JP2817110B2 - 車両用警報装置 - Google Patents

車両用警報装置

Info

Publication number
JP2817110B2
JP2817110B2 JP5311341A JP31134193A JP2817110B2 JP 2817110 B2 JP2817110 B2 JP 2817110B2 JP 5311341 A JP5311341 A JP 5311341A JP 31134193 A JP31134193 A JP 31134193A JP 2817110 B2 JP2817110 B2 JP 2817110B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alarm
vehicle
reaction time
driver
timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5311341A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07141600A (ja
Inventor
善行 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP5311341A priority Critical patent/JP2817110B2/ja
Priority to US08/340,245 priority patent/US5594412A/en
Publication of JPH07141600A publication Critical patent/JPH07141600A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2817110B2 publication Critical patent/JP2817110B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q9/00Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling
    • B60Q9/008Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling for anti-collision purposes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/932Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles using own vehicle data, e.g. ground speed, steering wheel direction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9323Alternative operation using light waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9325Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles for inter-vehicle distance regulation, e.g. navigating in platoons
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S367/00Communications, electrical: acoustic wave systems and devices
    • Y10S367/909Collision avoidance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両走行中の車間距離
等を計測し、他の車両等に接近し過ぎたときに警報を発
する車両用警報装置に関する。
【0002】
【従来の技術】レーザ光を用いて車両距離を計測し、こ
の車両距離が自車の制動距離、空走距離をもとに定めた
安全車間距離より小さくなった場合に警報を発するよう
にした警報装置(特開平4−213800号公報)や、
自車両と周辺車両との間で相互に現在位置と走行速度と
走行方向のデータを通信し合い、交差点での衝突のおそ
れがあるときは、警報を発するようにした警報装置(特
開平4−290200号公報)が従来より提案されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の装置は、警報を発してから運転者がブレーキ等を操
作するまでの反応時間には個人差があるにも拘らず、こ
の点を考慮していないため、警報を発するタイミングが
特定の運転者にとって早すぎたり、遅すぎたりして、警
報に対応した運転操作タイミングが不適切なものとなる
ことがあった。
【0004】本発明は、この点に着目してなされたもの
であり、車両の運転者の反応時間に個人差があっても適
切なタイミングで警報を発することができる警報装置を
提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明は、車両が他の物体に接近し過ぎたときに警報を
発する車両用警報装置において、当該車輛の運転者の操
作を検出する運転操作検出手段と、警報発生時点から前
記運転者がその警報に応じた操作を開始するまでの反応
時間を計測する反応時間計測手段と、該計測した反応時
間に基づいて該反応時間が長いほど警報発生のタイミン
グを早めるように制御する警報制御手段とを設けるよう
にしたものである。
【0006】ここで、前記運転操作検出手段は、前記運
転者によるブレーキ操作を検出することが望ましい。
【0007】また、前記警報制御手段は、前記計測した
反応時間の平均値を算出し、該算出した平均値に応じて
該平均値が大きいほど警報発生タイミングを早めること
が望ましい。
【0008】
【作用】警報発生時点から運転者がその警報に応じた操
作を開始するまでの反応時間が計測され、その反応時間
が長いほど警報発生のタイミングが早められるように
御される。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
【0010】図1は本発明の一実施例に係る自動車用の
警報装置の構成を示すブロック図である。同図において
制御装置1は、警報制御部11と、警報タイミングパラ
メータ制御部12と、タイマ13とから成り、警報制御
部11にはアンテナ2を有し、レーダにより車間距離を
計測する車間距離計測装置3が接続されている。車間距
離計測装置3は、当該車両と前方の車両との車間距離を
計測し、その計測データを警報制御部11に供給する。
【0011】警報タイミングパラメータ制御部12に
は、当該車両のブレーキペダルの踏み込み量LBRを検
出するブレーキ踏み込み量センサ4及び当該車両のハン
ドルの転舵角θSTを検出する転舵角センサ5が接続さ
れており、これらのセンサの検出信号が警報タイミング
パラメータ制御部12に供給される。また、警報タイミ
ングパラメータ制御部12にはタイマ13が接続されて
おり、警報タイミングパラメータ制御部12はタイマ1
3の停止及びその計測値の読み出しを行なうとともに、
後述する警報タイミングパラメータTALを算出して警
報制御部11に供給する。
【0012】警報制御部11は、車間距離計測データ及
び警報タイミングパラメータTALに基づいて、警報を
発すべきときに警報指示信号を警報発生装置6に供給す
る。警報発生装置6は、その指示信号に従ってスピーカ
7より警報音を発する。
【0013】なお、警報指示信号は、警報タイミングパ
ラメータ制御部12にも供給され、パラメータTALの
決定及びタイマ13のスタートトリガに使用される。
【0014】図2は、警報タイミングパラメータ制御部
12におけるTAL算出処理のフローチャートである。
【0015】ステップS1では、TAL値をシステム既
定値TALSYSに設定し、ステップS2に進んで警報
待ちの状態となる。ここでシステム既定値TALSYS
は、当初は初期値TAL0(例えば1.2秒)に設定さ
れている。警報が発生すると、既にブレーキを踏んでい
るか否かを判別し(ステップS3)、踏んでいるときは
ステップS2にもどる。
【0016】ブレーキが踏まれていないときは、タイマ
13をスタートさせて(ステップS4)、踏まれるまで
待機し(ステップS5)、踏まれたときタイマ13を停
止させる(ステップS6)。そして、タイマ計測値TR
SPを読み込んでメモリに格納し(ステップS7)、所
定回数NTM(例えば10回)の計測が終了したか否か
を判別する(ステップS8)。終了していないときはス
テップS2にもどり、終了したときは計測したNTM個
のデータを平均値TRSPAVEを算出する(ステップ
S9)。
【0017】次にTRSPAVE値が下限値TALL
(例えば1.0秒)より小さいか否かを判別し(ステッ
プS10)、TRSPAVE<TALLであるときはT
ALSYS=TALLとする(ステップS12)。ま
た、TRSPAVE≧TALLであるときは、さらにT
RSPAVE値が上限値TALH(例えば1.4秒)よ
り大きいか否かを判別し(ステップS11)、TRSP
AAVE>TALLであるときはTALSYS=TAL
Hとする一方(ステップS14)、TALL≦TRSP
AVE≦TALHであるときはTALSYS=TRSP
AVEとする(ステップS13)。このようにして設定
されたシステム既定値TALSYSは、不揮発性メモリ
に格納され、次回運転時に使用される。なお、運転者変
更時を考慮して、リセットボタンを押すことにより、初
期値TAL0に設定されるようにしてもよい。
【0018】本処理によれば、警報を発してから運転者
がブレーキ操作を行なうまでの反応時間TRSPが計測
され、その平均値TRSPAVEが所定上下限値TAL
H,TALLの範囲内にあれば、TALSYS値(=T
AL値)は平均値TRSPAVEに設定される。そし
て、TAL値に応じて警報発生タイミングが決定される
ので、警報発生タイミングが運転者の反応時間に応じた
ものとなり、全ての運転者に最適なタイミングで警報を
発生されることができる。
【0019】ここで、警報タイミングパラメータTAL
に応じた警報発生タイミングは、例えば図3に示すよう
に決定する。即ち、TAL=TAL0のときは、車間距
離DALが20mで警報を発し、TAL=TALLのと
きはDAL=15mで、TAL=TALHのときはDA
L=25mでそれぞれ警報を発するようにする。
【0020】なお、上述した実施例では、車間距離を検
出するようにしたが、これに限るものではなく、当該車
両と他の物体(人や障害物)との距離を検出するように
してもよい。また、当該車両及び他の物体の移動速度や
方向、加速度等も考慮して、警報発生タイミングを決定
することが望ましい。
【0021】また、運転者の操作してはブレーキ操作だ
けでなく、ハンドル操作も考慮して、反応時間を計測す
るようにしてもよい。
【0022】また、反応時間の計測は、上述したように
実際の走行中に行なう場合に限らず、例えば反応時間計
測モードを設け、停止中に擬似的な警報を発して計測す
るようにしてもよい。運転者の交替がある場合には交替
時にこのような計測により、システム既定値TALSY
Sを変更することが望ましい。
【0023】また、車間距離の検出はレーダによるもの
に限らず、例えば特開平4−213800号公報に示さ
れるようなレーザ光を用いるものであってもよい。
【0024】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、警
報発生時点から運転者がその警報に応じた操作を開始す
るまでの反応時間が計測され、その反応時間が長いほど
警報発生のタイミングが早められるように制御されるの
で、全ての運転者に最適なタイミングで警報を発するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る車両用警報装置の構成
を示す図である。
【図2】図1の警報タイミングパラメータ制御部におけ
る処理を示すフローチャートである。
【図3】警報タイミングパラメータ(TAL)と警報を
発する車間距離(DAL)との関係を示す図である。
【符号の説明】
1 制御装置 2 アンテナ 3 車間距離計測装置 4 ブレーキ踏み込み量センサ 5 転舵角センサ 6 警報発生装置 7 スピーカ 12 警報タイミングパラメータ制御部
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G08G 1/16 B60K 31/00 B60R 21/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両が他の物体に接近し過ぎたときに警
    報を発する車両用警報装置において、当該車輛の運転者
    の操作を検出する運転操作検出手段と、警報発生時点か
    ら前記運転者がその警報に応じた操作を開始するまでの
    反応時間を計測する反応時間計測手段と、該計測した反
    応時間に基づいて該反応時間が長いほど警報発生のタイ
    ミングを早めるように制御する警報制御手段とを設けた
    ことを特徴とする車両用警報装置。
  2. 【請求項2】 前記運転操作検出手段は、前記運転者に
    よるブレーキ操作を検出することを特徴とする請求項1
    記載の車両用警報装置。
  3. 【請求項3】 前記警報制御手段は、前記計測した反応
    時間の平均値を算出し、該算出した平均値に応じて該平
    均値が大きいほど警報発生タイミングを早めることを特
    徴とする請求項1又は2記載の車両用警報装置。
JP5311341A 1993-11-17 1993-11-17 車両用警報装置 Expired - Fee Related JP2817110B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5311341A JP2817110B2 (ja) 1993-11-17 1993-11-17 車両用警報装置
US08/340,245 US5594412A (en) 1993-11-17 1994-11-16 Warning system for vehicles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5311341A JP2817110B2 (ja) 1993-11-17 1993-11-17 車両用警報装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07141600A JPH07141600A (ja) 1995-06-02
JP2817110B2 true JP2817110B2 (ja) 1998-10-27

Family

ID=18015986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5311341A Expired - Fee Related JP2817110B2 (ja) 1993-11-17 1993-11-17 車両用警報装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5594412A (ja)
JP (1) JP2817110B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5714927A (en) * 1996-12-09 1998-02-03 Delco Electronics Corporation Method of improving zone of coverage response of automotive radar
US6119068A (en) * 1996-12-27 2000-09-12 Kannonji; Michihiro Rear-end collision alarming device and method linked to speed control device of a vehicle
GB2340646A (en) * 1998-08-14 2000-02-23 Nicholas Francis Barrow Vehicle braking distance warning system incorporating assessment of driver
US6679702B1 (en) 2001-12-18 2004-01-20 Paul S. Rau Vehicle-based headway distance training system
JP2005126060A (ja) * 2003-09-30 2005-05-19 Autoliv Development Ab 追突危険性判定装置
DE10356307A1 (de) 2003-11-28 2005-06-23 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Warnung des Fahrers eines Kraftfahrzeugs
TWI300176B (en) * 2006-01-20 2008-08-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd System and method for testing startup time slice of a computer system
US7551991B2 (en) * 2006-03-07 2009-06-23 Tdk Corporation Vehicle over speed indicator
JP5332356B2 (ja) * 2008-07-08 2013-11-06 日産自動車株式会社 車両用運転支援装置
US8021445B2 (en) * 2008-07-09 2011-09-20 Skye Energy Holdings, Inc. Upgrading carbonaceous materials
US8587418B2 (en) * 2010-07-28 2013-11-19 Honda Motor Co., Ltd. Method of controlling a collision warning system using right of way
JP5782793B2 (ja) * 2011-04-08 2015-09-24 日産自動車株式会社 車載機器制御装置
JP5854142B2 (ja) * 2012-07-26 2016-02-09 日産自動車株式会社 運転者状態推定装置、運転者状態推定方法
JP6653439B2 (ja) * 2015-07-02 2020-02-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示制御装置、投影装置、表示制御プログラム、および記録媒体

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5014200A (en) * 1990-02-20 1991-05-07 General Motors Corporation Adaptive cruise system
JP2917038B2 (ja) * 1990-03-29 1999-07-12 マツダ株式会社 自律走行車両の制御装置
JPH04213800A (ja) * 1990-12-10 1992-08-04 Mitsubishi Motors Corp 車間距離検知・警報装置
JPH04290200A (ja) * 1991-03-19 1992-10-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車両用衝突警告装置
JPH05155291A (ja) * 1991-12-03 1993-06-22 Mitsubishi Electric Corp 車両用警報装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07141600A (ja) 1995-06-02
US5594412A (en) 1997-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3726923B2 (ja) 車両用運転支援装置
JP3189560B2 (ja) 車間距離検知装置および車間距離警報装置
JP2817110B2 (ja) 車両用警報装置
US5432509A (en) Warning apparatus for a vehicle
JP3104463B2 (ja) 車両用追突防止装置
US20070146164A1 (en) Parking assistance system and parking assistance method
JP3319229B2 (ja) 車両走行制御装置
EP1963128B1 (en) Data generating system
JP2002163797A (ja) 車両の衝突予防装置
US6460645B1 (en) Vehicular velocity controlling apparatus for automotive vehicle
US20030085810A1 (en) Method for sensing the readiness of a driver to brake
JP4351800B2 (ja) 車両の衝突予防装置
JP3276231B2 (ja) 自動車の車速制御装置
JPH07242164A (ja) 追突警報装置付車両の自動ブレーキ装置
JP3411343B2 (ja) 自動車の安全装置
JP3508177B2 (ja) 車両の安全装置
JP3620388B2 (ja) 前車発進報知装置
JP3088100B2 (ja) 車間距離制御装置
JP3077938B1 (ja) 車間距離制御装置
JP3308292B2 (ja) 車両の安全装置
JP2505691B2 (ja) 警報車間距離制御装置
JP2003016597A (ja) 障害物情報呈示装置
JP4083552B2 (ja) 車両用警報装置
JP3102262B2 (ja) 車間距離警報装置
JP3792829B2 (ja) 車載用カーブ判定装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080821

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090821

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100821

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees