JP3052400U - Cache corner access control device - Google Patents

Cache corner access control device

Info

Publication number
JP3052400U
JP3052400U JP1998002023U JP202398U JP3052400U JP 3052400 U JP3052400 U JP 3052400U JP 1998002023 U JP1998002023 U JP 1998002023U JP 202398 U JP202398 U JP 202398U JP 3052400 U JP3052400 U JP 3052400U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cash
corner
card
financial institution
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998002023U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
哲也 島内
秀和 稲生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SOHGO SECURITY SERVICES CO.,LTD.
Original Assignee
SOHGO SECURITY SERVICES CO.,LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SOHGO SECURITY SERVICES CO.,LTD. filed Critical SOHGO SECURITY SERVICES CO.,LTD.
Priority to JP1998002023U priority Critical patent/JP3052400U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3052400U publication Critical patent/JP3052400U/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 深夜まで営業するキャッシュコーナにおい
て、正当な利用者以外の者がキャッシュコーナ内へ入る
ことを制限し、正当な利用者が安全かつ快適に利用でき
るキャッシュコーナを提供する。 【構成】 キャッシュコーナの出入口を自動ドアまたは
電気錠により施錠される出入口扉を用いて構成し、深夜
など利用者の安全を確保しようとする時間帯になると、
外部からキャッシュコーナへ進入できないように自動ド
アの外側センサから出力される検知信号を無効にし、ま
たは出入口扉の電気錠を施錠する。キャッシュコーナの
利用者は、出入口近傍に設けられたカードリーダにキャ
ッシュカードを読み込ませ、キャッシュカードの照合を
行なう。照合の結果、当該キャッシュカードがキャッシ
ュコーナ内で利用可能である場合、自動ドアの外側セン
サから出力される検知信号を有効にし、または出入口扉
の電気錠を解錠し、キャッシュコーナへ進入できる状態
にする。
(57) [Summary] [Purpose] In a cash corner that is open until midnight, it is possible to restrict a person other than a legitimate user from entering the cash corner and provide a cash corner that can be used safely and comfortably by a legitimate user. [Structure] The entrance and exit of the cache corner are configured using an automatic door or an entrance door locked by an electric lock.
The detection signal output from the sensor outside the automatic door is invalidated so that the entrance to the cash corner cannot be entered from the outside, or the electric lock of the entrance door is locked. The user of the cash corner causes the card reader provided near the entrance to read the cash card and collate the cash card. As a result of the verification, when the cash card is usable in the cash corner, the detection signal output from the sensor outside the automatic door is validated, or the electric lock of the entrance door is unlocked so that the cash card can be entered. .

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】[0001]

【考案の属する技術分野】[Technical field to which the invention belongs]

本考案は、銀行等金融機関のキャッシュコーナにおける出入制限装置に関し、 特に深夜まで利用可能なキャッシュコーナにおいて、正当な利用者以外の者がキ ャッシュコーナに入ることを制限することにより、利用者に安全な空間を提供す る、キャッシュコーナの出入制限装置に関する。 The present invention relates to an access control device at a cash corner of a financial institution such as a bank, and particularly in a cash corner that can be used until midnight, by restricting a person other than a legitimate user from entering the cash corner, thereby providing a safe space for the user. And a device for restricting access to a cash corner.

【0002】[0002]

【従来の技術】[Prior art]

従来の銀行等金融機関のキャッシュコーナは、午前8時から午後7時までを一 般的な営業時間としていた。営業時間中においては、誰でも自由にキャッシュコ ーナへ出入りすることができた。 In the past, cash corners of financial institutions, such as banks, typically had business hours from 8:00 am to 7:00 pm. During business hours, anyone was free to enter and leave the cash corner.

【0003】[0003]

【考案が解決しようとする課題】[Problems to be solved by the invention]

ところが近年になって、サービス向上の一環としてキャッシュコーナの営業時 間が延長されてきており、深夜までの営業あるいは24時間営業のキャッシュコ ーナが現れてきている。 キャッシュコーナの営業時間が従来通りの場合、キャッシュコーナの利用者数 が多く、かつ周囲の人通りも多いことから、比較的安全にキャッシュコーナを利 用することができた。 ところが、営業時間が延長された場合、深夜あるいは早朝においては、キャッ シュコーナの利用者数が少なく、周囲の人通りも少ないことから、キャッシュコ ーナの利用者が犯罪に巻き込まれてしまうおそれがある。 特に、深夜においては犯罪発生率が高くなることから、キャッシュコーナの利 用者に対して安全な空間を確保する必要がある。 However, in recent years, the business hours of cash corners have been extended as part of service improvement, and cash corners that are open until midnight or that are open 24 hours a day have emerged. If the business hours of the cash corner were the same as before, the number of users of the cash corner was large and the number of people around it was large, so it was possible to use the cash corner relatively safely. However, if business hours are extended, cash corner users may be involved in a crime at midnight or early morning due to the small number of users at the cash corner and the lack of traffic around them. is there. In particular, the crime rate increases late at night, so it is necessary to secure a safe space for cash corner users.

【0004】 また、営業時間が延長されるにつれて、浮浪者や泥酔者等がキャッシュコーナ 内に入り込み、居座ってしまうという問題が発生してきている。 浮浪者や泥酔者等がキャッシュコーナへ入り込むと、正当な利用者との間でト ラブルが生じたり、正当な利用者に不快感を与えるおそれがあるため、正当な利 用者以外の者がキャッシュコーナへ入ることを制限し、正当な利用者が快適に利 用できるようにする必要がある。[0004] In addition, as the business hours are extended, a problem has arisen that a vagrant person, a drunk person, and the like enter the cash corner and sit down. If a vagrant or a drunk person enters the cash corner, it may cause trouble with the legitimate user or may cause discomfort to the legitimate user. It is necessary to restrict access to the Internet so that legitimate users can use it comfortably.

【0005】[0005]

【目的】【Purpose】

本考案は前述の課題を解決するためになされたものであり、その目的とすると ころは、正当な利用者以外の者がキャッシュコーナ内に入ることを制限し、正当 な利用者が安全かつ快適に利用できるキャッシュコーナの提供を目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problem, and its purpose is to restrict a person other than a legitimate user from entering a cash corner, thereby ensuring that a legitimate user is safe and comfortable. The purpose is to provide a usable cache corner.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

銀行等金融機関のキャッシュコーナ出入口の外側に、利用者のキャッシュカー ドを読み取るためのカードリーダ装置を設置する。 キャッシュコーナへの出入を制限する場合は、キャッシュコーナの出入口をキ ャッシュコーナへ進入できない閉鎖状態にしておく。 閉鎖状態においてキャッシュコーナを利用しようとする者は、カードリーダ装 置のカードリーダ部にキャッシュカードを読み込ませる。 カードリーダ装置の照合手段は、カードリーダ部で読み取られたキャッシュカ ードのデータのうち、銀行等金融機関を識別する情報と、予め記憶されたキャッ シュコーナを利用可能な金融機関を識別する情報を照合し、一致した場合は一致 信号を制御部へ出力する。 制御装置の制御部は、一致信号の入力により、キャッシュコーナ出入口を進入 可能な閉鎖解除状態に制御し、正当な利用者がキャッシュコーナへ進入できるよ うにする。 A card reader device for reading a user's cash card will be installed outside the cash corner entrance and exit of financial institutions such as banks. When restricting access to the cache corner, keep the entrance and exit of the cache corner closed so that they cannot enter the cache corner. A person who intends to use the cash corner in the closed state reads the cash card into the card reader section of the card reader device. The collation means of the card reader device, among the data of the cash card read by the card reader unit, identifies information for identifying a financial institution such as a bank, and information for identifying a previously stored financial institution capable of using a cash corner. Verification is performed, and if they match, a match signal is output to the control unit. The control unit of the control device controls the cache corner entrance / exit to be in an open-closed state where the entrance can be entered by inputting the coincidence signal, so that a legitimate user can enter the cache corner.

【0007】 また、キャッシュコーナ出入口の外側に非常押釦を設け、キャッシュコーナ内 で非常事態が発生した場合、非常押釦の操作により制御装置の制御部に非常信号 を出力し、制御装置の制御部は、非常信号の入力によりキャッシュコーナ出入口 を進入可能な閉鎖解除状態にする。In addition, an emergency push button is provided outside the entrance / exit of the cash corner, and when an emergency occurs in the cash corner, an emergency signal is output to the control unit of the control device by operating the emergency push button, and the control unit of the control device outputs the emergency signal. A signal is input to make the cache corner entrance / exit possible to enter the closed release state.

【0008】[0008]

【考案の実施の形態】[Embodiment of the invention]

本考案によるキャッシュコーナの出入制限装置を設けるキャッシュコーナの概 要を図1に示す。 キャッシュコーナ1内にはCD機・ATM機2が設置され、入口には自動ドア 3が設けられている。自動ドア3の外側および内側には、それぞれ自動ドアに接 近する人を検知する人体検知センサ4、5が設けられている。 また、自動ドア3の外側近傍にはカードリーダ6を設け、キャッシュコーナの 利用者が持つキャッシュカードの情報を読み取るようになっており、その傍らに 非常押釦7が設けられている。 なお、キャッシュコーナ毎に地域性を考慮して、異なる営業時間が設定されて いるが、以下の説明においては、それぞれのキャッシュコーナの営業時間内であ ることを前提とする。 Fig. 1 shows an overview of a cache corner provided with a device for restricting access to the cache corner according to the present invention. A CD machine / ATM machine 2 is installed in the cash corner 1, and an automatic door 3 is provided at the entrance. Outside and inside the automatic door 3, there are provided human body detection sensors 4 and 5 for detecting a person approaching the automatic door. A card reader 6 is provided near the outside of the automatic door 3 so as to read information on a cash card held by a user of the cash corner, and an emergency push button 7 is provided beside the card reader. Different business hours are set for each cash corner in consideration of regional characteristics, but the following description assumes that the business hours are within the business hours of each cash corner.

【0009】 本考案によるキャッシュコーナの出入制限装置のブロック図を図2に示す。 図2においては閉鎖手段30として、自動ドア31が用いられている。 自動ドア31の外側には人体検知センサ32が、自動ドア31の内側には人体 検知センサ33が設けられており、自動ドア31に接近する人の存在を検知する と検知信号を自動ドア制御装置34に出力する。 自動ドア制御装置34は、人体検知センサ32または人体検知センサ33から 検知信号が入力すると、自動ドア31を開放するよう制御する。FIG. 2 is a block diagram of the cache corner access control device according to the present invention. In FIG. 2, an automatic door 31 is used as the closing means 30. A human body detection sensor 32 is provided outside the automatic door 31 and a human body detection sensor 33 is provided inside the automatic door 31. When the presence of a person approaching the automatic door 31 is detected, a detection signal is sent to the automatic door control device. 34. When a detection signal is input from the human body detection sensor 32 or the human body detection sensor 33, the automatic door control device 34 controls to open the automatic door 31.

【0010】 カードリーダ装置20は自動ドア31の外側近傍に設けられ、カードリーダ部 21、照合対象記憶手段22、利用可能時間記憶手段23、照合手段24から構 成される。 カードリーダ部21は、キャッシュコーナ利用者が持つキャッシュカードの情 報を読み取り、読み取った情報を照合手段24へ送る。 照合対象記憶手段22は、キャッシュコーナ内で利用可能なキャッシュカード を発行した銀行等金融機関を識別する金融機関コードを記憶する。 利用可能時間記憶手段23は、照合対象記憶手段22に記憶された金融機関コ ードに対応して、キャッシュコーナの利用可能時間を記憶する。 照合手段24は、カードリーダ部21で読み取られたキャッシュカードの情報 のうち、金融機関コードを示す部分の情報と、照合対象記憶手段22に記憶され ている金融機関コードを照合し、一致した場合には一致信号を制御部13に送信 する。The card reader device 20 is provided near the outside of the automatic door 31 and includes a card reader unit 21, a collation target storage unit 22, an available time storage unit 23, and a collation unit 24. The card reader 21 reads the information of the cash card possessed by the cash corner user, and sends the read information to the collating means 24. The collation target storage means 22 stores a financial institution code for identifying a financial institution such as a bank which has issued a cash card usable in the cash corner. The available time storage means 23 stores the available time of the cash corner corresponding to the financial institution code stored in the comparison target storage means 22. The collating means 24 collates the information indicating the financial institution code in the information of the cash card read by the card reader section 21 with the financial institution code stored in the collation target storage means 22 and, if the two match, Transmits a coincidence signal to the control unit 13.

【0011】 スケジュール記憶手段11および動作モード設定手段12は、自動ドア31を 開放するためにカードリーダ装置20におけるカード照合を必要とするか否かを 切換える手段である。 スケジュール記憶手段11および動作モード設定手段12は、昼間等のキャッ シュコーナが頻繁に利用される時間帯に、カードリーダ装置20におけるカード 照合を行なわせるのでは、利便性が損なわれてしまうため、キャッシュコーナの 安全を確保しなければならない深夜などの時間帯にのみカード照合を行なわせる ための手段である。 スケジュール記憶手段11は、自動ドア31を開放するためにカード照合を必 要とする時間帯を記憶する。また、動作モード設定手段12は、スケジュール記 憶手段11の記憶内容をもとに、カード照合を必要としない通常モードと、カー ド照合を必要とする照合モードを切換える。 動作モード設定手段12が通常モードにある時は、人体検知センサ32、33 により自動ドア31に接近する人を検知すると、検知信号が自動ドア制御装置3 4に送られ、自動ドア31を開放する。一方、動作モード設定手段12が照合モ ードにある時、制御部13は自動ドア制御装置34を制御し、自動ドア31の外 側に設けた人体検知センサ32から自動ドア制御装置34に入力される検知信号 を無効にする。このとき、キャッシュコーナに入ろうとする者がいたとしても、 人体検知センサ32から出力された検知信号が無効にされているため、自動ドア 31は開放しない。The schedule storage means 11 and the operation mode setting means 12 are means for switching whether or not the card reader 20 needs to perform card verification in order to open the automatic door 31. The schedule storage unit 11 and the operation mode setting unit 12 may cause the card reader 20 to perform the card collation during a time period when the cache corner is frequently used, such as during the daytime. This is a means to ensure that the card is verified only during the time of the night, for example, when security must be ensured. The schedule storage unit 11 stores a time period during which card collation is required to open the automatic door 31. Further, the operation mode setting means 12 switches between a normal mode which does not require card collation and a collation mode which requires card collation based on the contents stored in the schedule storage means 11. When the operation mode setting means 12 is in the normal mode, when a person approaching the automatic door 31 is detected by the human body detection sensors 32 and 33, a detection signal is sent to the automatic door control device 34 to open the automatic door 31. . On the other hand, when the operation mode setting means 12 is in the verification mode, the control unit 13 controls the automatic door control device 34 and inputs the data to the automatic door control device 34 from the human body detection sensor 32 provided outside the automatic door 31. Disable the detected signal. At this time, even if there is a person who wants to enter the cash corner, the automatic door 31 is not opened because the detection signal output from the human body detection sensor 32 is invalidated.

【0012】 なお、キャッシュコーナから退出しようとする者は、自動ドア31の内側に設 けられた人体検知センサ33から出力された検知信号は有効であるため、自動ド ア31に接近すると自動ドア31が開放され、退出することができる。A person who intends to exit the cash corner cannot use the automatic door 31 when approaching the automatic door 31 because the detection signal output from the human body detection sensor 33 provided inside the automatic door 31 is valid. Is released and can exit.

【0013】 動作モード設定手段12が照合モードにある時、キャッシュコーナを利用しよ うとする者は、カードリーダ装置20のカードリーダ部21にキャッシュカード を読み込ませ、キャッシュカードによる照合を実施する。 照合の結果、キャッシュコーナ内で利用可能なキャッシュカードであることが 判明し、カードリーダ装置20の照合手段24から制御部13へ一致信号が入力 されると、制御部13は所定時間、自動ドア31の外側に設けられた人体検知セ ンサ32から自動ドア制御装置34に入力される検知信号を有効にする。この間 、自動ドア31の外側に設けられた人体検知センサ32が人の存在を検知すると 自動ドア31を開放するので、利用者はキャッシュコーナへ進入することが可能 となる。When the operation mode setting means 12 is in the verification mode, a person who intends to use the cash corner causes the card reader unit 21 of the card reader device 20 to read the cash card and performs verification using the cash card. As a result of the collation, it is determined that the cash card is usable in the cash corner, and when a coincidence signal is input from the collation means 24 of the card reader device 20 to the control unit 13, the control unit 13 operates the automatic door 31 for a predetermined time. The detection signal input to the automatic door control device 34 from the human body detection sensor 32 provided outside is validated. During this time, when the human body detection sensor 32 provided outside the automatic door 31 detects the presence of a person, the automatic door 31 is opened, so that the user can enter the cash corner.

【0014】 なお、上記の場合において、カードリーダ装置20の照合手段24から制御部 13へ一致信号が入力された際、制御部13により所定時間、自動ドア31の外 側に設けられた人体検知センサ32から自動ドア制御装置34に入力される検知 信号を有効にするのでは、キャッシュカードによる照合が正常に行なわれたのか 否かを利用者が分かりにくいおそれがある。そのため、制御部13へ一致信号が 入力された際、自動ドア制御装置34に対して自動ドア31を開放させるための 開放信号を送り、自動ドア31を所定時間開放させるようにすればよい。 一致信号が制御部13に入力した際、自動ドア31を開放させることにより、 キャッシュカードによる照合が正常に行なわれたことを利用者に分からせること ができ、慣れない利用者であってもスムーズにキャッシュコーナ内に入室するこ とができる。In the above case, when a matching signal is input from the matching unit 24 of the card reader device 20 to the control unit 13, the control unit 13 detects a human body provided outside the automatic door 31 for a predetermined time. If the detection signal input from the sensor 32 to the automatic door control device 34 is made valid, it may be difficult for the user to recognize whether or not the verification with the cash card has been performed normally. Therefore, when a coincidence signal is input to the control unit 13, an opening signal for opening the automatic door 31 may be sent to the automatic door control device 34 to open the automatic door 31 for a predetermined time. By opening the automatic door 31 when the coincidence signal is input to the control unit 13, it is possible for the user to know that the verification with the cash card has been performed normally, and even for an unfamiliar user, the smoothness can be obtained. You can enter the room at the cash corner.

【0015】 また、慣れない利用者であっても容易に利用できるよう、動作モード設定手段 12が通常モードにある時、カードリーダ装置20において照合を行なうように 促すメッセージを流せばよい。 さらに、カードリーダ装置20に表示手段を設け、キャッシュカードによる照 合が正常に行なわれた場合、自動ドア31を開く旨のメッセージを表示したり、 キャッシュカードから正常にデータの読み込みが行なわれなかった場合、再操作 を促すメッセージを表示したり、キャッシュカードによる照合の結果、キャッシ ュコーナで利用不可能なキャッシュカードであった場合、利用不可能である旨を 伝えるメッセージを表示すればよい。When the operation mode setting unit 12 is in the normal mode, a message urging the card reader device 20 to perform the collation may be sent so that even an unskilled user can easily use it. Further, a display means is provided in the card reader device 20 to display a message to open the automatic door 31 when the collation by the cash card is normally performed, or the data is not normally read from the cash card. In such a case, a message prompting re-operation may be displayed, or a message notifying that the card cannot be used if the cash card cannot be used in the cache corner as a result of the verification using the cash card may be displayed.

【0016】 以上の説明は、キャッシュコーナの入口が自動ドアで構成されていた場合のも のであるが、キャッシュコーナの入口が電気錠により施錠される扉で構成されて いた場合について説明する。この場合、ブロック図を示すと図3となる。 なお、前述の説明と重複する箇所については説明を省略する。 キャッシュコーナの出入口扉35には電気錠36が設けられており、制御部1 3から電気錠制御装置37に入力される施錠信号、解錠信号により出入口扉35 を施解錠する。キャッシュコーナが営業時間中のカード照合を必要としない時間 帯においては電気錠36を解錠状態に保ち、カード照合を必要とする時間帯およ びキャッシュコーナの営業時間外においては電気錠36を施錠状態に保つ。 制御装置10の制御部13は、動作モード設定手段12が通常モードにある時 、電気錠制御装置37に解錠信号を送り、出入口扉35の電気錠36を解錠され た状態に保つよう制御する一方、動作モード設定手段12が照合モードにある時 、電気錠制御装置37に施錠信号を送り、出入口扉35の電気錠36を施錠され た状態に保つよう制御しておく。 また、制御装置10の制御部13は、カードリーダ装置20における照合の結 果、カードリーダ装置20の照合手段24から一致信号が入力された場合には、 電気錠制御装置37に解錠信号を送り、出入口扉35の電気錠36を一時的に解 錠された状態に制御する。 電気錠制御装置37は、制御部13から解錠信号が入力すると出入口扉35の 電気錠36を解錠し、その後、利用者が出入口扉35からキャッシュコーナ内に 入り、出入口扉35が閉じられると電気錠36を施錠状態にする。また、出入口 扉35の電気錠36を解錠した後、所定時間出入口扉35が開閉されない時は、 電気錠36を施錠する。The above description is for the case where the entrance of the cash corner is constituted by an automatic door, but the case where the entrance of the cache corner is constituted by a door which is locked by an electric lock will be described. In this case, FIG. 3 is a block diagram. The description of the same parts as those described above will be omitted. An electric lock 36 is provided at the entrance door 35 of the cash corner, and locks and unlocks the entrance door 35 according to a lock signal and an unlock signal input from the control unit 13 to the electric lock control device 37. The electric lock 36 is kept unlocked during the time when the cash corner does not require card verification during business hours, and the electric lock 36 is locked during the time when card verification is required and outside the business hours of the cash corner. To keep. When the operation mode setting unit 12 is in the normal mode, the control unit 13 of the control device 10 sends an unlocking signal to the electric lock control device 37 to control the electric lock 36 of the entrance door 35 to be in the unlocked state. On the other hand, when the operation mode setting means 12 is in the verification mode, a lock signal is sent to the electric lock control device 37 to control the electric lock 36 of the entrance door 35 to be kept in a locked state. In addition, as a result of the collation in the card reader device 20, the control unit 13 of the control device 10 sends an unlock signal to the electric lock control device 37 when a coincidence signal is input from the collation means 24 of the card reader device 20. The electric lock 36 of the entrance door 35 is controlled to be temporarily unlocked. The electric lock control device 37 unlocks the electric lock 36 of the entrance door 35 when the unlock signal is input from the control unit 13, and then, when the user enters the cash corner from the entrance door 35 and the entrance door 35 is closed. The electric lock 36 is locked. When the door 35 is not opened and closed for a predetermined time after the electric lock 36 of the door 35 is unlocked, the electric lock 36 is locked.

【0017】 上記の場合において、キャッシュコーナ内から利用者が退出しようとする場合 は、サムターンを廻すことにより機械的に電気錠36を解錠したり、あるいはキ ャッシュコーナ内側から出入口扉35のドアノブを廻すだけで電気錠36を解錠 する公知技術があるので、それらの公知技術を利用して利用者をキャッシュコー ナから退出させるようにすればよい。 あるいは、出入口扉35近傍に退出用の押釦を設け、押釦が操作された時に出 入口扉35の電気錠36を一時的に解錠するように制御してもよい。In the above case, when the user intends to leave the inside of the cash corner, the electric lock 36 is mechanically unlocked by turning the thumb turn, or the door knob of the entrance door 35 is turned from the inside of the cache corner. There are known techniques for unlocking the electric lock 36 only by using the known technique, and the user may be made to leave the cash corner using the known techniques. Alternatively, an exit push button may be provided near the entrance door 35, and control may be performed such that the electric lock 36 of the entrance door 35 is temporarily unlocked when the push button is operated.

【0018】 なお、上記構成において、カードリーダ装置20を構成する手段のうち、照合 対象記憶手段22、利用可能時間記憶手段23、照合手段24については、制御 装置10内に設けるようにしてもよく、その場合、カードリーダ部21で読み取 ったキャッシュカードのデータを照合手段24へ送信するようにすればよい。 また、自動ドア31の外側と内側に設けた人体検知センサ32および人体検知 センサ33に代り、タッチ式の自動ドア開放スイッチを自動ドアの内側と外側に 設け、自動ドア開放スイッチが操作された際、検知信号を自動ドア制御装置34 に出力するようにしてもよい。In the above configuration, among the units constituting the card reader device 20, the collation target storage unit 22, the available time storage unit 23, and the collation unit 24 may be provided in the control device 10. In this case, the data of the cash card read by the card reader unit 21 may be transmitted to the matching unit 24. In addition, in place of the human body detection sensors 32 and 33 provided outside and inside the automatic door 31, touch-type automatic door open switches are provided inside and outside the automatic door, and when the automatic door open switch is operated. , A detection signal may be output to the automatic door control device 34.

【0019】 ところで、キャッシュカードによる照合のみで閉鎖手段を閉鎖解除状態に切換 えるように構成すると、キャッシュコーナ内で利用者が急病で倒れた場合などは 、周囲の人がそのキャッシュコーナで利用可能なキャッシュカードを所持してい なければキャッシュコーナに入ることができず、利用者を助け出すことができな い。 また、事件で掛けつけた警察官についても同様、キャッシュカードを所持して いなければキャッシュコーナへ入ることができない。 そこで、キャッシュコーナの出入口外側に非常押釦40を設け、非常押釦40 を操作することにより閉鎖手段30を閉鎖解除状態に切換えるようにし、キャッ シュコーナ内で非常事態が発生した際、対処できるようにする。 具体的には、非常押釦40を操作することにより、非常押釦40から非常信号 を制御装置10の制御部13に送り、制御装置10の制御部13は、非常信号が 入力すると自動ドア制御装置34に対する人体検知センサ32の入力が有効とな るように制御し、あるいは出入口扉35の電気錠制御装置37に解錠信号を送り 出入口扉35の電気錠36を解錠する。 なお、非常押釦40が操作された際、図示しないキャッシュコーナに設けられ た警備システムに対して異常発生を示す信号を入力し、警備システムを介して遠 隔の監視センタへ異常事態発生を通報するようにしてもよい。 以上の構成を付加することにより、キャッシュコーナ内で異常事態が発生した 際、非常押釦の操作によりキャッシュコーナへ進入できる状態となる。By the way, if the closing means is switched to the closed release state only by checking with a cash card, when a user falls down suddenly in a cash corner, a nearby person can use the cash available in the cash corner. If you do not have a card, you cannot enter the cash corner and you cannot rescue the user. Similarly, police officers who are involved in the case cannot enter the cash corner unless they have a cash card. Therefore, an emergency push button 40 is provided outside the entrance and exit of the cash corner, and by operating the emergency push button 40, the closing means 30 is switched to the closed release state, so that when an emergency occurs in the cache corner, it is possible to cope with the situation. Specifically, by operating the emergency push button 40, an emergency signal is transmitted from the emergency push button 40 to the control unit 13 of the control device 10. When the emergency signal is input, the control unit 13 of the control device 10 transmits the emergency signal to the automatic door control device 34. Is controlled to make the input of the human body detection sensor 32 valid, or an unlock signal is sent to the electric lock control device 37 of the door 35 to unlock the electric lock 36 of the door 35. When the emergency push button 40 is operated, a signal indicating the occurrence of an abnormality is input to a security system provided at a cash corner (not shown), and the occurrence of an abnormality is notified to a remote monitoring center via the security system. It may be. By adding the above configuration, when an abnormal situation occurs in the cash corner, the emergency push button can be operated to enter the cash corner.

【0020】 キャッシュコーナの出入制限装置に関し、一連の動作について概要を示すと図 4および図5のフローチャートとなる。FIG. 4 and FIG. 5 are flowcharts showing an outline of a series of operations of the access control device at the cache corner.

【0021】 図4のフローチャートは、制御部13による閉鎖手段の制御について示したも のである。 制御部13は、動作モード設定手段12が照合モードにあるか否かを判断し( S1)、照合モードにある場合、自動ドア制御装置34を制御し、自動ドア31 の外側に設けられた人体検知センサ32からの検知信号を無効にする、あるいは 電気錠制御装置37を制御し、出入口扉35の電気錠36を施錠して閉鎖手段3 0を閉鎖状態にする(S2)。 その後、カードリーダ装置20の照合手段24から出力された一致信号が制御 部13に入力する(S3)、あるいは非常押釦40から出力された非常信号が制 御部13に入力すると(S4)、制御部13は、自動ドア制御装置34を制御し 、自動ドア31の外側に設けられた人体検知センサ32からの検知信号を所定時 間有効にする、あるいは電気錠制御装置37を制御し、出入口扉35の電気錠3 6を一時的に解錠して閉鎖手段30を閉鎖解除状態にする(S5)。The flowchart in FIG. 4 shows the control of the closing means by the control unit 13. The control unit 13 determines whether or not the operation mode setting unit 12 is in the collation mode (S1). If the operation mode setting unit 12 is in the collation mode, the control unit 13 controls the automatic door control device 34 to set a human body provided outside the automatic door 31 1. The detection signal from the detection sensor 32 is invalidated, or the electric lock control device 37 is controlled to lock the electric lock 36 of the entrance door 35 to bring the closing means 30 into the closed state (S2). Thereafter, when the coincidence signal output from the matching means 24 of the card reader device 20 is input to the control unit 13 (S3), or when the emergency signal output from the emergency push button 40 is input to the control unit 13 (S4), the control is started. The unit 13 controls the automatic door control device 34 to make the detection signal from the human body detection sensor 32 provided outside the automatic door 31 valid for a predetermined time, or controls the electric lock control device 37 to control the entrance door. The electric lock 36 of 35 is temporarily unlocked to bring the closing means 30 into the closed release state (S5).

【0022】 図5のフローチャートは、カードリーダ装置20におけるキャッシュカードの 照合について示したものである。 カードリーダ装置20のカードリーダ部21において、キャッシュカードが読 み込まれると(S11)、読み込まれたキャッシュカードのデータから、金融機 関コードを判別する(S12)。 その後、照合手段24により、判別された金融機関コードと、照合対象記憶手 段22に記憶された金融機関コードを照合し(S13)、一致した場合は、さら に利用可能時間記憶手段23に記憶された利用可能時間と照合し(S14)、利 用可能時間であった場合は、制御部13に対して一致信号を出力する(S15) 。The flowchart of FIG. 5 shows the verification of a cash card in the card reader 20. When the cash card is read in the card reader section 21 of the card reader device 20 (S11), the financial institution code is determined from the data of the read cash card (S12). Thereafter, the matching means 24 checks the determined financial institution code with the financial institution code stored in the matching target storage means 22 (S13), and if they match, further stores the available time storage means 23. The available time is compared with the determined available time (S14), and if it is the available time, a coincidence signal is output to the control unit 13 (S15).

【0023】 カードリーダ装置20における照合について詳細に説明すると、キャッシュカ ードから読み取られた情報のうち、金融機関を識別する金融機関コードによりキ ャッシュカードがキャッシュコーナを利用可能か否か判断する。The collation in the card reader device 20 will be described in detail. In the information read from the cash card, it is determined whether or not the cash card can use the cash corner based on the financial institution code for identifying the financial institution.

【0024】 例えば、金融機関コード1234で示される銀行のキャッシュコーナにおいて 、その銀行が発行したキャッシュカードのみ利用できる場合、照合対象記憶手段 22には金融機関コード1234のみを記憶する。照合手段24では、読み取ら れたキャッシュカードの金融機関コードが照合対象記憶手段22に記憶された1 234であるか否かを照合し、一致すると制御部13に一致信号を出力する。For example, in a cash corner of a bank indicated by a financial institution code 1234, if only a cash card issued by the bank can be used, the collation target storage unit 22 stores only the financial institution code 1234. The matching means 24 checks whether or not the financial institution code of the read cash card is 1234 stored in the matching object storage means 22, and outputs a match signal to the control unit 13 when they match.

【0025】 また、金融機関コード1234で示される銀行以外に、金融機関コード234 5で示される銀行から発行されたキャッシュカードも利用可能である場合、照合 対象記憶手段22には金融機関コード1234および金融機関コード2345を 記憶する。照合手段24では、読み取られたキャッシュカードの金融機関コード が照合対象記憶手段22に記憶された1234または2345であるか否かを照 合し、一致すると制御部13に一致信号を出力する。If a cash card issued by the bank indicated by the financial institution code 2345 can be used in addition to the bank indicated by the financial institution code 1234, the collation target storage means 22 stores the financial institution code 1234 and The financial institution code 2345 is stored. The matching unit 24 checks whether the financial institution code of the read cash card is 1234 or 2345 stored in the matching target storage unit 22, and outputs a match signal to the control unit 13 when they match.

【0026】 上記の場合において、当該キャッシュコーナにおいて利用可能なキャッシュカ ードの種類が増加した場合、照合対象記憶手段22に金融機関コードをそれぞれ 登録するのでは非能率的である。 例えば、当該キャッシュコーナにおいて利用可能なキャッシュカードを発行し た金融機関の金融機関コードが0001から0099である場合、(00**) を照合対象記憶手段22に記憶し、金融機関コードの部分一致(この場合、金融 機関コードの頭から2桁が一致)によって一致信号を出力したり、(0001〜 0099)を照合対象記憶手段22に記憶し、範囲内にある場合に一致信号を出 力するようにしてもよい。 この場合、当然のことながら上記部分一致あるいは上記範囲で示される中に、 当該キャッシュコーナを利用できない金融機関の金融機関コードは含まない。In the above case, it is inefficient to register each financial institution code in the matching target storage unit 22 when the types of cash cards available in the cash corner increase. For example, when the financial institution code of the financial institution that has issued the cash card usable in the cash corner is 0001 to 0099, (00 **) is stored in the comparison target storage means 22 and the financial institution code partially matches ( In this case, a match signal is output according to the first two digits of the financial institution code), or (0001 to 0099) is stored in the matching target storage means 22 so that the match signal is output when it is within the range. It may be. In this case, the partial match or the range described above does not include the financial institution code of the financial institution that cannot use the cash corner.

【0027】 ところで、金融機関コード1234で示される銀行から発行されたキャッシュ カードと、金融機関コード2345で示される銀行から発行されたキャッシュカ ードによるキャッシュコーナ利用可能時間が同一であれば前述の通りでよいが、 金融機関によって利用可能時間が異なる場合も考えられるので、その場合は時間 帯によって照合内容を切換える。 例えば、金融機関コード1234で示される銀行から発行されたキャッシュカ ードによるキャッシュコーナ利用可能時間を24時間とし、金融機関コード23 45で示される銀行から発行されたキャッシュカードによるキャッシュコーナ利 用可能時間を午前7時から午後9時までとし、さらに照合モードとする時間帯を 午後7時から午前7時までとする。 照合対象記憶手段22には、金融機関コード1234および2345を記憶す る。また、利用可能時間記憶手段23には、金融機関コード1234のキャッシ ュカードによるキャッシュコーナ利用可能時間情報として(午前0時から午後1 2時)を記憶し、金融機関コード2345のキャッシュカードによるキャッシュ コーナ利用可能時間情報として(午前7時から午後9時)を記憶する。 照合手段24は、読み取られたキャッシュカードの金融機関コードと、照合対 象記憶手段22に記憶された金融機関コードを照合し、一致した場合は、さらに 、利用可能時間記憶手段23に記憶された利用可能時間情報と照合し、一致する と制御部13に一致信号を出力する。 つまり、照合手段24は、上記照合対象記憶手段22および利用可能時間記憶 手段23の記憶内容をもとに照合し、午後7時から午後9時までの間は、読み取 られたキャッシュカードの金融機関コードが1234または2345の時、制御 部13に一致信号を出力する。また、午後9時から午前7時までの間は、読み取 られたキャッシュカードの金融機関コードが1234の時、制御部13に一致信 号を出力する。By the way, if the usable time of the cash corner by the cash card issued by the bank indicated by the financial institution code 2345 and the cash card issued by the bank indicated by the financial institution code 2345 are the same as described above. It is good, but the available time may differ depending on the financial institution. In such a case, the content of verification is switched according to the time zone. For example, the available time of the cash corner by the cash card issued by the bank indicated by the financial institution code 1234 is 24 hours, and the available time by the cash card issued by the bank indicated by the financial institution code 2345 is 24 hours. The period is from 7:00 to 9:00 pm, and the time zone for the collation mode is from 7:00 pm to 7:00 am The collation target storage unit 22 stores the financial institution codes 1234 and 2345. Further, the available time storage means 23 stores cash corner available time information (from midnight to 12 pm) using the cash card of the financial institution code 1234, and uses the cash corner using the cash card of the financial institution code 2345. The possible time information (from 7:00 am to 9:00 pm) is stored. The collation means 24 collates the financial institution code of the read cash card with the financial institution code stored in the collation target storage means 22, and when they match, further stores the available time storage means 23. It matches the available time information and outputs a match signal to the control unit 13 when they match. That is, the matching unit 24 performs matching based on the storage contents of the matching target storage unit 22 and the available time storage unit 23, and from 7:00 pm to 9:00 pm, the financial institution of the read cash card is used. When the code is 1234 or 2345, a match signal is output to the control unit 13. Further, from 9:00 pm to 7:00 am, when the financial institution code of the read cash card is 1234, a coincidence signal is output to the control unit 13.

【0028】 なお、上記の時間帯に応じて照合内容を切換える場合、午後9時から午前7時 までの間については、読み取られたキャッシュカードの金融機関コードが234 5の場合、「そのキャッシュカードによる本日の利用時間は終了致しました」旨 のメッセージを、音声あるいは表示等により利用者に知らせるようにしてもよい 。 以上示した照合を実施することにより、キャッシュコーナで利用可能なキャッ シュカードを持つ者のみがキャッシュコーナ内に入ることが可能となる。In the case where the verification contents are switched according to the above-mentioned time zone, when the financial institution code of the read cash card is 2345 from 9:00 pm to 7:00 am, “the cash card is The message "Today's usage time has ended" is sent to the user by voice or display. By performing the above-described verification, only a person having a cash card that can be used in a cash corner can enter the cash corner.

【0029】[0029]

【考案の効果】[Effect of the invention]

キャッシュコーナの入口付近に設けられたカードリーダ装置により、利用者の 所持するキャッシュカードの情報を読み取り、キャッシュコーナを利用可能な者 のみキャッシュコーナに入ることができるように構成したため、正当な利用者以 外の者がキャッシュコーナへ侵入するのを防止できる。 そのため、正当な利用者が安全かつ快適に利用できるキャッシュコーナを提供 することができる。 キャッシュカードを用いた照合は、銀行等金融機関を識別する部分の情報を用 いて行なうため、照合の対象として予め記憶しておく情報量が少なくて済み、さ らに、金融機関に割当てられた固有コードのうち共通するコード部分を用いて照 合することにより、予め記憶しておく情報量を一層少なくすることができ、設定 および変更作業が容易かつ素早くできる。 キャッシュコーナにおいて、複数の金融機関から発行されたキャッシュカード を利用可能で、かつそれぞれの金融機関から発行されたキャッシュカードによる キャッシュコーナの利用可能時間が異なる場合であっても、それぞれの利用可能 時間を予め記憶し照合することにより、時間帯に応じてキャッシュコーナを利用 可能な者のみキャッシュコーナへ入ることができるようにする。 また、深夜や早朝等の利用者が少ない時間帯のみキャッシュカードによる照合 を実施することにより、利用者の利便性が損なわれることを防止する。 さらに、非常押釦を設けたことにより、キャッシュコーナ内で異常事態が発生 した場合、キャッシュカードを持たない者でもキャッシュコーナへ進入できるよ うにし、救出など緊急事の対応を可能にする。 The card reader device installed near the entrance of the cash corner reads the information of the cash card possessed by the user, so that only those who can use the cash corner can enter the cash corner. Can be prevented from entering the cache corner. Therefore, it is possible to provide a cash corner that can be used safely and comfortably by a legitimate user. Matching using a cash card is performed using information of a part that identifies a financial institution such as a bank, so that the amount of information stored in advance as a matching target is small, and furthermore, it is allocated to a financial institution. By collating using a common code portion of the unique codes, the amount of information stored in advance can be further reduced, and setting and changing operations can be performed easily and quickly. Even if cash cards issued by multiple financial institutions can be used at cash corners and the available times of cash corners by cash cards issued by each financial institution are different, the available time of each can be calculated in advance. By storing and collating, only those who can use the cache corner according to the time zone can enter the cache corner. In addition, by performing verification using a cash card only during the time when there are few users, such as late at night or early in the morning, it is possible to prevent the convenience of users from being impaired. Furthermore, the provision of an emergency push button allows anyone without a cash card to enter the cash corner in the event of an abnormal situation inside the cash corner, enabling emergency response such as rescue.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 キャッシュコーナの概要[Fig. 1] Outline of cache corner

【図2】 キャッシュコーナの出入制限装置に関するブ
ロック図
FIG. 2 is a block diagram of a cache corner access control device.

【図3】 キャッシュコーナの出入制限装置に関する他
のブロック図
FIG. 3 is another block diagram relating to an access control device at a cache corner.

【図4】 制御部による閉鎖手段の制御に関するフロー
チャート
FIG. 4 is a flowchart relating to control of closing means by a control unit.

【図5】 カードリーダ装置における照合に関するフロ
ーチャート
FIG. 5 is a flowchart for collation in the card reader device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 キャッシュコーナ 2 CD機またはATM機 3 自動ドア 4 人体検知センサ(外側) 5 人体検知センサ(内側) 6 カードリーダ 7 非常押釦 10 制御装置 11 スケジュール記憶手段 12 動作モード設定手段 13 制御部 20 カードリーダ装置 21 カードリーダ部 22 照合対象記憶手段 23 利用可能時間記憶手段 24 照合手段 30 閉鎖手段 40 非常押釦 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Cash corner 2 CD machine or ATM machine 3 Automatic door 4 Human body detection sensor (outside) 5 Human body detection sensor (inside) 6 Card reader 7 Emergency push button 10 Control device 11 Schedule storage means 12 Operation mode setting means 13 Control unit 20 Card reader device 21 Card Reader 22 Collation Target Storage Means 23 Available Time Storage Means 24 Collation Means 30 Closing Means 40 Emergency Push Button

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G06F 15/30 P ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FIG06F 15/30 P

Claims (5)

【実用新案登録請求の範囲】[Utility model registration claims] 【請求項1】 銀行等金融機関のキャッシュコーナに正
当な利用者以外の者が出入りすることを制限するキャッ
シュコーナの出入制限装置に関し、 キャッシュコーナ出入口に設けられ、閉鎖状態の時には
キャッシュコーナへ進入不可能な状態にし、閉鎖解除状
態の時にはキャッシュコーナへ進入可能な状態にする閉
鎖手段と、 キャッシュコーナ出入口の外側に設けられ、キャッシュ
コーナ利用者のキャッシュカードに記録された情報のう
ち、少なくともキャッシュカードを発行した金融機関を
識別する情報を読み取るカードリーダ部と当該キャッシ
ュコーナにおいて利用可能なキャッシュカードを発行し
た金融機関を識別する情報を記憶する照合対象記憶手段
と前記カードリーダ部において読み取られた、キャッシ
ュカードを発行した金融機関を識別する情報と、照合対
象記憶手段に記憶された、キャッシュコーナを利用可能
なキャッシュカードを発行した金融機関を識別する情報
を照合し、一致した時に一致信号を出力する照合手段と
からなるカードリーダ装置と、 前記閉鎖手段を閉鎖状態に制御しておくとともに、前記
カードリーダ装置の照合手段から出力された一致信号の
入力により、前記閉鎖手段を閉鎖解除状態に制御する制
御部を有する制御装置と、 から構成されたことを特徴とするキャッシュコーナの出
入制限装置。
Claims 1. A device for restricting access to a cash corner of a financial institution such as a bank, which is provided at an entrance and exit of the cash corner and which cannot enter the cash corner when closed. And closing means for enabling access to the cash corner when the closed state is released, and at least the financial institution that has issued the cash card among the information recorded on the cash card of the cash corner user provided outside the cash corner entrance and exit. A card reader for reading the identification information, a matching storage means for storing information for identifying the financial institution that has issued the cash card usable in the cash corner, and a financial machine that has issued the cash card read by the card reader A card reader comprising: a collating unit for collating information for identifying a financial institution that has issued a cash card capable of using a cash corner, stored in a collation target storage unit, and outputting a coincidence signal when a match occurs. A control device having a controller that controls the closing unit to a closed state by controlling the closing unit to a closed state, and by inputting a coincidence signal output from the matching unit of the card reader device, An access control device for a cash corner, comprising:
【請求項2】 銀行等金融機関のキャッシュコーナに正
当な利用者以外の者が出入りすることを制限するキャッ
シュコーナの出入制限装置に関し、 キャッシュコーナ出入口に設けられ、閉鎖状態の時には
キャッシュコーナへ進入不可能な状態にし、かつ閉鎖解
除状態の時にはキャッシュコーナへ進入可能な状態にす
る閉鎖手段と、 キャッシュコーナ出入口の外側に設けられ、キャッシュ
コーナ利用者のキャッシュカードに記録された情報のう
ち、少なくともキャッシュカードを発行した金融機関を
識別する情報を読み取るカードリーダ部と当該キャッシ
ュコーナにおいて利用可能なキャッシュカードを発行し
た金融機関を識別する情報を記憶する照合対象記憶手段
と前記カードリーダ部において読み取られた、キャッシ
ュカードを発行した金融機関を識別する情報と、照合対
象記憶手段に記憶された、キャッシュコーナを利用可能
なキャッシュカードを発行した金融機関を識別する情報
を照合し、一致した時に一致信号を出力する照合手段と
からなるカードリーダ装置と、 前記閉鎖手段を閉鎖解除状態にするために、利用者がカ
ードリーダ装置におけるキャッシュカードの照合を必要
としない通常モードと、キャッシュカードの照合を必要
とする照合モードを設定する動作モード設定手段と前記
動作モード設定手段による設定を、照合モードあるいは
通常モードにする時間を記憶するスケジュール記憶手段
と前記動作モード設定手段が通常モードに設定されてい
る時は前記閉鎖手段を閉鎖解除状態に制御し、動作モー
ド設定手段が照合モードに設定されている時は前記閉鎖
手段を閉鎖状態に制御しておき、動作モード設定手段が
照合モードに設定されている時、カードリーダ装置の照
合手段から出力された一致信号の入力により、前記閉鎖
手段を閉鎖解除状態に制御する制御部とからなる制御装
置と、 から構成されたことを特徴とするキャッシュコーナの出
入制限装置。
2. An access control device for a cash corner, which restricts a person other than a legitimate user from entering and exiting the cash corner of a financial institution such as a bank. The device is provided at the entrance and exit of the cash corner and cannot enter the cash corner when closed. And a closing means for enabling access to the cash corner when the closed state is released, and at least the financial institution which is provided outside the cash corner entrance and exit and which issued at least the cash card among the information recorded on the cash card user's cash card A card reader unit for reading information for identifying a bank, a matching target storage unit for storing information for identifying a financial institution that has issued a cash card usable in the cash corner, and a cash issuing unit for the cash card read by the card reader unit. A card comprising a collating unit that collates information for identifying an institution with information for identifying a financial institution that has issued a cash card that can use a cash corner and that is stored in a collation target storage unit, and that outputs a coincidence signal when they match. An operation mode for setting a reader device, a normal mode in which a user does not need to check a cash card in a card reader device, and a verification mode in which a check of a cash card is required in order to set the closing unit to a release state. The setting means and the setting by the operation mode setting means, the schedule storage means for storing the time to make the collation mode or the normal mode, and the closing means to the closing release state when the operation mode setting means is set to the normal mode Control, and when the operation mode setting means is set to the verification mode, closes the closing means. A control unit that controls the closing unit to the closed release state by inputting a coincidence signal output from the matching unit of the card reader device when the operation mode setting unit is set to the matching mode. A control device comprising: a cache device; and a cache corner access control device.
【請求項3】 銀行等金融機関のキャッシュコーナに正
当な利用者以外の者が出入りすることを制限するキャッ
シュコーナの出入制限装置に関し、 キャッシュコーナ出入口に設けられ、閉鎖状態の時には
キャッシュコーナへ進入不可能な状態にし、かつ閉鎖解
除状態の時にはキャッシュコーナへ進入可能な状態にす
る閉鎖手段と、 キャッシュコーナ出入口の外側に設けられ、キャッシュ
コーナ利用者のキャッシュカードに記録された情報のう
ち、少なくともキャッシュカードを発行した金融機関を
識別する情報を読み取るカードリーダ部と当該キャッシ
ュコーナにおいて利用可能なキャッシュカードを発行し
た金融機関を識別する情報を記憶する照合対象記憶手段
と照合対象記憶手段に記憶された金融機関を識別する情
報に対応して、各金融機関が発行したキャッシュカード
によるキャッシュコーナの利用可能時間を記憶する利用
可能時間記憶手段と前記カードリーダ部において読み取
られた、キャッシュカードを発行した金融機関を識別す
る情報と、照合対象記憶手段に記憶された、キャッシュ
コーナを利用可能なキャッシュカードを発行した金融機
関を識別する情報を照合し、さらに利用可能時間記憶手
段に記憶された、キャッシュコーナの利用可能時間と照
合し、金融機関を識別する情報が一致し、かつキャッシ
ュコーナの利用可能時間である場合に一致信号を出力す
る照合手段とからなるカードリーダ装置と、 前記閉鎖手段を閉鎖解除状態にするために、利用者がカ
ードリーダ装置におけるキャッシュカードの照合を必要
としない通常モードと、キャッシュカードの照合を必要
とする照合モードを設定する動作モード設定手段と前記
動作モード設定手段による設定を、照合モードあるいは
通常モードにする時間を記憶するスケジュール記憶手段
と前記動作モード設定手段が通常モードに設定されてい
る時は前記閉鎖手段を閉鎖解除状態に制御し、動作モー
ド設定手段が照合モードに設定されている時は前記閉鎖
手段を閉鎖状態に制御しておき、動作モード設定手段が
照合モードに設定されている時、カードリーダ装置の照
合手段から出力された一致信号の入力により、前記閉鎖
手段を閉鎖解除状態に制御する制御部とからなる制御装
置と、 から構成されたことを特徴とするキャッシュコーナの出
入制限装置。
3. An access control device for a cash corner, which restricts a person other than a legitimate user from entering and exiting the cash corner of a financial institution such as a bank, provided at an entrance and exit of the cash corner, wherein the device cannot enter the cash corner when closed. And a closing means for enabling access to the cash corner when the closed state is released, and at least the financial institution which is provided outside the cash corner entrance and exit and which issued at least the cash card among the information recorded on the cash card user's cash card A card reader unit that reads information for identifying the financial institution, a matching storage unit that stores information that identifies a financial institution that has issued a cash card that can be used in the cash corner, and information that identifies the financial institution stored in the matching target storage unit. Corresponding to each financial The available time storage means for storing the available time of the cash corner by the cash card issued by Seki, the information read by the card reader section for identifying the financial institution that issued the cash card, and the information stored in the matching target storage means. Further, the information for identifying the financial institution that issued the cash card that can use the cash corner is collated, and the information for identifying the financial institution is compared with the available time of the cash corner stored in the available time storage means. A card reader device comprising verification means for outputting a coincidence signal when the time is available for use at the cash corner, and a user verifying the cash card in the card reader device in order to set the closing means to the release state. Verification of cash card with normal mode that does not require The operation mode setting means for setting the required collation mode, the schedule storage means for storing the time for setting the operation mode setting means to the collation mode or the normal mode, and the operation mode setting means are set to the normal mode. When the closing means is controlled to the closed release state, when the operation mode setting means is set to the collation mode, the closing means is controlled to the closed state, and the operation mode setting means is set to the collation mode. And a control unit for controlling the closing means to be in the release state by input of a coincidence signal output from the matching means of the card reader device. Limiting device.
【請求項4】 請求項1ないし請求項3いずれかに記載
のキャッシュコーナの出入制限装置に関し、 キャッシュコーナ出入口の外側に非常押釦を設け、非常
押釦は操作された際に非常信号を制御装置の制御部に出
力し、 制御装置の制御部は、非常押釦から出力された非常信号
の入力により、閉鎖手段を閉鎖解除状態に制御するよう
にしたことを特徴とするキャッシュコーナの出入制限装
置。
4. An access control device for a cash corner according to claim 1, further comprising: an emergency push button provided outside the entrance / exit of the cash corner, wherein the emergency push button outputs an emergency signal when operated. Wherein the control unit of the control device controls the closing means to be in the closed release state by inputting the emergency signal output from the emergency push button.
【請求項5】 請求項1ないし請求項3いずれかに記載
のキャッシュコーナの出入制限装置に関し、 前記照合対象記憶手段に記憶されるキャッシュカードを
発行した金融機関を識別する情報は、金融機関に個別に
割当てられた固有コード、または複数の前記固有コード
のうちの共通するコード部分であることを特徴とするキ
ャッシュコーナの出入制限装置。
5. The access control device of a cash corner according to claim 1, wherein the information for identifying the financial institution that issued the cash card stored in the matching target storage means is individually assigned to the financial institution. Characterized in that it is a unique code assigned to a cache or a common code portion of a plurality of the unique codes.
JP1998002023U 1998-02-27 1998-02-27 Cache corner access control device Expired - Lifetime JP3052400U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998002023U JP3052400U (en) 1998-02-27 1998-02-27 Cache corner access control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998002023U JP3052400U (en) 1998-02-27 1998-02-27 Cache corner access control device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3052400U true JP3052400U (en) 1998-09-25

Family

ID=43186519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998002023U Expired - Lifetime JP3052400U (en) 1998-02-27 1998-02-27 Cache corner access control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3052400U (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006018366A (en) * 2004-06-30 2006-01-19 Secom Co Ltd Booth management system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006018366A (en) * 2004-06-30 2006-01-19 Secom Co Ltd Booth management system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5319362A (en) Security system with security access database distributed among individual access devices
US20100026487A1 (en) Security system control panel
JP4460265B2 (en) Entrance / exit management device
JP3052400U (en) Cache corner access control device
JP5116259B2 (en) Access control system
KR940010573A (en) Remote automatic response electronic identification system and automatic identification method
JP2683379B2 (en) Card input device
WO2007128102A1 (en) Security system entry control
JP2000145219A (en) Lock management system
JPS62258075A (en) Entry and exit chamber control system
JP4378546B2 (en) Entrance management device
JP2683369B2 (en) Card lock device
JP3300886B2 (en) Access control device
JPH03189795A (en) Entering/leaving room managing system
JPH02294896A (en) Entrance and leaving control system
JP2871043B2 (en) Passage management system
JPH01222399A (en) Passing control device
JP2001140518A (en) Passage controller
JPH0485466A (en) Opening and closing controller of safe
JP4154013B2 (en) Management system
JPH07259403A (en) Key management card and key management control system by use thereof
JPH07229336A (en) Key managing device
JP2556887B2 (en) Traffic control device
JPH0380398A (en) Passage controller
JPH087835B2 (en) Traffic control device