JP2751224B2 - Document creation device - Google Patents

Document creation device

Info

Publication number
JP2751224B2
JP2751224B2 JP63179244A JP17924488A JP2751224B2 JP 2751224 B2 JP2751224 B2 JP 2751224B2 JP 63179244 A JP63179244 A JP 63179244A JP 17924488 A JP17924488 A JP 17924488A JP 2751224 B2 JP2751224 B2 JP 2751224B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
copy
window
specifying
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63179244A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0229874A (en
Inventor
昌徳 恩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP63179244A priority Critical patent/JP2751224B2/en
Publication of JPH0229874A publication Critical patent/JPH0229874A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2751224B2 publication Critical patent/JP2751224B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明はイメージの編集を行うことのできる文書作成
装置に関する。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a document creation device capable of editing an image.

「従来の技術」 ワークステーションやワードプロセッサの進歩と共
に、イメージ情報をイメージセンサで読み取ったり、読
み取ったイメージ情報を編集して利用することが多くな
ってきている。このようなイメージ処理の進歩と併せ
て、イメージを表示する表示装置もマルチウィンドウ形
式のものが増えている。マルチウィンドウ形式の装置で
は、表示面に複数のウィンドウを設定してそれぞれに別
個の情報を表示することができる。従って、あるウィン
ドウではイメージ処理を行い、他のウィンドウではこれ
と平行して文書の作成を行うといったことが可能にな
る。
2. Description of the Related Art With the advancement of workstations and word processors, image information is often read by an image sensor or the read image information is edited and used. Along with such advances in image processing, multi-window type display devices for displaying images are increasing. In a multi-window type device, a plurality of windows can be set on the display surface to display different information for each. Therefore, it is possible to perform image processing in one window and create a document in another window in parallel.

「発明が解決しようとする課題」 ところで、マルチウィンドウ形式の装置ではそれぞれ
のウィンドウごとに独立した処理と表示が行われる。従
って、それぞれのウィンドウごとに高度なイメージ処理
を可能とさせるためには、それぞれのウィンドウごとに
イメージの読み込みや拡大、縮小、一部抽出等の処理作
業が行なえることが必要であった。このため、例えば作
成対象となる文書の一部にイメージを取り込もうとすれ
ば、文書作成あるいは編集のための機能を持ったウィン
ドウにイメージの各種処理を可能とする機能を併せて持
たせなければならず、装置全体で重複した機能が多く必
要となって効率的ではなかった。また、このために装置
自体のコストが上昇するという問題もあった。
[Problems to be Solved by the Invention] In a multi-window type apparatus, independent processing and display are performed for each window. Therefore, in order to enable advanced image processing for each window, it is necessary to be able to perform processing operations such as reading, enlarging, reducing, and partially extracting an image for each window. For this reason, for example, if an image is to be imported into a part of the document to be created, a window having a function for creating or editing the document must have a function that enables various processing of the image. However, many duplicated functions are required in the entire apparatus, which is not efficient. In addition, there is also a problem that the cost of the apparatus itself increases.

そこで本発明の目的は、所定のウィンドウで作成した
イメージをこのウィンドウ外でも利用することのできる
文書作成装置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a document creating apparatus that can use an image created in a predetermined window even outside the window.

「課題を解決するための手段」 特許請求の範囲第1項記載の発明では、(イ)画像の
表示を行うビットマップディスプレイと、(ロ)このビ
ットマップディスプレイ上に複数のウィンドウを表示す
るマルチウィンドウ表示手段と、(ハ)このマルチウィ
ンドウ表示手段が表示しているウィンドウのいずれかに
含まれるイメージのコピー作業を指示するためのコピー
作業指示手段と、(ニ)コピー作業が指示されたときビ
ットマップディスプレイ上の1つのウィンドウに表示さ
れたイメージにおけるコピーすべき範囲を特定するコピ
ー範囲特定手段と、(ホ)このコピー範囲特定手段によ
り特定された範囲のイメージを記憶する記憶手段と、
(ヘ)この記憶手段に記憶されたイメージのコピー先を
指示するためのコピー先指示手段と、(ト)このコピー
先記憶手段による指示の対象が印刷指示部であったと
き、前記記憶手段に記憶されたイメージを印刷出力する
処理を行う印刷出力手段とを文書作成装置に具備させて
いる。
[Means for Solving the Problems] According to the invention described in claim 1, (a) a bitmap display for displaying an image and (b) a multi-display for displaying a plurality of windows on the bitmap display. Window display means, (c) copy work instruction means for instructing copy work of an image contained in any of the windows displayed by the multi-window display means, and (d) when copy work is instructed Copy range specifying means for specifying a range to be copied in an image displayed in one window on the bitmap display; (e) storage means for storing an image in the range specified by the copy range specifying means;
(F) copy destination instructing means for instructing the copy destination of the image stored in the storage means, and (g) when the target of the instruction by the copy destination storage means is a print instruction section, the storage means The document creating apparatus is provided with print output means for performing a process of printing out the stored image.

特許請求の範囲第2項記載の発明では、(イ)画像の
表示を行うビットマップディスプレイと、(ロ)このビ
ットマップディスプレイ上に複数のウィンドウを表示す
るマルチウィンドウ表示手段と、(ハ)このマルチウィ
ンドウ表示手段が表示しているウィンドウのいずれかに
含まれるイメージのコピー作業を指示するためのコピー
作業指示手段と、(ニ)コピー作業が指示されたときビ
ットマップディスプレイ上の1つのウィンドウに表示さ
れたイメージにおけるコピーすべき範囲を特定するコピ
ー範囲特定手段と、(ホ)このコピー範囲特定手段によ
り特定された範囲のイメージを記憶する記憶手段と、
(ヘ)この記憶手段に記憶されたイメージのコピー先を
指示するためのコピー先指示手段と、(ト)このコピー
先指示手段による指示の対象が媒体格納指示部であった
とき、前記記憶手段に記憶されたイメージをこの媒体格
納指示部に対応づけられた記録媒体に格納する処理を行
う媒体格納手段とを文書作成装置に具備させている。
According to the invention described in claim 2, (a) a bitmap display for displaying an image, (b) multi-window display means for displaying a plurality of windows on the bitmap display, A copy operation instructing unit for instructing a copy operation of an image contained in any of the windows displayed by the multi-window display unit; and (d) a single window on the bitmap display when the copy operation is instructed. Copy range specifying means for specifying a range to be copied in the displayed image; and (e) storage means for storing an image in the range specified by the copy range specifying means.
(F) copy destination instructing means for instructing a copy destination of the image stored in the storage means, and (g) the storage means when the instruction by the copy destination instructing means is a medium storage instructing unit. And a medium storage unit for performing processing for storing the image stored in the storage medium in the storage medium associated with the medium storage instruction unit.

特許請求の範囲第3項記載の発明では、(イ)画像の
表示を行うビットマップディスプレイと、(ロ)このビ
ットマップディスプレイ上に複数のウィンドウを表示す
るマルチウィンドウ表示手段と、(ハ)このマルチウィ
ンドウ表示手段が表示しているウィンドウのいずれかに
含まれるイメージのコピー作業を指示するためのコピー
作業指示手段と、(ニ)コピー作業が指示されたときビ
ットマップディスプレイ上の1つのウィンドウに表示さ
れたイメージにおけるコピーすべき範囲を特定するコピ
ー範囲特定手段と、(ホ)このコピー範囲特定手段によ
り特定された範囲のイメージを記憶する記憶手段と、
(ヘ)この記憶手段に記憶されたイメージのコピー先を
指示するためのコピー先指示手段と、(ト)このコピー
先指示手段による指示の対象が前記ビットマップディス
プレイ上のウィンドウ以外の領域にあるデスクトップで
あったとき、前記記憶手段に記憶されたイメージをあら
かじめ定められた他の記憶領域に記憶する処理を行うデ
スクトップ記憶手段とを文書作成装置に具備させてい
る。ここでコピー作業指示手段とは、キーボード上に配
置された“コピーキー”であってもよいし、ディスプレ
イ上に“コピー”を示すアイコン等の表示を行ってこれ
をマウス等のポインティング・デバイスで指定すること
でコピー作業を指示させてもよい。
According to the invention described in claim 3, (a) a bitmap display for displaying an image, (b) multi-window display means for displaying a plurality of windows on the bitmap display, A copy operation instructing unit for instructing a copy operation of an image contained in any of the windows displayed by the multi-window display unit; and (d) a single window on the bitmap display when the copy operation is instructed. Copy range specifying means for specifying a range to be copied in the displayed image; and (e) storage means for storing an image in the range specified by the copy range specifying means.
(F) copy destination instructing means for instructing a copy destination of the image stored in the storage means, and (g) an instruction target of the copy destination instructing means is in an area other than the window on the bitmap display. In the case where the document is a desktop, the document creation apparatus is provided with a desktop storage unit for performing a process of storing the image stored in the storage unit in another predetermined storage area. Here, the copy operation instructing means may be a “copy key” arranged on a keyboard, or an icon or the like indicating “copy” is displayed on a display, and is displayed by a pointing device such as a mouse. A copy operation may be instructed by designating.

このように本発明では、例えば文書作成の機能を有す
るウィンドウ内に他のウィンドウで作成したイメージを
コピーすることで、前者のウィンドウでのイメージ処理
作業を簡略化させることができる。
As described above, in the present invention, for example, by copying an image created in another window into a window having a document creation function, image processing work in the former window can be simplified.

なお、本発明では、単に他のウィンドウにイメージを
コピーするだけでなく、デスクトップあるいは外部記憶
装置、あるいはプリンタに対するコピーも可能である。
プリンタに対するコピーとは、例えばプリンタのアイコ
ンにイメージ情報のコピー先を指定することで、そのイ
メージ情報がコピーすなわち印刷されることをいう。
In the present invention, not only an image is simply copied to another window, but also a copy to a desktop or an external storage device or a printer is possible.
Copying to a printer means that the image information is copied, that is, printed by designating the copy destination of the image information on a printer icon, for example.

「実施例」 以下実施例につき本発明を詳細に説明する。"Example" Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to examples.

第1図は本発明の一実施例における文書作成装置の回
路構成の要部を表わしたものである。この文書作成装置
は、CPU(中央処理装置)11を搭載しており、データバ
ス等のバス12を通じて次の各部と接続されている。
FIG. 1 shows a main part of a circuit configuration of a document creating apparatus according to an embodiment of the present invention. This document creation device is equipped with a CPU (central processing unit) 11, and is connected to the following units via a bus 12 such as a data bus.

(i)メモリ13: 大容量のRAM(ランダム・アクセス・メモリ)であ
り、この装置の制御プログラムやイメージデータ等を一
時的に格納する。
(I) Memory 13: A large-capacity RAM (random access memory) for temporarily storing a control program, image data, and the like for the apparatus.

(ii)外部記憶制御部14: 磁気ドラムやハードディスク等の外部記憶装置15を制
御する部分である。外部記憶装置15には、前記した制御
プログラムや保存すべきイメージデータが格納される。
(Ii) External storage control unit 14: This is a unit that controls the external storage device 15 such as a magnetic drum or a hard disk. The external storage device 15 stores the above-described control program and image data to be stored.

(iii)CRT制御部16: ビットマップディスプレイとしてのCRT17の表示を制
御する部分である。
(Iii) CRT control unit 16: This is a unit that controls the display of the CRT 17 as a bitmap display.

(iv)キーボード制御部18: キーボード19およびマウス21からデータの供給を受
け、これらをコード情報等に変換してバス12に転送する
部分である。キーボード19には、各種キーが配置されて
おり、このうちの1つにコピーキー(図示せず)が存在
する。オペレータがコピーキーを押すと、後に説明する
ようにコピー要求が発生するようになっている。
(Iv) Keyboard control section 18: This section receives data supplied from the keyboard 19 and the mouse 21, converts them into code information and the like, and transfers them to the bus 12. Various keys are arranged on the keyboard 19, and one of these keys is a copy key (not shown). When the operator presses the copy key, a copy request is generated as described later.

(v) プリンタ制御部22: レーザプリンタやワイヤドットプリンタ等のプリンタ
23の印字制御を行う部分である。本実施例ではプリンタ
23としてレーザプリンタをしようする。
(V) Printer control unit 22: a printer such as a laser printer or a wire dot printer
This is the part that performs 23 print control. In this embodiment, the printer
Use a laser printer as 23.

第2図は、以上のような構成の文書作成装置でイメー
ジのコピー作業を行う場合の制御の概要を表わしたもの
である。
FIG. 2 shows an outline of control when an image copying operation is performed by the document creating apparatus having the above configuration.

第1図に示したCPU11は、キーボード19上のコピーキ
ー押下によってコピー要求が発生するかどうかを監視し
ている(ステップ)。コピー要求がない時点で終了以
外の他の要求があった場合には(ステップ;Y)、この
要求に対する処理が行われる(ステップ)。一方、終
了要求があった場合には(ステップ;Y)、作業が終了
する(エンド)。
The CPU 11 shown in FIG. 1 monitors whether a copy request is generated by pressing the copy key on the keyboard 19 (step). If there is another request other than termination at the time when there is no copy request (step; Y), processing for this request is performed (step). On the other hand, if there is a termination request (step; Y), the work is terminated (end).

さて、オペレータの操作によってコピー要求が発生す
ると(ステップ;Y)、CPU11はオペレータによってイ
メージ領域におけるコピーすべき範囲が指定されている
かどうかの判別を行う(ステップ)。この場合、オペ
レータはマウス21を用いてコピー範囲を指定することに
なる。コピー範囲が指定されると(ステップ;Y)、CP
U11はこの指定された範囲のイメージの情報を保存する
(ステップ)。ここでイメージの情報とは、イメージ
の存在する位置とサイズ(大きさ)を表わした情報であ
る。
When a copy request is generated by the operation of the operator (step; Y), the CPU 11 determines whether or not a range to be copied in the image area is specified by the operator (step). In this case, the operator uses the mouse 21 to specify a copy range. When the copy range is specified (Step; Y), CP
U11 saves the information of the image in the specified range (step). Here, the image information is information representing the position and size (size) of the image.

このようにしてコピー範囲が指定されると、次にオペ
レータによるコピー先の決定が待機される(ステップ
)。コピー先の決定は、例えばマウスを該当する箇所
あるいは該当するアイコンまで移動させ、そのボタンを
クリックすることにより行われる。該当する箇所はイメ
ージの存在するウィンドウ外の他のウィンドウであって
もよい。コピー先が決定されると、コピー処理が行われ
ることになる(ステップ)。コピー処理が行われる
と、再びステップに戻り、ステップで“終了”が選
択されない限りイメージのコピー作業を繰り返すことが
可能である。
After the copy range is specified in this way, the operator waits for the determination of the copy destination (step). The determination of the copy destination is performed by, for example, moving the mouse to a corresponding portion or a corresponding icon and clicking the button. The corresponding location may be another window outside the window where the image exists. When the copy destination is determined, copy processing is performed (step). When the copying process is performed, the process returns to the step again, and the image copying operation can be repeated unless “end” is selected in the step.

次に、実際のコピー作業の様子を説明する。 Next, the actual copying operation will be described.

第3図および第4図は、参考のために同一ウィンドウ
内におけるイメージのコピー作業の経過を説明するため
のものである。このうち第3図はコピー前のウィンドウ
に表示されたイメージを表わしたものである。CRT17の
左半分にはイメージが描かれている。これを便宜的に、
英語と女性の絵のイラストからなる第1のイメージ31
と、片仮名からなる第2のイメージ32に区分けする。こ
こでは、第2のイメージ32を同一のウィンドウ33内にコ
ピーする作業が行われる。
FIG. 3 and FIG. 4 are for explaining the progress of the image copying operation in the same window for reference. FIG. 3 shows an image displayed in a window before copying. An image is drawn in the left half of CRT17. For convenience,
First image 31 consisting of illustrations of English and female drawings 31
And a second image 32 consisting of katakana. Here, an operation of copying the second image 32 into the same window 33 is performed.

この場合には、まずマウス21を使用して処理すべきイ
メージの範囲すなわち第2のイメージ32の範囲を特定す
る。この場合には、カーソル34を第2のイメージ32の右
下隅まで移動させることによって以上の作業が終了す
る。次にオペレータはキーボード19上のコピーキーを押
し、この範囲がコピーを行う範囲であることを装置側に
知らせる。この段階でCPU11は第2図のステップで説
明したようにメモリ13内に第2のイメージの位置および
大きさに関する情報を格納する。この実施例ではイメー
ジを等倍でコピーするものとすれば、イメージの大きさ
は“等倍”として記憶されることになる。またコピーキ
ーが押された時点でイメージ自体は外部記憶装置15内に
格納される。ただし、この例ではコピー先が同一ウィン
ドウ33内であるので、外部記憶装置15内への格納は結果
的には不要となり、この格納されたイメージはウィンド
ウ33内でコピー作業が行われることが確定した時点で消
去されることになる。
In this case, first, the range of the image to be processed, that is, the range of the second image 32 is specified using the mouse 21. In this case, the above operation is completed by moving the cursor 34 to the lower right corner of the second image 32. Next, the operator presses the copy key on the keyboard 19, and informs the apparatus that this range is the range to be copied. At this stage, the CPU 11 stores information on the position and size of the second image in the memory 13 as described in the step of FIG. In this embodiment, if the image is copied at the same magnification, the size of the image will be stored as “1 ×”. The image itself is stored in the external storage device 15 when the copy key is pressed. However, in this example, since the copy destination is in the same window 33, the storage in the external storage device 15 is eventually unnecessary, and it is determined that the stored image is to be copied in the window 33. It will be erased at the point of time.

さてオペレータがコピーキーを押すと、コピーする領
域の外郭を表示していた枠が消去され、カーソル34の形
がこれと共に他の形(図示せず)に変化する。この状態
でオペレータはマウス21を移動させ、カーソル34が第2
のイメージ32のコピーされる位置の左上の箇所になるよ
うに位置決めを行う。そして、マウス21のボタンをクリ
ックする。これにより、移動後の位置情報が確定し、そ
の内容がメモリ13の前記した領域に格納される。CPU11
は、メモリ13内に格納されたこれらの情報を基にして第
2のイメージ32をメモリ13内のビットマップ情報表示用
記憶領域に追記する。CRT制御部14は、このビットマッ
プ情報表示用記憶領域に格納されているイメージをCRT1
7に表示させているので、第4図に示すようにコピーさ
れた第2のイメージ35がウィンドウ33内に追加されるこ
とになる(第2図ステップ)。
When the operator presses the copy key, the frame displaying the outline of the area to be copied is deleted, and the shape of the cursor 34 changes to another shape (not shown). In this state, the operator moves the mouse 21 and the cursor 34 moves to the second position.
Is positioned so as to be at the upper left position of the position where the image 32 is copied. Then, the button of the mouse 21 is clicked. As a result, the position information after the movement is determined, and the contents are stored in the area of the memory 13 described above. CPU11
Adds the second image 32 to the bitmap information display storage area in the memory 13 based on the information stored in the memory 13. The CRT control unit 14 converts the image stored in the bitmap information display storage area into a CRT1
7, the copied second image 35 is added to the window 33 as shown in FIG. 4 (FIG. 2 step).

第5図および第6図は、異なったウィンドウにイメー
ジをコピーする様子を説明するためのものである。
FIG. 5 and FIG. 6 are used to explain how to copy an image to a different window.

第5図に示すようにCRT17上には2つのウィンドウ3
6、37が表示されている。このうち第1のウィンドウ36
はイメージの作成や編集を行うためのウィンドウであ
り、第2のウィンドウ37は文書を作成するためのウィン
ドウである。ここでは、前記した第1および第2のイメ
ージ31、32を合わせたイメージ38を僅かに拡大してコピ
ーするものとする。この場合、まずマウス21を使用して
コピーすべきイメージ38の範囲が決められ、キーボード
19上のコピーキーが押される。これと共に、イメージ38
が外部記憶装置15に格納され、イメージの大きさを示す
情報がメモリ13内に格納される。
As shown in Fig. 5, two windows 3 on CRT17
6, 37 are displayed. The first of these 36
Is a window for creating or editing an image, and the second window 37 is a window for creating a document. Here, it is assumed that the image 38 obtained by combining the first and second images 31 and 32 is slightly enlarged and copied. In this case, first the area of the image 38 to be copied is determined using the mouse 21 and the keyboard
The copy key on 19 is pressed. Along with this, Image 38
Is stored in the external storage device 15, and information indicating the size of the image is stored in the memory 13.

この後、オペレータはカーソルを第2のウィンドウ37
に移動させ、コピーすべき位置決めを行った後にマウス
21のボタンをクリックする。これにより、コピーすべき
位置を示す情報がメモリ13内に格納される。この後、外
部記憶装置15に格納されたイメージ38が読み出され、指
定された位置を起点としてイメージ38が指定された倍率
で拡大されて前記したビットマップ情報表示用記憶領域
に展開される。この結果、第6図に示すように文書用の
第2のウィンドウ37にイメージ39が表示される。このと
き、図示していないが作成中の文字や図形等も第2のウ
ィンドウ37に併せて表示されることになる。なお、この
第2のウィンドウ37内では例えばイメージ39の削除や移
動を行うことも可能である。第2のウィンドウ37内で移
動を行う場合には、単にイメージ39の位置を表わした情
報を変更すれば足り、複雑なプログラムを必要としな
い。
After this, the operator moves the cursor to the second window 37
Move the mouse to the position after copying
Click the 21 button. As a result, information indicating the position to be copied is stored in the memory 13. Thereafter, the image 38 stored in the external storage device 15 is read, and the image 38 is enlarged at the designated magnification starting from the designated position and expanded in the above-described bitmap information display storage area. As a result, an image 39 is displayed in the second window 37 for the document as shown in FIG. At this time, characters, graphics, and the like, which are not shown, but are being created are also displayed in the second window 37. Note that the image 39 can be deleted or moved in the second window 37, for example. When moving within the second window 37, it is sufficient to simply change the information indicating the position of the image 39, and no complicated program is required.

第7図〜第9図は、デスクトップにイメージをコピー
する様子を説明するためのものである。
FIG. 7 to FIG. 9 are views for explaining the manner in which the image is copied to the desktop.

第7図に示すようにCRT17上には幾つかのアイコンが
表示されている。この例では、プリンタ用アイコン41、
第1のイメージ情報用アイコン42、第2のイメージ情報
用アイコン43、文書用アイコン44、フロッピ用アイコン
45および幾つかの基本的なアイコンをまとめた形の基本
アイコン46である。なお、この例ではCRT17上に第1の
イメージ情報用のウィンドウ47が開けられているので、
第1のイメージ情報用アイコン42はその中が空となった
ような形で表示が行われている。
Several icons are displayed on the CRT 17 as shown in FIG. In this example, the printer icon 41,
First image information icon 42, second image information icon 43, document icon 44, floppy icon
45 and a basic icon 46 in which some basic icons are put together. In this example, since the window 47 for the first image information is opened on the CRT 17,
The first image information icon 42 is displayed in such a manner that the first image information icon 42 is empty.

今、ウィンドウ47に表示されたイメージの内の一部を
デスクトップ上にコピーする場合には、まず、コピーす
べき範囲のイメージ48をマウス21を用いて指定する。そ
して、コピーキーを押した後、カーソルをウィンドウ47
外のアイコン群の傍まで持っていき、マウス21のボタン
をクリックする。すでに外部記憶装置15内に記憶された
イメージ48はこの段階でデスクトップ上のアイコンデー
タとして位置付けられ、第8図に示すように新たなアイ
コン49が表示される。このアイコン49のタイトル(名
称)は第1のイメージ情報用アイコン42と取敢えず同様
となっている。オペレータがこれについて新たなタイト
ルを必要とする場合には、例えばタイトル変更作業用の
ウィンドウを新たに開いて、所望のタイトルを入力する
ようにすればよい。
When a part of the image displayed in the window 47 is to be copied on the desktop, an image 48 in a range to be copied is designated using the mouse 21 first. Then, after pressing the copy key, move the cursor to window 47.
Take it to the outside of the icon group and click the mouse 21 button. At this stage, the image 48 already stored in the external storage device 15 is positioned as icon data on the desktop, and a new icon 49 is displayed as shown in FIG. The title (name) of this icon 49 is the same as the first image information icon 42 for the time being. When the operator needs a new title for this, for example, a new window for changing the title may be newly opened and a desired title may be input.

このようにして設けられたアイコン49は、その内容を
ウィンドウ内に表示することができるのは当然である。
第9図はアイコン49を指定してその内容を新たなウィン
ドウ51に表示した例を表わしたものである。なお、この
図でアイコン49についてのタイトルは第1のイメージ情
報用アイコン42のそれから変更していないので、両者は
同一の名称となっている。
Of course, the contents of the icon 49 provided in this manner can be displayed in the window.
FIG. 9 shows an example in which an icon 49 is designated and its contents are displayed in a new window 51. In this figure, since the title of the icon 49 is not changed from that of the first icon 42 for image information, both have the same name.

第10図および第11図は、プリンタ用アイコンにイメー
ジがコピーされた場合を説明するためのものである。こ
のうち第10図では、第1のイメージ情報用アイコン42が
指定されてウィンドウ53が開かれた状態を表わしてい
る。コピーする範囲のイメージ54を指示し、すでに説明
したと同様にコピーキーを押すと、オペレータはカーソ
ルをプリンタ用アイコン41上に合わせ、マウス21のボタ
ンをクリックする。すると、第11図に示すようにプリン
タ用アイコン41の表示色が変化し、プリンタ23の印字対
象となる記憶領域に印字データが格納されたことが表示
される。そして、プリンタ23が印字動作を行っていない
ような場合には直ちにイメージ54の印字を開始する。プ
リンタ23が印字動作を行っている場合には、現在行われ
ている印字作業が終了した後にイメージ54の印字が開始
されることになる。
FIG. 10 and FIG. 11 are for explaining the case where an image is copied to the printer icon. FIG. 10 shows a state in which the first image information icon 42 is specified and the window 53 is opened. When the operator designates the image 54 of the range to be copied and presses the copy key as described above, the operator positions the cursor on the printer icon 41 and clicks the mouse 21 button. Then, the display color of the printer icon 41 changes as shown in FIG. 11, and it is displayed that the print data has been stored in the storage area of the printer 23 to be printed. Then, when the printer 23 is not performing the printing operation, the printing of the image 54 is started immediately. When the printer 23 is performing a printing operation, the printing of the image 54 is started after the printing operation currently being performed is completed.

第12図は、プリンタ23による印字例を表わしたもので
ある。イメージ54の部分が単独で印字されたことがわか
る。このようにプリンタ23による印字は、単にプリンタ
用アイコン41を指定するだけで可能となり、作業が簡単
化する。フロッピ用アイコン45に対しても同様の簡単な
指定作業だけでイメージの格納が可能となる。
FIG. 12 shows an example of printing by the printer 23. It can be seen that the portion of the image 54 was printed alone. As described above, printing by the printer 23 can be performed simply by specifying the printer icon 41, thereby simplifying the operation. The image can be stored in the floppy icon 45 only by the same simple designation operation.

「発明の効果」 以上説明したように、特許請求の範囲第1項記載の発
明によれば、イメージのコピー先として印刷指示部であ
る例えばプリンタ用アイコンを指示した場合、イメージ
の印字作業を中間省略的に行うことができ、印刷のため
の操作が容易化されるばかりでなく印刷ミスの発生を妨
げるという利点がある。
[Effects of the Invention] As described above, according to the first aspect of the present invention, when a print instruction unit, for example, a printer icon, is designated as a copy destination of an image, the image printing operation is stopped. This can be omitted, and there is an advantage that not only printing operation is facilitated but also printing errors are prevented.

また、特許請求の範囲第2項記載の発明によれば、イ
メージのコピー先として媒体格納指示部である例えばフ
ロッピ用アイコンを指示した場合、イメージのフロッピ
ディスクなどの記録媒体に対する格納作業を中間省略的
に行うことができ、イメージの保管のための操作が容易
化されるばかりでなく保管ミスの発生を妨げるという利
点がある。
According to the second aspect of the present invention, when a medium storage instructing unit, for example, a floppy icon is designated as a copy destination of an image, an operation of storing the image in a recording medium such as a floppy disk is omitted. This has the advantage of not only facilitating the operation for storing the image but also preventing occurrence of a storage error.

さらに、特許請求の範囲第3項記載の発明によれば、
イメージをウィンドウ以外の領域にあるデスクトップに
コピーできるようにしたので、イメージ処理が簡単化し
事務効率が向上するという利点がある。
Further, according to the invention described in claim 3,
Since the image can be copied to the desktop in an area other than the window, there is an advantage that image processing is simplified and office efficiency is improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

図面は本発明の一実施例を説明するためのもので、第1
図は文書作成装置の概要を示すブロック図、第2図はこ
の文書作成装置でイメージをコピーする場合の作業の概
要を示す流れ図、第3図および第4図は参考のために同
一ウィンドウ内におけるイメージのコピー作業の経過を
示すCRTの平面図、第5図および第6図は異なったウィ
ンドウにイメージをコピーする作業の経過を示すCRTの
平面図、第7図および第8図はデスクトップにイメージ
をコピーする作業の経過を示すCRTの平面図、第9図は
第8図に示した操作で設けられたアイコンについてのウ
ィンドウを開いた状態を示すCRTの平面図、第10図およ
び第11図はプリンタ用アイコンにイメージがコピーされ
る状態を示すCRTの平面図、第12図はプリンタ用アイコ
ンにイメージがコピーされたことによるプリンタの出力
例を示す平面図である。 11……CPU、13……メモリ、 15……外部記憶装置、17……CRT、 19……キーボード、21……マウス。
The drawings are for describing an embodiment of the present invention, and
FIG. 2 is a block diagram showing an outline of the document creating apparatus. FIG. 2 is a flowchart showing an outline of an operation for copying an image by the document creating apparatus. FIGS. 3 and 4 are shown in the same window for reference. Top view of the CRT showing the process of copying the image, FIGS. 5 and 6 are top views of the CRT showing the process of copying the image to different windows, and FIGS. 7 and 8 show the image on the desktop. 9 is a plan view of the CRT showing the progress of the copying operation, FIG. 9 is a plan view of the CRT showing a state in which a window for icons provided by the operation shown in FIG. 8 is opened, FIG. 10 and FIG. FIG. 12 is a plan view of a CRT showing a state where an image is copied to a printer icon, and FIG. 12 is a plan view showing an output example of a printer when an image is copied to a printer icon. 11… CPU, 13… Memory, 15… External storage device, 17… CRT, 19… Keyboard, 21… Mouse.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G09G 5/00 550 G09G 5/14 Z 5/14 G06F 15/62 320A ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FI G09G 5/00 550 G09G 5/14 Z 5/14 G06F 15/62 320A

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】画像の表示を行うビットマップディスプレ
イと、 このビットマップディスプレイ上に複数のウィンドウを
表示するマルチウィンドウ表示手段と、 このマルチウィンドウ表示手段が表示しているウィンド
ウのいずれかに含まれるイメージのコピー作業を指示す
るためのコピー作業指示手段と、 コピー作業が指示されたときビットマップディスプレイ
上の1つのウィンドウに表示されたイメージにおけるコ
ピーすべき範囲を特定するコピー範囲特定手段と、 このコピー範囲特定手段により特定された範囲のイメー
ジを記憶する記憶手段と、 この記憶手段に記憶されたイメージのコピー先を指示す
るためのコピー先指示手段と、 このコピー先指示手段による指示の対象が印刷指示部で
あったとき、前記記憶手段に記憶されたイメージを印刷
出力する処理を行う印刷出力手段 とを具備することを特徴とする文書作成装置。
1. A bitmap display for displaying an image, multi-window display means for displaying a plurality of windows on the bitmap display, and one of the windows displayed by the multi-window display means Copy operation instructing means for instructing an image copy operation; copy area specifying means for specifying an area to be copied in the image displayed in one window on the bitmap display when the copy operation is instructed; A storage unit for storing an image in the range specified by the copy range specifying unit; a copy destination specifying unit for specifying a copy destination of the image stored in the storage unit; If it is a print instruction section, the image stored in the storage Document creating apparatus characterized by comprising a print output means for processing for printing out.
【請求項2】画像の表示を行うビットマップディスプレ
イと、 このビットマップディスプレイ上に複数のウィンドウを
表示するマルチウィンドウ表示手段と、 このマルチウィンドウ表示手段が表示しているウィンド
ウのいずれかに含まれるイメージのコピー作業を指示す
るためのコピー作業指示手段と、 コピー作業が指示されたときビットマップディスプレイ
上の1つのウィンドウに表示されたイメージにおけるコ
ピーすべき範囲を特定するコピー範囲特定手段と、 このコピー範囲特定手段により特定された範囲のイメー
ジを記憶する記憶手段と、 この記憶手段に記憶されたイメージのコピー先を指示す
るためのコピー先指示手段と、 このコピー先指示手段による指示の対象が媒体格納指示
部であったとき、前記記憶手段に記憶されたイメージを
この媒体格納指示部に対応づけられた記録媒体に格納す
る処理を行う媒体格納手段 とを具備することを特徴とする文書作成装置。
2. A bit map display for displaying an image, multi-window display means for displaying a plurality of windows on the bit map display, and one of the windows displayed by the multi-window display means. Copy operation instructing means for instructing an image copy operation; copy area specifying means for specifying an area to be copied in the image displayed in one window on the bitmap display when the copy operation is instructed; A storage unit for storing an image in the range specified by the copy range specifying unit; a copy destination specifying unit for specifying a copy destination of the image stored in the storage unit; If it is the medium storage instruction section, the image stored in the storage means Document creating apparatus characterized by comprising a medium storing means for performing a process of storing over di to the recording medium associated with the the medium storage instruction section.
【請求項3】画像の表示を行うビットマップディスプレ
イと、 このビットマップディスプレイ上に複数のウィンドウを
表示するマルチウィンドウ表示手段と、 このマルチウィンドウ表示手段が表示しているウィンド
ウのいずれかに含まれるイメージのコピー作業を指示す
るためのコピー作業指示手段と、 コピー作業が指示されたときビットマップディスプレイ
上の1つのウィンドウに表示されたイメージにおけるコ
ピーすべき範囲を特定するコピー範囲特定手段と、 このコピー範囲特定手段により特定された範囲のイメー
ジを記憶する記憶手段と、 この記憶手段に記憶されたイメージのコピー先を指示す
るためのコピー先指示手段と、 このコピー先指示手段による指示の対象が前記ビットマ
ップディスプレイ上のウィンドウ以外の領域にあるデス
クトップであったとき、前記記憶手段に記憶されたイメ
ージをあらかじめ定められた他の記憶領域に記憶する処
理を行うデスクトップ記憶手段 とを具備することを特徴とする文書作成装置。
3. A bitmap display for displaying an image, multi-window display means for displaying a plurality of windows on the bitmap display, and one of the windows displayed by the multi-window display means. Copy operation instructing means for instructing an image copy operation; copy area specifying means for specifying an area to be copied in the image displayed in one window on the bitmap display when the copy operation is instructed; A storage unit for storing an image in the range specified by the copy range specifying unit; a copy destination specifying unit for specifying a copy destination of the image stored in the storage unit; In the area other than the window on the bitmap display That when was desktop document creating apparatus characterized by comprising a desktop storage means for performing a process of storing in the other storage area defined on the images stored in the storage means in advance.
JP63179244A 1988-07-20 1988-07-20 Document creation device Expired - Fee Related JP2751224B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63179244A JP2751224B2 (en) 1988-07-20 1988-07-20 Document creation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63179244A JP2751224B2 (en) 1988-07-20 1988-07-20 Document creation device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0229874A JPH0229874A (en) 1990-01-31
JP2751224B2 true JP2751224B2 (en) 1998-05-18

Family

ID=16062457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63179244A Expired - Fee Related JP2751224B2 (en) 1988-07-20 1988-07-20 Document creation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2751224B2 (en)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62256175A (en) * 1986-04-30 1987-11-07 Toshiba Corp Picture editing processor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0229874A (en) 1990-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2972510B2 (en) Document creation device
US4905185A (en) Apparatus for transferring block data in original form and editing the block data
JPS61194577A (en) Editing of graphic object
JPH028339B2 (en)
JPH0689324A (en) Tool kit and method for establishing form
JP3388451B2 (en) Handwriting input device
JP2751224B2 (en) Document creation device
JP2785941B2 (en) Window information division / integration processing method
JP2585537B2 (en) Graphic data processing apparatus and method
JP3248556B2 (en) Information processing apparatus and method
JP3157917B2 (en) Data processing method and data processing device
JP3269623B2 (en) Document creation device
JP2808553B2 (en) Image processing device
JP3699923B2 (en) Page image display management method during layout editing
JP3607913B2 (en) Image display device
JP3791937B2 (en) Word processor device
JPH0325235Y2 (en)
JP3754714B2 (en) Document processing method and apparatus
JP2606563B2 (en) Word processing device and display method in word processing device
JP2816003B2 (en) Document creation device
JPH05135050A (en) Line segment attribute display method
JPH0744559A (en) Method and device for editing document
JP2851840B2 (en) Document processing device
JP3175220B2 (en) Document creation device
JPH06266706A (en) Word processor with character size changing function

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees