JP3042465B2 - 番号変換装置 - Google Patents

番号変換装置

Info

Publication number
JP3042465B2
JP3042465B2 JP9275360A JP27536097A JP3042465B2 JP 3042465 B2 JP3042465 B2 JP 3042465B2 JP 9275360 A JP9275360 A JP 9275360A JP 27536097 A JP27536097 A JP 27536097A JP 3042465 B2 JP3042465 B2 JP 3042465B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conversion
request
translation
connection
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9275360A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11112659A (ja
Inventor
昭彦 日吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9275360A priority Critical patent/JP3042465B2/ja
Publication of JPH11112659A publication Critical patent/JPH11112659A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3042465B2 publication Critical patent/JP3042465B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)
  • Interface Circuits In Exchanges (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ユーザが要求した
サービスに対して、そのサービス内容を記憶するデータ
ベースを使用してユーザにサービスを提供するインテリ
ジェントネットワークにおける番号変換装置に係わり、
特にユーザのサービス要求時にそのデータベースへのア
クセス集中による高負荷時でも、ユーザに対するサービ
ス提供率を低下させないようにしたインテリジェントネ
ットワークにおける番号変換装置に関する。
【0002】
【従来の技術】インテリジェントネットワークにおいて
加入者電話を使用するユーザの要求するサービスは、デ
ータベースに記憶されたサービス情報に基づいて提供さ
れている。インテリジェントネットワークでは、ユーザ
に対するサービス情報を記憶するデータベースを一括管
理することによって、多数の電話交換機が存在するネッ
トワークにおけるデータの変更や追加を容易化し、ユー
ザへのきめ細かいサービスの提供が可能になる。
【0003】加入者電話を使用するユーザが、このよう
なネットワークでサービスを受けるためには、通信接続
して通話したい相手先を接続要求番号として電話交換機
に要求する。この接続要求番号は電話交換機から複数の
電話交換機を統括管理する番号翻訳装置に送られる。ユ
ーザに対するサービス情報はこの接続要求番号に基づい
て、番号翻訳装置によって一括管理されるデータベース
の検索が行われ、データベースに記憶されているサービ
ス情報が取り出される。こうして、サービス情報から一
般の電話番号への番号翻訳など通信接続に必要な情報を
取り出すことによって、ユーザが通話したい相手先とな
る着信先との通信接続を確立させている。このように、
番号変換装置では加入者が要求した接続要求番号からデ
ータベースに記憶されたユーザに対するサービス情報に
基づいて、相手先となる着信先との通信接続を確立させ
るために番号翻訳を行っている。
【0004】図11は、従来のこのような番号変換装置
の構成を表わしたものである。この番号変換装置は、交
換機網1100と、番号翻訳装置1101から構成され
ている。交換機網1100は、それぞれ加入者通信端末
11021,11022,…1102n、110 1,11
2,…110 n、…、11091,11092,…1
109nが接続されたサービス交換局(Service Switchi
ng Point :SSP)1112,1113,…1119
から構成されており、それぞれ加入者端末同士の通信接
続を確立することができる。番号翻訳装置1101は、
サービス制御局(Service Control Point:SCP)1
120と、サービス管理システム(Service Management
System :SMS)1121と、データベース1122
から構成されている。
【0005】加入者通信端末11021,11022,…
1102n、11031,11032,…1103n、…、
11091,11092,…1109nは、それぞれ交換
スイッチであるサービス交換局1112,1113…1
119を介して、サービス制御局1120によってサー
ビスを提供されるようになっている。サービス制御局1
120は、サービス管理システム1121と接続されて
おり、加入者のサービス要求に対して、サービス管理シ
ステム1121が一元管理するデータベース1122に
記憶されている加入者のサービス要求に対応した記憶情
報に基づいてサービスの提供を行う。
【0006】このインテリジェントネットワークシステ
ムにおいて、ネットワークの構成が簡単化できるうえネ
ットワークの保守性や信頼性から、このデータベース1
122はサービス管理システム1121によって一元管
理されている。ところが、多数の加入者である電話交換
機との間の通信制御が必要になると、その加入者の要求
に対するサービス情報を一元管理されたデータベース1
122にアクセスが集中して負荷が大きくなってしま
う。そのため、一時的にサービスの提供が困難になりサ
ービスの提供率の低下を招くことになる。
【0007】そこで、電話交換機とサービスを提供する
ためのデータベース検索を行う番号翻訳装置間のトラフ
ィックの分配を均一化して負荷を分散させるという発明
がなされている。
【0008】その一例として特開平8―214063に
記載されている「インテリジェントネットワークの負荷
分散方法」による番号変換装置がある。この番号変換装
置は、ユーザからのインテリジェントネットワークのサ
ービス要求について、そのサービス要求をどのサービス
制御局にルーティングさせるかを決定する呼振り分け情
報を備えている。サービス交換局はその情報をサービス
制御局からダウンロードし、ユーザからのサービス要求
呼があると、この呼振り分け情報に基づいて決められた
サービス制御局にサービス制御要求をルーティングする
ことによって負荷の分散化を図るものである。
【0009】また、特開平8−204825に記載され
ている「インテリジェントネットワークにおけるサービ
ス競合方式」による番号変換装置は、ユーザからのイン
テリジェントネットワークのサービス要求呼により起動
されるサービスについて起動優先度情報を備えている。
その情報をサービス制御局とサービス交換局の両者がダ
ウンロード機能により共有することによって、サービス
制御局とサービス交換局にまたがるサービスの競合制御
を行うものである。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のネットワークの番号変換装置では、加入者端
末から特定のサービス番号への接続要求があって負荷が
集中すると、サービス制御局配下に配置されたサービス
交換局に対するサービスの提供率が低下する。これは、
特定ノードに限定した過度なトラフィックにより番号翻
訳装置側で予め設定された許容サービス量を超えたこと
により自動規制制御が実施されるためである。
【0011】また、情報を一元管理するため多数の電話
交換機に対して番号翻訳装置が1つであることから、多
数の電話交換機を有する交換機網に対して競合が発生
し、サービスの提供率が低下する。
【0012】そこで本発明の目的は、特定のサービス番
号に過度のサービス要求があったときでもサービスの提
供率の低下を防ぐ番号変換装置を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明で
は、(イ)相手先端末と通信を行うために相手先端末に
対応した接続要求番号を出力し、この通信のための接続
が確立されたときには互いに送受信を行う複数の端末
と、(ロ)これらの端末の接続要求番号とこれら接続要
求番号に対応してこれら端末間の接続を行うための変換
番号情報を記憶する第1の記憶手段と、(ハ)これらの
端末の接続要求番号とこの第1の記憶手段から転送され
てくる変換番号情報を記憶する第2の記憶手段と、
(ニ)端末が出力した接続要求番号に対応した変換番号
情報に基づいてこの端末と相手先端末との通信のための
接続を確立する通信接続手段と、(ホ)これらの端末が
出力した接続要求番号が変換番号情報に基づいて相手先
端末との通信のための接続を行う番号であるか否かを判
別する番号変換対象判別手段と、(へ)この番号変換対
象判別手段によって、変換番号情報に基づいて端末とそ
の相手先端末との通信のための接続を行う番号であると
判別されたときには、第2の記憶手段に端末が出力した
接続要求番号に対応する変換番号情報が記憶されている
か否かを判別する変換番号情報判別手段と、(ト)番号
変換対象判別手段により、接続要求番号が変換番号情報
に基づいて端末と相手先端末との通信のための接続を行
う番号ではないと判別されたときには、第1の記憶手段
に記憶された変換番号情報に基づく番号変換を要求する
番号変換要求を出力し、この変換番号情報判別手段によ
って、第2の記憶手段にこの変換番号情報が記憶されて
いないと判別されたときには、この番号変換要求を出力
するとともに、第1の記憶手段に記憶された接続要求番
号に対応する変換番号情報の転送要求と他の端末からの
接続要求接続要求番号に対応する変換番号情報の転送要
求を調停して変換番号情報の転送を要求する番号変換要
求手段と、(チ)この番号変換要求手段からこの番号変
換要求が入力されたときには、第1の記憶手段に記憶さ
れた変換番号情報を通信接続手段に出力し、これらの接
続要求番号に対応する変換番号情報の転送が要求された
ときには、この第1の記憶手段に記憶された変換番号情
報を第2の記憶手段に転送する第1の番号変換手段と、
(リ)変換番号情報判別手段によって、第2の記憶手段
にこの変換番号情報が記憶されていると判別されたとき
には、第2の記憶手段からこの変換番号情報を通信接続
手段に出力する第2の番号変換手段とを番号変換装置に
具備させる。
【0014】すなわち請求項1記載の発明では、第2の
記憶手段を設けて、加入者端末から相手先との通信を行
うために出力した接続要求番号に対応する変換番号情報
を記憶する第1の記憶手段と同一な情報を記憶させるよ
うにした。また、この第2の記憶手段に変換番号情報が
なくても、第1の記憶手段から必要該当情報を転送する
ことができるようにした。これにより、加入者が接続し
た相手先情報を得る番号変換を目的とした第1の記憶手
段へのアクセスを減らすことができるので、この第1の
記憶手段へのアクセス集中を避けることができるように
なる。なお、番号変換要求手段はこれらの端末からの接
続要求情報に対応する変換情報の転送要求と、他の端末
からの接続要求情報に対応する変換情報の転送要求との
調停を行っている。
【0015】請求項2記載の発明では、請求項1記載の
番号変換装置で、番号変換要求手段は、第1の記憶手段
に記憶された接続要求番号に対応した変換番号情報の転
送要求を出力するときには一定周期で出力することを特
徴としている。
【0016】すなわち請求項2記載の発明では、第1の
記憶手段に記憶された変換番号情報の転送要求を周期的
に出力するようにした。これにより、頻繁に第1の記憶
手段に対して記憶情報の入れ替えがあっても、この第1
と第2の記憶手段に記憶された情報の一貫性を保つこと
ができ、保守性や信頼性を維持することができるように
なる。
【0017】請求項3記載の発明では、請求項1記載の
番号変換装置で、番号変換要求手段は、第1の記憶手段
に記憶された接続要求番号に対応した変換番号情報の転
送要求を出力するときにはその発行時間のスケジューリ
ングを行って出力することを特徴としている。
【0018】すなわち請求項3記載の発明では、第1の
記憶手段に記憶された変換番号情報の転送要求発行時間
のスケジューリングを行うようにした。これにより、加
入者へのサービス情報を記憶する変換番号情報を第1の
記憶手段から第2の記憶手段に転送を行うためのダウン
ロード要求の待ち時間を、特定の交換機に限り最短時間
にする等、加入者へのサービス提供率向上に柔軟性を持
たせることができるようになる。
【0019】
【0020】すなわちこれにより、他の交換機からのダ
ウンロード要求を調停するようにした。これにより、さ
らに多数の加入者へのサービスをさらに細かく提供する
ことができるようになる。
【0021】請求項記載の発明では、請求項1記載の
番号変換装置で、第2の記憶手段に対して転送要求に基
づいて転送されてくるデータの存在を検知する通信デー
タ検知手段と、その通信データ検知手段の結果に基づい
てデータ更新が異常のときはこれを表示する表示手段と
を具備することを特徴としている。
【0022】すなわち請求項記載の発明では、請求項
1記載の番号変換装置で、変換番号情報の転送状況を監
視するようにした。これにより、保守者やネットワーク
オペレータに対する保守性を高めることができるように
なる。そしてこれは加入者に対してはネットワークの信
頼性を高めることにつながる。
【0023】
【発明の実施の形態】
【0024】
【実施例】以下実施例につき本発明を詳細に説明する。
【0025】図1は本発明の一実施例における番号変換
装置の構成の概要を表わしたものである。この番号変換
装置、伝送バス101を介した番号翻訳装置102と
交換機網103から構成されている。
【0026】番号翻訳装置102は、サービス制御局1
04と、サービス管理システム105と、サービス管理
システム105によって管理されたマスタデータベース
106から構成されている。サービス制御局104は、
交換機網103から入力された加入者の接続要求番号を
もとに、サービス管理システム105によって管理され
たマスタデータベース106を参照するようになってい
る。参照した結果は、交換機網103に対してこの接続
要求番号に対応したサービス情報として出力するように
なっている。
【0027】交換機網103は、サービス交換局107
1 ,1072 ,…,107n と、各サービス交換局毎に
特定の番号に対するサービス情報をローカル翻訳情報と
して記憶するローカルデータベース1081 ,10
2 ,…,108n から構成されている。さらに、各サ
ービス交換局配下には複数の加入者端末1091 ,10
2 ,…,109n が接続されている。
【0028】ローカルデータベース1081 ,10
2 ,…,108n には、加入者の接続要求番号に対応
するサービス情報となる記憶情報を、マスタデータベー
ス106からダウンロードするようにしている。これに
よりマスタデーベース106を参照することなく、適時
ローカルデーベース108を参照することによって、翻
訳情報となるサービス情報を取得できるようにしてい
る。したがって加入者端末が通信したい相手先を示す接
続要求番号を出力すると、ローカルデータベースの記憶
状況によりマスタデータベース106とローカルデータ
ベース1081 ,1082 ,…,108n のいずれかの
記憶情報を参照して番号変換することができる。
【0029】図2は、図1に示した番号変換装置の構成
の要部を表わしたものである。ただし、説明を簡略化す
るために1つの番号翻訳装置に対して交換機網から1つ
の交換機だけを接続したようになっている。この番号変
換装置は、伝送バス201を介した番号翻訳装置202
と交換機203から構成されている。番号翻訳装置20
2は、番号翻訳装置通信制御手段204と、番号翻訳手
段205と、ローカル翻訳用編集手段206と、マスタ
データベース部207から構成され、番号翻訳装置通信
制御手段204を介して交換機203と接続されてい
る。このマスタデータベース部207は、従来通り加入
者の接続要求番号に対応したサービス情報が一元管理さ
れている。交換機203は、交換機通信制御手段208
と、ローカルデータベース部209と、ローカル翻訳登
録手段210と、ローカル翻訳制御手段211と、番号
翻訳手段212と、ルーティング制御手段213と、接
続制御手段214から構成され、交換機通信制御手段2
08を介して番号翻訳装置202と接続されている。ま
た、接続制御手段214を介して複数の加入者端末21
5が接続されている。ローカルデータベース部209
は、データの転送を要求して、このマスタデータベース
部207の記憶情報の一部を記憶するようになってい
る。
【0030】番号翻訳装置202では、番号翻訳手段2
05が交換機203から伝送バス201を介して伝送さ
れてくる加入者の接続要求番号から、加入者のサービス
情報を記憶しているマスタデータベース部207を検索
し、翻訳情報として取り出すようになっている。
【0031】ローカル翻訳用編集手段206は、上述の
ようなサービス交換局がサービス制御局のデータベース
へのアクセスを不要とするために、マスタデータベース
部207の記憶情報をローカルデータベース部209へ
転送する制御を行うようになっている。
【0032】番号翻訳装置通信制御手段204は、ロー
カル翻訳用編集手段206から受け取った変換番号情報
の送信要求および送信情報を、交換機通信制御手段20
8との間で定義された通信プロトコルに対応して情報を
変換し、両ノード間の通信信号を制御するようになって
いる。また、交換機通信制御手段208からの受信情報
を内部処理情報に変換し、ローカル翻訳用編集手段20
6に制御を引き渡す手続きを行う。
【0033】すなわち番号翻訳装置202は、番号翻訳
装置制御手段204を介して交換機203から加入者の
接続要求番号に対応するサービス情報をローカルデータ
ベース部209へ転送するように要求する転送要求信号
を受け取ると、ローカル翻訳用編集手段206がマスタ
データベース部207の記憶情報の転送制御を行うよう
になっている。一方、番号翻訳手段205は従来通り交
換機203から加入者の接続要求番号を受け取るとマス
タデータベース部207の記憶情報に基づいて、この記
憶情報を参照した番号変換を行う。
【0034】交換機203では、ローカル翻訳登録手段
210によってローカルデータベース部209にローカ
ル翻訳対象として登録された特定の接続要求番号とその
翻訳情報に基づいて、番号変換を行う。
【0035】番号翻訳手段212は、加入者端末215
から出力された接続要求番号を加入者端末同士の通信接
続を確立させる接続制御手段214を介して受け取る。
受け取った接続要求番号が、この交換局で翻訳情報に基
づく番号変換を行うのであれば、ローカルデータベース
部209にこの接続要求番号が登録されているか否かの
判別を行うようになっている。登録されている場合に
は、取り出された翻訳情報を参照して番号変換を行い、
ルーティング制御手段213へ出力する。また、登録さ
れていない場合には、上述の通り番号翻訳装置202に
対して従来の番号変換の要求を出力するようになってい
る。
【0036】ルーティング制御手段213は、加入者端
末215からの接続要求番号に対して上述の通りマスタ
データベース部207に基づく番号翻訳手段205また
はローカルデータベース部209に基づく番号翻訳手段
212のいずれかの番号翻訳結果を受け取り、加入者端
末同士の通信接続を確立するための経路選択制御を行う
ようになっている。
【0037】ローカル翻訳制御手段211は、番号翻訳
手段212によって加入者端末215の接続要求番号が
ローカルデータベース部209にローカル翻訳の対象と
して登録されていないときには、番号翻訳装置202に
対してマスタデータベース部207に記憶されている該
当情報の転送要求をダウンロード要求として出力するよ
うになっている。このダウンロード要求は、マスタデー
タベース部207の記憶情報との一貫性を保つために複
数の交換機から一斉に要求が出力されない限り一定周期
で出力するように要求出力のスケジューリングを行うよ
うになっている。
【0038】交換機通信制御手段208はローカル翻訳
制御手段211から受け取ったダウンロードデータの送
信要求および送信情報を番号翻訳装置通信制御手段20
4との間で定義された通信プロトコルに対応して情報を
変換し、両ノード間の通信信号を制御するようになって
いる。また、番号翻訳装置通信制御手段204からの受
信情報を内部処理情報に変換し、ローカル翻訳制御手段
211に制御を引き渡す手続きを行う。
【0039】すなわち交換機203では、番号翻訳手段
212において、加入者端末215から出力された接続
要求番号が、予めローカル翻訳登録手段210によって
登録された特定番号で、ローカル翻訳対象であるかの判
別を行うようになっている。ローカル翻訳対象であると
きは、ローカルデータベース部209にこの接続要求番
号に対応した翻訳情報が記憶されているかの検索を行
う。ローカル翻訳対象でないときは、番号翻訳装置20
2に対してマスタデータベース部207の記憶情報によ
る番号変換を要求する。ローカル翻訳制御手段211
は、この番号翻訳手段212によって、翻訳情報が記憶
されていないと判別されたときなどローカルデータベー
ス部209に翻訳情報のダウンロードを要求するための
制御を行うようになっている。加入者端末同士は、ルー
ティング制御手段213によって経路選択制御され、マ
スタデータベース部207あるいはローカルデータベー
ス部209の翻訳情報に基づいて接続制御手段において
通信接続が行われるようになっている。
【0040】次に、番号翻訳装置202と交換機203
の各要部構成について、さらに具体的に説明する。
【0041】図3は、図2に示した番号翻訳装置の番号
翻訳手段205の構成の要部を具体的に表わしたもので
ある。この番号翻訳手段205は、番号翻訳装置通信制
御手段204からの番号翻訳要求301翻訳要求番号
受信処理部302に入力する。この番号翻訳要求301
に対して、番号分析処理部303で入力された翻訳要求
番号304をもとにデータベース照会番号翻訳処理部3
05において、マスタデータベース部207から翻訳番
号307を取り出すようになっている。取り出された翻
訳番号307は、翻訳番号送信処理部308から翻訳結
果309として番号翻訳装置通信制御部204に出力さ
れる。
【0042】翻訳要求番号受信処理部302では、番号
翻訳装置通信制御手段204を介して番号翻訳装置20
2に対してマスタデータベース部207を使用した番号
翻訳要求301が受信されるようになっている。これ
は、交換機203で加入者215からの接続要求番号が
ローカル翻訳対象でない場合あるいはローカル翻訳対象
であるが対応する翻訳情報がローカルデータベース部2
10に登録されていない場合に受信される。さらに、番
号翻訳要求301とともに受信した翻訳要求番号304
を番号分析処理部305へ出力するようになっている。
【0043】番号分析処理部303は、入力された翻訳
要求番号304のフォーマットを調べ、問題がなければ
翻訳要求306をデータベース照会番号翻訳処理部30
5へ出力し、問題があれば翻訳番号送信処理部308に
対してその旨を通知する(310)ようになっている。
【0044】データベース照会番号翻訳処理部305
は、翻訳要求306に基づいて、要求番号を接続されて
いるマスタデータベース部207に照会して実際の着信
先番号を翻訳番号(307)として、翻訳番号送信処理
部308へ出力するようになっている。
【0045】翻訳番号送信処理部308は、翻訳結果3
09として翻訳番号307を、番号翻訳装置通信制御手
段204を介して交換機203へ出力するようになって
いる。
【0046】図4は、図2に示した番号翻訳装置のロー
カル翻訳用編集手段206の構成の要部を具体的に表わ
したものである。このローカル翻訳用編集手段206
は、番号翻訳装置通信制御手段204からのダウンロー
ド要求401を入力するダウンロード要求受信処理部4
02と、ダウンロード要求番号分析処理部403と、ダ
ウンロード実行制御部404と、ダウンロードデータ送
信処理部405から構成されている。ダウンロード実行
制御部404は、マスタデータベース部207と接続さ
れ、交換機203からのダウンロード要求に基づいたダ
ウンロード処理を行うようになっている。
【0047】図5は、図4に示したローカル翻訳用編集
手段206の処理内容を表わした図である。交換機20
3で加入者215からの接続要求番号が、ローカル翻訳
対象であるがローカルデータベース部210に対応する
翻訳情報が登録されていない場合、番号翻訳装置202
に対してマスタデータベース部207に記憶した番号変
換用の翻訳情報のダウンロード要求401が、番号翻訳
装置通信制御手段204から出力される。ダウンロード
要求受信処理部402は、番号翻訳装置通信制御手段2
04において受信した受信トランザクションからダウン
ロード要求のあった各番号を取り出す(ステップS50
1)。
【0048】取り出されたダウンロード要求番号406
は、ダウンロード要求番号分析処理部403において、
フォーマットが調べられる(ステップS502)。フォ
ーマットに問題がなければダウンロード実行制御部40
4へ出力され(ステップS502:Y)、問題があれば
変換NGとして送信トランザクションに設定され(ステ
ップS502:N、S503)て交換機203へ通知さ
れるようになっている。
【0049】ダウンロード実行制御部404では、フォ
ーマットがチェックされたダウンロード要求番号407
がマスタデータベースに登録されているかの判別が行わ
れる(ステップS504)。登録されていれば(ステッ
プS504:Y)、引き続きマスタデータベース部20
7から該当する翻訳情報の取得と送信トランザクション
への設定が行われる(ステップS505)が、登録され
ていなければ(ステップS504:N)変換NGとして
送信トランザクションに設定される(ステップS50
3)。ダウンロード要求された各番号に対して、同様の
処理が行われる(ステップS506)。
【0050】ダウンロードデータ送信処理部405は、
設定された送信トランザクション408を番号翻訳装置
通信制御手段204経由で、ダウンロード要求401の
要求結果として交換機203へ出力する。
【0051】図6は、図2に示した交換機の番号翻訳手
段212の構成の要部を具体的に表わしたものである。
この番号翻訳手段212は、接続要求番号601を入力
とする前翻訳処理部602と、マスタ翻訳用制御処理部
603と、ローカル翻訳用制御処理部604と、翻訳実
行処理部605から構成されている。
【0052】前翻訳処理部602は、加入者215から
要求された接続番号601を接続制御手段214から受
け取る。マスタ翻訳用制御処理部603は交換機通信制
御手段208と接続されて、番号翻訳装置202へマス
タデータベース部207を使用した番号変換を要求する
ようになっている。ローカル翻訳用制御処理部604
は、ローカルデータベース部210と接続されてローカ
ルデータベースの登録情報に基づいた番号変換を行うよ
うになっている。翻訳実行処理部605は、ルーティン
グ制御手段213と接続されて、加入者215から要求
された接続番号から変換された実際の着信先への経路選
択処理を引き渡すようになっている。
【0053】図7は、図6に示した番号翻訳手段212
によるローカル翻訳の処理内容を表わしたものである。
加入者215が要求した接続番号は交換機203の接続
制御手段214を介して前翻訳処理部602において、
この接続要求番号がローカルデータベース部210にロ
ーカル翻訳の対象として登録があるかどうかの判別が行
われる(ステップS701)。
【0054】ローカル翻訳用制御処理部604は、この
判別結果に基づいて加入者の要求接続番号601がロー
カルデータベース部210内に同一の番号の登録がされ
ている場合(ステップS701:Y)には、接続要求番
号に対応した翻訳番号情報の読み出しを行う(ステップ
S702)。この時加入者からの接続要求番号に対応し
た翻訳番号情報が登録されていれば(ステップS70
3:Y)、その読み出し情報に時間帯別翻訳指定などの
オプション指定があるかどうかのチェックも行う(ステ
ップS704)。このオプション指定がある場合(ステ
ップS704:Y)には、そのオプションに応じた翻訳
情報を取り出す(ステップS705)。
【0055】このように得られた翻訳番号情報に基づい
て、翻訳実行処理部605において、加入者215から
の接続要求番号を実際の接続先番号に番号変換を行い
(ステップS706)、経路選択制御のためにルーティ
ング制御手段213へ引き渡す(ステップS707)。
【0056】また、加入者215からの接続要求番号が
ローカル翻訳対象外である場合(ステップS701:
N)と、ローカル翻訳対象であるが翻訳番号情報がロー
カルデータベース部210に登録されていない場合(ス
テップS703:N)には、ローカル翻訳用制御処理部
603において、接続要求番号を交換機通信制御手段2
08へ引き渡し、従来通り番号翻訳装置202に対して
番号翻訳の要求を行う(ステップS708)。
【0057】以上より、ローカルデータベース部210
内にローカル翻訳対象の登録情報があれば、番号翻訳装
置202との通信を行うことなく番号変換結果をルーテ
ィング制御手段213へ引き渡すことができるようにな
っている。
【0058】図8は、図2に示した交換機のローカル翻
訳登録手段210の構成の要部を具体的に表わしたもの
である。このローカル翻訳登録手段210は、ローカル
翻訳登録削除処理部801と、入力データチェック処理
部802と、エラー処理部803から構成されている。
【0059】ローカル翻訳登録削除処理部801は、図
示しない入力装置から指示されたローカルデータベース
のローカル翻訳対象情報の更新を行うようになってい
る。このとき、入力データチェック処理部802で、図
示しない入力装置からの入力データのフォーマットをチ
ェックし、異常を検出した場合はエラー処理部803へ
制御を渡す。エラー処理部803は、入力データチェッ
ク処理部802において検出されたフォーマット異常
や、ローカル翻訳登録削除処理部801において検出さ
れたローカル翻訳情報の二重登録や削除時のエラー情報
を図示しない入力装置に通知するようになっている。
【0060】図9は、図2に示した交換機のローカル翻
訳制御手段211の構成の要部を具体的に表わしたもの
である。このローカル翻訳制御手段211は、ダウンロ
ード要求送信処理部901と、ダウンロード要求編集処
理部902と、周期起動制御処理部903と、ダウンロ
ードデータ受信処理部904と、ローカルデータベース
編集処理部905から構成されている。
【0061】周期起動制御処理部903からのダウンロ
ード要求発行指示により、ダウンロード要求編集処理部
902を介してダウンロード要求送信処理部901か
ら、交換機通信制御手段208を経てマスタデータベー
ス部207の翻訳情報のダウンロード要求を出力する。
番号翻訳装置202からダウンロードされてきたデータ
は、交換機通信制御手段208とダウンロードデータ受
信処理部904を経て、ローカルデータベース編集処理
部905においてローカルデータベース部209に登録
制御されるようになっている。
【0062】図10は、図9に示したローカル翻訳制御
手段211における番号翻訳装置202へのダウンロー
ド要求とダウンロードデータ登録の処理内容をあらわし
たものである。周期起動制御処理部903は、ローカル
データベース内に登録する翻訳情報を例えば30分とい
う一定周期でマスターデータベースからダウンロードす
るための要求信号を出力する(ステップS1001)。
このように一定周期で起動された場合(ステップS10
01:Y)、ローカル翻訳登録手段210によって保守
者またはネットワークオペレータが登録したローカルデ
ータベース部209のローカル翻訳の対象番号の有無を
検索する(ステップS1002)。
【0063】ローカルデータベース部209内にローカ
ル翻訳対象番号が存在した場合には(ステップS100
2:Y)、アルゴリズム表を参照して現在の時刻より番
号翻訳装置202へダウンロード要求の実行が可能な時
間帯であるかどうかの判断が行われる(ステップS10
03)。実行不可の時間帯であれば(ステップS100
4:N)、実行許可の時間帯になるまで後続の処理を保
留する。実行可能な時間帯であれば(ステップS100
4:Y)、ダウンロード要求編集処理部902におい
て、ローカルデータベース部209に登録されておりダ
ウンロード要求を行う全ての対象番号情報を取り出し、
通信制御用のトランザクションに設定されるようになっ
ている(ステップS1005,S1006)。全データ
の設定完了後(ステップS1006:Y)、ダウンロー
ド要求送信処理部901において、交換機通信制御手段
208を介して番号翻訳装置202へ必要情報のダウン
ロード要求を行う(ステップS1007)。
【0064】交換機203からダウンロード要求を受け
た番号翻訳装置203は番号翻訳装置通信制御手段20
4を介してローカル翻訳用編集手段206によってマス
タデータベース部207に記憶された該当する番号翻訳
情報が取り出される。ダウンロード要求によりマスタデ
ータベース部207より取り出されたデータは番号翻訳
装置202の番号翻訳装置通信制御手段204と伝送バ
ス201と交換機203の交換機通信制御手段208を
介してローカル翻訳制御手段211のダウンロードデー
タ受信処理部904に渡される。そして、ローカルデー
タベース編集処理部905に対して交換機203のロー
カルデータベース209への登録を要求するようになっ
ている。
【0065】ダウンロード要求に対応した転送情報の登
録要求が周期的ではないとき(ステップS1001:
N)には、ダウンロードデータ受信処理部904は交換
機通信制御手段208から転送されたダウンロードデー
タを取り出(ステップS1008)。そして、要求し
た翻訳情報全てをローカルデータベース部209登録
(ステップS1009,S1010、S1011)、
一連のダウンロード要求から要求したデータの登録まで
のフローを完了する。
【0066】次に、これまでの説明の動作手順に基づい
て本実施例の動作を具体的に説明する。ローカル翻訳の
対象番号として「0800123456」と「0800
234567」を保守者またはネットワークオペレータ
がローカル翻訳登録手段210によりローカルデータベ
ース部209に登録したとする。
【0067】登録後の直近の時刻00分または30分に
なると、ローカル翻訳制御手段211が起動され、ロー
カルデータベース部209を検索しローカル翻訳対象番
号の登録の有無をチェックする(ステップS100
2)。ステップS1005とステップS1006におい
て「0800123456」と「080023456
7」が取り出され、ダウンロード要求の実行が可能な時
間帯であれば交換機通信制御手段208を介して番号翻
訳装置202に対して翻訳情報のダウンロードを要求す
る。
【0068】番号翻訳装置202では、翻訳情報として
マスターデータベース部207より、「0800123
456」と「0800234567」に対応した翻訳情
報をそれぞれ翻訳番号として「42121234」と
「42223456」を取り出したとする。交換機20
3では前述した通りローカル翻訳制御手段211により
転送されたデータをそれぞれ「0800123456」
と「0800234567」に対応させてローカルデー
タベース209に登録する(ステップS1009、S1
010,S1011)。この後、加入者215から「0
800123456」への接続要求があった場合、番号
翻訳手段212はローカルデータベース部209に登録
されている「42121234」を取り出し(ステップ
S303)、加入者215の接続要求番号を「4212
1234」に変換して、ルーティング制御手段213へ
渡すことになる。
【0069】なお、前述の実施例では、一つの番号翻訳
装置に対して一つの交換機として説明をしたが、交換機
が複数の場合になっても同様の効果を奏することができ
る。
【0070】また、ダウンロード要求の通信トランザク
ションへの設定や転送データの取り出したときに、ディ
スプレイを備えて正常動作内容や異常動作内容を表示し
て保守性を高めることによりデータベースの一元管理性
を維持することができる(図10のステップS101
2、S1013)。
【0071】また、一定周期で起動するダウンロード要
求を保守者やネットワークオペレータの最適なソフトウ
ェア制御で起動し、データベースの一元管理を維持する
こともできる。また、複数の交換機から同時に要求が発
生した場合、本実施例では、アルゴリズム表による時間
帯による制御を行っているが、ハードウェアの公知の調
停回路や最適な優先順位を付加させるためのソフトウェ
ア制御によるアルゴリズム変更も、実現することができ
る。
【0072】
【発明の効果】以上の説明したように請求項1の発明に
よれば、ローカルデータベースを設けて、加入者端末か
ら相手先との通信を行うために出力した接続要求番号に
対するサービス情報を記憶するマスタデータベースと同
じ情報を記憶させるようにした。これにより、加入者の
接続要求番号がローカルデータベースに登録されていれ
ば、マスタデータベースへのアクセスを不要にすること
ができる。また、ローカルデータベースに登録されてい
なくても、マスタデータベースから番号変換に必要な情
報をダウンロードするようにした。これにより、次回以
降のマスタデータベースへのアクセスが不要にすること
ができ、マスタデータベースへのアクセス集中を避ける
ことができるようになる。しかも本発明では、他の交換
機からのダウンロード要求を調停することにしたので、
多数の加入者へのサービスを細かく提供することができ
るようになる。
【0073】また請求項2記載の発明によれば、マスタ
データベースの記憶情報をローカルデータベースにダウ
ンロードする要求出力を周期的にした。これにより、頻
繁にマスタデータベースにサービス情報のデータ変更が
あっても、マスタデータベースとローカルデータベース
の記憶情報の一貫性を保つことができ、保守性や信頼性
を維持できるようになる。
【0074】また請求項3記載の発明によれば、マスタ
データベースの記憶情報をローカルデータベースにダウ
ンロードする要求出力時間のスケジューリングを行うこ
とにした。これにより、マスタデータベースからローカ
ルデータベースへのダウンロード要求の待ち時間を特定
の交換機に限り最短時間にする等、加入者へのサービス
提供率向上のために柔軟性を持たせることができるよう
になる。
【0075】
【0076】また請求項記載の発明によれば、ダウン
ロード状況を監視することにした。これによって、保守
者やネットワークオペレータに対する保守性を高めるこ
とができ、これは加入者に対してはネットワークの信頼
性を高めることができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の番号変換装置の構成の概要を表わし
たブロック図である。
【図2】本実施例の図1の番号変換装置の要部の構成を
表わしたブロック図である。
【図3】本実施例の図2に示した番号翻訳装置の番号翻
訳手段205の構成の要部を表したブロック図である。
【図4】本実施例の図2に示した番号翻訳装置のローカ
ル翻訳用編集手段206の構成の要部を表したブロック
図である。
【図5】本実施例の図4に示したローカル翻訳用編集手
段206の処理内容を表したフローチャートである。
【図6】本実施例の図2に示した交換機203の番号翻
訳手段212の構成の要部を表したフローチャートであ
る。
【図7】本実施例の図6に示した番号翻訳手段212に
よる交換機のローカル翻訳の処理内容を表したフローチ
ャートである。
【図8】本実施例の図2に示した交換機203のローカ
ル翻訳登録手段210の構成の要部を表したブロック図
である。
【図9】本実施例の図2に示した交換機203のローカ
ル翻訳制御手段211の構成の要部を表したブロック図
である。
【図10】本実施例の図9に示したローカル翻訳制御手
段211における番号翻訳装置202へのダウンロード
要求とダウンロードデータ登録の処理内容を表したフロ
ーチャートである。
【図11】従来の番号変換装置の構成の概要を表わした
ブロック図である。
【符号の説明】
101,201 伝送バス 102,202,1101 番号翻訳装置 103,1100 交換機網 104 サービス制御局(Service Control Point :S
CP) 105 サービス管理システム(Service Management S
ystem :SMS) 106 マスタデータベース 1071 〜107n サービス交換局(Service Switch
ing Point :SSP) 1081 〜108n ローカルデータベース 1091 〜109n ,215 加入者端末 203 交換機 204 番号翻訳装置制御手段 205,212 番号翻訳手段 206 ローカル翻訳用編集手段 207 マスタデータベース部 208 交換機通信制御手段 209 ローカルデータベース部 210 ローカル翻訳登録手段 211 ローカル翻訳制御手段 213 ルーティング制御手段 214 接続制御手段 215 加入者端末
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04M 3/00 H04M 3/16 - 3/20 H04M 3/38 - 3/58 H04M 7/00 - 7/16 H04Q 3/54 - 3/56 H04Q 3/64 - 3/68 H04Q 3/76 - 3/78

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相手先端末と通信を行うために相手先端
    末に対応した接続要求番号を出力し、この通信のための
    接続が確立されたときには互いに送受信を行う複数の端
    末と、 これらの端末の接続要求番号とこれら接続要求番号に対
    応してこれら端末間の接続を行うための変換番号情報を
    記憶する第1の記憶手段と、 前記端末の接続要求番号とこの第1の記憶手段から転送
    されてくる変換番号情報を記憶する第2の記憶手段と、 前記端末が出力した接続要求番号に対応した変換番号情
    報に基づいてこの端末と前記相手先端末との通信のため
    の接続を確立する通信接続手段と、 前記端末が出力した接続要求番号が前記変換番号情報に
    基づいて前記相手先端末との通信のための接続を行う番
    号であるか否かを判別する番号変換対象判別手段と、 この番号変換対象判別手段によって、前記変換番号情報
    に基づいて前記端末とその相手先端末との通信のための
    接続を行う番号であると判別されたときには、前記第2
    の記憶手段に前記端末が出力した接続要求番号に対応す
    る変換番号情報が記憶されているか否かを判別する変換
    番号情報判別手段と、 前記番号変換対象判別手段により、前記接続要求番号が
    変換番号情報に基づいて前記端末と前記相手先端末との
    通信のための接続を行う番号ではないと判別されたとき
    には、前記第1の記憶手段に記憶された変換番号情報に
    基づく番号変換を要求する番号変換要求を出力し、この
    変換番号情報判別手段によって、第2の記憶手段にこの
    変換番号情報が記憶されていないと判別されたときに
    は、この番号変換要求を出力するとともに、前記第1の
    記憶手段に記憶された前記接続要求番号に対応する変換
    番号情報の転送要求と他の端末からの接続要求接続要求
    番号に対応する変換番号情報の転送要求を調停して変換
    番号情報の転送を要求する番号変換要求手段と、 この番号変換要求手段から前記番号変換要求が入力され
    たときには、第1の記憶手段に記憶された変換番号情報
    を前記通信接続手段に出力し、これらの接続要求番号に
    対応する変換番号情報の転送が要求されたときには、こ
    の第1の記憶手段に記憶された変換番号情報を第2の記
    憶手段に転送する第1の番号変換手段と、 前記変換番号情報判別手段によって、第2の記憶手段に
    この変換番号情報が記憶されていると判別されたときに
    は、第2の記憶手段からこの変換番号情報を前記通信接
    続手段に出力する第2の番号変換手段とを具備すること
    を特徴とする番号変換装置。
  2. 【請求項2】 番号変換要求手段は、前記第1の記憶手
    段に記憶された前記接続要求番号に対応した変換番号情
    報の転送要求を出力するときには一定周期で出力するこ
    とを特徴とする請求項1記載の番号変換装置。
  3. 【請求項3】 番号変換要求手段は、前記第1の記憶手
    段に記憶された前記接続要求番号に対応した変換番号情
    報の転送要求を出力するときにはその発行時間のスケジ
    ューリングを行って出力することを特徴とする請求項1
    記載の番号変換装置。
  4. 【請求項4】 第2の記憶手段に対して転送要求に基づ
    いて転送されてくるデータの存在を検知する通信データ
    検知手段と、その通信データ検知手段の結果に基づく転
    送結果を表示する表示手段とを具備することを特徴とす
    る請求項1記載の番号変換装置。
JP9275360A 1997-10-08 1997-10-08 番号変換装置 Expired - Fee Related JP3042465B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9275360A JP3042465B2 (ja) 1997-10-08 1997-10-08 番号変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9275360A JP3042465B2 (ja) 1997-10-08 1997-10-08 番号変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11112659A JPH11112659A (ja) 1999-04-23
JP3042465B2 true JP3042465B2 (ja) 2000-05-15

Family

ID=17554396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9275360A Expired - Fee Related JP3042465B2 (ja) 1997-10-08 1997-10-08 番号変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3042465B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008523730A (ja) * 2004-12-10 2008-07-03 ソーナス ネットワークス, インコーポレイテッド ローカルノードで実行される集中的に提供される電話通信サービス

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11112659A (ja) 1999-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2635163B2 (ja) 網サービス提供方法
EP0597569B1 (en) Communication system enabling external control of system terminals
JP2971281B2 (ja) 付属処理装置を有する電気通信交換システム及びその付属処理装置
JPS6188648A (ja) オペレータ アシスタンス システム間でオペレータを共用するための方法及び装置
JPH06284133A (ja) ネットワーク要素の同一性情報の自動登録装置及びその方法
JPH06284132A (ja) 到達可能なネットワーク要素の自動検出システムとその方法
JP2001211258A (ja) No.7関門局信号網の翻訳類型マッピング方法
US6215770B1 (en) Method of establishing a connection as well as an exchange, service computer and communications network
KR0138179B1 (ko) 음성사서함 서비스 장치 및 그 제어방법
JP3042465B2 (ja) 番号変換装置
US6337902B1 (en) Method for procuring instructions regarding a target subscriber in a telecommunication network and nodal points for this
JP3975511B2 (ja) パーソナル通信分散制御方式
JP2758859B2 (ja) 交換システムの仮想端末制御装置
JPH082052B2 (ja) プロトコル統合ビデオテックス通信システム
JPH1056511A (ja) 自動着信分配装置
EP1038241A2 (en) Dynamic message interface
KR100326322B1 (ko) 비동기전송모드 교환기의 아이.에스.유.피 연동에서의 효율적인라우팅방법
JP2968764B2 (ja) プロトコルのアドレス情報変換システム
US6219338B1 (en) Method of establishing a connection, as well as exchange, service computer and communications network
JP2797744B2 (ja) パーソナル通信における提供サービス決定方法
JPH02246662A (ja) 統合サービス通信網におけるチャネル管理方式
JP2790908B2 (ja) 位置登録方式
JP3592231B2 (ja) ホテル用構内交換システム
JPH06152637A (ja) Isdn端末間の情報取得方法
JP2601548B2 (ja) 通話中の呼の転送制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees