JP3014728B2 - production management system - Google Patents

production management system

Info

Publication number
JP3014728B2
JP3014728B2 JP2206124A JP20612490A JP3014728B2 JP 3014728 B2 JP3014728 B2 JP 3014728B2 JP 2206124 A JP2206124 A JP 2206124A JP 20612490 A JP20612490 A JP 20612490A JP 3014728 B2 JP3014728 B2 JP 3014728B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification code
storage area
transport
section
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2206124A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0493152A (en
Inventor
俊二 中村
透 堺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2206124A priority Critical patent/JP3014728B2/en
Priority to US07/722,606 priority patent/US5347463A/en
Priority to GB9114298A priority patent/GB2248945B/en
Priority to DE4122037A priority patent/DE4122037B4/en
Publication of JPH0493152A publication Critical patent/JPH0493152A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3014728B2 publication Critical patent/JP3014728B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Control By Computers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、例えば、自動車のボディ塗装を行う生産
ラインに用いて好適な生産管理システムに関する。
The present invention relates to a production management system suitable for use in, for example, a production line for painting a body of an automobile.

「従来の技術」 自動車のボディの塗装を行うラインにおいては、通
常、多数の機種のボディが混在し、また、塗装色の指定
も多様となる。したがって、作業者は機種や指定色に応
じた作業を各ボディに対して行う必要がある。そこで、
ラインを流れるボディや搬送ハンガーなどに当該ボディ
の機種や指定色などを示すコードが書かれた識別カード
等を付し、作業者がこの識別カードを目視することによ
って所定の作業を行っていた。また、ロボットによって
作業を行う工程にあっては、操作者が識別カードを目視
してボディの機種や指定色を認識し、その後に制御盤等
からロボットに対する作業指示を入力していた。
2. Description of the Related Art In a line for painting a body of an automobile, usually, a large number of models of the body are mixed, and the designation of a painting color is also various. Therefore, it is necessary for the operator to perform an operation corresponding to the model and the designated color on each body. Therefore,
An identification card or the like in which a code indicating the model of the body, a designated color, or the like is written is attached to a body or a transfer hanger flowing in a line, and a worker performs a predetermined operation by visually checking the identification card. Further, in the step of performing work by the robot, the operator visually recognizes the model and designated color of the body by looking at the identification card, and then inputs a work instruction to the robot from the control panel or the like.

「発明が解決しようとする課題」 しかしながら、識別カードを用いる従来の塗装ライン
においては、操作者の見間違や操作ミスで、誤った作業
指示が入力される場合があり、これによって不良品が発
生するという問題があった。
[Problem to be Solved by the Invention] However, in a conventional painting line using an identification card, an erroneous work instruction may be input due to an operator's misunderstanding or an operation error. There was a problem that occurred.

この発明は、上述した事情に鑑みてなされ、ロボット
に対し常に正確な作業指示を行うことができる生産管理
システムを提供することを目的としている。
The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and has as its object to provide a production management system that can always give an accurate work instruction to a robot.

「課題を解決するための手段」 請求項1に記載の発明においては、第1図(イ)に示
すように、投入部aにおいて載置された被加工物bを送
出部cへ搬送する複数の搬送手段dと、前記各搬送手段
dに付される識別コードeと、搬送手段dの識別コード
eを前記投入部aにおいて読み取る第1の読取手段f
と、投入部aにおいて載置される被加工物に関する情報
が入力される入力手段gと、前記搬送手段dに被加工物
bが載置される毎に、前記第1の読取手段fが読み取っ
た識別コードeと前記入力手段gに入力された情報とを
組にして記憶する記憶手段hと、前記搬送手段dの移動
経路中に設けられ、被加工物に対して種々の処理を行う
ロボットiと、前記ロボットiの上流側に設けられ、該
ロボット側に進入してくる搬送装置の識別コードeを読
み取る第2の読取手段jと、前記第2の読取手段によっ
て読み取られた識別コードeを用いて前記記憶手段h内
を検索し、対応する情報を出力する検索手段lと、前記
検索手段lが出力した情報に従って前記ロボットの動作
を制御する制御手段mと、前記識別コードeのシフトさ
れた位置により、移動経路中における前記搬送手段dの
前記ロボットの作業位置に対する相対位置を示す、連続
的に接続された複数の記憶領域を有し、初段の記憶領域
に前記第1の読取手段fが読み取った識別コードeを入
力し、入力した識別コードeを最終段の記憶領域に向け
て空き記憶領域がある限り逐次シフトし、かつ、前記送
出部cに存する搬送手段dから被加工物bが送出される
と当該搬送手段dの識別コードeを最終段の記憶領域か
ら排出するレジスタ手段oと、前記レジスタ手段oにお
いて前記ロボットの作業位置に対応する記憶領域にシフ
トされた識別コードと、このロボットの上流に設けられ
た前記第2の読み取り手段jが読み取った識別コードと
前記第2の記憶手段jが読み取った識別コードとを比較
し、不一致である場合には前記検索手段lの処理を禁止
してメッセージ情報を出力する判定手段pと、前記ロボ
ットiの近傍に設けられ前記判定手段pが出力したメッ
セージ情報を表示する表示手段qとを具備することを特
徴とする。
[Means for Solving the Problems] In the invention described in claim 1, as shown in FIG. 1 (a), a plurality of workpieces b placed in the input section a are transported to the sending section c. Transport means d, an identification code e assigned to each of the transport means d, and a first reading means f for reading the identification code e of the transport means d in the input section a.
And input means g for inputting information about the workpiece placed in the input section a, and the first reading means f reads each time the workpiece b is placed on the transport means d. A storage means h for storing the identification code e and the information input to the input means g as a set, and a robot provided in the movement path of the transport means d for performing various processes on the workpiece i, a second reading means j provided on the upstream side of the robot i and reading an identification code e of the transfer device entering the robot side, and an identification code e read by the second reading means. A search means l for searching the storage means h and outputting corresponding information, a control means m for controlling the operation of the robot according to the information output by the search means l, and a shift of the identification code e. Depending on the position It has a plurality of storage areas connected continuously, each indicating a relative position of the transport means d with respect to a work position of the robot in a moving path, and an identification read by the first reading means f in a first storage area. A code e is input, the input identification code e is sequentially shifted toward the last storage area as long as there is a free storage area, and the workpiece b is sent out from the transport means d in the sending section c. Register means o for discharging the identification code e of the transport means d from the last storage area; identification code shifted to a storage area corresponding to the work position of the robot in the register means o; And comparing the identification code read by the second reading means j provided in the second storage means j with the identification code read by the second storage means j. It is characterized by comprising a judgment means p for prohibiting the processing of the stage l and outputting message information, and a display means q provided near the robot i for displaying the message information output by the judgment means p. .

請求項2に記載の発明にあっては、第1図(ロ)に示
すように、前記投入部aから送出部cに至る搬送経路中
に設けられ、前記搬送手段dの通過を検出する1または
複数の検出手段rを有し、前記レジスタ手段rは前記検
出手段rに対応した境界によって複数の区間に区切られ
るとともに、各区間の初段記憶領域に識別コードeが入
力されると空き領域がある限り逐次後段の記憶領域にシ
フトし、かつ、前記検出手段rによって搬送手段dの通
過が検出されると対応する境界の前区間の最終段の記憶
領域内の識別コードを次区間の初段の記憶領域にシフト
することを特徴とする。
According to the second aspect of the present invention, as shown in FIG. 1 (b), it is provided in a transport path from the input section a to the output section c, and detects passage of the transport means d. Or a plurality of detecting means r, wherein the register means r is divided into a plurality of sections by a boundary corresponding to the detecting means r, and an empty area is set when an identification code e is inputted to a first stage storage area of each section. As long as possible, the identification code in the last storage area of the section before the corresponding boundary is shifted to the storage area of the next section when the detection means r detects the passage of the transport means d. It is characterized by shifting to a storage area.

請求項3に記載の発明にあっては、第1図(ハ)に示
すように、投入部aにおいて載置された被加工物bを送
出部cへ搬送する複数の搬送手段dと、前記各搬送手段
dに付される識別コードeと、搬送手段dの識別コード
eを前記投入部aにおいて読み取る第1の読取手段f
と、前記識別コードeのシフトされた位置により、移動
経路中における前記搬送手段dの前記ロボットiの作業
位置に対する相対位置を示す、連続的に接続された複数
の記憶領域を有し、初段の記憶領域に前記読取手段jが
読み取った識別コードeを入力し、入力した識別コード
eを最終段の記憶領域に向けて空き記憶領域がある限り
逐次シフトし、かつ、前記送出部cに存する搬送手段d
から被加工物bが送出されると当該搬送手段dの識別コ
ードeを最終段の記憶領域から排出するシフトレジスタ
手段oと、前記シフトレジスタ手段oの記憶領域のうち
前記第2の読取手段jに対応する記憶領域にシフトされ
た識別コードeと前記第2の読取手段jが読み取った識
別コードeとを比較し、不一致である場合には前記検索
手段lの処理を禁止してメッセージ情報を出力する判定
手段pと、前記ロボットの近傍に設けられ前記判定手段
pが出力したメッセージ情報を表示する表示手段qとを
有し、連続的に複数設けられる搬送ブロックsと、前段
搬送ブロックsから送出された被加工物を後段搬送ブロ
ックsの投入部aに存する搬送手段dに載置する移載手
段tと、初段搬送ブロックsの投入部において載置され
る被加工物bに関する情報が入力される入力手段gと、
初段搬送ブロックsの搬送手段に被加工物が載置される
毎に、初段搬送ブロックの第1の読取手段fが読み取っ
た識別コードと前記入力手段gに入力された情報とを組
にして記憶する記憶手段hと、前記移載手段tによって
被加工物が移載された際は、前記記憶手段h内の当該被
加工物に関する識別コードを後段の搬送ブロックsの第
1の読取手段fが読み取った識別コードに書き換える書
換手段uと、少なくともいずれか一つの搬送ブロックの
搬送経路中に設けられ、前記被加工物の対して種々の処
理を行うロボットiと、前記ロボットiの上流側に設け
られ、該ロボットi側に進入してくる搬送装置dの識別
コードを読み取る第2の読取手段jと、前記第2の読取
手段jによって読み取られた識別コードを用いて前記記
憶手段h内を検索し、対応する情報を出力する検索手段
lと、前記検索手段lが出力した情報に従って前記ロボ
ットiの動作を制御する制御手段mとを具備することを
特徴とする。
According to the third aspect of the present invention, as shown in FIG. 1 (c), a plurality of transporting means d for transporting the workpiece b placed in the input section a to the sending section c, First reading means f for reading the identification code e attached to each transport means d and the identification code e of the transport means d in the input section a
And a plurality of continuously connected storage areas indicating the relative position of the transport means d with respect to the work position of the robot i in the movement path by the shifted position of the identification code e. The identification code e read by the reading means j is input to the storage area, and the input identification code e is sequentially shifted toward the last storage area as long as there is an empty storage area. Means d
And a shift register means o for discharging the identification code e of the transport means d from the last storage area when the workpiece b is sent out from the storage means, and the second reading means j in the storage area of the shift register means o. Is compared with the identification code e read by the second reading means j, and if they do not match, the processing of the search means l is prohibited and the message information is deleted. A plurality of transport blocks s, which are provided in the vicinity of the robot, and display means q for displaying the message information output by the determiner p; The transfer means t for placing the sent out workpiece on the transporting means d in the loading section a of the subsequent transport block s and the workpiece b loaded in the loading section of the initial transport block s. Input means g which information is inputted that,
Each time a workpiece is placed on the transport means of the initial transport block s, the identification code read by the first reading means f of the initial transport block and the information input to the input means g are stored as a set. When the workpiece is transferred by the storage means h and the transfer means t, the first reading means f of the subsequent transport block s stores the identification code relating to the workpiece in the storage means h. Rewriting means u for rewriting the read identification code, a robot i provided in the transport path of at least one of the transport blocks and performing various processes on the workpiece, and a robot i provided upstream of the robot i A second reading means j for reading an identification code of the transport device d entering the robot i side, and searching the storage means h using the identification code read by the second reading means j. A search means l for outputting a corresponding information, characterized by comprising a control means m for controlling the operation of the robot i according to the information the searching means l is output.

請求項4に記載の発明にあっては、同図(ハ)に示す
ように移載手段tには固有の識別コードが付され、前記
書換手段uは被加工物が移載手段tに存する間は前記記
憶手段内の当該被加工物に関する識別コードを移載手段
の識別コードに書き換え、被加工物の移送終了後は後段
の搬送ブロックの第1の読取手段fが読み取った識別コ
ードに書き換えることを特徴とする。
According to the fourth aspect of the present invention, as shown in FIG. 3 (c), the transfer means t is provided with a unique identification code, and the rewriting means u has a workpiece in the transfer means t. During this time, the identification code relating to the work in the storage means is rewritten to the identification code of the transfer means, and after the transfer of the work is completed, the identification code is rewritten to the identification code read by the first reading means f of the subsequent transport block. It is characterized by the following.

請求項5に記載の発明にあっては、レジスタ手段oが
請求項3に記載の発明と同様に構成されている(第1図
(ロ)参照)。
According to the fifth aspect of the present invention, the register means o is configured similarly to the third aspect of the present invention (see FIG. 1 (b)).

「作用」 被加工物bが載置された搬送手段dの識別コードeと
当該被加工物bの情報とが一組になって記憶手段hに記
憶される。そして、第2の読取手段が読み取った識別コ
ードに基づいて記憶手段h内が検索され対応する情報が
取り出される。制御手段mは、この取り出された情報に
従ってロボットiを制御する。これにより、ロボットが
進入してく被加工物に応じた処理を自動的に行う。
[Operation] The identification code e of the transport unit d on which the workpiece b is placed and the information of the workpiece b are stored as a set in the storage unit h. Then, the storage unit h is searched based on the identification code read by the second reading unit, and the corresponding information is extracted. The control unit m controls the robot i according to the extracted information. As a result, the robot automatically performs processing in accordance with the workpiece to be entered.

また、請求項3の発明にあっては、レジスタ手段iに
入力された識別コードeが被加工物dの搬送に応じてト
ラッキングされる。そして、第2の読取手段が読み取っ
た識別コードとレジスタ手段oの該当する記憶領域内の
識別コードとが照合される。照合において不一致が検出
された場合は、表示手段gによってその旨が表示され、
作業者に注意が促される。
According to the third aspect of the present invention, the identification code e input to the register means i is tracked in accordance with the transport of the workpiece d. Then, the identification code read by the second reading unit is compared with the identification code in the corresponding storage area of the register unit o. If a mismatch is detected in the comparison, the display means g indicates that fact,
The worker is warned.

また、請求項2、5に記載の発明にあっては、搬送手
段dの通過を検出する検出手段rに対応してレジスタ手
段oが区間分けされるから、各搬送手段の位置を区間単
位で詳細に認識することができる。
According to the second and fifth aspects of the present invention, since the register means o is divided into sections corresponding to the detecting means r for detecting the passage of the transport means d, the position of each transport means is determined in section units. Can be recognized in detail.

請求項3に記載の発明では、被加工物bが搬送ブロッ
クs間で移載されると、記憶手段h内の当該被加工物b
に関する識別コードeが書換手段uによって移載後の新
たな搬送手段の識別コードeに書き換えられる。したが
って、搬送ブロックsが多数縦続的に設けられるライン
において、被加工物bが順次後段のブロックに移載され
ても、記憶手段hの記憶内容は、最新時点における搬送
手段の識別コードと被加工物との対応関係を正しく示
し、検索手段lによる検索動作により正しい情報が引き
出される。
According to the third aspect of the present invention, when the workpiece b is transferred between the transport blocks s, the workpiece b in the storage means h is stored.
The rewriting means u rewrites the identification code e for the new transport means after transfer by the rewriting means u. Therefore, even if the workpiece b is sequentially transferred to the subsequent block in a line in which a large number of transport blocks s are provided in cascade, the storage content of the storage means h is the same as the latest identification code of the transport means and Correspondence with the object is correctly shown, and correct information is extracted by the search operation by the search means l.

請求項4に記載の発明にあっては、移載手段tに識別
コードが設定されている。そして、搬送ブロックs間で
被加工物bの移載があった場合には、被加工物bが移載
手段tに存する間は、当該被加工物に関する記憶手段h
の識別コードが移載手段tの識別コードに書き換えられ
る。この結果、被加工物がどの移載手段sによって移載
されているかを移載途中にあっても認識することができ
る。さらに、移載手段tの識別コードは予め分かってい
るものであるから、記憶手段hに書かれている識別コー
ドを見ることにより、被加工物bが移載中であるか否か
を認識することができる。
In the invention according to claim 4, an identification code is set in the transfer means t. Then, when the workpiece b is transferred between the transport blocks s, while the workpiece b is in the transfer means t, the storage means h relating to the workpiece b
Is rewritten to the identification code of the transfer means t. As a result, it is possible to recognize which transfer means s the work is being transferred, even during the transfer. Further, since the identification code of the transfer means t is known in advance, it is recognized whether or not the workpiece b is being transferred by looking at the identification code written in the storage means h. be able to.

「実施例」 以下、図面を参照してこの発明の実施例について説明
する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

A:実施例の構成 実施例における生産ラインの概略 第2図は、この発明の一実施例における塗装ラインを
示す概略構成図である。この塗装ラインの工程を説明す
ると以下の通りである。
A: Configuration of the Example Schematic of Production Line in Example FIG. 2 is a schematic configuration diagram showing a coating line in one example of the present invention. The steps of this coating line will be described below.

ボディBは熔接ストック場において一時蓄えられた
後、ハンガーコンベア(第4図参照)に載置され前処理
部1に搬送される。ここで、前処理が行われると電着部
2および電着炉3の工程を経て電着塗装が行われる。次
に、シーラ4で鉄板の継目部分に対しシール処理がなさ
れ、アンダーコート部5でフロアー下部についての処理
がなされる。そしてシラー炉6を経て検査部7に至り、
ここで、電着塗装の検査を行う。検査部7を通過すると
中塗部8および中塗炉9を経て中塗処理が行われる。中
塗処理後は色整列ストレージ10を経て検査部11に至り、
中塗塗装の検査を行う。次に、上塗部12において指示色
の塗装が行われる。そして、上塗炉14において焼き付け
が行われ、これにより、上塗処理が完了する。上塗が完
了したボディBは、検査部15において種々の検査がなさ
れ、塗装ストック場18を経てワックス処理部19に至り、
ここでワックスが塗布される。ワックス処理されたボデ
ィは、塗装ストック場20に至る。塗装ストック場18およ
び20においては、次の工程(車組ライン)にボディBを
効率良く払い出すための並び換えが行われる。車組工程
においては、車種、仕向け地あるいはオプションの種類
によって各工程の作業が異なるので、ラインを流れるボ
ディの順列に効率の良さが要求される。そこで、塗装ス
トック場18および20において、この要求に従った並び換
えを行う。なお、並び換え作業を塗装ストック場18、20
の2カ所で行っているのは、1カ所では十分な並び換え
ができないからである。塗装ストック場20から払い出さ
れたボディBは、車組ストック場21において一時保留さ
れた後に車組工程に移行する。車組ストック場21は、10
0台程度のボディを蓄えられるようになっており、払い
出しボディのバッファとなっている。このようにバッフ
ァ機能を持たせることにより、車組工程における部品調
達時間を稼いだり、あるいは、車組工程の処理量の変動
に対応することができる。
After being temporarily stored in the welding stock shop, the body B is placed on a hanger conveyor (see FIG. 4) and transported to the pre-processing section 1. Here, when the pretreatment is performed, the electrodeposition coating is performed through the steps of the electrodeposition unit 2 and the electrodeposition furnace 3. Next, a sealing process is performed on the seam portion of the iron plate by the sealer 4, and a process is performed on the lower portion of the floor by the undercoat portion 5. Then, it goes to the inspection section 7 via the Schiller furnace 6,
Here, the inspection of the electrodeposition coating is performed. After passing through the inspection unit 7, the intermediate coating process is performed through the intermediate coating unit 8 and the intermediate coating furnace 9. After the intermediate coating process, it reaches the inspection unit 11 via the color alignment storage 10,
Inspect the middle coat. Next, painting of the indicated color is performed in the overcoating section 12. Then, baking is performed in the top coating furnace 14, whereby the top coating process is completed. Various inspections are performed on the body B, on which the top coating has been completed, in the inspection section 15, and the coating B reaches the wax processing section 19 through the coating stock shop 18.
Here, wax is applied. The waxed body reaches the painting stockyard 20. In the paint stocking areas 18 and 20, rearrangement is performed to efficiently pay out the bodies B in the next step (car assembly line). In the vehicle assembly process, since the work in each process differs depending on the type of vehicle, destination, and options, high efficiency is required for the permutation of the bodies flowing through the line. Therefore, sorting is performed in the coating stock sites 18 and 20 in accordance with this request. In addition, rearrangement work is performed at the painting stock sites 18, 20
The reason is that the rearrangement cannot be performed in one place. The body B paid out from the paint stocking place 20 is temporarily reserved at the car set stocking place 21 and then shifts to a car set up process. The car stocking area 21 is 10
Approximately 0 bodies can be stored, and it is a buffer for the payout body. By providing the buffer function in this manner, it is possible to increase the parts procurement time in the assembly process or to cope with a change in the processing amount in the assembly process.

また、電着ナイト22、シーラーナイト23、中塗ナイト
24、および上塗ナイト25は、各々ボディを循環させるよ
う構成されている軌道であり、夜間時等に使用される。
塗装工程においては、ボディが一箇所に長く停滞すると
不良品が発生してしまういため常にボディを動かしてい
る必要がある。そこで、夜間等において正規のラインが
停止するときは、ボディの搬送を通常のラインから切り
放して上述の各ナイト22〜25に進入させ、同ナイト内で
循環させるようにしている。
In addition, electrodeposition night 22, sealer night 23, middle coating night
24 and the topcoat night 25 are orbits each configured to circulate the body, and are used at night or the like.
In the painting process, if the body stays in one place for a long time, a defective product is likely to be generated, so the body needs to be constantly moved. Therefore, when the regular line is stopped at night or the like, the body is cut off from the normal line, enters the above-mentioned nights 22 to 25, and circulates in the same night.

制御システムの構成 次に、第3図はこの実施例の制御システムを示すブロ
ック図示である。図において、30,31,32,33はボディB
を搬送するハンガーコンベアであり、それぞれ投入工
程、ハンド工程、自動化工程および払出し工程に設けら
れている。投入工程とは第2図に示す「T1−ON」から前
処理部1の前までの工程をいい、ハンド工程とは検査部
7,11,15をいい、自動化工程とはシーラ4、アンダーコ
ート部5、中塗部8、上塗部12およびワックス処理部19
などをいい、払出し工程とは塗装ストック場20をいう。
なお、第3図においては、説明の簡略化のため投入工
程、ハンド工程、自動化工程および払出し工程が単純に
シリアルに配されているが、実際にはハンド工程と自動
化工程とは適宜交互に配されている。
Next, FIG. 3 is a block diagram showing a control system of this embodiment. In the figure, 30, 31, 32 and 33 are body B
Conveyor, which is provided in a charging step, a hand step, an automation step, and a dispensing step, respectively. The charging process is a process from “T1-ON” shown in FIG. 2 to a position before the pre-processing unit 1, and the hand process is an inspection unit.
7,11,15, and the automation process means sealer 4, undercoat 5, middle coat 8, top coat 12, and wax treatment section 19.
Etc., and the payout process refers to the coating stock space 20.
In FIG. 3, the input process, the hand process, the automation process, and the payout process are simply arranged serially for the sake of simplicity of explanation, but actually, the hand process and the automation process are alternately arranged as appropriate. Have been.

各ハンガーコンベア30〜33には、第4図に示すハンガ
ー35が多数取り付けられている。ハンガー35は各ハンガ
ーコンベア30〜33内において循環するようになってい
る。また、ハンガー35には、ハンガープレート36が取り
付けられており、ハンガープレート36には第5図に示す
ような8個の窓部が設定されている。これら8個の窓部
には、「1」,「2」,「4」,「8」……の重み付け
がされており、窓部が空けられているか塞がれていいる
かによって所定の識別コード(以下ハンガーナンバーと
いう)を表すようになっている。ハンガーナンバーは、
ハンガー固有のもので同じ値が設定されることはない。
そして、ハンガーナンバーは、第4図に示すハンガーリ
ーダ40によって読み取られるようになっている。ハンガ
ーリーダ40は、各ハンガーコンベア30〜33の投入部およ
び所定の位置(後述)に設けられており、ハンガープレ
ート36の先端を第5図に示すように光電管41によって検
出し、このタイミングにおいて各窓部の開塞を調べる。
A large number of hangers 35 shown in FIG. 4 are attached to each of the hanger conveyors 30 to 33. The hanger 35 circulates in each of the hanger conveyors 30 to 33. A hanger plate 36 is attached to the hanger 35, and the hanger plate 36 is provided with eight windows as shown in FIG. These eight windows are weighted as "1", "2", "4", "8"..., And a predetermined identification code is determined according to whether the windows are open or closed. (Hereinafter referred to as hanger number). The hanger number is
The same value is not set because it is unique to the hanger.
The hanger number is read by a hanger reader 40 shown in FIG. The hanger reader 40 is provided at the loading section of each of the hanger conveyors 30 to 33 and at a predetermined position (described later), detects the tip of the hanger plate 36 by the photoelectric tube 41 as shown in FIG. Examine the opening of the window.

第3図に示すハンガーコンベア30、31、32、33は、各
々コンベア制御盤50、51、52、53によってその走行が制
御されるようになっている。投入工程には、カードリー
ダ55が設けられており、磁気カード56のデータを読み取
るようになっている。磁気カード56には、ボディBの塗
装や組み立てに関する種々の情報(以下ボディ情報とい
う)が記憶されており、この磁気カード56がボディBと
ともに塗装工程に搬送されてくる。プリンタ57はカード
リーダ55が読み取ったボディ情報を、操作者が目視によ
り確認できるようにプリントアウトする。58aはハンガ
ーコンベア30のハンガー35にボディを載置する移載装置
であり、この移載装置58aによってボディが載置される
際に、磁気カード56が操作者によってカードリーダ55に
挿入されるようになっている。58b〜58dはハンガーコン
ベア間におけるボディ移載を行う移載装置であり、58e
は次工程へのボディ移載を行う移載装置である。
The travel of the hanger conveyors 30, 31, 32, 33 shown in FIG. 3 is controlled by conveyor control panels 50, 51, 52, 53, respectively. In the loading step, a card reader 55 is provided to read data from the magnetic card 56. The magnetic card 56 stores various information (hereinafter referred to as body information) regarding painting and assembly of the body B, and the magnetic card 56 is transported together with the body B to a painting process. The printer 57 prints out the body information read by the card reader 55 so that the operator can visually check the body information. 58a is a transfer device for mounting the body on the hanger 35 of the hanger conveyor 30.When the body is mounted by the transfer device 58a, the magnetic card 56 is inserted into the card reader 55 by the operator. It has become. 58b to 58d are transfer devices for transferring a body between hanger conveyors, and 58e.
Is a transfer device for transferring the body to the next step.

上述のカードリーダ55から読み込まれたボディ情報
は、ホストコンピュータ60に転送されるようになってい
る。61はホストコンピュータ60の使用データ、処理デー
タ等を記憶するファイルである。また、ホストコンピュ
ータ60はモデム62および63を介してコンピュータ(パー
ソナルコンピュータ)64と通信を行うようになってい
る。コンピュータ64はシーケンサ70とデータ通信を行う
ようになっており、さらに、シーケンサ70はシーケンサ
71と、シーケンサ71はシーケンサ72と、シーケンサ72は
シーケンサ73と各々データ通信を行うようになってい
る。
The body information read from the card reader 55 described above is transferred to the host computer 60. Reference numeral 61 denotes a file for storing data used by the host computer 60, processing data, and the like. The host computer 60 communicates with a computer (personal computer) 64 via modems 62 and 63. The computer 64 performs data communication with the sequencer 70, and furthermore, the sequencer 70
71, the sequencer 71 performs data communication with the sequencer 72, and the sequencer 72 performs data communication with the sequencer 73.

第3図に示す65〜67は、各々コンピュータであり、シ
ーケンサ70〜73とLAN(ローカルエリアネットワーク)
を構成している。コンピュータ65〜67のいずれかは、シ
ーケンサ70〜73をバックアップするため、同じ情報を持
つようになっている。
Computers 65 to 67 shown in FIG. 3 are respectively a sequencer 70 to 73 and a LAN (local area network).
Is composed. Any one of the computers 65 to 67 has the same information to back up the sequencers 70 to 73.

シーケンサ70〜73は、各々コンベア制御盤50〜53とデ
ータの授受を行うようになっており、また、第6図に示
すシフトレジスタ80を有している。このシフトレジスタ
80の初段には、各ハンガーコンベア30〜33の投入部にあ
るハンガーリーダ40が読み込んだハンガーナンバーが入
力されるようになっている。
The sequencers 70 to 73 exchange data with the conveyor control boards 50 to 53, respectively, and have a shift register 80 shown in FIG. This shift register
At the first stage of 80, the hanger number read by the hanger reader 40 in the loading section of each of the hanger conveyors 30 to 33 is input.

また、ハンガーコンベア30〜33には、ハンガー35の通
過を検出するリミットスイッチLSが所定間隔をとって設
けられており、シフトレジスタ80の記憶領域は各リミッ
トスイッチLSに対応して区切られている(第6図参
照)。この場合、シーケンサ70〜73は、リミットスイッ
チLSによって区切られた区間をゾーンとして認識し、シ
フトレジスタ80の全体区間をブロックとして認識し、さ
らに、シフトレジスタ80の各記憶領域の位置をポジショ
ンとして認識するようになっている。シフトレジスタ80
は、いわゆる先詰めタイプであり、初段にハンガーナン
バーが供給されると、空き領域がある限り順次後段側へ
シフトする。ただし、ゾーンを越えるシフトは、リミッ
トスイッチLSによってハンガー35の通過が検出された場
合にのみ行われる。すなわち、ハンガーの通過がリミッ
トスイッチLSによって検出されると、そのリミットスイ
ッチLSに対応する境界の前のゾーンの最終段の記憶領域
内のハンガーナンバーを次のゾーンの初段の記憶領域に
シフトするようになっている(動作の詳細は後述す
る)。
Further, the hanger conveyors 30 to 33 are provided with limit switches LS for detecting passage of the hanger 35 at predetermined intervals, and the storage area of the shift register 80 is partitioned corresponding to each limit switch LS. (See FIG. 6). In this case, the sequencers 70 to 73 recognize the section divided by the limit switch LS as a zone, recognize the entire section of the shift register 80 as a block, and further recognize the position of each storage area of the shift register 80 as a position. It is supposed to. Shift register 80
Is a so-called first shift type, and when a hanger number is supplied to the first stage, the hanger number is sequentially shifted to the next stage as long as there is an empty area. However, the shift beyond the zone is performed only when the passage of the hanger 35 is detected by the limit switch LS. That is, when the passage of the hanger is detected by the limit switch LS, the hanger number in the last storage area of the zone before the boundary corresponding to the limit switch LS is shifted to the first storage area of the next zone. (Details of the operation will be described later).

第3図に示す79は、コンベア制御盤51の制御の下に、
ハンド工程で作業をする操作者に各種表示を行う表示で
ある。81,82は各々カードリーダおよびプリンタであ
り、前述したカードリーダ55およびプリンタ57と同様の
機能を有する。カードリーダ81において読み込まれたボ
ディ情報は、次工程である車組ラインに転送されるよう
になっている。これは、車組ラインにおいては、ボディ
の種類によって準備する部品が異なるため、どのような
ボディがどのような順序で流れてくるのかを早期に知る
必要があるからである。次に、90,91,92は各々自動化工
程において各種自動作業を行うロボットであり、ロボッ
ト制御盤93,94,95によって制御される。ステージマスタ
盤96は各ロボット制御盤93,94,95に対して適宜ジョブナ
ンバーおよび塗装色ナンバー(塗装ロボットの場合)を
転送するものである。ここで、ジョブナンバーとは、ロ
ボット90,91,92の動作を指定するコードであり、塗装色
ナンバーとは塗装ロボットが塗布する塗料を指示するコ
ードである。また、ステージマスタ盤96,98は、他のス
テージのロボット制御盤(図示略)に対してジョブナン
バー等を転送するものである。ジョブナンバーおよび塗
料ナンバーは、機種配信盤100からラインマスタ盤99に
転送され、ラインマスタ盤99はこれを各ステージマスタ
盤96〜98に振り分けて転送する。機種配信盤100は、コ
ンベア制御盤52からボディ情報を受け取ると、これを内
部のテーブルを参照してジョブナンバーおよび塗料ナン
バーに変換し、ラインマスタ盤99に転送するようになっ
ている。なお、コンベア制御盤52からボディ情報が出力
されるまでの動作については後述する。
79 shown in FIG. 3 is under the control of the conveyor control panel 51,
This is a display for performing various displays to the operator who works in the hand process. Reference numerals 81 and 82 denote a card reader and a printer, respectively, which have the same functions as the card reader 55 and the printer 57 described above. The body information read by the card reader 81 is transferred to the vehicle assembly line, which is the next step. This is because, in the vehicle assembly line, the parts to be prepared differ depending on the type of the body, so that it is necessary to know at an early stage which body flows in which order. Next, robots 90, 91 and 92 perform various automatic operations in the automation process, and are controlled by robot control panels 93, 94 and 95, respectively. The stage master panel 96 transfers a job number and a painting color number (in the case of a painting robot) as appropriate to each of the robot control boards 93, 94, and 95. Here, the job number is a code that specifies the operation of the robots 90, 91, and 92, and the paint color number is a code that indicates the paint to be applied by the painting robot. The stage master boards 96 and 98 transfer job numbers and the like to robot control boards (not shown) of other stages. The job number and the paint number are transferred from the model distribution board 100 to the line master board 99, and the line master board 99 distributes and transfers these to the stage master boards 96 to 98. When receiving the body information from the conveyor control panel 52, the model distribution panel 100 converts this into a job number and a paint number by referring to an internal table, and transfers the job number and the paint number to the line master panel 99. The operation until the body information is output from the conveyor control panel 52 will be described later.

上記構成において、シーケンサ70〜73、パソコン64〜
67および端末68は中央制御室に一括して設置されてい
る。また、端末68は管理コンピュータ67から転送される
出来高、工程流動数等の管理データを表示するものであ
る。
In the above configuration, the sequencers 70 to 73 and the personal computer 64 to
The terminal 67 and the terminal 68 are collectively installed in the central control room. The terminal 68 displays management data such as the work volume and the number of process flows transferred from the management computer 67.

B:実施例の動作 次に、上述した構成によるこの実施例の動作を第3図
を参照して説明する。
B: Operation of Embodiment Next, the operation of this embodiment having the above-described configuration will be described with reference to FIG.

ハンガーナンバーのトラッキング まず、第2図に示す熔接ストック場からボディが移載
装置58aによってハンガーコンベア30の投入部のハンガ
ー35に載置される。この際に操作者は当該ボディの磁気
カード56をカードリーダ55に投入する。この結果、ボデ
ィ情報がホストコンピュータ60に転送され、さらに、モ
デム62、63を介してコンピュータ64に転送される。一
方、ハンガーコンベア30の投入部に設けられているハン
ガーリーダ40(第4図参照)は、ハンガープレート36か
らハンガーナンバーを読み取ってシーケンサ70に転送す
る。シーケンサ70は転送されたハンガーナンバーをレジ
スタ80の最初のゾーンの初段記憶領域に書き込むととも
に、コンピュータ64に転送する。コンピュータ64はハン
ガーナンバーが供給されると、これとボディ情報とを組
にして内部メモリに記憶する。この結果、ボディとそれ
が載置されたハンガーとの関係がデータとして保存され
る。以後、移載装置58aによってボディBがハンガー35
に移載される毎に上述の処理が行われ、これにより、コ
ンピュータ64の内部メモリには投入されるボディとハン
ガーナンバーとの対応関係が記憶されていく。ここで、
ハンガーリーダ40が読み取ったハンガーナンバーが,
,……であった場合を例にとると、コンピュータ64
の内部メモリには第7図に示すような対応関係が記憶さ
れていく。図において、Mは内部メモリを示しており、
A1,A2……はその記憶エリアを示している。例えば、記
憶エリアA1には、国内向けボディ、車種がA、色が赤で
あることを指示するボディ情報が記憶されるとともに、
このボディが載置されたハンガーのハンガーナンバー
が記憶される。
Tracking of Hanger Number First, the body is placed on the hanger 35 at the loading section of the hanger conveyor 30 by the transfer device 58a from the welding stock site shown in FIG. At this time, the operator inserts the magnetic card 56 of the body into the card reader 55. As a result, the body information is transferred to the host computer 60, and further transferred to the computer 64 via the modems 62 and 63. On the other hand, the hanger reader 40 (see FIG. 4) provided at the loading section of the hanger conveyor 30 reads the hanger number from the hanger plate 36 and transfers it to the sequencer 70. The sequencer 70 writes the transferred hanger number in the first-stage storage area of the first zone of the register 80, and transfers it to the computer 64. When the hanger number is supplied, the computer 64 stores the hanger number in combination with the body information in an internal memory. As a result, the relationship between the body and the hanger on which it is placed is stored as data. Thereafter, the body B is moved to the hanger 35 by the transfer device 58a.
The above-described processing is performed each time the data is transferred to the computer 64, whereby the internal memory of the computer 64 stores the correspondence between the inserted body and the hanger number. here,
The hanger number read by the hanger reader 40 is
For example, if the computer 64
Correspondence as shown in FIG. 7 is stored in the internal memory. In the figure, M indicates an internal memory,
A1, A2... Indicate the storage areas. For example, the storage area A1 stores body information indicating that the domestic body, the vehicle type is A, and the color is red,
The hanger number of the hanger on which this body is mounted is stored.

一方、シーケンサ70内のシフトレジスタ80は次のよう
な処理を行う。始めに、第8図(イ)に示すようにハン
ガーナンバーが初段の記憶領域に入力される。このハ
ンガーナンバーは、順次後段にシフトされ、ゾーンの
最終段に至る(同図(ロ)参照)。次に、ハンガーナン
バーが入力されると、上記と同様にして後段にシフト
し、ゾーンの最終段の1つ手前の記憶領域に記憶される
(同図(ハ)参照)。このように、シフトレジスタ80に
入力されたハンガーナンバーは、空領域がある限り順次
後段にシフトされていく。ただし、上述の場合にはゾー
ンを越えるシフトは行われない。そして、ナンバーの
ハンガー35が移動していき、最初のリミットスイッチLS
によってその通過が検出されると、このリミットスイッ
チLSの検出信号がシーケンサ70に転送される。これによ
りシーケンサ70は、第8図(ニ)に示すようにハンガー
ナンバーを次のゾーンの初段の記憶領域にシフトす
る。そして、このようにシフトされたハンガーナンバー
は、次のゾーン内において順次後段にシフトされてい
く。また、前のゾーンにおいては、最終段の記憶領域が
空になるので、ハンガーナンバー、……が1段ずつ
後段にシフトされる。
On the other hand, the shift register 80 in the sequencer 70 performs the following processing. First, as shown in FIG. 8 (a), the hanger number is input to the first-stage storage area. This hanger number is sequentially shifted to the subsequent stage, and reaches the last stage of the zone (see FIG. 2B). Next, when the hanger number is input, it shifts to the subsequent stage in the same manner as described above, and is stored in the storage area immediately before the last stage of the zone (see FIG. 3C). As described above, the hanger number input to the shift register 80 is sequentially shifted to the subsequent stage as long as there is an empty area. However, no shift beyond the zone is performed in the above case. And the hanger 35 of the number moves, and the first limit switch LS
When the passage is detected, the detection signal of the limit switch LS is transferred to the sequencer 70. As a result, the sequencer 70 shifts the hanger number to the first-stage storage area of the next zone as shown in FIG. The hanger number thus shifted is sequentially shifted to the subsequent stage in the next zone. Also, in the previous zone, the hanger number,..., Is shifted to the subsequent stage by one stage since the last stage storage area becomes empty.

次に、ボディBの搬送が進んで、がハンガーコンベア
30からハンガーコンベア31に転送される場合について説
明する。例えば、ハンガーナンバーのハンガーがハン
ガーコンベア30の送出部に至ると、ボディは移載装置58
b上に移送される。このとき、シフトレジスタ80の最終
段の記憶領域にはハンガーナンバーが格納されている
が、シフトレジスタ80はボディBの移載に伴ってハンガ
ーナンバーを破棄する。したがって、シフトレジスタ
80内の各ハンガーナンバーは、後段へ向かって1段ずつ
シフトされる。
Next, the transport of the body B proceeds, and the hanger conveyor
A case where the data is transferred from 30 to the hanger conveyor 31 will be described. For example, when the hanger of the hanger number reaches the delivery section of the hanger conveyor 30, the body is moved to the transfer device 58.
transferred to b. At this time, the hanger number is stored in the last storage area of the shift register 80, but the shift register 80 discards the hanger number with the transfer of the body B. Therefore, the shift register
Each hanger number in 80 is shifted by one step toward the next step.

また、移載装置58bには予め識別番号が設定されてお
り、この識別番号がシーケンサ70またはコンピュータ64
内に記憶されている。そして、ボディBが移送される
と、移送を示す信号がシーケンサ70を介してコンピュー
タ64に供給され、これにより、コンピュータ64は第7図
に示す記憶エリアA1のハンガーナンバーを移送装置58b
の識別番号に書き換える。例えば、識別番号が「100」
であったとすると、から「100」に書き換えられる。
次に、ボディBは移載装置58bからハンガーコンベア31
の投入部にあるハンガー35に移載される。そして、この
ハンガー35のハンガーナンバーがハンガーコンベア31の
投入部にあるハンガーリーダ40によって検出され、シー
ケンサ71に転送される。仮に、ハンガーナンバーが検
出されたとすると、このハンガーナンバーがシーケン
サ71に転送される。シーケンサ71は、ハンガーナンバー
をシーケンサ70を介してコンピュータ64に転送すると
ともに、内部のシフトレジスタ80に入力する。この結
果、コンピュータ64は第7図に示す記憶エリアA1のハン
ガーナンバーを「100」からに書き換える。また、シ
フトレジスタ71内のシフトレジスタ80は、前述したシー
ケンサ70のシフトレジスタ80と同様のシフト動作を行
う。
An identification number is set in advance in the transfer device 58b, and this identification number is assigned to the sequencer 70 or the computer 64.
Is stored within. Then, when the body B is transferred, a signal indicating the transfer is supplied to the computer 64 via the sequencer 70, whereby the computer 64 stores the hanger number in the storage area A1 shown in FIG.
Rewrite with the identification number of For example, the identification number is "100"
Would be rewritten to "100".
Next, the body B is transferred from the transfer device 58b to the hanger conveyor 31.
Is transferred to the hanger 35 in the loading section of Then, the hanger number of the hanger 35 is detected by the hanger reader 40 in the loading section of the hanger conveyor 31 and transferred to the sequencer 71. If a hanger number is detected, the hanger number is transferred to the sequencer 71. The sequencer 71 transfers the hanger number to the computer 64 via the sequencer 70 and inputs the hanger number to the internal shift register 80. As a result, the computer 64 rewrites the hanger number in the storage area A1 shown in FIG. 7 from “100”. The shift register 80 in the shift register 71 performs the same shift operation as the shift register 80 of the sequencer 70 described above.

上述の動作は、ボディBが他のハンガーコンベアに移
載される場合も同様に行われる。すなわち、コンピュー
タ64はボディが載置されるハンガーが変更になると、メ
モリM内の該等する記憶エリア内のハンガーナンバーを
新たなものに書き換える。したがって、メモリMを参照
することにより、各ハンガーにどのようなボディが載置
されているかを知ることができる。
The above operation is similarly performed when the body B is transferred to another hanger conveyor. That is, when the hanger on which the body is placed is changed, the computer 64 rewrites the hanger number in the corresponding storage area in the memory M with a new one. Therefore, by referring to the memory M, it is possible to know what body is mounted on each hanger.

トラッキングデータの監視 上述のようにシーケンサ70〜73内の各シフトレジスタ
80は、ハンガーの移動に対応してハンガーナンバーをシ
フトする。すなわち、ハンガーナンバーのトラッキング
が行われる。そして、各シーケンサ70〜73は、ボディB
が下流側のハンガーコンベアに移載されるタイミングに
おいてシフトレジスタ80の内容をコンピュータ65〜67に
転送する。この転送は、コンピュータ65〜67の少なくも
といずれか1つに対して行われ、これによって、各シフ
トレジスタ80内のハンガーナンバー(トラッキングデー
タ)の2重化保持が行われる。そして、シーケンサ70〜
73のいずれかがダウンした場合は、そのシーケンサのシ
フトレジスタ80に対してコンピュータ65〜67のいずれか
からハンガーナンバーデータが転送される。これによ
り、復旧が迅速に行われる。
Monitoring of tracking data As described above, each shift register in sequencers 70 to 73
80 shifts the hanger number in response to the movement of the hanger. That is, tracking of the hanger number is performed. Each of the sequencers 70 to 73 has a body B
Transfer the contents of the shift register 80 to the computers 65 to 67 at the timing when the data is transferred to the hanger conveyor on the downstream side. This transfer is performed to at least one of the computers 65 to 67, whereby the hanger number (tracking data) in each shift register 80 is duplicated and held. And sequencer 70 ~
If any one of 73 goes down, hanger number data is transferred from any of the computers 65 to 67 to the shift register 80 of the sequencer. As a result, restoration is performed quickly.

また、コンピュータ64は、塗装ラインに在籍している
全ボディBについて以下の処理を行う。
Further, the computer 64 performs the following processing for all the bodies B registered in the painting line.

I:メモリM内のボディ情報を検索することにより、色別
の台数を表示を行う。この表示は、ブロック単位で行う
こともできる。メモリM内のハンガーナンバーからどの
ブロックのものであるかを認識することができるからで
ある。
I: The number of vehicles for each color is displayed by searching the body information in the memory M. This display can be performed on a block basis. This is because it is possible to recognize which block belongs to from the hanger number in the memory M.

II:上記と同様にボディ情報を検索することにより、例
えば、車種別、仕向地別、派生別等の集計処理を行う。
II: By retrieving the body information in the same manner as described above, for example, aggregation processing such as vehicle type, destination, and derivative is performed.

III:シーケンサ80内のハンガーナンバーの移動を調べる
ことにより、ボディBの流動数を把握し、これをリアル
タイムで表示する。また、ボディBの流動数は、ブロッ
ク単位およびゾーン単位で認識することができるので、
その数の増減から故障の発生を検知することができる。
故障の検知を自動的に行う場合は、基準となる流動数に
対する上限および下限のしきい値を設定し、測定された
流動数がしきい値を横切った場合にアラーム表示を行わ
せるようにすればよい。
III: By checking the movement of the hanger number in the sequencer 80, the flow number of the body B is grasped and displayed in real time. Also, since the flow number of the body B can be recognized in block units and zone units,
The occurrence of a failure can be detected from the increase or decrease in the number.
For automatic failure detection, set upper and lower thresholds for the reference flow number and provide an alarm display when the measured flow number crosses the threshold. I just need.

さらに、流動数を把握できることから、タクト(単位
時間当たりの生産数)を容易にコントロールすることが
できる。タクトはハンガーコンベアの駆動モータの回転
数によって制御できるから、流動数をモニタしながら所
望タクトを設定する。これにより、例えば、次工程であ
る車組側のタクトが何らかの原因によってダウンした場
合には、これに対応して塗装ラインのタクトをダウンさ
せ、その調整を図ることができる。
Furthermore, since the number of flows can be grasped, the tact (the number of products produced per unit time) can be easily controlled. Since the tact can be controlled by the rotation speed of the drive motor of the hanger conveyor, the desired tact is set while monitoring the flow number. Thus, for example, if the tact time of the vehicle set, which is the next step, goes down for some reason, the tact time of the coating line can be reduced correspondingly, and adjustment can be made.

IV:各シフトレジスタ80の内容とメモリMの内容とを参
照することにより、ボディが存在するブロックおよびゾ
ーンを認識する。
IV: By referring to the contents of each shift register 80 and the contents of the memory M, the block and zone where the body exists are recognized.

また、コンピュータ64とコンピュータ65〜67は、LAN
およびシーケンサ70〜73を介してデータの授受を行うこ
とができるから、上述の処理は必要に応じてコンピュー
タ65〜67においても行われる。
The computer 64 and the computers 65 to 67 are connected to a LAN.
Since data can be exchanged via the sequencers 70 to 73, the above-described processing is also performed in the computers 65 to 67 as necessary.

ロボットによる自動処理 ロボットの902の上流側には第9図に示すようにハン
ガーリーダ40が設けられており、進入してくるハンガー
35のハンガーナンバーが読み取られる。読み取られたハ
ンガーナンバーは、コンベア制御盤52に転送され、さら
に、シーケンサ72に転送される。シーケンサ72は転送さ
れたハンガーナンバーをシフトレジスタ80内のハンガー
ナンバーとを比較する。シフトレジスタ80の各記憶領域
は、ハンガーコンベアの各位置に対応しているから、第
9図に示すハンガーリーダ40に対応する記憶領域を特定
することができる。今、この記憶領域を特定領域とする
と、ハンガーナンバーのトラッキングと実際のハンガー
の搬送とが正常に行われていれば、シーケンサ72に転送
されたハンガーナンバーと特定領域にシフトされてきた
ハンガーナンバーとは一致するはずである。シーケンサ
72においては、一致の有無を検出し、不一致の場合には
その旨を示すメッセージを制御盤52に送出する。制御盤
52に供給されたメッセージは、機種配信盤100、ライン
マスター盤99、およびステージマスタ盤97を介してロボ
ット制御盤93に供給され、ここで、不一致の旨の表示が
行われる。不一致の場合は何らかの異常があった場合で
あるので、作業者は復旧処理を行う。
Automatic processing by robot A hanger reader 40 is provided upstream of the robot 902 as shown in FIG.
35 hanger numbers are read. The read hanger number is transferred to the conveyor control panel 52 and further transferred to the sequencer 72. The sequencer 72 compares the transferred hanger number with the hanger number in the shift register 80. Since each storage area of the shift register 80 corresponds to each position of the hanger conveyor, a storage area corresponding to the hanger reader 40 shown in FIG. 9 can be specified. Now, assuming that this storage area is a specific area, if the hanger number tracking and the actual transport of the hanger are normally performed, the hanger number transferred to the sequencer 72 and the hanger number shifted to the specific area are used. Should match. Sequencer
At 72, the presence or absence of a match is detected, and if they do not match, a message indicating this is sent to the control panel 52. control panel
The message supplied to 52 is supplied to the robot control panel 93 via the model distribution panel 100, the line master panel 99, and the stage master panel 97, where a message indicating a mismatch is displayed. If there is a mismatch, there is some abnormality, so the operator performs a recovery process.

一方、シーケンサ72において、一致が検出された場合
には、供給されたハンガーナンバーをコンピュータ64に
転送し、コンピュータ64はハンガーナンバーに対応する
ボディ情報をメモリMから検索する。そして、検索され
たボディ情報をシーケンサ72、コンベア制御盤52を介し
て機種配信盤100に転送する。機種配信盤100において
は、転送されたボディ情報に対応するジョブナンバーお
よび塗装色ナンバーをテーブルを参照して検索する。こ
のジョブナンバーはラインマスター盤99およびステージ
マスター盤97を順次介してロボット制御盤93に供給され
る。この結果、ロボット制御盤は、ジョブナンバーおよ
び塗装色ナンバー(塗装ロボットの場合)に応じてロボ
ット90を制御する。これにより、進入してくるボディB
に対応した処理が自動的になされる。そして、ロボット
90の下流に位置するロボット91、92に対しては、上述の
ようにして配信されたジョブナンバーおよび塗装色ナン
バーをロボット制御盤94,97に転送することによって動
作を決定させる。
On the other hand, when a match is detected in the sequencer 72, the supplied hanger number is transferred to the computer 64, and the computer 64 searches the memory M for body information corresponding to the hanger number. Then, the searched body information is transferred to the model distribution board 100 via the sequencer 72 and the conveyor control board 52. In the model distribution board 100, the job number and the paint color number corresponding to the transferred body information are searched with reference to the table. This job number is supplied to the robot control panel 93 via the line master panel 99 and the stage master panel 97 in order. As a result, the robot control panel controls the robot 90 according to the job number and the paint color number (in the case of a paint robot). As a result, the approaching body B
Is automatically performed. And the robot
For the robots 91 and 92 located downstream of 90, the operation is determined by transferring the job number and the paint color number distributed as described above to the robot control panels 94 and 97.

C:変形例 上述した実施例においては以下のような変形が可能で
ある。
C: Modifications In the embodiment described above, the following modifications are possible.

リミットスイッチLSに対応してシフトレジスタ80を複
数のゾーンに区切ったが、特に必要がなければシフトレ
ジスタ80を区切らなくてもよい。
Although the shift register 80 is divided into a plurality of zones corresponding to the limit switch LS, the shift register 80 need not be divided unless it is particularly necessary.

実施例ではブロックを複数設ける構成であったが生産
ラインの規模が小さい場合などは1つのブロックで構成
してもよい。
In the embodiment, a plurality of blocks are provided. However, when the scale of a production line is small, a single block may be used.

実施例においては、ボディBのブロック間の移載に際
するメモリMの書き換えは、いったん移載装置58a,58b
の識別番号に書き換えた後に新たなハンガーナンバーを
書くようにしている。これに対し、移載装置の識別番号
を省し、新たなボディBが新たなハンガーに載置された
ときにそのハンガーナンバーに書き換えるようにしても
よい。
In the embodiment, the rewriting of the memory M at the time of transfer between the blocks of the body B is performed once by the transfer devices 58a and 58b.
A new hanger number is written after rewriting the identification number. On the other hand, the identification number of the transfer device may be omitted, and the new body B may be replaced with the new hanger number when the new body B is mounted on the hanger.

「発明の効果」 以上説明したように、この発明によれば、操作者の見
間違や操作ミスで、誤った作業指示が入力されることが
なく、ロボットに対し常に正確な作業指示を行うことが
できる。したがって、不良品の発生がなく歩留りを向上
させることができる。
[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, an erroneous work instruction is not input due to an operator's mistake or an operation error, and an accurate work instruction is always given to the robot. be able to. Therefore, the yield can be improved without occurrence of defective products.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図はこの発明の構成を示す機能ブロック図、第2図
はこの発明の一実施例である塗装ラインの構成を示す概
略構成図、第3図は同実施例の制御システムを示す制御
ブロック図、第4図はハンガーコンベアの投入部付近を
示す概略構成図、第5図はハンガープレートの構成を示
す正面図、第6図はシーケンサ内に設けられるシフトレ
ジスタを示す概念図、第7図はコンピュータ64のメモリ
Mの記憶内容を示すメモリマップ、第8図はシフトレジ
スタ80のシフト動作を説明する説明図、第9図はロボッ
ト90付近の構成を示す概略構成図である。 35……ハンガー(搬送手段)、36……ハンガープレート
(識別コード)、40……ハンガーリーダ(読取手段)、
55……カードリーダ(入力手段)、58a〜58d……移載装
置(移載手段)、80……シフトレジスタ(レジスタ手
段)、M……メモリ(記憶手段)、LS……リミットスイ
ッチ(検出手段)、64……コンピュータ(書換手段)。
FIG. 1 is a functional block diagram showing a configuration of the present invention, FIG. 2 is a schematic configuration diagram showing a configuration of a coating line according to an embodiment of the present invention, and FIG. 3 is a control block showing a control system of the embodiment. FIG. 4, FIG. 4 is a schematic configuration diagram showing the vicinity of a loading section of a hanger conveyor, FIG. 5 is a front view showing a configuration of a hanger plate, FIG. 6 is a conceptual diagram showing a shift register provided in a sequencer, FIG. 8 is a memory map showing storage contents of the memory M of the computer 64, FIG. 8 is an explanatory diagram for explaining a shift operation of the shift register 80, and FIG. 9 is a schematic configuration diagram showing a configuration near the robot 90. 35: hanger (transportation means), 36: hanger plate (identification code), 40: hanger reader (reading means),
55 card reader (input means), 58a-58d transfer device (transfer means), 80 shift register (register means), M memory (storage means), LS limit switch (detection) Means), 64 ... computer (rewriting means).

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B23Q 41/00 G05B 15/02 B23Q 41/02 B23Q 41/08 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Field surveyed (Int. Cl. 7 , DB name) B23Q 41/00 G05B 15/02 B23Q 41/02 B23Q 41/08

Claims (5)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】投入部において載置された被加工物を送出
部へ搬送する複数の搬送手段と、 前記各搬送手段に付される識別コードと、 搬送手段の識別コードを前記投入部において読み取る第
1の読取手段と、 投入部において載置される被加工物に関する情報が入力
される入力手段と、 前記搬送手段に被加工物が載置される毎に、前記第1の
読取手段が読み取った識別コードと前記入力手段に入力
された情報とを組にして記憶する記憶手段と、 前記搬送手段の移動経路中に設けられ、被加工物に対し
て種々の処理を行うロボットと、 前記ロボットの上流側に設けられ、該ロボット側に進入
してくる搬送装置の識別コードを読み取る第2の読取手
段と、 前記第2の読取手段によって読み取られた識別コードを
用いて前記記憶手段内を検索し、対応する情報を出力す
る検索手段と、 前記検索手段が出力した情報に従って前記ロボットの動
作を制御する制御手段と、 前記識別コードのシフトされた位置により、移動経路中
における前記搬送手段の前記ロボットの作業位置に対す
る相対位置を示す、連続的に接続された複数の記憶領域
を有し、初段の記憶領域に前記第1の読取手段が読み取
った識別コードを人力し、入力した識別コードを最終段
の記憶領域に向けて空き領域がある限り逐次シフトし、
かつ、前記送出部に存する搬送手段から被加工物が送出
されると当該搬送手段の識別コードを最終段の記憶領域
から排出するシフトレジスタ手段と、 前記シフトレジスタ手段において前記ロボットの作業位
置に対応する記憶領域にシフトされた識別コードと、こ
のロボットの上流に設けられた前記第2の読取手段が読
み取った識別コードとを比較し、不一致である場合には
前記検索手段の処理を禁止してメッセージ情報を出力す
る判定手段と、 前記ロボットの近傍に設けられ前記判定手段が出力した
メッセージ情報を表示する表示手段と を具備することを特徴とする生産管理システム。
A plurality of transporting means for transporting a workpiece placed in an input section to a sending section; an identification code assigned to each of the transporting means; and an identification code of the transporting means being read in the input section. A first reading unit, an input unit for inputting information about a workpiece to be placed on the input unit, and the first reading unit reads the workpiece every time the workpiece is placed on the transport unit. Storage means for storing a set of the identification code and the information input to the input means as a set; a robot provided in a movement path of the transport means for performing various processes on a workpiece; Reading means for reading an identification code of a transport device entering the robot side, and searching the storage means using the identification code read by the second reading means. And then Search means for outputting corresponding information; control means for controlling the operation of the robot in accordance with the information output by the search means; and It has a plurality of storage areas connected continuously indicating a relative position with respect to the work position. The identification code read by the first reading means is manually input to the first storage area, and the input identification code is stored in the last storage area. Shifts sequentially as long as there is free space toward the storage area,
And a shift register means for discharging an identification code of the transfer means from the storage area at the last stage when a workpiece is sent from the transfer means in the sending section; and the shift register means corresponding to a work position of the robot. The identification code shifted to the storage area to be compared with the identification code read by the second reading means provided upstream of the robot is compared. If the identification codes do not match, the processing of the search means is prohibited. A production management system comprising: a determination unit that outputs message information; and a display unit that is provided near the robot and displays the message information output by the determination unit.
【請求項2】前記投入部から送出部に至る搬送経路中に
設けられ、前記搬送手段の通過を検出する1または複数
の検出手段を有し、 前記シフトレジスタ手段は前記検出手段に対応した境界
によって複数の区間に区切られるとともに、各区間の初
段記憶領域に識別コードが入力されると空き領域がある
限り逐次後段の記憶領域にシフトし、かつ、前記検出手
段によって搬送手段の通過が検出されると対応する境界
の前区間の最終段の記憶領域内の識別コードを次区間の
初段の記憶領域にシフトすることを特徴とする請求項1
記載の生産管理システム。
2. The apparatus according to claim 1, further comprising one or more detecting means provided in a transport path from the input section to the sending section for detecting passage of the transport means, wherein the shift register means has a boundary corresponding to the detecting means. Is divided into a plurality of sections, and when an identification code is input to the first-stage storage area of each section, as long as there is an empty area, the section is sequentially shifted to the next-stage storage area, and the passage of the transport means is detected by the detection means. 2. The method according to claim 1, wherein the identification code in the last storage area of the preceding section of the corresponding boundary is shifted to the first storage area of the next section.
The production management system described.
【請求項3】(イ)投入部において載置された被加工物
を送出部へ搬送する複数の搬送手段と、 前記各搬送手段に付される識別コードと、 搬送手段の識別コードを前記投入部において読み取る第
1の読取手段と、 前記識別コードのシフトされた位置により、移動経路中
における前記搬送手段の前記ロボットの作業位置に対す
る相対位置を示す、連続的に接続された複数の記憶領域
を有し、初段の記憶領域に前記読取手段が読み取った識
別コードを入力し、入力した識別コードを最終段の記憶
領域に向けて空き記憶領域がある限り逐次シフトし、か
つ、前記送出部に存する搬送手段から被加工物が送出さ
れると当該搬送手段の識別コードを最終段の記憶領域か
ら排出するシフトレジスタ手段と、 前記シフトレジスタ手段の記憶領域のうち前記第2の読
取手段に対応する記憶領域にシフトされた識別コードと
前記第2の読み取り手段が読み取った識別コードとを比
較し、不一致である場合には前記検索手段の処理を禁止
してメッセージ情報を出力する判定手段と、 前記ロボットの近傍に設けられ前記判定手段が出力した
メッセージ情報を表示する表示手段と を有し、連続的に複数設けられる搬送ブロックと、 (ロ)前段搬送ブロックから送出された被加工物を後段
搬送ブロックの投入部に存する搬送手段に載置する移載
手段と、 (ハ)初段搬送ブロックの投入部において載置される被
加工物に関する情報が入力される入力手段と、 (ニ)初段搬送ブロックの搬送手段に被加工物が載置さ
れる毎に、初段搬送ブロックの第1の読取手段が読み取
った識別コードと前記入力手段に入力された情報とを組
にして記憶する記憶手段と、 (ホ)前記移載手段によって被加工物が移載された際
は、前記記憶手段内の当該被加工物に関する識別コード
を後段の搬送ブロックの第1の読取手段が読み取った識
別コードに書き換える書換手段と、 (ヘ)少なくともいずれか一つの搬送ブロックの搬送経
路中に設けられ、前記被加工物の対して種々の処理を行
うロボットと、 (ト)前記ロボットの上流側に設けられ、該ロボット側
に進入してくる搬送装置の識別コードを読み取る第2の
読取手段と、 (チ)前記第2の読取手段によって読み取られた識別コ
ードを用いて前記記憶手段内を検索し、対応する情報を
出力する検索手段と、 (リ)前記検索手段が出力して情報に従って前記ロボッ
トの動作を制御する制御手段と を具備することを特徴とする生産管理システム。
And (3) a plurality of transport means for transporting the workpiece placed in the loading section to the delivery section, an identification code assigned to each transport means, and an identification code of the transport means. A first reading means for reading in a unit, and a plurality of continuously connected storage areas indicating a relative position of the transport means with respect to a work position of the robot in a moving path by a shifted position of the identification code. The identification code read by the reading means is input to the first-stage storage area, and the input identification code is sequentially shifted toward the last-stage storage area as long as there is a free storage area, and is stored in the transmission unit. Shift register means for discharging the identification code of the transfer means from the storage area at the last stage when the workpiece is sent from the transfer means; The identification code shifted to the storage area corresponding to the second reading means is compared with the identification code read by the second reading means. And a display unit provided near the robot for displaying the message information output by the determination unit, and a plurality of continuously provided transport blocks; (C) input means for inputting information relating to the workpiece to be placed in the loading section of the first-stage transport block, and (D) Each time a workpiece is placed on the transport means of the initial transport block, the identification code read by the first reading means of the initial transport block and input to the input means. (E) when a workpiece is transferred by the transfer means, an identification code for the workpiece in the storage means is stored in a subsequent transport block. Rewriting means for rewriting the identification code read by the first reading means, (f) a robot provided in a transport path of at least one of the transport blocks and performing various processes on the workpiece, (G) second reading means provided on the upstream side of the robot and reading an identification code of a transfer device entering the robot side; (h) identifying the identification code read by the second reading means. A search unit that searches the storage unit and outputs corresponding information using the search unit; and (i) a control unit that controls the operation of the robot according to the information output by the search unit. Production management system.
【請求項4】前記移載手段には固有の識別コードが付さ
れ、前記書換手段は被加工物が移載手段に存する間は前
記記憶手段内の当該被加工物に関する識別コードを移載
手段の識別コードに書き換え、被加工物の移送終了後は
後段の搬送ブロックの第1の読取手段が読み取った識別
コードに書き換えることを特徴とする請求項3記載の生
産管理システム。
4. The transfer means is provided with a unique identification code, and the rewriting means transfers the identification code relating to the work in the storage means while the work is present in the transfer means. 4. The production management system according to claim 3, wherein the identification code is rewritten to the identification code, and after the transfer of the workpiece is completed, the identification code is rewritten to the identification code read by the first reading means of the subsequent transport block.
【請求項5】前記投入部から送出部に至る搬送経路中に
設けられ、前記搬送手段の通過を検出する1または複数
の検出手段を有し、前記シフトレジスタ手段は前記検出
手段に対応した境界によって複数の区間に区切られると
ともに、各区間の初段記憶領域に識別コードが入力され
ると空き領域がある限り逐次後段の記憶領域にシフト
し、かつ、前記検出手段によって搬送手段の通過が検出
されると対応する境界の前区間の最終段の記憶領域内の
識別コードを次区間の初段の記憶領域にシフトすること
を特徴とする請求項3または4項記載の生産管理システ
ム。
5. The apparatus according to claim 1, further comprising one or more detecting means provided in a transport path from the input section to the sending section for detecting passage of the transport means, wherein the shift register means has a boundary corresponding to the detecting means. Is divided into a plurality of sections, and when an identification code is input to the first-stage storage area of each section, as long as there is an empty area, the section is sequentially shifted to the next-stage storage area, and the passage of the transport means is detected by the detection means. 5. The production management system according to claim 3, wherein the identification code in the storage area at the last stage of the section before the corresponding boundary is shifted to the storage area at the first stage of the next section.
JP2206124A 1990-07-03 1990-08-03 production management system Expired - Fee Related JP3014728B2 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2206124A JP3014728B2 (en) 1990-08-03 1990-08-03 production management system
US07/722,606 US5347463A (en) 1990-07-03 1991-06-26 System and method for line production management
GB9114298A GB2248945B (en) 1990-07-03 1991-07-02 System and method for line production management
DE4122037A DE4122037B4 (en) 1990-07-03 1991-07-03 manufacturing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2206124A JP3014728B2 (en) 1990-08-03 1990-08-03 production management system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0493152A JPH0493152A (en) 1992-03-25
JP3014728B2 true JP3014728B2 (en) 2000-02-28

Family

ID=16518192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2206124A Expired - Fee Related JP3014728B2 (en) 1990-07-03 1990-08-03 production management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3014728B2 (en)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3380279B2 (en) * 1993-02-10 2003-02-24 本田技研工業株式会社 Manufacturing management system
JP3208225B2 (en) * 1993-06-07 2001-09-10 株式会社日立製作所 production management system
JP3277366B2 (en) * 1997-02-10 2002-04-22 株式会社神戸製鋼所 Metal plate processing management system
JP2005177905A (en) * 2003-12-17 2005-07-07 Nishikawa Kasei Co Ltd Assembly line system
JP4998162B2 (en) * 2007-09-12 2012-08-15 中西金属工業株式会社 Interprocess conveyor system
JP2018069400A (en) * 2016-11-01 2018-05-10 ローランドディー.ジー.株式会社 Processing device, processing system and processing control device
CN107186476B (en) * 2017-07-21 2023-08-15 山东非凡智能科技有限公司 Intelligent movable processing line and processing method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0493152A (en) 1992-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5347463A (en) System and method for line production management
EP0600146B1 (en) Versatile production system and methods for operating same
JP2004042251A (en) Part supply system of assembly production line and its supply method
JP3014728B2 (en) production management system
JPH02292161A (en) Control device for fms line
JP2973745B2 (en) Quality control system for goods production process
JP2971539B2 (en) production management system
US5991527A (en) System for simulating a production environment
JP2823672B2 (en) production management system
JP2971540B2 (en) production management system
JP2851411B2 (en) production management system
JP2752241B2 (en) Painting system
JP2828495B2 (en) production management system
JPH04123111A (en) Production control system
JPH0719704Y2 (en) Production control device for production line
JPS62121103A (en) Computer control method in automated warehouse
JPH04146035A (en) Automatic line transport system
JPH04153803A (en) Production control system
JPH04122560A (en) Production control system
JPH08118209A (en) Control method of production and part line
JPH04122559A (en) Production control system
JPH09155546A (en) Welding tip change warning device of assembly line
JPH06144318A (en) Device for correcting vehicle tracking data
JPS62175273A (en) Retention work display unit
JP2999532B2 (en) production management system

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071217

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees