JP3011158B2 - Magnetic disk array device and dummy module - Google Patents

Magnetic disk array device and dummy module

Info

Publication number
JP3011158B2
JP3011158B2 JP9301822A JP30182297A JP3011158B2 JP 3011158 B2 JP3011158 B2 JP 3011158B2 JP 9301822 A JP9301822 A JP 9301822A JP 30182297 A JP30182297 A JP 30182297A JP 3011158 B2 JP3011158 B2 JP 3011158B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
connector
drive
drive module
dummy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9301822A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH11145658A (en
Inventor
教宏 大浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9301822A priority Critical patent/JP3011158B2/en
Publication of JPH11145658A publication Critical patent/JPH11145658A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3011158B2 publication Critical patent/JP3011158B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、情報処理機器の磁
気ディスクアレイサブシステムの磁気ディスクアレイ装
置及びその冷却方式に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a magnetic disk array device of a magnetic disk array subsystem of an information processing apparatus and a cooling method thereof.

【0002】[0002]

【従来の技術】磁気ディスクアレイ装置とは、バックボ
ードを介して複数のドライブモジュールを実装するシス
テムで、冗長なデータの読み書きを可能とし、万一ドラ
イブモジュールが故障してもデータの復旧が容易に行え
るという、対故障性が高いことが特徴である。図5
(a)に示したように、磁気ディスクアレイ装置1は、
筐体5に複数台のディスクドライブシャーシ4が取り付
けられており、ディスクドライブシャーシ3には、ドラ
イブモジュール2が搭載される構造になっている。図5
(b)に示したように、ディスクドライブシャーシ4の
後方には基板6があり、基板6上に設けられたコネクタ
と、ドライブモジュール2のコネクタが接合する。基板
6の後方には排気ファン7を複数具備したエアダクト8
を有す。排気ファン7は、図5(c)に示したように、
筐体5の適所に配置され、筐体内の空気を強制的に排出
している。
2. Description of the Related Art A magnetic disk array device is a system in which a plurality of drive modules are mounted via a backboard, and enables reading and writing of redundant data, making it easy to recover data even if a drive module fails. It is characterized by its high fault tolerance. FIG.
As shown in (a), the magnetic disk array device 1
A plurality of disk drive chassis 4 are attached to the housing 5, and the disk drive chassis 3 has a structure in which the drive module 2 is mounted. FIG.
As shown in (b), the board 6 is located behind the disk drive chassis 4, and the connector provided on the board 6 and the connector of the drive module 2 are joined. Behind the substrate 6, an air duct 8 having a plurality of exhaust fans 7
Has. The exhaust fan 7 is, as shown in FIG.
It is arranged at an appropriate position in the housing 5 and forcibly discharges air in the housing.

【0003】筐体内を通過する風の流れを図5(b)で
説明する。排気ファン7の働きにより筐体正面または床
下から吸気された空気は、矢印9に示したように、ディ
スクドライブシャーシ4のドライブモジュール2の中や
周囲を通過し、さらに基板6に設けられた排気口及びエ
アダクト8を通過し、矢印9に示すよう筐体5の外部へ
排気される。
[0005] The flow of wind passing through the inside of the housing will be described with reference to FIG. The air taken in from the front of the housing or from under the floor by the function of the exhaust fan 7 passes through and around the drive module 2 of the disk drive chassis 4 as shown by an arrow 9, and is further exhausted on the substrate 6. The air passes through the mouth and the air duct 8 and is exhausted to the outside of the housing 5 as shown by an arrow 9.

【0004】図2にドライブモジュール2の斜視図、図
3にドライブモジュール2をディスクドライブシャーシ
4及び基板5に実装した状態の斜視図を示す。図2に示
すように、ドライブモジュール2の外部は箱形の形状を
しており、正面に吸気口22とイジェクター25を有す
フロントマスク21、フロントマスク側面の上面と下面
にそれぞれフィン23、及び後面にコネクタ24を有
す。内部は磁気ディスクドライブ、電源及びこれらに付
随する回路により構成されている。図3に示すように、
ドライブモジュール2をディスクドライブシャーシ4へ
装着時、ドライブモジュール2のフィン23をディスク
ドライブシャーシ4に設けられたガイド41に係接し挿
入する。イジェークター25は、ドライブモジュール2
をディスクドライブシャーシに装着時に挿抜を促す働き
をする。ドライブモジュール2が実装されると、ドライ
ブモジュール2のコネクタ24と基板6上のコネクタ6
1が接続する。基板6上のコネクタ61の近傍には、排
気口62が設けられている。
FIG. 2 is a perspective view of the drive module 2, and FIG. 3 is a perspective view of the drive module 2 mounted on a disk drive chassis 4 and a board 5. As shown in FIG. 2, the outside of the drive module 2 has a box shape, a front mask 21 having an intake port 22 and an ejector 25 on the front, fins 23 on the upper and lower sides of the front mask, and A connector 24 is provided on the rear surface. The inside is composed of a magnetic disk drive, a power supply and circuits associated therewith. As shown in FIG.
When the drive module 2 is mounted on the disk drive chassis 4, the fins 23 of the drive module 2 are engaged with and inserted into the guides 41 provided on the disk drive chassis 4. The ejector 25 includes the drive module 2
When inserted into the disk drive chassis, it works to facilitate insertion and removal. When the drive module 2 is mounted, the connector 24 of the drive module 2 and the connector 6 on the board 6
1 connects. An exhaust port 62 is provided near the connector 61 on the board 6.

【0005】電源等の内部構成物により発生する熱は、
ドライブモジュールシャーシ内、さらには筐体内の温度
上昇を引き起こし、ドライブモジュールの部品寿命を短
くしたり、誤動作を発生させる要因となる。このため、
外部から空気を取り入れ、ドライブモジュールシャーシ
内を冷却することが非常に重要である。図3の矢印91
は、このドライブモジュール2を通過する空気の流れを
示したものである。筐体内に吸気された空気は、フロン
トマスク21に設けられた吸気口22を通過し、ドライ
ブモジュール2内部から発生する熱を冷却し、コネクタ
24と接合する基板6上のコネクタ61の近傍に設けら
れた、排気口62を通過して排出される。
The heat generated by internal components such as a power supply
This raises the temperature inside the drive module chassis and further inside the housing, which shortens the life of the drive module components and causes malfunction. For this reason,
It is very important to take in air from the outside and cool the inside of the drive module chassis. Arrow 91 in FIG.
Shows the flow of air passing through the drive module 2. The air sucked into the housing passes through an air inlet 22 provided in the front mask 21, cools heat generated from inside the drive module 2, and is provided near the connector 61 on the board 6 to be joined to the connector 24. The exhaust gas passes through the exhaust port 62 and is discharged.

【0006】しかしながら、磁気ディスクアレイ装置の
システム構成により空きスロットが生じることがあり、
この時、ドライブモジュール2と接合する基板上のコネ
クタ61は、むき出しの状態となる。コネクタ61の近
傍には、排気口62が設けられているため、空きスロッ
トが生じると、筐体内に雰囲気と共に侵入する塵埃がこ
のむき出し状態のコネクタに付着する恐れが生じてい
た。また、空きスロットが存在すると、空気の流れが空
きスロット部に集中し、適正な空気の流れを保持でき
ず、ディスクドライブモジュールを均一に冷却すること
が出来なかった。
However, an empty slot may be generated depending on the system configuration of the magnetic disk array device.
At this time, the connector 61 on the board joined to the drive module 2 is exposed. Since the exhaust port 62 is provided in the vicinity of the connector 61, when a vacant slot is formed, dust entering the housing together with the atmosphere may adhere to the exposed connector. In addition, if there is an empty slot, the air flow concentrates on the empty slot portion, so that an appropriate air flow cannot be maintained, and the disk drive module cannot be uniformly cooled.

【0007】このような観点から、特開平6−2672
62では空きスロットに代用ドライブモジュールを実装
している。図6に特開平6ー267262に記載のドラ
イブモジュール及び代用ドライブモジュールを示す。ド
ライブモジュール100は、正面パネル101を持つ、
箱型の構造をしており、前述のドライブモジュールと同
様、ディスクドライブシャーシに設けられたガイドに沿
って、ディスクドライブシャーシに挿入され、ドライブ
モジュールのコネクタとドライブモジュールシャーシ背
面のコネクタが接合する。このコネクタの後部にはファ
ンがあり、筐体内に吸気された空気を排出している。図
6(a)に示すように、このドライブモジュール100
の正面パネル101は、複数の吸気口102と、ドライ
ブモジュール100の挿抜時に用いるハンドル103が
設けられている。筐体内吸気された空気は、ドライブモ
ジュール100の正面パネル吸気口102を通過して、
ドライブモジュールシャーシを冷却し、コネクタ後方の
ファンから外部に排出される。
From such a viewpoint, Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-2672
At 62, a substitute drive module is mounted in an empty slot. FIG. 6 shows a drive module and a substitute drive module described in JP-A-6-267262. The drive module 100 has a front panel 101.
It has a box-shaped structure, and is inserted into the disk drive chassis along a guide provided on the disk drive chassis, similar to the drive module described above, and the connector of the drive module and the connector on the back of the drive module chassis are joined. A fan is provided at the rear of the connector, and discharges air taken into the housing. As shown in FIG. 6A, this drive module 100
The front panel 101 is provided with a plurality of intake ports 102 and a handle 103 used when inserting and removing the drive module 100. The air taken into the housing passes through the front panel air inlet 102 of the drive module 100,
The drive module chassis cools and is exhausted from the fan behind the connector.

【0008】代用ドライブモジュール110は、ドライ
ブモジュール100と同じサイズの正面パネルと、ドラ
イブモジュールシャーシに設けられたガイドに沿わせて
代用ドライブモジュールを挿入させるため、ドライブモ
ジュールと同じ長さのフレームとから構成されている。
正面パネルは、図6(b)に示したように、全体がハン
ドル111によって覆われている。空きスロットに代用
ドライブモジュールを実装すると、空きスロットによっ
て生じた空気の通り道は塞がれ、ドライブモジュールに
空気が流れるようになる。
The substitute drive module 110 has a front panel of the same size as the drive module 100 and a frame of the same length as the drive module for inserting the substitute drive module along a guide provided on the drive module chassis. It is configured.
The front panel is entirely covered with a handle 111 as shown in FIG. When a substitute drive module is mounted in an empty slot, the path of air generated by the empty slot is blocked, and air flows into the drive module.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来例
の代用ドライブモジュールは、ドライブモジュールに設
けられているような吸気口をもたないものであるため、
外部から筐体内に吸気された空気の流れを正面パネルで
遮断してしまい、代用ドライブモジュール正面からドラ
イブモジュールシャーシ内に空気が流れ込まない。この
ため、ドライブモジュールシャーシを冷却するのに十分
な空気が内部に流れず、磁気ディスクアレイ装置内全体
の冷却効率が下がってしまっていた。さらに、システム
構成により、空きスロットの位置が異なるため、筐体内
で冷却が均一に行われないという不具合も生じていた。
However, since the substitute drive module of the prior art does not have the intake port provided in the drive module,
The flow of air taken into the housing from the outside is blocked by the front panel, and the air does not flow into the drive module chassis from the front of the substitute drive module. For this reason, sufficient air for cooling the drive module chassis did not flow inside, and the cooling efficiency of the entire magnetic disk array device was reduced. Further, since the positions of the empty slots are different depending on the system configuration, there has been a problem that the cooling is not uniformly performed in the housing.

【0010】また、代用ドライブモジュールは、正面パ
ネル部と、ガイドに沿って挿入するためのフレームを持
つだけの構造であるため、ドライブモジュールシャーシ
に設けられた、ドライブモジュールとのコネクタとの接
合部はない。このため、代用ドライブモジュールを実装
しても、空きスロットの状態と同様に、ドライブモジュ
ールと接合するためのコネクタ部が外部にむき出しとな
っており、コネクタに塵埃が付着することを防ぐことが
できない。さらに、電気的に中性であるので、ドライブ
モジュールに対する電気的影響も、空きスロットの場合
と同じである。
Further, since the substitute drive module has a structure having only a front panel portion and a frame for insertion along a guide, a connection portion between a drive module chassis and a connector for a drive module is provided. There is no. For this reason, even when the substitute drive module is mounted, the connector part for joining with the drive module is exposed to the outside similarly to the state of the empty slot, and it is impossible to prevent dust from adhering to the connector. . Furthermore, since it is electrically neutral, the electrical effect on the drive module is the same as in the case of the empty slot.

【0011】[0011]

【問題を解決するための手段】この発明は、以上のよう
な問題点に鑑みてなされたもので、本発明のうち請求項
1に記載の発明は、ドライブモジュールと、複数台のド
ライブモジュールを保持するディスクドライブシャーシ
と、ディスクドライブシャーシ後方に配置されて前記ド
ライブモジュールのコネクタに接合するコネクタと複数
の排気口を有する基板と、前記基板の後方の排気ファン
とから成る磁気ディスクアレイ装置であって、フレーム
と、係るフレームの一方の端部に設けられた前記基板の
コネクタと係合するコネクタキャップと、係るコネクタ
キャップに対向して前記フレームの他方の端部に設けら
れ、前記フレームの両側面に空気を流入させる吸気口が
それぞれ一以上ずつ設けられたフロントパネルとからな
るダミーモジュールを空きスロットに実装してなること
を特徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems, and the invention according to claim 1 of the present invention comprises a drive module and a plurality of drive modules. A magnetic disk array device comprising: a disk drive chassis to be held; a board disposed behind the disk drive chassis and joined to a connector of the drive module; a board having a plurality of exhaust ports; and an exhaust fan behind the board. The frame
And the substrate provided at one end of the frame.
Connector cap for engaging with connector, and such connector
Provided at the other end of the frame facing the cap.
Air inlets for allowing air to flow into both sides of the frame.
With at least one front panel.
The dummy module is mounted in an empty slot .

【0012】また請求項2に記載の発明は、前記ダミー
モジュールの吸気口の構造がドライブモジュールと同じ
である、磁気ディスクアレイ装置であることを特徴とす
る。また請求項3に記載の発明は、前記ダミーモジュー
ルのコネクタキャップが、前記基板のコネクタ近傍に設
けられた排気口の一部又は全部を塞ぐ形状であることを
特徴とする。さらに請求項4に記載の発明は、隣接する
ドライブモジュール又はダミーモジュールに接するアー
スフィンガーが前記ダミーモジュールに設けられること
を特徴としている。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a magnetic disk array device wherein the structure of the intake port of the dummy module is the same as that of the drive module. According to a third aspect of the present invention, the connector cap of the dummy module is provided near a connector of the board.
It is characterized in that it has a shape that blocks part or all of the vented exhaust port . Further, the invention described in claim 4 is adjacent.
The arm in contact with the drive module or dummy module
The finger is provided on the dummy module .

【0013】請求項5に記載の発明は、ドライブモジュ
ールと、複数台のドライブモジュールを保持するディス
クドライブシャーシと、ディスクドライブシャーシ後方
に配置されて前記ドライブモジュールのコネクタに接合
するコネクタと複数の排気口を有す基板と、前記基板の
後方の排気ファンとから成る磁気ディスクアレイ装置に
おいて、ドライブモジュールが未実装である空きスロッ
トに実装されるモジュールであって、フレームと、係る
フレームの一方の端部に設けられた前記基板のコネクタ
と係合するコネクタキャップと、係るコネクタキャップ
に対向して前記フレームの他方の端部に設けられ、前記
フレームの両側面に空気を流入させる吸気口がそれぞれ
一以上ずつ設けられたフロントパネルとからなることを
特徴とするダミーモジュールである。請求項6に記載の
発明は、前記ダミーモジュールの吸気口の構造がドライ
ブモジュールと同一であることを特徴とする。請求項7
に記載の発明は、前記ダミーモジュールのコネクタキャ
ップが、前記基板のコネクタ近傍に設けられた排気口の
一部又は全部を塞ぐ形状を有すことを特徴とする。請求
項8に記載の発明は、前記ダミーモジュールが、隣接す
るドライブモジュール又はダミーモジュールに接する
ースフィンガーを有すことを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a drive module, a disk drive chassis for holding a plurality of drive modules, a connector disposed behind the disk drive chassis and joined to a connector of the drive module, and a plurality of exhausts. In a magnetic disk array device including a board having an opening and an exhaust fan behind the board, a module mounted in an empty slot where a drive module is not mounted, and a frame,
The connector of the board provided at one end of the frame
Connector cap that engages with such a connector cap
Is provided at the other end of the frame so as to face the
The air inlets that allow air to flow into both sides of the frame
That it consists of one or more front panels
This is a dummy module that is a feature . The invention according to claim 6 is characterized in that the structure of the intake port of the dummy module is the same as that of the drive module. Claim 7
In the invention described in the above, the connector cap of the dummy module is provided with an exhaust port provided near the connector of the substrate.
It is characterized in that it has a shape that partially or completely blocks it. In the invention described in claim 8, the dummy modules are adjacent to each other.
And a ground finger that contacts the drive module or the dummy module .

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】図1に、この発明の磁気ディスク
アレイ装置に実装される、ダミーモジュールの実施の一
形態を示す。また、図4に前記ダミーモジュールを実装
した状態を示す。ダミーモジュール3は、ドライブモジ
ュール2と同じ長さのフレーム3と、フレーム3
上下のエッジ3と、ドライブモジュール2と同じ形状
のフロントマスク3と、ドライブモジュールシャーシ
のコネクタと係合するコネクタキャップ34と、フロン
トマスク3近傍のアースフィンガー3とから構成さ
れている。前記ダミーモジュール3のフロントマスク3
1は、複数の吸気口32aと、フロントマスク中心の近
傍に設けられた吸気口32bが配置されている。本発明
の一実施形態である図1のダミーモジュール3の場合、
フロントマスク3は、ドライブモジュール2のフロン
トマスク21と全く同一の形状、構造である。フレーム
の両サイドのエッジ3は、ドライブモジュール2
のフィン23と同様に働く。すなわち、図4に示すよう
に、ダミーモジュール3をディスクドライブシャーシ4
へ装着時、ダミーモジュール3のエッジ3をディスク
ドライブシャーシ4に設けられたガイド41に係接し挿
入する。実装されると、ダミーモジュール3のコネクタ
キャップ34は、基板6上のコネクタ61と係合する。
FIG. 1 shows an embodiment of a dummy module mounted on a magnetic disk array device of the present invention. FIG. 4 shows a state where the dummy module is mounted. Dummy module 3 includes a frame 3 7 of the same length as the drive module 2, and the upper and lower edges 3 3 of the frame 3 7, the front mask 3 1 of the same shape as the drive module 2, the drive module chassis connectors engage a connector cap 34, and a front mask 3 1 near the ground finger 3 6. Front mask 3 of the dummy module 3
1, a plurality of intake ports 32a and an intake port 32b provided near the center of the front mask are arranged. In the case of the dummy module 3 of FIG. 1 which is an embodiment of the present invention,
Front mask 3 1, exactly the same shape as the front mask 21 of the drive module 2, a structure. Edge 3 3 on both sides of the frame 3 7, drive module 2
Works in the same manner as the fin 23. That is, as shown in FIG.
When mounted to the edge 3 3 of the dummy module 3 to engage in contact inserted into the guide 41 provided in the disk drive chassis 4. When mounted, the connector cap 34 of the dummy module 3 engages with the connector 61 on the board 6.

【0015】図1(b)は、前記ダミーモジュール3の
コネクタキャップ34の形状を、A方向から示した図で
ある。コネクタキャップ34は、弾性を有する材料で成
形されており、内側に凹部35を有す。凹部35は、ド
ライブモジュールシャーシ後方の基板のコネクタ61と
同じか、それ以上に大きく、ドライブモジュールシャー
シ4後方の基板6上のコネクタ31を覆って保護する。
さらに、形状またはサイズを変更することにより、コネ
クタ61近傍に設けられた排気口62も覆うことができ
る。このようにすれば、コネクタキャップ34を調整す
ることにより、排気口62の通気量を適正な量にするこ
とが可能になる。
FIG. 1B is a diagram showing the shape of the connector cap 34 of the dummy module 3 as viewed from the direction A. The connector cap 34 is formed of a material having elasticity, and has a recess 35 inside. The recess 35 is the same as or larger than the connector 61 on the board behind the drive module chassis, and covers and protects the connector 31 on the board 6 behind the drive module chassis 4.
Further, by changing the shape or the size, the exhaust port 62 provided near the connector 61 can be covered. In this way, by adjusting the connector cap 34, it becomes possible to make the ventilation amount of the exhaust port 62 an appropriate amount.

【0016】図4を用いて、前記ドライブモジュール
と、本発明の実施の一形態であるダミーモジュール3を
実装した場合の、空気の流れを説明する。図4(a)か
らわかるように、筐体内に吸気された空気は、ドライブ
モジュール2のフロントマスク21に設けられた吸気口
22aから入り、矢印92で示したように、ドライブモ
ジュールの側面を通過して基板上の排気口62から排出
される。また中央の吸気口22bから入った空気は、矢
印94に示したように、ドライブモジュール内部を通過
して排出される。同様に、吸気された空気がダミーモジ
ュール3を通過する場合の空気の流れを、矢印93と9
5で示す。吸気された空気は、ダミーモジュール3の吸
気口32aと32bから入り、ドライブシャーシ内を通
過し、排気口62から排出される。ダミーモジュール3
のフロントパネル31とドライブモジュール2のフロン
トパネル21が同型であり、ダミーモジュールの吸気口
32とドライブモジュールの吸気口22が全く同じに設
けられているため、吸気口を通過する空気の量は、均等
になる。
The flow of air when the drive module and the dummy module 3 according to an embodiment of the present invention are mounted will be described with reference to FIG. As can be seen from FIG. 4A, the air sucked into the housing enters through the air inlet 22a provided in the front mask 21 of the drive module 2 and passes through the side of the drive module as indicated by the arrow 92. Then, it is discharged from the exhaust port 62 on the substrate. Further, the air that has entered through the central intake port 22b is discharged through the inside of the drive module as indicated by an arrow 94. Similarly, the flow of air when the inhaled air passes through the dummy module 3 is indicated by arrows 93 and 9.
Indicated by 5. The sucked air enters through the intake ports 32 a and 32 b of the dummy module 3, passes through the inside of the drive chassis, and is exhausted through the exhaust port 62. Dummy module 3
Since the front panel 31 of the drive module 2 and the front panel 21 of the drive module 2 are the same type, and the intake port 32 of the dummy module and the intake port 22 of the drive module are provided exactly the same, the amount of air passing through the intake port is Be even.

【0017】さらに、コネクタキャップ34により、ダ
ミーモジュール3に近接する排気口62を完全に塞いで
しまった場合の空気の流れを図4(b)に示す。ダミー
モジュール3側面を通過した空気は、ダミーモジュール
3に近接する排気口を通過することができないため、ド
ライブモジュール2に近接する排気口を通過して外に排
出される。このため、ドライブモジュール2側面を通過
する空気の量が増加する。
FIG. 4B shows the flow of air when the exhaust port 62 close to the dummy module 3 is completely closed by the connector cap 34. Since the air that has passed through the side surface of the dummy module 3 cannot pass through the exhaust port adjacent to the dummy module 3, the air passes through the exhaust port adjacent to the drive module 2 and is discharged to the outside. Therefore, the amount of air passing through the side surface of the drive module 2 increases.

【0018】また、ダミーモジュール3のフロントパネ
ル31近傍に設けられたアースフィンガー36は、四方
に係支されてディスクドライブシャーシに実装される。
この時このアースフィンガー36は、互いに隣接するド
ライブモジュール2またはダミーモジュール3に接し、
電気的なグランド強化を図り、ドライブモジュール内の
電子回路或いはその他の機器から発生する電磁波をディ
スクドライブシャーシより外部へ放出されるのを防止す
る。
The ground finger 36 provided near the front panel 31 of the dummy module 3 is mounted on the disk drive chassis while being supported in four directions.
At this time, the ground finger 36 contacts the drive module 2 or the dummy module 3 adjacent to each other,
By strengthening the electrical ground, electromagnetic waves generated from electronic circuits or other devices in the drive module are prevented from being emitted outside from the disk drive chassis.

【0019】[0019]

【発明の効果】以上説明したように、本発明のうち請求
項1に記載の発明によれば、ディスクドライブシャーシ
の冷却を効率よく行うことが可能にある。すなわち、空
きスロットに本発明のダミーモジュールを実装すること
により、ダミーモジュールのフロントマスクに設けられ
た吸気口を通過した外部の空気がディスクドライブシャ
ーシ内を十分に流れ、かつドライブモジュールを通過す
る時と同様の空気の流れになるため、冷却効率が向上す
る。また、空気が排出される排気口の近傍にあり、空気
の流れの通り道となる基板に設けられたコネクタをコネ
クタキャップで覆うことにより、コネクタを塵埃から保
護することが可能になる。空きスロットの状態では、本
来使用されるべき基板側のコネクタが使用されない。未
使用のコネクタが空気と共に侵入する塵埃にさらされ、
いざ使用する段になりディスクモジュールを挿入した場
合、コネクタの接触子間に塵埃を含んだ状態で勘合し、
コネクタの接続不良の原因となるような障害(汚れ、錆
など)を発生する恐れがある。本発明によれば、このよ
うな不具合を防止することができ、その結果信頼性が向
上する。
As described above, according to the first aspect of the present invention, the disk drive chassis can be efficiently cooled. That is, by mounting the dummy module of the present invention in an empty slot, external air that has passed through the air inlet provided in the front mask of the dummy module sufficiently flows through the disk drive chassis and passes through the drive module. As a result, the cooling efficiency is improved. In addition, by covering the connector, which is provided near the exhaust port from which the air is discharged and is provided on the substrate through which the air flows, with the connector cap, the connector can be protected from dust. In the state of the empty slot, the connector on the board side that should be used originally is not used. Unused connectors are exposed to dust that enters with air,
When the disk module is inserted when it comes to the stage to be used, fit it with dust between the contacts of the connector,
Failure (dirt, rust, etc.) that may cause poor connection of the connector may occur. According to the present invention, such a problem can be prevented, and as a result, reliability is improved.

【0020】請求項2に記載の発明は、ダミーモジュー
ルの吸気口がドライブモジュールと同じであることによ
り、ドライブシャーシ内に吸気される空気の流れが均等
になるという利点がある。さらに、ドライブモジュール
のフロントマスクと同じ部品を使うことができるため、
安価なダミーモジュールを提供できるという効果も生じ
る。また、磁気ディスクアレイ装置を正面から見た場合
の意匠効果も向上する。
According to the second aspect of the present invention, since the dummy module has the same intake port as the drive module, there is an advantage that the flow of air taken into the drive chassis becomes uniform. Furthermore, since the same parts as the front mask of the drive module can be used,
Another effect is that an inexpensive dummy module can be provided. Also, the design effect when the magnetic disk array device is viewed from the front is improved.

【0021】請求項3に記載の発明は、コネクタキャッ
プでダミーモジュールに近接する基板上の排気口を塞ぐ
ことにより、空気の流れをさらにディスクドライブモジ
ュールに集中させることが出来る。このため、より冷却
効率が向上することになる。請求項4に記載の発明は、
アースフィンガーにより、電気的なグランドの強化を図
ることにより、磁気ディスクアレイ装置にとって好まし
くない電磁波の影響を押さえることを可能とする。その
結果、磁気ディスクアレイ装置の信頼性が向上する。
According to the third aspect of the present invention, the air flow can be further concentrated on the disk drive module by closing the exhaust port on the substrate near the dummy module with the connector cap. For this reason, the cooling efficiency is further improved. The invention described in claim 4 is
By strengthening the electrical ground by the ground finger, it is possible to suppress the influence of electromagnetic waves that are undesirable for the magnetic disk array device. As a result, the reliability of the magnetic disk array device is improved.

【0022】請求項5に記載の本発明のダミーモジュー
ルを、前述の磁気ディスクアレイ装置の空きスロットに
実装すると、請求項1の磁気ディスクアレイ装置と同様
の効果を得ることが出来る。また、請求項6に記載の本
発明のダミーモジュールを、前述の磁気ディスクアレイ
装置の空きスロットに実装すると、さらに請求項2に記
載の磁気ディスクアレイ装置と同様の効果を得ることが
出来る。また、請求項7に記載の本発明のダミーモジュ
ールを、前述の磁気ディスクアレイ装置の空きスロット
に実装すると、さらに請求項3に記載の磁気ディスクア
レイ装置と同様の効果を得ることが出来る。また、請求
項8に記載の本発明のダミーモジュールを、前述の磁気
ディスクアレイ装置の空きスロットに実装すると、さら
に請求項4に記載の磁気ディスクアレイ装置と同様の効
果を得ることが出来る。
When the dummy module according to the present invention is mounted in an empty slot of the magnetic disk array device, the same effect as that of the magnetic disk array device can be obtained. When the dummy module according to the present invention is mounted in an empty slot of the magnetic disk array device, the same effect as that of the magnetic disk array device according to the second aspect can be obtained. When the dummy module according to the present invention is mounted in an empty slot of the magnetic disk array device, the same effect as that of the magnetic disk array device according to the third aspect can be obtained. When the dummy module according to the present invention is mounted in an empty slot of the magnetic disk array device, the same effect as that of the magnetic disk array device according to the fourth aspect can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の磁気ディスクアレイ装置に実装され
る、ダミーモジュールの一実施形態を示す斜視図。
FIG. 1 is a perspective view showing one embodiment of a dummy module mounted on a magnetic disk array device of the present invention.

【図2】 本発明の磁気ディスクアレイ装置に実装され
る、ドライブモジュールの一実施形態を示す斜視図。
FIG. 2 is a perspective view showing one embodiment of a drive module mounted on the magnetic disk array device of the present invention.

【図3】 本発明の磁気ディスクアレイ装置に、図1の
ダミーモジュール及び図2のドライブモジュールをドラ
イブモジュールシャーシに実装した状態を示す斜視図で
ある。
FIG. 3 is a perspective view showing a state where the dummy module of FIG. 1 and the drive module of FIG. 2 are mounted on a drive module chassis in the magnetic disk array device of the present invention.

【図4】 本発明の冷却方式による、外部空気の流れを
示す上面図。
FIG. 4 is a top view showing the flow of external air according to the cooling method of the present invention.

【図5】 (a)磁気ディスクアレイ装置の正面図。 (b)磁気ディスクアレイ装置の側面図。 (c)磁気ディスクアレイ装置の背面図。FIG. 5A is a front view of a magnetic disk array device. (B) Side view of the magnetic disk array device. (C) Rear view of the magnetic disk array device.

【図6】 (a)従来の磁気ディスクアレイ装置のドラ
イブモジュールの正面図。 (b)従来の磁気ディスクアレイ装置の代用ドライブモ
ジュールの正面図。
FIG. 6A is a front view of a drive module of a conventional magnetic disk array device. (B) Front view of a substitute drive module of the conventional magnetic disk array device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 磁気ディスクアレイ装置 2 ドライブモジュール 3 ダミーモジュール 4 ディスクドライブシャーシ 5 筐体 6 基板 7 排気ファン 21 ドライブモジュールフロントマスク 22 ドライブモジュール吸気口 23 ドライブモジュールフィン 24 ドライブモジュールコネクタ 31 ダミーモジュールフロントマスク 32 ダミーモジュール吸気口 33 ダミーモジュールエッジ 34 ダミーモジュールコネクタキャップ 36 ダミーモジュールアースフィンガー 61 コネクタ 62 排気口 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Magnetic disk array device 2 Drive module 3 Dummy module 4 Disk drive chassis 5 Case 6 Substrate 7 Exhaust fan 21 Drive module front mask 22 Drive module intake 23 Drive module fin 24 Drive module connector 31 Dummy module front mask 32 Dummy module intake Port 33 Dummy module edge 34 Dummy module connector cap 36 Dummy module ground finger 61 Connector 62 Exhaust port

フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−94495(JP,A) 特開 平7−66577(JP,A) 特開 昭60−145647(JP,A) 特開 平7−231186(JP,A) 実開 平5−21492(JP,U) 実開 平3−69292(JP,U) 実開 昭59−77235(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H05K 7/20 Continuation of the front page (56) References JP-A-3-94495 (JP, A) JP-A-7-66577 (JP, A) JP-A-60-145647 (JP, A) JP-A-7-231186 (JP) , A) JP 5-21492 (JP, U) JP 3 69292 (JP, U) JP 59-77235 (JP, U) (58) Fields surveyed (Int. Cl. 7 , DB Name) H05K 7/20

Claims (8)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】ドライブモジュールと、複数台のドライブ
モジュールを保持するディスクドライブシャーシと、デ
ィスクドライブシャーシ後方に配置されて前記ドライブ
モジュールのコネクタに接合するコネクタと複数の排気
口を有す基板と、前記基板の後方の排気ファンとから成
る磁気ディスクアレイ装置であって、フレームと、係る
フレームの一方の端部に設置された前記基板のコネクタ
と係合するコネクタキャップと、係るコネクタキャップ
に対向して前記フレームの他方の端部に設置され、前記
フレームの両側面に空気を流入させる吸気口がそれぞれ
一以上ずつ設けられたフロントパネルとからなるダミー
モジュールを空きスロットに実装してなることを特徴と
する磁気ディスクアレイ装置。
1. A drive module, a disk drive chassis holding a plurality of drive modules, a board disposed at the rear of the disk drive chassis and joined to a connector of the drive module, and a board having a plurality of exhaust ports, A magnetic disk array device comprising: an exhaust fan behind the substrate ;
The connector of the board installed at one end of the frame
Connector cap that engages with such a connector cap
Is installed at the other end of the frame facing the
The air inlets that allow air to flow into both sides of the frame
Dummy consisting of one or more front panels
A magnetic disk array device comprising a module mounted in an empty slot .
【請求項2】前記ダミーモジュールの吸気口の構造がド
ライブモジュールと同じであることを特徴とする、請求
項1に記載の磁気ディスクアレイ装置。
2. The magnetic disk array device according to claim 1, wherein the structure of the intake port of the dummy module is the same as that of the drive module.
【請求項3】ダミーモジュールのコネクタキャップが、
前記基板のコネクタ近傍に設けられた排気口の一部又は
全部を塞ぐ形状であることを特徴とする、請求項1また
は2に記載の磁気ディスクアレイ装置。
3. The connector cap of the dummy module,
Part of the exhaust port provided near the connector of the board or
3. The magnetic disk array device according to claim 1, wherein the magnetic disk array device has a shape that covers the whole .
【請求項4】隣接するドライブモジュール又はダミーモ
ジュールに接するアースフィンガーが前記ダミーモジュ
ールに設けられることを特徴とする、請求項1、2また
は3に記載の磁気ディスクアレイ装置。
4. An adjacent drive module or dummy module
The ground finger in contact with the module
4. The magnetic disk array device according to claim 1, wherein the magnetic disk array device is provided on a disk.
【請求項5】ドライブモジュールと、複数台のドライブ
モジュールを保持するディスクドライブシャーシと、デ
ィスクドライブシャーシ後方に配置されて前記ドライブ
モジュールのコネクタに接合するコネクタと複数の排気
口を有す基板と、前記基板の後方の排気ファンとから成
る磁気ディスクアレイ装置の、ドライブモジュールが
実装である空きスロットに実装されるモジュールであっ
て、フレームと、係るフレームの一方の端部に設けられ
た前記基板のコネクタと係合するコネクタキャップと、
係るコネクタキャップに対向して前記フレームの他方の
端部に設けられ、前記フレームの両側面に空気を流入さ
せる吸気口がそれぞれ一以上ずつ設けられたフロントパ
ネルとからなることを特徴とするダミーモジュール。
5. A drive module, a disk drive chassis for holding a plurality of drive modules, a board disposed behind the disk drive chassis and joined to a connector of the drive module, and a board having a plurality of exhaust ports; The drive module of the magnetic disk array device including the exhaust fan behind the substrate is not yet provided.
A module mounted in a vacant slot, which is a mounting, and is provided at a frame and one end of the frame.
A connector cap to be engaged with a connector of the board,
The other side of the frame facing the connector cap
Provided at the ends, and allows air to flow into both sides of the frame.
Front panel with at least one intake port
And a dummy module.
【請求項6】前記吸気口の構造がドライブモジュールと
同じであることを特徴とする、請求項5に記載のダミー
モジュール。
6. The dummy module according to claim 5, wherein the structure of the intake port is the same as that of the drive module.
【請求項7】前記コネクタキャップが、前記基板のコネ
クタ近傍に設けられた排気口の一部又は全部を塞ぐ形状
であることを特徴とする、請求項5または6に記載のダ
ミーモジュール。
7. A connector according to claim 7, wherein said connector cap is connected to said connector cap.
The dummy module according to claim 5, wherein the dummy module has a shape that closes a part or all of an exhaust port provided in the vicinity of a cubic member.
【請求項8】隣接するドライブモジュール又はダミーモ
ジュールに接するアースフィンガーを有すことを特徴と
する、請求項5、6または7に記載のダミーモジュー
ル。
8. An adjacent drive module or dummy module
8. The dummy module according to claim 5, wherein the dummy module has an earth finger in contact with the joule .
JP9301822A 1997-11-04 1997-11-04 Magnetic disk array device and dummy module Expired - Lifetime JP3011158B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9301822A JP3011158B2 (en) 1997-11-04 1997-11-04 Magnetic disk array device and dummy module

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9301822A JP3011158B2 (en) 1997-11-04 1997-11-04 Magnetic disk array device and dummy module

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11145658A JPH11145658A (en) 1999-05-28
JP3011158B2 true JP3011158B2 (en) 2000-02-21

Family

ID=17901591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9301822A Expired - Lifetime JP3011158B2 (en) 1997-11-04 1997-11-04 Magnetic disk array device and dummy module

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3011158B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3136831A1 (en) * 2015-08-25 2017-03-01 Cisco Technology, Inc. Slot-filler blanking tray

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6480379B1 (en) * 2000-09-29 2002-11-12 Hewlett-Packard Company Removable component filter
JP4562317B2 (en) * 2001-06-13 2010-10-13 株式会社日立国際電気 Electronic equipment cooling structure
US20050157472A1 (en) * 2004-01-15 2005-07-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Slot filler with capability to control electronic cooling air recirculation
JP2006059448A (en) 2004-08-20 2006-03-02 Hitachi Ltd Disk array device
JP2006075303A (en) * 2004-09-08 2006-03-23 Olympus Corp Receiver apparatus
JP2006163695A (en) 2004-12-06 2006-06-22 Hitachi Ltd Storage device, memory part for storage device, and dummy unit
KR101637481B1 (en) * 2009-04-10 2016-07-07 삼성전자주식회사 Solid state drive, device for mounting solid state drives and computing system
JP5987333B2 (en) * 2012-02-02 2016-09-07 日本電気株式会社 HDD tray for array device with connector cover, interface connector cover,
JP7175590B2 (en) * 2017-05-22 2022-11-21 株式会社東芝 Battery pack and battery board
US10037059B1 (en) 2017-07-14 2018-07-31 International Business Machines Corporation Memory slot filler

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3136831A1 (en) * 2015-08-25 2017-03-01 Cisco Technology, Inc. Slot-filler blanking tray
US9927852B2 (en) 2015-08-25 2018-03-27 Cisco Technology, Inc. Slot-filler blanking tray

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11145658A (en) 1999-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3011158B2 (en) Magnetic disk array device and dummy module
JP2862679B2 (en) Storage disk module
JP4322637B2 (en) Disk array device
US6480380B1 (en) Methods and apparatus for cooling a disk drive
US20150181760A1 (en) Axially aligned electronic chassis
JPH05102688A (en) Electronic device apparatus
TW200825692A (en) Computer system cooling system
US20050174732A1 (en) Main unit of a computer
JP2000188492A (en) Hybrid air cooler and electrical component having it
EP0903065B1 (en) Apparatus and method for improved airflow through a chassis
US6600660B2 (en) Plug-in unit storage rack-type apparatus
JP2004049287A (en) Controller of game machine
JPH08273345A (en) Magnetic disc drive
US7245487B2 (en) Cooling system, electronic equipment, and external unit
TWI633415B (en) Electronic assembly with thermal channel and method of manufacture thereof
JP4104143B2 (en) Rack system
JP2705666B2 (en) Collective magnetic disk unit
JPH11307971A (en) Electronic equipment chassis
JPH0728638Y2 (en) Cassette type recording / reproducing device
JP2828058B2 (en) Electronic equipment cooling structure
JP4147894B2 (en) Heating element cooling device and electronic device having heating element cooling device
JP4562317B2 (en) Electronic equipment cooling structure
JP3866464B2 (en) Board mounting case and board mounting method
JPH0239499A (en) External memory device
JP3497717B2 (en) Module-mounted package and shelf device on which it is mounted