JP2828133B2 - Auto dialer device - Google Patents

Auto dialer device

Info

Publication number
JP2828133B2
JP2828133B2 JP7181890A JP18189095A JP2828133B2 JP 2828133 B2 JP2828133 B2 JP 2828133B2 JP 7181890 A JP7181890 A JP 7181890A JP 18189095 A JP18189095 A JP 18189095A JP 2828133 B2 JP2828133 B2 JP 2828133B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone number
number data
data
message
selecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7181890A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07327071A (en
Inventor
好昭 向井
健樹 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KASHIO KEISANKI KK
Original Assignee
KASHIO KEISANKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KASHIO KEISANKI KK filed Critical KASHIO KEISANKI KK
Priority to JP7181890A priority Critical patent/JP2828133B2/en
Publication of JPH07327071A publication Critical patent/JPH07327071A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2828133B2 publication Critical patent/JP2828133B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、電話番号に対応す
るダイアル信号を発生するオートダイアラ装置に関す
る。
The present invention relates to a telephone number corresponding to a telephone number .
The present invention relates to an auto dialer device for generating a dial signal .

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、電話番号データをプッシュホンの
鳴音で発生するオートダイアラ装置が知られている。
2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known an automatic dialer apparatus which generates telephone number data by a sound of a push phone.

【0003】このオートダイアラ装置は氏名データと電
話番号データとからなる電話データを複数記憶し、この
複数の電話データを順次表示させることができ、操作者
はこのオートダイアラ装置に表示された電話データの氏
名によって呼び出したい相手を探すことができる。そし
て探した電話番号に対応するプッシュホンの鳴音を発生
させて、プッシュホンの電話機から呼び出したい相手に
プッシュホンのキー操作をしないで電話をかけることが
できる。
This automatic dialer device stores a plurality of telephone data including name data and telephone number data, and can sequentially display the plurality of telephone data. The operator can display the telephone data displayed on the automatic dialer device. You can search for the person you want to call by name. Then, by generating a tone of a touch-tone corresponding to the searched telephone number, a call can be made from the touch-tone telephone to the other party to be called without operating the key of the touch-tone.

【0004】一方、上述の呼び出される相手の装置に
は、通常の電話機例えばプッシュホンやダイヤルホンの
他に無線中継会社を介して、呼び出し情報を受けるペー
ジング受信機がある。この受信機の場合、呼び出された
相手は呼び出し情報を受けると、予め定められた電話番
号の相手に電話をかけることができる。このような呼び
出し情報を受信できる無線呼び出しシステムが知られて
いる。
On the other hand, the above-mentioned called device includes a paging receiver which receives call information via a radio relay company in addition to a normal telephone, for example, a push phone or a dial phone. In the case of this receiver, when the called party receives the call information, the called party can call the called party with a predetermined telephone number. Wireless paging systems that can receive such call information are known.

【0005】近年、上述の受信機の中に1個以上の電話
番号即ち呼出番号を登録でき、かつメッセージ情報を受
信できるメッセージ情報受信機能付ページング受信機が
普及している。このメッセージ情報受信機能付ページン
グ受信機を用いると送信されてきたメッセージの内容に
よって呼び出された相手はそのメッセージに示された電
話番号の相手に電話をかけることができる。
[0005] In recent years, a paging receiver with a message information receiving function, which can register one or more telephone numbers, that is, call numbers in the above-mentioned receivers and can receive message information, has become widespread. Using this paging receiver with a message information receiving function allows the called party to call the party with the telephone number indicated in the message according to the content of the transmitted message.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】このような受信機に前
述のオートダイアラ装置によって電話をかける場合、オ
ートダイアラ装置には前述のように氏名データと電話番
号データとしか登録されていないために、うっかりする
とサーチした電話番号がページング受信機の電話番号で
あることを認識せずに通常の電話機の電話番号と間違え
てオートダイアル操作を行ってしまう場合がある。この
場合、サーチされた電話番号に対応するプッシュホンの
鳴音を発生させてプッシュホンから相手先の電話番号を
入力したあとで、中継会社からの「こちらはテレメッセ
ージです」とか「こちらはテレメッセージです。メッセ
ージを入力し、最後にシャープを押してください」とい
ったアナウンスによって、オートダイアルした電話番号
がページング受信機の電話番号であることが分かること
になる。このような場合、発呼者はすぐ電話を切るが、
国内のページングシステムは総て、このような場合、発
呼者から呼出し要求のあったページング受信機に対する
呼び出し信号は出力する構成となっているので、ページ
ング受信機の携帯者が無駄な呼び出しを受けるという問
題があった。
When a call is made to such a receiver by the above-mentioned auto dialer device, only the name data and the telephone number data are registered in the auto dialer device as described above. there is a case in which a mistake and phone number of ordinary telephone without recognize that when you inadvertently is the telephone number of the telephone number Gape Jingu receiver search'll be gone an auto-dial operation. In this case, from a touch-tone by generating a touch-tone of sounding corresponding to the searched telephone number after you enter the phone number of the destination, from the relay company "is here Teremesse
"This is a telemessage. Messe
Page and press sharp at the end. "
Phone number that was auto-dial with an announcement
It would be seen that the telephone number of the Gape Jingu receiver. In such cases, the caller hangs up immediately,
Domestic paging systems are all launched in such cases.
For a paging receiver that has been called by the caller
Since the call signal is configured to be output, the page
There is a problem that the carrier of the ringing receiver receives useless calls .

【0007】また、ダイアルすべき相手先の電話番号が
メッセージ情報受信機能付ページング受信機である場合
には、中継会社から「こちらはテレメッセージです。メ
ッセージを入力し、最後にシャープを押してください」
といったアナウンスを受けたのち所定時間内にメッセー
ジを入力しなければならないが、送信すべきメッセージ
を準備する前に誤ってオートダイアル操作を行ってしま
った場合には、メッセージの入力に手間取りメッセージ
の入力操作が所定時間以上中断して中継会社との電話回
線が切られたり、システムが許容しているメッセージ量
以上のメッセージを入力してシステムにメッセージの再
入力を要求されるという不都合が生じることもある。
[0007] The telephone number of the other party to be dialed is
For a paging receiver with a message information receiving function
"From the relay company," This is a telemessage.
Enter a message and hit sharp at the end. ''
Message within a specified time after receiving the announcement
Message that must be entered but should be sent
Auto-dial operation by mistake before preparing
If you receive a message,
Input operation is interrupted for a predetermined time or more, and
The amount of messages that are broken or the system allows
Enter the above message and restart the system.
The inconvenience of requiring input may occur.

【0008】本発明は、上記問題点に鑑みてなされたも
ので、内蔵メモリに記憶された電話番号を用いてオート
ダイアルする際、選択した電話番号が選択呼出受信機の
電話番号であるのか、或いは電話機の電話番号であるの
かを確実に認識することができ、また選択した電話番号
がメッセージ受信機能付選択呼出受信機の電話番号であ
った場合には、送信用メッセージ情報の準備が出来てい
ない段階でオートダイアルしたりする危険性の少ないオ
ートダイアル装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above problems.
So, use the phone number stored in the built-in memory to auto
When dialing, the selected phone number is
Is it a phone number or phone number
Phone number and the selected phone number
Is the telephone number of the selective call receiver with the message receiving function.
In this case, an object of the present invention is to provide an auto-dial apparatus that has a low risk of auto-dialing when transmission message information is not ready.

【0009】[0009]

【解決手段】本発明は上記目的を達成するため、選択し
た電話番号データが選択呼出受信機の電話番号データで
あるか否かを判別する判別手段を設け、この判別手段に
り選択呼出受信機の電話番号データであると判別され
た場合には、判別結果の報知及び又はダイアル信号の出
力を一時的に禁止する構成にして、通常の電話機に電話
する際に、選択呼出受信機の電話番号を誤って選択して
オートダイアルすることがないようにし、また選択呼出
受信機にメッセージを送信する際には、送信用メッセー
ジを準備しない段階でオートダイアルされることがない
ようにしたものである。
Since The invention relates to achieve the above object, it provided discriminating means telephone number data selected is determined whether or not the telephone number data receiver decene択呼, <br/> on the determination means If it is determined that the telephone number data of good Ri election択呼out the receiver is temporarily prohibited constitutes the output of the notification and or dial signal discrimination result, call ordinary telephone
Mistakenly select the telephone number of the selective calling receiver
Prevents automatic dialing and selective call
When sending a message to a receiver, there is no auto-dial when the message to be sent is not prepared
It is like that.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明を詳細
に説明する。図1は本発明の一実施例のオートダイアラ
装置を組み込んだメッセージ情報受信機能付ページング
受信機の回路構成図である。図2はこのメッセージ情報
受信機能付ページング受信機の外観正面図である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a circuit configuration diagram of a paging receiver with a message information receiving function incorporating an autodialer device according to one embodiment of the present invention. FIG. 2 is an external front view of the paging receiver with the message information receiving function.

【0011】図1の制御スイッチ群1は無線呼び出し信
号を受信する機能の通常モードとプッシュホンの鳴音を
発生させる等のTelモードとを切り換える通常/Te
lモード選択スイッチSW1、メッセージ情報のセット
開始のためのMesスイッチSW2、上述の通常モード
の時に受信記憶済みの複数の受信データの中から所望の
受信データをサーチし、Telモードの時には複数の電
話データから所望の電話データをサーチするためのアッ
プスイッチSW3、ダウンスイッチSW4、そしてプッ
シュホンの鳴音を発生させる送信スイッチSW5とを有
する。
A control switch group 1 shown in FIG. 1 switches between a normal mode of a function of receiving a radio calling signal and a normal / Te mode for generating a tone of a touch phone.
l mode selection switch SW1, Mes switch SW2 for starting the setting of message information, searching desired reception data from a plurality of reception data stored and received in the above-mentioned normal mode, and a plurality of telephones in the Tel mode. It has an up switch SW3 for searching for desired telephone data from the data, a down switch SW4, and a transmission switch SW5 for generating a sound of a push phone.

【0012】ここで上述のTelモードは氏名データと
電話番号データと以下に説明する識別コードデータとか
ら成る電話データを本実施例のページング受信機に登録
する処理あるいは呼び出したい相手の電話番号データや
その相手に送る定型句コード等のメッセージ情報に対応
するプッシュホンの鳴音を発生させる処理を行うモード
である。
In the Tel mode described above, telephone data including name data, telephone number data, and identification code data described below is registered in the paging receiver of the present embodiment. This is a mode for performing a process of generating a sound of a touch phone corresponding to message information such as a fixed phrase code to be sent to the other party.

【0013】上述の識別コードは登録された電話番号デ
ータが受信メッセージを表示又は印字或いは音声により
復元表示できるメッセージ受信機能付ページング受信機
の電話番号データであるか、そうでないかを識別するた
めのコードであり「0」と「1」とがある。この識別コ
ード「0」は該当する電話番号データがメッセージ情報
受信機能付ページング受信機の電話番号データでないこ
とを表わすコードであり、識別コード「1」はメッセー
ジ情報受信機能付ページング受信機の電話番号データで
あることを表わすコードである。
The above identification code is used to identify whether or not the registered telephone number data is telephone number data of a paging receiver with a message receiving function capable of displaying, printing or restoring and displaying a received message by voice. The codes are "0" and "1". The identification code "0" is a code indicating that the corresponding telephone number data is not the telephone number data of the paging receiver with the message information receiving function, and the identification code "1" is the telephone number of the paging receiver with the message information receiving function. This code represents data.

【0014】第1のデータ入力スイッチ群2は上述のT
elモードの時に電話データやメッセージ情報を入力す
るためのスイッチ群である。このデータ入力スイッチ群
2は図2の0〜9までのテンキーと記号や定型句コード
入力時に使用する×キーとメッセージ情報のセット完了
時に使用する#キーとから構成されている。
The first data input switch group 2 is connected to the T
A group of switches for inputting telephone data and message information in the el mode. The data input switch group 2 is composed of numeric keys 0 to 9 in FIG. 2, an X key used for inputting symbols and fixed phrase codes, and a # key used for completing setting of message information.

【0015】制御部3はCPUであり、本実施例のペー
ジング受信機全体を制御するプログラムを予め記憶して
おり、このプログラムに基づいて装置全体のシステムを
制御する。また制御部3は後述する図示しない送信禁止
フラグF1とメッセージフラグF2と定型句コードのデ
ータを一時記憶する定型句コードレジスタとを有する。
The control unit 3 is a CPU, which stores in advance a program for controlling the entire paging receiver of the present embodiment, and controls the system of the entire apparatus based on this program. The control unit 3 has a transmission prohibition flag F1, a message flag F2, and a fixed phrase code register for temporarily storing data of fixed phrase codes (not shown).

【0016】TelNo. メモリ4はRAMであり上述し
た電話データを記憶する。表示部5は図2に示す液晶表
示体51と表示データを一時記憶する図示しない表示バ
ッファとからなり、液晶表示体51は上下2段の表示部
を有する。この上下2段の表示部はそれぞれ前部と後部
に分かれている。そして通常モードの時、この上下の各
後部にメッセージデータが表示される。さらにTelモ
ードの時、上段前部にはメッセージ情報のセットをうな
がすメッセージマーク52が点滅表示され、上段後部に
は氏名が表示される。また下段後部には電話番号が表示
される。下段前部にはTelモードでMesスイッチS
W2が操作された時に定型句コードが入力されると定型
句コードが表示され、この時上段、下段の後部にはその
定型句コードに対応するメッセージ文が表示される。
The Tel No. memory 4 is a RAM and stores the above-mentioned telephone data. The display unit 5 includes a liquid crystal display body 51 shown in FIG. 2 and a display buffer (not shown) for temporarily storing display data. The liquid crystal display body 51 has two upper and lower display units. The upper and lower display units are divided into a front part and a rear part. In the normal mode, message data is displayed on each of the upper and lower rear portions. Further, in the Tel mode, a message mark 52 prompting the user to set message information is blinkingly displayed at the upper front part, and a name is displayed at the upper rear part. A telephone number is displayed at the rear of the lower part. Mes switch S in Tel mode at lower front
When a fixed phrase code is input when W2 is operated, the fixed phrase code is displayed. At this time, a message corresponding to the fixed phrase code is displayed at the rear of the upper and lower rows.

【0017】受信部6はFM受信機であり、通常/Te
l選択スイッチSW1が操作されて、通常モードの時、
受信した無線呼び出し信号を復調して信号をデコーダ7
に出力する。ID−ROM8は予め1個以上の呼出番号
データを記憶しているROMであり、デコーダ7は前述
の受信部6から入力する信号の呼出番号データとこのI
D−ROM8が記憶する呼出番号データとを比較し、一
致する呼出番号がなければ受信打ち切りデータを制御部
3に出力し、一致する呼出番号があれば続いて受信する
メッセージデータを制御部3に出力する機能を有する。
The receiving unit 6 is an FM receiver, and is normally / Te
When the l selection switch SW1 is operated and in the normal mode,
Demodulates the received paging signal and converts the signal into a decoder 7
Output to The ID-ROM 8 is a ROM in which one or more call number data is stored in advance, and the decoder 7 outputs the call number data of the signal input from the receiving unit 6 and the I-number.
The call number data stored in the D-ROM 8 is compared, and if there is no matching call number, reception termination data is output to the control unit 3. If there is a matching call number, message data to be subsequently received is sent to the control unit 3. It has a function to output.

【0018】制御部3は上述のメッセージデータをメッ
セージメモリ9に出力し、メッセージメモリ9はこのメ
ッセージデータを記憶する。定型句メモリ10はROM
であり、メッセージデータとして受信する定型句コード
に対応するメッセージデータ、例えば「至急電話くださ
い」などのメッセージ情報に該当するメッセージデータ
とが予め記憶されている。また、本実施例のページング
受信機にメッセージ情報の中で定型句コードが受信され
た場合、受信された定型句コードはこの定型句メモリ1
0が記憶する定型句コードデータと比較照合されて、合
致する定型句のコードデータに対応するメッセージデー
タが読み出される。
The control unit 3 outputs the above-described message data to the message memory 9, and the message memory 9 stores the message data. The fixed phrase memory 10 is ROM
The message data corresponding to the fixed phrase code received as the message data, for example, the message data corresponding to the message information such as "Please call immediately" is stored in advance. Further, when a fixed phrase code is received in the message information by the paging receiver of this embodiment, the received fixed phrase code is stored in the fixed phrase memory 1.
0 is compared with the fixed phrase code data stored, and message data corresponding to the code data of the matching fixed phrase is read.

【0019】キャラクタジェネレータCG11は表示部
5に文字を表示させるためのキャラクタデータを記憶す
るROMであり前述の定型句メモリ10から読み出され
たメッセージデータに対応するキャラクタデータがCG
11から読み出されて表示部5に出力され表示部5はこ
のキャラクタデータによって前述のメッセージデータを
メッセージ情報として表示する。
The character generator CG11 is a ROM for storing character data for displaying characters on the display unit 5. Character data corresponding to the message data read from the above-mentioned fixed phrase memory 10 is CG.
The character data is read out from the display unit 11 and output to the display unit 5. The display unit 5 displays the above-described message data as message information using the character data.

【0020】また、上述のメッセージ情報が受信された
時、制御部3はドライバ12に信号を送りスピーカ13
から受信を知らせる報音が発生される。DTMF信号発
生器14はプッシュホンの鳴音信号を発生させる回路で
あり、前述のTelNo. メモリ4の電話番号データや定
型句メモリ10の定型句コードに対応するプッシュホン
の鳴音信号をスピーカ13に送り、スピーカ13からプ
ッシュホンの鳴音を発生させる。
When the above-mentioned message information is received, the control unit 3 sends a signal to the driver 12 and sends a signal to the speaker 13.
A notification sound is generated to notify the reception. The DTMF signal generator 14 is a circuit for generating a tone signal of a push phone, and sends to the speaker 13 a tone signal of the push phone corresponding to the telephone number data of the TelNo. Memory 4 and the fixed phrase code of the fixed phrase memory 10. Then, the sound of the touch phone is generated from the speaker 13.

【0021】図3は上述したTelNo. メモリ4の内容
を示す図である。TelNo. メモリ4は図3に示すよう
に行メモリM0,M1,M2,・・・からなり、各行メ
モリは電話データを記憶する。そしてこの行メモリは氏
名データを記憶する氏名データ記憶領域K1、電話番号
データを記憶する電話番号データ記憶領域K2、そして
識別コードデータを記憶する識別コードデータ記憶領域
K3とから構成されている。前述の電話データは、例え
ば図3の行メモリM0であるならば氏名データ記憶領域
K1には「カトウ」という氏名データが、電話番号デー
タ記憶領域K2には「03-123-4567 」という電話番号デ
ータが、識別コードデータ記憶領域K3には「0」とい
う識別コードデータがそれぞれ記憶されており、カトウ
氏の03-123-4567 の電話番号はページング受信機の電話
番号でないことを表している。
FIG. 3 is a diagram showing the contents of the TelNo. Memory 4 described above. The TelNo. Memory 4 comprises row memories M0, M1, M2,... As shown in FIG. 3, and each row memory stores telephone data. The row memory includes a name data storage area K1 for storing name data, a telephone number data storage area K2 for storing telephone number data, and an identification code data storage area K3 for storing identification code data. For example, if the telephone data is the row memory M0 in FIG. 3, the name data "Kato" is stored in the name data storage area K1 and the telephone number "03-123-4567" is stored in the telephone number data storage area K2. The identification code data of "0" is stored in the identification code data storage area K3, indicating that the telephone number of Mr. Kato at 03-123-4567 is not the telephone number of the paging receiver.

【0022】以上のように構成された実施例のページン
グ受信機のフォーンダイアラ装置の動作について以下図
4の送信処理フローチャートを用いて説明する。今、本
実施例のページング受信機には複数の電話データが記憶
されているものとする。また、この電話データの識別デ
ータも電話データ入力時に操作者によって登録されてい
るものとする。まず、通常/Tel切り換えスイッチS
W1が操作されてTelモードが選択されると、Tel
No. メモリ4に記憶されている複数の電話データのうち
から1組の電話データが表示部5に表示されるので、ス
テップS1のTelNo. 選択処理では、アップスイッチ
SW3あるいはダウンスイッチSW4が操作されて呼び
出されるべき電話データが選択されて表示部5に表示さ
れる。
The operation of the phone dialer device of the paging receiver of the embodiment configured as described above will be described below with reference to the transmission processing flowchart of FIG. Now, it is assumed that a plurality of telephone data are stored in the paging receiver of this embodiment. It is also assumed that the identification data of the telephone data is registered by the operator at the time of inputting the telephone data. First, a normal / Tel switch S
When W1 is operated and Tel mode is selected, Tel
Since one set of telephone data from the plurality of telephone data stored in the No. memory 4 is displayed on the display unit 5, in the TelNo. Selection processing of step S1, the up switch SW3 or the down switch SW4 is operated. The telephone data to be called is selected and displayed on the display unit 5.

【0023】次のステップS2の呼び出されるべき相手
の電話番号がメッセージ受信機能付ページング受信機、
例えば表示機能付ページング受信機の電話番号かどうか
の判別処理では、前述の表示部5に表示された電話デー
タの識別コードによって識別コードが「0」の時表示さ
れた電話番号はページング受信機の電話番号でないので
NOが、識別コードが「1」の時はページング受信機の
電話番号であるのでYESがそれぞれ選択される。ここ
でYESが選択された場合にはステップS3に進み、ま
ず制御部3の送信禁止フラグF1がセットされ、これに
より同時に表示部5のメッセージマーク52が点滅表示
される。このメッセージマーク52の点滅によって本実
施例のページング受信機の操作者にメッセージ情報のセ
ットがうながされるので、次にステップS4で操作者は
メッセージ情報をセットするためにMesスイッチSW
2を操作する。
In the next step S2, the telephone number of the called party to be called is a paging receiver with a message receiving function,
For example, in the process of determining whether the telephone number is a paging receiver with a display function, when the identification code of the telephone data displayed on the display unit 5 indicates that the identification code is “0”, the displayed telephone number is the same as that of the paging receiver. If it is not a telephone number, NO is selected. If the identification code is "1", YES is selected because it is a telephone number of the paging receiver. If YES is selected here, the process proceeds to step S3, where the transmission prohibition flag F1 of the control unit 3 is first set, and at the same time, the message mark 52 of the display unit 5 blinks. The blinking of the message mark 52 prompts the operator of the paging receiver of this embodiment to set the message information. Next, in step S4, the operator sets the Mes switch SW to set the message information.
Operate 2.

【0024】このセットで操作者は、例えばメッセージ
文をプッシュホンから入力するためにあるいは用紙等に
メモして用意するか、あるいは本実施例の装置にメッセ
ージ情報をセットするのであるならばデータ入力スイッ
チ群2のキーによって希望する定型句に該当するコード
入力を行う。ここで本実施例のページング受信機に定型
句コードを入力するために数値キーが操作されると制御
部3のメッセージフラグF2がたてられ、本実施例のペ
ージング受信機にメッセージ情報がセットされたことが
記憶される。また制御部3はこの定型句コードデータを
図示しない定型句コードレジスタに記憶すると同時に、
この定型句コードに対応する定型句データを定型句メモ
リ10から読み出し、このデータに対応するキャラクタ
データをCG11から読み出して表示部5に出力する。
In this set, the operator prepares, for example, to input a message sentence from a touch-tone phone or memos on a sheet or the like, or a data input switch if message information is set in the apparatus of this embodiment. A code corresponding to a desired fixed phrase is input using the keys of the group 2. Here, when a numeric key is operated to input a fixed phrase code to the paging receiver of this embodiment, the message flag F2 of the control unit 3 is set, and message information is set in the paging receiver of this embodiment. Is stored. The control unit 3 stores the fixed phrase code data in a fixed phrase code register (not shown),
The fixed phrase data corresponding to the fixed phrase code is read from the fixed phrase memory 10, and the character data corresponding to the data is read from the CG 11 and output to the display unit 5.

【0025】表示部5はその定型句データに対応するキ
ャラクタデータによって定型句を表示する。このように
してメッセージデータをプッシュホンから入力後あるい
はメッセージ情報の定型句コードを本ページング受信機
に入力後データ入力スイッチ群2のメッセージデータセ
ット完了を指示する#キーが操作されて、#キーデータ
が制御部3に出力されると、制御部3はメッセージデー
タがセットされたと判断し、送信禁止フラグF1をリセ
ットして本実施例のページング受信機を送信可能にセッ
トする。次にステップS5の送信SWオンかどうかの判
別処理が実行される。
The display unit 5 displays a fixed phrase by character data corresponding to the fixed phrase data. In this way, after the message data is input from the touch phone or after inputting the fixed phrase code of the message information to the paging receiver, the # key for instructing the completion of the message data setting of the data input switch group 2 is operated, and the # key data is changed. When output to the control unit 3, the control unit 3 determines that the message data has been set, resets the transmission prohibition flag F1, and sets the paging receiver of this embodiment to be transmittable. Next, a process of determining whether or not the transmission SW is on in step S5 is executed.

【0026】尚、メッセージデータをプッシュホンのキ
ーを操作して入力する場合は、本実施例のページング受
信機にメッセージ情報のセットが不要であり、このよう
な場合にはステップS4でMesスイッチSW2を操作
後、ページング受信機の#キーを操作する。これによっ
て識別コードが「1」のときに、本ページング受信機に
メッセージ情報のセットがされなくても送信禁止フラグ
F1がリセットされるので、電話番号に対応するプッシ
ュホンの報音を発生させることができる。
When the message data is input by operating the key of the touch phone, it is not necessary to set the message information in the paging receiver of the present embodiment. In such a case, the Mes switch SW2 is set in step S4. After the operation, operate the # key of the paging receiver. As a result, when the identification code is "1", the transmission prohibition flag F1 is reset even if no message information is set in the paging receiver, so that the tone of the touch-tone corresponding to the telephone number can be generated. it can.

【0027】次に前述のステップS5で送信スイッチS
W5が押下されるとYESであるので次のステップS6
に移り、ステップS6では送信禁止フラグF1がセット
されているかどうかが判別される。ここではステップS
4で送信禁止フラグF1がリセットされているのでNO
であり、次のステップS7のDTMF信号変換処理が実
行される。このDTMF信号変換処理では呼び出したい
受信機の電話番号データがDTMF信号発生器14によ
ってプッシュホンの鳴音信号としてスピーカ13に出力
され、スピーカ13からこの電話番号に対応するプッシ
ュホンの鳴音が報音される。続いてステップS8のメッ
セージフラグF2がセットされているかの判別処理がな
されて、ここではメッセージ情報の定型句コードが入力
されている場合にステップS4でメッセージフラグF2
がセットされるのでYESであり、ステップS9に進
む。ステップS9ではメッセージ情報の定型句コードと
そのコードに対応する定型句とを表示部5に表示させる
ので、次のステップS10で再び送信スイッチSW5が
押下されてYESになったらステップS11のDTMF
信号変換処理によって表示部5に表示されているメッセ
ージ情報の定型句コードに対応するプッシュホンの鳴音
がスピーカ13から報音される。
Next, at step S5, the transmission switch S
If W5 is pressed, the result is YES, so the next step S6
Then, in step S6, it is determined whether the transmission prohibition flag F1 is set. Here, step S
No at 4 since the transmission prohibition flag F1 has been reset
Then, the DTMF signal conversion processing in the next step S7 is executed. In this DTMF signal conversion processing, the telephone number data of the receiver to be called is output to the speaker 13 by the DTMF signal generator 14 as a tone signal of a push phone, and the tone of the push phone corresponding to this phone number is reported from the speaker 13. You. Subsequently, a process of determining whether the message flag F2 is set in step S8 is performed. Here, if the fixed phrase code of the message information is input, the message flag F2 is determined in step S4.
Is set, so that the result is YES, and the process proceeds to step S9. In step S9, the fixed phrase code of the message information and the fixed phrase corresponding to the code are displayed on the display unit 5. Therefore, in the next step S10, if the transmission switch SW5 is pressed again and the result is YES, the DTMF in step S11 is reached.
Through the signal conversion processing, the sound of the push phone corresponding to the fixed phrase code of the message information displayed on the display unit 5 is output from the speaker 13.

【0028】一方、ステップS2の判別処理で識別コー
ドが「0」の場合には呼び出したい相手の受信機の電話
番号がページング受信機の電話番号でないのでステップ
S5に進む。このステップS5で送信スイッチSW5が
押下されステップS6で送信禁止フラグF1がセットか
どうかの判別処理が行われる。ここでは識別コードが
「0」でありステップS3の送信禁止フラグF1のセッ
トがされていないのでNOであり、ステップS7へ進
み、前述の電話番号に対応するプッシュホンの鳴音が発
生される。
On the other hand, if the identification code is "0" in the discrimination processing in step S2, the telephone number of the receiver to be called is not the telephone number of the paging receiver, so the process proceeds to step S5. In step S5, the transmission switch SW5 is pressed, and in step S6, a process of determining whether the transmission inhibition flag F1 is set is performed. Here, since the identification code is "0" and the transmission prohibition flag F1 in step S3 has not been set, the determination is NO, and the process proceeds to step S7, where the sound of the touch-tone corresponding to the telephone number is generated.

【0029】次にステップS8のメッセージフラグF2
の判別処理では、メッセージ情報の定型句コードが入力
されておらずメッセージフラグF2はセットされていな
いのでNOであり処理は終了される。
Next, the message flag F2 in step S8
In the determination process of No., since the fixed phrase code of the message information has not been input and the message flag F2 has not been set, the determination is NO, and the process ends.

【0030】また、例えばステップS4のメッセージ入
力処理で#キーが操作されないままステップS5の送信
スイッチSW5が操作された場合には送信禁止フラグF
1がリセットされていないのでステップS6の判別処理
でYESとなり再びステップS4のメッセージ入力処理
にもどされる。
For example, if the transmission switch SW5 of step S5 is operated without operating the # key in the message input process of step S4, the transmission inhibition flag F
Since 1 has not been reset, the determination in step S6 becomes YES, and the process returns to the message input process in step S4.

【0031】以上、詳細に説明したように本発明によれ
ば、電話データの識別コードによって呼び出されるべき
受信機の電話番号がメッセージ情報を受信できるページ
ング受信機の電話番号かそうでないかが識別されて、そ
の電話データの識別コードがページング受信機の電話番
号を示す「1」の時にはメッセージマークを点滅表示さ
せることによって呼び出されるべき受信機の電話番号が
ページング受信機の電話番号であることが報知され、ま
た送信禁止フラグによってメッセージデータのセット前
に送信スイッチが操作されてもプッシュホンの鳴音を発
生させないようにできる。
As described above in detail, according to the present invention, the identification number of the telephone data identifies whether the telephone number of the receiver to be called is the telephone number of a paging receiver capable of receiving message information or not. When the identification code of the telephone data is "1" indicating the telephone number of the paging receiver, the message mark is blinked to notify that the telephone number of the receiver to be called is the telephone number of the paging receiver. In addition, the transmission inhibition flag can be used to prevent the push-tone from sounding even if the transmission switch is operated before the message data is set.

【0032】尚、本実施例では電話データがページング
受信機の電話データである時はメッセージマークの点滅
表示によって報知させるようにしたが、識別コードの点
滅表示でもよい。また、この報知手段がスピーカからの
報音手段やLEDの発光などによる発光手段でも有効で
ある。
In this embodiment, when the telephone data is the telephone data of the paging receiver, the notification is made by blinking the message mark, but the identification code may be blinking. It is also effective that the notifying means is a sounding means from a speaker or a light emitting means such as an LED.

【0033】[0033]

【発明の効果】本発明によると、内蔵メモリに記憶の電
話番号データの中から所望の電話番号データを選択した
とき、当該電話番号データが選択呼出受信機の電話番号
データであるか否かを判別し、選択呼出受信機の電話番
号データである場合には報知及び又はダイアル信号の発
生を一時的に禁止するようにしたので、選択呼出受信機
の電話番号を通常の電話機の電話番号と誤認してオート
ダイアル操作を行ってしまうといった事態を回避するこ
とができる。また、本発明によれば、選択された電話番
号がメッセージ受信機能付選択呼出受信機の電話番号で
ある場合には、ダイアル信号の発生を一時的に禁止する
ようにしたので、操作者が選択呼出受信機の電話番号を
通常の電話機の電話番号と誤認してオートダイアル操作
することを確実に防止することができるだけでなく、
作者が送信用メッセージを準備しない状態、すなわち、
オートダイアラ装置に送信用メッセージ情報をセットし
ていない状態や送信用メッセージを予め考えていない状
態でダイアル信号を発生させてしまうといった事態を回
避することができる。更に、本発明によれば、選択され
た電話番号がメッセージ受信機能付選択呼出受信機の電
話番号である場合には、送信用メッセージ情報の入力処
理の完了が確認されるまでダイアル信号の発生を禁止す
るようにしたので、より確実に相手のメッセージ受信機
能付選択呼出受信機にメッセージ情報を送ることができ
る。
According to the present invention, when selecting a desired telephone number data from the telephone number data storage in the internal memory, whether the telephone number data is a telephone number data receiver decene択呼determine, originating the broadcast and or dialing signal when the telephone number data receiver decene択呼
Since the live is temporarily prohibited , the selective call receiver
It is possible to avoid a situation in which the telephone number of the user is mistakenly recognized as a telephone number of a normal telephone and an automatic dial operation is performed. Also, according to the present invention , when the selected telephone number is the telephone number of the selective call receiver with the message receiving function, the generation of the dial signal is temporarily prohibited, so that the operator can select the telephone number. Auto-dial operation by misidentifying the telephone number of the call receiver as the telephone number of a normal telephone
Not only it is possible to reliably prevent the state in which the operator does not prepare the transmission message, i.e.,
It is possible to avoid a situation in which a dial signal is generated in a state where transmission message information is not set in the auto dialer device or a transmission message is not considered in advance. Further, according to the present invention , when the selected telephone number is the telephone number of the selective call receiver with the message receiving function, the generation of the dial signal is performed until the completion of the input processing of the message information for transmission is confirmed. Since the information is prohibited, the message information can be sent to the other party's selective call receiver with the message receiving function more reliably.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例のフォーンダイアラ装置を組
み込んだメッセージ受信機能付ページング受信機の回路
構成図である。
FIG. 1 is a circuit configuration diagram of a paging receiver with a message receiving function incorporating a phone dialer device according to an embodiment of the present invention.

【図2】このメッセージ受信機能付ページング受信機の
外観正面図である。
FIG. 2 is an external front view of the paging receiver with a message receiving function.

【図3】図1のTelNo. メモリの内容を示す図であ
る。
FIG. 3 is a diagram showing the contents of a TelNo. Memory of FIG. 1;

【図4】図1のページャのTelモードの時の送信処理
フローチャートである。
FIG. 4 is a transmission processing flowchart in the Tel mode of the pager of FIG. 1;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 制御スイッチ群 2 データ入力スイッチ群 3 制御部 4 TelNo. メモリ 5 表示部 10 定型句メモリ 12 ドライバ 13 スピーカ 14 DTMF信号発生部 Reference Signs List 1 control switch group 2 data input switch group 3 control unit 4 TelNo. Memory 5 display unit 10 fixed phrase memory 12 driver 13 speaker 14 DTMF signal generation unit

Claims (10)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 内蔵メモリにそれぞれ氏名データと共に
記憶された複数の電話番号データの中から所望の電話番
号データを選択し、該電話番号データに対応したダイア
ル信号を発生するオートダイアラ装置において、 前記内蔵メモリに記憶されている電話番号データを対応
する氏名データと共に表示させて、ダイアルすべき相手
先の電話番号データを選択する選択手段と、 この選択手段により選択された電話番号データが選択呼
出受信機の電話番号データであるか否かを判別する判別
手段と、 この判別手段により選択呼出受信機の電話番号データで
あると判別された場合、その判別結果を報知するととも
に前記電話番号データに対応するダイアル信号の発生を
一時禁止する禁止手段とを設けたことを特徴とするオー
トダイアラ装置。
1. An automatic dialer device for selecting desired telephone number data from a plurality of telephone number data stored together with name data in a built-in memory and generating a dial signal corresponding to the telephone number data. Selecting means for displaying the telephone number data stored in the built-in memory together with the corresponding name data, and selecting the telephone number data of the other party to be dialed, and selectively receiving the telephone number data selected by the selecting means Discriminating means for discriminating whether or not it is the telephone number data of the mobile phone; and when the discriminating means determines that the data is the telephone number data of the selective calling receiver, the discrimination result is reported and corresponding to the telephone number data An automatic dialer device, further comprising a prohibition unit for temporarily prohibiting the generation of a dial signal.
【請求項2】 前記選択呼出受信機はメッセージ受信機
能付きの選択呼出受信機であり、前記禁止手段によるダ
イアル信号の発生の一時禁止は、送信用メッセージ情報
の入力処理の完了により解除されることを特徴とする請
求項1記載のオートダイアラ装置。
2. The method according to claim 1, wherein said selective call receiver is a message receiver.
A selective call receiver with a function,
Temporary prohibition of the generation of the dial signal is based on the message information for transmission.
Is canceled when the input processing of the
The autodialer device according to claim 1.
【請求項3】 前記内蔵メモリは、各電話番号データに
対応してその電話番号が選択呼出受信機の電話番号であ
るか否かの識別コードを記憶するエリアを有し、 前記判別手段は、選択された電話番号データに対応して
記憶されている前記識別コードに基づいて、選択呼出受
信機の電話番号データであるか否かを判別することを特
徴とする請求項1記載のオートダイアラ装置。
3. The internal memory stores each telephone number data.
Correspondingly, the telephone number is the telephone number of the selective call receiver.
And an area for storing an identification code of whether or not the telephone number data is selected.
Selective call reception based on the stored identification code
It is special to determine whether it is the telephone number data of the
2. The autodialer device according to claim 1, wherein:
【請求項4】 内蔵メモリにそれぞれ氏名データと共に
記憶された複数の電話番号データの中から所望の電話番
号データを選択し、その後、手動操作によりダイアル信
号の発生を指示すると、選択された電話番号データに対
応したダイアル信号を発生するオートダイアラ装置にお
いて、 前記内蔵メモリに記憶されている電話番号データを対応
する氏名データと共に表示させて、ダイアルすべき相手
先の電話番号データを選択する選択手段と、 この選択手段により相手先の電話番号が選択されると、
選択された電話番号データが選択呼出受信機の電話番号
データであるか否かを直ちに判別する判別手段と、 この判別手段により選択呼出受信機の電話番号データで
あると判別された場合、その判別結果を直ちに報知する
報知手段とを設けたことを特徴とするオートダイアラ装
置。
4. Select the desired telephone number data from a plurality of telephone number data stored along with the name data, respectively in the internal memory, then dial signal by a manual operation
When an instruction to generate a number is issued, in an auto dialer device that generates a dial signal corresponding to the selected telephone number data, the telephone number data stored in the internal memory is displayed together with the corresponding name data, and dialing should be performed. Selecting means for selecting the telephone number data of the other party; and selecting the telephone number of the other party by the selecting means ,
Discriminating means for immediately discriminating whether or not the selected telephone number data is the telephone number data of the selective calling receiver; and, if the discriminating means determines that the telephone number data is the telephone number data of the selective calling receiver, the discrimination is made. Report results immediately
An automatic dialer device comprising a notification unit .
【請求項5】 内蔵メモリにそれぞれ氏名データと共に
記憶された複数の電話番号データの中から所望の電話番
号データを選択し、その後、手動操作によりダイアル信
号の発生を指示すると、選択された電話番号データに対
応したダイアル信号を発生するオートダイアラ装置にお
いて、 前記内蔵メモリに記憶されている電話番号データを対応
する氏名データと共に表示する表示手段と、 この表示手段に相手先の電話番号が表示されると、表示
された電話番号データが選択呼出受信機の電話番号デー
タであるか否かを直ちに判別する判別手段と、 この判別
手段により選択呼出受信機の電話番号データであると判
別された場合、その判別結果を直ちに報知する報知手段
とを設けたことを特徴とするオートダイアラ装置。
5. An internal memory together with name data.
A desired phone number from a plurality of stored phone number data
Signal data, and then dial dial
When an instruction is issued, the selected phone number data
Auto dialer device that generates a dial signal
There are, corresponding to the telephone number data stored in the internal memory
Display means for displaying together with the name data to be displayed, and when the telephone number of the other party is displayed on the display means, the display means
The selected phone number data is
A determining means for immediately determined whether or not data, the determination
Means that it is the telephone number data of the selective call receiver.
Notifying means for immediately notifying the result of the determination if separated
And an auto dialer device comprising:
【請求項6】 内蔵メモリにそれぞれ氏名データと共に
記憶された複数の電話番号データの中から所望の電話番
号データを選択し、該電話番号データに対応したダイア
ル信号を発生するオートダイアラ装置において、 前記内蔵メモリに記憶されている電話番号データを対応
する相手先の氏名データと共に表示させて、ダイアルす
べき相手先の電話番号データを選択する選択手段と、 この選択手段により選択された電話番号データが選択呼
出受信機の電話番号データであるか否かを判別する判別
手段と、 この判別手段により選択呼出受信機の電話番号データで
あると判別された場合、前記電話番号データに対応する
ダイアル信号の発生を一時禁止する禁止手段とを設けた
ことを特徴とするオートダイアラ装置。
6. An automatic dialer device for selecting desired telephone number data from a plurality of telephone number data respectively stored together with name data in a built-in memory and generating a dial signal corresponding to the telephone number data, the telephone number data stored in the internal memory to display along with the corresponding destination name data, selecting means for selecting a telephone number data of a destination to be dialed, the telephone number data selected by the selection means discriminating means for discriminating whether the telephone number data receiver decene択呼, if it is determined that the telephone number data by Ri election択呼out receiver on the determination means, corresponding to said telephone number data An automatic dialer device, further comprising a prohibition unit for temporarily prohibiting the generation of a dial signal.
【請求項7】 内蔵メモリにそれぞれ氏名データと共に
記憶された複数の電話番号データの中から所望の電話番
号データを選択し、該電話番号データに対応 したダイア
ル信号を発生するオートダイアラ装置において、 前記内蔵メモリに記憶されている電話番号データを対応
する相手先の氏名データと共に表示させて、ダイアルす
べき相手先の電話番号データを選択する選択手段と、 この選択手段により選択された電話番号データがメッセ
ージ受信機能付選択呼出受信機の電話番号データである
か否かを判別する判別手段と、 この判別手段により前記メッセージ受信機能付選択呼出
受信機の電話番号データであると判別された場合、送信
用メッセージ情報の入力処理の完了が確認されるまで、
前記電話番号データに対応するダイアル信号の発生を禁
止する禁止手段とを設けたことを特徴とするオートダイ
アラ装置。
7. An internal memory together with name data.
A desired phone number from a plurality of stored phone number data
Phone number data and select the dial number corresponding to the phone number data.
In the auto dialer device that generates a telephone signal, the telephone number data stored in the internal memory is supported.
Dial name with the name data of the
Should a selection means for selecting a destination telephone number data, telephone number data selected by the selecting means message
Number data of a selective call receiver with a page receiving function
Determining means for determining whether or not the message is to be called by the determining means;
If it is determined that it is the phone number data of the receiver,
Until the completion of the input process of the message information for
Prohibition of dial signal generation corresponding to the telephone number data
Auto die provided with prohibiting means for stopping
Ara device.
【請求項8】 前記判別手段がメッセージ受信機能付選
択呼出受信機の電話番号データであると判別したとき立
てられ、送信用メッセージ情報の入力処理の完了で降ろ
されるフラグを有し、このフラグが立てられていると
き、ダイアル信号の発生を禁止する請求項7記載のオー
トダイアラ装置。
8. A method according to claim 1, wherein said discriminating means has a message receiving function.
When it is determined that the telephone number data is
To be completed upon completion of input processing of message information for transmission.
Is set, and if this flag is set
8. The method according to claim 7, wherein the generation of a dial signal is prohibited.
Todara device.
【請求項9】 内蔵メモリにそれぞれ氏名データと共に
記憶された複数の電話番号データの中から所望の電話番
号データを選択し、該電話番号データに対応したダイア
ル信号を発生するオートダイアラ装置において、 送信用メッセージ情報を入力セットする入力セット手段
と、 送信用メッセージ情報、内蔵メモリに記憶された氏名デ
ータ及び又は電話番号データを表示する表示手段と、 この表示手段に表示される氏名データ及び又は電話番号
データに基づいて、所望の電話番号データを選択する選
択手段と、 この選択手段により選択された電話番号データに対応し
たダイアル信号の発生を指示する指示手段と、 この指示手段によりダイアル信号の発生を指示された電
話番号データがメッセージ受信機能付選択呼出受信機の
電話番号データである場合、前記入力セット手段により
送信用メッセージ情報が入力セットされているか否かを
判別する判別手段と、 この判別手段により入力セットされていないと判別され
た場合、前記電話番号データに対応するダイアル信号の
発生を阻止する阻止手段とを設けたことを特徴とするオ
ートダイアラ装置。
9. An automatic dialer device for selecting desired telephone number data from a plurality of telephone number data stored together with name data in a built-in memory and generating a dial signal corresponding to the telephone number data. Input setting means for inputting and setting trust message information; display means for displaying message information for transmission, name data and / or telephone number data stored in a built-in memory; name data and / or telephone number displayed on the display means Selection means for selecting desired telephone number data based on the data; instruction means for instructing generation of a dial signal corresponding to the telephone number data selected by the selection means; and generation of a dial signal by the instruction means. The specified telephone number data is the telephone number data of the selective call receiver with message reception function. If the input setting means determines that the message information for transmission has been input set, and if the determination means determines that the input message information has not been set, a dial corresponding to the telephone number data is determined. An auto dialer device comprising: a blocking unit for blocking generation of a signal.
【請求項10】 前記表示手段は、前記入力セット手段
により入力セットされている送信用メッセージ情報を表
示する手段を有し、 前記判別手段により入力セットされていると判別された
場合、前記電話番号データに対応するダイアル信号の発
生終了後、前記送信用メッセージ情報を前記表示手段に
表示させる表示制御手段を設けたことを特徴とする請求
項9記載のオートダイアラ装置。
10. The display means has means for displaying message information for transmission set by the input setting means, and when it is determined that the input is set by the determination means, the telephone number is displayed. 10. The automatic dialer device according to claim 9, further comprising display control means for displaying the transmission message information on the display means after the generation of the dial signal corresponding to the data is completed.
JP7181890A 1995-07-18 1995-07-18 Auto dialer device Expired - Lifetime JP2828133B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7181890A JP2828133B2 (en) 1995-07-18 1995-07-18 Auto dialer device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7181890A JP2828133B2 (en) 1995-07-18 1995-07-18 Auto dialer device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07327071A JPH07327071A (en) 1995-12-12
JP2828133B2 true JP2828133B2 (en) 1998-11-25

Family

ID=16108678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7181890A Expired - Lifetime JP2828133B2 (en) 1995-07-18 1995-07-18 Auto dialer device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2828133B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2919395B2 (en) * 1996-11-08 1999-07-12 静岡日本電気株式会社 Wireless selective call receiving system and wireless selective call receiving method

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0249069B2 (en) * 1984-12-03 1990-10-29 Nippon Telegraph & Telephone JIDODAIYARUHOSHIKI

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07327071A (en) 1995-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3987281B2 (en) Apparatus and method for retrieving voice mail messages in a wireless communication system
EP0763958B1 (en) Radio communication apparatus
KR960011127B1 (en) Paging
KR0133648B1 (en) Data transmitting receiving apparatus and data
KR0151248B1 (en) Method of dividedly transmitting message data, method of receiving the message data, message data transmitting apparatus
AU4214900A (en) System and method for use of dual-tone multi-frequency signals in a wireless communication system
US6009308A (en) Selective calling receiver that transmits a message and that can identify the sender of this message
JP2828133B2 (en) Auto dialer device
JP2710592B2 (en) Wireless selective call receiver with message transmission function
JPH0282824A (en) Automatic dialer device and paging receiver with message transmission function
JP3433481B2 (en) Electronic equipment and data communication system
JPH11339171A (en) Method for aiding emergent transmission
CN201590846U (en) Mobile communication terminal
JP2605672B2 (en) Portable message information receiving device
JP2916612B2 (en) Autodialer device and communication terminal device incorporating the device
JPH05199291A (en) Automatic dialer
JP3812040B2 (en) Information management device
JP2705575B2 (en) Message information transceiver
JP3037268B2 (en) Communication device
JP2828085B2 (en) Message receiver with auto dial function
JP3825401B2 (en) Mobile phone with prank call prevention function
KR20020014247A (en) Method for notifying caller information by voice
JP2000092233A (en) Key telephone system with fax incoming notification function
JPH08186635A (en) Radio selection call device
JPH01246930A (en) Selective inter-call receiver with display function

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090414

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090414

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

EXPY Cancellation because of completion of term