JP2754067B2 - 医療用体壁穴栓塞治具 - Google Patents

医療用体壁穴栓塞治具

Info

Publication number
JP2754067B2
JP2754067B2 JP2005851A JP585190A JP2754067B2 JP 2754067 B2 JP2754067 B2 JP 2754067B2 JP 2005851 A JP2005851 A JP 2005851A JP 585190 A JP585190 A JP 585190A JP 2754067 B2 JP2754067 B2 JP 2754067B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jig
shape
hole
body wall
affected part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005851A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02277459A (ja
Inventor
哲郎 神谷
茂之 越後
武久 松田
隆一郎 依田
伸子 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Original Assignee
Nippon Zeon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Zeon Co Ltd filed Critical Nippon Zeon Co Ltd
Priority to JP2005851A priority Critical patent/JP2754067B2/ja
Publication of JPH02277459A publication Critical patent/JPH02277459A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2754067B2 publication Critical patent/JP2754067B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • A61B2017/00575Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect for closure at remote site, e.g. closing atrial septum defects
    • A61B2017/00579Barbed implements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • A61B2017/00575Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect for closure at remote site, e.g. closing atrial septum defects
    • A61B2017/00606Implements H-shaped in cross-section, i.e. with occluders on both sides of the opening
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00743Type of operation; Specification of treatment sites
    • A61B2017/00809Lung operations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00867Material properties shape memory effect
    • A61B2017/00871Material properties shape memory effect polymeric

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、体腔の壁に、先天的又は後天的に生じてい
る穴を栓塞するために使用する医療用体壁穴栓塞治具に
関するものである。
このような治療を要する体壁穴としては、例えば、本
来閉鎖しているべき大動脈と肺動脈の間にある先天的な
動脈管開存部の穴及び動脈瘤若しくは静脈瘤を生じてい
る血管壁の穴などがある。
動脈管開存の穴は幼児の間に手術により閉鎖する必要
があり、また、動静脈瘤はこれに当たる血流の圧力を弱
めないと血管が破裂し、心房又は心室中隔欠損症ではこ
のまま放置しておくとチアノーゼ等があらわれ深刻な事
態を招く。
[従来の技術] 従来は、例えば、動脈管開存を治療する場合は、開胸
手術により心臓からの大動脈と肺動脈との間の動脈管を
結紮若しくは切断する方法が一般的に用いられている。
この手術は、開胸を行うため危険な上、胸部に手術跡
が永久に残るなどの深刻な欠点がある。
また、動脈瘤などの症状の場合は、動脈瘤部の前後を
バイパスする方法や動脈瘤部を人工血管でおきかえる方
法等があるが危険性が大きいという欠点がある。
また、心房中隔欠損の場合は欠損部にパッチ等をあて
て塞ぐが開胸を伴い、危険性も大きく負担もかかるとい
う欠点がある。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は、動脈管、動静脈瘤、心房又は心室中隔欠損
等の体腔内の患部の壁にある穴を外科的手術によらない
で閉塞することを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明者らは、課題を解決する手段として、患部に連
通している体腔内に体外から栓塞用治具を挿入して、患
部の穴を該治具により栓塞する方法が外科的手術を行わ
ない点で最善と考え、この方法を達成すべく鋭意努力を
行った。
しかし、体内の穴の栓塞機能に適した治具は体内に固
定するため穴の壁に引っ掛かり固定しやすい寸法と形状
が必須であり、そしてこのような寸法と形状にすると栓
塞治具の挿入操作は困難になるという二律背反の状況を
解決する必要があり、また、体腔内の栓塞すべき穴の液
圧の高い側に抜け止め機能を有する鍔部が必要である
が、動脈管開存の場合のように液圧の低い方から挿入す
る場合に穴の径より大きい鍔部を反対側に挿入するのは
体外からの遠隔操作では非常に困難であるという問題点
がある。
本発明者らは、これを解決するには、挿入時には挿入
に適した縮小形状で挿入し、患部を栓塞する場合には栓
塞に適した別の形状に体内で変化させる方法しかなく、
このため、温度により形状が変化する形状記憶物質より
なる栓塞治具を用いる方法に想到した。
また、形状記憶物質の内で、加工性がよく、体腔内へ
の密着性の点から形状記憶樹脂が適している点に着目し
て、形状記憶樹脂を用いた治具により鋭意研究を行い、
本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、次の各項の医療用体壁穴栓塞治
具からなるものである。
(1)形状回復温度が20〜70℃の形状記憶樹脂からな
り、少なくとも一端に鍔部を設けた医療用体壁穴栓塞治
具。
(2)ガイドワイヤが貫通できる細穴がある項1記載の
医療用体壁穴栓塞治具。
(3)形状回復温度が20〜70℃の形状記憶樹脂からな
り、少なくとも一端に鍔部があり、かつガイドワイヤが
貫通できる細穴がある医療用体壁穴栓塞治具であって、
該細穴に嵌合してスライドするガイドワイヤ及び形状回
復前の縮小形状の該治具の寸法より小さい内径を有する
カテーテルを備えた医療用体壁穴栓塞治具。
(4)形状回復温度が20〜70℃の形状記憶樹脂からな
り、少なくとも、一端に鍔部がある医療用体壁穴栓塞治
具であって、形状回復前の縮小形状の該治具の最大寸法
より大きい内径を有するカテーテル及び該カテーテル内
をスライドする押し出しワイヤを備えた医療用体壁穴栓
塞治具。
(5)形状回復温度が20〜70℃の形状記憶樹脂からな
り、両端に鍔部を設けた医療用体壁穴栓塞治具。
(6)両端の鍔部を結ぶ細径の部分の長さが縮小する形
状に記憶させた形状記憶合金又は形状記憶樹脂から形成
された項2又は5記載の医療用体壁穴栓塞治具。
(7)形状記憶樹脂が造影剤を含有するものである項
1、2、3、4、5又は6記載の医療用体壁穴栓塞治
具。
(8)粗面化表面を有する項1、2、3、4、5、6又
は7記載の医療用体壁穴栓塞治具。
(9)抗血栓性材料を表面に塗布した項1、2、3、
4、5、6、7又は8記載の医療用体壁穴栓塞治具。
(10)ガイドワイヤが貫通できる細穴がある項5記載の
医療用体壁穴栓塞治具。
本発明に用いる形状記憶樹脂は、体温との関係で一定
範囲内の形状回復温度及び体内に半永久的に設置するた
め、生体適合性があるものであれば、特に制限がなく、
どのような形状記憶樹脂でも使用することができる。例
えば、市販のポリノルボネン系、スチレン−ブタジエン
共重合体系、ポリウレタン系、トランスイソプレン系な
どを使用することができる。
本発明に用いる形状記憶樹脂の形状回復温度は体温と
の関係で、20〜70℃である必要があり、特に30〜50℃が
望ましい。
この形状回復温度が20℃未満では、挿入の途中で形状
が回復しやすくなり、挿入途中で形状が回復すると危険
性が高く、形状回復した治具を体外に取り出すのが困難
である。
また、形状回復温度が70℃を越えると、患部に達して
からの形状回復が困難になる。
本発明栓塞治具は、このような形状記憶樹脂を原料と
して栓塞に適した形状に成形されており、これを形状回
復温度以上において、挿入に適した縮小形状に変形し
て、該変形を冷却固定した変形形状の該治具を挿入後に
再び形状回復温度以上にして元の成形形状に復元させる
ものである。
本発明栓塞治具において、形状回復温度が体温より高
いか低いかによって挿入操作及び体内留置後の物性が大
きく相違するので、患部の状況に応じて適宜選択して広
い範囲の状況に対応することができる。
すなわち、体温より低い形状回復温度の形状記憶樹脂
からなる本発明治具を使用するときは、挿入時に患部に
達するまでは冷却を必要とし、患部に設置してから体温
又は加熱により形状を回復させる方法により設置され、
体内においてはゴム状の柔軟性のある治具として存在す
る。
体温より高い形状回復温度を有する形状記憶樹脂を使
用した場合は、挿入のときは冷却する必要はないが患部
に装着後に加熱して形状を回復させる必要があり、装着
後は体温で冷却されてゴム状の柔軟性がなく強度の大き
い硬質の治具として体内に留置される。
本発明治具の挿入操作はX−線による透視画面をみな
がら行うことが多く、このため、形状記憶樹脂に造影剤
をブレンドしたものを使用するのが望ましい。これによ
り、本発明治具の挿入位置を把握するだけでなく、形状
回復及び栓塞の状況を確認することができる。
造影剤としては、無毒でX−線を遮蔽する効果のある
ものであればどのようなものでも使用することができ、
例えば、硫酸バリウム、タングステン、炭酸ビスマスな
どを原材料の形状記憶樹脂に適量ブレンドすることがで
きる。
本発明の体壁穴栓塞治具の形状は、少なくとも一端に
鍔部を有するものであり、この鍔部は、患部の穴を栓塞
した場合に、穴の反対側に該治具がすっぽ抜けて栓塞が
破れ、治具が体腔内の他の部分に流れたりするのを防ぐ
ものである。
故に、該鍔部の径は栓塞すべき穴より大きいものであ
ることが必要である。
この鍔部が本発明治具の一端にのみある場合は、本発
明治具が患部から外れないためには、患部の穴の液圧の
高い側に鍔部を向けて穴を栓塞するのが望ましい。
本発明の治具の両側に、穴の径より大きい2個の鍔部
を設け、この鍔部で患部の穴の挟むように設置すれば、
体内の液圧が脈動的に変動しても該栓塞治具が外れない
点で望ましい。
本発明治具の鍔部の形状は、患部の穴の径より大きい
径を有し、患部の穴の形に適合するものであればどのよ
うな形状も使用することができる。
例えば、第1〜25図の形状の鍔部を使用することがで
きる。
第2図の円錐形状の場合は特に鍔部として区別がない
形状であるが、円錐形状の最大径は患部の穴の径より大
きく、円錐形状の最小径は患部の穴の径よりも小さいの
で、これが患部の穴に嵌合して、最大径の部分が鍔部と
なって患部の穴を栓塞することができる。このような形
状も本発明治具の鍔部として機能する。
本発明治具として、ガイドワイヤ用の貫通細穴を設け
たものを好適に使用することができる。
すなわち、該細穴付き治具を使用する場合、まず、ガ
イドワイヤを患部まで挿入し、ついで、該ガイドワイヤ
を本発明治具の細穴に通し、ついでカテーテルを該ガイ
ドワイヤに通し、カテーテルの先で本発明治具を押せ
ば、本発明治具はガイドワイヤに誘導されて容易に患部
まで入る。
この場合、カテーテルに温度制御された生理食塩水な
どを通すことにより、本発明治具の形状を挿入形状に維
持したり、回復形状に変化させたりすることができる。
この場合のカテーテルの内径はガイドワイヤの径より
勿論大きく、挿入される縮小形状の本発明治具の寸法よ
りも小さい内径であることが押し込むためには必要であ
る。
このような細穴付き治具は、患部に栓塞用として設置
した場合は、細穴の部分だけ流通しているので完全に閉
鎖されないが、ガイドワイヤ用の貫通穴は細いので殆ど
穴が無い場合と同様の閉鎖効果を与える。
本発明治具の態様として、かかるカテーテルとガイド
ワイヤを備えた医療用体壁穴栓塞治具を好適に使用する
ことができる。
また、別の挿入方法として、まず、ガイドワイヤを同
じく患部まで挿入して、これにカテーテルを通して、ガ
イドワイヤに導かれながら、カテーテルを患部まで挿入
してから、ガイドワイヤを引き抜いて、カテーテルをそ
のまま体内に留置させる。
ついで本発明治具をカテーテルの内径に通る形状に縮
小変形させてからカテーテルの中に入れ、これを押し込
みワイヤにより押してカテーテル内を患部まで挿入す
る。
この場合はカテーテル内に温度制御された生理食塩水
を流すことにより患部に達するまでの本発明治具の温度
を正確に制御できる利点があり、形状記憶樹脂の形状回
復温度が体温より低い場合に特に有効である。
この場合のカテーテルは、前例とは逆に挿入形状の治
具より大きい内径である必要がある。
このような押し込みワイヤと該カテーテルを備えた本
発明治具も好適に使用することができる。
本発明治具は、挿入時の縮小形状が小さいほど望まし
い。そのため、内部を空洞にすることも有効である。
また、本発明治具は、所望により、切り目をいれるこ
とができる。この切れ目により、挿入形状をさらに縮小
した形状にすることができる。
このような切り目としては構造及び所望の縮小形状に
応じ適宜選択して種々のものを選択でき、例えば、第20
図及び第21図に例示した切り目が挙げられるが、かかる
切り目を入れると挿入形状をさらに寸法が縮小したもの
又は径を細くしたものにすることができる。
本発明を実施例の図面により、さらに具体的に説明す
る。
第1図は、本発明の栓塞治具の基本的形状であり、円
筒形の中央部の両端に大小二つの鍔部1,2を有している
体壁穴栓塞治具である。
この本実施例治具は、挿入時は、鍔部は内側又は外側
に曲げられ患部の穴に入る径に変形しており、患部の穴
に挿入してから第1図のような両端に鍔部が復元して患
部の穴を両側から鍔部で固定するとともに、これが両側
の体液の流通を栓塞することができる。
また、この第1図の実施例の治具の中央円筒形の中心
線に沿ってガイドワイヤが嵌合して円滑にスライドする
程度の径の穴を設けたものを好適に使用することができ
る。
この穴にガイドワイヤを通して挿入操作を容易にする
ことができる。
第2図は円錐形状であり、患部の穴がこの円錐形状の
最高径と最小径の中間付近の径になるように設定し、患
部の穴の液圧の大きい側に径の大きい方を向けて該穴に
嵌合させ、患部の穴を栓塞することができる。この場
合、大きい径の部分が鍔部となって穴を栓塞するととも
に、該治具が反対側に抜けるのを防いでいる。この場
合、円錐形状の角度は、患部穴の形状によって適宜選択
されるが、先端の角度が鋭角になるほど治具が患部に固
定しやすくなる。
この場合、第3図のように、内部が空洞の形状にする
と、挿入時の変形形状の寸法を大きく縮小することがで
きる点で便利である。
第4図は円錐形状の治具の頂点にも第2の鍔部を付け
たものである。これにより、体液圧に脈動があっても脱
落を防止することができる。
第5図は、中央部がくびれた形状のものであり、この
場合は、形状が中心軸に対して対称でなく、患部の穴の
形状に合わせて異方性になっており、患部に挿入してか
ら形状回復前に回転できるようにワイヤ用の穴が2個開
けてある。これに先端を二股にしたワイヤの先端を通す
と、ワイヤの回転によって治具を所望の角度に回転する
ことができる。
しかも、この穴は非貫通であるので、閉鎖効果は完全
である。これは後述のカテーテル内を移動する実施例の
方式で挿入することができる。
第6図は円錐形状の両端に鍔部を設けたものである。
第7図は第6図の断面の一例であるが内部が空洞にな
っているので、挿入時に形状をさらに小さく縮小するこ
とができる。
第8図は円錐形状鍔部が両端にあるものであり、第9
図の断面構造のように大きい方の円錐鍔部を空洞にして
挿入形状を縮小しやすくすることができる。
第10図は本発明栓塞治具の基本形状であり、円筒形の
中央部の両端に2個の鍔部1,2を有している体壁穴栓塞
治具である。該鍔部1,2は中央部で対照の構造を形成し
ており、各鍔部はおわんを途中まで裏返したような構造
を有している。
この本実施例治具は、挿入時においては、第16図に示
されるように鍔部は外側に曲げられ、患部の穴に挿入し
てから第10図のような元の形状に復元し、患部の穴を両
側から鍔部で固定するとともに、両側の体液の流通を遮
断することができる。
また、この第10図の実施例の治具の中央部付近には、
ガイドワイヤが嵌合して円滑にスライドする程度の穴3
を設けたものを好適に使用することができる。
この穴にガイドワイヤを通して挿入操作を容易にする
ことができる。
第11図は、2個の鍔部は、大きさが異なり対称形状に
なっておらず、これによって圧力の差による該治具の抜
けを防止することができる。
第12図は、鍔部1,2を連結する部分が形状記憶樹脂又
は形状記憶合金製のコイル状のものによって形成されて
いる。挿入時にはこのコイルは長手方向に延びた状態で
患部に到達すると形状回復温度以上に加熱されてコイル
部分の長さが短くなり、患部を圧迫する。このコイル部
は形状記憶合金製コイルの方が回復力が強い点で望まし
い。なお、鍔部1,2の形状は円板状又は円錐状になって
いる。
第13図は、第12図の鍔部の大きさが異なり、これによ
り圧力の差によって穴の反対側に該治具が抜けるのを防
ぐものである。
第14図は、第12図の鍔部1,2が第10図のようなおわん
を途中まで裏返した形状を有するものである。
第15図は、第12図の鍔部1,2が第11図のように非対称
であり、かつ各鍔部はおわんを途中まで裏返した形状を
有している。
第17図及び第18図のように、切れ目を入れることによ
り、挿入形状をさらに縮小又は径を細くして挿入を容易
にすることができる。第18図は切れ目によって鍔部がテ
ープのように長く変形させることができる。本発明栓塞
治具に用いる切れ目はこれらに限定されるものでなく、
切れ目により縮小できたり、径を細くしたりするもので
あればどのようなものでも採用することができる。
所望により、第19図のように、体壁穴栓塞治具の表面
に穴7をあけることができる。これによって、体壁穴栓
塞治具はさらに容易に変形しやすくなる。その上、多数
の穴7は体壁穴栓塞治具を体内に固定した後で、患部の
廻りに、生体組織の形成を促進する利点がある。
第20図及び第21図のように、切り目を入れることによ
り、挿入形状をさらに縮小又は細い径にして挿入を容易
にすることができる。第21図は、切り目によって円錐状
部分をテープのように長く変形させることができる。本
発明栓塞治具に用いる切り目はこれらに限定されるもの
でなく、切り目により形状を縮小できたり、径を細くで
きたりするものはどのようなものでも採用することがで
きる。
本発明栓塞治具として、表面を粗面化したものを好適
に使用することができる。
粗面としては、該治具の表面と体壁との間が滑らない
効果を与えるものはどのようなものでもよく、例えば、
表面に凹又は凸の多数の横溝を設けたもの、凹穴又は凸
瘤を多数設けたもの、スポンジ状の材質による多孔性面
及び植毛表面などを好適に使用することができる。
所望により、本発明体壁穴栓塞治具は、生体適合物
質、特に、抗血栓性材料によってコーティングすること
ができる。
例えば、本発明体壁穴栓塞治具の表面は、テフロン、
シリコン、ポリウレタン、カルデオサン(cardiothan
e、商標名)のようなポリマー又はヘパリン若しくはウ
ロキナーゼなどのような抗血栓性材料を体壁穴性塞治具
の表面に被覆させることができる。
第26図は、治具押し込み用兼温度制御用として機能す
るカテーテル及び栓塞治具導入用ガイドワイヤを備えた
本発明医療用体壁穴栓塞治具の一実施例を示す。
以下に、この実施例の治具の使用方法を説明する。
例えば、動脈管開存の治療の場合、まず、ガイドワイ
ヤ13を従来の手法の手作業により、大腿静脈から大動脈
と肺動脈の間の患部の動脈管の部分まで挿入し、このガ
イドワイヤ13を体内に設置したままで、このガイドワイ
ヤを治具挿入の案内導入線として、例えば、形状回復温
度40℃の形状記憶樹脂によって製造した体壁穴栓塞治具
を挿入しやすい形状11に変形し、これに設けた穴16にガ
イドワイヤ13を通し、さらに、カテーテル12をガイドワ
イヤ13に通し、カテーテル12の先端部17で、栓塞治具11
を押しながら患部まで挿入する。
X−線透視の観察下の操作により、該治具を患部の動
脈管に到達させ、患部の穴にちょうど嵌合させてから、
カテーテル12に例えば45℃の生理食塩水をルーメン15か
ら流し、嵌合した治具の一端又は両端に鍔部の形状を回
復させて患部の穴に栓塞治具を固定させる。
ついで、ガイドワイヤ13を治具の穴から、カテーテル
12の先端をてこにして引き抜き、形状を回復した本実施
例治具を患部に留置して、カテーテル12とガイドワイヤ
13を体外に抜き取って治療が完了する。
この場合、体内に留置された該治具は体温で冷却され
次第に固くなり体壁穴の形状に適合して樹脂状となる。
本実施例では、これらの操作中の状況をX−線透視で
明確に把握するために、材質の形状記憶樹脂には造影剤
が添加され、カテーテルの先端には補強も兼ねて細い金
属リング18が埋没されている。
さらに、別の使用方法で実施する第27図の実施例につ
いて説明する。この実施例治具の場合は、第26図の実施
例と同様に、まず、ガイドワイヤ(図示していない)を
患部まで挿入し、このガイドワイヤをガイドとして、カ
テーテル22を挿入設置してからガイドワイヤを体外に引
き抜く。
挿入位置が浅い場合は、ガイドワイヤなしで最初から
カテーテル22を挿入することができる。
ついで、ストッパー部25を有する先端部26に体壁穴栓
塞治具21を突き刺した押し出しワイヤ23をカテーテル22
の内部をスライドして挿入する。
この場合は、本発明治具の細穴は第26図の実施例のよ
うにガイドワイヤをスライドしないので貫通穴である必
要はなく、また、穴を2個にして押し出しワイヤの先端
を二股にしてこれに通しておくと、本発明治具を挿入位
置でガイドワイヤの回転とともに回転させることがで
き、異方性のある形状の場合に特定の角度の位置まで回
転させて嵌合させることができるので便利である。
この実施例の場合の形状記憶樹脂は形状回復温度が体
温より低い、例えば、30℃のものを使用することができ
る。
この場合、カテーテル22の中に、例えば、25℃の生理
食塩水を流すことにより、該治具の温度を正確に制御で
き、挿入途中での形状の回復を確実に阻止することがで
きる。
また、操作ミスにより、患部に達する前に温度が上が
っても形状の拡大をカテーテルが押さえるので、容易に
体外に取り出すことができる。
この押し出しワイヤにより患部の穴に治具を挿入した
のち、カテーテル22の冷水を止めて形状を回復させて患
部の穴を栓塞することができる。
第28図は、穴を開けていない治具の場合の実施例を示
すものであり、この場合は、先端の嵌合部がなく、スト
ッパーの先端に凹部がありこの凹部に本発明治具を変形
させて押し込んで固定している。この方法により所望の
角度に回転させることもできる。
温度を上げると栓塞治具が軟化して形状回復とともに
嵌合部の形状が変わりストッパーの凹部から外れるよう
になっている。
このようなストッパーと変形治具との接続は、押し出
しワイヤの先端に設けたボール28を、第3図又は第9図
のような栓塞治具の中空の鍔部で包むような形状に変形
して固定し、先端ボール28と変形治具を、例えば、第29
図のように接続し、形状回復が第3図又は第9図のよう
に復元するとともに先端ボール28と治具の接続固定が分
離する構造にすることもできる。
このようなワイヤと本発明治具の接続を用いれば、浅
い挿入の場合は、ガイドワイヤの先端にこの方式で栓塞
治具を固定してカテーテルを用いずに挿入することがで
きる。
第28図の実施例の他の部分は第27図の実施例と同様に
することができる。
第28図の治具及び第27図において貫通していない細穴
を有する治具を用いた場合は貫通細穴がないので完全に
患部の穴を閉鎖する点に特徴がある。
[発明の効果] 本発明の体壁穴栓塞治具は、形状記憶樹脂を材質とし
ている結果、単に、挿入時と栓塞時の形状変化に貢献す
るばかりでなく、挿入嵌合操作にもその特性を活用する
ことができ、体腔内の患部の穴を開腹または開胸手術に
よらない治療を容易にできる利点が大きく、医療機器と
して非常に有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第17図、第18図及び第19図は本発明栓塞治具の
一実施例の斜視図であり、第2図、第6図、第8図、第
20図及び第21図は、本発明体壁穴栓塞治具の他の実施例
の形状を示す側面図であり、第10〜15図は他の実施例の
形状を示す側面図(a)と断面図(b)であり、第3
図、第4図、第5図、第7図、第9図、第22図及び第25
図は同じく他の実施例の構造を示す縦断面図であり、第
16図は第10図と第11図の縮小形状の側面図であり、第23
図は他の実施例の斜視図であり、第24図はその断面図で
あり、第26〜28図は、カテーテル及びワイヤを備えた場
合の本発明体壁穴栓塞治具の実施例の構造を示す断面図
であり、第29図は押し出しワイヤと本発明治具の挿入時
の接続の一例を示す断面図である。 図中の符号は、1;第1鍔部、2;第2鍔部、3;貫通穴、4;
非貫通穴、5;切り目、6;凹凸溝、7;凹穴、8;植毛、11;
体壁穴栓塞治具、12;カテーテル、13;ガイドワイヤ、1
4;ルーメン、15;温水用ルーメン、16;貫通穴、17;カテ
ーテル先端部、18;金属リング、21;体壁穴栓塞治具、2
2;カテーテル、23;押し出しワイヤ、24;ルーメン、25;
ストッパー、26;先端部、27;冷水用ルーメン、28;先端
ボールである。

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】形状回復温度が20〜70℃の形状記憶樹脂か
    らなり、少なくとも一端に鍔部を設けた医療用体壁穴栓
    塞治具。
  2. 【請求項2】ガイドワイヤが貫通できる細穴がある請求
    項1記載の医療用体壁穴栓塞治具。
  3. 【請求項3】形状回復温度が20〜70℃の形状記憶樹脂か
    らなり、少なくとも一端に鍔部があり、かつガイドワイ
    ヤが貫通できる細穴がある医療用体壁穴栓塞治具であっ
    て、該細穴に嵌合してスライドするガイドワイヤ及び形
    状回復前の縮小形状の該治具の寸法より小さい内径を有
    するカテーテルを備えた医療用体壁穴栓塞治具。
  4. 【請求項4】形状回復温度が20〜70℃の形状記憶樹脂か
    らなり、少なくとも一端に鍔部がある医療用体壁穴栓塞
    治具であって、形状回復前の縮小形状の該治具の最大寸
    法より大きい内径を有するカテーテル及び該カテーテル
    内をスライドする押し出しワイヤを備えた医療用体壁穴
    栓塞治具。
JP2005851A 1989-01-17 1990-01-12 医療用体壁穴栓塞治具 Expired - Fee Related JP2754067B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005851A JP2754067B2 (ja) 1989-01-17 1990-01-12 医療用体壁穴栓塞治具

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP791689 1989-01-17
JP1-7916 1989-01-17
JP2005851A JP2754067B2 (ja) 1989-01-17 1990-01-12 医療用体壁穴栓塞治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02277459A JPH02277459A (ja) 1990-11-14
JP2754067B2 true JP2754067B2 (ja) 1998-05-20

Family

ID=26339863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005851A Expired - Fee Related JP2754067B2 (ja) 1989-01-17 1990-01-12 医療用体壁穴栓塞治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2754067B2 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009540963A (ja) * 2006-06-21 2009-11-26 クック・バイオテック・インコーポレーテッド 胃腸瘻の治療に有用な瘻グラフト及び関連する方法とシステム
US7674287B2 (en) 2001-12-05 2010-03-09 Cardiac Dimensions, Inc. Device and method for modifying the shape of a body organ
US7758639B2 (en) 2003-02-03 2010-07-20 Cardiac Dimensions, Inc. Mitral valve device using conditioned shape memory alloy
US7794496B2 (en) 2003-12-19 2010-09-14 Cardiac Dimensions, Inc. Tissue shaping device with integral connector and crimp
US7828843B2 (en) 2001-05-14 2010-11-09 Cardiac Dimensions, Inc. Mitral valve therapy device, system and method
US7828841B2 (en) 2002-05-08 2010-11-09 Cardiac Dimensions, Inc. Device and method for modifying the shape of a body organ
US7828842B2 (en) 2002-01-30 2010-11-09 Cardiac Dimensions, Inc. Tissue shaping device
US7837729B2 (en) 2002-12-05 2010-11-23 Cardiac Dimensions, Inc. Percutaneous mitral valve annuloplasty delivery system
US7837728B2 (en) 2003-12-19 2010-11-23 Cardiac Dimensions, Inc. Reduced length tissue shaping device
US7887582B2 (en) 2003-06-05 2011-02-15 Cardiac Dimensions, Inc. Device and method for modifying the shape of a body organ
US8006594B2 (en) 2008-08-11 2011-08-30 Cardiac Dimensions, Inc. Catheter cutting tool
US8062358B2 (en) 2002-05-08 2011-11-22 Cardiac Dimensions, Inc. Body lumen device anchor, device and assembly
US8075608B2 (en) 2002-12-05 2011-12-13 Cardiac Dimensions, Inc. Medical device delivery system
KR101185583B1 (ko) 2011-12-27 2012-09-24 김영재 매듭짓는 작업이 필요 없는 봉합사 및 이를 포함하는 키트
US8439971B2 (en) 2001-11-01 2013-05-14 Cardiac Dimensions, Inc. Adjustable height focal tissue deflector
US9526616B2 (en) 2003-12-19 2016-12-27 Cardiac Dimensions Pty. Ltd. Mitral valve annuloplasty device with twisted anchor
US10390953B2 (en) 2017-03-08 2019-08-27 Cardiac Dimensions Pty. Ltd. Methods and devices for reducing paravalvular leakage
US11033257B2 (en) 2005-01-20 2021-06-15 Cardiac Dimensions Pty. Ltd. Tissue shaping device
US11285005B2 (en) 2006-07-17 2022-03-29 Cardiac Dimensions Pty. Ltd. Mitral valve annuloplasty device with twisted anchor
US11311380B2 (en) 2003-05-02 2022-04-26 Cardiac Dimensions Pty. Ltd. Device and method for modifying the shape of a body organ
US11596771B2 (en) 2020-12-14 2023-03-07 Cardiac Dimensions Pty. Ltd. Modular pre-loaded medical implants and delivery systems

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9614950D0 (en) 1996-07-16 1996-09-04 Anson Medical Ltd A ductus stent and delivery catheter
US6241768B1 (en) * 1997-08-27 2001-06-05 Ethicon, Inc. Prosthetic device for the repair of a hernia
EP1685808B1 (en) * 1998-01-30 2016-09-14 St.Jude Medical ATG, Inc. Device for use in closing septal defects and an installation assembly for such device
US6599299B2 (en) * 2001-06-26 2003-07-29 Leonard S. Schultz Device and method for body lumen occlusion
US7588825B2 (en) * 2002-10-23 2009-09-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Embolic compositions
US7901770B2 (en) * 2003-11-04 2011-03-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Embolic compositions
DE102006013770A1 (de) * 2006-03-24 2007-09-27 Occlutech Gmbh Occlusionsinstrument und Verfahren zu dessen Herstellung
US8740962B2 (en) 2006-11-07 2014-06-03 Dc Devices, Inc. Prosthesis for retrieval and deployment
US10413284B2 (en) 2006-11-07 2019-09-17 Corvia Medical, Inc. Atrial pressure regulation with control, sensing, monitoring and therapy delivery
US20110257723A1 (en) 2006-11-07 2011-10-20 Dc Devices, Inc. Devices and methods for coronary sinus pressure relief
WO2008055301A1 (en) 2006-11-07 2008-05-15 Univ Sydney Devices and methods for the treatment of heart failure
US8034061B2 (en) 2007-07-12 2011-10-11 Aga Medical Corporation Percutaneous catheter directed intravascular occlusion devices
NZ584557A (en) * 2007-09-12 2012-01-12 Transluminal Technologies Llc A closure device for sealing an opening formed through biological tissue, including plug, wire and footplate
EP3275390B1 (en) 2011-02-10 2019-06-19 Corvia Medical, Inc. Apparatus to create and maintain an intra-atrial pressure relief opening
KR101132841B1 (ko) 2011-03-07 2012-04-02 김영재 봉합사
WO2013096965A1 (en) 2011-12-22 2013-06-27 Dc Devices, Inc. Methods and devices for intra-atrial devices having selectable flow rates
DE112012005689T5 (de) * 2012-01-17 2014-10-02 Spiration, Inc. Systeme und Verfahren zur Behandlung von Fisteln in der Lunge und Trachea
US10178990B2 (en) 2012-12-05 2019-01-15 Y. Jacobs Medical Inc. Apparatus for inserting surgical thread, and surgical procedure kit for inserting surgical thread comprising same
US10010317B2 (en) 2012-12-05 2018-07-03 Young Jae Kim Method of improving elasticity of tissue of living body
US10226320B2 (en) 2013-12-06 2019-03-12 Y.Jacobs Medical Inc. Apparatus for inserting medical tube and surgical procedure kit for inserting medical tube, having same
US10675450B2 (en) 2014-03-12 2020-06-09 Corvia Medical, Inc. Devices and methods for treating heart failure
US10632292B2 (en) 2014-07-23 2020-04-28 Corvia Medical, Inc. Devices and methods for treating heart failure
WO2016172439A1 (en) * 2015-04-23 2016-10-27 Wierzbicki Mark A Biocompatible biomedical occlusion device

Cited By (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7828843B2 (en) 2001-05-14 2010-11-09 Cardiac Dimensions, Inc. Mitral valve therapy device, system and method
US8439971B2 (en) 2001-11-01 2013-05-14 Cardiac Dimensions, Inc. Adjustable height focal tissue deflector
US7674287B2 (en) 2001-12-05 2010-03-09 Cardiac Dimensions, Inc. Device and method for modifying the shape of a body organ
US8172898B2 (en) 2001-12-05 2012-05-08 Cardiac Dimensions, Inc. Device and method for modifying the shape of a body organ
US7857846B2 (en) 2001-12-05 2010-12-28 Cardiac Dimensions, Inc. Device and method for modifying the shape of a body organ
US8974525B2 (en) 2002-01-30 2015-03-10 Cardiac Dimensions Pty. Ltd. Tissue shaping device
US10052205B2 (en) 2002-01-30 2018-08-21 Cardiac Dimensions Pty. Ltd. Fixed anchor and pull mitral valve device and method
US7828842B2 (en) 2002-01-30 2010-11-09 Cardiac Dimensions, Inc. Tissue shaping device
US9827100B2 (en) 2002-01-30 2017-11-28 Cardiac Dimensions Pty. Ltd. Tissue shaping device
US9320600B2 (en) 2002-01-30 2016-04-26 Cardiac Dimensions Pty. Ltd. Tissue shaping device
US9408695B2 (en) 2002-01-30 2016-08-09 Cardiac Dimensions Pty. Ltd. Fixed anchor and pull mitral valve device and method
US9827098B2 (en) 2002-01-30 2017-11-28 Cardiac Dimensions Pty. Ltd. Fixed anchor and pull mitral valve device and method
US9597186B2 (en) 2002-01-30 2017-03-21 Cardiac Dimensions Pty. Ltd. Tissue shaping device
US10206778B2 (en) 2002-01-30 2019-02-19 Cardiac Dimensions Pty. Ltd. Tissue shaping device
US9956076B2 (en) 2002-01-30 2018-05-01 Cardiac Dimensions Pty. Ltd. Tissue shaping device
US10327900B2 (en) 2002-01-30 2019-06-25 Cardiac Dimensions Pty. Ltd. Tissue shaping device
US9827099B2 (en) 2002-01-30 2017-11-28 Cardiac Dimensions Pty. Ltd. Tissue shaping device
US10456258B2 (en) 2002-05-08 2019-10-29 Cardiac Dimensions Pty. Ltd. Tissue shaping device
US9474608B2 (en) 2002-05-08 2016-10-25 Cardiac Dimensions Pty. Ltd. Body lumen device anchor, device and assembly
US8062358B2 (en) 2002-05-08 2011-11-22 Cardiac Dimensions, Inc. Body lumen device anchor, device and assembly
US7828841B2 (en) 2002-05-08 2010-11-09 Cardiac Dimensions, Inc. Device and method for modifying the shape of a body organ
US10456257B2 (en) 2002-05-08 2019-10-29 Cardiac Dimensions Pty. Ltd. Tissue shaping device
US8182529B2 (en) 2002-12-05 2012-05-22 Cardiac Dimensions, Inc. Percutaneous mitral valve annuloplasty device delivery method
US8075608B2 (en) 2002-12-05 2011-12-13 Cardiac Dimensions, Inc. Medical device delivery system
US7837729B2 (en) 2002-12-05 2010-11-23 Cardiac Dimensions, Inc. Percutaneous mitral valve annuloplasty delivery system
US7758639B2 (en) 2003-02-03 2010-07-20 Cardiac Dimensions, Inc. Mitral valve device using conditioned shape memory alloy
US11452603B2 (en) 2003-05-02 2022-09-27 Cardiac Dimensions Pty. Ltd. Device and method for modifying the shape of a body organ
US11311380B2 (en) 2003-05-02 2022-04-26 Cardiac Dimensions Pty. Ltd. Device and method for modifying the shape of a body organ
US7887582B2 (en) 2003-06-05 2011-02-15 Cardiac Dimensions, Inc. Device and method for modifying the shape of a body organ
US10166102B2 (en) 2003-12-19 2019-01-01 Cardiac Dimensions Pty. Ltd. Mitral valve annuloplasty device with twisted anchor
US9526616B2 (en) 2003-12-19 2016-12-27 Cardiac Dimensions Pty. Ltd. Mitral valve annuloplasty device with twisted anchor
US9956077B2 (en) 2003-12-19 2018-05-01 Cardiac Dimensions Pty. Ltd. Mitral valve annuloplasty device with twisted anchor
US11318016B2 (en) 2003-12-19 2022-05-03 Cardiac Dimensions Pty. Ltd. Mitral valve annuloplasty device with twisted anchor
US7794496B2 (en) 2003-12-19 2010-09-14 Cardiac Dimensions, Inc. Tissue shaping device with integral connector and crimp
US10449048B2 (en) 2003-12-19 2019-10-22 Cardiac Dimensions Pty. Ltd. Mitral valve annuloplasty device with twisted anchor
US7814635B2 (en) 2003-12-19 2010-10-19 Cardiac Dimensions, Inc. Method of making a tissue shaping device
US7837728B2 (en) 2003-12-19 2010-11-23 Cardiac Dimensions, Inc. Reduced length tissue shaping device
US11109971B2 (en) 2003-12-19 2021-09-07 Cardiac Dimensions Pty. Ltd. Mitral valve annuloplasty device with twisted anchor
US11033257B2 (en) 2005-01-20 2021-06-15 Cardiac Dimensions Pty. Ltd. Tissue shaping device
JP2009540963A (ja) * 2006-06-21 2009-11-26 クック・バイオテック・インコーポレーテッド 胃腸瘻の治療に有用な瘻グラフト及び関連する方法とシステム
US11285005B2 (en) 2006-07-17 2022-03-29 Cardiac Dimensions Pty. Ltd. Mitral valve annuloplasty device with twisted anchor
US8006594B2 (en) 2008-08-11 2011-08-30 Cardiac Dimensions, Inc. Catheter cutting tool
US9480473B2 (en) 2011-12-27 2016-11-01 Y.Jacobs Medical Inc. Knotless suture, and kit containing same
WO2013100513A1 (ko) * 2011-12-27 2013-07-04 주식회사 존제이콥스메디칼 매듭짓는 작업이 필요 없는 봉합사 및 이를 포함하는 키트
KR101185583B1 (ko) 2011-12-27 2012-09-24 김영재 매듭짓는 작업이 필요 없는 봉합사 및 이를 포함하는 키트
US10390953B2 (en) 2017-03-08 2019-08-27 Cardiac Dimensions Pty. Ltd. Methods and devices for reducing paravalvular leakage
US11399939B2 (en) 2017-03-08 2022-08-02 Cardiac Dimensions Pty. Ltd. Methods and devices for reducing paravalvular leakage
US11596771B2 (en) 2020-12-14 2023-03-07 Cardiac Dimensions Pty. Ltd. Modular pre-loaded medical implants and delivery systems

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02277459A (ja) 1990-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2754067B2 (ja) 医療用体壁穴栓塞治具
US5192301A (en) Closing plug of a defect for medical use and a closing plug device utilizing it
US8062282B2 (en) Methods and apparatus for temporarily occluding body openings
US4311146A (en) Detachable balloon catheter apparatus and method
US11096701B2 (en) Percutaneous thrombus extraction device and method
US5370660A (en) Apparatus and method for delivering a vessel plug into the body of a patient
EP2753246B1 (en) A collapsible medical closing device and a method of assembling the device
JP4425135B2 (ja) 血管および組織の穿刺孔をシールするための装置
KR101681346B1 (ko) 심장 폐색 장치
US8057503B2 (en) Blood vessel occluder and method of use
JP4180509B2 (ja) 脈管閉塞部材とその分配装置
US6174322B1 (en) Occlusion device for the closure of a physical anomaly such as a vascular aperture or an aperture in a septum
US10881413B2 (en) Systems and methods for embolization of body structures
US20020091354A1 (en) Intraluminal catheter with expandable tubular open-walled element
US20040254594A1 (en) Cardiac defect occlusion device
EP2387950A1 (en) Medical implant and manufacturing method thereof
US11517319B2 (en) Medical occluder device
JP2605559Y2 (ja) 管状器官の治療具
US20020035374A1 (en) Apparatus for implanting devices in atrial appendages
JP2005525837A (ja) 隔壁欠損部を閉塞するためのクリップ装置と使用方法
JP3733580B2 (ja) 欠損閉塞用閉鎖栓回収具
JP2009172273A (ja) 血流遮断カテーテル
US20210204961A1 (en) Medical occlusion device
US20230285725A1 (en) Detachable balloon embolization device and methods
US9005234B2 (en) Occlusion device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees