JP2840005B2 - Stereo image display system - Google Patents

Stereo image display system

Info

Publication number
JP2840005B2
JP2840005B2 JP5066855A JP6685593A JP2840005B2 JP 2840005 B2 JP2840005 B2 JP 2840005B2 JP 5066855 A JP5066855 A JP 5066855A JP 6685593 A JP6685593 A JP 6685593A JP 2840005 B2 JP2840005 B2 JP 2840005B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
image data
stereo
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5066855A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH06284445A (en
Inventor
正昭 花嶋
和彦 若森
剛弘 黒野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hamamatsu Photonics KK
Original Assignee
Hamamatsu Photonics KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hamamatsu Photonics KK filed Critical Hamamatsu Photonics KK
Priority to JP5066855A priority Critical patent/JP2840005B2/en
Publication of JPH06284445A publication Critical patent/JPH06284445A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2840005B2 publication Critical patent/JP2840005B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、人工現実感を造り出す
ステレオ画像表示システムに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a stereo image display system for creating an artificial reality.

【0002】[0002]

【従来の技術】離れた場所での景観、実物、あるいは実
在しない物体を、あたかも実物がそこに存在しているか
のように実感できる人工現実感(Virtual Reality )が
注目されている。この人工現実感を視覚で得るために、
右目用および左目用の2台のTVカメラで同時に撮影し
た映像をVTRテープあるいは光ディスクに記録して、
表示装置に1/60秒毎に交互に右目用画像と左目用画
像とを表示するとともに、右目では右目用画像のみを、
左目では左目用画像のみを見せるためにシャッタなどに
より制御を行うステレオ画像表示システムによって、立
体感を有する動画表示を実現している。
2. Description of the Related Art Attention has been paid to virtual reality, in which a scenery, a real object, or a non-existent object at a remote place can be realized as if the real object exists there. In order to obtain this virtual reality visually,
Images recorded simultaneously by two TV cameras for the right eye and the left eye are recorded on a VTR tape or optical disk,
The image for the right eye and the image for the left eye are alternately displayed on the display device every 1/60 second, and only the image for the right eye is displayed for the right eye.
With the left eye, a stereoscopic image display system that performs control using a shutter or the like to show only the left-eye image realizes a moving image display having a three-dimensional effect.

【0003】また、近年における計算機の計算能力の向
上とグラフィック表示技術の向上を背景にして、人間の
意図的な動作を検出し視野として想定された領域の画像
を、3次元グラフィック表示手法および立体視手法を使
用して生成するという、視覚の人工現実感を実現するコ
ンピュータ・グラフィック・システム(CGシステム)
が実用化されつつある。このようなシステムは、飛行訓
練用のフライト・シミュレータ、自動車運転の訓練用の
ドライブ・シミュレータなどへの応用が期待されてい
る。
[0003] In recent years, with the background of the improvement of the computing capability of computers and the improvement of graphic display technology, an image of an area assumed as a visual field by detecting a human intentional motion is displayed by a three-dimensional graphic display method and a stereoscopic display. A computer graphic system (CG system) that realizes visual artificial reality that is generated using visual techniques
Is being put to practical use. Such a system is expected to be applied to a flight simulator for flight training, a drive simulator for training of car driving, and the like.

【0004】このようなCGシステムでは、ベクトル・
データとして点座標データ、始点座標と終点座標とを1
組とする直線データ、および直線データの集合の面デー
タと、属性データとして点、直線、および面の色等と、
を充分に広い領域に関してセグメント形式のグラフィッ
ク・データとしてディスク装置などの大容量記憶装置に
格納しておく。なお、表示画像が曲線である場合には折
線近似を、表示画像が曲面である場合には多面体近似
を、行ってグラフィック・データを生成している。
[0004] In such a CG system, a vector
Point coordinate data as data, start point coordinates and end point coordinates are 1
Straight line data as a set, surface data of a set of straight line data, and attribute data such as points, straight lines, and surface colors,
Is stored in a large-capacity storage device such as a disk device as graphic data in a segment format for a sufficiently large area. When the display image is a curve, the polygonal line approximation is performed, and when the display image is a curved surface, the polyhedron approximation is performed to generate graphic data.

【0005】マウスなどのポインティグ・デバイスの操
作あるいは人間の動作によって視野が変化すると、計算
機は視野変化を検知して新しい視野を算出し、この新し
い視野で見えるはずの画像を、上記の格納されているグ
ラフィック・データから視野座標変換を施して生成す
る。この時、立体視を実現するため右目と左目との視差
を考慮して、右目用画像および左目用画像の2つの画像
を生成して表示装置に順次表示するとともに、右目では
右目用画像のみを、左目では左目用画像のみを見せるた
めにシャッタなどにより制御を行っている。
When the visual field changes due to the operation of a pointing device such as a mouse or the movement of a human, the computer detects the change in the visual field, calculates a new visual field, and stores the image that should be seen in the new visual field in the stored image. Generated by performing field-of-view coordinate conversion from existing graphic data. At this time, in order to realize stereoscopic vision, two images of a right-eye image and a left-eye image are generated and sequentially displayed on the display device in consideration of the parallax between the right and left eyes, and only the right-eye image is displayed with the right eye. For the left eye, control is performed by a shutter or the like to show only the left-eye image.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】従来のステレオ画像表
示システムは、上記のように実写した映像を画像データ
としてそのままVTRあるいは光ディスクに記録し、こ
の画像データを読み出して再生表示するので、画像品質
は優れている。しかし、時系列で記録したデータをその
時系列の順にしか動画表示できず、人間の動作などによ
る視野の変化に対応することができない、という問題点
があった。
In the conventional stereo image display system, a video photographed as described above is recorded as it is on a VTR or an optical disk, and this image data is read out and reproduced for display. Are better. However, there has been a problem that data recorded in a time series can be displayed as a moving image only in the order of the time series, and it is not possible to cope with a change in a visual field due to a human motion or the like.

【0007】また、CGシステムは、上記のようにグラ
フィック・データを基にして表示画像を生成するので、
表示画像は実際に存在する物体の形状、色彩、模様等の
近似である。したがって、充分に現実感を表現するには
非常に密に近似を施す必要があるが、この場合には、グ
ラフィック・データは膨大なものとなる。しかし、動画
として現実感を持つためには、略毎秒30コマ程度以上
の表示速度を維持する必要があるが、現状の3次元グラ
フィック表示技術では1/30秒程度の短時間に表示で
きるグラフィック図形の量には限界があり、風景などの
原画像を違和感なく表現するために必要な量を取り扱う
ことができない。このため、画像の図形近似を粗とし
て、取り扱うデータ量を制限せざるを得ず、結果として
現実感の乏しい表示となってしまう、という問題点があ
った。
Further, since the CG system generates a display image based on graphic data as described above,
The displayed image is an approximation of the shape, color, pattern, and the like of an actually existing object. Therefore, in order to sufficiently express the sense of reality, it is necessary to perform a very close approximation, but in this case, the amount of graphic data becomes enormous. However, in order to have a realistic feeling as a moving image, it is necessary to maintain a display speed of about 30 frames per second or more, but with the current three-dimensional graphic display technology, a graphic figure that can be displayed in a short time of about 1/30 second is required. There is a limit to the amount of the image, and it is not possible to handle the amount necessary to express an original image such as a landscape without discomfort. For this reason, there is a problem in that the figure approximation of the image must be coarse and the amount of data to be handled must be limited, resulting in a display with poor realism.

【0008】本発明は、以上の問題点を解消するために
なされたものであり、視覚する人間の視野変化に対して
対応可能であり、且つ、現実感の高い3次元画像表示が
可能なステレオ画像表示システムを提供することを目的
とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and is capable of responding to changes in the visual field of a sighted human and capable of displaying a highly realistic three-dimensional image. It is an object to provide an image display system.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明に係るステレオ画
像表示装置では、あらかじめ撮影した右目視および左目
視の動画映像を、撮影時の視点位置および視線方向に対
応した記録媒体の位置(空間アドレッシングされた位
置)にデータ圧縮して格納する。このとき、記録媒体に
はランダム・アクセス可能な記録装置を選択する。そし
て、表示視野を検出し、その表示視野に対応する画像を
格納した圧縮データの中から空間アドレッシングに基づ
いて読み出して伸長して表示装置に右目用画像および左
目用画像を順次表示して動画映像とする。
In the stereoscopic image display apparatus according to the present invention, the right-viewing and left-viewing moving images taken in advance are recorded on a recording medium at a position (spatial addressing) corresponding to a viewpoint position and a line-of-sight direction at the time of photographing. Data compression) and store it. At this time, a randomly accessible recording device is selected as the recording medium. Then, the display field of view is detected, read out from the compressed data storing the image corresponding to the display field of view based on spatial addressing, decompressed, and the right-eye image and the left-eye image are sequentially displayed on the display device to display a moving image. And

【0010】すなわち、本発明に係るステレオ画像表示
装置は、(a)遠隔地に配置され、指定された視野での
右目用画像データと左目用画像データとを収集するステ
レオ画像入力部と、(b)ステレオ画像入力部の収集し
た画像データと視野を指定するデータとを伝送する画像
伝送部と、(c)ランダムアクセス可能な記録装置を有
し、画像伝送部によって伝送された画像データを記録装
置に格納するとともに、画像データを記録装置から読み
出すステレオ画像記録部と、(d)ステレオ画像記録部
によって読み出された右目用画像データと左目用画像デ
ータとを順に所定時間ずつ表示するステレオ画像表示部
と、(e)ステレオ画像入力部に対して視野を指定する
とともに、ステレオ画像記録部に対して読み出すべき画
像データを指定する画像制御部とを備え、ステレオ画像
記録部は、画像データを記録装置に格納する際には、画
像データの収集速度に追従して、画像データを1画面分
毎にデータ圧縮した後、記録装置のうち視野を指定する
データに基づいて決定される記録位置に該画像データを
格納し、画像データを記録装置から読み出す際には、デ
ータ圧縮された画像データを、1画面分毎に所定時間内
にデータ伸長して読み出すことを特徴とする。
That is, the stereo image display device according to the present invention comprises: (a) a stereo image input unit which is arranged at a remote place and collects right-eye image data and left-eye image data in a designated visual field; b) an image transmission unit for transmitting image data collected by the stereo image input unit and data designating a field of view; and (c) a recording device capable of random access, and recording the image data transmitted by the image transmission unit. A stereo image recording unit that stores the image data in the device and reads the image data from the recording device; and (d) a stereo image that displays the right-eye image data and the left-eye image data read by the stereo image recording unit in order for a predetermined time. (E) Designating a field of view for a stereo image input unit and designating image data to be read for a stereo image recording unit. When storing the image data in the recording device, the stereo image recording unit follows the image data collection speed, compresses the image data for each screen, and then stores the image data in the recording device. When the image data is stored at a recording position determined based on the data designating the field of view, and the image data is read out from the recording device, the image data that has been subjected to the data compression is stored within a predetermined time every one screen. The data is expanded and read.

【0011】ここで、ステレオ画像入力部は、右目用
画像データを収集する第1の撮影装置と、左目用画像
データを収集する第2の撮影装置と、第1の撮影装置
と第2の撮影装置とを支持すると共に、指示に従って視
点位置および視線方向が変化させる可動支持装置と、
第1の撮影装置の収集画像データと第2の撮影装置の収
集画像データとを混合して3次元画像データ信号を画像
伝送部へ出力する3次元エンコーダと、を備えることを
特徴としてもよい。なお、3次元エンコーダは、右目用
および左目用の各画像を奇数および偶数フィールドに夫
々対応させて米国テレビジョンシステム委員会方式の信
号とする、ことを特徴としてもよい。
The stereo image input unit includes a first photographing device for collecting right-eye image data, a second photographing device for collecting left-eye image data, a first photographing device, and a second photographing device. A movable support device that supports the device and changes the viewpoint position and the line-of-sight direction according to instructions,
The image processing apparatus may further include a three-dimensional encoder that mixes the collected image data of the first imaging device and the collected image data of the second imaging device and outputs a three-dimensional image data signal to the image transmission unit. The three-dimensional encoder may be characterized in that the right-eye image and the left-eye image correspond to odd-numbered and even-numbered fields, respectively, and are converted into signals of the United States Television System Committee.

【0012】また、画像伝送部は、光画像入力部から
出力された3次元画像データ信号をパルス・コード変調
する第1のエンコード装置と、第1のエンコード装置
の出力した信号を光情報に変換して出力する第1の光送
信器と、第1の光送信器からの光を受光する第1の光
受信器と、第1の光受信器の出力するパルス・コード
変調信号を復調した後、ステレオ画像記録部へ出力する
第1の復調器と、画像制御部から出力されたステレオ
画像入力部の画像データ収集に対する視野指定データ信
号をパルス・コード変調する第2のエンコード装置と、
第2のエンコード装置の出力した信号を光情報に変換
して出力する第2の光送信器と、第2の光送信器から
の光を受光する第2の光受信器と、第2の光受信器の
出力するパルス・コード変調信号を復調した後、ステレ
オ画像記録部へ出力する第2の復調器と、を備えること
を特徴としてもよい。なお、第1の光送信器と前記第2
の光受信器とは、光送受機能を備えた第1の空間光リン
ク装置の構成要素であり、第2の光送信器と前記第1の
光受信器とは、光送受機能を備えた第2の空間光リンク
装置の構成要素である、ことを特徴としてもよい。
The image transmission unit is a first encoding device that performs pulse code modulation on the three-dimensional image data signal output from the optical image input unit, and converts a signal output from the first encoding device into optical information. A first optical transmitter for receiving and outputting light, a first optical receiver for receiving light from the first optical transmitter, and a demodulated pulse code modulation signal output from the first optical receiver. A first demodulator for outputting to the stereo image recording unit, a second encoding device for pulse code modulating a field-of-view designation data signal for image data collection of the stereo image input unit output from the image control unit,
A second optical transmitter that converts a signal output from the second encoding device into optical information and outputs the optical information, a second optical receiver that receives light from the second optical transmitter, and a second optical transmitter And a second demodulator that demodulates the pulse code modulation signal output from the receiver and outputs the demodulated signal to the stereo image recording unit. Note that the first optical transmitter and the second
The optical receiver is a component of a first spatial optical link device having an optical transmission / reception function, and the second optical transmitter and the first optical receiver are a component having an optical transmission / reception function. It may be characterized in that it is a component of the second spatial optical link device.

【0013】また、ステレオ画像記録部は、画像デー
タ信号をデジタル化するアナログ・デジタル変換器と、
アナログ・デジタル変換器から出力されたデジタル画
像データを所定のアルゴリズムに従ってデータ圧縮する
データ圧縮器と、データ圧縮器が出力する圧縮データ
を格納する書き込みおよび読み出しが可能な記録装置
と、記録装置から出力された圧縮データに所定のアル
ゴリズムの算法の逆演算を施して画像データを再生する
データ伸長器と、データ伸長器の出力するデジタル・
データ信号を画像信号とするデジタル・アナログ変換器
と、を備えることを特徴としてもよい。なお、1画面分
の圧縮データは、この1画面に関する視点位置および視
線方向に対応する前記記録装置内の記録位置に格納され
る、ことを特徴としてもよい。また、アナログ・デジタ
ル変換器、データ圧縮器、データ伸長器、およびデジタ
ル・アナログ変換器は、光の3原色の各色ごとに配備さ
れる、ことを特徴としてもよい。
The stereo image recording unit includes an analog-to-digital converter for digitizing an image data signal;
A data compressor for compressing digital image data output from the analog-to-digital converter in accordance with a predetermined algorithm, a recording device capable of storing and reading compressed data output from the data compressor, and a recording device capable of writing and reading, and an output from the recording device A data decompressor for performing an inverse operation of the algorithm of the predetermined algorithm on the compressed data to reproduce image data, and a digital decompressor output from the data decompressor.
A digital-to-analog converter that uses the data signal as an image signal. The compressed data for one screen may be stored at a recording position in the recording device corresponding to the viewpoint position and the line-of-sight direction with respect to the one screen. Further, the analog-to-digital converter, the data compressor, the data decompressor, and the digital-to-analog converter may be provided for each of the three primary colors of light.

【0014】また、ステレオ画像表示部は、画像記録
部から出力された画像信号を受信して、所定の走査速度
に変換する走査速度変換器と、走査速度変換器の出力
する信号に従って、画像を表示する3次元画像表示装置
と、を備えることを特徴としてもよい。
The stereo image display unit receives the image signal output from the image recording unit, converts the image signal into a predetermined scanning speed, and converts the image according to the signal output from the scanning speed converter. And a three-dimensional image display device for displaying.

【0015】また、画像制御部は、システム全体を制
御する計算機と、計算機へステレオ画像入力の収集視
野の指定を入力する第1のポインティング・デバイス
と、第1のポインティング・デバイスから入力された
収集視野の指定データを画像伝送部へ出力するための第
1のインタフェースと、計算機へ画像記録部から読み
出す画像データを決定する表示視野の指定を入力する第
2のポインティング・デバイスと、第2のポインティ
ング・デバイスから入力された表示視野の指定データあ
るいは表示視野に対応する画像データの格納位置を画像
伝送部へ出力するための第2のインタフェースと、ス
テレオ画像表示部の表示動作に同期して、右目あるいは
左目の視野が選択的に遮断される立体視用メガネ装置
と、を備えることを特徴としてもよい。なお、第1のポ
インティング・デバイスはジョイスティクであり、第2
のポインティング・デバイスはジョイスティクまたは視
覚する人間の移動および視線方向を計測する視野検出器
である、ことを特徴としてもよい。
The image control unit includes a computer for controlling the entire system, a first pointing device for inputting a designation of a collection field of view for stereo image input to the computer, and a collection device input from the first pointing device. A first interface for outputting designated data of the field of view to the image transmission unit, a second pointing device for inputting designation of a display field of view for determining image data to be read from the image recording unit to the computer, and a second pointing device A second interface for outputting the display field designation data input from the device or the storage position of the image data corresponding to the display field to the image transmission unit, and the right eye in synchronization with the display operation of the stereo image display unit. Or a stereoscopic eyewear device for selectively blocking the visual field of the left eye. . The first pointing device is a joystick, and the second pointing device is a joystick.
The pointing device may be a joystick or a visual field detector that measures the movement and line of sight of a human being.

【0016】[0016]

【作用】本発明のステレオ画像表示装置では、まず、以
下の手順で3次元表示用の画像データを準備する。ジョ
イスティックなどの操作に応じて、画像制御部から画像
伝送部へ収集視野を指定するデータが出力される。画像
伝送部は、この収集視野データを伝送して遠隔地に設置
されたステレオ画像入力部へ伝達する。ステレオ画像入
力部は、収集視野データで指定された視線データおよび
視点で右目用画像データと左目用画像データとを収集し
て、画像伝送部へ出力する。収集した画像データは、画
像伝送部を介してステレオ画像記録部に入力する。ステ
レオ画像記録部は、入力した画像データを収集速度に追
従しつつ、画像データを片目視の1画面ごとに所定のア
ルゴリズム(例えば、JPEG方式)に従ってデータ圧
縮した後に、空間アドレッシングしてデータ記録装置に
格納する。
In the stereo image display apparatus of the present invention, first, image data for three-dimensional display is prepared according to the following procedure. In accordance with an operation of the joystick or the like, data for designating a collection visual field is output from the image control unit to the image transmission unit. The image transmission unit transmits the collected visual field data and transmits it to a stereo image input unit installed at a remote location. The stereo image input unit collects the right-eye image data and the left-eye image data based on the line-of-sight data and the viewpoint specified by the collected visual field data, and outputs the collected image data to the image transmission unit. The collected image data is input to the stereo image recording unit via the image transmission unit. The stereo image recording unit compresses the image data according to a predetermined algorithm (for example, the JPEG system) for each single-view screen while following the collection speed of the input image data, and then performs spatial addressing to perform data addressing. To be stored.

【0017】次に、以下の手順で設定視野に対応する3
次元画像を表示する。ジョイスティックまたは視野検出
器から表示視野データが画像制御部に入力される。画像
制御部は、この表示視野データを解析して表示視野に対
応する画像データの読み出しをステレオ画像記録部に指
令する。ステレオ画像記録部は、読み出し指令を受ける
と空間アドレッシングにより記録装置内部の表示画像デ
ータの格納位置を認識して、格納済の圧縮データを記録
装置から読み出す。読み出された圧縮データは、圧縮ア
ルゴリズムの算法の逆算法によって伸長されて表示用の
画像データに変換された後、ステレオ画像表示部へ出力
される。ステレオ画像表示部は、表示用の右目用および
左目用の表示画像データを順次表示する。この表示にあ
ったて、右目用画像の表示時には右目視となり左目用画
像の表示時には左目視となるように、人間の視界を制御
する。なお、以上の記録装置からの圧縮データの読み出
しから画像の表示までに要するシステム動作時間は、動
画像としての人工現実感の実現にあたって必要な表示速
度(24コマ/秒以上)を満足している。
Next, 3 corresponding to the set visual field is performed in the following procedure.
Display a two-dimensional image. Display field data is input from the joystick or the field detector to the image controller. The image control unit analyzes the display visual field data and instructs the stereo image recording unit to read out image data corresponding to the display visual field. Upon receiving the read command, the stereo image recording unit recognizes the storage position of the display image data inside the recording device by spatial addressing, and reads out the stored compressed data from the recording device. The read compressed data is decompressed by an inverse operation of the algorithm of the compression algorithm, converted into image data for display, and then output to the stereo image display unit. The stereo image display unit sequentially displays display image data for the right eye and the left eye for display. In this display, the human visual field is controlled so that the right-eye image is displayed when the right-eye image is displayed and the left-eye image is displayed when the left-eye image is displayed. Note that the system operation time required from the reading of the compressed data from the recording device to the display of the image satisfies the display speed (24 frames / sec or more) necessary to realize the virtual reality as a moving image. .

【0018】[0018]

【実施例】以下、添付図面を参照して本発明の実施例を
説明する。図1は、実施例のステレオ画像表示システム
の構成図である。このシステムは、(a)遠隔地に配置
された、指示された視野での右目用画像データ、左目用
画像データ、右耳用音声データ、および左耳用音声デー
タを収集するステレオ画像入力部100と、(b)ステ
レオ画像入力部100の収集した画像・音声データと視
野を指定するデータとを伝送する画像伝送部200と、
(c)画像伝送部200を介して、ステレオ画像入力部
100の収集した画像・音声データを画像・音声データ
の収集速度に追従してデータ圧縮後に格納すると共に、
読み出し時には所定時間以内に片目に関する1画面分の
画像データと音声データについてデータ伸長を施して出
力するステレオ画像記録部300と、(d)ステレオ画
像記録部300から読み出された1画面分の右目用画像
データと1画面分の左目用画像データとを順に表示する
とともに、音声を再生するステレオ画像表示部400
と、(e)ステレオ画像入力部100への収集視野指定
と、ステレオ画像記録部300への読み出し画像データ
の指定と、を行う画像制御部500と、から構成され
る。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a configuration diagram of a stereo image display system according to an embodiment. This system includes: (a) a stereo image input unit 100 that is located at a remote place and collects right-eye image data, left-eye image data, right-ear audio data, and left-ear audio data in a designated field of view. (B) an image transmission unit 200 that transmits the image / audio data collected by the stereo image input unit 100 and data specifying a visual field;
(C) The image / sound data collected by the stereo image input unit 100 is stored via the image transmission unit 200 after data compression following the collection speed of the image / sound data,
At the time of reading, a stereo image recording unit 300 that decompresses and outputs image data and audio data of one screen related to one eye within a predetermined time, and (d) right eye of one screen read from the stereo image recording unit 300 Image display unit 400 for sequentially displaying image data for one screen and image data for the left eye for one screen, and reproducing sound.
And (e) an image control unit 500 for specifying a collection visual field to the stereo image input unit 100 and specifying read image data to the stereo image recording unit 300.

【0019】ここで、ステレオ画像入力部100は、
右目用画像データを収集するビデオカメラ111と、
左目用画像データを収集するビデオカメラ112と、
音声を収録するためのステレオマイクロフォン150
と、ビデオカメラ111、ビデオカメラ112、およ
びステレオマイクロフォン150とを支持すると共に、
指示に従って視野方向および始点位置が変化させる可動
支持台120であるロボットと、ビデオカメラ111
の収集画像データとビデオカメラ112の収集画像デー
タとを混合してNTSC信号の形式で3次元画像データ
信号を画像伝送部200へ出力する3次元エンコーダ1
30と、から構成される。
Here, the stereo image input unit 100
A video camera 111 for collecting image data for the right eye,
A video camera 112 for collecting left-eye image data;
Stereo microphone 150 for recording audio
And the video camera 111, the video camera 112, and the stereo microphone 150,
A robot that is a movable support table 120 that changes the direction of the visual field and the starting point according to an instruction;
Three-dimensional encoder 1 that mixes the collected image data of the video camera 112 and the collected image data of the video camera 112 and outputs a three-dimensional image data signal in the form of an NTSC signal to the image transmission unit 200
30.

【0020】画像伝送部200は、光画像入力部10
0から出力された3次元画像データ信号をNTSC方式
の信号に変換後、音声データや制御信号情報(本実施例
の場合、可動支持台の位置情報など)とともにPCM信
号化して出力する機能、および入力したPCM信号を復
調して収集視野データとしてステレオ画像入力部へ出力
する機能を有するPCM変復調装置211と、PCM
変復調装置211と電気接続し、入力電気信号を出力光
信号へ変換する光送信器と入力光信号を出力電気信号へ
変換する光受信器とを備える空間光リンク装置221
と、空間光リンク装置221と光接続し、入力電気信
号を出力光信号へ変換する光送信器と入力光信号を出力
電気信号へ変換する光受信器とを備える空間光リンク装
置222と、空間光リンク装置222と電気接続し、
空間光リンク装置222から入力したPCM信号を復調
してNTSC方式の3次元画像データ信号と音声データ
信号とをステレオ画像記録部300へ出力する機能、画
像制御部500へ制御信号情報を出力する機能、および
画像制御部500から出力された収集視野データをPC
M信号へ変換して空間光リンク装置222へ出力する機
能を有するPCM変復調装置212と、から構成され
る。本実施例では、下記の仕様の多重PCM伝送を採用
した。
The image transmission unit 200 includes the optical image input unit 10
A function of converting the three-dimensional image data signal output from 0 into a signal of the NTSC system, converting the signal into sound and control signal information (in the case of the present embodiment, position information of the movable support, etc.), and converting the signal into a PCM signal; A PCM modem 211 having a function of demodulating an input PCM signal and outputting the demodulated PCM signal to a stereo image input unit as collected visual field data;
A spatial optical link device 221 that is electrically connected to the modem 211 and includes an optical transmitter that converts an input electrical signal into an output optical signal and an optical receiver that converts an input optical signal into an output electrical signal.
A spatial optical link device 222 optically connected to the spatial optical link device 221 and including an optical transmitter for converting an input electric signal to an output optical signal and an optical receiver for converting an input optical signal to an output electric signal; Electrically connected to the optical link device 222,
A function of demodulating a PCM signal input from the spatial optical link device 222 and outputting a three-dimensional image data signal and an audio data signal of the NTSC system to the stereo image recording unit 300 and a function of outputting control signal information to the image control unit 500 And the collected visual field data output from the image control unit 500 to a PC
A PCM modulator / demodulator 212 having a function of converting the signal into an M signal and outputting the converted signal to the spatial optical link device 222. In this embodiment, multiplex PCM transmission having the following specifications is adopted.

【0021】 伝送方式:PCM−IM 伝送速度:118.125MHz(NRZ) 伝送容量:映像1チャンネル・・・10.7386MH
z (サブキャリア同期方式採用) 音声2チャンネル・・・48kHz (16bit PCM サンプリング) 28bitパラレル・データ・・・〜20kbps/b
it RS232C 2チャンネル・・・〜20kbps/b
it
Transmission method: PCM-IM Transmission speed: 118.125 MHz (NRZ) Transmission capacity: One video channel ... 10.7386 MH
z (subcarrier synchronization method adopted) Audio 2 channels: 48 kHz (16-bit PCM sampling) 28-bit parallel data: ~ 20 kbps / b
it RS232C 2 channels ... ~ 20kbps / b
it

【0022】ステレオ画像記録部300は、画像デー
タ信号をデジタル化する3原色の各色ごとのアナログ・
デジタル変換器(図示せず)と、アナログ・デジタル
変換器から出力されたデジタル画像データをJPEG方
式に従ってデータ圧縮して出力するとともに、圧縮デー
タを入力してJPEG方式に従ってデータ伸長して画像
データを出力する3原色の各色ごとの画像データ圧縮・
伸長器と、圧縮データを格納する書き込みおよび読み
出しが可能な固定ヘッドディスク装置330と、固定
ヘッドディスク装置330へのアクセスを制御する制御
装置320と、から構成される。固定ヘッドディスク装
置330への圧縮データにあたっては、視点および視線
方向によって空間アドレッシング化して、対応する固定
ヘッドディスク装置330の位置(シリンダ、トラッ
ク、およびセクタで決定される)に圧縮データを格納す
る。
The stereo image recording section 300 is an analog / digital converter for each of the three primary colors for digitizing the image data signal.
A digital converter (not shown) and digital image data output from the analog-to-digital converter are data-compressed and output in accordance with the JPEG system, and the compressed data is input and data is expanded in accordance with the JPEG system to obtain image data. Image data compression for each of the three primary colors to be output
It comprises a decompressor, a fixed head disk device 330 for storing compressed data and capable of writing and reading, and a control device 320 for controlling access to the fixed head disk device 330. When compressing data to the fixed head disk device 330, spatial addressing is performed according to the viewpoint and the line of sight, and the compressed data is stored at the corresponding position (determined by cylinder, track, and sector) of the fixed head disk device 330.

【0023】ステレオ画像表示部400は、画像記録
部300から出力された画像信号を受信して、倍速スキ
ャンを行う走査速度変換器420と、走査速度変換器
420の出力する信号に従って、画像を表示する3次元
画像表示装置410と、音声データに従って音声を再
生するスピーカシステムと、から構成される。本実施例
では、ステレオ画像の立体視の方法として3次元画像表
示装置のモニタ画面に偏光フィルタを張り付け、偏光グ
ラス(図示せず)を介してみる方式を採用している。ま
た、通常のビデオ信号を用い60Hzインタレースで左
右交互にミル方式では、片目にとっては1/30秒ごと
の表示となりフリッカによるちらつきが現れる。そこ
で、本実施例では、走査速度変換器420により倍速ス
キャンを行い片目にとって1/60秒ごとに画像を表示
している。
The stereo image display unit 400 receives an image signal output from the image recording unit 300 and displays a picture according to a scanning speed converter 420 for performing double speed scanning and a signal output from the scanning speed converter 420. And a speaker system that reproduces audio according to audio data. In this embodiment, a method of attaching a polarizing filter to a monitor screen of a three-dimensional image display device and viewing the image through a polarizing glass (not shown) is adopted as a method of stereoscopic viewing of a stereo image. In addition, in the case of the mill method in which the left and right sides are alternately switched with a 60 Hz interlace using a normal video signal, display is performed every 1/30 second for one eye, and flickering due to flicker appears. Therefore, in this embodiment, double-speed scanning is performed by the scanning speed converter 420, and an image is displayed for one eye every 1/60 second.

【0024】画像制御部500は、システム全体を制
御する計算機510と、計算機へステレオ画像入力の
収集視野の指定や画像記録部から読み出す画像データを
決定する表示視野の指定を入力するジョイスティックま
たはマウスなどの入力装置群520と、入力された収
集視野の指定データを画像伝送部へ出力するためのイン
タフェース(図示せず)と、入力された表示視野の指
定データあるいは表示視野に対応する画像データの格納
位置を画像伝送部へ出力するためのインタフェース(図
示せず)と、ステレオ画像表示部の表示動作に同期し
て、右目あるいは左目の視野が選択的に遮断される上記
の偏光メガネと、から構成される。
An image control unit 500 includes a computer 510 for controlling the entire system, and a joystick or a mouse for inputting designation of a collection field of view for inputting stereo images to the computer and designation of a display field of view for determining image data to be read from the image recording unit. Input device group 520, an interface (not shown) for outputting the input designated field of view data to the image transmission unit, and storage of input designated field of view data or image data corresponding to the displayed field of view. An interface (not shown) for outputting the position to the image transmission unit, and the above-mentioned polarizing glasses for selectively blocking the visual field of the right eye or the left eye in synchronization with the display operation of the stereo image display unit. Is done.

【0025】本実施例のステレオ画像表示システムで
は、次のようにして、人工現実感のある3次元ステレオ
画像を表示する。
In the stereo image display system according to the present embodiment, a three-dimensional stereo image having an artificial reality is displayed as follows.

【0026】まず、以下の手順で3次元表示用の画像デ
ータを準備する。ジョイスティックなどの操作に応じ
て、画像制御部500から画像伝送部200へ収集視野
を指定する視点および視線方向が収集視野データとして
出力される。画像伝送部200は、この収集視野データ
を光PCM伝送して遠隔地に設置されたステレオ画像入
力部100へ伝達する。ステレオ画像入力部100は、
収集視野データで指定された視線方向および視点にロボ
ット120を動かして、右目用ビデオカメラ11と左目
用ビデオカメラ112で撮影して右目用画像データと左
目用画像データとを収集するとともに、音声データをス
テレオマイクで採取する。右目用および左目用の画像デ
ータは、奇数および偶数フィールドに対応させて、NT
SC信号として合成され、画像伝送部200へ出力され
る。また、音声データはそのまま画像伝送部200へ出
力される。収集した画像データは、画像伝送部200を
介してステレオ画像記録部300に入力する。ステレオ
画像記録部300は、入力した画像データを収集速度に
追従しつつ、画像データを片目視の1画面ごとにJPE
G方式のアルゴリズムに従って画像データ圧縮・伸長器
によりデータ圧縮した後に、空間アドレッシングしてデ
ータ記録装置330に格納する。例えば、図2に示すよ
うに、ロボット120のアームを水平方向にスキャンし
ながら動画像を撮影し、順次垂直方向にスキャンしてマ
トリックス状の空間アドレッシングを行って記録する。
First, image data for three-dimensional display is prepared according to the following procedure. In accordance with the operation of the joystick or the like, the viewpoint and line-of-sight direction designating the collection visual field are output from the image control unit 500 to the image transmission unit 200 as the collection visual field data. The image transmitting unit 200 transmits the collected visual field data by optical PCM to the stereo image input unit 100 installed at a remote place. The stereo image input unit 100
The robot 120 is moved in the line-of-sight direction and viewpoint specified by the collected visual field data, and the right-eye video camera 11 and the left-eye video camera 112 capture images to collect the right-eye image data and the left-eye image data. With a stereo microphone. The right-eye and left-eye image data correspond to the odd and even fields, and
The signals are combined as an SC signal and output to the image transmission unit 200. The audio data is output to the image transmission unit 200 as it is. The collected image data is input to the stereo image recording unit 300 via the image transmission unit 200. The stereo image recording unit 300 converts the input image data into a JPE image for each single-view screen while following the collection speed.
After data is compressed by the image data compression / decompression device according to the algorithm of the G system, the data is spatially addressed and stored in the data recording device 330. For example, as shown in FIG. 2, a moving image is captured while scanning the arm of the robot 120 in the horizontal direction, and sequentially scanned in the vertical direction to perform spatial addressing in the form of a matrix and recorded.

【0027】次に、以下の手順で設定視野に対応する3
次元画像を表示する。ジョイスティックから表示視野を
指定する視点および視線方向のデータが画像制御部50
0に入力される。画像制御部500は、この表示視野デ
ータを解析して表示視野に対応する画像データの読み出
しをステレオ画像記録部300に指令する。ステレオ画
像記録部300は、読み出し指令を受けると空間アドレ
ッシングにより記録装置330内部の表示画像データの
格納位置を認識して、格納済の圧縮データを記録装置3
30から読み出す。例えば、図2に示すように視野が斜
め方向に変化すれば、マトリックス状の空間アドレスに
対して、斜め方向の空間アドレスに対応する圧縮データ
が読み出されることになる。読み出された圧縮データ
は、JPEG方式のアルゴリズムに従って画像データ圧
縮・伸長器により伸長されて表示用の画像データに変換
された後、ステレオ画像表示部400へ出力される。ス
テレオ画像表示部400は、表示用の右目用および左目
用の表示画像データを1/120秒ごとに順次表示す
る。この表示にあったて、3次元表示装置410のモニ
タ画面には偏光フィルタが張り付けられているので、偏
光メガネを介して画面を見ることにより、右目用画像の
表示時には右目視となり左目用画像の表示時には左目視
となる。なお、画像データの圧縮・伸長アルゴリズムで
あるJPEGの方式は、データ圧縮度が高く、且つ伸長
のフレキシビリティが高いので、記録装置の容量を節約
できると共に、圧縮画像データのアクセス時間の短縮化
が可能である。
Next, 3 corresponding to the set visual field is performed in the following procedure.
Display a two-dimensional image. The data of the viewpoint and the line of sight for designating the display visual field from the joystick are stored in the image control unit 50.
Input to 0. The image control unit 500 analyzes the display visual field data and instructs the stereo image recording unit 300 to read out image data corresponding to the display visual field. Upon receiving the read command, the stereo image recording unit 300 recognizes the storage position of the display image data inside the recording device 330 by spatial addressing, and stores the stored compressed data in the recording device 3.
Read from 30. For example, if the field of view changes in an oblique direction as shown in FIG. 2, compressed data corresponding to a space address in an oblique direction is read out from a space address in a matrix. The read compressed data is expanded by an image data compressor / decompressor in accordance with the algorithm of the JPEG system, converted into display image data, and output to the stereo image display unit 400. The stereo image display unit 400 sequentially displays display image data for the right eye and the left eye for display every 1/120 second. In this display, since a polarizing filter is attached to the monitor screen of the three-dimensional display device 410, by viewing the screen through polarizing glasses, the right-eye image is displayed when the right-eye image is displayed, and the left-eye image is displayed. At the time of display, the image is viewed from the left. The JPEG method of compressing and expanding image data has a high degree of data compression and high flexibility of expansion, so that the capacity of the recording device can be saved and the access time of the compressed image data can be shortened. It is possible.

【0028】以上のようにして、本実施例のステレオ画
像表示システムは、3次元画像として非常に現実感のあ
る画像を、設定された視野に従い且つ設定視野の変化に
追従して表示する。
As described above, the stereoscopic image display system according to the present embodiment displays a very realistic image as a three-dimensional image in accordance with the set visual field and following the change in the set visual field.

【0029】本発明は上記の実施例に限定されるもので
はなく、様々な変形が可能である。例えば、画像伝送は
空間光リンクを使用したが、光ファイバ接続でもよい。
また、表示視野の入力には、人間の足の動きおよび頭の
動きを検出する視野検出器を用いてもよいし、表示装置
にはヘッド・マウント・ディスプレイあるいはビデオプ
ロジェクタを用いてもよい。
The present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications are possible. For example, the image transmission uses a spatial optical link, but may use an optical fiber connection.
In addition, a visual field detector that detects human foot and head movements may be used to input a display visual field, and a head mounted display or a video projector may be used as a display device.

【0030】なお、ヘッド・マウント・ディスプレイを
2台あるいはビデオプロジェクタを2台用い、右目用画
像および左目用画像を独立表示すれば、偏光グラスは不
用であり、フリッカ防止のための倍速スキャンも不用と
なる。
If two head-mounted displays or two video projectors are used to display the right-eye image and the left-eye image independently, no polarizing glasses are required, and double-speed scanning for preventing flicker is unnecessary. Becomes

【0031】また、収集した画像データを直接3次元表
示装置に表示すれば、実時間で遠隔地の画像を立体視で
きるステレオ画像表示システムとすることができる。
Further, if the collected image data is directly displayed on the three-dimensional display device, a stereo image display system capable of stereoscopically viewing an image of a remote place in real time can be provided.

【0032】[0032]

【発明の効果】以上、詳細に説明した通り、本発明のス
テレオ画像表示装置は、あらかじめ実写した様々な視野
の画像を静止画像データとして空間アドレッシングして
格納しておき、表示視野の指定に従って空間アドレッシ
ングされた画像データを動画として自然な速度で表示す
るので、画質に対する違和感の殆ど無い、人工現実感が
向上したステレオ画像表示装置を実現することができ
る。
As described in detail above, the stereoscopic image display apparatus of the present invention spatially addresses images of various visual fields previously photographed as still image data and stores them as still image data. Since the addressed image data is displayed as a moving image at a natural speed, it is possible to realize a stereoscopic image display device with almost no unnaturalness in image quality and improved artificial reality.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る実施例のステレオ画像表示システ
ムの構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of a stereo image display system according to an embodiment of the present invention.

【図2】実施例のステレオ画像表示システムの動作説明
図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram of an operation of the stereoscopic image display system according to the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100…ステレオ画像入力部、200…画像伝送部、3
00…ステレオ画像記録部、400…ステレオ画像表示
部、500…画像制御部。
100: stereo image input unit, 200: image transmission unit, 3
00: stereo image recording unit; 400: stereo image display unit; 500: image control unit.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭51−90514(JP,A) 特開 昭63−201878(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04N 13/00 - 17/06────────────────────────────────────────────────── (5) References JP-A-51-90514 (JP, A) JP-A-63-201878 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 6 , DB name) H04N 13/00-17/06

Claims (11)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 遠隔地に配置され、指定された視野での
右目用画像データと左目用画像データとを収集するステ
レオ画像入力部と、 前記ステレオ画像入力部の収集した前記画像データと前
記視野を指定するデータとを伝送する画像伝送部と、 ランダムアクセス可能な記録装置を有し、前記画像伝送
部によって伝送された前記画像データを前記記録装置に
格納するとともに、前記画像データを前記記録装置から
読み出すステレオ画像記録部と、 前記ステレオ画像記録部によって読み出された前記右目
用画像データと前記左目用画像データとを順に所定時間
ずつ表示するステレオ画像表示部と、 前記ステレオ画像入力部に対して前記視野を指定すると
ともに、前記ステレオ画像記録部に対して読み出すべき
前記画像データを指定する画像制御部とを備え、 前記ステレオ画像記録部は、 前記画像データを前記記録装置に格納する際には、前記
画像データの収集速度に追従して、前記画像データを1
画面分毎にデータ圧縮した後、前記記録装置のうち前記
視野を指定するデータに基づいて決定される記録位置に
該画像データを格納し、 前記画像データを前記記録装置から読み出す際には、デ
ータ圧縮された前記画像データを、1画面分毎に前記所
定時間内にデータ伸長して読み出すことを特徴とするス
テレオ画像表示システム。
1. A stereo image input unit which is arranged at a remote place and collects right-eye image data and left-eye image data in a specified visual field, and the image data and the visual field collected by the stereo image input unit. An image transmission unit that transmits data specifying the image data, and a recording device that is randomly accessible. The image data transmitted by the image transmission unit is stored in the recording device, and the image data is stored in the recording device. A stereo image recording unit that reads from the stereo image recording unit, a stereo image display unit that sequentially displays the right-eye image data and the left-eye image data read by the stereo image recording unit for a predetermined time, and a stereo image input unit. An image control unit that specifies the visual field and specifies the image data to be read from the stereo image recording unit. Wherein the stereo image recording section, when storing the image data to the recording device, following the acquisition rate of the image data, the image data 1
After compressing the data for each screen, storing the image data in a recording position of the recording device determined based on the data designating the field of view, when reading out the image data from the recording device, A stereo image display system, wherein the compressed image data is expanded and read out within the predetermined time for each screen.
【請求項2】 前記ステレオ画像入力部は、 右目用画像データを収集する第1の撮影装置と、 左目用画像データを収集する第2の撮影装置と、 前記第1の撮影装置と第2の撮影装置とを支持すると共
に、指示に従って視点位置および視線方向を変化させる
可動支持装置と、 前記第1の撮影装置の収集画像データと前記第2の撮影
装置の収集画像データとを混合して3次元画像データ信
号を前記画像伝送部へ出力する3次元エンコーダと、 を備えることを特徴とする請求項1記載のステレオ画像
表示システム。
2. A stereoscopic image input unit comprising: a first photographing device that collects image data for a right eye; a second photographing device that collects image data for a left eye; A movable supporting device that supports an imaging device and changes a viewpoint position and a line-of-sight direction in accordance with an instruction; and mixes the collected image data of the first imaging device with the collected image data of the second imaging device. The stereo image display system according to claim 1, further comprising: a three-dimensional encoder that outputs a three-dimensional image data signal to the image transmission unit.
【請求項3】 前記3次元エンコーダは、右目用および
左目用の各画像を奇数および偶数フィールドに夫々対応
させて米国テレビジョンシステム委員会方式の信号とす
る、ことを特徴とする請求項2記載のステレオ画像表示
システム。
3. The three-dimensional encoder according to claim 2, wherein the right-eye image and the left-eye image correspond to odd-numbered and even-numbered fields, respectively, and are converted into a signal of the United States Television System Committee. Stereo image display system.
【請求項4】 前記画像伝送部は、 前記光画像入力部から出力された前記3次元画像データ
信号をパルス・コード変調する第1の変調器と、 前記第1の変調器の出力した信号を光情報に変換して出
力する第1の光送信器と、 前記第1の光送信器からの光を受光する第1の光受信器
と、 前記第1の光受信器の出力するパルス・コード変調信号
を復調した後、前記ステレオ画像記録部へ出力する第1
の復調器と、 前記画像制御部から出力された前記ステレオ画像入力部
の画像データ収集に対する視野指定データ信号をパルス
・コード変調する第2の変調器と、 前記第2の変調器の出力した信号を光情報に変換して出
力する第2の光送信器と、 前記第2の光送信器からの光を受光する第2の光受信器
と、 前記第2の光受信器の出力するパルス・コード変調信号
を復調した後、前記ステレオ画像記録部へ出力する第2
の復調器と、 を備えることを特徴とする請求項1記載のステレオ画像
表示システム。
4. An image transmission unit, comprising: a first modulator that performs pulse code modulation of the three-dimensional image data signal output from the optical image input unit; and a signal that is output from the first modulator. A first optical transmitter that converts and outputs optical information, a first optical receiver that receives light from the first optical transmitter, and a pulse code that is output from the first optical receiver After demodulating the modulated signal, a first signal is output to the stereo image recording unit.
A second modulator that pulse code modulates a field-of-view designation data signal for image data collection of the stereo image input unit output from the image control unit, and a signal output from the second modulator A second optical transmitter that converts the optical information into optical information and outputs the optical information; a second optical receiver that receives light from the second optical transmitter; and a pulse that is output from the second optical receiver. After demodulating the code modulation signal, a second output to the stereo image recording unit is provided.
The stereo image display system according to claim 1, further comprising:
【請求項5】 前記第1の光送信器と前記第2の光受信
器とは、光送受機能を備えた第1の空間光リンク装置の
構成要素であり、前記第2の光送信器と前記第1の光受
信器とは、光送受機能を備えた第2の空間光リンク装置
の構成要素である、ことを特徴とする請求項4記載のス
テレオ画像表示システム。
5. The first optical transmitter and the second optical receiver are components of a first spatial optical link device having an optical transmitting / receiving function, and the second optical transmitter and the second optical transmitter The stereo image display system according to claim 4, wherein the first optical receiver is a component of a second spatial optical link device having an optical transmission / reception function.
【請求項6】 前記ステレオ画像記録部は、 画像データ信号をデジタル化するアナログ・デジタル変
換器と、 前記アナログ・デジタル変換器から出力されたデジタル
画像データを所定のアルゴリズムに従ってデータ圧縮す
るデータ圧縮器と、 前記データ圧縮器が出力する圧縮データを格納する書き
込みおよび読み出しが可能な記録装置と、 前記記録装置から出力された圧縮データに前記所定のア
ルゴリズムの算法の逆演算を施して画像データを再生す
るデータ伸長器と、 前記データ伸長器の出力するデジタル・データ信号を画
像信号とするデジタル・アナログ変換器と、 を備えることを特徴とする請求項1記載のステレオ画像
表示システム。
6. An analog-to-digital converter for digitizing an image data signal, and a data compressor for compressing digital image data output from the analog-to-digital converter according to a predetermined algorithm. A recording device capable of writing and reading compressed data output by the data compressor; and performing an inverse operation of the algorithm of the predetermined algorithm on the compressed data output from the recording device to reproduce image data. The stereo image display system according to claim 1, further comprising: a data decompressor that performs a digital data signal output from the data decompressor, and a digital-to-analog converter that uses the digital data signal as an image signal.
【請求項7】 1画面分の前記圧縮データは、前記1画
面に関する視点位置および視線方向に対応する前記記録
装置内の記録位置に格納される、ことを特徴とする請求
項6記載のステレオ画像表示システム。
7. The stereo image according to claim 6, wherein the compressed data for one screen is stored in a recording position in the recording device corresponding to a viewpoint position and a line-of-sight direction regarding the one screen. Display system.
【請求項8】 前記アナログ・デジタル変換器、前記デ
ータ圧縮器、前記データ伸長器、および前記デジタル・
アナログ変換器は、光の3原色の各色ごとに配備され
る、ことを特徴とする請求項6記載のステレオ画像表示
システム。
8. The digital to analog converter, the data compressor, the data decompressor, and the digital to digital converter.
The stereo image display system according to claim 6, wherein the analog converter is provided for each of the three primary colors of light.
【請求項9】 前記ステレオ画像表示部は、 前記画像記録部から出力された画像信号を受信して、所
定の走査速度に変換する走査速度変換器と、 前記走査速度変換器の出力する信号に従って、画像を表
示する3次元画像表示装置と、 を備えることを特徴とする請求項1記載のステレオ画像
表示システム。
9. A scanning speed converter that receives an image signal output from the image recording unit and converts the image signal into a predetermined scanning speed, and according to a signal output from the scanning speed converter. The stereo image display system according to claim 1, comprising: a three-dimensional image display device that displays an image.
【請求項10】 前記画像制御部は、 システム全体を制御する計算機と、 前記計算機へ前記ステレオ画像入力の前記収集視野の指
定を入力する第1のポインティング・デバイスと、 前記第1のポインティング・デバイスから入力された前
記収集視野の指定データを前記画像伝送部へ出力するた
めの第1のインタフェースと、 前記計算機へ前記画像記録部から読み出す画像データを
決定する表示視野の指定を入力する第2のポインティン
グ・デバイスと、 前記第2のポインティング・デバイスから入力された前
記表示視野の指定データあるいは前記表示視野に対応す
る画像データの格納位置を前記画像伝送部へ出力するた
めの第2のインタフェースと、 前記ステレオ画像表示部の表示動作に同期して、右目あ
るいは左目の視野が選択的に遮断される立体視用メガネ
装置と、 を備えることを特徴とする請求項1記載のステレオ画像
表示システム。
10. A computer for controlling the entire system, a first pointing device for inputting designation of the collection field of view of the stereo image input to the computer, and a first pointing device. A first interface for outputting designation data of the collection field of view input from the image transmission unit to the image transmission unit; and a second interface for inputting designation of a display field of view for determining image data to be read from the image recording unit to the computer. A pointing device, and a second interface for outputting the designated data of the display field of view input from the second pointing device or the storage position of image data corresponding to the display field of view to the image transmission unit, In synchronization with the display operation of the stereo image display unit, the visual field of the right eye or the left eye is selectively blocked. The stereoscopic image display system according to claim 1, further comprising: a pair of stereoscopic glasses devices.
【請求項11】 前記第1のポインティング・デバイス
はジョイスティクであり、前記第2のポインティング・
デバイスはジョイスティクまたは視覚する人間の移動お
よび視線方向を計測する視野検出器である、ことを特徴
とする請求項10記載のステレオ画像表示システム。
11. The first pointing device is a joystick, and the second pointing device is a joystick.
The stereoscopic image display system according to claim 10, wherein the device is a joystick or a visual field detector that measures a movement and a line of sight of a human being.
JP5066855A 1993-03-25 1993-03-25 Stereo image display system Expired - Fee Related JP2840005B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5066855A JP2840005B2 (en) 1993-03-25 1993-03-25 Stereo image display system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5066855A JP2840005B2 (en) 1993-03-25 1993-03-25 Stereo image display system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06284445A JPH06284445A (en) 1994-10-07
JP2840005B2 true JP2840005B2 (en) 1998-12-24

Family

ID=13327889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5066855A Expired - Fee Related JP2840005B2 (en) 1993-03-25 1993-03-25 Stereo image display system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2840005B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1286327C (en) 1996-02-28 2006-11-22 松下电器产业株式会社 High-resolution optical disk for recording stereoscopic video, optical disk reproducing device, and optical disk recording device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06284445A (en) 1994-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0830034B1 (en) Image processing for three dimensional display of image data on the display of an image sensing apparatus
US6177952B1 (en) Imaging apparatus, image display apparatus and image recording and/or reproducing apparatus
US5510832A (en) Synthesized stereoscopic imaging system and method
CN108337497B (en) Virtual reality video/image format and shooting, processing and playing methods and devices
JP2005500721A5 (en)
US5130794A (en) Panoramic display system
US5835133A (en) Optical system for single camera stereo video
US6108005A (en) Method for producing a synthesized stereoscopic image
JP2005500721A (en) VTV system
US5703604A (en) Immersive dodecaherdral video viewing system
EP0684059B1 (en) Method and apparatus for the display of video images
JP3992045B2 (en) Video signal processing apparatus and method, and virtual reality generation apparatus
US20020008906A1 (en) Stereoscopic picture displaying apparatus
US20050128286A1 (en) VTV system
JPH11133347A (en) Video observation device
JP2012165102A (en) Imaging method, camera, imaging device, three-dimensional image forming method, omnidirectional three-dimensional image forming method, projection device, communication system, display device, remote control method, and monitoring method
JPS60264194A (en) Method for processing stereoscopic television signal and equipment at its transmission and reception side
JPH086158A (en) Projection type display device
JP2840005B2 (en) Stereo image display system
JP2003323170A (en) Image display system, image processor and image display method
JPH0927971A (en) Image display system
KR20010096556A (en) 3D imaging equipment and method
JP2744394B2 (en) Realism image display device and realism image input / output device
JPH03226198A (en) Stereoscopic picture display device
JPH0965374A (en) Three-dimensional picture recording device and three-dimensional picture reproducing device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees