JP2768288B2 - Throughput control method in packet communication - Google Patents

Throughput control method in packet communication

Info

Publication number
JP2768288B2
JP2768288B2 JP801395A JP801395A JP2768288B2 JP 2768288 B2 JP2768288 B2 JP 2768288B2 JP 801395 A JP801395 A JP 801395A JP 801395 A JP801395 A JP 801395A JP 2768288 B2 JP2768288 B2 JP 2768288B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throughput
message
packet
communication
call reference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP801395A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH08204748A (en
Inventor
直宏 杉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP801395A priority Critical patent/JP2768288B2/en
Publication of JPH08204748A publication Critical patent/JPH08204748A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2768288B2 publication Critical patent/JP2768288B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はパケット通信におけるス
ループット制御方式に係り、特にISDN回線を用いた
Dチャネル及びBチャネルのパケット通信において単位
時間当りのパケット数を制御するスループット制御方式
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a throughput control method in packet communication, and more particularly to a throughput control method for controlling the number of packets per unit time in D-channel and B-channel packet communication using an ISDN line.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来よりパケット通信において単位時間
当りのパケット数、すなわちスループットを制御するこ
とが従来より行われている(特開昭63−38345号
公報)。すなわち、このものは発加入者が発呼要求パケ
ットを交換機に送出する際に、想定スループットを設定
し、交換機は常時周期的に中継回線のスループットをス
キャンして、余剰能力を把握すると同時に、計測スルー
プットの変化率を算出し、呼設定要求時には予め設定、
あるいは周期的に更新する状態確率推移マトリックスと
加入者からの設定値と把握している余剰能力値と計測ス
ループットの変化率により、各候補回線に対して次の周
期時点での余剰能力値を推定し、呼の受け付けの可否、
出力路のルーチングを行うことにより、中継回線の効率
的使用、すなわちパケットの転送効率を高めることを目
的とするものである。
2. Description of the Related Art Conventionally, in packet communication, the number of packets per unit time, that is, the throughput is controlled (JP-A-63-38345). That is, when the calling subscriber sends a call request packet to the exchange, the expected throughput is set, and the exchange constantly scans the throughput of the trunk line periodically to grasp the surplus capacity and simultaneously measure the surplus capacity. Calculate the rate of change of throughput, set in advance when requesting call setup,
Alternatively, the surplus capacity value at the next cycle is estimated for each candidate line based on the state probability transition matrix that is periodically updated, the surplus capacity value that is known as the set value from the subscriber, and the change rate of the measured throughput. Whether to accept calls,
The purpose of the present invention is to increase the efficiency of use of a trunk line, that is, the efficiency of packet transfer, by performing routing of an output path.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかるに、上記の従来
のスループット制御方式では、サービス総合ディジタル
網(ISDN:Integrated Service
s Digital Network)回線を用いたD
チャネル及びBチャネルのパケット通信において、マル
チポイントでターミナルアダプタが接続されている場
合、パケット通信のトラフィック状況が混雑していると
きは、バス配線下のどの端末もその重要度にかかわら
ず、同様に通信速度が低下していたため、優先したい通
信内容であっても、目的とするスループットを実現でき
るとは限らない。
However, in the above-described conventional throughput control method, an integrated service digital network (ISDN: Integrated Service) is used.
s Digital Network)
In the packet communication of the channel and the B channel, when the terminal adapter is connected at the multipoint, and when the traffic situation of the packet communication is congested, any terminal under the bus wiring is similarly regardless of its importance. Since the communication speed has been reduced, the intended throughput cannot always be achieved even with the communication contents that the user wants to give priority to.

【0004】本発明は上記の点に鑑みなされたもので、
パケット通信のトラフィック状況が混雑していても、あ
る特定のターミナルアダプタにおける通信を優先し得る
パケット通信におけるスループット制御方式を提供する
ことを目的とする。
[0004] The present invention has been made in view of the above points,
It is an object of the present invention to provide a throughput control method in packet communication that can prioritize communication in a specific terminal adapter even when the traffic situation of packet communication is congested.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するため、共通バスに複数のターミナルアダプタが接
続され、かつ、共通バスと網との間にパケット監視アダ
プタが接続されたシステムのパケット通信におけるスル
ープット制御方式であって、パケット監視アダプタは、
システムにて伝送されるパケットを常時監視して得た現
在のスループット値をシステムの最大通信速度から差し
引いて追加可能な通信スループット値を演算する演算部
と、現在使用されているコールリファレンスナンバー一
覧と追加可能な通信スループット値とをユーザユーザ情
報として有し、かつ、現在使用されていないコールリフ
ァレンスナンバーを持った解放完了メッセージを作成し
て送出する解放完了メッセージ作成手段とを有し、 タ
ーミナルアダプタは、受信メッセージが解放完了メッセ
ージであるか否かを検出するメッセージ検出手段と、予
め優先順位が記憶されている優先順位記憶部と、現在使
用中のコールリファレンスナンバーを示すテーブルと、
メッセージ検出手段により受信メッセージが解放完了メ
ッセージであると検出されたときに、その検出された解
放完了メッセージ中のコールリファレンスナンバー一覧
がテーブル中のコールリファレンスナンバーに存在する
か否かを比較する比較手段と、比較手段によりコールリ
ファレンスナンバー一覧がテーブル中のコールリファレ
ンスナンバーに存在しない比較結果が得られたときにの
み、追加可能な通信スループット値が下限境界値未満と
なった時に優先順位が低いほど送出パケットのスループ
ットを低下させ、上限境界値より大になった時は優先順
位が高いほど送出パケットのスループットを増加させる
通信速度制御手段とを有する構成としたものである。
According to the present invention, there is provided a system in which a plurality of terminal adapters are connected to a common bus and a packet monitoring adapter is connected between the common bus and a network. A throughput control method in packet communication, wherein a packet monitoring adapter comprises:
A calculation unit that calculates a communication throughput value that can be added by subtracting the current throughput value obtained by constantly monitoring packets transmitted by the system from the maximum communication speed of the system, and a list of currently used call reference numbers. The terminal adapter has a communication throughput value that can be added as user user information, and a release completion message creating means for creating and sending a release complete message having a call reference number that is not currently used. A message detection means for detecting whether the received message is a release completion message, a priority storage unit in which priorities are stored in advance, and a table indicating the currently used call reference number,
When the message detection means detects that the received message is a release completion message, a comparison means for comparing whether or not a list of call reference numbers in the detected release completion message exists in the call reference numbers in the table Only when the comparison means obtains a comparison result in which the call reference number list does not exist in the call reference numbers in the table, the lower the priority when the additional communication throughput value is less than the lower limit, the lower the priority. A communication speed control means for lowering the packet throughput and increasing the priority of the packet when it becomes larger than the upper limit value increases the throughput of the transmission packet.

【0006】[0006]

【作用】本発明では、パケット監視アダプタにより伝送
されるパケットを常時監視して現在のスループット値か
ら追加可能な通信スループット値を算出してそれを解放
完了メッセージとしてターミナルアダプタへ通知し、タ
ーミナルアダプタが予め優先順位記憶部に記憶されてい
る優先順位に従って通信速度制御手段により送出パケッ
トのスループットを制御するようにしているため、パケ
ット通信のトラフィック状況に応じて、かつ、優先順位
に応じた通信速度制御ができる。
According to the present invention, a packet transmitted by the packet monitoring adapter is constantly monitored, a communication throughput value that can be added is calculated from the current throughput value, and the calculated communication throughput value is notified to the terminal adapter as a release completion message. Since the throughput of the outgoing packet is controlled by the communication speed control means according to the priorities stored in the priority storage unit in advance, the communication speed control according to the traffic situation of the packet communication and according to the priorities. Can be.

【0007】[0007]

【実施例】次に、本発明の実施例について説明する。図
1は本発明の一実施例のシステム構成図を示す。同図に
おいて、パケット監視アダプタ1がISDNのユーザ・
網インタフェースの網側のS/T点2を介して加入者線
終端装置(DSU:Digital Service
Unit)3に接続される一方、ユーザ側のS/T点4
を介して共通バス5に接続されている。共通バス5には
それぞれ8つのターミナルアダプタ61 〜68 を別々に
介してデータ端末装置(DTE:DataTermin
al Equipment)71 〜78 に接続されてい
る。
Next, an embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 shows a system configuration diagram of an embodiment of the present invention. In the figure, a packet monitoring adapter 1 is a user of ISDN.
A subscriber line termination unit (DSU: Digital Service) is provided via the S / T point 2 on the network side of the network interface.
S / T point 4 on the user side while being connected to
And is connected to the common bus 5 via. Common bus 5 the data terminal equipment via separate respective eight terminal adapter 61 through 8 in (DTE: DataTermin
are connected to al Equipment) 7 1 ~7 8.

【0008】DSU3はディジタル加入者線を終端する
装置で、回線の同期確立、電力供給などの電気的接続機
能を有する。DTE71 〜78 は既存の端末で、ターミ
ナルアダプタ61 〜68 はISDNのユーザ・網インタ
フェースと既存プロトコルとの間のプロトコル変換を行
う。
The DSU 3 is a device for terminating a digital subscriber line and has an electrical connection function such as establishment of line synchronization and power supply. DTE7 1 ~7 8 in the existing terminal, the terminal adapter 61 through 8 performs protocol conversion between the ISDN user-network interface with existing protocols.

【0009】パケット監視アダプタ1はDチャネル及び
Bチャネルを経由するすべてのパケットデータを常時監
視し、パケットトラフィック状況を検出し、追加可能な
スループット値を算出し、その算出した追加可能なスル
ープット値を共通バス5に接続されている各ターミナル
アダプタ61 〜68 に通知する。
The packet monitoring adapter 1 constantly monitors all packet data passing through the D channel and the B channel, detects a packet traffic situation, calculates an addable throughput value, and calculates the addable throughput value. It is connected to a common bus 5 notifies each terminal adapter 61 through 8.

【0010】このパケット監視アダプタ1は図2に示す
如く、S/T点2に接続されているISDN制御部1
1、スループット演算部12、コールリファレンスナン
バーテーブル13、解放完了メッセージ作成部14及び
S/T点4に接続されているISDN制御部15から構
成されている。スループット演算部12は追加可能なス
ループット値を算出する。
As shown in FIG. 2, the packet monitoring adapter 1 is an ISDN control unit 1 connected to the S / T point 2.
1, a throughput calculation unit 12, a call reference number table 13, a release completion message creation unit 14, and an ISDN control unit 15 connected to the S / T point 4. The throughput calculator 12 calculates an addable throughput value.

【0011】次に、このパケット監視アダプタ1の動作
について説明する。網側からS/T点2を介して入力さ
れたパケットはISDN制御部11、スループット演算
部12を介してコールリファレンスナンバーテーブル1
3に入力される一方、解放完了メッセージ作成部14に
入力される。
Next, the operation of the packet monitoring adapter 1 will be described. The packet input from the network side via the S / T point 2 is transmitted to the call reference number table 1 via the ISDN control unit 11 and the throughput calculation unit 12.
3 is input to the release completion message creating unit 14.

【0012】いま、1秒間にDチャネル及びBチャネル
を経由するパケットデータ長をLバイトとすると、IS
DN制御部11によりパケットトラフィック状況はL×
8(bps)と検出される。このL×8(bps)のト
ラフィック状況をTとおくと、スループット演算部12
はDチャネルの実現可能な最大スループット値が160
00bpsであることから、追加可能なスループット値
を16000−T(bps)として算出する。
Assuming that the length of packet data passing through the D channel and the B channel per second is L bytes, IS
The packet traffic status is L × by the DN control unit 11.
8 (bps) is detected. Assuming that the traffic condition of L × 8 (bps) is T, the throughput calculation unit 12
Means that the maximum achievable throughput value of the D channel is 160
Since it is 00 bps, the throughput value that can be added is calculated as 16000-T (bps).

【0013】一方、コールリファレンスナンバーテーブ
ル13は、DTE71 〜78 の通信において使用してい
るコールリファレンスナンバーを予めすべて記憶してい
る。解放完了メッセージ作成部14は、上記のスループ
ット演算部12により算出された追加可能なスループッ
ト値とコールリファレンスナンバーテーブル13からの
コールリファレンスナンバーとを入力信号として受け、
ユーザ・ユーザ情報部にこれらのスループット値とコー
ルリファレンスナンバー一覧が書き込まれ、かつ、現在
使用されていないコールリファレンスナンバーをユーザ
・ユーザ情報部に付加した解放完了メッセージを作成す
る。作成された解放完了メッセージは、受信パケットの
データと共にパケットに再加工されてISDN制御部1
5及び共通バス5をそれぞれ介してターミナルアダプタ
1 〜68 にそれぞれ供給される。
Meanwhile, call reference number table 13 in advance all stored call reference numbers are used in the communication of DTE7 1 ~7 8. The release completion message creation unit 14 receives, as input signals, the addable throughput value calculated by the above-described throughput calculation unit 12 and the call reference number from the call reference number table 13,
These throughput values and the list of call reference numbers are written in the user / user information section, and a release completion message is created by adding a call reference number that is not currently used to the user / user information section. The created release completion message is reprocessed into a packet together with the data of the received packet, and the ISDN control unit 1
5 and a common bus 5 are respectively supplied to the terminal adapter 61 through 8 via respectively.

【0014】ターミナルアダプタ61 〜68 はそれぞれ
同一構成で、例えば図3に6で示す如く、ISDN制御
部21、メッセージチェック部22、コールリファレン
スナンバーテーブル23、コールリファレンスナンバー
比較部24、追加可能スループット値チェック部25、
通信速度アップ/ダウン指示部26、優先順位記憶部2
7、タイマ28、通信速度制御部29、通信速度記憶部
30及び上位インターフェース制御部31より構成され
ている。
The terminal adapters 6 1 to 6 8 have the same configuration. For example, as shown by 6 in FIG. 3, an ISDN control unit 21, a message check unit 22, a call reference number table 23, a call reference number comparison unit 24, and an addable unit can be added. Throughput value checking unit 25,
Communication speed up / down instruction unit 26, priority storage unit 2
7, a timer 28, a communication speed control unit 29, a communication speed storage unit 30, and a higher-level interface control unit 31.

【0015】次に、このターミナルアダプタ6の動作に
ついて説明するに、まず、パケット監視アダプタ1から
ターミナルアダプタ6へ送信されたパケットは、ISD
N制御部21を介してメッセージチェック部22により
受信され、メッセージチェック部22によりその受信パ
ケットが解放完了メッセージかどうかがメッセージ識別
子(ID)に基づいてチェックされる。
Next, the operation of the terminal adapter 6 will be described. First, a packet transmitted from the packet monitoring adapter 1 to the terminal adapter 6 is an ISD
The message is received by the message check unit 22 via the N control unit 21, and the message check unit 22 checks whether the received packet is a release completion message based on the message identifier (ID).

【0016】メッセージチェック部22は受信メッセー
ジが解放完了メッセージであると判定したときには、そ
の解放完了メッセージをコールリファレンスナンバー比
較部24へ渡し、解放完了メッセージでなければその受
信メッセージを上位インターフェース制御部31へ渡
す。
When the message check unit 22 determines that the received message is a release completion message, the message check unit 22 passes the release completion message to the call reference number comparing unit 24. Pass to

【0017】 コールリファレンスナンバー比較部24
は、渡された解放完了メッセージ中のコールリファレン
スナンバー一覧をコールリファレンスナンバーテーブル
23に記憶されているコールリファレンスナンバーと比
較し、一致するコールリファレンスナンバーがあれば渡
された解放完了メッセージは既存の解放完了メッセージ
であるので上位インターフェース制御部31にそのまま
渡す。
The call reference number comparing section 24
Compares the list of call reference numbers in the passed release completion message with the call reference numbers stored in the call reference number table 23, and if there is a matching call reference number, the passed release completion message indicates the existing release. Since it is a completion message, it is passed to the upper interface control unit 31 as it is.

【0018】 一方、コールリファレンスナンバー比較
部24は、渡された解放完了メッセージ中のコールリフ
ァレンスナンバー一覧がコールリファレンスナンバーテ
ーブル23に記憶されているコールリファレンスナンバ
ーの中に無ければ、その解放完了メッセージは共通バス
5に接続されたターミナルアダプタ6 1 〜6 8 のすべてに
無関係な解放完了メッセージであり通信が続行されるの
で、渡された解放完了メッセージのユーザ・ユーザ情報
部に書き込まれているコールリファレンスナンバー一覧
をコールリファレンスナンバーテーブル23に上書き
し、かつ、解放完了メッセージ中の追加可能なスルー
プット値を追加可能スループット値チェック部25に渡
す。
On the other hand, if the call reference number list in the passed release completion message does not exist in the call reference numbers stored in the call reference number table 23, the call completion number Common bus
All connected to the terminal adapter 6 1-6 8 to 5
Irrelevant release complete message and communication will continue
In a further override the call reference number list written in the user-user information of the passed release complete message to the call reference number table 23
New and and pass additional possible throughput values in the release complete message to add possible throughput value checking section 25.

【0019】追加可能スループット値チェック部25で
は、入力された追加可能スループット値が下限境界値未
満になったか、あるいは上限境界値より大になったかど
うかをチェックし、下限境界値未満となったことを検出
した時には通信速度アップ/ダウン指示部26に通信速
度ダウンを設定し、上限境界値より大になったことを検
出した時には通信速度アップ/ダウン指示部26に通信
速度アップを設定する。
The addable throughput value check unit 25 checks whether the input addable throughput value has become smaller than the lower boundary value or larger than the upper boundary value. Is detected, the communication speed down is set in the communication speed up / down instructing section 26, and when it is detected that the communication speed is larger than the upper limit value, the communication speed up is set in the communication speed up / down instructing section 26.

【0020】そして、優先順位記憶部27に予め記憶さ
れている優先順位と、通信速度アップ/ダウン指示部2
6に設定された通信速度とに基づいてタイマ28のタイ
マ値が設定される。このタイマ値設定条件は、通信速度
ダウン設定時には優先されるDTEほどタイマ値を長く
設定し、通信速度アップ設定時には優先されるDTEほ
どタイマ値を短く設定する。
The priority stored in the priority storage 27 and the communication speed up / down instructing unit 2
The timer value of the timer 28 is set based on the communication speed set to 6. In this timer value setting condition, the timer value is set longer as the DTE is prioritized when the communication speed is set lower, and the timer value is set shorter as the DTE is prioritized when the communication speed is set higher.

【0021】つまり、Dチャネル及びBチャネルのパケ
ット通信のトラフィック状況が混雑してきたときは、優
先順位の低いDTEから通信速度を低下し、パケット通
信のトラフィック状況の混雑が解消し、追加可能なスル
ープット値が増加してきたときには、優先順位の高いD
TEから通信速度を上昇させるということである。
That is, when the traffic situation of the packet communication of the D channel and the B channel becomes congested, the communication speed is reduced from the DTE having the lower priority, the congestion of the traffic situation of the packet communication is eliminated, and the throughput which can be added is increased. When the value increases, the higher priority D
This means increasing the communication speed from TE.

【0022】そして、タイマ28がタイムアウトした時
に通信速度制御部29は希望する通信速度を記憶してい
る通信速度記憶部30からの通信速度と現在の通信速度
とを比較し、現在の通信速度が希望する通信速度よりも
高いときには通信速度を低下させ、現在の通信速度が希
望する通信速度よりも低下しているときには通信速度を
上昇させる。このようにして通信速度が制御されたメッ
セージは上位インタ−フェース制御部31より取り出さ
れ、更に図示しない処理部を介して対応するDTEへ出
力される。
When the timer 28 times out, the communication speed control unit 29 compares the communication speed from the communication speed storage unit 30 storing the desired communication speed with the current communication speed. When the communication speed is higher than the desired communication speed, the communication speed is reduced. When the current communication speed is lower than the desired communication speed, the communication speed is increased. The message whose communication speed has been controlled in this way is extracted from the upper interface control unit 31, and further output to the corresponding DTE via a processing unit (not shown).

【0023】このように、本実施例によれば、優先順位
記憶部27に記憶されている優先順位に応じたスループ
ット制御ができる。なお、優先順位記憶部27の記憶優
先順位は対応して接続されたDTEにより所望の優先順
位に設定可能である。また、通信速度制御部29の通信
速度変更動作後に通信速度記憶部30の記憶内容が変更
後の通信速度に更新される。
As described above, according to this embodiment, it is possible to control the throughput in accordance with the priority stored in the priority storage unit 27. The storage priority of the priority storage unit 27 can be set to a desired priority by the DTE connected to the storage. Further, after the communication speed changing operation of the communication speed control unit 29, the content stored in the communication speed storage unit 30 is updated to the changed communication speed.

【0024】[0024]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
パケット監視アダプタにより伝送されるパケットを常時
監視して現在のスループット値から追加可能な通信スル
ープット値を算出してそれを解放完了メッセージとして
ターミナルアダプタへ通知し、ターミナルアダプタが予
め優先順位記憶部に記憶されている優先順位に従って通
信速度制御手段により送出パケットのスループットを制
御することにより、パケット通信のトラフィック状況に
応じて、かつ、優先順位に応じた通信速度制御ができる
ため、トラフィック状況が混雑している時にもマルチポ
イントで接続されている複数のターミナルアダプタのう
ち特定のターミナルアダプタにおける通信を優先するこ
とができ、優先したい通信内容のパケットをできるだけ
目的とするスループットで通信できる。
As described above, according to the present invention,
A packet transmitted by the packet monitoring adapter is constantly monitored, a communication throughput value that can be added is calculated from the current throughput value, and the calculated communication throughput value is notified to the terminal adapter as a release completion message. By controlling the throughput of outgoing packets by the communication speed control means according to the priorities set, the communication speed can be controlled according to the traffic conditions of the packet communication and according to the priorities. When there is, communication at a specific terminal adapter among a plurality of terminal adapters connected at a multipoint can be prioritized, and a packet of communication contents to be prioritized can be communicated with a target throughput as much as possible.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例のシステム構成図である。FIG. 1 is a system configuration diagram of an embodiment of the present invention.

【図2】パケット監視アダプタの一実施例の構成図であ
る。
FIG. 2 is a configuration diagram of an embodiment of a packet monitoring adapter.

【図3】ターミナルアダプタの一実施例の構成図であ
る。
FIG. 3 is a configuration diagram of an embodiment of a terminal adapter.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 パケット監視アダプタ 2、4 S/T点 3 加入者線終端装置(DSU) 5 共通バス 6、61 〜68 ターミナルアダプタ 71 〜78 データ端末装置(DTE) 12 スループット演算部 13、23 コールリファレンスナンバーテーブル 14 解放完了メッセージ作成部 22 メッセージチェック部 24 コールリファレンスナンバー比較部 25 追加可能スループット値チェック部 26 通信速度アップ/ダウン指示部 27 優先順位記憶部 28 タイマ 29 通信速度制御部 30 通信速度記憶部 31 上位インターフェース制御部Reference Signs List 1 packet monitoring adapter 2, 4 S / T point 3 subscriber line termination unit (DSU) 5 common bus 6, 6 1 to 6 8 terminal adapter 7 1 to 7 8 data terminal unit (DTE) 12 throughput calculation unit 13, 23 Call reference number table 14 Release completion message creation unit 22 Message check unit 24 Call reference number comparison unit 25 Addable throughput value check unit 26 Communication speed up / down instruction unit 27 Priority storage unit 28 Timer 29 Communication speed control unit 30 Communication speed Storage unit 31 Upper interface control unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04L 12/56 H04L 12/02 H04L 12/28──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 6 , DB name) H04L 12/56 H04L 12/02 H04L 12/28

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 共通バスに複数のターミナルアダプタが
接続され、かつ、該共通バスと網との間にパケット監視
アダプタが接続されたシステムのパケット通信における
スループット制御方式であって、 前記パケット監視アダプタは、前記システムにて伝送さ
れるパケットを常時監視して得た現在のスループット値
をシステムの最大通信速度から差し引いて追加可能な通
信スループット値を演算する演算部と、現在使用されて
いるコールリファレンスナンバー一覧と該追加可能な通
信スループット値とをユーザユーザ情報として有し、か
つ、現在使用されていないコールリファレンスナンバー
を持った解放完了メッセージを作成して送出する解放完
了メッセージ作成手段とを有し、 前記ターミナルアダプタは、受信メッセージが前記解放
完了メッセージであるか否かを検出するメッセージ検出
手段と、予め優先順位が記憶されている優先順位記憶部
と、現在使用中のコールリファレンスナンバーを示すテ
ーブルと、該メッセージ検出手段により受信メッセージ
が前記解放完了メッセージであると検出されたときに、
その検出された解放完了メッセージ中の前記コールリフ
ァレンスナンバー一覧が前記テーブル中のコールリファ
レンスナンバーに存在するか否かを比較する比較手段
と、該比較手段により前記コールリファレンスナンバー
一覧が前記テーブル中のコールリファレンスナンバーに
存在しない比較結果が得られたときにのみ、追加可能な
通信スループット値が下限境界値未満となった時に前記
優先順位が低いほど送出パケットのスループットを低下
させ、上限境界値より大になった時は前記優先順位が高
いほど送出パケットのスループットを増加させる通信速
度制御手段とを有することを特徴とするパケット通信に
おけるスループット制御方式。
1. A throughput control method for packet communication in a system in which a plurality of terminal adapters are connected to a common bus and a packet monitoring adapter is connected between the common bus and a network, the packet monitoring adapter comprising: An arithmetic unit for calculating a communication throughput value that can be added by subtracting a current throughput value obtained by constantly monitoring packets transmitted by the system from a maximum communication speed of the system, and a call reference currently used. A release completion message creating unit that has a number list and the addable communication throughput value as user user information, and that creates and sends a release completion message having a call reference number that is not currently used. The terminal adapter sends the received message to the release completion message. Message detecting means for detecting whether or not the message is a message, a priority storing section in which priorities are stored in advance, a table indicating a call reference number currently in use, and the message detecting means releasing the received message. When a completion message is detected,
Comparing means for comparing whether the list of call reference numbers in the detected release completion message is present in the call reference numbers in the table, and comparing the call reference number list in the table by the comparing means. Only when a comparison result that does not exist in the reference number is obtained, when the communication throughput value that can be added becomes less than the lower limit value, the throughput of the transmission packet is reduced as the priority is lower, and is larger than the upper limit value. And a communication speed control means for increasing the throughput of the transmission packet as the priority becomes higher.
【請求項2】 前記パケット監視アダプタは、サービス
総合ディジタル網のS/T点と前記共通バスのS/T点
の間に接続されており、前記解放完了メッセージはDチ
ャネル及びBチャネルで伝送されることを特徴とする請
求項1記載のパケット通信におけるスループット制御方
式。
2. The packet monitoring adapter is connected between an S / T point of an integrated services digital network and an S / T point of the common bus, and the release completion message is transmitted on a D channel and a B channel. 2. The throughput control method in packet communication according to claim 1, wherein:
JP801395A 1995-01-23 1995-01-23 Throughput control method in packet communication Expired - Fee Related JP2768288B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP801395A JP2768288B2 (en) 1995-01-23 1995-01-23 Throughput control method in packet communication

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP801395A JP2768288B2 (en) 1995-01-23 1995-01-23 Throughput control method in packet communication

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08204748A JPH08204748A (en) 1996-08-09
JP2768288B2 true JP2768288B2 (en) 1998-06-25

Family

ID=11681471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP801395A Expired - Fee Related JP2768288B2 (en) 1995-01-23 1995-01-23 Throughput control method in packet communication

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2768288B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10276268A (en) * 1997-03-28 1998-10-13 Nec Commun Syst Ltd Message control system for exchange

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08204748A (en) 1996-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6011776A (en) Dynamic bandwidth estimation and adaptation in high speed packet switching networks
EP0487235B1 (en) Bandwidth and congestion management in accessing broadband ISDN networks
US5815492A (en) Dynamic bandwidth estimation and adaptation in high speed packet switching networks
JP4209940B2 (en) Broadband switching network
KR910008759B1 (en) Packet switching system arranged for congestion control
US7046630B2 (en) Packet switching network, packet switching equipment and network management equipment
JP3033781B2 (en) Overload control method and device in communication network
US5414697A (en) Data transmission control system
JPS63176045A (en) Method and apparatus for width control type packet exchange
EP0991294A2 (en) Method and apparatus for facilitating the call setup in an atm network
JPH06334688A (en) System and circuit for congestion processing in frame relay exchange
KR0147136B1 (en) Equipment and method for congestion control in atm network
WO2000047011A1 (en) Switched virtual circuit controller for a setup congestion management strategy
US5903547A (en) ATM exchanger
US6345039B1 (en) Device and method for controlling ATM traffic
JP2768288B2 (en) Throughput control method in packet communication
EP0884923A2 (en) Packet switching network, packet switching equipment, and network management equipment
EP0814585A2 (en) Dynamic bandwidth estimation and adaptation in high speed packet switching networks
US5838662A (en) System and method for transferring data
US5761274A (en) Method for regurating call congestion and ISDN exchanger for performing the same
JP2510875B2 (en) Traffic monitoring system
JP3159962B2 (en) ATM switching equipment
EP1216553B1 (en) Quality of service management in a packet data router system
JP2832591B2 (en) Simultaneous notification type congestion control method
JP3019352B2 (en) Policing method

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees