JP2861039B2 - Video equipment with source name setting display function - Google Patents

Video equipment with source name setting display function

Info

Publication number
JP2861039B2
JP2861039B2 JP1104077A JP10407789A JP2861039B2 JP 2861039 B2 JP2861039 B2 JP 2861039B2 JP 1104077 A JP1104077 A JP 1104077A JP 10407789 A JP10407789 A JP 10407789A JP 2861039 B2 JP2861039 B2 JP 2861039B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
source name
source
input
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1104077A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH02283177A (en
Inventor
修一 尾鼻
尚隆 安藤
清宏 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP1104077A priority Critical patent/JP2861039B2/en
Publication of JPH02283177A publication Critical patent/JPH02283177A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2861039B2 publication Critical patent/JP2861039B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明ソース名称設定表示機能付映像機器の詳細を以
下の項目に従って説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The details of the video equipment with source name setting display function of the present invention will be described according to the following items.

A.産業上の利用分野 B.発明の概要 C.背景技術 D.発明が解決しようとする課題 E.課題を解決するための手段 F.実施例[第1図乃至第4図] a.回路構成[第1図] b.動作[第2図乃至第4図] b−1.ネーミングモード[第2図、第4図(A)、
第4図(B)] b−2.ソース名称表示モード[第3図、第4図
(C)] G.発明の効果 (A.産業上の利用分野) 本発明は新規なソース名称設定表示機能付映像機器に
関する。詳しくは、映像機器に接続されている複数の映
像ソース機器に対してユーザーが各々にソース名称を付
けることによって、現時点での映像がどのソース機器か
ら送られて来ているかを一目で知ることができるように
した新規なソース名称設定表示機能付映像機器を提供し
ようとするものである。
A. Industrial application fields B. Summary of the invention C. Background art D. Problems to be solved by the invention E. Means for solving the problems F. Embodiment [FIGS. 1 to 4] a. Circuit Configuration [Fig. 1] b. Operation [Figs. 2 to 4] b-1. Naming mode [Figs. 2 and 4 (A),
FIG. 4 (B)] b-2. Source name display mode [FIGS. 3 and 4 (C)] G. Effects of the invention (A. Industrial application field) The present invention is a new source name setting display The present invention relates to video equipment with functions. For details, the user can assign a source name to each of multiple video source devices connected to the video device, so that the user can know at a glance which source device is currently sending the video. It is an object of the present invention to provide a new video device with a source name setting display function.

(B.発明の概要) 本発明ソース名称設定表示機能付映像機器は、複数の
映像信号入力端子と、該映像信号入力端子を介して送ら
れてくる複数の映像入力信号から所望の映像信号を選択
するための入力選択スイッチ手段とを備えたソース名称
設定表示機能付映像機器であって、入力選択スイッチ手
段の接続状態に応じて選択される入力信号毎に所望のソ
ース名称の任意設定が可能なソース名称設定手段と、ソ
ース名称設定手段によって設定された所望のソース名称
に関するデータを記憶する記憶手段と、記憶手段の読み
出し及び書き込み動作を制御する制御手段と、記憶手段
から読み出された所望のソース名称に関するデータを変
換して、これと入力選択スイッチ手段によって選択され
た映像信号とを画像合成して出力する画像合成手段とを
設け、入力信号毎に所望のソース名称を付して表示装置
上に映し出される映像のソース機器の特定を行うことが
できるようにしたものであり、現時点における表示装置
上の映像が、どの映像ソース機器から送られて来ている
のかをユーザーが予め任意に設定し得る名称で表示する
ことができるようにしたものである。
(B. Summary of the Invention) A video device with a source name setting display function according to the present invention converts a plurality of video signal input terminals and a desired video signal from a plurality of video input signals transmitted through the video signal input terminals. A video device with a source name setting display function provided with input selection switch means for selection, wherein a desired source name can be arbitrarily set for each input signal selected according to the connection state of the input selection switch means Source name setting means, storage means for storing data relating to a desired source name set by the source name setting means, control means for controlling read and write operations of the storage means, and a desired read from the storage means. Image synthesizing means for converting the data related to the source name of the image, and synthesizing the image with the video signal selected by the input selection switch means and outputting the synthesized image. The source device of the video projected on the display device with a desired source name assigned to each input signal can be specified. It is possible to display whether the information is sent from a user with a name that can be arbitrarily set by the user in advance.

(C.背景技術) 近時におけるモニター装置やプロジェクタ装置等は、
現行のNTSC方式に基づいた映像信号以外の多種多様の映
像ソースに対する対応を避けて通ることができない状況
になってきており、このために方式の異なる複数の映像
ソースに対応することができる、所謂マルチスキャンモ
ニターと称される装置が現れている。
(C. Background Art) Recently, monitor devices, projector devices, etc.
It is becoming impossible to avoid passing through a variety of video sources other than the video signal based on the current NTSC system, so that it is possible to support a plurality of video sources of different systems, so-called A device called a multi-scan monitor has appeared.

そして、この種の装置には複数の映像ソース機器との
接続用の入力端子が設けられており、各々の入力信号に
応じて自動的に回路系の切替制御を行うことができるよ
うになっている。
This type of device is provided with input terminals for connection to a plurality of video source devices, and can automatically perform circuit system switching control according to each input signal. I have.

(D.発明が解決しようとする課題) ところで、上記したように一の映像表示装置に複数の
映像ソース機器が接続されている場合、現チャンネルに
映し出されている映像がはたしてどの映像ソース機器か
ら送られてきているのかが直ちにわからないため、映像
表示装置の入力端子と、これに接続されている映像ソー
ス機器の名称との対応関係を常に頭の中に入れておかな
ければならないという煩わしさの問題がある。
(D. Problems to be Solved by the Invention) By the way, when a plurality of video source devices are connected to one video display device as described above, the video projected on the current channel is actually transmitted from any video source device. Since it is not immediately known whether or not it is being sent, the trouble of having to always keep in mind the correspondence between the input terminal of the video display device and the name of the video source device connected to it. There's a problem.

(E.課題を解決するための手段) そこで、本発明ソース名称設定表示機能付映像機器上
記した課題を解決するために、複数の映像信号入力端子
と、該映像信号入力端子を介して送られてくる複数の映
像入力信号から所望の映像信号を選択するための入力選
択スイッチ手段とを備えたソース名称設定表示機能付映
像機器において、映像機器に接続された映像ソース機器
毎にユーザーが予め所望のソース名称を付することがで
きるようにソース名称設定手段と、これによって設定さ
れたソース名称に関するデータを記憶する記憶手段とを
設けると共に、入力選択スイッチ手段による映像信号の
選択時において、記憶手段を制御する制御手段により該
記憶手段から読み出されたソース名称に関するデータを
文字信号に変換して、これを選択された映像ソース機器
からの映像信号に合成して出力する画像合成手段とを設
けたものである。
(E. Means for Solving the Problems) Therefore, in order to solve the above-described problems, the video device with a source name setting display function according to the present invention includes a plurality of video signal input terminals and a plurality of video signal input terminals. In the video device with a source name setting display function provided with input selection switch means for selecting a desired video signal from a plurality of incoming video input signals, a user previously selects a video source device connected to the video device. Source name setting means and a storage means for storing data relating to the source name set by the source name setting means, and a storage means for selecting a video signal by the input selection switch means. The controller converts the data relating to the source name read from the storage unit into a character signal, and converts the data into a character signal. It is provided with a image synthesizing means for outputting synthesized video signal from the source device.

従って、本発明によれば、映像ソース機器に対して所
望の名称を予め設定しておき、映像ソース機器の選択後
には映像表示装置にソース名称の表示を含む画像が映し
出されるので、現時点の映像がどのソース機器から送ら
れて来ているのかが一目でわかり、映像表示装置の入力
端子と映像ソース機器との対応関係を常に記憶しておか
なければならない(万が一忘れた場合には映像表示装置
の入力端子から接続コード等をたどって映像ソース機器
を確認しなければならない。)といった煩わしさから解
放され、映像ソース機器の入力切替をすみやかに行うこ
とができる。
Therefore, according to the present invention, a desired name is set in advance for the video source device, and after selecting the video source device, an image including the display of the source name is displayed on the video display device. You must know at a glance from which source device the video source is being sent, and always remember the correspondence between the input terminal of the video display device and the video source device. The user must confirm the video source device by following the connection code from the input terminal of the video source device.), And can promptly switch the input of the video source device.

(F.実施例)[第1図乃至第4図] 以下に本発明ソース名称設定表示機能付映像機器の詳
細を図示した実施例に従って説明する。尚、図示した実
施例は本発明ソース名称設定表示機能付映像機器を映像
表示装置に適用した例1を示すものである。
(F. Embodiment) [FIGS. 1 to 4] The details of the video equipment with a source name setting display function of the present invention will be described below with reference to the illustrated embodiment. The illustrated embodiment shows Example 1 in which the video equipment with a source name setting display function of the present invention is applied to a video display device.

(a.回路構成)[第1図] 図中2i(i=1、2、3、・・・)は映像信号入力端
子であり、その各々は、接続コード3i(i=1、2、
3、・・・)を介してVTRやパーソナルコンピュータ等
の映像ソース機器4i(i=1、2、3、・・・)の映像
信号出力端子5i(i=1、2、3、・・・)に各別に接
続されている。該映像信号入力端子2i(i=1、2、
3、・・・)は一の映像ソース機器につき通常の場合複
数設けられるが、以下では説明の簡略化のために複数の
映像信号入力端子群を一の符号によって表わすことにす
る。また、これら各部の符号に付した添字「i」は互い
に対応した関係にあることを意味し、このような符号の
使い方は後述する各部の説明についても同様とする。
(A. Circuit Configuration) [FIG. 1] In the figure, 2 i (i = 1, 2, 3,...) Are video signal input terminals, each of which is connected to a connection code 3 i (i = 1, 2). ,
,..), Video signal output terminals 5 i (i = 1, 2, 3,...) Of video source devices 4 i (i = 1, 2, 3,...) Such as VTRs and personal computers.・ ・) Are connected separately. The video signal input terminal 2 i (i = 1, 2,
..) Are usually provided for one video source device, but in the following, a plurality of video signal input terminal groups will be represented by one code for simplification of description. Further, the suffixes “i” added to the reference numerals of these components mean that they correspond to each other, and the use of such reference numerals is the same in the description of each component described later.

6はマルチプレクサ構成とされた入力切替スイッチで
あり、その入力側端子7i(i=1、2、3、・・・)が
各々映像信号入力端子2i(i=1、2、3、・・・)に
各別に接続されており、その出力側端子8がミキサー回
路9の入力端子に接続されている。
Reference numeral 6 denotes a multiplexer-configured input changeover switch whose input terminal 7 i (i = 1, 2, 3,...) Has video signal input terminals 2 i (i = 1, 2, 3,. ..), and the output terminal 8 is connected to the input terminal of the mixer circuit 9.

10は受信部であり、リモコンコマンダ11からの信号を
受けて、指令信号をCPU12に送出するようになってい
る。
Reference numeral 10 denotes a receiving unit which receives a signal from the remote control commander 11 and sends a command signal to the CPU 12.

13は入力切替用コントローラであり、CPU12からの指
令を受けて入力切替スイッチ6に切替信号を送出した
り、後述するアドレス選択回路に上記切替信号に対応し
た制御信号を送出するようになっている。
Reference numeral 13 denotes an input switching controller that receives a command from the CPU 12 and sends a switching signal to the input switching switch 6 or sends a control signal corresponding to the switching signal to an address selection circuit described later. .

14はメモリであり、例えば、EEPROMが用いられ、各ア
ドレス15i(i=1、2、3、・・・)にはユーザーが
リモコンコマンダ11によって映像ソース機器4i(i=
1、2、3、・・・)に対して任意に名付けることので
きる名称に関するデータ(以下「ソース名データ」とい
う。)が記憶される。
Reference numeral 14 denotes a memory. For example, an EEPROM is used, and a user inputs a video source device 4 i (i = i ) to each address 15 i (i = 1, 2, 3,.
1, 2, 3,...) Are stored (hereinafter, referred to as “source name data”).

16はアドレス選択回路であり、入力切替用コントロー
ラ13からの信号をうけて入力切替スイッチ6の各入力側
端子7i(i=1、2、3、・・・)に対応したメモリ14
の所定アドレスを選択するための回路である。
Reference numeral 16 denotes an address selection circuit, which receives a signal from the input switch controller 13 and stores a memory 14 corresponding to each input terminal 7 i (i = 1, 2, 3,...) Of the input switch 6.
Is a circuit for selecting a predetermined address.

17はリード/ライト切替回路であり、CPU12の指令に
よりメモリコントローラ18から送られてくるソース名デ
ータをメモリ14の所定アドレスに書き込んだり、あるい
はメモリ14の所定アドレスに記憶されているソース名デ
ータの読み出しを制御するために設けられている。
Reference numeral 17 denotes a read / write switching circuit, which writes source name data sent from the memory controller 18 at a predetermined address of the memory 14 in accordance with a command from the CPU 12, or reads out source name data stored at a predetermined address of the memory 14. It is provided to control reading.

尚、上記アドレス選択回路16やリード/ライト切替回
路17は、実際の回路上はCPU12とメモリ14とを結ぶバス
ライン(アドレス、データ、制御)を介したアクセス動
作に対応しており、一種の機能ブロック的表現とされる
が、以下では理解の容易化を最優先と考え、アドレス選
択回路16にはマルチプレクサ、リード/ライト切替回路
17には2位置切替スイッチの記号を用いて視覚化して示
す。
Note that the address selection circuit 16 and the read / write switching circuit 17 correspond to an access operation via a bus line (address, data, control) connecting the CPU 12 and the memory 14 on an actual circuit. Although expressed as a functional block, in the following, easiness of understanding is considered to be the highest priority, and a multiplexer and a read / write switching circuit are provided in the address selection circuit 16.
17 is visualized using the symbol of a two-position changeover switch.

19はキャラクタージェネレータであり、メモリ14の所
定アドレスに記憶されていたソース名データが読み出さ
れると、これに対応した文字信号に変換してミキサー回
路9に送出するようになっている。そして、この文字信
号は入力切替スイッチ6により選択されたビデオ信号に
混合されて図示しない表示装置(CRT、プロジェクタ装
置等)に送出される。
Reference numeral 19 denotes a character generator, which reads out the source name data stored at a predetermined address in the memory 14, converts the source name data into a character signal corresponding to the source name data, and sends it to the mixer circuit 9. Then, the character signal is mixed with the video signal selected by the input changeover switch 6 and transmitted to a display device (CRT, projector device, etc.) not shown.

(b.動作)[第2図乃至第4図] 次に、ソース名称設定表示機能付映像表示装置1の動
作を映像ソース機器4i(i=1、2、3、・・・)への
名称付けを行うモード(以下、「ネーミングモード」と
称する。)と名称付けされた映像ソース機器の名称表示
をチャンネル番号と共に行うモード(以下、「ソース名
称表示モード」と称する。)とに分けて、各々の場合を
動作フローチャート図及び第4図に従って説明する。
尚、初期の状態においてはメモリ14の各アドレス15
i(i=1、2、3、・・・)には特定のソース名デー
タは記憶されていないものとして説明し、この事を第4
図では各アドレスに記号「Φ」を記入することによって
表現する。
(B. Operation) [FIGS. 2 to 4] Next, the operation of the video display device 1 with the source name setting display function is transmitted to the video source devices 4 i (i = 1, 2, 3,...). A mode for performing naming (hereinafter, referred to as “naming mode”) and a mode for displaying the name of the named video source device together with the channel number (hereinafter, referred to as “source name display mode”). Each case will be described with reference to an operation flowchart and FIG.
In the initial state, each address 15 of the memory 14 is
i (i = 1, 2, 3,...) is described as not storing any specific source name data.
In the figure, each address is represented by writing a symbol “Φ”.

(b−1.ネーミングモード)[第2図、第4図(A)、
第4図(B)] 第2図はネーミングモード時の動作を示すフローチャ
ート図である。
(B-1. Naming mode) [FIG. 2, FIG. 4 (A),
FIG. 4 (B)] FIG. 2 is a flowchart showing the operation in the naming mode.

a)「スタート」 映像信号入力端子2i(i=1、2、3、・・・)の各
々に所望の映像ソース機器4i(i=1、2、3、・・
・)が接続されていることを確認した後、映像表示装置
1の電源投入がなされると待機状態になる。
a) “Start” A desired video source device 4 i (i = 1, 2, 3,...) is provided to each of the video signal input terminals 2 i (i = 1, 2, 3,...).
After confirming that () is connected, when the power of the video display device 1 is turned on, the video display device 1 enters a standby state.

b)「ネーミングモードに設定する。」 リモコンコマンダ11に設けられたモード設定キーの押
圧によってネーミングモードを現出させる。すると、こ
れによって、例えば、第4図(A)に示すように映像表
示装置1の表示パネル20上に現行モード「NAMING MOD
E」の表示がなされる。
b) “Set the naming mode.” The naming mode appears by pressing the mode setting key provided on the remote control commander 11. Then, as a result, for example, the current mode “NAMING MOD” is displayed on the display panel 20 of the video display device 1 as shown in FIG.
"E" is displayed.

c)「チャンネルを選択し、その後にチャンネル番号及
びソース名を表示する。」 その後、リモコンコマンダ11のチャンネル選択キーに
よって所望のチャンネル番号、例えばチャンネル「A」
を選択すると、選択されたチャンネル番号がディスプレ
イ21上に「SLOT−A」という具合に表示される。このチ
ャンネル「A」に対応する映像ソース機器を41とする
と、この時、CPU12は受信部10からの信号を受けて、入
力切替用コントローラ13に指令信号を送るため、入力切
替スイッチ6が第1図に実線で示されるように切換わ
り、その入力側端子71と出力側端子8とが接続された状
態となる。また、同時に入力切替用コントローラ13から
アドレス選択回路16に送られる制御信号によってメモリ
14のうち映像信号入力端子21に対応したアドレス151
アクセスされるが、該アドレス151にソース名データが
存在しないためディスプレイ上にはソース名の表示はな
されない(第4図(A)参照)。尚、アドレス151に既
にソース名データが存在するときにはこれが読み出され
てチャンネル番号と共に表示される。
c) “Select a channel, and then display a channel number and a source name.” Then, a desired channel number, for example, channel “A” is pressed by a channel selection key of the remote control commander 11.
Is selected, the selected channel number is displayed on the display 21 as "SLOT-A". When 4 1 a video source device corresponding to the channel "A", when this, CPU 12 receives the signal from the receiving unit 10, for sending a command signal to the input switching controller 13, the input selector switch 6 first It switched as shown in solid lines in Figure 1, and its state of input terminal 71 and the output terminal 8 is connected. At the same time, the memory is controlled by a control signal sent from the input switching controller
Address 15 1 corresponding to the video signal input terminal 2 1 of 14 but are accessed, displaying the source name on a display for the source name data to the address 151 is not present is not performed (FIG. 4 (A )reference). Incidentally, this is displayed together with read and channel number when there is already a source name data to the address 15 1.

d)「チャンネル番号はOKか?」 意図したチャンネルが選択されたかどうかが問われ、
そうであれば次のステップe)に進み、別のチャンネル
を望む場合には前ステップc)に戻る。
d) “Is the channel number OK?” It is asked whether the intended channel has been selected.
If so, proceed to the next step e), and if another channel is desired, return to the previous step c).

e)「ソース名称を変更するか?」 メモリ14のアドレス151にソース名データが存在しな
い場合にはこの判断は行わず次のステップf)に進む
が、既にアドレス151にソース名が記憶されている場合
にはその変更の有無を問い、変更を希望する場合には次
のステップf)に進み、変更を要しない場合にはステッ
プj)に進む。
e) "to change the source name?" This decision is if the source name data to address 15 1 of the memory 14 does not exist, but proceed to the next step f) is not performed, already the source name is stored in the address 15 1 If it has been changed, it is inquired whether or not the change has been made. If the change is desired, the process proceeds to the next step f). If no change is required, the process proceeds to step j).

f)「ソース名データを入力する。」 リモコンコマンダ11の英字キーやテンキー等を押圧す
ることによって映像ソース機器41の名称、例えば、「HA
L−OB」を入力すると、このソース名データが一時的に
表示パネル20及び/又はディスプレイ21上に表示される
(第4図(B)参照)。
f) "to enter the source name data." video source device 4 1 Name by pressing the alphabet keys and the numeric keypad or the like of the remote control commander 11, for example, "HA
When "L-OB" is input, the source name data is temporarily displayed on the display panel 20 and / or the display 21 (see FIG. 4 (B)).

g)「メモリ内の所定アドレスにソース名データを書き
込む。」 CPU12からの指令によりメモリコントローラ18からリ
ード/ライト切替回路17に制御信号が送られ第1図に実
線で示すように切換わり、前記ステップf)において入
力されたソース名データがメモリ14の所定アドレス、つ
まり151に書き込まれる。
g) "Write the source name data to a predetermined address in the memory." A control signal is sent from the memory controller 18 to the read / write switching circuit 17 according to a command from the CPU 12, and the read / write switching circuit 17 is switched as shown by the solid line in FIG. source name data inputted in step f) is written predetermined address of the memory 14, that is, 15 1.

h)「確認のためにソース名を表示する。」 メモリコントローラ18からの指令によりリード/ライ
ト切替回路17が第1図に破線で示すように切換わり、た
った今記憶されたソース名データの読み出しがなされ、
これがキャラクタージェネレータ19により所定の文字信
号に変換された後、ミキサー回路9によりビデオ信号に
混合されソース名がディスプレイ21上に表示される。
h) "Display the source name for confirmation." In response to a command from the memory controller 18, the read / write switching circuit 17 is switched as shown by a broken line in FIG. 1, and the source name data just stored is read. Made
After this is converted into a predetermined character signal by the character generator 19, it is mixed with the video signal by the mixer circuit 9 and the source name is displayed on the display 21.

i)「ソース名称はOKか?」 表示されたソース名称が意図したものであれば次のス
テップj)に進み、そうでなければステップf)に戻
る。
i) “Is the source name OK?” If the displayed source name is intended, proceed to the next step j), otherwise return to step f).

j)「エンド」 ネーミングモードが解除された後、次の指令がある迄
待機状態となる。
j) "End" After the naming mode is released, the apparatus enters a standby state until the next command is issued.

(b−2.ソース名称表示モード)[第3図、第4図
(C)] 第3図はソース名称表示モード時の動作を示すフロー
チャート図である。
(B-2. Source Name Display Mode) [FIGS. 3 and 4 (C)] FIG. 3 is a flowchart showing the operation in the source name display mode.

a)「スタート」 ソース名称表示を欲しない場合を除いてソース名称表
示モードは他のモードに優先して自動的に現出されるよ
うになっており、以下の動作が開始される。
a) "Start" Except when the source name display is not desired, the source name display mode is automatically displayed prior to other modes, and the following operation is started.

b)「チャンネルを選択する。」 リモコンコマンダ11のチャンネル選択キーによって所
望のチャンネル番号、例えば、「A」を選択する。
b) "Select a channel" A desired channel number, for example, "A" is selected by a channel selection key of the remote control commander 11.

c)「メモリの所定アドレスにソース名データはあるか
?」 メモリ14の所定アドレス(今の場合は151)にソース
名データが存在しているか否かを調べ、既に存在する場
合には次のステップd)に移行し、存在しない場合には
ステップf)に進む。
c) "if the source name data in a predetermined address of the memory is there?" If a given address of the memory 14 (now examine whether or not there is a source name data to 15 1), the following is the case that already exists To step d), and if not, to step f).

d)「ソース名データを読み出す。」 メモリコントローラ18によるリード/ライト切替回路
17の切換えによってメモリ14の所定アドレス内のソース
名データが読み出される。
d) “Read source name data.” Read / write switching circuit by memory controller 18
The source name data in the predetermined address of the memory 14 is read by the switching of 17.

e)「チャンネル番号と共にソース名を表示する。」 前記ステップd)において読み出されたソース名デー
タはキャラクタージェネレータ19に送られた後文字信号
に変換され、ミキサー回路9によって映像ソース機器41
からのビデオ信号と混合されて表示装置に送られディス
プレイ21上に表示される(第4図(C)参照)。
e) "displays the source name with the channel number." The source name data read out in step d) is converted into a character signal after being sent to the character generator 19, video source device 4 1 by the mixer circuit 9
The video signal is mixed with the video signal from the display device and sent to the display device to be displayed on the display 21 (see FIG. 4C).

f)「ソースの名称付けを行うか?」 前記ステップc)においてメモリ内の所定アドレスに
ソース名データが存在しないと判断されたときには、映
像ソース機器41に対する名称付けを行うか否かを問い、
行う場合にはステップg)に進み、行わない場合にはス
テップh)に進む。
f) "whether to naming of the source?" said when the source name data is determined to not exist in the predetermined address in the memory in step c), question whether or not to perform naming to the video source device 4 1 ,
If so, go to step g); otherwise, go to step h).

g)「ネーミングモードへ移行する。」 ソース名の名称付けを行うために自動的にネーミング
モードが現出され、前述した動作がなされる。
g) "Transition to naming mode" In order to name the source name, the naming mode automatically appears, and the operation described above is performed.

h)「チャンネル番号のみ表示する。」 映像表示装置1に接続される映像ソース機器の数が少
く、そのソース名をディスプレイ21上にあえて表示する
迄もないようなときは選択したチャンネル番号だけが表
示される。
h) “Only the channel number is displayed.” When the number of video source devices connected to the video display device 1 is small and it is not necessary to display the source name on the display 21, only the selected channel number is displayed. Is displayed.

(G.発明の効果) 以上に記載したところから明らかなように本発明ソー
ス名称設定表示機能付映像機器は、複数の映像信号入力
端子と、該映像信号入力端子を介して送られてくる複数
の映像入力信号から所望の映像信号を選択するための入
力選択スイッチ手段とを備えたソース名称設定表示機能
付映像機器であって、入力選択スイッチ手段の接続状態
に応じて選択される入力信号毎に所望のソース名称の任
意設定が可能なソース名称設定手段と、ソース名称設定
手段によって設定された所望のソース名称に関するデー
タを記憶する記憶手段と、記憶手段の読み出し及び書き
込み動作を制御する制御手段と、記憶手段から読み出さ
れた所望のソース名称に関するデータを変換して、これ
と入力選択スイッチ手段によって選択された映像信号と
を画像合成して出力する画像合成手段とを設け、入力信
号毎に所望のソース名称を付して表示装置上に映し出さ
れる映像のソース機器の特定を行うことができるように
したことを特徴とする。
(G. Effects of the Invention) As is apparent from the above description, the video device with the source name setting display function of the present invention includes a plurality of video signal input terminals and a plurality of video signals input via the video signal input terminals. And an input selection switch means for selecting a desired video signal from the video input signals of the video input signals, wherein each of the input signals selected according to the connection state of the input selection switch means Source name setting means capable of arbitrarily setting a desired source name, storage means for storing data relating to a desired source name set by the source name setting means, and control means for controlling read and write operations of the storage means And converting the data relating to the desired source name read from the storage means, and converting this with the video signal selected by the input selection switch means. Image synthesizing means for synthesizing and outputting an image, and providing a desired source name for each input signal to specify a source device of an image projected on the display device. .

従って、本発明ソース名称設定表示機能付映像機器に
よれば、映像ソース機器に対して所望の名称を予め設定
しておき、映像ソース機器の選択後には映像表示装置に
ソース名称の表示を含む画像が映し出されるので、現時
点の映像がどのソース機器から送られて来ているのかが
一目でわかり、映像表示装置の入力端子と映像ソース機
器との対応関係を常に記憶しておかなければならないと
いった煩わしさが解消され、映像ソース機器の入力切替
をすみやかに行うことができる。
Therefore, according to the video device with the source name setting display function of the present invention, a desired name is set in advance for the video source device, and after the video source device is selected, the image including the display of the source name is displayed on the video display device. Is displayed, so you can see at a glance which source device is sending the current video, and you have to always remember the correspondence between the input terminal of the video display device and the video source device. Therefore, input switching of the video source device can be promptly performed.

尚、本発明ソース名称設定表示機能付映像機器におい
てはこれに接続される映像ソース機器の如何によらず、
ソース名称を設定しかつそれを表示させることができ、
例えば、接続される複数の映像ソース機器が同一機種の
ものであっても、各機器毎に名称付けを任意に行なうこ
とができるという利点を有している。
Incidentally, in the video equipment with the source name setting display function of the present invention, regardless of the video source equipment connected thereto,
You can set the source name and display it,
For example, even when a plurality of video source devices to be connected are of the same model, there is an advantage that a name can be arbitrarily set for each device.

【図面の簡単な説明】 第1図乃至第4図は本発明ソース名称設定表示機能付映
像機器の実施の一例を示すものであり、第1図は回路構
成を説明するためのブロック図、第2図はネーミングモ
ード時の動作フローチャート図、第3図はソース名称表
示モード時の動作フローチャート図、第4図はネーミン
グモードからソース名称表示モードに至る動作状態を
(A)から(C)へ順を追って示す説明図である。 符号の説明 1……ソース名称設定表示機能付映像機器、 2i(i=1、2、3、・・・)……映像信号入力端子、 4i(i=1、2、3、・・・)……ソース機器、 6、13……入力選択スイッチ手段、 9、19……画像合成手段、 10、11、12……ソース名称設定手段、 14……記憶手段、 12、18……制御手段、 21……表示装置
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIGS. 1 to 4 show an example of an embodiment of a video device having a source name setting display function according to the present invention. FIG. 1 is a block diagram for explaining a circuit configuration. 2 is an operation flowchart in the naming mode, FIG. 3 is an operation flowchart in the source name display mode, and FIG. 4 is an operation state from the naming mode to the source name display mode in order from (A) to (C). FIG. Description of reference numerals 1... Video equipment with source name setting display function, 2 i (i = 1, 2, 3,...) Video signal input terminal, 4 i (i = 1, 2, 3,...) ········· Source device, 6, 13 ··· Input selection switch means, 9, 19 ··· Image combining means, 10, 11, 12 ··· Source name setting means, 14 ··· Storage means, 12, 18 ··· Control Means, 21 Display device

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−236482(JP,A) 実開 昭63−106280(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04N 5/44 - 5/445──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (56) References JP-A-63-236482 (JP, A) JP-A-63-106280 (JP, U) (58) Fields investigated (Int. Cl. 6 , DB name) H04N 5/44-5/445

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】複数の映像信号入力端子と、該映像信号入
力端子を介して送られてくる複数の映像入力信号から所
望の映像信号を選択するための入力選択スイッチ手段と
を備えたソース名称設定表示機能付映像機器であって、 上記入力選択スイッチ手段の接続状態に応じて選択され
る入力信号毎に、所望のソース名称の任意設定が可能な
ソース名称設定手段と、 該ソース名称設定手段によって設定された上記所望のソ
ース名称に関するデータを記憶する記憶手段と、 該記憶手段の読み出し及び書き込み動作を制御する制御
手段と、 上記記憶手段から読み出された上記所望のソース名称に
関するデータを変換して、これと入力選択スイッチ手段
によって選択された映像信号とを画像合成して出力する
画像合成手段とを設け、 入力信号毎に上記所望のソース名称を付して表示装置上
に映し出される映像のソース機器の特定を行うことがで
きるようにした ことを特徴とするソース名称設定表示機能付映像機器。
A source name comprising a plurality of video signal input terminals and input selection switch means for selecting a desired video signal from the plurality of video input signals sent via the video signal input terminals. A video device with a setting display function, comprising: source name setting means capable of arbitrarily setting a desired source name for each input signal selected according to a connection state of the input selection switch means; Storage means for storing data relating to the desired source name set by the control means, control means for controlling read and write operations of the storage means, and conversion of the data relating to the desired source name read from the storage means And image synthesizing means for synthesizing the image with the video signal selected by the input selection switch means and outputting the resultant signal. Nozomu source name setting display function with video equipment, characterized in that it has to bear the source name can be performed a specific source device of an image displayed on the display device.
JP1104077A 1989-04-24 1989-04-24 Video equipment with source name setting display function Expired - Lifetime JP2861039B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1104077A JP2861039B2 (en) 1989-04-24 1989-04-24 Video equipment with source name setting display function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1104077A JP2861039B2 (en) 1989-04-24 1989-04-24 Video equipment with source name setting display function

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02283177A JPH02283177A (en) 1990-11-20
JP2861039B2 true JP2861039B2 (en) 1999-02-24

Family

ID=14371088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1104077A Expired - Lifetime JP2861039B2 (en) 1989-04-24 1989-04-24 Video equipment with source name setting display function

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2861039B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5565929A (en) * 1992-10-13 1996-10-15 Sony Corporation Audio-visual control apparatus for determining a connection of appliances and controlling functions of appliances
KR100959209B1 (en) * 2003-06-12 2010-05-19 엘지전자 주식회사 Method for displaying label of external Audio and Video devices
KR100539537B1 (en) * 2003-12-31 2005-12-29 엘지전자 주식회사 TV with input Labeling and Labeling Method the Same
JP2007034055A (en) * 2005-07-28 2007-02-08 Sharp Corp Image display device and image display method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02283177A (en) 1990-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3243803B2 (en) AV equipment
USRE41480E1 (en) Video display apparatus with on-screen display pivoting function
KR100188958B1 (en) Method for fixing shortcut keys in a user terminal of video on demand system, method for using them and apparatus therefor
JP3173847B2 (en) Local communication bus system and device used in the system
US7310087B2 (en) Method of controlling universal remote control
US6396514B1 (en) Communication system for transmitting a plurality of images and audio information
EP0371719A2 (en) Apparatus control system using on-screen display
JP2861039B2 (en) Video equipment with source name setting display function
US5373307A (en) Image display device for displaying an identical image on its display panel and an external display unit, but capable of freezing and erasing an image on the latter
JPH04220692A (en) Display-monitor control system and method thereof
US6697687B1 (en) Image display apparatus having audio output control means in accordance with image signal type
JP2003032508A (en) Inter-device controller and method
JP3774295B2 (en) Information collection system
KR0183113B1 (en) Method for return picture before in image signal processing apparatus
JP3270882B2 (en) AV system control method
JPH04280294A (en) Pointer indicating device
JP3380411B2 (en) AV system
JP2773879B2 (en) On-screen display device
JPH0744503A (en) Application cooperation controller
KR0132835B1 (en) Home automation system using image display controller
JP2661354B2 (en) Image adjustment device
JP3443229B2 (en) Write control circuit of character display device
JP3061978B2 (en) AV system controller
KR19980058705A (en) On-Screen Display (OSD) Device and Method Using Memory Device
JP2000069577A (en) Household electric appliance and remote control method for the household electric appliance

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071211

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081211

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091211

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091211

Year of fee payment: 11