JP2835217B2 - 液晶表示装置付きテレビ電話装置 - Google Patents

液晶表示装置付きテレビ電話装置

Info

Publication number
JP2835217B2
JP2835217B2 JP3237056A JP23705691A JP2835217B2 JP 2835217 B2 JP2835217 B2 JP 2835217B2 JP 3237056 A JP3237056 A JP 3237056A JP 23705691 A JP23705691 A JP 23705691A JP 2835217 B2 JP2835217 B2 JP 2835217B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal panel
image
vertical
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3237056A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0556424A (ja
Inventor
昌行 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP3237056A priority Critical patent/JP2835217B2/ja
Publication of JPH0556424A publication Critical patent/JPH0556424A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2835217B2 publication Critical patent/JP2835217B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はテレビ電話装置に関
し、特に映像情報を液晶パネルで観察可能にした電話装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】複数のチャンネルを用いて音声及び映像
情報を送受信するデジタル回線の実用化によりテレビ電
話装置が広く普及するようになってきた。このようなテ
レビ電話装置では、映像情報表示用のモニタとして、液
晶パネルが軽くて薄い等の利点から重宝されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし液晶表示装置
は、改善されたとはいうもののブラウン管に比べて視野
角が狭く、また液晶材料がもつ特性から垂直方向と水平
方向とでは視野角に差があり、一方の方向では一層狭く
なるという性質がある。図6は従来から用いられている
液晶パネルにおける視野角θの方向性を模型的に示す図
である。即ち、図6に示すように、水平方向(長辺方
向)の視野角θHと垂直方向(短辺方向)の視野角θV
異なり、例えば視野角θH>視野角θVとすれば、このよ
うな液晶パネルでは長辺方向に広い視野角を有し、短辺
方向では狭くなる。
【0004】ところで、液晶パネルに映し出された映像
を観察する場合、複数の観察者がいる場合には、このよ
うな観察者の視線はほぼ同じ高さにあることが一般的で
ある。従って設置されている液晶パネルが、水平方向の
視野角が狭く、垂直方向の視野角が広い場合、パネルに
映し出された映像は中心にいる観察者は鮮明な映像を見
ることができるとしても、その他周囲の観察者は水平方
向の視野角が狭いために鮮明な映像を見ることができな
い。周囲の観察者に映像を見られたくない場合はこのよ
うな関係は好ましい。しかし周囲の観察者と共に映像を
見る場合には不都合をきたす。また縦長の映像を観察す
る際には、表示面に映し出された映像の両脇に不要なス
ペースが入る恐れがあり映像を見苦しくするという問題
がある。
【0005】この発明は上記問題点に鑑みてなされたも
ので、液晶パネルがもつ視野角の特性を効果的に活用
し、縦・横の長さが異なる矩形に形成された液晶パネル
に映し出された映像を、都合良く観察することができる
液晶パネルを備えたテレビ電話装置を提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに、この発明は、映像情報を見ることのできる液晶表
示装置を備えたテレビ電話装置において、液晶パネルに
入力する2次元画像信号の縦入力と横入力の関係を反転
させる切り換え回路と、液晶パネルを取り付けた電話装
置本体に対して前記液晶パネル自体の縦・横の位置関係
を変更する電動機構とを設けて構成する。また、液晶パ
ネルに入力する画像信号の縦・横入力の関係の反転に連
動させて液晶パネル自体の縦・横の位置関係を自動的に
変更する機構を設けて構成する。
【0007】
【作用】視野角の方向性が避けられない液晶表示装置に
対して、映像の水平・垂直の表示関係を正しく保ちなが
ら、パネルの縦・横の関係を変更することで、視野角の
性質を効果的に利用した映像表示を行わせることができ
る。
【0008】
【実施例】図1は本実施例を用いるテレビ電話装置に設
置された液晶パネル1を示し、2次元に画素が配置さ
れ、この画素に映し出す映像に応じて選択的に表示信号
を入力することによって画像表示がなされる。画素に表
示信号を供給する電極構成は、液晶パネルで広く採用さ
れているアクティブマトリクス或いは単純マトリクスに
より構成されている。上記液晶パネル1に映像を表示す
るためには、マトリクスに配置された画素から選択され
た画素に液晶を表示状態にもたらすための駆動電圧を供
給する必要がある。そのために液晶パネル1の水平方向
及び垂直方向には、水平,垂直方向に引き出された導体
に駆動電圧を印加するための液晶ドライバ2及び液晶ド
ライバ3がそれぞれ設けられている。
【0009】上記液晶ドライバ2,3はコントロール部
4に接続され、コントロール部4から与えられる映像信
号を、対応する導体に供給して該当画素部分の液晶を表
示状態にする。ここで上記コントロール部4には、デジ
タル電話回線を経由して送信されてくる信号に所定の処
理を施して映像信号を形成する映像信号処理回路5から
の信号が与えられている。上記コントロール部4は、映
像信号処理回路5から入力された映像情報を蓄積する画
像メモリ4M、及びこの画像メモリ4Mから映像信号を
読み出す際に水平・垂直の関係を反転させる切り換え回
路4Sが内蔵されている。即ち通常の状態で水平方向の
画像信号が液晶ドライバ2側に、垂直方向の画像信号が
液晶ドライバ3側に与えられて、図2aに示すように横
長の画面に映像が表示される。一方、上記切り換え回路
4Sが作動した状態で画像メモリ4Mの出力が切り換え
られ、水平方向の画像信号が液晶ドライバ3側に、垂直
方向の画像信号が液晶ドライバ2側に出力され、図2b
に示すように縦長の画面を正しい画面とする映像が表示
される。
【0010】上述のように本実施例の液晶パネル1は、
表示される映像の水平・垂直方向を切り換え可能に回路
構成しているため、画面に映し出された映像を正しい状
態で観察するために、テレビ電話装置本体に対する液晶
パネル1自体の位置関係を変更するための機構が設けら
れている。図3aは液晶パネル1を横長の表示画面とし
て観察する場合のテレビ電話装置6を示し、図3bは液
晶パネル1を縦長の表示画面として観察する場合を示
す。
【0011】上記液晶パネル1の位置関係を調整する機
構を図4に示す。同図において、液晶パネル1は回転板
11に搭載され、回転板11と一体になって回転する。
回転板11の中心には軸12を介してモータ13が取り
付けられ、モータ13の作動によって回転板11に搭載
された液晶パネル1が縦長或いは横長に位置を変更す
る。回転板11が回転する際、液晶パネル1を適正な位
置に位置付けるために、回転板11の互いに90°離れ
た円周上にリミットスイッチ14a,14bが、また本
体側に上記リミットスイッチ14a,14bの作動片に
当たり得る突起15が取り付けられている。一方のリミ
ットスイッチ14aは液晶パネル1の縦長位置を、他方
のリミットスイッチ14bは横長位置を規定する。後述
するパネルの向き切り換えボタンの操作によりモータ1
3が作動し、回転板11はいずれかのリミットスイッチ
が突起に当接している状態から解除され、反対方向への
回転によりもう一方のリミットスイッチに突起15が当
接し、この時点で回転が停止する。
【0012】図5は上記テレビ電話装置の制御機構部分
を示すブロック図である。同図において、7は図3aに
示すように、装置本体の操作パネルに設けられた表示画
面の水平・垂直切り換えボタンであり、このボタン7を
操作したことにより発生する信号は前述のコントロール
部4に入力され、画像メモリ4Mからの映像信号の読み
だしを制御して、液晶パネル1に所定の水平・垂直関係
で映像信号を供給する。また操作パネルには液晶パネル
1の位置を変更するための向き切り換えボタン8が設け
られ、このボタン8を操作したことにより発生する信号
もまたコントロール部4に入力される。向き切り換えボ
タン8の信号はコントロール部4からモータドライブ回
路16を介してモータ13に入力され、モータ13を作
動させて回転板11、即ち液晶パネル1を回転させる。
回転板11の回転は突起15がリミットスイッチ14
a,14bの作動片に当接することにより停止する。
【0013】液晶パネル1は水平・垂直切り換えボタン
7及び向き切り換えボタン8の操作に対応して、映像及
び位置が切り換えられ、画像を表示する。このように本
実施例のテレビ電話装置では、液晶パネル1の向き及び
パネル面に映し出される画像の方向を切り換え得るた
め、上記テレビ電話装置を操作する場合、液晶パネル1
の視野角を考慮して位置を設定することにより、液晶パ
ネルをより効果的に利用することができる。即ち長辺方
向に視野角が大きい液晶パネルが用いられている装置で
は、この辺を水平方向として映像を映し出すことにより
多くの人が画像を観察することができる。しかしパネル
に映し出された画像を他人に観察されたくない場合は、
向き切り換えボタン8により液晶パネル1の方向を長辺
が垂直方向になるように切り換えることにより、周囲の
観察者には画像を見にくくすることができる。特に公衆
の場に設置されたテレビ電話装置ではこのような機能は
効果を発揮する。
【0014】液晶パネル1の位置調整と表示画面の水平
・垂直の切り換えは、前記実施例のようにテレビ電話装
置の操作パネル部に、それぞれ液晶パネルの向き切り換
えボタン8及び水平・垂直切り換えボタン7を設け、こ
れらボタンの操作によってそれぞれの動作を独立に行わ
せることができる。このような機構では、液晶パネル1
の向きをパネルの表示領域内の画像の縦横と独立に切り
換えて変更することができ、送信されてきた映像が縦長
である場合には液晶パネル1の向きだけをボタン8で縦
長の位置に切り換えることにより、パネルの表示領域を
有効に利用して表示することができる。
【0015】またパネルの向き切り換えボタンと表示方
向切り換えボタンを共通に設け、このような共通ボタン
の操作信号をコントロール部4に入力し、液晶パネル1
の回転と表示方向の切り換えを自動的に連動させる機構
に構成することもできる。この実施例では、単一のボタ
ン操作で液晶パネルが有する視野角に応じて画像を観察
する環境にパネル位置を設定して観察しうる。
【0016】
【発明の効果】この発明によれば、テレビ電話装置の映
像表示用として液晶パネルを電話装置本体に縦・横変更
可能に設け、この液晶パネルの向きを切り換え可能にす
ることにより、液晶パネルが持つ視野角の性質を補い或
いは活用することができ、テレビ電話画像の観察を周囲
の状況に応じて制御することができ、不都合な映像が周
囲に広く観察可能状況になることを防ぐことができる。
しかも、前記液晶パネルの向きの切り換えと画像の縦・
横入力の切り換えを例えば釦操作1つで行なうことがで
き、便利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例に採用する液晶パネルと周辺
部材の関係図。
【図2】 本発明の実施例を説明するための画面表示状
態の図。
【図3】 本発明の実施例を示す外観斜視図。
【図4】 本発明の実施例の液晶パネル回転機構を示す
斜視図。
【図5】 本発明の実施例の液晶パネル向き切り換え及
び表示方向切り換え部分を示すブロック図。
【図6】 従来例の説明図。
【符号の説明】
1 液晶パネル 2,3 ドライバ 4 コントロール部 7 水平・垂直切り換えボタン 8 向き切り換えボタン 11 回転板
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04N 7/14

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】映像情報を見ることのできる液晶表示装置
    を備えたテレビ電話装置において、液晶パネルに入力す
    る2次元画像信号の縦入力と横入力の関係を反転させる
    切り換え回路と、液晶パネルを取り付けた電話装置本体
    に対して前記液晶パネル自体の縦・横の位置関係を変更
    する電動機構とを備えてなることを特徴とする液晶表示
    装置付きテレビ電話装置。
  2. 【請求項2】前記電動機構に上記切り換え回路の出力を
    入力して前記切り換え回路と前記電動機構を連動させる
    接続を備えてなることを特徴とする請求項1に記載の液
    晶表示装置付きテレビ電話装置。
JP3237056A 1991-08-22 1991-08-22 液晶表示装置付きテレビ電話装置 Expired - Fee Related JP2835217B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3237056A JP2835217B2 (ja) 1991-08-22 1991-08-22 液晶表示装置付きテレビ電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3237056A JP2835217B2 (ja) 1991-08-22 1991-08-22 液晶表示装置付きテレビ電話装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0556424A JPH0556424A (ja) 1993-03-05
JP2835217B2 true JP2835217B2 (ja) 1998-12-14

Family

ID=17009768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3237056A Expired - Fee Related JP2835217B2 (ja) 1991-08-22 1991-08-22 液晶表示装置付きテレビ電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2835217B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001054084A (ja) 1999-08-09 2001-02-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビ電話装置
US7080774B1 (en) * 1999-11-17 2006-07-25 Wu Li Investments Apparatus for providing an electronic display with selectable viewing orientations
JP2001156893A (ja) * 1999-11-29 2001-06-08 Nec Saitama Ltd 通信機器の表示システム及び方法
KR100470172B1 (ko) 2001-06-22 2005-02-04 주식회사 임팩트라 디스플레이부를 수직 및 수평으로 변환가능한 이동단말기

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2861010B2 (ja) * 1988-12-29 1999-02-24 日本電気株式会社 テレビ電話機
JP2567696B2 (ja) * 1989-03-23 1996-12-25 三洋電機株式会社 テレビ電話装置
JP3009589U (ja) * 1994-09-29 1995-04-04 厚 大仁田 格闘技用リング

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0556424A (ja) 1993-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6633276B1 (en) Adjustable viewing angle flat panel display unit and method of implementing same
JP2835217B2 (ja) 液晶表示装置付きテレビ電話装置
JPH0870398A (ja) 画像入力装置
JPH0724854Y2 (ja) 液晶モニタ付カメラ一体型記録再生装置
JP2000010189A (ja) 書画カメラ付きデータプロジェクタ
JP3293374B2 (ja) 液晶一体型ビデオカメラ
JP3228290B2 (ja) 撮像装置
JP3228291B2 (ja) 撮像装置
JPH1065975A (ja) Ccdテレビカメラ
JPH10301540A (ja) 走査反転機能付き液晶テレビジョンモニタ
JP2607427Y2 (ja) 液晶モニタ付カメラ一体型記録再生装置
JP3458858B2 (ja) 撮像装置
JP2595193Y2 (ja) 撮像表示装置
JP3228293B2 (ja) カメラ装置
JP3228292B2 (ja) 撮像装置
JP3279314B1 (ja) 撮像装置
JP2595195Y2 (ja) 撮像表示装置
JP2593572B2 (ja) 映像表示装置
US20050122414A1 (en) Digital camera system and method for maximizing television viewing area
JP2606672Y2 (ja) カメラ装置
JP3458842B2 (ja) 表示装置
JP2595194Y2 (ja) 撮像表示装置
JP3252849B2 (ja) カメラ装置
JP3252850B2 (ja) 撮像装置
JPS62194278A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071002

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081002

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091002

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091002

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101002

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees