JP2737880B2 - Character processing apparatus and method - Google Patents

Character processing apparatus and method

Info

Publication number
JP2737880B2
JP2737880B2 JP1053612A JP5361289A JP2737880B2 JP 2737880 B2 JP2737880 B2 JP 2737880B2 JP 1053612 A JP1053612 A JP 1053612A JP 5361289 A JP5361289 A JP 5361289A JP 2737880 B2 JP2737880 B2 JP 2737880B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dot
font data
character
area
format font
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1053612A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH02234286A (en
Inventor
聡 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1053612A priority Critical patent/JP2737880B2/en
Priority to DE69033390T priority patent/DE69033390T2/en
Priority to EP90302442A priority patent/EP0387039B1/en
Priority to DE69022756T priority patent/DE69022756T2/en
Priority to EP94201793A priority patent/EP0618547B1/en
Publication of JPH02234286A publication Critical patent/JPH02234286A/en
Priority to US08/458,455 priority patent/US5696984A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2737880B2 publication Critical patent/JP2737880B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Generation (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、文字記号等のフオントパターンを生成して
文字処理を行う文字処理装置及び方法に関し、より具体
的には、例えば、着脱可能のオプシヨンRAMボードを装
着した場合におけるフオントパターン記憶領域の動的な
アロケーシヨン(配置)の改良に関するものである。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to a character processing apparatus and method for generating a font pattern such as a character symbol and performing character processing, and more specifically, for example, a detachable The present invention relates to an improvement in dynamic allocation (arrangement) of a font pattern storage area when an option RAM board is mounted.

[従来の技術] 従来、例えばプリンタ等の出力装置のうち、活字プリ
ンタ以外の文字記号等をドツトパターン(以下、フオン
トパターン若しくは文字等パターンと呼ぶ)にて、出力
する多くの出力装置においては、ホストコンピユータ等
から与えられる文字コードデータを文字発生器により予
め文字等パターンをフレームバツフアメモリ(一ページ
分の画像メモリ)に展開して出力している。
2. Description of the Related Art Conventionally, among output devices such as printers, for example, many output devices that output character symbols and the like other than a print printer in a dot pattern (hereinafter, referred to as a font pattern or a pattern such as a character) include: The character code data provided from the host computer or the like is preliminarily expanded by a character generator into a frame buffer memory (image memory for one page) and output.

文字発生器内の文字等パターン情報のもち方について
は、次の3通りに大別することができると考えられる。
It is considered that the pattern information such as characters in the character generator can be roughly classified into the following three ways.

:文字等パターンが、単純なドツトマトリクスそのも
の(未加工)で構成されるフオント(以下“ドツトマト
リクス”と総称する。) :文字の輪郭や、ストロークや、若しくは文字原点に
対する座標点で記憶したフオント(以下、“ベクトルフ
オント”と総称する。) :ドツトマトリクスパターンを何らかの圧縮技術(例
えば、ランレングス符号化法)を用いて加工した形で構
成されるフオント(以下、“圧縮フオント”と総称す
る。) このうち、従来の出力装置で最も用いられるのは、
“ドツトマトリクスフオント”である。これは、文字等
パターンそのものをドツトマトリクス上に記憶している
ため、フレームバツフアメモリへの展開が容易に高速に
行なわれるのが、多用されている理由である。
: Font in which a pattern such as a character is composed of a simple dot matrix itself (unprocessed) (hereinafter collectively referred to as "dot matrix"): Font stored as a contour, a stroke, or a coordinate point with respect to the origin of the character (Hereinafter collectively referred to as "vector font"): a font formed by processing a dot matrix pattern using some compression technique (for example, run-length encoding) (hereinafter referred to as "compressed font"). .) Of these, the most commonly used output devices are:
It is a "dot matrix font". This is because the pattern itself such as a character is stored in a dot matrix, so that the development into the frame buffer memory can be performed easily and at high speed.

しかしながら、出力装置の高機能化、高解像度化に伴
い、文字の回転や変形が要求される様になり、いわゆる
“ベクトルフオント”も一般的に使用され始めている。
又、高解像度化から来るフオントの大容量化に対する方
策として、“圧縮フオント”が使用される様になつてき
ている。更に最近ではこれらの混合型まで登場してい
る。これらすべてを“非ドツトマトリクス型”と称する
と、“非ドツトマトリクス型”フオントは、“ドツトマ
トリクス型フオント”にない長所を持つものの、一般に
単純な“ドツトマトリクス型”フオントに比べてフレー
ムバツフアメモリへの文字等パターン展開処理時間を多
く要するという短所が存在する。
However, as output devices become more sophisticated and higher resolution, rotation and deformation of characters are required, and so-called "vector fonts" have begun to be generally used.
As a measure for increasing the capacity of fonts resulting from higher resolution, "compressed fonts" have come to be used. More recently, even these mixed types have appeared. All of these are referred to as "non-dot matrix" fonts, although "non-dot matrix" fonts have advantages over "dot matrix" fonts, but generally have a frame buffer compared to simple "dot matrix" fonts. There is a disadvantage that it takes a long time to develop a pattern such as a character in a memory.

これを解決するための方法として、“フオントキヤツ
シユ法”がある。これは、“非ドツトマトリクス型”フ
オントをフレームバツフアメモリへ展開する際、前もつ
て“ドツトマトリクス型”フオントに転換してそのパタ
ーンを記憶、蓄積するもので、全体の処理速度向上に寄
与する方法として、多くの出力装置で採用されている。
このためのパターン記憶領域のことをフオントキヤツシ
ユメモリと呼び、通常本体装置に内蔵するランダムアク
セスメモリ(RAM)中に、その領域がとられている。
As a method for solving this, there is a "font cache method". This means that when a "non-dot matrix" font is expanded to a frame buffer memory, it is previously converted to a "dot matrix" font and the pattern is stored and stored, contributing to an improvement in overall processing speed. This method is used in many output devices.
The pattern storage area for this purpose is called a font cache memory, and the area is usually taken in a random access memory (RAM) built in the main unit.

一方、装置自体の拡張性を富ます方法として、全体の
RAM容量をオプシヨンボード等で容易に広げることので
きる装置も多く存在する。この拡張RAMボードは一般目
的に使われのが普通である。
On the other hand, as a way to expand the device itself,
There are many devices that can easily expand the RAM capacity with an option board or the like. This extended RAM board is usually used for general purposes.

[発明が解決しようとする課題] 従つて、従来のこの種の機種は、この様な拡張RAMボ
ードを装着しても、フオントキヤツシユメモリがそのま
ま固定的に領域確保されているために、フオントキヤツ
シユメモリのサイズが実際には増加せず、フオントキヤ
ツシユメモリとしては使われることはなく、そのため
に、フオントキヤツシユメモリの容量が足りなくなる
と、既存のキヤツシユメモリ内のデータを消去して新た
に文字等パターンを格納するという事態になる。従つ
て、拡張RAMボードが付加された意味は、少なくともフ
オントキヤツシユメモリの観点からは無意味となり、文
字等を可視像として出力することの効率が落ちる原因と
なつていた。
[Problem to be Solved by the Invention] Therefore, in this type of conventional model, even if such an extended RAM board is mounted, the font cache memory is fixedly secured as it is, and thus the font cache memory is secured. The size of the cache memory does not actually increase and is not used as a font cache memory. Therefore, if the capacity of the font cache memory becomes insufficient, the data in the existing cache memory is erased. Thus, a new pattern such as a character is stored. Therefore, the meaning of the addition of the extended RAM board is meaningless, at least from the viewpoint of the font cache memory, and causes a reduction in the efficiency of outputting characters and the like as a visible image.

そこで本発明は、フォントパターンの格納領域を必要
に応じて動的に変更することにより高速の文字出力を確
保する文字処理装置および方法を提案することを目的と
する。
Therefore, an object of the present invention is to propose a character processing apparatus and method that secure high-speed character output by dynamically changing a storage area of a font pattern as needed.

[課題を解決するための手段] 上記課題を達成するための本発明の文字処理装置の構
成は、 非ドット形式のフォントデータからドット形式のフォ
ントデータを生成する生成手段と、 前記生成手段により生成されたドット形式のフォント
データを記憶するためのキャッシュエリアを含む記憶手
段と、 出力すべき文字に対応するドット形式のフォントデー
タが前記キャッシュエリアに記憶されている場合、記憶
されているドット形式のフォントデータを展開し、出力
すべき文字に対応するドット形式のフォントデータが前
記キャッシュエリアに記憶されていない場合、前記生成
手段により非ドット形式のフォントデータからドット形
式のフォントデータを生成し、生成されたドット形式の
フォントデータを展開する展開手段と、 前記記憶手段の容量に応じて異なるサイズのキャッシ
ュエリアを設定する設定手段とを有することを特徴とす
る。
[Means for Solving the Problems] To achieve the above object, a character processing apparatus according to the present invention comprises: a generating means for generating dot-format font data from non-dot-format font data; Storage means including a cache area for storing the obtained dot-format font data; and, in a case where dot-format font data corresponding to a character to be output is stored in the cache area, the stored dot-format font data is stored. When the font data is expanded, and the dot format font data corresponding to the character to be output is not stored in the cache area, the generation unit generates the dot format font data from the non-dot format font data and generates the font data. Expanding means for expanding the expanded dot format font data, and the storage means It characterized by having a setting means for setting the cache areas of different sizes depending on the capacity.

また、上記課題を達成するための、本発明の、非ドッ
ト形式のフォントデータからドット形式のフォントデー
タを生成し、生成したフォントデータをフォントキャッ
シュエリアに記憶すると共に、出力すべき文字に対応す
るドット形式のフォントデータが前記キャッシュエリア
に記憶されている場合、記憶されているドット形式のフ
ォントデータを展開エリアに展開し、出力すべき文字に
対応するドット形式のフォントデータが前記キャッシュ
エリアに記憶されていない場合、非ドット形式のフォン
トデータからドット形式のフォントデータを新たに生成
し、生成されたドット形式のフォントデータを前記展開
エリアに展開して文字処理を行う文字処理方法は、 前記キャッシュエリアの容量を、このキャッシュエリ
アと前記展開エリアを含む記憶手段の容量に応じて可変
に設定することを特徴とする。
Further, in order to achieve the above object, according to the present invention, dot format font data is generated from non-dot format font data, and the generated font data is stored in a font cache area and corresponds to a character to be output. When dot-format font data is stored in the cache area, the stored dot-format font data is expanded in an expansion area, and dot-format font data corresponding to a character to be output is stored in the cache area. If not, the character processing method for newly generating dot-format font data from the non-dot-format font data, expanding the generated dot-format font data in the expansion area, and performing character processing, comprises: Area capacity including this cache area and the development area It is characterized by being variably set according to the capacity of the storage means.

[実施例] 以下添付図面を参照して本発明に好適なる一実施例を
詳細に説明する。この実施例は、“非ドツトマトリクス
型”のフオントを扱い、RAM容量が拡張ボード等により
増加可能な出力装置において、RAM容量の拡張に従つ
て、“フオントキヤツシユ”領域をある所定のルールで
拡張することを可能としたものである。
Embodiment An embodiment suitable for the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. In this embodiment, a "non-dot matrix type" font is used, and in an output device in which the RAM capacity can be increased by an expansion board or the like, the "font cache" area is defined by a predetermined rule in accordance with the expansion of the RAM capacity. It is possible to extend.

第2図は本発明に係る実施例のレーザビームプリンタ
(以下、LBPとも称する)の内部構成を示す断面図であ
る。尚、同図に示すレーザビームプリンタは不図示のデ
ータ源から文字等パターンの登録や、定型書式(フオー
ムパターン)の登録を行うことができるものである。図
において、100はLBP本体であり外部に接続したホストコ
ンピユータ(201)から供給される文字情報(文字コー
ド)等を対応する文字等パターン、フオームパターン等
に変換して記録媒体である用紙上に像形成する、300は
操作のためのスイツチ及びLED表示器等が配されている
操作パネル、101はLBP100全体の制御及びホストコンピ
ユータから供給される文字情報等応の解析をするプリン
タ制御ユニツトである。プリンタ制御ユニツト101は主
に文字情報を対応する文字等パターンのビデオ信号に変
換してレーザドライバ102に出力する。レーザドライバ1
02は半導体レーザ103を駆動制御するための回路であ
り、入力されたビデオ信号に応じて半導体レーザ103か
ら発射されるレーザ光104をオン・オフ切替する。レー
ザ光104は回転多面鏡105で左右方向に振られて静電ドラ
ム106上に照査され、静電ドラム106上には文字等パター
ンの潜像が形成される。この潜像は静電ドラム106周囲
の現像ユニツト107により現像されたのち用紙に転写さ
れる。用紙にはカツトシート紙を用い、カツトシート紙
はLBP100に装着した用紙カセツト108に収納され、給紙
ローラ109および搬送ローラ110と111とにより装置内に
取り込まれて静電ドラム106に供給される。
FIG. 2 is a sectional view showing an internal configuration of a laser beam printer (hereinafter, also referred to as LBP) according to an embodiment of the present invention. The laser beam printer shown in the figure can register a pattern such as a character and a fixed format (form pattern) from a data source (not shown). In the figure, reference numeral 100 denotes an LBP main body, which converts character information (character code) and the like supplied from an externally connected host computer (201) into a corresponding character pattern, form pattern, and the like, and prints it on a paper sheet as a recording medium. Reference numeral 300 denotes an operation panel on which switches and LED indicators for operation are arranged, and 101 denotes a printer control unit for controlling the entire LBP 100 and analyzing character information supplied from a host computer. . The printer control unit 101 mainly converts character information into a video signal of a corresponding pattern such as a character and outputs the video signal to the laser driver 102. Laser driver 1
02 is a circuit for controlling the driving of the semiconductor laser 103, and switches on / off the laser beam 104 emitted from the semiconductor laser 103 in accordance with the input video signal. The laser beam 104 is swung right and left by a rotary polygon mirror 105 and illuminated on an electrostatic drum 106 to form a latent image of a pattern such as a character on the electrostatic drum 106. This latent image is developed by a developing unit 107 around the electrostatic drum 106 and then transferred to a sheet. Cut sheets are used as the sheets, and the cut sheets are stored in a sheet cassette 108 mounted on the LBP 100, taken into the apparatus by a feed roller 109 and transport rollers 110 and 111, and supplied to an electrostatic drum 106.

第1図は第2図の出力装置の制御系の構成例を示す。
なお図示の構成による制御系は印刷情報発生源から送ら
れてきた文字コードデータ及び制御指令を入力して、レ
ーザビームプリンタ等のページ毎に文書を印刷する印刷
機構により印刷する場合の一例を示している。ここで20
1は文字コードデータ及び制御指令を発生する印刷情報
発生原としてのホストコンピユータである。202はホス
トコンピユータ201から発生した文字コードデータ及び
制御指令を受信するための受信用インタフエース回路か
らなる入力インタフエース部であり、203はその文字コ
ードデータ及び制御指令を一次蓄積するRAMからなる入
力バツフアメモリである。
FIG. 1 shows a configuration example of a control system of the output device of FIG.
The control system according to the illustrated configuration shows an example in which character code data and control commands sent from a print information source are input and printing is performed by a printing mechanism that prints a document for each page, such as a laser beam printer. ing. Where 20
Reference numeral 1 denotes a host computer as a print information generator that generates character code data and control commands. Reference numeral 202 denotes an input interface unit including a reception interface circuit for receiving character code data and control commands generated from the host computer 201, and reference numeral 203 denotes an input including a RAM for temporarily storing the character code data and control commands. This is a buffer memory.

204は文字等パターン発生器であり、ランレングス技
法を用いて圧縮符号化された文字等パターンを格納する
ROMとその制御回路とからなり、文字コードデータから
各文字等パターンのアドレスを算出するいわゆるコード
コンバータ機能を併せもつ。
Reference numeral 204 denotes a character etc. pattern generator which stores a character etc. pattern which is compression-encoded using a run-length technique.
It is composed of a ROM and its control circuit, and has a so-called code converter function for calculating the address of each character pattern from character code data.

205はRAMカートリツジであり、1Mバイトの容量をもつ
RAM素子とその制御回路、本体装置に装着するためのコ
ネクタ206とからなる。このカートリツジ205は、本体装
置にソケツト212を介して装着されることにより、本体
プリンタのCPU208のバスと直結される。
205 is a RAM cartridge having a capacity of 1 Mbyte
It comprises a RAM element, its control circuit, and a connector 206 to be mounted on the main unit. The cartridge 205 is attached to the main body device via a socket 212, and is directly connected to the bus of the CPU 208 of the main body printer.

207は圧縮符号化された文字等パターンを未加工のド
ツトマトリクスパターンに復号化したパターンを記憶、
蓄積するためのRAMからなるフオントキヤツシユメモリ
である。このフオントキヤツシユメモリに復号化した文
字等パターンを記憶することにより、一度使用した文字
を再度復号化するという必要がなくなり、高速印字が可
能となる。
207 stores a pattern obtained by decoding a compression-encoded pattern such as a character into a raw dot matrix pattern;
It is a font cache memory comprising a RAM for storing. By storing the decoded character pattern in the font cache memory, it is not necessary to decode the used character again, and high-speed printing can be performed.

208は制御部全体を制御する汎用マイクロプロセツサ
であり、ROM212を内蔵し、ROMの中に格納されたプログ
ラムに従つて制御系全体を制御する。
Reference numeral 208 denotes a general-purpose microprocessor for controlling the entire control unit, which includes a ROM 212 and controls the entire control system according to a program stored in the ROM.

209は文字等パターン発生器から、一旦フオントキヤ
ツシユメモリに展開された文字等パターンをホストコン
ピユータからの印字位置指令に応じて、然るべき位置に
画像展開するためのRAMからなる1ページ分のフレーム
バツフアメモリである。210はフレームバツフアメモリ2
09よりのドツトパターン情報に従つたビデオ信号を発生
し、ページプリンタ印字111とのインターフエースを行
う出力インタフエース部、211は出力インタフエース部2
10からのビデオ信号を受け、このビデオ信号による画像
情報を印刷するページプリンタ、101は本制御機構の実
装されているCPUボードである。
Reference numeral 209 denotes a frame buffer for one page comprising a RAM for developing a character or the like pattern once expanded in a font cache memory from a character or the like pattern generator into an appropriate position in accordance with a print position command from a host computer. It is a far memory. 210 is the frame buffer memory 2
An output interface unit for generating a video signal according to the dot pattern information from 09 and interfacing with the page printer print 111, and 211 is an output interface unit 2
A page printer 101 that receives a video signal from 10 and prints image information based on the video signal, and 101 is a CPU board on which the present control mechanism is mounted.

第3A図乃至第3C図は実施例における“ドツトマトリツ
クスフオント”と“非ドツトマトリクスフオント”の実
際の記憶法を説明するための図である。第3A図は未加工
の“ドツトマトリクスフオント”を視覚的に表わした図
であり、図中、文字等パターンの“●”の部分が黒で画
像形成され、“・”の部分が像形成されないことを示し
ている。なお、本文字等パターンは32ドツト幅+32ドツ
ト高の構成をとつている。また、図中の等は行番号で
ある。“ドツトマトリクスパターン”の形式で第3A図の
文字を格納すると128バイト分のメモリを要することが
わかる。
FIGS. 3A to 3C are diagrams for explaining the actual storage method of the "dot matrix font" and the "non-dot matrix font" in the embodiment. FIG. 3A is a diagram visually showing an unprocessed “dot matrix font”. In the figure, a “●” portion of a pattern such as a character is formed in black, and a “•” portion is not formed. It is shown that. The character pattern has a structure of 32 dots width + 32 dots height. In the drawings, etc. are line numbers. It can be seen that storing the characters of FIG. 3A in the form of a "dot matrix pattern" requires 128 bytes of memory.

第3B図は、第3A図の如くに視覚的に表わされる文字等
パターンを、ROM又はROM中に未加工の“ドツトマトリク
スパターン”の形式で収納した場合のメモリの内容を、
16進表現で記述したものであり、黒く画像形成される部
分は対応するビツトが“1"“1"で像形成しない部分は対
応するビツトが“0"で形成される。本実施例において
は、フオントキヤツシユメモリ207に格納される文字等
パターンは、この第3B図の形態である。第3C図は“非ド
ツトマトリクスパターン”フオントの形式で収納した場
合のメモリの内容を16進表現で記述したものであり、本
実施例の場合にはランレングスの手法を用いた“圧縮フ
オント”である。このランレングス手法は、具体的には
次のルールからなりたつ。
FIG. 3B shows the contents of the memory when a pattern such as a character visually represented as shown in FIG. 3A is stored in a ROM or a raw “dot matrix pattern” in the ROM.
It is described in hexadecimal notation, and the portion where a black image is formed has corresponding bits "1" and "1", and the portion where no image is formed has a corresponding bit "0". In this embodiment, the pattern of characters and the like stored in the font cache memory 207 is in the form of FIG. 3B. FIG. 3C shows the contents of the memory when stored in the form of a "non-dot matrix pattern" font in hexadecimal notation. In this embodiment, the "compressed font" using the run-length technique is used. It is. This run-length method specifically has the following rules.

:各符号単位は4ビツトである。: Each code unit is 4 bits.

:1文字のフオントパターンの各水平方向(スキヤン方
向)毎に、区切り符号コード“E"(16進)をもつ。
: A delimiter code "E" (hexadecimal) is provided for each horizontal direction (scan direction) of the font pattern of one character.

:コード“E"は、この“E"の後に続くラインパターン
のビツトは、すべて“0"にするという意味をもつ。
: The code "E" means that the bits of the line pattern following the "E" are all "0".

:直前のスキヤンラインと全く同じ内容をもつスキヤ
ンラインはコード“F"で表す。
: A scan line having exactly the same contents as the immediately preceding scan line is represented by a code “F”.

:スキヤン内の各符号単位(4ビツト)は、“0"
(白)、“1"(黒)の順で表わし、この繰返しとする。
: Each code unit (4 bits) in the scan is "0"
(White) and “1” (black) in this order, and this is repeated.

:但し、レングスが13個以上の場合は、コード“D"
(16進)と、それに続く1符号単位(4ビツト)の和で
表す。即ち、このときのみ、8ビツトでレングスを表
す。
: However, if the length is 13 or more, code "D"
(Hexadecimal) followed by the sum of one code unit (4 bits). That is, only at this time, the length is represented by 8 bits.

例えば、第3C図において、14スキヤン目の内容“846
4"(16進)は、左から『“0"が8ビツト、“1"が4ビツ
ト、“0"が6ビツト、“1"がビツト、そして、以下
“0"』で像形成することを表現している。又、24スキヤ
ン目の内容“44D14E"(16進)は同じく左から、『“0"
が4ビツト、“1"が4ビツト、“0"が14ビツト(13+
1)、“1"が4ビツト、以下“0"』で像形成することを
表現している。以上のルールを用いることにより、第3B
図で表わされる文字等パターンは、39バイト分のメモリ
しか要さないことがわかる。
For example, in FIG. 3C, the content of the 14th scan "846
4 "(hexadecimal) means" from 0 to 8 "," 0 "is 8 bits," 1 "is 4 bits," 0 "is 6 bits," 1 "is bit, and hereinafter" 0 "" The content of the 24th scan “44D14E” (hexadecimal) is also “0” from the left
Is 4 bits, “1” is 4 bits, “0” is 14 bits (13+
1), "1" expresses image formation with 4 bits, hereinafter "0"". By using the above rules, 3B
It can be seen that the character pattern shown in the figure requires only 39 bytes of memory.

本実施例においては、文字等パターン発生器204、こ
の技法を用いた“非ドツトマトリクスフオント”であ
る。
In the present embodiment, the character etc. pattern generator 204 is a "non-dot matrix font" using this technique.

第4A図乃至第4C図はメモリの利用状態を説明するメモ
リマツプである。
FIGS. 4A to 4C are memory maps for explaining the use state of the memory.

第4A図は装置全体をCPU208から見たときのメモリ空間
のメモリマツプであり、全体16MBの空間を、各デバイス
(メモリ)に割り当てた状態を説明している。0H番地乃
至FFFFFH番地まではCPU208の制御プロトコルの格納領域
であり、100000H番地から1FFFFFH番地までは文字等パタ
ーン発生器204の内蔵ROMに割り当てられた空間である。
本体装置に内蔵されるRAMは20000H番地から3FFFFFH番地
までの2MBが割り当てられており、RAM素子も実装されて
いる。内蔵RAMとは、第1図において、カートリツジ205
が装着されていない状態での、フオントキヤツシユメモ
リ209とフレームバツファメモリ209内のメモリである。
FIG. 4A is a memory map of a memory space when the entire apparatus is viewed from the CPU 208, and illustrates a state in which the entire 16 MB space is allocated to each device (memory). 0 H to the address to FFFFF H address is a storing area of the control protocol of the CPU 208, until 1FFFFF H addresses from 100000 H address a space assigned to the internal ROM of the character such as pattern generator 204.
2 MB of RAM from address 20000 H to address 3FFFFF H is allocated to the RAM incorporated in the main unit, and a RAM element is also mounted. The built-in RAM refers to the cartridge 205 in FIG.
Is a memory in the font cache memory 209 and the frame buffer memory 209 in a state where the memory is not mounted.

更に拡張RAMは、400000H番地から4FFFFFH番地までの1
MBが割り当てられており、拡張RAMボード205上の実装も
1MBとなつている。
Furthermore, expansion RAM, 1 up to 4FFFFF H address from 400000 H address
MB is allocated, and mounting on expansion RAM board 205
It is 1MB.

第4B図は、拡張RAMボード205が装着されていないとき
の、全体のRAM(すなわち内蔵RAMのみ)の、RAM内部の
利用目的的割りふりを説明しており、フオントキヤツシ
ユとして使われる領域は全体の25%、即ち、0.5MB確保
されている。
FIG. 4B illustrates the allocation of the entire RAM (that is, only the built-in RAM) for the purpose of use in the RAM when the expansion RAM board 205 is not installed. The area used as a font cache is shown in FIG. 25% of the whole, that is, 0.5 MB is secured.

又、第4C図は、1MBの拡張RAMボード205が装着されて
いるときの全体のRAMの利用目的別割りふりを説明して
いる。このボード205の1MBのうち、0.25MBはフオントキ
ヤツシユに割り当てられ、0.75MBワーク用に割り当てら
れる。従つて、フオントキヤツシユとして使用される領
域は全体の25%である点は同じであるが、容量としては
0.75MBに拡張されていることがわかる。本体側のソケツ
ト212には、押されると入るスイツチ(不図示)が装備
されており、カートリツジ205が装着されると、このス
イツチが押されるので、これにより、カートリツジ205
が装着されたか否かを判断できる。
FIG. 4C illustrates the allocation of the entire RAM according to the purpose of use when the 1 MB extended RAM board 205 is mounted. Of the 1 MB on the board 205, 0.25 MB is allocated to font cache and 0.75 MB for work. Therefore, the area used as font cache is the same in that it is 25% of the whole area, but the capacity is
You can see that it has been expanded to 0.75MB. The socket 212 on the main body side is equipped with a switch (not shown) that enters when pushed, and when the cartridge 205 is mounted, the switch is pushed.
Can be determined.

第5図はCPU208の所期化ルーチンにより内蔵RAMのワ
ーク領域に展開されたフオントテーブルである。このフ
オントテーブルは、文字等コード毎に、各単位が固定長
で形成されているもので、格納されている情報は、フオ
ントキヤツシユメモリ209にフオントパターンが既に展
開されているか否かを示す1ビツトの情報と、展開され
ている場合のキヤツシユメモリ209内の番地フィールド
からなる。
FIG. 5 is a font table developed in the work area of the built-in RAM by the initialization routine of the CPU 208. In this font table, each unit is formed with a fixed length for each code such as a character. The stored information indicates whether a font pattern has already been developed in the font cache memory 209 or not. It consists of bit information and an address field in the cache memory 209 when it is expanded.

第6図は、CPU208の制御を示す全体のフローチヤート
図である。以降、第5図のフローチヤートに従い、本実
施例のプリンタ部及びCPUボード101に電源が入つたとき
から、入力バツフアメモリ202に格納された文字コード
データを文字等パターンデータに変換して、フレームバ
ツフアメモリ209に文字等パターンを転送し、ページプ
リンタ印字部211にて印刷するまでの動作を説明する。
FIG. 6 is an overall flowchart showing the control of the CPU 208. Thereafter, the character code data stored in the input buffer memory 202 is converted into character and other pattern data from when the printer unit and the CPU board 101 are turned on according to the flowchart of FIG. The operation of transferring a pattern such as characters to the front memory 209 and printing the pattern by the page printer printing unit 211 will be described.

CPUボード101に電源が投入されると、CPU208は図示せ
ぬ所定の初期化処理を終了した後、直ちにステツプS1に
て、ソケツト212にRAMカートリツジ205が装着している
か否かを判断する。装着されている場合には、ステツプ
S2に進む。ステツプS2では総RAM容量の3Mバイトのう
ち、フオントキヤツシユを0.75MBとする第4C図のメモリ
レイアウトに合う様に各領域を初期化する。この初期化
においても、第5図に示した、キヤツシユメモリ内にフ
オントパターンが展開されているか否かを示すビツト等
は“0"とされる。
When power is supplied to the CPU board 101, the CPU 208 immediately ends a predetermined initialization process (not shown) and immediately determines whether or not the RAM cartridge 205 is mounted on the socket 212 in step S1. If fitted, step
Proceed to S2. In step S2, of the 3 Mbytes of the total RAM capacity, each area is initialized so as to conform to the memory layout of FIG. 4C in which the font cache is set to 0.75 MB. Also in this initialization, the bit or the like shown in FIG. 5, which indicates whether or not the font pattern is expanded in the cache memory, is set to "0".

RAMカートリツジ205が装着されていない場合は、ステ
ツプS3に進み、総RAM容量2Mバイトのうちフオントキヤ
ツシユを0.5MBとし、前述第4B図のメモリレイアウトに
合う様に各領域を初期化する。この初期化においても、
第5図に示した、キヤツシユメモリ内にフオントパター
ンが展開されているか否かを示すビツト等は“0"とされ
る。
If the RAM cartridge 205 is not mounted, the process proceeds to step S3, where the font cache is set to 0.5 MB in the total RAM capacity of 2 Mbytes, and each area is initialized so as to conform to the memory layout of FIG. 4B. In this initialization,
Bits and the like shown in FIG. 5, which indicate whether or not a font pattern is developed in the cache memory, are set to "0".

次にステツプS4に進み、ホストコンピユータ201から
送られてきた印字データを入力インタフエース部を介し
て入力バツフアメモリ203より受け取る。ここでは1文
字印字するための情報、すなわち、文字のコード、印字
位置の指定、印字するフオントの種類等を受けとつた
後、ステツプS5に進む。ステツプS5では、文字のコード
を検査し、改ページ(フオームフイード)コードである
かどうかを知る。改ページコードでない場合には、それ
は印字すべき文字コードであるので、ステツプS6に進
み、その印字する文字等パターンが既にフオントキヤツ
シユメモリ207に収納されているか否かの検査を行う。
この検査は第5図の検査ビツトにより行なう。
Next, proceeding to step S4, the print data sent from the host computer 201 is received from the input buffer memory 203 via the input interface unit. Here, after receiving information for printing one character, that is, the code of the character, the designation of the printing position, the type of font to be printed, and the like, the process proceeds to step S5. In step S5, the code of the character is checked to determine whether it is a form feed code. If it is not a page break code, since it is a character code to be printed, the process proceeds to step S6 to check whether or not the character pattern to be printed is already stored in the font cache memory 207.
This inspection is performed using the inspection bits shown in FIG.

すでに収納されている場合には、ステツプS8に進み、
フレームバツフアメモリ内のどの位置に像形成するかを
制御しつつ、該当の文字等パターンをフオントキヤツシ
ユメモリ207からフレームバツフアメモリ209に転送す
る。
If already stored, go to step S8,
While controlling where in the frame buffer memory an image is to be formed, the corresponding character pattern or the like is transferred from the font cache memory 207 to the frame buffer memory 209.

ステツプS6で、フレームバツフアに収納されていない
と判断された場合には、前述ステツプS3、ステツプS2で
のフオントキヤツシユングの際に残しておいたキヤツシ
ユメモリスペースを利用して、必要とする文字等パター
ンを文字等パターン発生器204から読出し、フオントキ
ヤツシユメモリ209に展開する。このとき、前記検査ビ
ツトを“1"にし、また、併せて、フオントキヤツシユメ
モリ内における格納位置も記憶する。尚、既にキヤツシ
ユメモリ209の空きスペースも満杯であつた場合には、F
IFO方式で最も以前にキヤツシングした文字等パターン
から、順次削除していくことで対応している。また、ス
テツプS7を経て、ステツプS8に至つた場合にも前述ステ
ツプS8の処理は同一である。
If it is determined in step S6 that the frame is not stored in the frame buffer, it is necessary to use the cache memory space left in the above-mentioned font cache in step S3 and step S2. The character or pattern to be read is read from the character or pattern generator 204 and expanded in the font cache memory 209. At this time, the inspection bit is set to "1", and the storage position in the font cache memory is also stored. If the free space of the cache memory 209 is already full, F
In the IFO method, this is handled by sequentially deleting characters and other patterns that were previously cast. Further, the processing in step S8 is the same when step S8 is reached after step S7.

この様にして1文字分の文字等パターンをフレームバ
ツフアメモリ209に展開した後は再びステツプS4に戻
り、上述の処理を繰返す。この途中、ステツプS5にて改
ページコードと判定された場合には、ステツプS9に進
み、出力インタフエース部40を通して、ビデオ信号が作
られ、ページプリンタ印字部に1ページ分のビデオ信号
が送られ、前述の電子写真プロセスにより1枚の印刷を
終了する。更に次ページのデータをとりにステツプS4に
戻り、上述の処理を繰返し、次々にページを作成する。
After one character pattern or the like has been developed in the frame buffer memory 209 in this manner, the process returns to step S4 to repeat the above-described processing. On the other hand, if it is determined in step S5 that the code is a page break code, the process proceeds to step S9, where a video signal is generated through the output interface unit 40, and a video signal for one page is sent to the page printer printing unit. The printing of one sheet is completed by the above-described electrophotographic process. Further, the process returns to step S4 to obtain the data of the next page, and the above-described processing is repeated to create pages one after another.

このようにして、上記実施例によれば、“非ドツトマ
トリクス型”のフオントを扱い、RAM容量が拡張ボード
等により増加可能な出力装置において、RAM容量の拡張
に従つて、“フオントキヤツシユ”領域をある所定のル
ールで拡張することを可能となつた。このために、オプ
シヨンによるRAMカードの追加に対応したフオントキヤ
ツシユメモリの増加により、全体のRAM空間を有効に利
用し、フオントキヤツシユヒツト率を向上させる効果が
ある。これにより、装置全体のスループツトが向上す
る。
As described above, according to the above-described embodiment, in the output device which handles the "non-dot matrix type" font and the RAM capacity can be increased by an expansion board or the like, the "font cache" is used in accordance with the expansion of the RAM capacity. It has become possible to expand the area with a certain rule. For this reason, there is an effect that the entire RAM space is effectively used and the font cache hit rate is improved by increasing the font cache memory corresponding to the addition of the RAM card by the option. Thereby, the throughput of the entire apparatus is improved.

本発明はその主旨を逸脱しない範囲で種々変形が可能
である。
The present invention can be variously modified without departing from the gist thereof.

上記実施例では、拡張RAMが着脱式のものであつた。
そこで以下のような変形例を提案する。即ち、本体内の
内蔵RAMには、例えば複数ページ分のフレームバツフア
や他のプログラムのための領域が確保されている。そこ
で、このような予備の領域をフオントキヤツシユメモリ
に流用するようにしてもよい。
In the above embodiment, the extension RAM is of a detachable type.
Therefore, the following modified example is proposed. That is, for example, an area for a frame buffer for a plurality of pages or another program is secured in the built-in RAM in the main body. Therefore, such a spare area may be used as a font cache memory.

また、上記実施例では、レーザビームプリンタを出力
装置としているが、この様なプリンタではなく、CRTな
どの像出力装置にも適応できる。また、“非ドツトマト
リクス型”フオントとして、ランレングス技法を用いた
フオントを実施例では用いているが、他のいわゆる輪郭
座標を記憶するアウトラインフオントや、文字のストロ
ークを記憶するフオント、また、漢字の部首を合成して
作るフオント等の幅広い“非ドツトマトリクスフオン
ト”において、活用できる。更にフオントキヤツシユを
RAM上においているが、これを他の記憶媒体(ハードデ
イスク等)に置き換えることも容易である。
In the above embodiment, a laser beam printer is used as an output device. However, the present invention can be applied to an image output device such as a CRT instead of such a printer. In the embodiment, a font using a run-length technique is used as a "non-dot matrix type" font. However, other outline fonts for storing so-called outline coordinates, fonts for storing strokes of characters, and Chinese characters are also used. It can be used in a wide range of "non-dot matrix fonts" such as fonts made by synthesizing radicals. In addition, font
Although it is on RAM, it is easy to replace it with another storage medium (such as a hard disk).

本実施例では文字発生器が一つであり、単一の“非ド
ツトマトリクス型”フオントを用いているが、複数の文
字発生器をもつものであつてもかまわない。
In the present embodiment, there is one character generator and a single "non-dot matrix type" font is used, but a character generator having a plurality of character generators may be used.

更には、本実施例ではフオントキヤツシユメモリの総
RAM容量中の割合を25%に固定しているが、この比率を
外部からの操作によつて変更可能とすることも極めて容
易である。また、RAMカード非装着時は25%、RAMカード
装着時は20%等の実用に応じた切替えを行うことも意味
がある。
Further, in this embodiment, the total size of the font cache memory is
Although the ratio in the RAM capacity is fixed at 25%, it is extremely easy to change the ratio by an external operation. It is also meaningful to perform switching according to practical use, such as 25% when a RAM card is not mounted and 20% when a RAM card is mounted.

又はRAMカードは形状としてボード状のもの、カート
リツジ状のもの、ICカード状のもの、いずれかを特定と
しているものではないことも論を待たない。
It goes without saying that the RAM card does not specify any of a board shape, a cartridge shape, and an IC card shape.

[発明の効果] 以上説明したように本発明の文字処理装置および方法
によれば、フォントデータを記憶するためのキャッシュ
エリアの記憶領域の容量を、そのキャッシュエリアを含
む記憶手段の容量に応じて可変としたことにより、例え
ば、記憶手段の容量が小さいときにはキャッシュの容量
を減らすことによりこの文字処理装置本来の処理に記憶
手段の資源を回すことができ、反対に例えば記憶手段の
容量が大きいときにはキャッシュ容量を増大して文字処
理を高速化することができる。即ち、キャッシュエリア
の容量を記憶手段の容量に応じて動的に可変としたこと
により、記憶資源の効率的な利用が達成される。
[Effects of the Invention] As described above, according to the character processing apparatus and method of the present invention, the capacity of the storage area of the cache area for storing font data is determined according to the capacity of the storage means including the cache area. By making it variable, for example, when the capacity of the storage means is small, the resources of the storage means can be used for the original processing of the character processing device by reducing the cache capacity. Conversely, when the capacity of the storage means is large, Character processing can be accelerated by increasing the cache capacity. That is, efficient use of storage resources is achieved by dynamically changing the capacity of the cache area in accordance with the capacity of the storage means.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明が適用できるレーザビームプリンタの内
部を示す断面図、 第2図はプリンタ制御ユニツト101の構成例を示すブロ
ツク図、 第3A図乃至第3C図は本発明実施例における文字等パター
ン記憶法の説明図、 第4A図乃至第4C図は本実施例装置におけるメモリの利用
状態を説明するメモリマツプ、 第5図は実施例装置におけるフオントパターンを管理す
るためのテーブルのフオーマツトを示す図、 第6図は本実施例装置におけるCPUの制御動作を示すフ
ローチヤートである。 図中、 201……ホストコンピユータ、202……入力インターフェ
ース部、203……入力バツファメモリ、204……文字パタ
ーン発生器、205……RAMカートリツジ、208……CPU、20
9……フレームバツファメモリ、210……出力インターフ
ェース部、211……ページプリンタである。
FIG. 1 is a sectional view showing the inside of a laser beam printer to which the present invention can be applied, FIG. 2 is a block diagram showing an example of the configuration of a printer control unit 101, and FIGS. 3A to 3C are characters and the like in an embodiment of the present invention. FIG. 4A to FIG. 4C are diagrams showing a memory map for explaining a use state of a memory in the device of the embodiment, and FIG. 5 is a diagram showing a format of a table for managing a font pattern in the device of the embodiment. FIG. 6 is a flowchart showing the control operation of the CPU in the present embodiment. In the figure, 201: host computer, 202: input interface unit, 203: input buffer memory, 204: character pattern generator, 205: RAM cartridge, 208: CPU, 20
9 ... frame buffer memory, 210 ... output interface unit, 211 ... page printer.

Claims (8)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】非ドット形式のフォントデータからドット
形式のフォントデータを生成する生成手段と、 前記生成手段により生成されたドット形式のフォントデ
ータを記憶するためのキャッシュエリアを含む記憶手段
と、 出力すべき文字に対応するドット形式のフォントデータ
が前記キャッシュエリアに記憶されている場合、記憶さ
れているドット形式のフォントデータを展開し、出力す
べき文字に対応するドット形式のフォントデータが前記
キャッシュエリアに記憶されていない場合、前記生成手
段により非ドット形式のフォントデータからドット形式
のフォントデータを生成し、生成されたドット形式のフ
ォントデータを展開する展開手段と、 前記記憶手段の容量に応じて異なるサイズのキャッシュ
エリアを設定する設定手段とを有することを特徴とする
文字処理装置。
1. A generator for generating dot-format font data from non-dot-format font data; a storage module including a cache area for storing the dot-format font data generated by the generator; When the dot-format font data corresponding to the character to be stored is stored in the cache area, the stored dot-format font data is expanded, and the dot-format font data corresponding to the character to be output is stored in the cache area. If not stored in the area, the generating unit generates dot format font data from the non-dot format font data, and expands the generated dot format font data. Setting means for setting cache areas of different sizes by setting Character processing apparatus according to claim and.
【請求項2】前記設定手段は、着脱可能なメモリが接続
された場合には、着脱可能なメモリが接続されない場合
よりも大きなサイズのキャッシュエリアを設定すること
を特徴とする請求項1に記載の文字処理装置。
2. The apparatus according to claim 1, wherein said setting means sets a larger cache area when a removable memory is connected than when no removable memory is connected. Character processor.
【請求項3】前記展開手段により展開されるドット形式
のフォントデータに基づき印刷を行う印刷手段を有する
ことを特徴とする請求項1に記載の文字処理装置。
3. The character processing apparatus according to claim 1, further comprising printing means for performing printing based on dot-format font data expanded by said expansion means.
【請求項4】前記記憶手段は、前記フォントキャッシュ
エリア以外に、前記展開手段により展開されるドット形
式のフォントデータを記憶する記憶領域を含み、前記設
定手段は、前記記憶領域の容量を、前記記憶手段の容量
の変動に拘わらず変更しないこと特徴とする請求項1に
記載の文字処理装置。
4. The storage means includes, in addition to the font cache area, a storage area for storing dot format font data developed by the development means, and the setting means sets the capacity of the storage area to 2. The character processing device according to claim 1, wherein said character processing device does not change regardless of a change in capacity of said storage means.
【請求項5】非ドット形式のフォントデータからドット
形式のフォントデータを生成し、生成したフォントデー
タをフォントキャッシュエリアに記憶すると共に、出力
すべき文字に対応するドット形式のフォントデータが前
記キャッシュエリアに記憶されている場合、記憶されて
いるドット形式のフォントデータを展開エリアに展開
し、出力すべき文字に対応するドット形式のフォントデ
ータが前記キャッシュエリアに記憶されていない場合、
非ドット形式のフォントデータからドット形式のフォン
トデータを新たに生成し、生成されたドット形式のフォ
ントデータを前記展開エリアに展開して文字処理を行う
文字処理方法において、 前記キャッシュエリアの容量を、このキャッシュエリア
と前記展開エリアを含む記憶手段の容量に応じて可変に
設定することを特徴とする文字処理方法。
5. A method for generating dot-format font data from non-dot-format font data, storing the generated font data in a font cache area, and storing dot-format font data corresponding to characters to be output in the cache area. If the stored dot-format font data is expanded in the expansion area, and the dot-format font data corresponding to the character to be output is not stored in the cache area,
In a character processing method of newly generating dot-format font data from non-dot-format font data and expanding the generated dot-format font data in the expansion area to perform character processing, the capacity of the cache area is A character processing method characterized by variably setting according to the capacity of a storage unit including the cache area and the development area.
【請求項6】着脱可能なメモリが接続されたことにより
前記記憶手段の容量が増加した場合には、着脱可能なメ
モリが接続されない場合よりも大きなサイズのキャッシ
ュエリアを設定することを特徴とする請求項5に記載の
文字処理方法。
6. A cache area having a larger size than when no removable memory is connected is set when the capacity of the storage means increases due to the connection of the removable memory. The character processing method according to claim 5.
【請求項7】展開されたドット形式のフォントデータに
基づき印刷を行うことを特徴とする請求項5に記載の文
字処理方法。
7. The character processing method according to claim 5, wherein printing is performed based on the expanded dot format font data.
【請求項8】前記展開エリアの容量を前記記憶手段の容
量の変動に拘わらず変更しないこと特徴とする請求項5
に記載の文字処理方法。
8. The capacity of the expansion area is not changed irrespective of a change in the capacity of the storage means.
Character processing method described in.
JP1053612A 1989-03-08 1989-03-08 Character processing apparatus and method Expired - Fee Related JP2737880B2 (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1053612A JP2737880B2 (en) 1989-03-08 1989-03-08 Character processing apparatus and method
DE69033390T DE69033390T2 (en) 1989-03-08 1990-03-07 Dispenser
EP90302442A EP0387039B1 (en) 1989-03-08 1990-03-07 Output device
DE69022756T DE69022756T2 (en) 1989-03-08 1990-03-07 Dispenser.
EP94201793A EP0618547B1 (en) 1989-03-08 1990-03-07 Output device
US08/458,455 US5696984A (en) 1989-03-08 1995-06-02 Output apparatus and method for varying size of cache memory area

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1053612A JP2737880B2 (en) 1989-03-08 1989-03-08 Character processing apparatus and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02234286A JPH02234286A (en) 1990-09-17
JP2737880B2 true JP2737880B2 (en) 1998-04-08

Family

ID=12947727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1053612A Expired - Fee Related JP2737880B2 (en) 1989-03-08 1989-03-08 Character processing apparatus and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2737880B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62284395A (en) * 1986-06-03 1987-12-10 富士通株式会社 Character pattern loading system
JPS6446795A (en) * 1987-08-17 1989-02-21 Minolta Camera Kk Font managing apparatus
JPH0229353A (en) * 1987-12-28 1990-01-31 Ricoh Co Ltd Printer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02234286A (en) 1990-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5567061A (en) Output apparatus with detachable character storing cartridge
JPH0930060A (en) Printer control method and device
US6317217B1 (en) Printing system and printing control method
EP0398681B1 (en) Output apparatus
EP0618547B1 (en) Output device
US6310693B1 (en) Printing control apparatus and method, and printing system for reducing processing overhead
JPH1166327A (en) Method and device for processing image and recording medium
JP2737880B2 (en) Character processing apparatus and method
JP2000335021A (en) Image processing apparatus and method
JP2942117B2 (en) Output device
JP2002063582A (en) Device and method for forming image
JP2942118B2 (en) Output control method
JPH11235849A (en) Image processing device, data processing method thereof, and storage medium storing program readable by computer
JPH03114856A (en) Printer data management system
JPH11170656A (en) Method and apparatus for outputting image
JP2006159458A (en) Image output device
JPH10171612A (en) Picture processor and compression processing method
JP3054157B2 (en) Character processing device and character processing method
JP2000194349A (en) Device and method for outputting character pattern and recording medium
JPH10202960A (en) Printing equipment
JP2004009416A (en) Laser beam type output apparatus and output method
JPH0930059A (en) Output device and method
JP2002137448A (en) Apparatus and method for imaging
JPH113184A (en) Print controller, print control method and storage medium in which program readable by computer is stored
JP2004034542A (en) Image data processor and image data processing method

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees