JP2869661B2 - Vehicle slip control device - Google Patents

Vehicle slip control device

Info

Publication number
JP2869661B2
JP2869661B2 JP2021070A JP2107090A JP2869661B2 JP 2869661 B2 JP2869661 B2 JP 2869661B2 JP 2021070 A JP2021070 A JP 2021070A JP 2107090 A JP2107090 A JP 2107090A JP 2869661 B2 JP2869661 B2 JP 2869661B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slip
vehicle
control
brake
yaw rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2021070A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH03227763A (en
Inventor
章 曽根
俊明 津山
和俊 信本
文雄 景山
晴樹 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsuda KK
Original Assignee
Matsuda KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsuda KK filed Critical Matsuda KK
Priority to JP2021070A priority Critical patent/JP2869661B2/en
Priority to EP91101070A priority patent/EP0440132B2/en
Priority to DE69100663T priority patent/DE69100663T3/en
Priority to KR1019910001655A priority patent/KR950002001B1/en
Publication of JPH03227763A publication Critical patent/JPH03227763A/en
Priority to US08/336,212 priority patent/US5584541A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2869661B2 publication Critical patent/JP2869661B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、車両のスリップ制御装置に関するものであ
り、より詳しくは、旋回時の車両の安定性を確保するこ
とができる車両のスリップ制御装置に関するものであ
る。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to a slip control device for a vehicle, and more particularly, to a slip control device for a vehicle that can ensure the stability of the vehicle when turning. It is about.

(従来技術) 車両の制御装置において、車両の発進時又は走行時に
駆動輪とその接地路面との間に過大なスリップが発生し
たときに、該スリップを所望の範囲内に抑制することに
より、駆動輪から路面に伝達される駆動力を確保して、
車両の発進性能又は加速性能を向上するとともに、駆動
輪と路面との好適な摩擦力を確保して、車両の走行安定
性又は操縦安定性を向上するように構成された車両のス
リップ抑制装置が知られている(例えば、特開昭58−16
948号公報、特開昭57−22948号公報、特開昭62−231836
号公報など)。
(Prior Art) In a vehicle control device, when an excessive slip occurs between a drive wheel and its ground contact road surface at the time of starting or running of the vehicle, the slip is suppressed within a desired range, thereby driving the vehicle. Secure the driving force transmitted from the wheels to the road surface,
A vehicle slip suppression device configured to improve the starting performance or acceleration performance of the vehicle, secure a suitable frictional force between the drive wheels and the road surface, and improve the running stability or the steering stability of the vehicle. Known (for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 58-16 / 1983)
948 JP, JP-A-57-22948, JP-A-62-231836
Issue publication).

このようなスリップ制御装置は、スロットル弁の開度
の低減、エンジンの点火時期の遅角、または、エンジン
の燃料カットなどにより過渡的にエンジン出力を低下さ
せるエンジン制御手段、及び/又は、ブレーキ液圧の昇
圧により駆動輪の制動力を過渡的に高めるブレーキ制御
手段を備えており、摩擦係数が低い路面におけるアクセ
ルの過剰な踏み込みなどによって駆動輪が空転して該駆
動輪に過大なスリップが発生したときに、駆動輪のスリ
ップが上記目標スリップ率以下に収束するように、エン
ジン制御手段及び/又はブレーキ制御手段によって駆動
輪に伝達される駆動トルクを低減することにより、駆動
輪と路面との間の所望の摩擦係数を確保するように構成
されていた。
Such a slip control device includes an engine control unit that transiently lowers the engine output due to a reduction in the opening of a throttle valve, a delay in the ignition timing of the engine, or a fuel cut in the engine, and / or a brake fluid. Equipped with brake control means to transiently increase the braking force of the drive wheels by increasing the pressure, and excessive slip on the drive wheels due to idling of the drive wheels due to excessive depression of the accelerator on a road surface with a low friction coefficient In this case, the driving torque transmitted to the driving wheels by the engine control means and / or the brake control means is reduced so that the slip of the driving wheels converges to the target slip ratio or less. It was configured to ensure a desired coefficient of friction between them.

(発明が解決しようとする課題) しかるに、駆動輪のスリップに対する車両の挙動特性
は、車両の直進時と車両の旋回時とでは異なっており、
車両は、旋回時に、駆動輪の比較的僅かなスリップによ
り、比較的大きな挙動変化を生じさせ得る不安定な状態
にある。しかしながら、上記スリップ制御装置は、車両
の直進時及び旋回時に、実質的に同一又は同等な目標ス
リップ率に基づいて、駆動輪に伝達される駆動トルクを
規制するように構成されていたので、旋回時における車
両の挙動特性の変化に適切に対応することができず、こ
の結果、車両の安定性を好適に確保することができなか
った。
(Problems to be Solved by the Invention) However, the behavior characteristics of the vehicle with respect to the slip of the drive wheel are different between when the vehicle goes straight and when the vehicle turns.
The vehicle is in an unstable state when turning, which can cause a relatively large change in behavior due to a relatively slight slip of the drive wheels. However, since the slip control device is configured to regulate the driving torque transmitted to the drive wheels based on substantially the same or equivalent target slip ratio when the vehicle is traveling straight and turning, It was not possible to appropriately cope with changes in the behavior characteristics of the vehicle at the time, and as a result, it was not possible to properly secure the stability of the vehicle.

本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、旋回
時の車両の安定性を確保することができる車両スリップ
制御装置を提供することを第1の目的としている。
The present invention has been made in view of such a point, and a first object of the present invention is to provide a vehicle slip control device that can secure the stability of a vehicle during a turn.

本発明は又、旋回時の車両の走行性を損なうことな
く、旋回時の車両の安定性を確保することができる車両
のスリップ制御装置を提供することを第2の目的として
いる。
It is a second object of the present invention to provide a vehicle slip control device that can ensure the stability of a vehicle during a turn without impairing the traveling performance of the vehicle during a turn.

(課題を解決するための手段及び作用) 上記目的を達成するために、車両のスリップ制御装置
は、駆動輪のスリップ率を検出するためのスリップ検出
手段と、スリップ率が、所定の目標スリップ率に達した
ときに、駆動輪のスリップ率が少なくとも目標スリップ
率に収束するように駆動輪に伝達される駆動トルクを規
制することにより、駆動輪のスリップを抑制するスリッ
プ抑制手段と、車両のヨーレートを検出するためのヨー
レート検出手段と、車両の操舵量を検出するための舵角
検出手段と、を有し、スリップ抑制手段は、ヨーレート
検出手段及び舵角検出手段の検出結果に基づいて車両の
旋回状態を検出したときに、目標スリップ率を減少させ
る補正手段を備え、ヨーレート検出手段によって所定値
以上のヨーレートが検出され、舵角検出手段によって所
定値以下の操舵量が検出されたときに、補正手段は、目
標スリップ率を第1の補正量だけ減少させ、ヨーレート
検出手段によって所定値以上のヨーレートが検出され、
舵角検出手段によって所定値を超える操舵量が検出され
たときに、補正手段は、目標スリップ率を、第1の補正
量より小さく設定された第2の補正量だけ減少させるこ
とを特徴としている。
(Means and Actions for Solving the Problems) In order to achieve the above object, a slip control device for a vehicle includes a slip detecting means for detecting a slip rate of a drive wheel, and a slip rate which is a predetermined target slip rate. A slip suppression means for suppressing the drive wheel slip by regulating the drive torque transmitted to the drive wheel so that the slip ratio of the drive wheel converges to at least the target slip ratio when the vehicle speed reaches And a steering angle detecting means for detecting a steering amount of the vehicle, wherein the slip suppressing means detects a yaw rate of the vehicle based on a detection result of the yaw rate detecting means and the steering angle detecting means. When a turning state is detected, a correction means for reducing the target slip ratio is provided. When the detection means detects a steering amount equal to or less than a predetermined value, the correction means reduces the target slip ratio by the first correction amount, and the yaw rate detection means detects a yaw rate equal to or more than the predetermined value,
When a steering amount exceeding a predetermined value is detected by the steering angle detecting means, the correcting means reduces the target slip ratio by a second correction amount set to be smaller than the first correction amount. .

このように構成された本発明によれば、スリップ抑制
手段は、ヨーレート検出手段及び舵角検出手段の検出結
果に基づいて車両の旋回状態を検出したときに、補正手
段によって、車両のスリップを抑制するための基準とな
る目標スリップ率を下方に修正する。したがって、本発
明のスリップ制御装置によれば、目標スリップ率が車両
の旋回時に低減させることから、旋回時における駆動輪
のスリップが直進時よりも大きく抑制されるので、車両
のコーナリングフォースが好適に確保され、旋回時にお
ける車両の安定性が向上される。
According to the present invention having the above-described configuration, the slip suppressing unit suppresses the vehicle slip by the correcting unit when the turning state of the vehicle is detected based on the detection results of the yaw rate detecting unit and the steering angle detecting unit. The target slip rate, which is a reference for performing the correction, is corrected downward. Therefore, according to the slip control device of the present invention, since the target slip ratio is reduced during the turning of the vehicle, the slip of the drive wheels during the turning is suppressed more than when the vehicle is traveling straight, so that the cornering force of the vehicle is preferably reduced. As a result, the stability of the vehicle at the time of turning is improved.

更に、本発明によれば、補正手段は、ヨーレートが比
較的大きいにもかかわらず、操舵量が比較的小さいとき
に、目標スリップ率を比較的大きく減少させる。従っ
て、本発明のスリップ制御装置は、車両が、運転者の操
舵に相応する回頭性以上の回頭性を生じさせるような比
較的不安定な状態にあり、駆動輪のスリップの増大によ
り大きな挙動変化を生じさせ得る傾向にあるときに、駆
動輪のスリップを大きく抑制制御して、車両の安定性を
確保する。一方、補正手段は、ヨーレートが比較的大き
く、しかも、操舵量が比較的大きいときには、目標スリ
ップ率を比較的少量だけ減少させる。従って、本発明の
スリップ制御装置は、車両が、運転者の操舵により比較
的安定した状態で大きく旋回しようとする状態にあると
きに、駆動輪のスリップを、直進時よりも僅かに大きく
抑制制御するので、所望の駆動力が確保されて、車両の
走行性が確保されるとともに、車両の安定性が向上す
る。
Further, according to the present invention, the correction means reduces the target slip ratio relatively largely when the steering amount is relatively small despite the relatively large yaw rate. Therefore, the slip control device of the present invention is in a relatively unstable state in which the vehicle generates a turning performance equal to or more than a turning performance corresponding to the driver's steering, and a large change in behavior due to an increase in the slip of the drive wheels. When there is a tendency to cause the slip, the slip of the drive wheels is largely suppressed and controlled to secure the stability of the vehicle. On the other hand, when the yaw rate is relatively large and the steering amount is relatively large, the correction means decreases the target slip ratio by a relatively small amount. Therefore, the slip control device of the present invention suppresses the slip of the drive wheels slightly more than when the vehicle is traveling straight when the vehicle is in a state where the vehicle is going to make a large turn in a relatively stable state by the steering of the driver. Therefore, a desired driving force is ensured, the traveling performance of the vehicle is ensured, and the stability of the vehicle is improved.

(実施例) 以下、添付図面を参照して、本発明の実施例につい
て、詳細に説明する。
(Example) Hereinafter, an example of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

第1図は、本発明の実施例に係る車両のスリップ制御
装置を備えた車両の概略全体構成図である。第2A図、第
2B図、第2C図及び第2D図は、第1図に示すスロットル開
度調整機構の断面構造及び作動を形態を示す説明図であ
る。
FIG. 1 is a schematic overall configuration diagram of a vehicle provided with a vehicle slip control device according to an embodiment of the present invention. FIG.
2B, 2C, and 2D are explanatory views showing the cross-sectional structure and operation of the throttle opening adjustment mechanism shown in FIG.

第1図において、車両Aは、左右の従動輪として、前
輪1FL、1FRを有し、左右の駆動輪として、車両Aの駆動
系に連結された後輪1RL、1RRを有している。
In FIG. 1, a vehicle A has front wheels 1FL and 1FR as left and right driven wheels, and has rear wheels 1RL and 1RR connected to a drive system of the vehicle A as left and right driving wheels.

車両Aの駆動系は、車体前部に搭載されたエンジン
2、エンジン2のクランクシャフトに連結された自動変
速機3、自動変速機3の出力軸に連結されたプロペラシ
ャフト4、プロペラシャフト4の後端部に連結されたデ
ィファレンシャルギア5、ディファレンシャルギア5か
ら左右に延びて、左右の後輪1RL、1RRに夫々連結された
駆動軸6L、6Rとより略構成されている。
The drive system of the vehicle A includes an engine 2 mounted on the front of the vehicle body, an automatic transmission 3 connected to a crankshaft of the engine 2, a propeller shaft 4 connected to an output shaft of the automatic transmission 3, and a propeller shaft 4. The differential gear 5 is substantially constituted by a differential gear 5 connected to the rear end portion, and drive shafts 6L and 6R extending left and right from the differential gear 5 and connected to left and right rear wheels 1RL and 1RR, respectively.

エンジン2の吸気通路41には、吸入空気量を制御する
ためのスロットル弁42が配設されており、スロットル弁
42は、スロットルワイヤ112t、スロットル開度調整機構
44およびアクセルワイヤ112aを介してアクセルペダル43
に連結されており、スロットル開度調整機構44は、アク
セル開度に対するスロットル開度を過渡的に低下させる
ためのモータ106を備えている。
A throttle valve 42 for controlling the amount of intake air is provided in an intake passage 41 of the engine 2.
42 is a throttle wire 112t, throttle opening adjustment mechanism
Accelerator pedal 43 via 44 and accelerator wire 112a
The throttle opening adjustment mechanism 44 is provided with a motor 106 for transiently lowering the throttle opening with respect to the accelerator opening.

自動変速機3は、油圧作動式のロックアップクラッチ
11Aを有するトルクコンバータ11と、多段変速歯車機構
を備えたトランスミッション12とから構成されている。
トルクコンバータ11のロックアップクラッチ11Aは、自
動変速機3の油圧制御回路を構成しているソレノイド13
bの選択的な励磁又は消磁によって、締結又は解放さ
れ、また、トランスミッション12の多段変速歯車機構
は、上記油圧制御回路を構成している複数のソレノイド
13aの選択的な励磁又は消磁によって、変速操作され
る。
The automatic transmission 3 is a hydraulically operated lock-up clutch.
It comprises a torque converter 11 having 11A and a transmission 12 provided with a multi-speed gear mechanism.
The lock-up clutch 11A of the torque converter 11 is connected to a solenoid 13 constituting a hydraulic control circuit of the automatic transmission 3.
The multi-speed gear mechanism of the transmission 12 is engaged or released by the selective excitation or demagnetization of b, and a plurality of solenoids constituting the hydraulic control circuit.
The shift operation is performed by the selective excitation or demagnetization of 13a.

車両Aは又、各車輪1FL、1FR、1RL、1RRに夫々配設さ
れたブレーキ21FL、21FR、21RL、21RR、前輪側のブレー
キ21FL、21FRのキャリパ22FL、22FRとブレーキ配管23F
L、23FRを介して接続されたタンデム型のマスタシリン
ダ27、後輪側のブレーキ21RL、21RRのキャリパ22RL、22
RRとブレーキ配管23RL、23RR、33を介して接続されたハ
イドロリックブースタ式の倍力装置26、および、倍力装
置26に連結されたブレーキペダル25より略構成されたブ
レーキ装置を備えている。
The vehicle A also has brakes 21FL, 21FR, 21RL, 21RR disposed on the wheels 1FL, 1FR, 1RL, 1RR, brakes 21FL on the front wheel side, calipers 22FL, 22FR of the 21FR, and brake piping 23F.
Tandem type master cylinder 27 connected via L, 23FR, rear wheel side brakes 21RL, caliper 22RL, 22 for 21RR
There is provided a hydraulic booster type booster 26 connected to the RR via brake piping 23RL, 23RR, 33, and a brake device substantially constituted by a brake pedal 25 connected to the booster 26.

マスタシリンダ27は、所望のブレーキ液圧を前輪1F
L、1FRに供給するためのものであり、倍力装置26によっ
て増大されたブレーキペダル25の踏込力をブレーキ液圧
に変換して、該ブレーキ液圧を、マスタシリンダ27の第
1及び第2の吐出口27a、27bに夫々接続されたブレーキ
配管23FL、23FRを介して、キャリパ22FL、22FRに夫々設
けられたブレーキシリンダに供給するように構成されて
いる。
The master cylinder 27 applies the desired brake fluid pressure to the front wheel 1F.
L, 1FR, and converts the depressing force of the brake pedal 25 increased by the booster 26 into brake fluid pressure, and converts the brake fluid pressure into the first and second brake pressures of the master cylinder 27. Are supplied to brake cylinders provided in the calipers 22FL, 22FR via brake pipes 23FL, 23FR connected to the discharge ports 27a, 27b, respectively.

ブレーキ配管23FL、23FRには、リザーバタンク31と連
通可能なリリーフ管路38FL、38FRが夫々接続されてお
り、リリーフ管路38FL、38FRにはそれぞれ、アンチロッ
クブレーキシステム(ABS)のアウトレットバルブとし
て働くノーマルクローズ型の電磁比例式開閉弁37FL、37
FRが介挿されている。第1図には、開閉弁37FL、37FRが
全閉位置に位置している状態が示されている。
Relief pipelines 38FL and 38FR that can communicate with the reservoir tank 31 are connected to the brake pipes 23FL and 23FR, respectively, and each of the relief pipelines 38FL and 38FR functions as an outlet valve of an anti-lock brake system (ABS). Normally closed solenoid proportional on-off valve 37FL, 37
FR is inserted. FIG. 1 shows a state in which the on-off valves 37FL and 37FR are located at the fully closed position.

倍力装置26は、ブレーキペダル25の踏込力を倍力し
て、マスタシリンダ27に伝達するとともに、その倍力室
(図示せず)内の液圧を、ブレーキ液圧として、ブレー
キ配管33、23RL、23RRを介してキャリパ22RL、22RRに夫
々設けられたブレーキシリンダに供給するように構成さ
れている。倍力装置26の倍力室は、アキュムレータ(図
示せず)が連通接続されている液圧供給管管28を介し
て、液圧ポンプ29が接続されており、液圧供給管28は、
液圧ポンプ29によって、リザーバタンク内の作動液が所
定の圧力で供給されるとともに、アキュムレータの蓄圧
作用によって、所定のライン圧に保持されている。ま
た、倍力装置26には、倍力装置26から排出される作動液
をリザーバタンク31に戻すためのリターン配管30が接続
されている。
The booster 26 boosts the depressing force of the brake pedal 25 and transmits the boosted pressure to the master cylinder 27. The booster 26 uses the hydraulic pressure in the booster chamber (not shown) as a brake hydraulic pressure to form a brake pipe 33, It is configured to supply the brake cylinders provided on the calipers 22RL and 22RR via 23RL and 23RR. The booster chamber of the booster 26 is connected to a hydraulic pump 29 via a hydraulic supply pipe 28 to which an accumulator (not shown) is connected and connected.
The hydraulic pump 29 supplies the hydraulic fluid in the reservoir tank at a predetermined pressure, and holds the hydraulic fluid at a predetermined line pressure by a pressure accumulating operation of the accumulator. Further, a return pipe 30 for returning the hydraulic fluid discharged from the booster 26 to the reservoir tank 31 is connected to the booster 26.

また、倍力装置26の倍力室はブレーキ配管33に接続さ
れており、ブレーキ配管33には、ノルマルオープン型の
電磁式開閉弁34が介挿されるとともに、一方向弁35が開
閉弁34と並列に接続されている。第1図には、開閉弁34
が全開位置に位置している状態が示されている。
Further, the boosting chamber of the booster 26 is connected to a brake pipe 33, and a normally open electromagnetic on-off valve 34 is inserted into the brake pipe 33, and a one-way valve 35 is connected to the on-off valve 34. They are connected in parallel. FIG. 1 shows the on-off valve 34.
Is shown in the fully open position.

ブレーキ配管33は、合流部aにおいて、左右の後輪1R
L、1RR用のブレーキ配管23RL、23RRに分岐しており、ブ
レーキ配管23RL、23RRには、ノーマルオープン型の電磁
比例式開閉弁36L、36Rがそれぞれ介挿されている。ブレ
ーキ配管23RL、23RRは、開閉弁36L、36Rの下流側におい
て、リザーバタンク31と連通可能なリリーフ管路38RL、
38RRが夫々分岐しており、リリーフ管路38RL、38RRに
は、アンチロックブレーキシステム(ABS)のアウトレ
ットバルブとして働くノーマルクローズ型の電磁比例式
開閉弁37RL、37RRが夫々介挿されている。第1図には、
開閉弁37RL、37RRが全閉位置に位置している状態が示さ
れている。
The brake pipe 33 is connected to the right and left rear wheels 1R at the junction a.
It branches into brake pipes 23RL and 23RR for L and 1RR, and normally open electromagnetic proportional type on-off valves 36L and 36R are interposed in the brake pipes 23RL and 23RR, respectively. The brake pipes 23RL and 23RR are provided with relief pipes 38RL that can communicate with the reservoir tank 31 on the downstream side of the on-off valves 36L and 36R.
The 38RR branches off, and the normally closed electromagnetic proportional on-off valves 37RL and 37RR serving as outlet valves of the antilock brake system (ABS) are interposed in the relief lines 38RL and 38RR, respectively. In FIG.
The state where the on-off valves 37RL and 37RR are located at the fully closed position is shown.

上記合流部aには又、配管28と連通可能な分岐管28a
が接続されており、分岐管28aには、ノーマルクローズ
型の電磁式開閉弁32が介挿されている。第1図には、開
閉弁32が全閉位置に位置している状態が示されている。
A branch pipe 28a that can communicate with the pipe 28
And a normally closed electromagnetic on-off valve 32 is inserted in the branch pipe 28a. FIG. 1 shows a state where the on-off valve 32 is located at the fully closed position.

車両Aは更に、自動変速機3の油圧制御機構のソレノ
イド13a、13bを制御することにより、自動変速機3のロ
ックアップ及び変速段を制御するための自動変速機用制
御ユニットUAT、および、車両Aの制動時に、各車輪1F
L、1FR、1RL、1RRと路面との間の所望の摩擦力を維持し
て、車両Aの最適な制動力を確保するように働くアンチ
ロックブレーキシステム制御手段(以下、ABS制御手段
と称する)と、車両Aの走行時又は発進時に後輪1RL、1
RRに過大なスリップが発生したときに、後輪1RL、1RRの
スリップを抑制して、後輪1RL、1RRの所望の駆動力を確
保するように働くトラクション制御手段とを備えたスリ
ップ制御ユニットUTRを備えている。
The vehicle A further controls an automatic transmission control unit UAT for controlling lock-up and a shift speed of the automatic transmission 3 by controlling solenoids 13a and 13b of a hydraulic control mechanism of the automatic transmission 3, and a vehicle. When braking A, each wheel 1F
Anti-lock brake system control means (hereinafter referred to as ABS control means) which works to maintain the desired frictional force between L, 1FR, 1RL, 1RR and the road surface and to secure the optimal braking force of vehicle A. And the rear wheels 1RL, 1 when the vehicle A is running or starting.
A slip control unit UTR including traction control means for suppressing a slip of the rear wheels 1RL and 1RR when an excessive slip occurs in the RR and securing a desired driving force of the rear wheels 1RL and 1RR. It has.

自動変速機用制御ユニットUATには、スロットル弁42
の開度を検出するスロットルセンサ61及びプロペラシャ
フト4の回転数に基づいて車速を検出する車速センサ62
などの検出信号がそれぞれ入力される。自動変速機用制
御ユニットUATは、これらセンサの検出結果により、予
め記憶している変速特性及びロックアップ特性に基づい
て、ロックアップ判定及び変速判定を行い、自動変速機
3のソレノイド13a、13bに制御信号を出力して、自動変
速機3のロックアップ制御と変速制御とを行なう。
The automatic transmission control unit UAT has a throttle valve 42
A throttle sensor 61 for detecting the opening of the vehicle and a vehicle speed sensor 62 for detecting the vehicle speed based on the rotation speed of the propeller shaft 4
And the like are respectively input. The automatic transmission control unit UAT makes a lock-up determination and a shift determination based on the shift characteristics and the lock-up characteristics stored in advance based on the detection results of these sensors, and determines whether the solenoids 13a and 13b of the automatic transmission 3 have By outputting a control signal, lock-up control and shift control of the automatic transmission 3 are performed.

また、スリップ制御ユニットUTRには、上記スロット
ルセンサ61、上記車速センサ62、各車輪1FL、1FR、1R
L、1RRに設けられ、各車輪1FL〜1RRの車輪速を検出する
ための車輪速センサ63、64、65、66、アクセルペダル43
の踏み込み量を検出するためのアクセル開度センサ64、
モータ106の回転量を検出するためのモータ回転量検出
センサ68、ハンドル(図示せず)の操舵量を検出するた
めの舵角センサ69、マニュアル操作されるスリップ制御
モード選択スイッチ70、ブレーキペダル25の踏込みを検
出するためのブレーキスイッチ71、制動時の車両Aの車
体減速度を検出するためのGセンサ73、および、車両A
のヨーレート(車体の上下方向の軸線まわりの角速度)
を検出するためのヨーレートセンサ74の検出結果が夫々
入力される。
The slip control unit UTR includes the throttle sensor 61, the vehicle speed sensor 62, and the wheels 1FL, 1FR, 1R.
L, 1RR, wheel speed sensors 63, 64, 65, 66 for detecting the wheel speed of each wheel 1FL-1RR, accelerator pedal 43
Accelerator opening sensor 64 for detecting the amount of depression of
Motor rotation amount detection sensor 68 for detecting the rotation amount of motor 106, steering angle sensor 69 for detecting the steering amount of a steering wheel (not shown), manually operated slip control mode selection switch 70, brake pedal 25 Switch 71 for detecting depression of the vehicle, a G sensor 73 for detecting the vehicle deceleration of the vehicle A during braking, and the vehicle A
Yaw rate (angular velocity about the vertical axis of the vehicle)
Are detected by the yaw rate sensor 74 for detecting the load.

スリップ制御ユニットUTRは、上記各センサからの各
信号を受け入れる入力インターフェイスと、所定の制御
プログラム及び各種マップ等が格納されたROM、制御を
実行するのに必要な各種メモリが設けられたRAM、及びC
PUから成るマイクロコンピュータと、自動変速機用制御
ユニットUATに対して制御信号を出力するための出力イ
ンターフェイスと、各開閉弁32、34、36L、36R、37FL、
37FR、37RL、37RRの開閉を制御するとともに、スロット
ル開度調整機構44のモータ106の作動を制御する制御回
路とを備えている。
The slip control unit UTR has an input interface for receiving each signal from each of the above sensors, a ROM in which a predetermined control program and various maps are stored, a RAM provided with various memories necessary for executing control, and C
A microcomputer comprising a PU, an output interface for outputting a control signal to the automatic transmission control unit UAT, and each on-off valve 32, 34, 36L, 36R, 37FL,
A control circuit is provided for controlling the opening and closing of the 37FR, 37RL, and 37RR and for controlling the operation of the motor 106 of the throttle opening adjustment mechanism 44.

このように構成されたスリップ制御ユニットUTRにお
いて、上記ABS制御手段は、Gセンサ73によって検出さ
れた車体減速度に基づいて演算された推定車体速度と、
各車輪速センサ63〜66によって検出された各車輪1FL〜1
RRの車輪速度との差から各車輪1FL〜1RRのスリップ状態
を検出し、車輪1FL〜1RRのいずれかがロック傾向にある
ことを判定すると、該車輪のロック傾向を打ち消すよう
に、開閉弁37FL、37FR、37RL、37RRの開度を制御して、
上記ロック傾向にある車輪におけるブレーキ配管23FL、
23FR、23RL、23RRのライン液圧を降圧するように構成さ
れている。例えば、制動時に、上記ABS制御手段は、前
輪1FLに過大なスリップが発生したことを検出すると、
開閉弁37FLの開度を大きくするように、該開閉弁37FLを
ディーティ制御し、これによって、ブレーキ配管23FLの
ライン圧及びキャリパ22FLのブレーキシリンダの液圧を
降圧して、ブレーキ21FLのブレーキ液圧を過渡的に低下
させる。これによって、前輪1FLは、そのスリップが抑
制され、路面との間の所望の摩擦力が確保されるので、
前輪1FL、最適な制動力を得ることができる。
In the slip control unit UTR thus configured, the ABS control means includes an estimated vehicle speed calculated based on the vehicle deceleration detected by the G sensor 73;
Each wheel 1FL-1 detected by each wheel speed sensor 63-66
The slip state of each of the wheels 1FL to 1RR is detected from the difference between the RR and the wheel speed, and when it is determined that any of the wheels 1FL to 1RR has a tendency to lock, the on-off valve 37FL is used to cancel the tendency to lock the wheels. , 37FR, 37RL, 37RR by controlling the opening degree,
Brake pipe 23FL on the wheels that tend to lock,
It is configured to reduce the line hydraulic pressure of 23FR, 23RL, and 23RR. For example, at the time of braking, when the ABS control means detects that an excessive slip has occurred in the front wheel 1FL,
The opening and closing of the on-off valve 37FL is controlled so as to increase the opening degree of the on-off valve 37FL, whereby the line pressure of the brake pipe 23FL and the hydraulic pressure of the brake cylinder of the caliper 22FL are reduced, and the brake hydraulic pressure of the brake 21FL is reduced. Is transiently reduced. As a result, the front wheel 1FL is prevented from slipping, and a desired frictional force with the road surface is secured.
Front wheel 1FL, optimal braking force can be obtained.

また、スリップ制御ユニットUTRにおいて、トラクシ
ョン制御手段は、車両Aの発進時又は走行時に、後輪1R
L、1RR、即ち、駆動輪に過大なスリップが発生したとき
に、スロットル開度調整機構44のモータ106の回転量を
制御することによりエンジン2の出力を過渡的に低減さ
せるエンジン制御と、ブレーキ装置の液圧回路に組み込
まれた上記開閉弁32、34を開閉制御するとともに、開閉
弁36L、36R、37FL、37FR、37RL、37RRの開度を制御する
ことによって、ブレーキ液圧を調圧するブレーキ制御と
を行い、これによって、後輪1RL、1RRに伝達される駆動
トルクを低減して、後輪1RL、1RRのスリップを抑制する
ように構成されている。
Further, in the slip control unit UTR, the traction control means controls the rear wheels 1R when the vehicle A starts or runs.
L, 1RR, that is, engine control for transiently reducing the output of the engine 2 by controlling the amount of rotation of the motor 106 of the throttle opening adjustment mechanism 44 when excessive slip occurs in the drive wheels, and braking. A brake that regulates brake fluid pressure by controlling the opening and closing of the on-off valves 32 and 34 incorporated in the hydraulic circuit of the device and controlling the opening of the on-off valves 36L, 36R, 37FL, 37FR, 37RL, and 37RR. Control, whereby the drive torque transmitted to the rear wheels 1RL, 1RR is reduced, and the slip of the rear wheels 1RL, 1RR is suppressed.

上記エンジン制御は、スロットル開度調整機構44によ
って、アクセルペダル43のアクセル開度に対するスロッ
トル弁42の開度を低下させ、これによって、エンジン2
のエンジン出力を低減することにより行われる。
In the engine control, the throttle opening adjusting mechanism 44 reduces the opening of the throttle valve 42 with respect to the accelerator opening of the accelerator pedal 43.
This is done by reducing the engine output.

スロットル開度調整機構44は、第2A図に示すように、
アクセルワイヤ112aを介してアクセルペダル43と連結さ
れているアクセル側レバー112、スロットルワイヤ112t
を介してスロットル弁42と連結されているスロットル側
レバー113、第2A図において右方からアクセル側レバー1
12に当接している係止部114aと、第2A図において右方か
らスロットル側レバー113に当接している係止部114bと
を有する係止レバー114、第2A図において右方向に移動
可能に配設された駆動レバー111、駆動レバー111を図中
左右方向に往復動させるモータ106、および、図中左方
への駆動レバー111の所定量以上の運動を規制するため
のストッパ123より略構成されている。
The throttle opening adjustment mechanism 44 is, as shown in FIG.
An accelerator-side lever 112 connected to the accelerator pedal 43 via an accelerator wire 112a, a throttle wire 112t
The throttle-side lever 113 connected to the throttle valve 42 through the
A locking lever 114 having a locking portion 114a in contact with 12 and a locking portion 114b in contact with the throttle side lever 113 from the right in FIG. 2A, and is movable rightward in FIG. 2A. A drive lever 111 is disposed, a motor 106 for reciprocating the drive lever 111 in the left-right direction in the figure, and a stopper 123 for restricting the movement of the drive lever 111 to the left in the figure by a predetermined amount or more. Have been.

スロットル側レバー113は、リターンスプリング121に
よって、第2A図において右方、即ち、スロットル弁42が
閉じる方向に付勢されており、また、係止レバー114
は、その係止部114aとアクセル側レバー112との間に介
装された引張スプリング116によって、上記係止部114a
がアクセル側レバー112に当接するように付勢されると
ともに、上記係止部114bとスロットル側レバー113との
間に介装された引張スプリング122によって、その係止
部114bがスロットル側レバー113と当接するように付勢
されている。なお、上記引張スプリング116の付勢力
は、引張スプリング122およびリターンスプリング121の
付勢力よりも大きく設定されている。
The throttle lever 113 is urged by a return spring 121 to the right in FIG. 2A, that is, in a direction in which the throttle valve 42 is closed.
The tension spring 116 interposed between the engagement portion 114a and the accelerator side lever 112 causes the engagement portion 114a
Are biased so as to contact the accelerator side lever 112, and the locking portion 114b is brought into contact with the throttle side lever 113 by a tension spring 122 interposed between the locking portion 114b and the throttle side lever 113. It is biased to abut. The urging force of the tension spring 116 is set to be larger than the urging forces of the tension spring 122 and the return spring 121.

第2A図及び第2B図に示すように、駆動レバー111が、
最も左側の位置、即ち、後退位置に位置しているとき、
スロットル開度調整機構44は、アクセル側レバー112、
スロットル側レバー113及び係止レバー114が、引張スプ
リング116、122の張力下に一体的に移動するので、スロ
ットル弁42のスロットル開度は、アクセルペダル42のア
クセル踏み込み量に相応して、0乃至100%の範囲にお
いて変化する。なお、第2A図には、アクセル開度及びス
ロットル開度が共に0%の状態が示されており、第2B図
には、アクセル開度及びスロットル開度が共に75%の状
態が示されている。
2A and 2B, the drive lever 111 is
When located at the leftmost position, that is, the retreat position,
The throttle opening adjustment mechanism 44 includes an accelerator side lever 112,
Since the throttle side lever 113 and the locking lever 114 move integrally under the tension of the tension springs 116 and 122, the throttle opening of the throttle valve 42 is set to 0 to 0 in accordance with the accelerator depression amount of the accelerator pedal 42. It changes in the 100% range. FIG. 2A shows a state where both the accelerator opening and the throttle opening are 0%, and FIG. 2B shows a state where both the accelerator opening and the throttle opening are 75%. I have.

一方、モータ106を作動させることにより、駆動レバ
ー111を第2A図において右方に前進させると、スロット
ル開度調整機構44は、係止レバー114の図中左方への移
動が、駆動レバー111によって規制されるので、第2C図
及び第2D図に示すように、スロットル弁42のスロットル
開度は、アクセルペダル42のアクセル開度よりも相対的
に小さな開度に制限される。なお、第2C図には、アクセ
ル開度及びスロットル開度が夫々、75%及び0%の状態
が示されており、第2D図には、アクセル開度及びスロッ
トル開度が夫々、100%及び25%の状態が示されてい
る。
On the other hand, when the drive lever 111 is moved rightward in FIG. 2A by operating the motor 106, the throttle opening adjustment mechanism 44 moves the locking lever 114 to the left in the drawing to drive the drive lever 111. As shown in FIGS. 2C and 2D, the throttle opening of the throttle valve 42 is limited to an opening relatively smaller than the accelerator opening of the accelerator pedal 42. FIG. 2C shows a state where the accelerator opening and the throttle opening are 75% and 0%, respectively, and FIG. 2D shows a state where the accelerator opening and the throttle opening are 100% and 0%, respectively. A 25% condition is shown.

また、上記ブレーキ制御は、開閉弁34を全閉位置に、
また、開閉弁32を全開位置に夫々切り換えることによっ
て、液圧供給管28のライン圧により、ブレーキ配管23R
L、23RRのライン圧を昇圧させるとともに、このライン
圧を、開閉弁36R、36Lを閉じることによって保持し、或
いは開閉弁37RL、37RRを開くことによって解放すること
により行われる。
In addition, the above-described brake control moves the on-off valve 34 to the fully closed position,
Further, by switching the open / close valves 32 to the fully open position, the line pressure of the hydraulic pressure supply pipe 28 causes the brake pipe 23R
This is performed by raising the line pressure of L and 23RR and holding the line pressure by closing the on-off valves 36R and 36L, or releasing it by opening the on-off valves 37RL and 37RR.

第3図は、トラクション制御時の後輪の一般的な車輪
速特性と、トラクション制御手段によるエンジン制御と
ブレーキ制御との関連をタイムチャートとして示す線図
である。第4図は、後輪の両目標スリップ率を設定する
ために、ブレーキ制御用目標スリップ値及びエンジン制
御用目標スリップ値を決定するための回路をブロック図
的に示す説明図である。第5図は、トラクション制御手
段により設定されるエンジン制御用のスロットル開度下
限制御値の特性を示す線図である。
FIG. 3 is a diagram showing, as a time chart, general wheel speed characteristics of rear wheels during traction control and the relationship between engine control and brake control by the traction control means. FIG. 4 is an explanatory diagram showing, in a block diagram, a circuit for determining a brake control target slip value and an engine control target slip value in order to set both target slip rates of the rear wheels. FIG. 5 is a diagram showing characteristics of a throttle opening lower limit control value for engine control set by the traction control means.

第3図は、車両Aの一方の駆動輪、例えば、左後輪1R
Lにおけるトラクション制御時の一般的な車輪速特性を
示すものであり、他方の駆動輪、例えば、右後輪1RRの
トラクション制御時の車輪速特性も又、第3図に示すも
のと実質的に同等な特性となる。したがって、第3図に
関する以下の説明は、第3図に、左後輪1RLの車輪速特
性が示されているものとして行うものとする。
FIG. 3 shows one driving wheel of the vehicle A, for example, the left rear wheel 1R.
3 shows general wheel speed characteristics at the time of traction control in L, and the wheel speed characteristics at the time of traction control of the other drive wheel, for example, the right rear wheel 1RR, are also substantially the same as those shown in FIG. It has the same characteristics. Therefore, the following description regarding FIG. 3 is made assuming that the wheel speed characteristics of the left rear wheel 1RL are shown in FIG.

第3図には、スリップ制御時の左後輪1RLの車輪速、
即ち、駆動輪速度VKRLと、左右の前輪1FL、1FRの各車輪
速の平均値が従動輪速度VJとが実線で示されており、ま
た、スロットル開度を制御することにより、後輪1RLの
スリップ率を規制するためのエンジン制御用の基本目標
スリップ率SEに相応するしきい値aと、ブレーキ液圧を
制御することにより、後輪1RLのスリップ率を規制する
ためのブレーキ制御用の基本目標スリップ率SBに相応す
るしきい値bが示されている。なお、しきい値bは、し
きい値aよりも大きな値に設定されている。
FIG. 3 shows the wheel speed of the left rear wheel 1RL during the slip control,
That is, the driving wheel speed VK RL and the average value of the wheel speeds of the left and right front wheels 1FL and 1FR are indicated by solid lines with the driven wheel speed VJ, and the rear wheel 1RL is controlled by controlling the throttle opening. A threshold value a corresponding to the basic target slip ratio SE for engine control for regulating the slip ratio of the engine and a brake control for regulating the slip ratio of the rear wheel 1RL by controlling the brake fluid pressure. A threshold value b corresponding to the basic target slip ratio SB is shown. Note that the threshold value b is set to a value larger than the threshold value a.

ここに、後輪1RLのスリップ率SRLは次式により求めら
れる。
Here, the slip ratio S RL of the rear wheels 1RL is calculated by the following equation.

また、上記各基本目標スリップ率SE、SBは、以下の各
式により夫々演算される。
The basic target slip ratios SE and SB are calculated by the following equations.

なお、SET及びSBTは夫々、後輪1RL、1RRに対して共通
に設定されるエンジン制御用目標スリップ値及びブレー
キ制御用目標スリップ値である。
Note that SET and SBT are a target slip value for engine control and a target slip value for brake control, which are commonly set for the rear wheels 1RL and 1RR, respectively.

かかるエンジン制御用目標スリップ値SETおよびブレ
ーキ制御用目標スリップ値SBTは、主に車両Aの直進時
において、後輪1RL、1RRが所望の駆動力を確保するよう
に設定されるものであり、第4図に示すように、路面の
最大摩擦係数μmax、車速、アクセル開度、ハンドル舵
角、および、スリップ制御モード選択スイッチ70によっ
て選択されている走行モードによって決定される。
The target slip value SET for engine control and the target slip value SBT for brake control are set such that the rear wheels 1RL and 1RR secure a desired driving force mainly when the vehicle A goes straight. As shown in FIG. 4, it is determined by the road surface maximum friction coefficient μmax, the vehicle speed, the accelerator opening, the steering wheel angle, and the running mode selected by the slip control mode selection switch 70.

第4図において、制御ユニットUTRには、ブレーキ制
御用目標スリップ値SBTの基本値STBOと、エンジン制御
用目標スリップ値SETの基本値STAOとが、各後輪1RL、1R
Rのスリップ率SRL、SRRのうちいずれか大きいものと、
従動輪速度VJとから推定される路面の最大摩擦係数μma
xをパラメータとして、マップ81に記憶されており、マ
ップ81においては、基本値STBOは基本値STAOよりも大き
な値に設定されている。上記各目標スリップ値SET、SBT
は、各基本値STAO、STBOに、補正ゲイン係数KDを掛け合
わせることによって得られる。上記補正ゲイン係数KD
は、マップ又はテーブル82、83、84、85に夫々記憶され
た各種ゲイン、即ち、ゲイン係数VG、ACPG、STRG,MODEG
を掛け合わせることにより得られものであり、上記ゲイ
ン係数VGは、車速の上昇に応じた車両Aの安定性を確保
するためのものであり、車速に基づいてマップ82により
設定され、ゲイン係数ACPGは、運転者の加速要求に応じ
た駆動力を確保するためのものであり、アクセル開度に
基づいてマップ83により設定され、ゲイン係数STRGは、
旋回時における車両Aの一般的な安定性を確保するため
のものであり、ハンドル舵角に基づいてマップ84によっ
て設定され、また、ゲイン係数MODEGは、運転者にマニ
ュアル選択されるテーブル85によって、走行性を重視し
たスポーツモード及び安定性を重視したノーマルモード
の選択に基づいて設定される。
In FIG. 4, a control unit UTR includes a basic value STBO of a brake control target slip value SBT and a basic value STAO of an engine control target slip value SET for each rear wheel 1RL, 1R.
R slip rate S RL , S RR whichever is greater,
Maximum friction coefficient μma of road surface estimated from driven wheel speed VJ
x is stored as a parameter in the map 81. In the map 81, the basic value STBO is set to a value larger than the basic value STAO. Each of the above target slip values SET, SBT
Is obtained by multiplying each of the basic values STAO and STBO by a correction gain coefficient KD. Above correction gain coefficient KD
Are various gains stored in the maps or tables 82, 83, 84, 85, respectively, that is, gain coefficients VG, ACPG, STRG, MODEG
The above-mentioned gain coefficient VG is for securing the stability of the vehicle A according to the increase in the vehicle speed, and is set by the map 82 based on the vehicle speed. Is for securing the driving force according to the driver's acceleration request, is set by the map 83 based on the accelerator opening, the gain coefficient STRG is
This is for ensuring the general stability of the vehicle A at the time of turning, is set by the map 84 based on the steering angle of the steering wheel, and the gain coefficient MODEG is determined by the table 85 manually selected by the driver. The setting is made based on the selection between the sport mode emphasizing traveling performance and the normal mode emphasizing stability.

第3図において、t1時点以前には、後輪1RLに大きな
スリップが発生していないので、スロットル開度は、ス
ロットル開度調整機構44の駆動レバー111が第2A図及び
第2B図に示す後退位置に保持されることにより、アクセ
ル開度に比例して得られる基本スロットル開度TH・Bに
設定されており、また、各ブレーキ21FL〜21RRに供給さ
れるブレーキ液圧は、各開閉弁32、34、36R、36L、37FL
〜37RRがノーマル位置に保持されることにより、降圧さ
れている。
In FIG. 3, the time point t 1 earlier, a large slip on the rear wheel 1RL has not occurred, the throttle opening degree, the drive lever 111 of the throttle opening adjustment mechanism 44 is shown in Figures 2A and Figure 2B The basic throttle opening TH · B obtained in proportion to the accelerator opening by being held at the retreat position is set. The brake fluid pressure supplied to each of the brakes 21FL to 21RR is controlled by each of the on-off valves. 32, 34, 36R, 36L, 37FL
3737RR is held down at the normal position, so that the pressure is reduced.

後輪1RLの駆動輪速度VKRLは、t1時点において、エン
ジン制御用の基本目標スリップ率SEのしきい値aまで増
大しており、上記スリップ制御手段によるエンジン制御
がt1時点において開始され、スリップ制御ユニットUTR
のトラクション制御手段は、スロットル開度調整機構44
のモータ106を作動することにより、駆動レバー111を前
進させ、これによって、スロットル開度を下限制御値SM
にまで一挙に低下させるフィードフォワード制御を行
う。
Driving wheel speed VK RL of the rear wheels 1RL, at time point t 1, has increased to the threshold a basic target slip ratio SE for engine control, the engine control by the slip control means is initiated at time point t 1 , Slip control unit UTR
The traction control means includes a throttle opening adjustment mechanism 44.
By operating the motor 106, the drive lever 111 is moved forward, and thereby the throttle opening is reduced to the lower limit control value SM.
Feed-forward control is performed to reduce the speed at once.

スロットル開度下限制御値SMは、第5図に示すよう
に、車速と路面の最大摩擦係数μmaxとをパラメータと
するマップ91として記憶されており、車速および路面の
最大摩擦係数μmaxに基づいて決定される。第5図にお
いて、μmax=1が摩擦係数が最も小さく、μmax=5が
摩擦係数が最も大きく設定されており、最大摩擦係数μ
maxが比較的小さい路面においては、上記下限制御値SM
を比較的大きく設定して、エンジン2の早期出力低下を
促し、また、最大摩擦係数μmaxが比較的大きい路面に
おいては、上記下限制御値SMを比較的小さく設定して、
エンジン2の過剰な出力低下に伴う車両Aの失速を回避
するようになっている。
As shown in FIG. 5, the throttle opening lower limit control value SM is stored as a map 91 using the vehicle speed and the road surface maximum friction coefficient μmax as parameters, and is determined based on the vehicle speed and the road surface maximum friction coefficient μmax. Is done. In FIG. 5, when μmax = 1, the friction coefficient is set to the smallest, and μmax = 5, the friction coefficient is set to the largest.
On road surfaces where max is relatively small, the lower limit control value SM
Is set to a relatively large value to promote an early output decrease of the engine 2, and on a road surface having a relatively large maximum friction coefficient μmax, the lower limit control value SM is set to a relatively small value.
The stall of the vehicle A due to an excessive decrease in the output of the engine 2 is avoided.

トラクション制御手段は、スロットル開度を一旦下限
制御値SMとした後、後輪1RLのスリップ率SRLがエンジン
制御用目標スリップ率SEとなるように、スロットル弁42
の開度をフィードバック制御する。このフィードバック
制御は、後輪1RLのスリップ率SRLが上記基本目標スリッ
プ率SEに収束するように、スロットル開度調整機構44の
モータ106の回転を制御することにより行われ、スロッ
トル開度はモータ106により規制される開度、即ち、第
3図における開度TH・Mとなる。
Traction control means, after once lower control value SM the throttle opening, so that the slip ratio S RL of the rear wheels 1RL becomes the target slip ratio SE control engine throttle valve 42
Is feedback controlled. The feedback control is performed by the slip ratio S RL of the rear wheels 1RL is to converge to the basic target slip ratio SE, controls the rotation of the motor 106 of the throttle opening adjustment mechanism 44, the throttle opening motor The opening degree regulated by 106, that is, the opening degree TH · M in FIG.

第3図において、後輪1RLの駆動輪速度VKRLは、エン
ジン制御が行われているにもかかわらず、t1時点以降に
おいて、従動輪速度VJに対して更に増大しており、t2
点で、後輪1RLの駆動輪速度VKRLが上記基本目標スリッ
プ率SBのしきい値bまで増大している。ブレーキ制御ユ
ニットUTRのトラクション制御手段は、駆動輪速度VKRL
がしきい値bに達すると、ブレーキ制御によるトラクシ
ョン制御を開始し、後輪1RLのスリップ率SRLがブレーキ
用目標スリップ率SBに収束するように、ブレーキ配管28
a、33、23RL、38RLに配置された開閉弁32、34、36RL、3
7RRに夫々制御信号を出力して、後輪1RLのブレーキ21RL
のブレーキ液圧を圧力PnRLに昇圧するとともに、該ブレ
ーキ液圧PnRLを保持する。
In FIG. 3, the driving wheel speed VK RL of the rear wheels 1RL, despite the engine control is performed, in t 1 after the time has further increased with respect to the driven wheel speed VJ, t 2 time in driving wheel speed VK RL of the rear wheels 1RL is increased to the threshold value b of the basic target slip ratio SB. The traction control means of the brake control unit UTR uses the drive wheel speed VK RL
If There reaches a threshold b, so as to start the traction control by the braking control, the slip ratio S RL of the rear wheels 1RL converges to the target slip ratio SB brake, brake line 28
On-off valves 32, 34, 36RL, 3 arranged at a, 33, 23RL, 38RL
Output a control signal to each of 7RR, brake 21RL of rear wheel 1RL
Is increased to the pressure Pn RL , and the brake fluid pressure Pn RL is maintained.

かかるエンジン制御及びブレーキ制御により後輪1RL
のスリップが抑制され、t3時点で、駆動輪速度VKRLがブ
レーキ制御用の基本目標スリップ率SBに相応するしきい
値cを下回ると、スリップ制御ユニットUTRは、開閉弁3
7RLを開放することによりブレーキ液圧を降圧して、ブ
レーキ制御を終了するが、エンジン制御は、スリップ率
SRLが増大する可能性が消失するまで、即ち、アクセル
開度が全閉となるまで、依然として継続される。
With this engine control and brake control, the rear wheel 1RL
The slip is suppressed, at t 3 time, falls below a threshold c for the driving wheel speed VK RL is corresponding to the basic target slippage ratio SB for controlling the brake slip control unit UTR is off valves 3
The brake fluid pressure is reduced by releasing 7RL, and the brake control is terminated.
The operation is continued until the possibility that the SRL is increased disappears, that is, until the accelerator opening is fully closed.

ここに、後輪1RLの駆動力は、一般に、スリップ率の
増大に伴って或る範囲まで増大する傾向にあるが、後輪
1RLのコーナリングフォースは、一般に、スリップ率の
増大に伴って低減する傾向にあるので、車両Aは、スリ
ップ率の増大に伴って、その安定性が失われる傾向にあ
る。本例においては、上記エンジン制御用及びブレーキ
制御用の各基本目標スリップ率SE、SBは、舵角センサ69
及びヨーレートセンサ74の各検出結果に基づいて、下方
に修正されるようになっており、ヨーレートセンサ74に
よって所定値以上のヨーレートが検出され、舵角センサ
69によって所定値以下の操舵量が検出されたとき、即
ち、車両Aが比較的不安定な旋回状態にあるとき、上記
各目標スリップ率SE、SBは、第1の目標スリップ率S
E′、SB′に夫々補正され、ヨーレートセンサ74によっ
て所定値以上のヨーレートが検出され、舵角センサ69に
よって所定値を超える操舵量が検出されたとき、即ち、
車両Aが比較的安定した旋回状態にあるとき、上記目標
スリップ率SE、SBは、上記第1の目標スリップ率より大
きく設定される第2の目標スリップ率SE″、SB″に夫々
補正される。
Here, the driving force of the rear wheel 1RL generally tends to increase to a certain range as the slip ratio increases.
Since the cornering force of 1RL generally tends to decrease as the slip ratio increases, the stability of the vehicle A tends to be lost as the slip ratio increases. In this example, the basic target slip ratios SE and SB for the engine control and the brake control are determined by the steering angle sensor 69.
The yaw rate sensor 74 detects a yaw rate equal to or greater than a predetermined value based on the detection results of the yaw rate sensor 74 and the steering angle sensor.
When the steering amount equal to or less than the predetermined value is detected by 69, that is, when the vehicle A is in a relatively unstable turning state, the target slip rates SE and SB are set to the first target slip rate S.
E 'and SB' are respectively corrected, the yaw rate sensor 74 detects a yaw rate equal to or greater than a predetermined value, and the steering angle sensor 69 detects a steering amount exceeding a predetermined value, that is,
When the vehicle A is in a relatively stable turning state, the target slip ratios SE and SB are respectively corrected to second target slip ratios SE ″ and SB ″ which are set to be larger than the first target slip ratio. .

したがって、車両Aが比較的不安定な旋回状態にある
とき、トラクション制御手段は、後輪1RLのスリップ率S
RLが第1の目標スリップ率SE′、SB′により夫々定めら
れるしきい値a′、b′に達した時点で、比較的早期に
夫々開始するるとともに、基本目標スリップ率SE、SBよ
りも小さく設定される第1の目標スリップ率SE′、SB′
の各々に収束するように、エンジン2の出力及びブレー
キ液圧を制御するので、後輪1RLのスリップ率SRLは、第
3図に一点鎖線で示す駆動輪速度VKRL′から明らかなよ
うに、比較的早期に、しかも、大きく増大傾向を示すこ
となく、抑制される。
Therefore, when the vehicle A is in a relatively unstable turning state, the traction control means determines the slip ratio S of the rear wheel 1RL.
When RL reaches the threshold values a 'and b' respectively defined by the first target slip ratios SE 'and SB', they start relatively early, respectively, and at the same time as the basic target slip ratios SE and SB. First target slip ratios SE ', SB' set to be small
Each to converge to a, and controls the output and brake hydraulic pressure of the engine 2, the slip ratio S RL of the rear wheels 1RL are As is apparent from Figure 3 the driving wheel speed VK RL indicated by the dashed line ' Is suppressed relatively early and without a large tendency to increase.

また、車両Aが比較的安定した旋回状態にあるとき、
トラクション制御手段は、後輪1RLのスリップ率SRLが第
2の目標スリップ率SE″、SB″により夫々定められるし
きい値a″、b″に達した時点で、第1の目標スリップ
率SE′、SB′により開始される時点よりも若干遅れて夫
々開始されるとともに、基本目標スリップ率SE、SBより
も小さく、しかも、第1の目標スリップ率SE′、SB′よ
りも大きく設定される第2の目標スリップ率SE″、SB″
の各々に収束するように、エンジン2の出力及びブレー
キ液圧を制御するので、後輪1RLのスリップ率SRLは、第
3図に二点鎖線で示す駆動輪速度VKRL″から明らかなよ
うに、極端に抑制されることなく、直進時よりも僅かに
抑制される傾向となる。
When the vehicle A is in a relatively stable turning state,
Traction control means, at the time the slip ratio S RL of the rear wheels 1RL second target slip ratio SE ", SB" respectively by s defined is the threshold a ", the b" reaches the first target slip ratio SE , SB ', respectively, are started slightly later than the start times, and are set smaller than the basic target slip ratios SE, SB and larger than the first target slip ratios SE', SB '. Second target slip ratio SE ″, SB ″
Each to converge to a, and controls the output and brake hydraulic pressure of the engine 2, the slip ratio S RL of the rear wheels 1RL is clear from the driving wheel speed VK RL "indicated by the two-dot chain line in FIG. 3 In addition, there is a tendency that the vehicle is slightly suppressed as compared with the straight traveling without being extremely suppressed.

以上、第3図を参照して、トラクション制御時の左後
輪1RLの車輪速特性について説明したが、右後輪に対し
ても又、左後輪1RLと同様に、目標スリップ率SE、S
E′、SE″及びSB、SB′、SB″を基準として、エンジン
制御及びブレーキ制御によるトラクション制御が行わ
れ、トラクション制御時における右後輪1RRの駆動輪速
度VKRRの特性は一般に、左後輪1RLと同様に、第3図に
示す車輪速特性を示す。
The wheel speed characteristics of the left rear wheel 1RL at the time of traction control have been described with reference to FIG. 3, but the target slip ratios SE and S for the right rear wheel are also similar to the left rear wheel 1RL.
Traction control by engine control and brake control is performed based on E ′, SE ″ and SB, SB ′, SB ″, and the characteristic of the drive wheel speed VK RR of the right rear wheel 1RR during traction control is generally Similar to the wheel 1RL, the wheel speed characteristics shown in FIG. 3 are shown.

なお、左後輪1RLと右後輪1RRの各接地路面の摩擦係数
が異なり、一方の後輪1RL又は1RRのスリップが早期に増
大したとき、上記エンジン制御は、一方の車輪1RL又は1
RRのスリップ率SRL、SRRがエンジン制御用の目標スリッ
プ率SE、SE′、SE″に達した時点で開始される。また、
上記ブレーキ制御は、所謂左右独立制御方式として構成
されており、各後輪1RL、1RRの各々が、ブレーキ制御用
の目標スリップ率SB、SB′又はSB″に達したときに、該
目標スリップ率に達した後輪1RL、1RRに対して夫々開始
される。
Note that when the friction coefficient of the ground contact road surface of the left rear wheel 1RL and the right rear wheel 1RR is different and the slip of one of the rear wheels 1RL or 1RR increases early, the engine control is performed on one of the wheels 1RL or 1RR.
It is started when the slip ratios S RL , S RR of the RR reach the target slip ratios SE, SE ′, SE ″ for engine control.
The brake control is configured as a so-called left / right independent control system. When each of the rear wheels 1RL, 1RR reaches a target slip ratio SB, SB 'or SB "for brake control, the target slip ratio is set. Are started for the rear wheels 1RL and 1RR, respectively.

次に、ブレーキ制御ユニットUTRによるスリップ制御
とエンジン制御の制御方法について、第6図乃至第9図
のフローチャートを参照しつつ説明する。
Next, a method of controlling the slip control and the engine control by the brake control unit UTR will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

第6図は、スリップ制御ユニットUTRにおけるトラク
ション制御のメイン制御を示すフローチャートであり、
第7図は、スリップ制御ユニットUTRにおけるエンジン
制御の制御方法を示すフローチャートであり、また、第
8図は、スリップ制御ユニットUTRにおけるブレーキ制
御の制御方法を示すフローチャートである。また、第9
図は、スリップ制御ユニットUTRにおける目標スリップ
率の補正方法を示すフローチャートである。なお、第6
図乃至第9図における符号Pはステップを示す。
FIG. 6 is a flowchart showing main control of traction control in the slip control unit UTR,
FIG. 7 is a flowchart illustrating a control method of engine control in the slip control unit UTR, and FIG. 8 is a flowchart illustrating a control method of brake control in the slip control unit UTR. The ninth
The figure is a flowchart showing a method of correcting the target slip ratio in the slip control unit UTR. The sixth
The symbol P in FIGS. 9 to 11 indicates a step.

第6図に基づいて、スリップ制御ユニットUTRにおけ
るスリップ制御のメイン制御について説明する。
The main control of the slip control in the slip control unit UTR will be described with reference to FIG.

まず、スロットルセンサ61、車速センサ62、車輪速セ
ンサ63、64、65、66、アクセル開度センサ67、モータ回
転量検出センサ68、スリップ制御モード選択スイッチ7
0、ブレーキスイッチ71、Gセンサ73、ヨーレートセン
サ74の検出結果が夫々読込まれる(P1)。
First, a throttle sensor 61, a vehicle speed sensor 62, wheel speed sensors 63, 64, 65, 66, an accelerator opening sensor 67, a motor rotation amount detection sensor 68, a slip control mode selection switch 7
0, the detection results of the brake switch 71, the G sensor 73, and the yaw rate sensor 74 are read (P1).

次いで、スリップ制御ユニットUTRに故障が発生して
いる否かが判別され(P2)、スリップ制御ユニットUTR
に故障が生じていない場合には、車輪速センサ63〜66か
らの車輪速度信号に基いて検出される各後輪1RL、1RR、
即ち、各駆動輪の夫々の駆動輪速度VKRL、VKRRと、前輪
1FL、1FR、即ち、各従動輪の車輪速の平均値である従動
輪速度VJとから後輪1RL、1RRの夫々のスリップ率SRL、S
RRが演算される(P3)。
Next, it is determined whether a failure has occurred in the slip control unit UTR (P2), and the slip control unit UTR is determined.
If no failure occurs, each rear wheel 1RL, 1RR, which is detected based on the wheel speed signals from the wheel speed sensors 63 to 66,
That is, the respective drive wheel speeds VK RL and VK RR of each drive wheel and the front wheel
1FL, 1FR, that is, the slip rates S RL , S of the rear wheels 1RL, 1RR from the driven wheel speed VJ, which is the average value of the wheel speeds of the driven wheels, respectively.
RR is calculated (P3).

次いで、アクセル開度センサ67の検出結果に基づい
て、アクセル開度が全閉状態にあるか否かが判別され
(P4)、アクセル開度が全閉でない場合には、各駆動輪
の実際のスリップ率SRL、SRRのうち、いずれか大きいス
リップ率Smaxとエンジン制御用の基本目標スリップ率SE
とが比較され、スリップ率Smaxが基本目標スリップ率SE
以上であれば、スロットル開度の下限制御値SMの設定を
行ない(P6、7)、エンジン制御を実行する(P8)。
Next, based on the detection result of the accelerator opening sensor 67, it is determined whether or not the accelerator opening is in a fully closed state (P4). If the accelerator opening is not fully closed, the actual driving of each drive wheel is performed. Either of the slip ratios S RL and S RR , whichever is greater, the maximum slip ratio S max and the basic target slip ratio SE for engine control
And the slip rate S max is set to the basic target slip rate SE.
If so, the lower limit control value SM of the throttle opening is set (P6, 7), and the engine control is executed (P8).

エンジン制御においては、第7図に示すように、スリ
ップ率が増大して、スリップ率Smaxがエンジン制御用目
標スリップ率SEに達したと判定すると(P11)、スロッ
トル開度Tnを下限制限値SMに設定して、下限制限値SMに
基づき、スロットル開度調整機構44のモータ106の制御
回路を介して、モータ106を作動させ、スロットル開度
調整機構44によってスロットル弁42のスロットル開度を
下限制限値SMに低減する(P11、16)。
In the engine control, as shown in FIG. 7, when it is determined that the slip ratio has increased and the slip ratio Smax has reached the engine control target slip ratio SE (P11), the throttle opening Tn is reduced to a lower limit value. Set to SM, the motor 106 is operated via the control circuit of the motor 106 of the throttle opening adjustment mechanism 44 based on the lower limit value SM, and the throttle opening of the throttle valve 42 is adjusted by the throttle opening adjustment mechanism 44. Reduce to lower limit value SM (P11, 16).

このようにして、スロットル弁42の開度が一旦、下限
制限値SMに低下されると、以後、スロットル開度Tnは、
後輪1RL、1RRのスリップ率が基本目標スリップ率SEに収
束するように設定されるスロットル開度TH・Mとして設
定される(P14)。
In this way, once the opening of the throttle valve 42 is reduced to the lower limit value SM, the throttle opening Tn is thereafter
The throttle opening TH · M is set so that the slip ratio of the rear wheels 1RL and 1RR converges to the basic target slip ratio SE (P14).

また、第8図に示すように、スリップ制御ユニットUT
Rは、エンジン制御を行なっている間に、ブレーキ制御
用の基本目標スリップ率SBを設定しており(P9(第6
図)、P21)、上記エンジン制御が実行されているにも
かかわらず、後輪1RL、1RRのスリップ率SRL、SRRが増大
して、スリップ率SRL、SRRが夫々基本目標スリップ率SB
に達すると、後輪1RL、1RRのスリップ率SRL、SRRが基本
目標スリップ率SBに収束するようにブレーキ21RL、21RR
のブレーキ液圧PnRL、PnRRを夫々設定し(P22、23)、
該ブレーキ液圧PnRL、PnRRに基づき、開閉弁32、34、36
L、36R、37RL、37RRの開度を制御するための制御回路を
介して、開閉弁32を全開位置に、また、開閉弁34を全閉
位置に切り換えるとともに、開閉弁36L、36R、37RL、37
RRに対して流量制御信号を出力して、ブレーキ21RL、21
RRにおけるブレーキ液圧を、上記ブレーキ液圧PnRL、Pn
RRに夫々調圧する(P24)。かかるブレーキ液圧の調圧
により、後輪1RL、1RRのスリップ率SRL、SRRが低減し
て、該スリップ率SRL、SRRが夫々上記基本目標スリップ
率SBを下回ると、該後輪1RL、1RRに対するブレーキ制御
が終了し(P22、25)、左右の後輪1RL、1RRは夫々、ブ
レーキ液圧が解放される。
As shown in FIG. 8, the slip control unit UT
R sets the basic target slip ratio SB for brake control during engine control (P9 (6th
Although the engine control is being executed, the slip rates S RL and S RR of the rear wheels 1RL and 1RR increase, and the slip rates S RL and S RR become the basic target slip rates, respectively. SB
When reached, the rear wheels 1RL, brake so that the slip ratio S RL of 1RR, S RR converges to the basic target slip ratio SB 21RL, 21RR
Set the brake fluid pressures Pn RL and Pn RR respectively (P22, 23)
On / off valves 32, 34, 36 based on the brake fluid pressures Pn RL , Pn RR
L, 36R, 37RL, via a control circuit for controlling the degree of opening of the 37RR, the on-off valve 32 to the fully open position, and also switches the on-off valve 34 to the fully closed position, the on-off valves 36L, 36R, 37RL, 37
Outputs a flow control signal to RR to apply brakes 21RL, 21
The brake fluid pressure at RR is determined by the brake fluid pressure Pn RL , Pn
Adjust the pressure to RR respectively (P24). By adjusting the brake fluid pressure, the slip ratios S RL and S RR of the rear wheels 1RL and 1RR decrease, and when the slip ratios S RL and S RR fall below the basic target slip ratio SB, respectively, The brake control for 1RL and 1RR is completed (P22, 25), and the brake fluid pressure is released for the left and right rear wheels 1RL and 1RR, respectively.

更に、第9図に示すように、スリップ制御ユニットUT
Rは、前述の如く、上記各目標スリップ率SE、SBを夫
々、車両Aのヨーレート及び操舵量に基づいて補正す
る。
Further, as shown in FIG. 9, the slip control unit UT
R corrects the target slip ratios SE and SB based on the yaw rate and the steering amount of the vehicle A, respectively, as described above.

まず、ヨーレートセンサ74の検出結果Φと、舵角セン
サ69の検出結果θを夫々読み込み(P41)、検出された
ヨーレートΦが所定値α以上であり、しかも、検出され
た操舵量θが所定値β以下であるときには、各目標スリ
ップ率SE、SBを所定の割合(a%、100>a)に減少さ
せて得られる第1の目標スリップ率SE′、SB′に夫々補
正する(P42、43、44)。
First, the detection result Φ of the yaw rate sensor 74 and the detection result θ of the steering angle sensor 69 are read (P41), and the detected yaw rate Φ is equal to or larger than a predetermined value α, and the detected steering amount θ is set to a predetermined value. If it is equal to or less than β, the target slip ratios SE and SB are respectively corrected to first target slip ratios SE ′ and SB ′ obtained by reducing them to a predetermined ratio (a%, 100> a) (P42, 43). , 44).

また、検出されたヨーレートが所定値α以上で、あ
り、しかも、検出された操舵量が所定値β以上であると
きには、各目標スリップ率SE、SBを所定の割合(b%、
100>b>a)に減少させて、第1の目標スリップ率S
E′、SB′よりも大きく設定される第2の目標スリップ
率SE″、SB″に夫々補正する(P42、43、45)。
When the detected yaw rate is equal to or more than a predetermined value α and the detected steering amount is equal to or more than a predetermined value β, the target slip rates SE and SB are set to a predetermined ratio (b%,
100>b> a) to reduce the first target slip ratio S
The second target slip ratios SE ″ and SB ″ are set to be larger than E ′ and SB ′, respectively (P42, 43, 45).

なお、スリップ制御ユニットUTRは、ヨーレートが所
定値α未満のときには、車両Aが実質的に直進状態にあ
るので、各目標スリップ率SE、SBを補正することなく、
各目標スリップ率SE、SBに基づいて上述のエンジン制御
及びブレーキ制御を行う(P42、46)。
When the yaw rate is less than the predetermined value α, the slip control unit UTR does not correct the target slip rates SE and SB without correcting the target slip rates SE and SB because the vehicle A is substantially in a straight running state.
The above-described engine control and brake control are performed based on the target slip ratios SE and SB (P42, 46).

なお、メイン制御において、スリップ制御ユニットUT
Rが内蔵している記憶手段の異常、ROMからの読出し不能
又は読出し値の異常、或いは、RAMへの読み書き不能又
は読み出し値の異常等の認識により、スリップ制御ユニ
ットUTRの故障又は異常が検出されたときには、スリッ
プ制御が中止されて、ブレーキ制御により昇圧されたブ
レーキ液圧が解放されるとともに、モータ106が後退位
置に保持されて、アクセル開度に依存するスロットル開
度が確保され、更に、運転者に対して、警報ランプ又は
警報ブザーなどにより、故障信号が発せられる。(P1
0、11) また、上記メイン制御は、アクセルペダル43が解放さ
れ、アクセル開度が全閉となったときに終了する(P1
2)。
In the main control, the slip control unit UT
The failure or abnormality of the slip control unit UTR is detected by recognition of an abnormality in the storage means incorporated in the R, an inability to read from the ROM or an abnormality in the read value, or an inability to read or write to the RAM or an abnormality in the read value. In such a case, the slip control is stopped, the brake fluid pressure increased by the brake control is released, and the motor 106 is held at the reverse position to secure a throttle opening depending on the accelerator opening, and A failure signal is issued to the driver by an alarm lamp or an alarm buzzer. (P1
0, 11) The main control ends when the accelerator pedal 43 is released and the accelerator opening is fully closed (P1
2).

このように上記実施例においては、スリップ制御ユニ
ットUTRは、後輪1RL、1RRのスリップ率が、基本目標ス
リップ率SE、SBに達したときに、該スリップ率が基本目
標スリップ率SE、SBに収束するように、後輪1RL、1RRに
伝達される駆動トルクを規制するとともに、ヨーレート
センサ74及び舵角センサ69の検出結果に基づいて、基本
目標スリップ率SE、SBを補正して、これら基本目標スリ
ップ率を減少させている。従って、車両Aの旋回時にお
ける駆動輪1RL、1RRのスリップは、直進時よりも大きく
抑制されるので、車両Aの旋回時における安定性は向上
される。
As described above, in the above embodiment, when the slip ratio of the rear wheels 1RL and 1RR reaches the basic target slip ratios SE and SB, the slip control unit UTR sets the slip ratio to the basic target slip ratios SE and SB. The drive torque transmitted to the rear wheels 1RL and 1RR is regulated so as to converge, and the basic target slip ratios SE and SB are corrected based on the detection results of the yaw rate sensor 74 and the steering angle sensor 69, and these basic slip rates are corrected. The target slip rate has been reduced. Accordingly, the slip of the drive wheels 1RL and 1RR during turning of the vehicle A is suppressed more than when traveling straight, so that the stability during turning of the vehicle A is improved.

また、スリップ制御ユニットUTRは、ヨーレートセン
サ74によって、所定値以上のヨーレートが検出され、舵
角センサ69によって、所定値以下の操舵量が検出された
ときに、上記基本目標スリップ率SE、SBを第1の目標ス
リップ率SE′、SB′に補正し、また、所定値未満のヨー
レートが検出され、所定値を超える操舵量が検出された
ときに、上記基本目標スリップ率SE、SBを、第1の目標
スリップ率SE′、SB′よりも大きく設定される第2の目
標スリップ率SE″、SB″に補正している。従って、車両
Aが運転者の操舵に相応する回頭性以上の回頭性を生じ
させており、比較的不安定な状態にある場合に、後輪1L
R、1RRのスリップは大きく抑制されて、車両の安定性が
確保されるとともに、車両Aが運転者の操舵により比較
的安定した状態で大きく旋回しようとしている場合に、
スリップを過剰に抑制することなく、即ち、車両Aの走
行性を損なうことなく、車両の安定性を確保している。
When the yaw rate sensor 74 detects a yaw rate equal to or greater than a predetermined value, and the steering angle sensor 69 detects a steering amount equal to or less than the predetermined value, the slip control unit UTR determines the basic target slip ratios SE and SB. The basic target slip ratios SE and SB are corrected to the first target slip ratios SE ′ and SB ′, and when the yaw rate less than the predetermined value is detected and the steering amount exceeding the predetermined value is detected, The correction is made to the second target slip ratios SE ″ and SB ″ which are set to be larger than the first target slip ratios SE ′ and SB ′. Therefore, when the vehicle A has turned more than turning corresponding to the driver's steering and is relatively unstable, the rear wheels 1L
The slip of R and 1RR is greatly suppressed, and the stability of the vehicle is ensured. In addition, when the vehicle A is going to make a large turn in a relatively stable state by the steering of the driver,
The stability of the vehicle is secured without excessively suppressing the slip, that is, without impairing the traveling performance of the vehicle A.

以上、本発明の実施例について詳細に説明したが、本
発明は上記実施例に限定されるものではなく、特許請求
の範囲に記載した発明の範囲内で種々変更が可能なこと
はいうまでもない。
As described above, the embodiments of the present invention have been described in detail. However, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and needless to say, various changes can be made within the scope of the invention described in the claims. Absent.

例えば、上記実施例においては、ヨーレートセンサに
よって車両のヨーレートを検出しているが、車両のヨー
レートは、舵角センサにより検出される操舵量及び車速
センサにより検出される車速に基づいて検出しても良
い。
For example, in the above embodiment, the yaw rate sensor detects the yaw rate of the vehicle. However, the yaw rate of the vehicle may be detected based on the steering amount detected by the steering angle sensor and the vehicle speed detected by the vehicle speed sensor. good.

また、上記スリップ制御ユニットUTRは、ABS制御手段
を備えているが、本発明は、いうまでもなく、ABSを備
えていない車両のスリップ制御装置にも適用可能であ
る。
In addition, the slip control unit UTR includes an ABS control unit. However, the present invention is, of course, applicable to a slip control device of a vehicle that does not include the ABS.

更に、上記実施例においては、エンジン制御は、スロ
ットル開度を制御して、エンジンの出力を低減すること
により行われているが、本発明は、エンジンの点火時期
の可変制御及び/又はエンジンの燃料カットによりエン
ジン出力を低減するようにエンジン制御を行うスリップ
制御装置、或いは、これらのエンジン制御方法と、スロ
ットル開度を制御するエンジン制御方法とを併用してい
るスリップ制御装置にも適用可能である。
Further, in the above embodiment, the engine control is performed by controlling the throttle opening to reduce the output of the engine. However, the present invention provides a variable control of the ignition timing of the engine and / or the engine control. The present invention can also be applied to a slip control device that performs engine control so as to reduce engine output by fuel cut, or a slip control device that uses these engine control methods and an engine control method that controls throttle opening. is there.

更に又、スロットル開度の制御を、上記スロットル開
度調整機構に代えて、スロットル弁を開閉作動するステ
ップモータによって行っても良い。
Further, the control of the throttle opening may be performed by a step motor that opens and closes the throttle valve instead of the above-described throttle opening adjusting mechanism.

(発明の効果) 本発明は、上記構成により以下の如き効果を奏する。(Effects of the Invention) The present invention has the following effects by the above configuration.

請求項(1)に記載された車両のスリップ制御装置に
よれば、旋回時の車両の安定性を確保することができる
車両のスリップ制御装置を提供することが可能となる。
According to the vehicle slip control device described in claim (1), it is possible to provide a vehicle slip control device that can ensure the stability of the vehicle when turning.

請求項(2)に記載された車両のスリップ制御装置に
よれば、旋回時の車両の走行性を損なうことなく、車両
の安定性を確保することができる車両のスリップ制御装
置を提供することが可能となる。
According to the vehicle slip control device described in claim (2), it is possible to provide a vehicle slip control device that can ensure the stability of the vehicle without impairing the traveling performance of the vehicle when turning. It becomes possible.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は、本発明の実施例に係る車両のスリップ制御装
置を備えた車両の概略全体構成図である。 第2A図、第2B図、第2C図及び第2D図は、第1図に示すス
ロットル開度調整機構の断面構造及び作動を形態を示す
説明図である。 第3図は、トラクション制御時の後輪の一般的な車輪速
特性と、トラクション制御手段によるエンジン制御とブ
レーキ制御との関連をタイムチャートとして示す線図で
ある。 第4図は、後輪の両目標スリップ率を設定するために、
ブレーキ制御用目標スリップ値及びエンジン制御用目標
スリップ値を決定するための回路をブロック図的に示す
説明図である。 第5図は、トラクション制御手段により設定されるエン
ジン制御用のスロットル開度下限制御値の特性を示す線
図である。 第6図は、第1図におけるブレーキ制御ユニットにおけ
るトラクション制御のメイン制御を示すフローチャート
である。 第7図は、スリップ制御ユニットにおけるエンジン制御
の制御方法を示すフローチャートである。 第8図は、スリップ制御ユニットにおけるブレーキ制御
の制御方法を示すフローチャートである。 第9図は、スリップ制御ユニットにおける目標スリップ
率の補正方法を示すフローチャートである。 1FL、1FR、1RL、1RR……左前輪、右前輪、左後輪、右後
輪、 2……エンジン、3……自動変速機、 4……プロペラシャフト、 5……ディファレンシャルギヤ、 6L、6R……駆動軸、 21FL、21FR、21RL、21RR……ブレーキ、 22FL、22FR、22RL、22RR……キャリパ、 23FL、23FR、23RL、23RR、33……ブレーキ配管、 25……ブレーキペダル、26……倍力装置、 27……マスタシリンダ、 28……液圧供給管、28a……分岐管、 29……リターン配管、31……リザーバタンク、 32、34、36L、36R、37FL、37FR、37RL、37RR……開閉
弁、 38FL、38FR、38RL、38RR……リリーフ管路、 41……吸気通路、42……スロットル弁、 43……アクセルペダル、 44……スロットル開度調整機構、 61……スロットルセンサ、62……車速センサ、 63、64、65、66……車輪速センサ、 67……アクセル開度検出センサ、 68……モータ回転量検出センサ、 69……舵角センサ、 70……スリップ制御モード選択スイッチ、 71……ブレーキスイッチ、73……Gセンサ、 74……ヨーレートセンサ、 106……モータ、 112a……アクセルワイヤ、 112t……スロットルワイヤ、 UTR……スリップ制御ユニット、 UAT……自動変速機制御ユニット、 a……合流部、 SE……エンジン制御用の基本目標スリップ率、 SB……ブレーキ制御用の基本目標スリップ率。
FIG. 1 is a schematic overall configuration diagram of a vehicle provided with a vehicle slip control device according to an embodiment of the present invention. 2A, 2B, 2C, and 2D are explanatory views showing the cross-sectional structure and operation of the throttle opening adjustment mechanism shown in FIG. FIG. 3 is a diagram showing, as a time chart, general wheel speed characteristics of rear wheels during traction control and the relationship between engine control and brake control by the traction control means. FIG. 4 is a graph for setting both target slip ratios of the rear wheels.
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a block diagram of a circuit for determining a brake control target slip value and an engine control target slip value. FIG. 5 is a diagram showing characteristics of a throttle opening lower limit control value for engine control set by the traction control means. FIG. 6 is a flowchart showing main control of traction control in the brake control unit in FIG. FIG. 7 is a flowchart showing a control method of engine control in the slip control unit. FIG. 8 is a flowchart showing a control method of brake control in the slip control unit. FIG. 9 is a flowchart showing a method of correcting the target slip ratio in the slip control unit. 1FL, 1FR, 1RL, 1RR… Left front wheel, right front wheel, left rear wheel, right rear wheel, 2… engine, 3… automatic transmission, 4… propeller shaft, 5… differential gear, 6L, 6R …… Drive shaft, 21FL, 21FR, 21RL, 21RR …… Brake, 22FL, 22FR, 22RL, 22RR …… Caliper, 23FL, 23FR, 23RL, 23RR, 33 …… Brake piping, 25 …… Brake pedal, 26 …… Booster, 27 ... Master cylinder, 28 ... Hydraulic supply pipe, 28a ... Branch pipe, 29 ... Return pipe, 31 ... Reservoir tank, 32, 34, 36L, 36R, 37FL, 37FR, 37RL, 37RR ... On-off valve, 38FL, 38FR, 38RL, 38RR ... Relief pipeline, 41 ... Intake passage, 42 ... Throttle valve, 43 ... Accelerator pedal, 44 ... Throttle opening adjustment mechanism, 61 ... Throttle Sensor 62, Vehicle speed sensor 63, 64, 65, 66 Wheel speed sensor 67 Accelerator opening detection sensor 68 Rotation amount detection sensor, 69: Steering angle sensor, 70: Slip control mode selection switch, 71: Brake switch, 73: G sensor, 74: Yaw rate sensor, 106: Motor, 112a: Accelerator Wire, 112t… Throttle wire, UTR… Slip control unit, UAT… Automatic transmission control unit, a… Confluence, SE… Basic target slip ratio for engine control, SB… Basic for brake control Target slip rate.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 景山 文雄 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツ ダ株式会社内 (72)発明者 岡崎 晴樹 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツ ダ株式会社内 (56)参考文献 特開 昭63−31859(JP,A) 特開 昭64−85862(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B60T 8/58 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (72) Inventor Fumio Kageyama 3-1 Shinchi, Fuchu-cho, Aki-gun, Hiroshima Prefecture Inside the Mazda Corporation (72) Haruki Okazaki 3-1 Shinchi, Fuchu-cho, Aki-gun, Hiroshima Mazda (56) References JP-A-63-31859 (JP, A) JP-A-64-85862 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 6 , DB name) B60T 8/58

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】駆動輪のスリップ率を検出するためのスリ
ップ検出手段と、 該スリップ率が、所定の目標スリップ率に達したとき
に、駆動輪のスリップ率が少なくとも前記目標スリップ
率に収束するように駆動輪に伝達される駆動トルクを規
制することにより、駆動輪のスリップを抑制するスリッ
プ抑制手段と、 車両のヨーレートを検出するためのヨーレート検出手段
と、 車両の操舵量を検出するための舵角検出手段と、を有
し、 前記スリップ抑制手段は、前記ヨーレート検出手段及び
舵角検出手段の検出結果に基づいて車両の旋回状態を検
出したときに、前記目標スリップ率を減少させる補正手
段を備え、 前記ヨーレート検出手段によって所定値以上のヨーレー
トが検出され、前記舵角検出手段によって所定値以下の
操舵量が検出されたときに、前記補正手段は、前記目標
スリップ率を第1の補正量だけ減少させ、前記ヨーレー
ト検出手段によって所定値以上のヨーレートが検出さ
れ、前記舵角検出手段によって所定値を超える操舵量が
検出されたときに、前記補正手段は、前記目標スリップ
率を、前記第1の補正量より小さく設定された第2の補
正量だけ減少させることを特徴とする車両のスリップ制
御装置。
1. Slip detecting means for detecting a slip ratio of a drive wheel, and when the slip ratio reaches a predetermined target slip ratio, the slip ratio of the drive wheels converges at least to the target slip ratio. Slip suppression means for suppressing the slip of the drive wheels by regulating the drive torque transmitted to the drive wheels, a yaw rate detection means for detecting the yaw rate of the vehicle, and a yaw rate detection means for detecting the steering amount of the vehicle. A steering angle detection unit, wherein the slip suppression unit reduces the target slip ratio when a turning state of the vehicle is detected based on the detection results of the yaw rate detection unit and the steering angle detection unit. A yaw rate equal to or greater than a predetermined value is detected by the yaw rate detection means, and a steering amount equal to or less than a predetermined value is detected by the steering angle detection means. The correction means reduces the target slip ratio by a first correction amount, the yaw rate detection means detects a yaw rate equal to or greater than a predetermined value, and the steering angle detection means detects a steering amount exceeding a predetermined value. When the correction is made, the correction means reduces the target slip ratio by a second correction amount set to be smaller than the first correction amount.
JP2021070A 1990-01-31 1990-01-31 Vehicle slip control device Expired - Fee Related JP2869661B2 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021070A JP2869661B2 (en) 1990-01-31 1990-01-31 Vehicle slip control device
EP91101070A EP0440132B2 (en) 1990-01-31 1991-01-28 Slip control system for motor vehicle
DE69100663T DE69100663T3 (en) 1990-01-31 1991-01-28 Slip control system for a motor vehicle.
KR1019910001655A KR950002001B1 (en) 1990-01-31 1991-01-31 Slip control system for motor vehicle
US08/336,212 US5584541A (en) 1990-01-31 1994-11-03 Slip control system for motor vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021070A JP2869661B2 (en) 1990-01-31 1990-01-31 Vehicle slip control device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03227763A JPH03227763A (en) 1991-10-08
JP2869661B2 true JP2869661B2 (en) 1999-03-10

Family

ID=12044630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021070A Expired - Fee Related JP2869661B2 (en) 1990-01-31 1990-01-31 Vehicle slip control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2869661B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3348567B2 (en) * 1995-07-20 2002-11-20 トヨタ自動車株式会社 Vehicle braking control device
JP6201209B2 (en) * 2013-09-12 2017-09-27 日立オートモティブシステムズ株式会社 Driving force control device and driving force control method
JP6364675B2 (en) * 2014-05-20 2018-08-01 日立オートモティブシステムズ株式会社 Vehicle control device
CN116278814B (en) * 2023-05-19 2023-07-21 成都赛力斯科技有限公司 Automobile stability control method and device based on slip rate and new energy automobile

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03227763A (en) 1991-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2835761B2 (en) Vehicle slip control device
KR950002001B1 (en) Slip control system for motor vehicle
JP2902105B2 (en) Vehicle travel control device
JPH05633A (en) Slip controller of vehicle
JP2855280B2 (en) Vehicle slip control device
KR960013319B1 (en) Slip control system for motor vehicle
EP0405437B1 (en) Slip control system for a vehicle
JP2894752B2 (en) Vehicle slip control device
JP2869661B2 (en) Vehicle slip control device
JP2808159B2 (en) Vehicle slip control device
JP3290539B2 (en) Vehicle traction control device
JP2808162B2 (en) Vehicle slip control device
JP3036956B2 (en) Vehicle slip control device
JP2818901B2 (en) Vehicle slip control device
JP2966073B2 (en) Vehicle traction control device
JP2898439B2 (en) Vehicle slip control device
JP2813918B2 (en) Vehicle traction control device
JP3016907B2 (en) Vehicle slip control device
JPH0516780A (en) Slip control device for vehicle
JP3036955B2 (en) Vehicle slip control device
JP3059226B2 (en) Vehicle brake control device
JP2904959B2 (en) Vehicle slip control device
JPH0558264A (en) Slip controller for vehicle
JPH04123938A (en) Traction control unit for vehicle
JP2932204B2 (en) Vehicle slip control device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees