JP2946716B2 - 偏向ヨーク - Google Patents

偏向ヨーク

Info

Publication number
JP2946716B2
JP2946716B2 JP2269131A JP26913190A JP2946716B2 JP 2946716 B2 JP2946716 B2 JP 2946716B2 JP 2269131 A JP2269131 A JP 2269131A JP 26913190 A JP26913190 A JP 26913190A JP 2946716 B2 JP2946716 B2 JP 2946716B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
wire bundle
ray tube
insulating frame
cathode ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2269131A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04144042A (ja
Inventor
英則 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2269131A priority Critical patent/JP2946716B2/ja
Priority to US07/770,254 priority patent/US5225737A/en
Publication of JPH04144042A publication Critical patent/JPH04144042A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2946716B2 publication Critical patent/JP2946716B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/70Arrangements for deflecting ray or beam
    • H01J29/72Arrangements for deflecting ray or beam along one straight line or along two perpendicular straight lines
    • H01J29/76Deflecting by magnetic fields only

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はテレビジョン受像機等の陰極線管に設置する
偏向ヨークに関するものである。
従来の技術 偏向ヨークの中には、鞍型水平偏向コイルについて高
精度の巻き線分布を得るために複数のスロットに分けて
巻いた分割巻きと呼ばれるものがある。つまり所望の磁
界分布を得るように、中央部から外側に至る間の各スロ
ットの線の分布をそれぞれ設定している。そして、各ス
ロットは絶縁枠の内側に形成されたガイドリブ(図示せ
ず)によって仕切られている。
第3図は電線が巻装された状態の絶縁枠を示す。10は
陰極線管の蛍光面側を向く大口径部であり、11はネック
部先端側を向く小口径部である。12は巻装された電線で
ある。13はガイドリブの端部に位置し、電線12の折り返
し部においてその電線を引っ掛けるためのガイドピンで
ある。第4図は第3図に示す絶縁枠を矢印A方向から見
た状態の図である、また第5図(イ)(ロ)は同絶縁枠
の側面図である。電線の折り返し部においては、絶縁枠
の内側に巻装される線と外側に巻装される線とが共に束
になっている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら以上のような構成では、絶縁枠の小口径
部の各線束が折り返される部分においては内側に巻装さ
れる線と外側に巻装される線とが共に束になり、しかも
巻き線工程では線に比較的強い張力を与えながら巻き付
けるので、この折り返し部において線同志が強く押しつ
けられる事となる。そして、場合によっては絶縁性が低
下し、絶縁枠の内側に巻装される線と外側に巻装される
線との間に高い電位差が生じた場合にショートが起こる
可能性があった。
本発明は以上の課題に鑑みてなされたものであり、折
り返し部分において、電線間のショートが生じる可能性
を低減した偏向ヨークを提供する事を目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は以上の課題を解決するため、絶縁枠の小口径
部は、電線束の一部が陰極線管を迂回させるとともに、
この複数の電線束の中の内側のスロットに巻装されたも
のほどその折返し部の先端が陰極線管のネック部先端に
近くなるように各スロットの電線束を引っ掛けるように
構成し、管軸に対して直角方向に突出するとともに各電
線束を互いに仕切る円弧状の仕切り壁を形成した。
作 用 以上のように構成した事により、絶縁枠小口径部の各
線束が折り返される部分において、各電線束は各仕切り
壁によって仕切られ、これらの仕切り壁によって各電線
束の間の絶縁性が向上する事となる。
実 施 例 以下、本発明の偏向ヨークの実施例を説明する。第1
図は本実施例における偏向ヨークの絶縁枠を示すもので
あり、陰極線管のネック部先端側へ向く小口径部を示す
要部斜視図である。
第2図は同絶縁枠1に電線を巻装した状態の側面図で
ある。第1図において、2は陰極線管のネック部が挿入
される貫通孔である。絶縁枠1は一般によく見られる2
分割型のものとは異なり、あらかじめ一体に形成された
ものである。そしてこの一体型の絶縁枠1にHSP巻きと
呼ばれる方法で電線が巻回される事となる。第1図にお
いて、3a,3b,3cはそれぞれ電線束の折り返し部分を陰極
線管の円周に沿っ迂回するようにガイドするガイド壁で
ある。そして陰極線管のネック部先端から最も遠い部分
に位置するガイド壁3aの横幅が最も広く、その他のガイ
ド壁3b,3cの横幅はネック部先端に接近するにつれて狭
くなっている。
4 第2図において4a,4b,4c,4dはそれぞれ絶縁枠1に
巻装された電線束である。電線束4aは最も外側に巻回さ
れたものであり、電線束4dは最も内側に巻回されたもの
である。また電線束4b,4cは電線束4aと電線束4dとの間
に巻回されたものである。そして電線束4aはガイド壁3a
に引っ掛けられており、このガイド壁3aによって陰極線
管を迂回するように曲げられている。前述のようにガイ
ド壁3aの横幅が最も広いので、電線束4aの曲がった部分
の長さが他の電線束の曲がった部分の長さに対して最も
長くなっている。また電線束4bおよび電線束4cはそれぞ
れガイド壁3bおよびガイド壁3cに引っ掛けられており、
このガイド壁3bおよびガイド壁3cによって陰極線管を迂
回するように曲げられている。従って電線束4bおよび電
線束4cそれぞれの曲がった部分の長さは、ガイド壁3bお
よびガイド壁3cの横幅に応じてネック部先端に接近する
につれて短くなる。すなわち、各電線束の曲がった部分
の長さは、内側のロットに巻装されたものほど短く、か
つ陰極線管のネック部先端に近くなるようにその位置を
変えている。
5a,5b,5c,5dはそれぞれ各電線束を仕切るための円弧
状の仕切り壁であり、また6は最も内側に巻回された電
線を引っ掛けるための鍔部である。各仕切り壁5a,5b,5
c,5dおよび鍔部6は管軸方向に対して直角方向に突出し
ている。またその中の仕切り壁5aは全周に亘って形成さ
れている各電線束は仕切り壁5a,5b,5c,5dによって仕切
られ、これらの仕切り壁によって各電線束の間の直接の
接触のが防止され、絶縁性が向上する事となる。
7aおよび7bは仕切り壁5bの両端に設けられた突起であ
り、また7dおよび7eは仕切り壁5cの両端に設けられた突
起であり、これらの突起は電線を巻回する際に使用され
る。また他の仕切り壁にも同様な役割を果たす突起が設
けられている。
なお、以上で説明した部分は絶縁枠1に向かい合わせ
に巻装される一対の偏向コイルの内の一方のコイルのた
めのものであるが、それに対向した部分に他方のコイル
のための線束収容部、仕切り壁、および鍔部等が設けら
れている(一部省略)。
発明の効果 以上のように本発明は、絶縁枠の小口径部は、電線束
の一部が陰極線管を迂回させるとともに、この複数の電
線束の中の内側のスロットに巻装されたものほどその折
返し部の先端が陰極線管のネック部先端に近くなるよう
に各スロットの電線束を引っ掛けるように構成し、管軸
に対して直角方向に突出するとともに各電線束を互いに
仕切る円弧状の仕切り壁を形成した事により、各電線束
は各仕切り壁によって仕切られ、これらの仕切り壁によ
って各電線束の間の絶縁性が向上し、たとえ絶縁枠の内
側に巻装される線と外側に巻装される線との間に高い電
位差が生じても、その両者の間にショートが生じる可能
性は大幅に低減する事となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例における偏向ヨークの絶縁枠の要部斜
視図、第2図は同絶縁枠に巻線を施した状態を示す側面
図、第3図は従来の偏向ヨークの絶縁枠を示す斜視図、
第4図は第3図に示す絶縁枠を矢印A方向から見た時の
要部平面図、第5図(イ)(ロ)は同絶縁枠の要部側面
図である。 1:絶縁枠、2:貫通孔 3a,3b,3c:ガイド壁 4a,4b,4c,4d:電線束 5a,5b,5c,5d:仕切り壁 6:鍔部、7a,7b,7d,7e:突起

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】巻線枠に、偏向コイルを構成する電線を複
    数の電線束に別けてスロット巻きする偏向ヨークにおい
    て、 上記絶縁枠の小口径部を、電線束の一部が陰極線管のネ
    ツク部外周に沿って巻回され、上記複数の電線束の中の
    ネツク部外周に沿う部分の長さは内側のスロットに巻装
    されたものほど短くかつ陰極線管のネツク部先端に近く
    なるように各スロットの電線束を引っ掛け可能なように
    構成するとともに、 それぞれ管軸に対して直角方向に突出し、各電線束の上
    記ネツク部外周に沿う部分の間をそれぞれ仕切る円弧状
    の仕切り壁を形成した事を特徴とする偏向ヨーク。
JP2269131A 1990-10-05 1990-10-05 偏向ヨーク Expired - Fee Related JP2946716B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2269131A JP2946716B2 (ja) 1990-10-05 1990-10-05 偏向ヨーク
US07/770,254 US5225737A (en) 1990-10-05 1991-10-03 Deflecting yoke for cathode ray tube

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2269131A JP2946716B2 (ja) 1990-10-05 1990-10-05 偏向ヨーク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04144042A JPH04144042A (ja) 1992-05-18
JP2946716B2 true JP2946716B2 (ja) 1999-09-06

Family

ID=17468127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2269131A Expired - Fee Related JP2946716B2 (ja) 1990-10-05 1990-10-05 偏向ヨーク

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5225737A (ja)
JP (1) JP2946716B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3128417B2 (ja) * 1993-02-15 2001-01-29 三菱電機株式会社 偏向ヨーク及びそのコイルボビン
US5519371A (en) * 1993-12-22 1996-05-21 Sony Corporation Deflection apparatus
DE69414698T2 (de) * 1994-07-01 1999-04-08 Thomson Tubes & Displays Elektronenstrahl-Ablenksystem für Kathodenstrahlröhren
JPH08129972A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Sony Corp 偏向ヨーク
JPH1027558A (ja) * 1996-07-08 1998-01-27 Sony Corp 偏向ヨーク

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5924117Y2 (ja) * 1977-02-23 1984-07-17 電気音響株式会社 偏向ヨ−ク装置
JPS62107352U (ja) * 1985-12-25 1987-07-09
JPS62154438A (ja) * 1985-12-25 1987-07-09 Mitsubishi Electric Corp 高周波用偏向ヨ−ク
US4786383A (en) * 1987-03-26 1988-11-22 A. O. Smith Corporation Cathodic protection system for a water heater tank

Also Published As

Publication number Publication date
US5225737A (en) 1993-07-06
JPH04144042A (ja) 1992-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2946716B2 (ja) 偏向ヨーク
JPH10172473A (ja) 偏向ヨーク装置
JPH11206057A (ja) モータのステータコア用インシュレータ構造
JPH09129457A (ja) トランス
JPH04329247A (ja) 偏向ヨーク
JPH05258940A (ja) コイル
US6838811B2 (en) Deflection yoke and CRT device
JPH0526921Y2 (ja)
US4403753A (en) Coil spool for an electromagnetic device
JPS5839236A (ja) 回転電機巻線
JPH0718122Y2 (ja) 偏向ヨ−ク
JP2584699B2 (ja) 消磁コイル
JPH0610598Y2 (ja) 偏向ヨーク
JPH0336211Y2 (ja)
JPS6230681B2 (ja)
JPH0641333Y2 (ja) 偏向ヨ−ク
JPH0350599Y2 (ja)
JPH09245676A (ja) 偏向ヨーク及び偏向ヨークのリード線引出し方法
JP3024880B2 (ja) 偏向ヨ−クの製造方法
JPH058665Y2 (ja)
JP2937414B2 (ja) 陰極線管用偏向装置
JPH0338812Y2 (ja)
JP3041889B2 (ja) 偏向ヨーク
JPH0113380Y2 (ja)
JPS6118611Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees