trimming efficiently. Therefore, the applicant of the present application has devised an image trimming device capable of determining whether or not trimming has been performed with high accuracy (Japanese Patent Application No. 5-25372).
2).

【0005】しかしながら、この画像トリミング装置に
あっては、オペレータがマウス等を操作しながらディス
プレイ上において、加算値が最大(原稿画像の輪郭とア
タリ画像とが一致)する点を見つけ出さなければならな
い。このため、オペレータは煩雑な作業を強いられ、ま
た、短時間で精度のよいトリミングを行うのは困難であ
った。
However, in this image trimming apparatus, it is necessary for the operator to find a point on the display where the addition value is maximum (the contour of the original image matches the Atari image) while operating the mouse or the like. For this reason, the operator is forced to perform complicated operations, and it is difficult to perform accurate trimming in a short time.

【0006】[0006]

【発明の目的】そこで、本発明は原稿画像とアタリ画像
との位置のずれを表示しながら、迅速かつ高精度のトリ
ミング作業を自動的に行うことを目的としている。
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, it is an object of the present invention to automatically and quickly perform a trimming operation with high accuracy while displaying a positional shift between a document image and an Atari image.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明に
係る画像トリミング装置は、原稿画像を表す原稿画像デ
ータを入力する原稿画像データ入力手段と、原稿画像の
トリミング範囲を示すトリミング枠データを入力するト
リミング枠データ入力手段と、トリミング枠内における
原稿画像の絵柄の輪郭線を表すアタリ画像のアタリ画像
データを入力するアタリ画像データ入力手段と、原稿画
像、トリミング枠、アタリ画像を表示可能な表示手段
と、を備え、表示手段におけるアタリ画像および原稿画
像のそれぞれの表示を重ね合わせることにより、原稿画
像上におけるトリミング枠の位置を決定する画像トリミ
ング装置において、上記原稿画像データの微分データを
算出する微分手段と、微分データの絶対値と上記アタリ
画像データとの積を順次加算した加算データを算出する
加算データ算出手段と、有するとともに、上記表示手段
は加算データを表示することを特徴とする画像トリミン
グ装置である。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an image trimming apparatus, comprising: original image data input means for inputting original image data representing an original image; and trimming frame data indicating a trimming range of the original image. Frame data input means for inputting an image, an Atari image data input means for inputting an Atari image data of an Atari image representing a contour of a picture of a document image in the trimming frame, and an original image, a trimming frame, and an Atari image can be displayed. An image trimming device that determines the position of the trimming frame on the original image by superimposing the display of the Atari image and the original image on the display unit. Differentiating means for calculating the product of the absolute value of the differential data and the above-mentioned Atari image data And adding data calculation means for calculating the sum data obtained by following the addition, and having an image trimming apparatus, wherein the above display means for displaying the added data.

【0008】請求項2記載の発明は、図1に例示される
ように、原稿画像を表す原稿画像データを入力する原稿
画像データ入力手段1と、原稿画像のトリミング範囲を
示すトリミング枠データを入力するトリミング枠データ
入力手段2と、トリミング枠内における原稿画像の絵柄
の輪郭線を表すアタリ画像のアタリ画像データを入力す
るアタリ画像データ入力手段3と、原稿画像、トリミン
グ枠、アタリ画像を表示可能な表示手段4と、を備え、
表示手段4におけるアタリ画像および原稿画像のそれぞ
れの表示を重ね合わせることにより、原稿画像上におけ
るトリミング枠の位置を決定する画像トリミング装置に
おいて、上記原稿画像データの微分データを算出する微
分手段5と、微分データの絶対値と上記アタリ画像デー
タとの積を順次加算した加算データを算出する加算デー
タ算出手段6と、微分データの絶対値と上記アタリ画像
データとの積を順次加算した加算データを算出する加算
データ算出手段7と、を有するとともに、上記表示手段
4は加算データを表示することを特徴とする画像トリミ
ング装置である。
According to a second aspect of the present invention, as shown in FIG. 1, original image data input means 1 for inputting original image data representing an original image and trimming frame data indicating a trimming range of the original image are inputted. Frame data input means 2 for inputting, Atari image data input means 3 for inputting Atari image data of an Atari image representing a contour of a picture of a document image in the trimming frame, and an original image, a trimming frame, and an Atari image can be displayed. Display means 4,
An image trimming device that determines the position of a trimming frame on the original image by superimposing the display of the Atari image and the original image on the display unit 4; and a differentiating unit 5 that calculates differential data of the original image data. Addition data calculating means 6 for calculating addition data by sequentially adding the product of the absolute value of the differential data and the above-mentioned Atari image data, and calculating addition data by sequentially adding the product of the absolute value of the differential data and the above-mentioned Atari image data And an addition data calculation means 7 for displaying the addition data. The display means 4 displays the addition data.

【0009】請求項3記載の発明は、請求項1または請
求項2のいずれかに記載の加算データ算出手段は、二値
化された微分データと二値化されたアタリ画像データと
の積の和を算出することを特徴とした請求項1記載の画
像トリミング装置。
According to a third aspect of the present invention, the addition data calculating means according to any one of the first and second aspects is characterized in that the addition data calculating means calculates the product of the binarized differential data and the binarized Atari image data. The image trimming device according to claim 1, wherein the sum is calculated.

【0010】請求項4記載の発明は、請求項1または請
求項2のいずれかに記載の微分手段は、原稿画像の切抜
き領域を表すマスク画像データの微分データを算出する
ことを特徴とした請求項1記載の画像トリミング装置。
According to a fourth aspect of the present invention, the differentiating means according to the first or second aspect calculates differential data of mask image data representing a cut-out area of the original image. Item 3. The image trimming device according to Item 1.

【0011】[0011]

【作用】請求項1記載の発明に係る画像トリミング装置
において、原稿画像データ入力手段は写真原稿等の原稿
画像を表す原稿画像データを入力し、トリミング枠デー
タ入力手段は、原稿画像のトリミング範囲を示すトリミ
ング枠データを入力する。また、アタリ画像データ入力
手段は、トリミング枠内における原稿画像の絵柄の輪郭
線を表すアタリ画像データを入力する。これらの原稿画
像、トリミング枠、アタリ画像は表示手段に表示され
る。
In the image trimming apparatus according to the first aspect of the present invention, the original image data input means inputs original image data representing an original image such as a photographic original, and the trimming frame data input means sets the trimming range of the original image. Input the trimming frame data shown. The Atari image data input means inputs Atari image data representing a contour of a picture of a document image in the trimming frame. These original image, trimming frame, and Atari image are displayed on the display unit.

【0012】微分手段は入力された原稿画像データの微
分演算を行い、微分データを算出する。加算データ算出
手段は、微分データの絶対値とアタリ画像データとの積
を順次加算し、加算データを算出する。この加算データ
は表示手段によって表示される。オペレータは、表示手
段に表示された原稿画像、アタリ画像、トリミング枠を
見ながら、アタリ画像が原稿画像に重なるように、トリ
ミング枠を配置する。
The differentiating means performs a differential operation on the input document image data to calculate differential data. The addition data calculation means sequentially adds the product of the absolute value of the differential data and the Atari image data to calculate addition data. This addition data is displayed by the display means. The operator arranges the trimming frame so that the Atari image overlaps the document image while watching the original image, the Atari image, and the trimming frame displayed on the display unit.

【0013】アタリ画像が原稿画像の輪郭線に重なり合
っている場合、すなわち、トリミング枠が原稿画像上に
正確に配置された場合には、加算データの値は最大値を
示す。一方、アタリ画像が原稿画像の輪郭線からずれて
いる場合、すなわち、トリミング枠が原稿画像上に正確
に配置されていない場合には、加算データの値は小さく
なる。オペレータは出力された加算データの値を参照す
ることにより、アタリ画像と原稿画像の輪郭線とが重な
り合っているか否かを正確に判断することが可能とな
る。従って、原稿画像上においてトリミング枠を正確に
配置することができ、トリミング作業を正確かつ迅速に
行うことができるものである。
When the Atari image overlaps the outline of the original image, that is, when the trimming frame is correctly arranged on the original image, the value of the added data indicates the maximum value. On the other hand, when the Atari image is displaced from the contour line of the document image, that is, when the trimming frame is not accurately arranged on the document image, the value of the addition data becomes small. By referring to the value of the output addition data, the operator can accurately determine whether the Atari image and the outline of the document image overlap each other. Therefore, the trimming frame can be accurately arranged on the document image, and the trimming operation can be performed accurately and quickly.

【0014】請求項2記載の発明において、微分手段は
入力された原稿画像データの微分演算を行い、微分デー
タを算出する。加算データ算出手段は、微分データの絶
対値とアタリ画像データとの積を順次加算し、加算デー
タを算出する。そして、最大値算出手段は加算データの
最大値を自動的に求め、表示手段は加算データが最大値
となる場合における原稿画像上のトリミング枠の位置を
表示する。したがって、本発明によれば、原稿画像上に
おけるトリミング枠の位置を自動的に求めることがで
き、オペレータの作業負担を大幅に軽減することが可能
となる。
According to a second aspect of the present invention, the differentiating means performs a differential operation on the input document image data to calculate differential data. The addition data calculation means sequentially adds the product of the absolute value of the differential data and the Atari image data to calculate addition data. Then, the maximum value calculating means automatically finds the maximum value of the added data, and the display means displays the position of the trimming frame on the document image when the added data has the maximum value. Therefore, according to the present invention, the position of the trimming frame on the document image can be automatically obtained, and the workload of the operator can be greatly reduced.

【0015】請求項3記載の発明に係る画像トリミング
装置において、上記積算手段は、二値化された微分デー
タと二値化されたアタリ画像データとの積を算出する。
二値化されたデータ同士の演算は高速に実行可能である
ため、画像トリミング装置全体の処理時間を短縮するこ
とができる。
In the image trimming apparatus according to a third aspect of the present invention, the integrating means calculates a product of the binarized differential data and the binarized Atari image data.
Since the operation between the binarized data can be executed at high speed, the processing time of the entire image trimming apparatus can be reduced.

【0016】請求項4記載の発明に係る画像トリミング
装置において、微分手段は、原稿画像の切抜き領域を表
すマスク画像データの微分データを算出する。マスクデ
ータを利用することにより、原稿画像の輪郭線を容易に
求めることが可能となる。
In the image trimming apparatus according to the present invention, the differentiating means calculates differential data of mask image data representing a cutout area of the original image. By using the mask data, it is possible to easily obtain the outline of the original image.

【0017】[0017]

【実施例】以下に、本発明の実施例を図面を参照しなが
ら説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0018】図2は、本発明の第1実施例に係る画像ト
リミング装置の外観図である。本体21はいわゆるCP
U等を含むメインフレームよりなり、画像の演算処理お
よび記憶等を行うものである。ディスプレイ22はCR
Tよりなり、原稿画像、アタリ画像、トリミング枠を表
示するほか、後述する加算データをトリミング位置の精
度の良否として表示するものである。ハードディスクユ
ニット23は、原稿画像データ、アタリ画像データ、ア
プリケーションプログラム等を記憶するものである。ス
キャナ24はフラットベッドタイプのものであり、写真
原稿、レイアウト用紙に描かれた画像をディジタルデー
タとして読み込むものである。キーボード25は本体2
1にコマンド等を入力するためのものである。マウス2
6は、ディスプレイ22上のカーソルを移動させるもの
であり、これによりコマンド入力、線画入力を行うこと
ができるものである。
FIG. 2 is an external view of an image trimming apparatus according to the first embodiment of the present invention. The main body 21 is a so-called CP
It is composed of a main frame including a U and the like, and performs arithmetic processing and storage of images. Display 22 is CR
In addition to displaying a document image, an Atari image, and a trimming frame, the addition data described later is displayed as the accuracy of the trimming position. The hard disk unit 23 stores document image data, Atari image data, application programs, and the like. The scanner 24 is of a flatbed type, and reads an image drawn on a photo original or layout paper as digital data. The keyboard 25 is the main body 2
1 for inputting a command or the like. Mouse 2
Reference numeral 6 denotes a device for moving a cursor on the display 22, which allows command input and line drawing input.

【0019】図3は、画像トリミング装置を機能ブロッ
ク図で表したものである。本体21に接続されたスキャ
ナ24は、図4に示されるレイアウト用紙41に描かれ
たトリミング枠、アタリ画像を読み取り、トリミング枠
データ、アタリ画像データを本体21に出力する構成と
なっている。また、スキャナ24は写真原稿を読み取り
原稿データを本体21に出力する機能をも備えている。
なお、マウス26、ディジタイザ27によってもトリミ
ング枠データ、アタリ画像データを入力することが可能
である。
FIG. 3 is a functional block diagram of the image trimming apparatus. The scanner 24 connected to the main body 21 reads a trimming frame and an Atari image drawn on the layout paper 41 shown in FIG. 4 and outputs the trimming frame data and the Atari image data to the main body 21. The scanner 24 also has a function of reading a photo document and outputting document data to the main body 21.
The mouse 26 and the digitizer 27 can also be used to input trimming frame data and Atari image data.

【0020】原稿画像データは、写真原稿(原稿画像)
をスキャナ24によって読み取り、Y(イエロウ)、M
(マゼンタ)、C(シアン)、K(ブラック)の4原色
のデータで表したものである。各色のデータは8bit
の階調を表している。なお、原稿画像データをR(レッ
ド)、G(グリーン)、B(ブルー)の3原色で表して
も差し支えない。
The original image data is a photographic original (original image)
Is read by the scanner 24, and Y (yellow), M
(Magenta), C (cyan), and K (black) in four primary colors. 8 bits of data for each color
Are represented. The document image data may be represented by three primary colors of R (red), G (green), and B (blue).

【0021】トリミング枠データは原稿画像のトリミン
グ範囲(トリミング枠)を示すものであり、線画を表す
データにより構成される。例えば、図5に示されるよう
に風景を表す原稿画像50中の印刷原稿として使用しよ
うとするトリミング枠51を表すデータがトリミング枠
データである。トリミング枠は、矩形に限らず、円形等
であってもよい。
The trimming frame data indicates a trimming range (trimming frame) of the original image, and is composed of data representing a line image. For example, as shown in FIG. 5, data representing a trimming frame 51 to be used as a print document in a document image 50 representing landscape is trimming frame data. The trimming frame is not limited to a rectangle but may be a circle or the like.

【0022】アタリ画像データはトリミング枠内にある
原稿画像の絵柄をなぞったアタリ画像を表すデータであ
る。例えば、図5に示されるように、原稿画像50の絵
柄のうちトリミング枠51内にある絵柄の輪郭線を表し
たものがアタリ画像52である。トリミング枠データと
アタリ画像データとはリンクされており、後に原稿画像
のトリミングを行う際には、オペレータがディスプレイ
22を見ながら、アタリ画像52が原稿画像50と重な
るようにトリミング枠51の位置を決定することによ
り、トリミングを正確に行うことができるものである。
The Atari image data is data representing an Atari image obtained by tracing a picture of a document image in a trimming frame. For example, as shown in FIG. 5, among the patterns of the original image 50, an outline image 52 that represents the outline of the pattern within the trimming frame 51 is the Atari image 52. The trimming frame data and the Atari image data are linked. When trimming the original image later, the operator looks at the display 22 and adjusts the position of the trimming frame 51 so that the Atari image 52 overlaps the original image 50. By determining, trimming can be performed accurately.

【0023】原稿画像データは図3の微分手段211に
入力される構成となっている。微分手段211は原稿画
像データを微分し、微分データを算出するものである。
すなわち、原稿画像データの微分演算により、原稿画像
の高域成分(輪郭線)が抽出されるものである。原稿画
像データの微分は、図6に例示される3×3のマトリク
ス61、62を使用することによって行われる。マトリ
クス61は原稿画像のx軸方向(水平方向)の微分を行
うためのものであり、マトリクス62はy軸方向(垂直
方向)の微分を行うためのものである。すなわち、原稿
画像データのすべての画素について、マトリクス61、
62を掛け合わせることによりx軸、y軸の両方向の微
分演算が行われる。
The original image data is input to the differentiating means 211 in FIG. The differentiating means 211 is for differentiating the original image data and calculating the differential data.
That is, a high-frequency component (contour line) of the document image is extracted by the differential operation of the document image data. Differentiation of the document image data is performed by using 3 × 3 matrices 61 and 62 illustrated in FIG. The matrix 61 is for differentiating the original image in the x-axis direction (horizontal direction), and the matrix 62 is for performing the differentiation in the y-axis direction (vertical direction). That is, for all pixels of the document image data, the matrix 61,
By multiplying by 62, differential calculation in both the x-axis and y-axis directions is performed.

【0024】例えば、原稿画像データのある部分のx軸
方向の輝度分布が図7のグラフ71であるとする。グラ
フ71の横軸はx軸を表し、縦軸は輝度Lを表してい
る。グラフ71で表される原稿画像データの各画素にx
軸方向のマトリクス61を順次掛け合わせる乗算を行う
ことにより、同図のグラフ72の微分データΔLが得ら
れる。グラフ72から確認できるように、グラフ71の
立ち上がり部分では微分データΔLは正の値を示し、グ
ラフ72の立ち下がり部分では微分データΔLは負の値
を示す。
For example, it is assumed that the luminance distribution in the x-axis direction of a certain portion of the original image data is a graph 71 in FIG. The horizontal axis of the graph 71 represents the x-axis, and the vertical axis represents the luminance L. X represents each pixel of the document image data represented by the graph 71.
By performing multiplication by sequentially multiplying the matrix 61 in the axial direction, differential data ΔL of a graph 72 in FIG. As can be confirmed from the graph 72, the differential data ΔL has a positive value at the rising portion of the graph 71, and the differential data ΔL has a negative value at the falling portion of the graph 72.

【0025】絶対値算出手段212は、微分データΔL
の絶対値を算出することにより、輪郭線画データ|ΔL
|を算出するものである。このようにして得られた輪郭
線データ|ΔL|は、原稿画像の輪郭線を表したものと
なる。グラフ72の微分データΔLの絶対値である輪郭
線データ|ΔL|は、同図のグラフ73のようになる。
The absolute value calculating means 212 calculates the differential data ΔL
By calculating the absolute value of the contour line image data | ΔL
| Is calculated. The contour data | ΔL | obtained in this way represents the contour of the document image. The contour line data | ΔL |, which is the absolute value of the differential data ΔL in the graph 72, is as shown in a graph 73 in FIG.

【0026】二値化手段215は多値で表されたアタリ
画像データを所定の閾値で二値化するものである。積算
手段213は二値化されたアタリ画像データと輪郭線デ
ータ|ΔL|との積を表す積算データを算出するもので
ある。すなわち、二値化されたアタリ画像データおよび
輪郭線データ|ΔL|のうち、同一座標にある画素デー
タ同士の積を算出したものが積算データとなる。加算手
段214は、各画素についての積算データを順次加算
し、加算データを算出するものである。
The binarizing means 215 binarizes the multi-valued Atari image data with a predetermined threshold value. The integrating means 213 calculates integrated data representing the product of the binarized Atari image data and the contour line data | ΔL |. That is, of the binarized Atari image data and the contour line data | ΔL |, the product of the product of the pixel data at the same coordinates is the integrated data. The adding means 214 calculates the added data by sequentially adding the integrated data of each pixel.

【0027】例えば、図12のグラフ121とグラフ1
22に示されるように、アタリ画像と原稿画像の輪郭線
とが重なり合っているとする。ここで、グラフ121は
原稿画像の輪郭線データ|ΔL|を表し、グラフ122
は二値化されたアタリ画像データを表している。この場
合には、二値化されたアタリ画像データの線画の部分
(値が”1”の部分)と輪郭線データ|ΔL|の輪郭線
の部分との積算が行われるため、積算データおよび加算
データの値は最大値を示す。一方、同図のグラフ123
とグラフ124に示されるように、アタリ画像と原稿画
像の輪郭線とが重なり合っているとする。ここで、グラ
フ23は原稿画像の輪郭線データ|ΔL|を表し、グラ
フ124は二値化されたアタリ画像データを表してい
る。この場合には、二値化されたアタリ画像データの線
画の部分(値が”1”の部分)と輪郭線データ|ΔL|
の値の低い部分との積算が行われるため、積算データお
よび加算データの値は小さくなる。
For example, graph 121 and graph 1 in FIG.
As shown in FIG. 22, it is assumed that the Atari image and the contour line of the document image overlap each other. Here, the graph 121 represents the outline data | ΔL |
Represents binarized Atari image data. In this case, since the integration of the line drawing part (the part having the value “1”) of the binarized Atari image data and the outline part of the outline data | ΔL | is performed, the integrated data and the addition The data value indicates the maximum value. On the other hand, a graph 123 in FIG.
It is assumed that the Atari image and the contour line of the document image are overlapped as shown in FIG. Here, the graph 23 represents the contour line data | ΔL | of the document image, and the graph 124 represents the binarized Atari image data. In this case, the line drawing portion (the value is “1”) of the binarized Atari image data and the contour line data | ΔL |
Since the integration with the portion having a low value is performed, the values of the integrated data and the added data are reduced.

【0028】最大値算出手段217は、加算手段214
により算出された加算データが最大となる(アタリ画像
と原稿画像の輪郭線が重なり合う)トリミング座標(位
置)を自動的に算出するものである。なお、オペレータ
がマウス26等を用いておよそのトリミング位置を最大
値算出手段217に指示してもよい。これにより、最大
値算出手段217は、指示された位置を中心として加算
データが最大となる座標を算出できるため、トリミング
位置を短時間に探し出すことが可能となる。
The maximum value calculating means 217 includes an adding means 214
The trimming coordinates (position) at which the added data calculated by (1) becomes the maximum (the contour lines of the Atari image and the document image overlap) are automatically calculated. Note that the operator may use the mouse 26 or the like to indicate the approximate trimming position to the maximum value calculating unit 217. Accordingly, the maximum value calculating unit 217 can calculate the coordinate at which the addition data becomes maximum centering on the designated position, so that the trimming position can be searched for in a short time.

【0029】表示制御手段216は、ビデオRAM、デ
ィスプレイコントローラ等により構成され、ディスプレ
イ22における原稿画像、加算データ、アタリ画像、ト
リミング枠等の表示を制御するものである。すなわち、
原稿画像データ、加算データ、アタリ画像データ、トリ
ミング枠データに基づき映像信号が生成され、ディスプ
レイ22に出力されるものである。オペレータは、ディ
スプレイに表示された加算データの値が最大値を示すよ
うに、原稿画像上におけるアタリ画像の位置を決定する
ことにより、トリミング枠の位置を正確に定めることが
可能となり、トリミングを正確かつ迅速に行うことがで
きる。また、表示制御手段216は、最大値算出手段2
17によって求められたトリミング枠の座標を表示す
る。オペレータは、これらの表示を見ながら、トリミン
グが正確に行われたか否かを把握することができる。
The display control means 216 is constituted by a video RAM, a display controller, and the like, and controls the display of the original image, the addition data, the Atari image, the trimming frame, and the like on the display 22. That is,
A video signal is generated based on document image data, addition data, Atari image data, and trimming frame data, and is output to the display 22. The operator can accurately determine the position of the trimming frame by determining the position of the Atari image on the document image so that the value of the addition data displayed on the display indicates the maximum value, thereby enabling accurate trimming. And can be done quickly. Further, the display control means 216 is the maximum value calculation means 2.
The coordinates of the trimming frame obtained by step 17 are displayed. The operator can grasp whether or not the trimming has been correctly performed while watching these displays.

【0030】続いて、本実施例に係る画像トリミング装
置の作用を説明する。
Next, the operation of the image trimming apparatus according to this embodiment will be described.

【0031】先ず、オペレータはスキャナ24に写真原
稿をセットし、所定のコマンドを画像トリミング装置に
与える。すると、スキャナ24は写真原稿を読み取り、
原稿画像データを画像トリミング装置に出力する。同様
に、レイアウト用紙上に描かれたアタリ画像およびトリ
ミング枠をスキャナ24により読み取り、アタリ画像デ
ータおよびレイアウト枠データを出力する。上述したよ
うに、アタリ画像データ、レイアウト枠データを、オペ
レータがディスプレイ22を見ながらディジタイザ2
7、マウス26を用いて入力することも可能である。
First, the operator sets a photo original on the scanner 24 and gives a predetermined command to the image trimming device. Then, the scanner 24 reads the photo original,
The document image data is output to the image trimming device. Similarly, the Atari image and the trimming frame drawn on the layout paper are read by the scanner 24, and the Atari image data and the layout frame data are output. As described above, the Atari image data and the layout frame data are read by the digitizer 2 while the operator looks at the display 22.
7. It is also possible to input using the mouse 26.

【0032】画像トリミング装置に原稿画像データ、ア
タリ画像データ、トリミング枠データが入力されると、
表示制御手段216はディスプレイ22上に原稿画像、
アタリ画像、トリミング枠を表示する。オペレータは、
マウス26等を操作することにより、ディスプレイ22
上におけるアタリ画像、トリミング枠等の位置を変更す
るものである。微分手段211は、原稿画像データの微
分演算を行い、微分データΔLを算出する。そして、絶
対値算出手段212は微分データΔLの絶対値を算出
し、輪郭線データ|ΔL|を生成する。図5の画像デー
タ50に基づく輪郭線データ|ΔL|は、図8の輪郭線
画像80に示されるように原稿画像の輪郭線を表したも
のとなる。
When document image data, Atari image data, and trimming frame data are input to the image trimming device,
The display control means 216 displays a document image on the display 22,
Display Atari image and trimming frame. The operator
By operating the mouse 26 and the like, the display 22 is displayed.
This is for changing the positions of the Atari image, the trimming frame and the like in the above. The differentiating means 211 performs a differential operation on the document image data to calculate differential data ΔL. Then, the absolute value calculation means 212 calculates the absolute value of the differential data ΔL, and generates contour line data | ΔL |. The outline data | ΔL | based on the image data 50 in FIG. 5 represents the outline of the original image as shown in the outline image 80 in FIG.

【0033】次に、積算手段213は二値化手段215
により二値化されたアタリ画像データと多値の輪郭線デ
ータ|ΔL|との積を表す積算データを算出し、加算手
段214はこの積算データを順次加算していく。積算手
段213、加算手段214における処理を、図11のフ
ローチャート、図9および図10を参照しながら説明す
る。
Next, the integrating means 213 is provided with a binarizing means 215
, The integrated data representing the product of the binarized Atari image data and the multi-valued outline data | ΔL |, and the adding means 214 sequentially adds the integrated data. The processing in the integrating means 213 and the adding means 214 will be described with reference to the flowchart in FIG. 11, and FIGS. 9 and 10.

【0034】図9、図10は、輪郭線画像80、アタリ
画像92、トリミング枠91を表している。ここで、ト
リミング枠91内における、輪郭線画像80、アタリ画
像92の各データがm×n画素からなり、トリミング枠
91の左上の座標を(0,0)、右下の座標を(m,
n)と表すとする。すると、輪郭線データ|ΔL|にお
ける任意の1画素は|ΔL|(i,j)と表され、アタ
リ画像データの任意の1画素はh(i,j)と表され
る。ここで、変数i、jの範囲は、0≦i≦m、0≦j
≦nである。積算手段213、加算手段214はこれら
のデータに基づき、図11のフローチャートに示される
処理を行う。
FIGS. 9 and 10 show a contour image 80, an Atari image 92, and a trimming frame 91. FIG. Here, each data of the contour line image 80 and the Atari image 92 in the trimming frame 91 is composed of m × n pixels, the upper left coordinate of the trimming frame 91 is (0, 0), and the lower right coordinate is (m,
n). Then, an arbitrary pixel in the outline data | ΔL | is expressed as | ΔL | (i, j), and an arbitrary pixel in the Atari image data is expressed as h (i, j). Here, the range of the variables i, j is 0 ≦ i ≦ m, 0 ≦ j
≤n. The integrating means 213 and the adding means 214 perform the processing shown in the flowchart of FIG. 11 based on these data.

【0035】先ず、積算手段213および加算手段21
4は、加算データを表す変数SUMおよび上述した変数
i、jを”0”に初期化する(ステップS111〜S1
13)。積算手段213は輪郭線データ|ΔL|(0,
0)とアタリ画像データh(0,0)との積を算出し、
加算手段214はこの積値を加算データSUMに加える
(ステップS114)。すなわち、輪郭線データ|ΔL
|の一画素と、この画素と同一座標上にあるアタリ画像
データの画素との積を順次加算する。
First, the integrating means 213 and the adding means 21
4 initializes the variable SUM representing the addition data and the variables i and j described above to "0" (steps S111 to S1).
13). The integrating means 213 outputs the contour data | ΔL | (0,
0) and the Atari image data h (0, 0) are calculated,
The adding means 214 adds this product value to the added data SUM (step S114). That is, contour line data | ΔL
| And the product of the pixel of the Atari image data on the same coordinates as this pixel are sequentially added.

【0036】続いて、積算手段213は変数jをインク
リメントし(ステップS115)、変数jがmよりも大
きいか否かを判断する(ステップS116)。このと
き、変数j=0であるので、ステップS116の判断結
果はNOとなり、ステップS114へ戻る。このように
して、変数jがmよりも大きくなるまで(ステップS1
16でYES)、ステップS114〜S116までの処
理が繰り返し実行される。
Subsequently, the integrating means 213 increments the variable j (step S115), and determines whether or not the variable j is larger than m (step S116). At this time, since the variable j = 0, the determination result of step S116 is NO, and the process returns to step S114. In this way, until the variable j becomes larger than m (step S1).
16 (YES), the processing of steps S114 to S116 is repeatedly executed.

【0037】変数jがmよりも大きい場合(ステップS
116でYES)には、変数iをインクリメントする
(ステップS117)。変数iがnより大きいか否かを
判断し(ステップS118)、判断の結果がNOである
場合にはステップS113に戻る。そして、変数iがn
よりも大きくなるまで(ステップS118でYES)、
ステップS113〜S118までの処理を繰り返し実行
する。
When the variable j is larger than m (step S
If YES in step 116, the variable i is incremented (step S117). It is determined whether or not the variable i is greater than n (step S118). If the result of the determination is NO, the process returns to step S113. And the variable i is n
Until it is greater than (YES in step S118).
Steps S113 to S118 are repeatedly executed.

【0038】この結果、輪郭線データ|ΔL|の各画素
とアタリ画像データの各画素との積が順次加算され、加
算データSUMが算出される。表示制御手段216は加
算データSUMをディスプレイ22上に表示する(未図
示)。アタリ画像の輪郭線が原稿画像の輪郭線と重なっ
たときに、上述したように加算データの値が最大とな
る。オペレータは、この加算データの値を参照すること
によって、アタリ画像と原稿画像とが重なり合っている
か否か、すなわち、トリミング枠が原稿画像上に正確に
配置されたか否かを判断することが可能となる。従っ
て、トリミング作業を、高精度かつ迅速に行うことがで
きるものである。
As a result, the products of the pixels of the contour data | ΔL | and the pixels of the Atari image data are sequentially added, and the addition data SUM is calculated. The display control means 216 displays the addition data SUM on the display 22 (not shown). When the contour of the Atari image overlaps the contour of the original image, the value of the addition data becomes maximum as described above. By referring to the value of the added data, the operator can determine whether the Atari image and the document image overlap, that is, whether the trimming frame is correctly placed on the document image. Become. Therefore, the trimming operation can be performed with high accuracy and speed.

【0039】続いて、図15、図16を参照しながら、
最大値座標算出手段217における処理を説明する。図
15のフローチャートは、トリミング位置を自動的に算
出するための処理を表したものである。
Subsequently, referring to FIGS. 15 and 16,
The processing in the maximum value coordinate calculation means 217 will be described. The flowchart in FIG. 15 illustrates a process for automatically calculating the trimming position.

【0040】先ず、最大値座標算出手段217は、変数
MAXの初期値を”0”に設定する(ステップS150
1)。この変数MAXは、加算データの最大値を見つけ
出すための変数である。そして、オペレータは、マウス
26等を用いてディスプレイ22上におけるおよそのト
リミング座標(x,y)(図16)を指示する。以降、
最大値算出手段217は、指示された座標(x,y)を
中心として、(x−Δx,x−Δy)−(x+Δx,y
+Δy)の範囲において加算データが最大となるトリミ
ング位置を探し出す(ステップS1502〜S151
1)。すなわち、最大値算出手段217は、変数i,j
の初期値をそれぞれ、x−Δx,y−Δyとし(ステッ
プS1502、S1503)、加算データSUMの値を
算出する(ステップS1504)。加算データSUM
は、上述した図11のフローチャートに従って算出され
る。
First, the maximum value coordinate calculation means 217 sets the initial value of the variable MAX to "0" (step S150).
1). This variable MAX is a variable for finding the maximum value of the addition data. Then, the operator uses the mouse 26 or the like to indicate the approximate trimming coordinates (x, y) on the display 22 (FIG. 16). Or later,
The maximum value calculation means 217 calculates (x−Δx, x−Δy) − (x + Δx, y) with the designated coordinates (x, y) as the center.
(+ Δy) to find a trimming position where the added data is maximum (steps S1502 to S151)
1). That is, the maximum value calculating means 217 calculates the variables i, j
Are set to x−Δx and y−Δy, respectively (steps S1502 and S1503), and the value of the added data SUM is calculated (step S1504). Addition data SUM
Is calculated according to the flowchart of FIG. 11 described above.

【0041】次に、最大値算出手段217は、加算デー
タSUMが変数MAXよりも大きいか否かを判断する
(ステップS1505)。このとき、変数MAX=0で
あるため、判断の結果はYESとなる。したがって、変
数MAXには加算データMAX、変数MAX_Xには変
数i、変数MAX_Yには変数jがそれぞれ代入される
(ステップS1506)。そして、最大値算出手段21
7は変数jをインクリメントし(ステップS150
7)、変数jがx+Δx以下である場合(ステップS1
508でNO)には、ステップS1504に戻る。そし
て、変数jがx+Δxに達するまで(ステップS150
8でYES)、ステップS1504〜S1508の処理
を繰り返し実行する。また、変数iをインクリメントし
ながら(ステップS1509)、変数iがy+Δyに達
するまで(ステップS1510でYES)、ステップS
1502〜S1510の処理を繰り返し実行する。
Next, the maximum value calculating means 217 determines whether or not the addition data SUM is larger than the variable MAX (step S1505). At this time, since the variable MAX = 0, the result of the determination is YES. Therefore, the addition data MAX is substituted for the variable MAX, the variable i is substituted for the variable MAX_X, and the variable j is substituted for the variable MAX_Y (step S1506). Then, the maximum value calculating means 21
7 increments the variable j (step S150)
7) If the variable j is equal to or smaller than x + Δx (step S1)
(NO at 508), the process returns to step S1504. Then, until the variable j reaches x + Δx (step S150)
8), the processes of steps S1504 to S1508 are repeatedly executed. Further, while incrementing the variable i (step S1509), until the variable i reaches y + Δy (YES in step S1510), the process proceeds to step S15.
The processing of 1502 to S1510 is repeatedly executed.

【0042】このようにして、図16の(x−Δx,x
−Δy)−(x+Δx,y+Δy)の範囲において、よ
り値の大きな加算データSUMが変数MAXに代入され
る(ステップS1506)。これにより、(x−Δx,
x−Δy)−(x+Δx,y+Δy)の範囲において、
加算データSUMの最大値が変数MAXに代入される。
このようにして求められた変数MAX、X座標MAX_
X、Y座標MAX_Yは、ディスプレイ22に表示され
る(ステップS1511)。X座標MAX_X、Y座標
MAX_Yは、加算データSUMが最大となるトリミン
グ座標を表している。オペレータは、ディスプレイ22
に表示された変数MAX、X座標MAX_X、Y座標M
AX_Yを見ることにより、トリミング座標を把握する
ことができる。
As described above, (x-Δx, x
In the range of -Δy)-(x + Δx, y + Δy), the addition data SUM having a larger value is substituted for the variable MAX (step S1506). Thereby, (x−Δx,
x−Δy) − (x + Δx, y + Δy)
The maximum value of addition data SUM is substituted for variable MAX.
The variable MAX and the X coordinate MAX_ thus obtained
The X and Y coordinates MAX_Y are displayed on the display 22 (step S1511). The X-coordinate MAX_X and the Y-coordinate MAX_Y represent trimming coordinates at which the addition data SUM is maximum. The operator operates the display 22
MAX, X coordinate MAX_X, Y coordinate M displayed in
By looking at AX_Y, the trimming coordinates can be grasped.

【0043】以上の処理により、トリミング座標を自動
的に求めることができ、オペレータの作業負担を軽減す
ることが可能となる。また、およそのトリミング位置を
最大値算出手段217に与えておくことにより、トリミ
ング座標を短時間に求めることができる。
With the above processing, the trimming coordinates can be automatically obtained, and the work load on the operator can be reduced. Further, by giving the approximate trimming position to the maximum value calculating means 217, the trimming coordinates can be obtained in a short time.

【0044】図13は、本発明の第2実施例に係る画像
トリミング装置を説明するためのものである。第2実施
例に係る画像トリミング装置は、輪郭線データ|ΔL|
を二値化したデータを使用する点において、輪郭線デー
タ|ΔL|をそのまま使用する第1実施例に係る画像ト
リミング装置と異なっている。これ以外の構成、作用に
ついては、本実施例に係る画像トリミング装置は第1実
施例に係る画像トリミング装置と同様である。
FIG. 13 illustrates an image trimming apparatus according to a second embodiment of the present invention. The image trimming apparatus according to the second embodiment performs the contour line data | ΔL |
Is different from the image trimming apparatus according to the first embodiment in which the contour line data | ΔL | Other configurations and operations are the same as those of the image trimming device according to the first embodiment.

【0045】同図のグラフ131は輪郭線データ|ΔL
|、グラフ132は二値化された輪郭線データ、グラフ
133はアタリ画像データを表している。グラフ131
の輪郭線データ|ΔL|を所定の閾値において二値化す
ることにより、グラフ132の二値化された輪郭線デー
タが得られる。グラフ133のアタリ画像データとの積
は、この二値化された輪郭線データをもとに行われる。
アタリ画像データもまた二値化されたものであり、二値
化されたデータ同士の積は短時間に実行可能であるた
め、本体21における演算時間を大幅に短縮することが
可能となるものである。さらに、最大値算出手段217
により、トリミング座標を自動的に算出することによ
り、オペレータの作業負担を大幅に軽減することが可能
となる。
The graph 131 shown in FIG.
|, Graph 132 represents binarized contour data, and graph 133 represents Atari image data. Graph 131
By binarizing the outline data | ΔL | with a predetermined threshold value, the binarized outline data of the graph 132 is obtained. The product of the graph 133 and the Atari image data is performed based on the binarized contour data.
The Atari image data is also binarized, and since the product of the binarized data can be executed in a short time, the calculation time in the main body 21 can be significantly reduced. is there. Further, the maximum value calculating means 217
By automatically calculating the trimming coordinates, it is possible to greatly reduce the work load on the operator.

【0046】図14は、本発明の第3実施例に係る画像
トリミング装置を説明するためのものである。第3実施
例に係る画像トリミング装置は、輪郭線データ|ΔL|
をマスク画像データをもとに生成する点において、輪郭
線データ|ΔL|を原稿画像データをもとに生成する第
1実施例に係る画像トリミング装置と異なっている。こ
れ以外の構成、作用については、本実施例に係る画像ト
リミング装置は第1実施例に係る画像トリミング装置と
同様である。
FIG. 14 illustrates an image trimming apparatus according to a third embodiment of the present invention. The image trimming device according to the third embodiment performs the contour line data | ΔL |
Is different from the image trimming apparatus according to the first embodiment in which the contour line data | ΔL | is generated based on the original image data. Other configurations and operations are the same as those of the image trimming device according to the first embodiment.

【0047】同図のグラフ141はマスク画像データを
表している。マスク画像データとは、原稿画像の所望の
絵柄を切り抜くために用いるマスク画像を表すデータで
あって、切り抜くべき絵柄の領域を示す二値のデータに
より構成されている。従って、マスク画像データを微分
手段211によって微分することにより、原稿画像の絵
柄の輪郭線を表すデータを得ることが可能となるもので
ある。マスク画像データの微分データを同図のグラフ1
42に示す。この微分データの絶対値を絶対値算出手段
212により算出したものがグラフ143に示されるデ
ータである。そして、積算手段213によりグラフ14
3を表すデータとグラフ144に示されるアタリ画像デ
ータとの積を算出し、加算手段214により積の和を算
出することにより、加算データが求められるものであ
る。また、最大値算出手段217により、トリミング座
標を自動的に算出することができ、オペレータの作業負
担を大幅に軽減することが可能となる。
The graph 141 in FIG. 11 represents the mask image data. The mask image data is data representing a mask image used to cut out a desired picture of a document image, and is composed of binary data indicating a picture area to be cut out. Therefore, by differentiating the mask image data by the differentiating means 211, it is possible to obtain data representing the outline of the picture of the original image. The differential data of the mask image data is shown in the graph 1 in FIG.
42. The absolute value of the differential data calculated by the absolute value calculating means 212 is the data shown in the graph 143. Then, the graph 14 is calculated by the integrating means 213.
The addition data is obtained by calculating the product of the data representing the number 3 and the Atari image data shown in the graph 144, and calculating the sum of the products by the adding means 214. In addition, the trimming coordinates can be automatically calculated by the maximum value calculating means 217, and the work load of the operator can be greatly reduced.

【0048】[0048]

【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、アタリ画像と原稿画像との位置のずれを加算データ
の値として表示することにより、トリミング作業を正確
かつ迅速に行うことが可能となる。また、この加算デー
タが最大となるトリミング座標を自動的に求めることに
より、オペレータの作業負担を大幅に軽減することが可
能となる。
As described above, according to the present invention, the position shift between the Atari image and the original image is displayed as the value of the added data, so that the trimming operation can be performed accurately and quickly. Becomes Further, by automatically obtaining the trimming coordinates at which the added data becomes the maximum, it is possible to greatly reduce the work load of the operator.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の請求項2記載の発明に係る画像トリミ
ング装置を表す図である。
FIG. 1 is a diagram showing an image trimming apparatus according to a second aspect of the present invention.

【図2】本発明の第1実施例に係る画像トリミング装置
の外観図である。
FIG. 2 is an external view of the image trimming apparatus according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第1実施例に係る画像トリミング装置
の機能ブロック図である。
FIG. 3 is a functional block diagram of the image trimming device according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第1実施例に係るレイアウト用紙を表
す図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating a layout sheet according to the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第1実施例に係る原稿画像、アタリ画
像、トリミング枠を表す図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating a document image, an Atari image, and a trimming frame according to the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第1実施例に係る微分演算用のマトリ
クスを表す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating a matrix for differential operation according to the first embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第1実施例に係る原稿画像データ、微
分データ、輪郭線データを表す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating document image data, differential data, and contour data according to the first embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第1実施例に係る原稿画像の輪郭線を
表す図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating a contour line of a document image according to the first embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第1実施例に係る原稿画像の輪郭線、
アタリ画像、トリミング枠を表す図である。
FIG. 9 shows a contour line of a document image according to the first embodiment of the present invention;
It is a figure showing an Atari image and a trimming frame.

【図10】本発明の第1実施例に係る原稿画像の輪郭
線、アタリ画像、トリミング枠を表す図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating a contour line, an Atari image, and a trimming frame of a document image according to the first embodiment of the present invention.

【図11】本発明の第1実施例に係る積算手段、加算手
段の作用を表すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing the operation of the integrating means and the adding means according to the first embodiment of the present invention.

【図12】本発明の第1実施例に係る輪郭線データ、ア
タリ画像データを表す図である。
FIG. 12 is a diagram showing contour line data and Atari image data according to the first embodiment of the present invention.

【図13】本発明の第2実施例に係る画像トリミング装
置を説明するための図である。
FIG. 13 is a diagram for explaining an image trimming device according to a second embodiment of the present invention.

【図14】本発明の第3実施例に係る画像トリミング装
置を説明するための図である。
FIG. 14 is a diagram for explaining an image trimming device according to a third embodiment of the present invention.

【図15】本発明の第1実施例に係る最大値算出手段の
作用を表すフローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart showing the operation of the maximum value calculating means according to the first embodiment of the present invention.

【図16】本発明の第1実施例に係る最大値算出手段の
作用を説明するための図である。
FIG. 16 is a diagram for explaining the operation of the maximum value calculating means according to the first embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

22 ディスプレイ(表示手段) 24 スキャナ(原稿画像データ入力手段、トリミング
枠データ入力手段、アタリ画像データ入力手段) 26 マウス(トリミング枠データ入力手段、アタリ画
像データ入力手段) 27 ディジタイザ(トリミング枠データ入力手段、ア
タリ画像データ入力手段) 211 微分手段 212 絶対値算出手段(加算データ算出手段) 213 積算手段(加算データ算出手段) 214 加算手段(加算データ算出手段) 216 表示制御手段(表示手段) 217 最大値算出手段
22 display (display means) 24 scanner (document image data input means, trimming frame data input means, Atari image data input means) 26 mouse (trimming frame data input means, Atari image data input means) 27 digitizer (trimming frame data input means) , Atari image data input means) 211 Differentiating means 212 Absolute value calculating means (Additional data calculating means) 213 Integrating means (Additional data calculating means) 214 Adding means (Additional data calculating means) 216 Display control means (Display means) 217 Maximum value Calculation means

フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 1/38 - 1/387 G03F 1/00 G06T 3/00 - 3/20 G06T 7/00 Continuation of the front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) H04N 1/38-1/387 G03F 1/00 G06T 3/00-3/20 G06T 7/00

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 原稿画像を表す原稿画像データを入力す
る原稿画像データ入力手段と、 原稿画像のトリミング範囲を示すトリミング枠データを
入力するトリミング枠データ入力手段と、 トリミング枠内における原稿画像の絵柄の輪郭線を表す
アタリ画像のアタリ画像データを入力するアタリ画像デ
ータ入力手段と、 原稿画像、トリミング枠、アタリ画像を表示可能な表示
手段と、を備え、表示手段におけるアタリ画像および原
稿画像のそれぞれの表示を重ね合わせることにより、原
稿画像上におけるトリミング枠の位置を決定する画像ト
リミング装置において、 上記原稿画像データの微分データを算出する微分手段
と、 微分データの絶対値と上記アタリ画像データとの積を順
次加算した加算データを算出する加算データ算出手段
と、を有するとともに、上記表示手段は加算データを表
示することを特徴とする画像トリミング装置。
1. An original image data input means for inputting original image data representing an original image, a trimming frame data input means for inputting trimming frame data indicating a trimming range of the original image, and a pattern of the original image in the trimming frame Atari image data input means for inputting Atari image data of the Atari image representing the outline of the document, and display means capable of displaying the original image, trimming frame, Atari image, and each of the Atari image and the original image on the display means An image trimming device that determines the position of the trimming frame on the original image by superimposing the display of the original image data; a differentiating means for calculating differential data of the original image data; and an absolute value of the differential data and the Atari image data. Means for calculating addition data obtained by sequentially adding the products. Together, image trimming apparatus, wherein the above display means for displaying the added data.
【請求項2】 原稿画像を表す原稿画像データを入力す
る原稿画像データ入力手段と、 原稿画像のトリミング範囲を示すトリミング枠データを
入力するトリミング枠データ入力手段と、 トリミング枠内における原稿画像の絵柄の輪郭線を表す
アタリ画像のアタリ画像データを入力するアタリ画像デ
ータ入力手段と、 原稿画像、トリミング枠、アタリ画像を表示可能な表示
手段と、を備え、表示手段におけるアタリ画像および原
稿画像のそれぞれの表示を重ね合わせることにより、原
稿画像上におけるトリミング枠の位置を決定する画像ト
リミング装置において、 上記原稿画像データの微分データを算出する微分手段
と、 微分データの絶対値と上記アタリ画像データとの積を順
次加算した加算データを算出する加算データ算出手段
と、 加算データの最大値を求める最大値算出手段と、を有す
るとともに、 上記表示手段は、加算データが最大となる場合におけ
る、原稿画像上のトリミング枠の位置を表示することを
特徴とする画像トリミング装置。
2. An original image data input unit for inputting original image data representing an original image, a trimming frame data input unit for inputting trimming frame data indicating a trimming range of the original image, and a pattern of the original image in the trimming frame. Atari image data input means for inputting Atari image data of the Atari image representing the outline of the document, and display means capable of displaying the original image, trimming frame, Atari image, and each of the Atari image and the original image on the display means An image trimming device that determines the position of the trimming frame on the original image by superimposing the display of the original image data; a differentiating means for calculating differential data of the original image data; and an absolute value of the differential data and the Atari image data. Addition data calculation means for calculating addition data obtained by sequentially adding the products; A maximum value calculating means for obtaining a maximum value of the data, wherein the display means displays a position of a trimming frame on the original image when the added data is maximum. .
【請求項3】 請求項1または請求項2のいずれかに記
載の加算データ算出手段は、二値化された微分データと
二値化されたアタリ画像データとの積の和を算出するこ
とを特徴とした請求項1または請求項2記載の画像トリ
ミング装置。
3. The addition data calculation means according to claim 1, wherein the addition data calculation means calculates a sum of products of the binarized differential data and the binarized Atari image data. The image trimming device according to claim 1 or 2, wherein
【請求項4】 請求項1または請求項2のいずれかに記
載の微分手段は、原稿画像の切抜き領域を表すマスク画
像データの微分データを算出することを特徴とした請求
項1または請求項2記載の画像トリミング装置。
4. The differential means according to claim 1, wherein said differential means calculates differential data of mask image data representing a cut-out area of a document image. An image trimming apparatus as described in the above.
JP8563994A 1993-09-16 1994-03-31 Image trimming device Expired - Lifetime JP3052728B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8563994A JP3052728B2 (en) 1993-09-16 1994-03-31 Image trimming device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25372293 1993-09-16
JP5-253722 1993-09-16
JP8563994A JP3052728B2 (en) 1993-09-16 1994-03-31 Image trimming device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07135563A JPH07135563A (en) 1995-05-23
JP3052728B2 true JP3052728B2 (en) 2000-06-19

Family

ID=26426649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8563994A Expired - Lifetime JP3052728B2 (en) 1993-09-16 1994-03-31 Image trimming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3052728B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7085111B2 (en) * 2018-02-07 2022-06-16 大日本印刷株式会社 Print operation terminal and print system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07135563A (en) 1995-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7342572B2 (en) System and method for transforming an ordinary computer monitor into a touch screen
EP1089553B1 (en) Colour image processing apparatus and method
US4918611A (en) Method and apparatus for controlling laser cutting by image processing
EP0583055B1 (en) Image enhancement
JP2008015706A (en) Image processor
US20120154833A1 (en) Image display apparatus, image control method for image display apparatus, and storage medium
JP3052728B2 (en) Image trimming device
US5361141A (en) Image processor
JP3057255B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JPH0373668A (en) Image processor
JPH11306374A (en) Picture display and picture processing method
US5185596A (en) Electronic image modification
JPH03121571A (en) Color picture processor
JPH07200801A (en) Deformed image producing device
JP4919947B2 (en) Image search system
JPH05128224A (en) Color extracting device for color picture and method therefor
EP0441497B1 (en) Electronic image processing system
JPH06162180A (en) Area extraction system
JPH01259363A (en) Image contour data generating method
JPH04329487A (en) Method and device for extracting area
JP2623029B2 (en) Color image processing method
JPH09135331A (en) Image processor
JPH04321182A (en) Method and device for hue adjustment
JPH05314273A (en) Method and device for processing image data
JPH06333008A (en) Input device for designation of image contour