JP3016160B2 - 悪性腫瘍の検出のための免疫学的方法およびその方法を実施するためのキット - Google Patents

悪性腫瘍の検出のための免疫学的方法およびその方法を実施するためのキット

Info

Publication number
JP3016160B2
JP3016160B2 JP05514388A JP51438893A JP3016160B2 JP 3016160 B2 JP3016160 B2 JP 3016160B2 JP 05514388 A JP05514388 A JP 05514388A JP 51438893 A JP51438893 A JP 51438893A JP 3016160 B2 JP3016160 B2 JP 3016160B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
serum
ratio
igg
sod
subclass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP05514388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07504496A (ja
Inventor
シャウエンスタイン,アーヴィン
シャウエンスタイン,コンラート
ダハ,フランツ
Original Assignee
シャウエンスタイン,アーヴィン
シャウエンスタイン,コンラート
ダハ,フランツ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャウエンスタイン,アーヴィン, シャウエンスタイン,コンラート, ダハ,フランツ filed Critical シャウエンスタイン,アーヴィン
Publication of JPH07504496A publication Critical patent/JPH07504496A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3016160B2 publication Critical patent/JP3016160B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57484Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites
    • G01N33/57488Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites involving compounds identifable in body fluids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6854Immunoglobulins
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/975Kit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/811Test for named disease, body condition or organ function
    • Y10S436/813Cancer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/826Additives, e.g. buffers, diluents, preservatives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、悪性腫瘍を検出しそして患者の血清−免疫
グロブリンG(IgG)の特徴によって腫瘍塊を測定する
方法に関する。
背景技術 悪性腫瘍を持つ患者には、血清−IgGの範囲内で(ジ
チオニトロベンゾエート反応によって測定された)スル
フヒドリルまたはジスルフィド基の量に重大な変化を検
出できることが数年間にわたって知られてきた。スルフ
ヒドリル対ジスルヒド基の比率に対する実験測定値はΣ
S値を意味する;それによってΣS値の変化の理由は最
近まで不明であった。ここで、ΣS値とは全ヒト血清Ig
Gの1モル当たりに存在する反応性の遊離−SH基(スル
フヒドリル基)の値と反応性の−S−S−基(ジスルヒ
ド基)のS原子の値との和を意味する。
この領域のさらに進んだ研究の間に、ΣS値の変化は
他のサブクラス(例えばIgG2)に対するサブクラスIgG1
の比率の変位を追跡することができることが示された。
この相関関係は新しく、基本的な科学的知識に加え
て、診断学にその現象を利用する可能性を当業者に提供
する。
それらと無関係に、この分野における研究は、新鮮な
血液または血清試料の測定値は短期間内に比較的強く変
化することを繰り返して示した。それゆえ、未処理血液
または血清試料についてIgGに対するさまざまな分析手
順を実施することは、再現可能で計画可能な結果を与え
るものではない。
発明の開示 それゆえ、本発明の目的は、患者の悪性腫瘍の起りう
る存在および大きさおよび発育に関して、少なくとも1
日という目的にかなった時間の間に、再現性のある結果
を提供することである。
これは、患者の新鮮な血液または血清試料はラジカル
抑制剤、好ましくはスーパーオキシドジスムターゼ(SO
D)によって安定化されること、および変位は標準の比
率と比べた、IgGサブクラスの和に対するIgGサブクラス
の少なくとも1種類の比率について試料の血清にて決定
されることで達成される。
好ましくは、サブクラスIgG1および/またはサブクラ
スIgG2の比率の変位は、標準の比率に比べた、IgGサブ
クラスの和に対する安定化された試料の血液で決定され
る。
血清試料が空気にさらされて耐えているとき、血清の
IgG1濃度の強い損失を示すマンシーニ(Mancini)によ
る放射免疫拡散法(RID)の使用によってIgG1値の安定
性に関する実験を未処理試料について行った。この効果
は血液回収の実質的に直後に続いて起こり、それは平均
して7時間後20%であり、36時間後少なくとも25%であ
る。なお、測定は両性の健康な供給者の血液試料を使用
して行った。
効果の程度は、とりわけ、最初の値の高さによって決
まる: 高いIgG1値を持つ試料は普通はその値の強い減少を示
すが、予備的結果によって、あたかも他の因子もまた含
まれるように見える。
前記のことは、血液の血清中のIgG1濃度の正確な定量
は効果的な安定化なしには臨床的環境においては不可能
であることは既に明瞭であるが、そのような安定化は、
IgGサブクラス間の比率の変位が本発明による方法にお
いて腫瘍のマーカーとして癌患者の血液中で評価される
とき絶対的に必要なことになる。
ラジカル抑制剤による安定化は非常にうまく行きそう
に思われるが、明らかに最善の結果はいままでのところ
SODの添加によって達成されてきた。SODは新鮮な完全血
液試料または血球物質が分離された後の血清試料に添加
してもよい。
非常に有利な安定化結果が、SODによる血清の安定化
が100〜1,000、好ましくは300〜400国際単位SOD/ml血清
の質量比で行なわれるときに得られる。
したがって、5,000〜10,000国際単位SOD/mlの濃度を
有する溶液にてSODを血清試料に添加することが好都合
である。このやり方で安定化される試料は、続いて普通
の比率と比較して、IgGサブクラスの和に対するサブク
ラスIgG1の比率の変位について試験される。
血液の血清中の互いに対するIgGサブクラスの比率の
変化は、非常に驚くべきことに、悪性腫瘍の出現および
身体中に存在する腫瘍塊の数および広がりにさえ結び付
き、その結果悪性腫瘍に関する定性的のみならず定量的
な情報をも提供することができる。
それゆえ、本発明による方法は、患者の腫瘍発育の外
部(対外の)監視に好ましく利用される。そのような方
法は、主として治療的処理の間にまたは続いて世話をす
る(監視する)医師に特に興味を持たれる。本発明によ
る方法はまた予防医学に非常に首尾良く適用でき、それ
によって起こりうる腫瘍の発育に対する最初の前兆を単
純なやり方で得ることができる。
その方法は患者に少しでも不便ではなく、今までのと
ころ得られた経験によれば、現在利用できる他の方法よ
りも更に信頼できる。それらに関して、現在最もしばし
ば使用されている方法は腫瘍マーカー法である。
実際の状況に本発明による方法を適用することにおい
て、上記に言及した比率の計算はIgGに対するこれまで
知られた分析方法、特にクロマトグラフ法または免疫学
的方法に好都合に基づいていることが明らかになる。免
疫−拡散−検定の適用は、この状況において特に成功し
たことを証明した。単純な免疫−吸着カラム法もまた適
用できる。
その上、液体吸着クロマトグラフィもまた利用され、
それによって個々の成分間の異常な選択性(分離識別)
が達成できる。得られるフラクトグラムは定性的および
定量的に説明することができる。
クロマトグラフ法の代わりに、測定値、すなわち免疫
グロブリンG中のスルフヒドリル−ジスルフィド比の原
因である値としてΣS値を測定することを望んでもよ
い。この比率はIgGサブクラス間の比率に関係があると
いう認識に基づいているので、この測定値もまた本発明
による方法を実施するために有用な手段である。
本発明による方法の状況においてΣS値を測定するた
めの条件の試験において、観測値は悪性腫瘍が高度の精
度を持って良性腫瘍から区別できることを確認した。
乳房の癌腫について、それはまた個々の段階に対し相
関関係を確立することができる。例えば、T1段階におい
てほぼ65%の陽性反応が生じ、T4段階で91%に上昇す
る。他の腫瘍マーカー(例えばCEA)と比較したとき、
それらはT1段階において約5%の検出率を有するので、
これは異常な増加である。これに関しては、次の刊行
物、M.Smola,W.Estelberger,M.Reiter,K.Schauenstein,
and E.Schauenstein;in CANCER,Vol.68,Nr.5,1991;pa
ge 1026.を参照した。
ΣS値は外科手術後正常化した。手術が成功したかど
うかによって、その値は正常のままでいるかまたは再び
異常になった。M.Lahousen,E.Schauenstein,et al.,Wi
ener Klin.Wschr.101,858(1989)〔Vienna Clin.Wee
kly 101〕。したがって、ΣS値は体液性免疫状態、す
なわち免疫防御に対する基準であると推定される。
IgGサブクラス間の比率を測定する別の可能性は、放
射免疫拡散(RID)の方法にある。
しかしながら、すべての方法について、結果は試料が
予め安定化されていたときだけ価値を有することが普通
である。
例えばRIDによって検出できない、非共有結合の凝集
体の生成は、IgG1濃度の不安定性の理由であると推定さ
れる。この凝集体の生成が酸素含有ラジカルにより開始
されることを示した先の結果および、事実、SODを使用
した安定化の試みは、特に好結果であることを証明し
た。
これらの実験を行うために、完全な凝結(凝固)まで
同一の放置をさせておくことにより健康な供給者の完全
血液から血清を得て、次いで遠心分離を行ない、その血
清を直ちにまたは36時間後にSODを使用してまたは使用
せずにIgG1について試験した。
これらの試験を第1の研究室の実験においてRIDによ
って行なった。等初期濃度のIgG1に関して、SODを組合
せた試料は36時間後ほぼ同じ濃度を保持したが、一方非
安定化試料は最初の値のほぼ半分に減った。
タンパク質−A−セファロースを使用する最適化実験
によりIgGをその画分に分離する結果は、96〜100%の免
疫グロブリン成分の純度を得ることは、流通速度を減少
することにより主として可能であることを示した。
これらの研究結果に基づいて、本発明はまた、本発明
による方法を実施するための、安定化反応物SODを有
し、そしてサブクラスIgG1対他のIgGサブクラスの比率
を測定するための系を有することを特徴とするキットを
提供する。
次の実施例は、如何なるやり方においても本発明を限
定することなく、本発明による方法の説明に役立つもの
である。
実施例 1 安定化実験の原案: 10mlの完全血液を健康な供給者の腕の静脈から抜き取
った。5〜10分凝結は完了した。遠心分離を440xgで10
分間行なった。血清をピペットで抜き取り各0.1mlの4
個のアリコート: 2個0時間の試料「0−」および「0+」並びに2個
の36時間後に試験するための試料「36−」および「36
+」に分けた。試料「0+」および「36+」は5μlの
SOD溶液(35国際単位)(Biotrade社を通じてSrgma社の
ロット番号100H9311のSOD)と混合した。2種類の0試
料をRID緩衝液を使用して1:50に希釈した(0.05Mトリ
ス、0.10MNaCl;1gNaN3/l;HCl希釈にてpH8.0に調整)。
試料「36+」および「36−」は、日光を中へ入れない状
態で室温にて36時間非希釈貯蔵した。試料「0−」およ
び「0+」は直ちにRID板上に置き、それによってくぼ
み当り3μl挿入した。RID板に対するアガロースゲル:
5mlの1%アガロース溶液、0.5mlのRID緩衝液、0.5抗Ig
G1血清(Binding Site社、PE006)。標準血清(Bindin
g Site社、PB062)の希釈のために同じ板上に適用し
た:希釈1:10、1:15、1:25および1:50。RID緩衝液で1:5
0に希釈後、試料「36−」および「36+」もまた板上に
置いた。「0−」および「0+」並びに希釈標準血清の
沈殿物の環の表面を測定し、そして2日後に36時間試料
のそれを測定した。次いで標準血清の希釈液について測
定した沈殿物の環の表面の値を既知IgG1濃度の希釈液に
対してグラフ表示した。最後に、4種類の試料から得た
沈殿物の環の表面をこのようにして得た検定図中にグラ
フ表示し、IgG1濃度を内挿によってそれらから決定し
た。
実施例 2 実施例1の実験と類似した7時間の実現で次の結果を
得た: 今まで行なわれた全ての実験は、記述された条件下の
SODの阻害効果は36〜40時間に限定される、すなわちIgG
測定はいかなる場合においてもその時間間隔の間に行な
われるべきであることを示した。
実施例 3 時間線はIgG1とIgG2の濃度がSOD(350国際単位を有す
る5μl)の添加なしおよび添加後にRIDによって測定
される各血清試料(0.1ml)について認められた。評価
は、いろいろな時間の後で得られた測定値が最初の値の
パーセントで表わされるようなやり方で達成された。結
果は、それぞれ添付の図1および2に示されるように時
間にわたる挙動であった。
添付図面の図1〜4に関する考察 1. 48時間の待ち時間(密閉された、好気性の、室温)
後のRIDによって測定できるIgG1の減少は平均30%であ
った。
2. IgG1の減少の効果は明らかに直ちに続いて起こり、
僅か7時間後に約20%の減少に達する。動力学的挙動は
指数因子をさし示し、実現はそれぞれの反応量のIgG1の
比較的一時的の減少はこのサブクラスに直接比例するこ
とを示した。したがって、ミハエリ/メンテン関数に従
う動力学的挙動は除外することができ、二次反応、多分
それからより高い凝集体がそのあと生成する二量体の最
初の生成をここで生じることを推論することができる。
また、熱凝集体がRIDで検出できる沈殿物の環を生成し
ないことを示すように、そのような凝集体の生成はRID
で検出できないことを説明する。
3. 12〜24時間の間に、さらなる反応が系の中間の自己
安定化に到達するか、それが測定点のバラツキであるか
どうか安全に決定することができない。ただ反応過程工
程が後で連続的に継続することだけが明白である。
4. SODによる凝集反応の阻害は、それが多分Oラジカ
ルにより引き起こされた自己凝集であることを示唆す
る。Wichenset al.(Biochim.Biophis.Acta,Vol.742:60
7−616,1983)によれば、少線量の紫外線による照射は
自己凝集を引き起こし、ところで、活性白血球により引
き起こされるそのような凝集体は、沈殿物の線に実質的
な減少を示す。
図1から、IgG1の濃度は平均して24時間以内に約15
%、36時間以内に約22%減少することが続いて来る。こ
の時間範囲内で、減少はSODの添加によって実質的に完
全に抑制できた。この結果の重要性は、図1に平均減少
パーセントがグラフで示されていることおよび別個の試
料について測定した個々の減少がある特定の場合に、次
の表3に示されるように実質的に大きくなりうることを
考えるならば明白になる。
実施例 4 この実施例において、健康な供給者の16種類の血清試
料を試験した。最初にIgG1とIgG2の濃度をRIDによって
測定した。このようにして得た値を次の表4に示す。
その上、本発明者等は表5に示される6個の別の値を
再参照することができた。
このようにして得た平均値を平均するとき、22の健康
な供給者の血清に対する結果は、8.33±0.48mg IgG1お
よび3.04±0.25mg IgG2/ml血清であった。
癌血清のIgG1濃度は平均して正常な血清よりも23〜24
%低く、その結果有効な阻害の無条件の必要性が明白で
ある。SODはこの必要条件を満たすが、しかしながら約4
0時間という血清の保存時間までだけである。しかしな
がら、これは大部分の場合に十分である。
図1に示されるように、明確に限定された時間効果が
IgG1に対してだけ起こり、一方第2の主成分、IgG2は不
規則な変動を示した。しかしながら、これもまたSODに
より阻害された(図2)。SODはRIDにおいて示されたIg
G1の減少を阻害し、そしてこのサブクラスだけ分子内に
反応性のジスルフィド架橋SSを含有するから、SODは
また、85%までのSSに対する項からなるΣS値の測定
のための安定剤として利用できる。
実施例 5 タンパク質−A−セファロースカラムでのIgGサブクラ
ス1および2の分離 緩衝液の組成: 0.05Mリン酸塩・クエン酸塩緩衝液pH4.7、0.086Mリン
酸塩・クエン酸塩緩衝液pH4.3、流速は70〜10ml/hに変
化した。
関係があるピークBおよびCにおいて、成分に対して
それぞれ95%までおよび100%純度が達成される、添付
のフラクトグラム(図3および4)を得た。
実施例 6 一方においてタンパク質−A−セファロースを有する
アフィニティクロマトグラフィーによる、他方において
参照のためにRIDを使用するIgG1およびIgG2各濃度の測
定 2種類の方法を比較する目的のために、20人の健康な
供給者の血清および卵巣の、子宮頸管部の、および結腸
癌腫を持つ40人の女性患者の血清を使用したが、血液試
料は手術に先立って採血した。
血液試料(2〜10ml)は採血直後に440xgで10分間遠
心分離し、血清をピペットで抜き取り、RID緩衝液で1:5
0に希釈し、RID板に適用した。沈殿物の環を2日後に測
定し、IgG1およびIgG2濃度を標準血清(マンシーニ技
法)を使用して測定した。
0.3mlの血清をタンパク質−A−セアァロースによっ
てIgG1およびIgG2の単離のためにカラム(K9/15)に適
用し、0.16Mリン酸塩・クエン酸緩衝液pH7.0および10ml
/hの流速を使用して溶離させた。それによりIgGはFc部
分によってタンパク質−Aに結合し、他の血清タンパク
質は非結合状態で溶離された。IgGのほかに、IgMおよび
IgAもまたタンパク質−Aに結合した。基線に到達後、
緩衝液交換を達成した:最初に、IgG2を0.05Mリン酸塩
・クエン酸塩緩衝液pH4.7で、次いでIgG1を0.086Mリン
酸塩・クエン酸塩緩衝液pH4.3で溶離した。それからゲ
ルを0.1Mクエン酸塩緩衝液で清浄化し、次いでクエン酸
塩緩衝液を出発緩衝液(0.16Mリン酸塩・クエン酸塩緩
衝液pH7.0)と交換した。IgG1およびIgG2の溶離液を1NN
aOHでpH7.0まで滴定し、タンパク質濃度を278nmで光度
測定法で定量した。吸光係数ε′は1.58であり、さらに
はまた濃度の定量ができる。
表6に、RIDおよびタンパク質−Aを使用して測定し
た、血清試料(±sem)のIgG1およびIgG2濃度の平均値
を示す。比率G1/G2を次いでこれら2つの値から決定で
きる。
RIDを使用して測定した、健康な供給者と腫瘍患者と
の間のIgG1濃度の平均値は、非常にいちじるしく(P=
0.005)相違し、それにより27.5%の間違った負のおよ
び25%の間違った正の結果を得た。タンパク質−Aを使
用したIgG1の単離も同様の結果:P=0.005および30%の
間違った負のおよび35%の間違った正の結果を示した。
フロントページの続き (72)発明者 シャウエンスタイン,アーヴィン オーストリア国 グラツ、アム・アイザ ーネン・トール 2 (72)発明者 シャウエンスタイン,コンラート オーストリア国 グラツ、カーネリーガ ーセ 20 (72)発明者 ダハ,フランツ オーストリア国 ガルネウキルヒェン、 スパテンドルフ 10 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 33/574 G01N 33/53 G01N 33/50

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】患者の新鮮な血液または血清試料がラジカ
    ル抑制剤、好ましくはスーパーオキシドジスムターゼ
    (SOD)によって安定化されること、および試料の血清
    における変位が標準の比率と比較した、IgGサブクラス
    の和に対するIgGサブクラスの少なくとも1種類の比率
    から決定されることを特徴とする、患者の血清免疫グロ
    ブリンG(IgG)の特徴によって悪性腫瘍が検出または
    それらの腫瘍塊を測定する方法。
  2. 【請求項2】標準の比率と比較した、IgGサブクラスの
    和に対するサブクラスIgG1および/またはサブクラスIg
    G2の比率の変位が、安定化された試料の血清において決
    定される請求の範囲第1項に記載の方法。
  3. 【請求項3】比率の前記変位がΣS値(全ヒト血清IgG
    の1モル当たりに存在する反応性の遊離−SH基(スルフ
    ヒドリル基)の値と反応性の−S−S−基(ジスルヒド
    基)のS原子の値との和)を測定することにより決定さ
    れる請求の範囲第1項または第2項に記載の方法。
  4. 【請求項4】比率の前記変位が本質的に知られているIg
    Gに対する分析方法、特にクロマトグラフ法または免疫
    学的方法の結果から計算される請求の範囲第1項または
    第2項に記載の方法。
  5. 【請求項5】比率の前記変位が免疫拡散検定によって決
    定される、請求の範囲第4項に記載の方法。
  6. 【請求項6】血清の安定化が100〜1000、好ましくは300
    〜400国際単位ml血清の質量比のSODによって達成される
    請求の範囲第1項〜第5項のいずれか1項記載の方法。
  7. 【請求項7】患者の腫瘍発育の体外測定のための請求の
    範囲第1項〜第6項のいずれか1項記載の方法。
  8. 【請求項8】安定化試薬、好ましくはSOD、およびIgGサ
    ブクラスの和に対する少なくとも1種類のIgGサブクラ
    スの比率を決定するための組体を有することを特徴とす
    る請求の範囲第1項〜第7項のいずれか1項記載の方法
    を実施するためのキット。
JP05514388A 1992-02-27 1993-02-25 悪性腫瘍の検出のための免疫学的方法およびその方法を実施するためのキット Expired - Lifetime JP3016160B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT368/92 1992-02-27
AT0036892A AT397582B (de) 1992-02-27 1992-02-27 Verfahren zur immunologischen erkennung maligner tumore und kit zur durchführung dieses verfahrens
PCT/AT1993/000032 WO1993017343A1 (de) 1992-02-27 1993-02-25 Verfahren zur immunologischen erkennung maligner tumore und kit zur durchführung dieses verfahrens

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07504496A JPH07504496A (ja) 1995-05-18
JP3016160B2 true JP3016160B2 (ja) 2000-03-06

Family

ID=3488742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05514388A Expired - Lifetime JP3016160B2 (ja) 1992-02-27 1993-02-25 悪性腫瘍の検出のための免疫学的方法およびその方法を実施するためのキット

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5837474A (ja)
EP (1) EP0629294B1 (ja)
JP (1) JP3016160B2 (ja)
AT (2) AT397582B (ja)
AU (1) AU3485393A (ja)
DE (1) DE59300909D1 (ja)
HK (1) HK1002611A1 (ja)
WO (1) WO1993017343A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7890158B2 (en) 2001-06-05 2011-02-15 Lumidigm, Inc. Apparatus and method of biometric determination using specialized optical spectroscopy systems
US8165357B2 (en) 2004-06-01 2012-04-24 Lumidigm, Inc. Two camera biometric imaging
US8175346B2 (en) 2006-07-19 2012-05-08 Lumidigm, Inc. Whole-hand multispectral biometric imaging
US8229185B2 (en) 2004-06-01 2012-07-24 Lumidigm, Inc. Hygienic biometric sensors
US8285010B2 (en) 2007-03-21 2012-10-09 Lumidigm, Inc. Biometrics based on locally consistent features
US8355545B2 (en) 2007-04-10 2013-01-15 Lumidigm, Inc. Biometric detection using spatial, temporal, and/or spectral techniques
US8570149B2 (en) 2010-03-16 2013-10-29 Lumidigm, Inc. Biometric imaging using an optical adaptive interface
US8781181B2 (en) 2006-07-19 2014-07-15 Lumidigm, Inc. Contactless multispectral biometric capture

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100111872A1 (en) * 2008-11-06 2010-05-06 University Of Saskatchewan System and method for modulating and optimizing immunotherapy

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4219539A (en) * 1978-02-24 1980-08-26 Emmanuel Deutsch Immunochemical diagnostic method for gastric cancer
US4757002A (en) * 1983-06-13 1988-07-12 Regents Of The University Of Minnesota Method and kit for the estimation of serum immunoglobulin
US5227405A (en) * 1987-03-31 1993-07-13 Duke University Superoxide dismutase mimic

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9487398B2 (en) 1997-06-09 2016-11-08 Hid Global Corporation Apparatus and method of biometric determination using specialized optical spectroscopy systems
US7890158B2 (en) 2001-06-05 2011-02-15 Lumidigm, Inc. Apparatus and method of biometric determination using specialized optical spectroscopy systems
US8165357B2 (en) 2004-06-01 2012-04-24 Lumidigm, Inc. Two camera biometric imaging
US8229185B2 (en) 2004-06-01 2012-07-24 Lumidigm, Inc. Hygienic biometric sensors
US8175346B2 (en) 2006-07-19 2012-05-08 Lumidigm, Inc. Whole-hand multispectral biometric imaging
US8781181B2 (en) 2006-07-19 2014-07-15 Lumidigm, Inc. Contactless multispectral biometric capture
US8831297B2 (en) 2006-07-19 2014-09-09 Lumidigm, Inc. Contactless multispectral biometric capture
US8285010B2 (en) 2007-03-21 2012-10-09 Lumidigm, Inc. Biometrics based on locally consistent features
US8355545B2 (en) 2007-04-10 2013-01-15 Lumidigm, Inc. Biometric detection using spatial, temporal, and/or spectral techniques
US8570149B2 (en) 2010-03-16 2013-10-29 Lumidigm, Inc. Biometric imaging using an optical adaptive interface

Also Published As

Publication number Publication date
EP0629294B1 (de) 1995-11-08
US5837474A (en) 1998-11-17
AU3485393A (en) 1993-09-13
ATA36892A (de) 1993-09-15
AT397582B (de) 1994-05-25
HK1002611A1 (en) 1998-09-04
EP0629294A1 (de) 1994-12-21
WO1993017343A1 (de) 1993-09-02
ATE130100T1 (de) 1995-11-15
JPH07504496A (ja) 1995-05-18
DE59300909D1 (de) 1995-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Gigli et al. The stoichiometric measurement of the serum inhibitor of the first component of complement by the inhibition of immune hemolysis
Kuriyama et al. Quantitation of prostate-specific antigen in serum by a sensitive enzyme immunoassay
US4067775A (en) Process and composition for determining the activity of creatinekinase-MB
US4160817A (en) Application of protein-protein interaction as an assay for the detection of cancer
JP3016160B2 (ja) 悪性腫瘍の検出のための免疫学的方法およびその方法を実施するためのキット
Costlow et al. Prolactin receptors in an estrogen receptor-deficient mammary carcinoma
Bashirelahi et al. A specific 17β-estradiol receptor in human benign hypertrophic prostrate
Gardiner et al. The application of gel filtration and electrothermal atomic absorption spectrometry to the speciation of protein-bound zinc and copper in human blood serum
Imoto et al. Immunohistochemical Detection of α-Fetoprotein, Carcinoembryonic Antigen, and Ferritin in Formalin-Paraffin Sections from Hepatocellular Carcinoma.
Baret et al. A radioimmunoassay for copper containing superoxide dismutase
US5589395A (en) Method for stabilizing annexins
JPS6327658B2 (ja)
Grenier et al. alpha1-Fetoprotein measurement in blood spotted on paper: discriminating test for hereditary tyrosinemia in neonatal mass screening.
JP4668180B2 (ja) 癌疾患の再発を予測する方法
EP0753011B1 (en) Thymidine kinase tk1, peptide, corresponding antibodies and use of these in determination of tumor proliferation
Kelsey et al. An enzyme immunoassay for the detection of human tumor nucleolar antigens
Monchik et al. Ionized calcium in the diagnosis of primary hyperparathyroidism
Liu et al. Immunochemical determination of LDH-1
Chayvialle et al. Radioimmunoassay of α-fetoprotein in human serum: Clinical value in patients with liver diseases
Baldo et al. A new screen for anti-inflammatory agents. Estimation of rat serum acute phase α2 levels using an electroimmunoassay
SUEDA et al. Radioimmunoassay of human transcortin
Haning Jr et al. Danazol and its principal metabolites interfere with binding of testosterone, cortisol, and thyroxin by plasma proteins.
Mody et al. Rivanol precipitation technique for the detection of alpha-feto-protein
Hirano et al. An immunoglobulin G inhibiting lactate dehydrogenase activity
Kim Presence of antibody to a primate RNA virus in human plasma