JP2691817B2 - Portable electrocardiograph - Google Patents

Portable electrocardiograph

Info

Publication number
JP2691817B2
JP2691817B2 JP3327666A JP32766691A JP2691817B2 JP 2691817 B2 JP2691817 B2 JP 2691817B2 JP 3327666 A JP3327666 A JP 3327666A JP 32766691 A JP32766691 A JP 32766691A JP 2691817 B2 JP2691817 B2 JP 2691817B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
waveform
data
electrocardiogram
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3327666A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05161620A (en
Inventor
久寛 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP3327666A priority Critical patent/JP2691817B2/en
Publication of JPH05161620A publication Critical patent/JPH05161620A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2691817B2 publication Critical patent/JP2691817B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、患者が日常的に携行し
て心電図データを測定し、自覚症状の前後一定時間にわ
たって、あるいは連続的に心電図データを記録し、必要
に応じて、心電図波形として再生表示するように構成さ
れた携帯型心電計に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention is to carry a patient on a daily basis to measure electrocardiographic data, record electrocardiographic data for a certain period of time before or after subjective symptoms, or continuously, and, if necessary, electrocardiographic waveforms. The present invention relates to a portable electrocardiograph configured to be reproduced and displayed as.

【0002】[0002]

【従来の技術】心電図波形を再生表示して心臓疾患の有
無の判定を行うときに、定性的診断の判定資料としてS
Tレベルの変化を観察することが多い。
2. Description of the Related Art When an electrocardiogram waveform is reproduced and displayed to determine the presence or absence of heart disease, S is used as a reference material for qualitative diagnosis.
Often we observe changes in T levels.

【0003】心電図波形として液晶などの表示装置に表
示されるべき心電図データとしては、いわゆるイベント
記録された心電図データであることが多い。このイベン
ト記録というのは、測定中において患者が動悸や胸痛な
どの自覚症状を感じたときにイベントスイッチを押し操
作し、例えばその自覚症状前1分から自覚症状後1分ま
での合計2分間にわたる心電図データを記憶するもので
ある。
The electrocardiographic data to be displayed on a display device such as a liquid crystal as an electrocardiographic waveform is often so-called event-recorded electrocardiographic data. This event recording is performed by pressing the event switch when the patient feels subjective symptoms such as palpitation or chest pain during measurement, and, for example, the electrocardiogram for a total of 2 minutes from 1 minute before the subjective symptoms to 1 minute after the subjective symptoms. It stores data.

【0004】従来の携帯型心電計において心電図波形を
再生表示する方式は、心電図信号のA/D変換値の電位
0mVに相当するレベルをゼロレベルラインとし、この
ゼロレベルラインを表示画面の上下方向での中央位置に
一致させるように設定していた。
In the conventional method of reproducing and displaying the electrocardiogram waveform in the portable electrocardiograph, the level corresponding to the potential 0 mV of the A / D converted value of the electrocardiogram signal is set as the zero level line, and the zero level line is displayed above and below the display screen. It was set to match the center position in the direction.

【0005】医師等の診断者は、STレベルがどのよう
に変化していくかを観察することにより定性的診断を行
う場合、左右スクロールキーの操作により心電図波形を
時間軸方向(横方向)に1心拍分ずつスクロールさせ
る。この場合、STレベルの変化がよく把握できるよう
に、心電図波形の表示倍率を大きく設定しておく。
When a diagnostician such as a doctor makes a qualitative diagnosis by observing how the ST level changes, he or she operates the left and right scroll keys to change the electrocardiogram waveform in the time axis direction (horizontal direction). Scroll one heartbeat at a time. In this case, the display magnification of the electrocardiogram waveform is set large so that the change in ST level can be well understood.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかし、測定時にゼロ
レベルの動揺が生じている心電図波形の場合、大きな表
示倍率で1心拍ずつスクロールさせていくと、ゼロレベ
ルの動揺に伴って心電図波形が画面上で上下方向に大き
く振れた状態で表示されることになり、診断者はSTレ
ベルの変化を正しく読み取ることがむずかしいものとな
る。上下方向の振れが過剰に大きくなると、STレベル
自体が読み取れなくなる。
However, in the case of an electrocardiographic waveform in which a zero level sway occurs at the time of measurement, scrolling by one heartbeat at a large display magnification causes the electrocardiographic waveform to be displayed on the screen as the zero level sway occurs. Since it is displayed in a state of being largely shaken in the vertical direction, it becomes difficult for the diagnostician to correctly read the change in ST level. If the vertical shake becomes excessively large, the ST level itself cannot be read.

【0007】1心拍ずつスクロールしながらのSTレベ
ルの変化の読み取りが困難または不可能になると、診断
者は一旦スクロールを中断し、上下スクロールキーを操
作して、上方向または下方向に大きく振れた心電図波形
を適切な位置まで移動させ、再び、左右スクロールキー
を操作して心電図波形を1心拍ずつスクロールさせてい
く。
When it becomes difficult or impossible to read the change in the ST level while scrolling by one heartbeat, the diagnostician interrupts the scrolling temporarily and operates the up / down scroll keys to make a large shake in the upward or downward direction. The electrocardiogram waveform is moved to an appropriate position, and the left and right scroll keys are operated again to scroll the electrocardiogram waveform one beat at a time.

【0008】測定した心電図波形にゼロレベルの動揺が
生じていると、上記のような面倒な修正作業を何度も繰
り返さなければならないようになるが、医師等の診断者
は、しばしばこのような非常に手間のかかる作業を強い
られ、STレベルの変化の読み取りに基づく診断にとっ
て大きな障害となっていた。
When the measured electrocardiogram waveform has a fluctuation of zero level, the troublesome correction work as described above has to be repeated many times. This required a very time-consuming work, which was a great obstacle to the diagnosis based on the reading of ST level changes.

【0009】本発明は、このような事情に鑑みて創案さ
れたものであって、表示倍率を大きく設定して心電図波
形をスクロールさせながらSTレベルの変化を読み取る
場合に、その心電図波形が測定時にゼロレベルの動揺を
伴うものであっても、その心電図波形を常に適正な位置
に表示しながらスクロールできるようにすることを目的
とする。
The present invention was devised in view of such circumstances, and when a change in the ST level is read while scrolling the ECG waveform with a large display magnification set, the ECG waveform is measured at the time of measurement. An object of the present invention is to enable the ECG waveform to be scrolled while always being displayed at an appropriate position, even if it involves zero level sway.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明に係る携帯型心電
計は、患者から得られた心電図データを記憶する手段
と、再生表示モードにおいて選択された表示倍率のもと
で心電図波形を表示する手段と、選択された表示倍率が
所定倍率以上のときに、1心拍ごとに、R波頂点より所
定時間前を表示基準点として求め、その表示基準点での
A/D変換値が予め表示画面の上下方向のほぼ中央位置
に固定的に定められた中央ベースラインに一致する状態
で心電図波形を表示する手段とを備えたことを特徴とす
るものである。
A portable electrocardiograph according to the present invention displays means for storing electrocardiogram data obtained from a patient and electrocardiogram waveforms under the display magnification selected in the reproduction display mode. And a selected display magnification is equal to or higher than a predetermined magnification, a predetermined time before the R wave apex is determined as a display reference point for each heartbeat, and the A / D conversion value at the display reference point is displayed in advance. And a means for displaying an electrocardiogram waveform in a state of being coincident with a central base line fixedly set at a substantially central position in the vertical direction of the screen.

【0011】[0011]

【作用】表示倍率が所定倍率以上のときのベースライン
は、予め表示画面の上下方向のほぼ中央位置に固定的に
定められた中央ベースラインである。そして、1心拍ご
とに、R波頂点より所定時間前のA/D変換値を表示基
準点として求め、その表示基準点のA/D変換値が中央
ベースラインに位置するように心電図波形を表示する。
したがって、その心電図波形が測定時にゼロレベルの動
揺を伴うか否かに関係なく、そして、心電図波形の時間
軸方向でのスクロールにかかわらず、個々の心拍の心電
図波形を常に適正な位置に表示させることができ、ST
レベルの変化の読み取りが正確かつ容易なものとなる。
The baseline when the display magnification is equal to or higher than the predetermined magnification is a central baseline fixedly set in advance at a substantially central position in the vertical direction of the display screen. Then, for each heartbeat, the A / D converted value before the R wave apex is obtained as the display reference point, and the electrocardiogram waveform is displayed so that the A / D converted value at the display reference point is located at the central baseline. To do.
Therefore, regardless of whether or not the electrocardiographic waveform is associated with zero level fluctuation during measurement, and regardless of the scrolling of the electrocardiographic waveform in the time axis direction, the electrocardiographic waveform of each heartbeat is always displayed at the proper position. Can, ST
The level change can be read accurately and easily.

【0012】[0012]

【実施例】以下、本発明に係る携帯型心電計の一実施例
を図面に基づいて詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of a portable electrocardiograph according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0013】図1は携帯型心電計の主要部の電気的構成
を示すブロック線図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an electrical configuration of a main part of the portable electrocardiograph.

【0014】図において、2は患者に装着する体表面電
極、4は体表面電極2によってピックアップされた心電
図信号を増幅する心電アンプ、6は増幅されたアナログ
の心電図信号をディジタルの心電図データに変換するA
/Dコンバータ、8はマイクロコンピュータの中央処理
装置であって全体の制御を司るCPU、10はプログラ
ムを格納しているROM、12はワーキングメモリとし
てのRAM、14はCPU8によって駆動制御される液
晶ドライバ、16は微細な液晶表示素子を縦横にマトリ
ックスに並べて各種のデータを数値,グラフ,波形のい
ずれでも表示できるように構成された液晶表示装置、1
8は各種の操作を入力するためのタッチキー、20は患
者が動悸,胸痛などの自覚症状を感じたときに押し操作
するイベントスイッチである。タッチキー18は、液晶
表示装置16のキー表示に合わせて透明板に形成されて
いる。
In the figure, 2 is a body surface electrode to be worn on a patient, 4 is an electrocardiographic amplifier for amplifying an electrocardiographic signal picked up by the body surface electrode 2, and 6 is an amplified analog electrocardiographic signal for digital electrocardiographic data. Convert A
A / D converter, 8 is a central processing unit of a microcomputer and is in charge of overall control, 10 is a ROM storing programs, 12 is a RAM as a working memory, and 14 is a liquid crystal driver which is driven and controlled by the CPU 8. , 16 are liquid crystal display devices configured by arranging fine liquid crystal display elements in a matrix vertically and horizontally so that various data can be displayed in any of numerical values, graphs, and waveforms.
Reference numeral 8 is a touch key for inputting various operations, and 20 is an event switch that is pressed when the patient feels subjective symptoms such as palpitation or chest pain. The touch keys 18 are formed on a transparent plate according to the key display of the liquid crystal display device 16.

【0015】RAM12は、A/Dコンバータ6でサン
プリングされた心電図データを時刻情報とともにCPU
8を介してメモリループ方式で一時的に格納する記憶領
域を有している。CPU8は、RAM12に一時的に格
納された心電図データに基づいて心拍数を算出する機能
を有している。そして、RAM12は、算出によって得
られた心拍数・トレンドデータを時刻情報とともに記憶
する領域を有している。CPU8は、イベントスイッチ
20の押し操作に伴って、その操作の前後1分間ずつの
合計2分間分の心電図データをイベント波形データとし
てRAM12に記憶させる機能を有している。RAM1
2は、少なくとも2心拍分以上の心電図データと、48
時間分の心拍数・トレンドデータを記憶するに足るだけ
の容量をもつものとして構成されている。
The RAM 12 stores electrocardiogram data sampled by the A / D converter 6 together with time information.
8 has a storage area for temporarily storing in a memory loop method. The CPU 8 has a function of calculating the heart rate based on the electrocardiogram data temporarily stored in the RAM 12. The RAM 12 has an area for storing heart rate / trend data obtained by calculation together with time information. The CPU 8 has a function of causing the RAM 12 to store, as event waveform data, a total of 2 minutes of electrocardiographic data, one minute before and one minute before and after the operation of pressing the event switch 20. RAM1
2 is the electrocardiogram data of at least 2 heartbeats and 48
It has enough capacity to store the heart rate / trend data for time.

【0016】図2〜図4はRAM12のメモリマップを
示す。
2 to 4 show memory maps of the RAM 12.

【0017】RAM12は、図2に示すように、本体側
RAM12aと、バッテリバックアップされたICカー
ド側RAM12bとからなる。本体側RAM12aはサ
ンプリングした少なくとも2心拍分の心電図データを一
時的に格納しておくエリアをもつ波形計測用バッファ領
域となっている。
As shown in FIG. 2, the RAM 12 comprises a main body side RAM 12a and a battery backed up IC card side RAM 12b. The main body side RAM 12a is a waveform measurement buffer area having an area for temporarily storing sampled electrocardiogram data for at least two heartbeats.

【0018】ICカード側RAM12bは、心電図デー
タの測定が開始された時刻やイベント記録された時刻な
どを格納しておくヘッダ部12b1 (詳細は図3を参
照)、イベント0として安静時のQRSデータや波形デ
ータを格納するエリア12b2 、イベントAとして1回
目のイベント記録時のQRSデータや波形データを格納
するエリア12b3 、イベントBとして2回目のイベン
ト記録時のQRSデータや波形データを格納するエリア
12b4 、および、48時間のうちに算出されるべき心
拍数・トレンドデータとして、それぞれ、24時間分を
1画面に表示する場合の心拍数・トレンドデータを2回
分格納するエリア12b5 、60分間分を1画面に表示
する場合の心拍数・トレンドデータを48回分格納する
エリア12b6 、10分間分を1画面に表示する場合の
心拍数・トレンドデータを288回分格納するエリア1
2b7 などを有している。エリア12b2 〜12b4
イベント用バッファ領域となっている。
The IC card side RAM 12b stores a header portion 12b 1 (see FIG. 3 for details) for storing the time when the electrocardiogram data measurement is started and the time when the event is recorded. Area 12b 2 for storing data and waveform data, area 12b 3 for storing QRS data and waveform data at the first event recording as event A, and QRS data and waveform data at the second event recording for event B Area 12b 4 and an area 12b 5 for storing the heart rate / trend data when displaying 24 hours on one screen as heart rate / trend data to be calculated within 48 hours, respectively. area 12b 6 for storing 48 times the heart rate trend data when displaying 60-minutes on one screen, 1 Area 1 to store 288 times the heart rate trend data in the case of displaying the minutes minutes on one screen
2b 7 and so on. Areas 12b 2 to 12b 4 are event buffer areas.

【0019】エリア12b2 〜12b4 のデータ構造は
図4に示すとおりであり、QRS時刻というのは、イベ
ント記録された最初の1心拍のデータから各心拍QRS
群のうちのR波頂点よりも所定時間160msec前の
時刻を示す。そして、そのQRS時刻でのチャンネル0
およびチャンネル1でのA/D変換値が各心拍ごとに記
憶されるようになっている。チャンネル0,1は電極配
置の相違によるものである。このように1心拍ごとにR
波頂点より160msec前のA/D変換値を記憶して
おくところが本発明のポイントである。
The data structure of the area 12b 2 ~12b 4 is as shown in FIG. 4, because QRS time, each heartbeat QRS from the first one heartbeat data events recorded
A time point 160 msec before the R wave apex of the group is shown. And channel 0 at that QRS time
The A / D conversion value in channel 1 is stored for each heartbeat. Channels 0 and 1 are due to the difference in electrode arrangement. In this way, for each heartbeat, R
The point of the present invention is to store the A / D conversion value 160 msec before the wave peak.

【0020】微細な液晶表示素子を縦横にマトリックス
に並べて各種のデータを数値,グラフ,波形のいずれで
も表示できるようにした液晶表示装置16について、そ
の表示画面のドット構成を図5に示す。
FIG. 5 shows the dot configuration of the display screen of the liquid crystal display device 16 in which fine liquid crystal display elements are arranged in a matrix in the vertical and horizontal directions and various data can be displayed by any of numerical values, graphs and waveforms.

【0021】表示画面は縦方向(Y軸方向:電位軸方
向)に80ドット、横方向(X軸方向:時間軸方向)に
128ドットあり、画面の左上隅を、X座標=0、Y座
標=0の原点としてある。
The display screen has 80 dots in the vertical direction (Y axis direction: potential axis direction) and 128 dots in the horizontal direction (X axis direction: time axis direction), and the upper left corner of the screen has X coordinate = 0, Y coordinate. It is the origin of = 0.

【0022】この液晶表示装置16における表示例を図
6,図7に示す。
A display example on the liquid crystal display device 16 is shown in FIGS.

【0023】この表示画面にはタッチキー18における
各種のキーに対応した表示も行われるようになってい
る。
On this display screen, displays corresponding to various keys of the touch key 18 are also displayed.

【0024】図6は表示倍率が最大倍率以外の一般倍率
のときの心電図波形100の表示例である。d1 はA/
D変換値の0mVに相当するゼロレベルライン、d2
ゼロレベルラインd1 および心電図波形を上方向にスク
ロールするための上スクロールキー、d3 はゼロレベル
ラインd1 および心電図波形を下方向にスクロールする
ための下スクロールキー、d4 はゼロレベルラインd1
を画面中央に移動するためのセンタリングキーである。
FIG. 6 is a display example of the electrocardiogram waveform 100 when the display magnification is a general magnification other than the maximum magnification. d 1 is A /
A zero level line corresponding to 0 mV of the D conversion value, d 2 is a zero level line d 1 and an up scroll key for scrolling the electrocardiogram waveform upward, and d 3 is a zero level line d 1 and the electrocardiogram waveform downward. Down scroll key for scrolling, d 4 is zero level line d 1
Is a centering key for moving to the center of the screen.

【0025】図7は表示倍率が最大倍率のときの心電図
波形200の表示例である。d5 は1心拍におけるR波
頂点、d6 は1心拍においてR波頂点d5 より160m
sec前に設定された表示基準点、d7 は表示倍率切り
換えキー、d8 は表示波形をスクロールするための波形
スクロールキーである。このうち、d8-1 ,d8-2 は1
心拍単位で移動させる右スクロールキーと左スクロール
キー、d8-3 ,d8-4 は1画面単位でスクロールさせる
右スキップキーと左スキップキーである。
FIG. 7 shows a display example of the electrocardiogram waveform 200 when the display magnification is the maximum magnification. d 5 is R wave vertices in one heartbeat, from R-wave vertex d 5 in d 6 is one heartbeat 160m
A display reference point set before sec, d 7 is a display magnification switching key, and d 8 is a waveform scroll key for scrolling the displayed waveform. Of these, d 8-1 and d 8-2 are 1
A right scroll key and a left scroll key for moving in heartbeat units, and d 8-3 and d 8-4 are a right skip key and a left skip key for scrolling by one screen unit.

【0026】この実施例においては、表示倍率が最大倍
率のときに、1心拍ごとに表示基準点d6 を求めて、各
表示基準点d6 のA/D変換値が常に、予め表示画面の
上下方向の丁度中央位置に固定的に定められた中央ベー
スラインdcenterに一致する状態に心電図波形を表示す
るようにしてある点にポイントがある。
In this embodiment, when the display magnification is the maximum magnification, the display reference point d 6 is obtained for each heartbeat, and the A / D conversion value of each display reference point d 6 is always displayed in advance on the display screen. The point is that the electrocardiogram waveform is displayed in a state in which it coincides with the central baseline d center fixedly set at just the central position in the vertical direction.

【0027】次に、この実施例の携帯型心電計の動作を
図8〜図14に示すフローチャートに基づいて説明す
る。
Next, the operation of the portable electrocardiograph of this embodiment will be described with reference to the flow charts shown in FIGS.

【0028】電源の投入によってCPU8による制御動
作が開始される。体表面電極2によってピックアップさ
れ心電アンプ4によって増幅された心電図信号はA/D
コンバータ6に入力される。CPU8は、ROM10か
ら読み込んだプログラムに従って次のような制御動作を
行う。
When the power is turned on, the control operation by the CPU 8 is started. The electrocardiogram signal picked up by the body surface electrode 2 and amplified by the electrocardiographic amplifier 4 is A / D
Input to converter 6. The CPU 8 performs the following control operation according to the program read from the ROM 10.

【0029】電源投入によって液晶表示装置16には、
タッチキー18として測定キー,再生キーの表記が表示
される。
When the power is turned on, the liquid crystal display device 16 is
The notation of the measurement key and the reproduction key is displayed as the touch key 18.

【0030】まず、ステップS1で、タッチキー18に
おける測定キーが操作されたかどうかを判断し、その操
作があったと判断したときにはステップS2〜S8のル
ーチンを実行する。そうでなければステップS9でタッ
チキー18における再生キーが操作されたかどうかを判
断し、操作されたと判断したときにはステップS10に
進み、そうでなければステップS1に戻る。
First, in step S1, it is determined whether or not the measurement key of the touch key 18 has been operated. If it is determined that the operation key has been operated, the routines of steps S2 to S8 are executed. Otherwise, in step S9, it is determined whether or not the reproduction key of the touch keys 18 is operated. If it is determined that the reproduction key is operated, the process proceeds to step S10, and if not, the process returns to step S1.

【0031】ステップS10では、イベント再生キーか
トレンド再生キーのいずれか一方が押し操作されるのを
待ち、トレンド再生キーが操作されたと判断したときに
はステップS11,S12のルーチンを実行し、イベン
ト再生キーが操作されたと判断したときにはステップS
13〜S23のルーチンを実行する(詳しくは後述す
る)。
In step S10, the operation waits until either the event reproduction key or the trend reproduction key is pressed, and when it is judged that the trend reproduction key is operated, the routines of steps S11 and S12 are executed, and the event reproduction key is executed. Is determined to have been operated, step S
The routine of 13 to S23 is executed (details will be described later).

【0032】電源の投入の後、一般的には、最初に測定
キーが入力操作される。したがって、ステップS2に進
んでA/Dコンバータ6を制御し、A/Dコンバータ6
が入力した増幅後の心電図信号を一定時間ごとにサンプ
リングし、A/D変換によってディジタルの心電図デー
タに変換し、CPU8に取り込む。そして、CPU8
は、ステップS3で、連続してサンプリングされた心電
図データを時刻情報とともにRAM12における本体側
RAM12aに転送しメモリループ方式で一時的に格納
する。
After the power is turned on, generally, the measurement key is first input. Therefore, the process proceeds to step S2 to control the A / D converter 6, and the A / D converter 6
The sampled ECG signal after amplification is sampled at predetermined time intervals, converted into digital ECG data by A / D conversion, and taken into the CPU 8. And CPU8
In step S3, the continuously sampled electrocardiogram data is transferred to the main body side RAM 12a in the RAM 12 together with the time information and is temporarily stored by the memory loop method.

【0033】このメモリループ方式でのデータ格納動作
の詳しいフローを図10に示す。ステップS3−1で
は、CPU8は、A/Dコンバータ6によってディジタ
ルに変換された後の心電図データをRAM12における
本体側RAM12aの波形計測用バッファ領域に転送し
て一時的に格納する。ステップS3−2では、イベント
スイッチ20の操作に基づくイベント記憶が完了したか
どうかを判断し、完了していないときにはステップS3
−3に進むが、完了しているときには図8のステップS
4(R波頂点のサーチ)にスキップする。
FIG. 10 shows a detailed flow of the data storing operation in this memory loop method. In step S3-1, the CPU 8 transfers the electrocardiogram data, which has been digitally converted by the A / D converter 6, to the waveform measurement buffer area of the RAM 12a on the main body side in the RAM 12 and temporarily stores it. In step S3-2, it is determined whether or not the event storage based on the operation of the event switch 20 has been completed.
-3, but when it is completed, step S in FIG.
Skip to 4 (search for R-wave vertex).

【0034】ステップS3−3では、CPU8は、RA
M12におけるICカード側RAM12bのイベント用
バッファ領域に対して、常に現在を起点としてその前の
最新1分間の心電図データが確保された状態で格納され
るように更新記憶していく。
In step S3-3, the CPU 8 causes the RA
The event buffer area of the IC card side RAM 12b in M12 is updated and stored so that the electrocardiogram data for the latest one minute before that is always stored as a starting point.

【0035】その記憶内容はイベントスイッチ20が操
作されるまでは常に変化している。
The stored contents are constantly changing until the event switch 20 is operated.

【0036】さて、ステップS3−4でイベントスイッ
チ20が操作されたかどうかを判断し、操作されていな
いときにはステップS4にスキップするが、操作された
ときにはステップS3−5に進んでRAM12のICカ
ード側RAM12bにおける最新1分間の心電図データ
の更新記憶を中止し、そのとき記憶されている最新1分
間の心電図データを時刻情報とともにICカード側RA
M12bのイベント用バッファ領域において固定的に記
憶する。そして、さらにその後1分間の心電図データを
時刻情報とともに追加して固定的に記憶する。
In step S3-4, it is determined whether or not the event switch 20 has been operated. If it is not operated, the process skips to step S4. If it is operated, the process proceeds to step S3-5 and the IC card side of the RAM 12 is operated. The update storage of the latest one minute of electrocardiographic data in the RAM 12b is stopped, and the latest one minute of electrocardiographic data stored at that time is stored together with time information on the IC card side RA.
It is fixedly stored in the event buffer area of M12b. Then, the electrocardiogram data for one minute thereafter is added together with the time information and fixedly stored.

【0037】以上によって、患者が動悸や胸痛などの自
覚症状を感じてイベントスイッチ20を操作したとき
に、その前後1分間ずつの合計2分間の心電図データが
イベント波形データ(発作時心電図データ)として時刻
情報とともにRAM12におけるICカード側RAM1
2bに記憶されたことになる。そして、ステップS3−
6でイベント記憶完了のフラグを立てた後、ステップS
4に進む。
As described above, when a patient feels subjective symptoms such as palpitation or chest pain and operates the event switch 20, the electrocardiographic data for a total of 2 minutes, one minute before and after the operation, is used as event waveform data (electrocardiographic data during an attack). IC card side RAM1 in RAM12 with time information
It is stored in 2b. Then, step S3-
After setting the event storage completion flag in step 6, step S
Proceed to 4.

【0038】ここで、フローの説明を図8に戻す。Here, the description of the flow is returned to FIG.

【0039】CPU8は、ステップS4で、RAM12
から読み出した心電図データに基づいて心電図波形の解
析を行って1心拍の区切りとなるR波頂点に相当するデ
ータをサーチする。R波頂点は、心電図波形の特徴点で
あるQRS群中の最も鋭い立ち上がりをもつ部分であ
る。そのR波頂点のサーチの方法としては、例えば、あ
る時点での心電図データの値がそれ以前の1心拍内での
心電図データ群の最大値の7割を超え、かつ、極大点で
あることを条件に判定することで実現できる。
The CPU 8 is RAM 12 in step S4.
An electrocardiogram waveform is analyzed based on the electrocardiogram data read out from the PC to search for data corresponding to the R-wave peak serving as a delimiter of one heartbeat. The R-wave vertex is a portion having the sharpest rise in the QRS complex, which is a feature point of the electrocardiogram waveform. As a method of searching for the R wave apex, for example, the value of the electrocardiogram data at a certain point in time exceeds 70% of the maximum value of the electrocardiogram data group within one heartbeat before that, and is a local maximum point. This can be realized by determining the conditions.

【0040】R波頂点であると認識するとステップS5
に進み、そうでなければステップS7,S8を経てステ
ップS2にリターンし、以下、ステップS2〜S4,S
7,S8を繰り返す。
When it is recognized as the R-wave apex, step S5
Otherwise, returns to step S2 through steps S7 and S8, and then steps S2 to S4 and S
7. Repeat S8.

【0041】R波頂点を見つけ出すとステップS5に進
み、心拍数を算出する。すなわち、1回前の心拍のR波
頂点から今回の心拍のR波頂点までの時間の逆数を求め
て、これを心拍数とする。その時間は、両R波頂点間に
おける〔サンプリング数×サンプリング周期〕によって
求められる。
When the R wave apex is found, the process proceeds to step S5, and the heart rate is calculated. That is, the reciprocal of the time from the R-wave peak of the previous heartbeat to the R-wave peak of the current heartbeat is determined, and this is defined as the heart rate. The time is obtained by [sampling number × sampling cycle] between both R wave vertices.

【0042】次いで、CPU8は、ステップS6で心拍
数・トレンドデータを時刻情報とともにRAM12にお
けるICカード側RAM12bに転送して格納する。
Next, the CPU 8 transfers and stores the heart rate / trend data together with the time information in the IC card side RAM 12b in the RAM 12 in step S6.

【0043】以上で1心拍分についての心拍数・トレン
ドデータが算出されICカード側RAM12bに格納さ
れたことになる。このような心拍数・トレンドデータの
算出・格納をタッチキー18における中止キーが操作さ
れるか、測定開始から48時間が経過するまで繰り返し
続行する。すなわち、ステップS7でタッチキー18に
おける中止キーが操作されたと判断したときには、ステ
ップS1にリターンし、また、ステップS8で測定時間
が48時間を経過したと判断したときは、電源を自動的
にOFFにして心電図データの測定を終了する。
As described above, the heart rate / trend data for one heartbeat is calculated and stored in the IC card side RAM 12b. The calculation / storing of the heart rate / trend data is repeated until the stop key of the touch key 18 is operated or 48 hours have elapsed from the start of measurement. That is, when it is determined in step S7 that the stop key of the touch keys 18 is operated, the process returns to step S1, and when it is determined in step S8 that the measurement time exceeds 48 hours, the power is automatically turned off. Then, the measurement of the electrocardiogram data is completed.

【0044】中止キーが途中で操作されない限り、最大
48時間分にわたる各心拍ごとの心拍数・トレンドデー
タが時刻情報とともにRAM12におけるICカード側
RAM12bに格納されることになる。
Unless the stop key is operated midway, the heart rate / trend data for each heartbeat for a maximum of 48 hours are stored in the IC card side RAM 12b of the RAM 12 together with the time information.

【0045】中止キーが操作された後、あるいは、48
時間が経過して電源を再投入したときには、通常は、ス
テップS1の判断が否定的となり、ステップS9に進
む。すなわち、タッチキー18において再生キーが操作
されるのを待ってステップS10に進む。ステップS1
0では、トレンド再生キーかイベント再生キーのいずれ
かが操作されるのかを待つ。
After the stop key is operated, or 48
When the power is turned on again after a lapse of time, the determination in step S1 is usually negative and the process proceeds to step S9. That is, the operation of the play key on the touch key 18 is waited for, and the process proceeds to step S10. Step S1
At 0, it waits for operation of either the trend reproduction key or the event reproduction key.

【0046】ステップS10でトレンド再生キーが操作
されたと判断すると、ステップS11に進んで心拍数・
トレンドグラフを再生表示する。このステップS11の
詳しいルーチンを図11に示す。すなわち、ステップS
11−1で、CPU8は、RAM12におけるICカー
ド側RAM12bから心拍数・トレンドデータをCPU
8に読み込み、ステップS11−2で心拍数・トレンド
データを心拍数・トレンドグラフの表示データのかたち
に変換する。この心拍数・トレンドグラフというのは、
横軸に時間をとり、縦軸に心拍数をとって、心拍数の時
間的変動を示すグラフとしたものである。
When it is determined in step S10 that the trend reproduction key has been operated, the process proceeds to step S11 and the heart rate /
Replay the trend graph. The detailed routine of this step S11 is shown in FIG. That is, step S
11-1, the CPU 8 sends the heart rate / trend data from the IC card side RAM 12b in the RAM 12 to the CPU.
8, and the heart rate / trend data is converted into the display data of the heart rate / trend graph in step S11-2. This heart rate / trend graph is
The horizontal axis represents time and the vertical axis represents the heart rate, which is a graph showing the temporal variation of the heart rate.

【0047】そして、CPU8は、ステップS11−3
で心拍数・トレンドグラフの表示データを液晶ドライバ
14に転送し、ステップS11−4で液晶ドライバ14
を制御して液晶表示装置16に心拍数・トレンドグラフ
を表示する。このような表示は、図8のステップS12
においてタッチキー18の中止キーが操作されたと判断
するまで続けられる。
Then, the CPU 8 carries out step S11-3.
The display data of the heart rate / trend graph is transferred to the liquid crystal driver 14 with, and the liquid crystal driver 14 is transmitted with step S11-4
To display a heart rate / trend graph on the liquid crystal display device 16. Such a display is performed in step S12 of FIG.
The process is continued until it is determined that the stop key of the touch keys 18 has been operated.

【0048】さて、ステップS10においてイベント再
生キーが操作されたと判断したときは、ステップS13
に進む。ステップS13では、心電図信号のA/D変換
値の0mVに相当するゼロレベルラインd1 を決定する
ための画面上の座標値を初期設定する。ステップS14
では、そのゼロレベルラインd1 の初期座標値に基づい
て液晶表示装置16に一般倍率(最大倍率以外)のとき
の心電図波形100を表示する。このステップS14の
詳しいルーチンを図12に示す。
If it is determined in step S10 that the event reproduction key has been operated, step S13
Proceed to. In step S13, the coordinate values on the screen for determining the zero level line d 1 corresponding to the A / D converted value of the electrocardiogram signal of 0 mV are initialized. Step S14
Then, the electrocardiogram waveform 100 at the general magnification (other than the maximum magnification) is displayed on the liquid crystal display device 16 based on the initial coordinate value of the zero level line d 1 . FIG. 12 shows the detailed routine of step S14.

【0049】ステップS14−1で、波形番号により決
定された再生表示すべきイベント波形の心電図データ
(発作時心電図データ)をRAM12におけるICカー
ド側RAM12bのイベント用バッファ領域から読み込
む。
In step S14-1, the electrocardiogram data (event electrocardiogram data) of the event waveform to be reproduced and displayed, which is determined by the waveform number, is read from the event buffer area of the RAM 12b in the RAM 12 of the IC card.

【0050】ステップS14−2では、先に設定したゼ
ロレベルラインd1を基準として、再生表示すべきイベ
ント波形データを表示データに変換する。そして、ステ
ップS14−3でイベント波形の表示データを液晶ドラ
イバ14に転送し、ステップS14−4で液晶ドライバ
14を制御して一般倍率のときの心電図波形100を表
示し、図9のステップS15に進む。
In step S14-2, the event waveform data to be reproduced and displayed is converted into display data with reference to the previously set zero level line d 1 . Then, in step S14-3, the display data of the event waveform is transferred to the liquid crystal driver 14, the liquid crystal driver 14 is controlled in step S14-4 to display the electrocardiogram waveform 100 at the general magnification, and in step S15 of FIG. move on.

【0051】ここで波形番号について説明しておく。波
形番号というのは、それぞれのイベント記録(0,A,
B)で求められた時間的に最も古い心拍の波形番号0と
し、以下、順番に時間的に新しい心拍に向かって付けら
れた番号である。この波形番号は、波形再生時に用いら
れ、表示すべき波形番号の心拍の波形が画面の左端から
始めて右側に向けて表示される。
Here, the waveform numbers will be described. The waveform number means each event record (0, A,
It is assumed that the waveform number 0 of the oldest heartbeat obtained in B) is 0, and the numbers are sequentially assigned to new heartbeats in the following. This waveform number is used during waveform reproduction, and the heartbeat waveform of the waveform number to be displayed is displayed starting from the left end of the screen and directed toward the right side.

【0052】CPU8は、次のステップS15で表示倍
率が最大値に設定されているかどうかを判断し、一般倍
率のときはステップS16〜S20→S14,S15の
ルーチンを実行し、最大倍率のときはステップS21〜
S23→S14,S15のルーチンを実行する。
In the next step S15, the CPU 8 determines whether or not the display magnification is set to the maximum value, and when it is the general magnification, it executes the routine of steps S16 to S20 → S14, S15, and when it is the maximum magnification. Step S21-
The routine of S23 → S14 and S15 is executed.

【0053】ここでは、まず、表示倍率が一般倍率に設
定されている場合について説明する。この場合、ステッ
プS16に進んで、波形の表示位置が変更されたかどう
かを判断する。つまり、図6に示す上スクロールキーd
2 ,下スクロールキーd3 またはセンタリングキーd4
のいずれかが操作されたかどうかを判断する。この判断
が肯定的となるとき、ステップS17に進んで、A/D
変換値の0mVに相当するゼロレベルラインd1 の再設
定を行う。このゼロレベルライン表示位置の再設定の詳
しいルーチンを図13に示す。
Here, first, the case where the display magnification is set to the general magnification will be described. In this case, the process proceeds to step S16, and it is determined whether the display position of the waveform has been changed. That is, the up scroll key d shown in FIG.
2 , down scroll key d 3 or centering key d 4
It is determined whether any one of them has been operated. When this determination is affirmative, the process proceeds to step S17, and the A / D
The zero level line d 1 corresponding to the converted value of 0 mV is reset. FIG. 13 shows a detailed routine for resetting the display position of the zero level line.

【0054】ステップS17−1では、上スクロールキ
ーd2 または下スクロールキーd3 の操作によって、現
在のゼロレベルラインd1 を何ドット上方向または下方
向に移動させるべきかを求める。ステップS17−2
で、上記の新たなゼロレベルラインd1 が表示画面にお
いて原点位置から何ドット目に相当するかを求める。セ
ンタリングキーd4が操作されたときは、特に演算は行
う必要はなく、予めROM10に格納されている中央位
置に該当するドット値とする。さらに、現在の一般倍率
のもとで表示画面におけるどの位置からサンプリングデ
ータの表示を行うのかを求める。そして、ステップS1
7−3に進んで、上記の求めた位置を波形再生表示時に
使用する表示位置を示す変数に格納する。
[0054] At step S17-1, by operating the upward scroll key d 2 or down scroll key d 3, seek should move the current zero-level line d 1 what dots on or down. Step S17-2
Then, it is determined how many dots from the origin position the new zero level line d 1 corresponds to on the display screen. When the centering key d 4 is operated, it is not necessary to perform any calculation, and the dot value corresponding to the central position stored in the ROM 10 in advance is set. Further, it is determined from which position on the display screen the sampling data should be displayed under the current general magnification. Then, step S1
Proceeding to 7-3, the obtained position is stored in the variable indicating the display position used at the time of waveform reproduction display.

【0055】ステップS17−3の処理が終了するとス
テップS18に進む。ステップS16の判断が否定的と
なるときは、ステップS16,S17をスキップしてス
テップS18に進む。ステップS18では、表示波形の
左右スクロールキー(d8-1 ,d8-2 ,d8-3 またはd
8-4 )が操作されたかどうかを判断する。操作がなされ
なかったときはステップS20にスキップするが、操作
されたと判断したときはステップS19に進み、次に表
示すべき心拍の波形番号の再設定を行う。
When the process of step S17-3 is completed, the process proceeds to step S18. When the determination in step S16 is negative, steps S16 and S17 are skipped and the process proceeds to step S18. In step S18, the left and right scroll keys of the displayed waveform (d 8-1 , d 8-2 , d 8-3 or d 8-3
8-4 ) determines whether or not it has been operated. When the operation is not performed, the process skips to step S20, but when it is determined that the operation is performed, the process proceeds to step S19 to reset the waveform number of the heartbeat to be displayed next.

【0056】次のステップS20ではタッチキー18に
おける中止キーが操作されたかどうかを判断し、中止キ
ーが操作されたときはステップS1にリターンするが、
そうでないときはステップS14にリターンして、新た
に設定されたゼロレベルラインd1 を基準とし、波形ス
クロールによって選択された新たな波形番号の心電図波
形100(一般倍率)を液晶表示装置16に表示する。
In the next step S20, it is determined whether or not the stop key of the touch keys 18 is operated. When the stop key is operated, the process returns to step S1.
Otherwise, the process returns to step S14, and the electrocardiogram waveform 100 (general magnification) of the new waveform number selected by the waveform scroll is displayed on the liquid crystal display device 16 with the newly set zero level line d 1 as the reference. To do.

【0057】次に、本発明が特徴とする動作の説明に移
る。
Next, an explanation will be given of the operation characteristic of the present invention.

【0058】ステップS15において表示倍率切り換え
キーd7 の操作による表示倍率が最大値に設定されてい
ると判断したときは、ステップS21〜S23→S1
4,S15のルーチンを実行し、図7に例示するよう
に、1心拍ごとに、R波頂点d5 より160msec前
の時刻である表示基準点d6 を求め、各表示基準点d6
でのA/D変換値を常に中央ベースラインdcenter(予
め表示画面の上下方向の中央位置に固定的に定められて
いる)に一致する状態に調整しながら、最大倍率時の心
電図波形200の表示を行う。
When it is determined in step S15 that the display magnification by operating the display magnification switching key d 7 is set to the maximum value, steps S21 to S23 → S1.
4, the display reference point d 6 which is 160 msec before the R-wave apex d 5 is obtained for each heartbeat, and each display reference point d 6 is executed, as illustrated in FIG.
Of the electrocardiogram waveform 200 at the maximum magnification while always adjusting the A / D converted value at 4 to match the central baseline d center (fixed in advance at the central position in the vertical direction of the display screen). Display.

【0059】すなわち、ステップS21において表示波
形についてのベースライン表示位置の新たな設定を行
う。このステップS21の詳しいルーチンを図14に示
す。
That is, in step S21, the baseline display position for the display waveform is newly set. The detailed routine of this step S21 is shown in FIG.

【0060】ステップS21−1で、表示すべき心拍の
波形における表示基準点d6 を求め(時間演算)、その
表示基準点d6 でのA/D変換値が格納されているRA
M12上のアドレスを求める。ここで、表示基準点d6
とは、この実施例の場合、その心拍におけるR波頂点d
5 よりも160msec前の時点である。
In step S21-1, the display reference point d 6 in the waveform of the heartbeat to be displayed is calculated (time calculation), and the A / D conversion value at the display reference point d 6 is stored in RA.
Find the address on M12. Here, the display reference point d 6
Is the R-wave apex d at that heartbeat in this embodiment.
It is 160 msec before 5 .

【0061】この表示基準点d6 のA/D変換値が格納
されているアドレスは次のように簡単に求めることがで
きる。ICカード側RAM12bのエリア12b2 〜1
2b4 には、一定時間おきにサンプリングされた心電図
信号のA/D変換値が時刻情報に対応付けられて多数格
納されている一方、そのエリア12b2 〜12b4 のデ
ータ構造は個々の波形番号に対応する1心拍ごとにR波
頂点よりも所定時間160msec前の時刻であるQR
S時刻でのA/D変換値を格納したものとなっているた
め、表示基準点d6 のA/D変換値が格納されたアドレ
スを容易に知ることができる。
The address where the A / D converted value of the display reference point d 6 is stored can be easily obtained as follows. Area of the IC card side RAM12b 12b 2 ~1
A large number of A / D converted values of electrocardiogram signals sampled at regular intervals are stored in 2b 4 in association with time information, while the data structures of the areas 12b 2 to 12b 4 are individual waveform numbers. QR, which is a time 160 msec before the R wave apex for a predetermined time for each heartbeat corresponding to
Since the A / D converted value at the S time is stored, it is possible to easily know the address where the A / D converted value of the display reference point d 6 is stored.

【0062】ステップS21−2では、上記の表示基準
点d6 のA/D変換値を規定のベースラインである上下
方向の丁度中央位置を基準としたドット値に変換すると
ともに、その中央ベースラインdcenterを基準として最
大倍率のもとで表示画面におけるどの位置から上記アド
レスを開始点とするサンプリングデータの表示を行うの
かを求める。そして、ステップS21−3では、上記の
求めた位置を波形再生表示時に使用する表示位置を示す
変数に格納する。
In step S21-2, the A / D conversion value of the display reference point d 6 is converted into a dot value based on the just center position in the vertical direction, which is a prescribed baseline, and the center baseline is converted. Based on the d center , the position on the display screen from which the sampling data is to be displayed starting from the above address is calculated under the maximum magnification. Then, in step S21-3, the above-obtained position is stored in a variable indicating the display position used during waveform reproduction display.

【0063】ステップS21−3の処理が終了するとス
テップS22に進み、表示波形の左右スクロールキー
(d8-1 ,d8-2 ,d8-3 またはd8-4 )が操作された
かどうかを判断する。操作がなされなかったときはその
ままステップS14にリターンするが、操作されたと判
断したときはステップS23に進み、次に表示すべき心
拍の波形番号の再設定を行った後、ステップS14にリ
ターンする。すると、該当する波形番号のR波頂点d5
よりも所定時間160msec前の表示基準点d6 での
A/D変換値を新たなベースライン表示位置として中央
ベースラインdce nterに一致するように設定し直し(こ
れは1心拍ごとに更新される)、また、波形スクロール
によって選択された新たな波形番号の心電図波形200
(最大倍率)を液晶表示装置16に表示する。
When the process of step S21-3 is completed, the process proceeds to step S22, and it is determined whether the left and right scroll keys (d 8-1 , d 8-2 , d 8-3 or d 8-4 ) of the displayed waveform have been operated. to decide. When no operation is performed, the process directly returns to step S14, but when it is determined that the operation is performed, the process proceeds to step S23, the waveform number of the heartbeat to be displayed next is reset, and then the process returns to step S14. Then, the R wave vertex d 5 of the corresponding waveform number
The central baseline d ce NTER to reconfigure to match (which as a new baseline display position A / D conversion value of the display reference point d 6 before a predetermined time 160msec is updated every heartbeat than ), And the electrocardiogram waveform 200 of the new waveform number selected by the waveform scroll.
The (maximum magnification) is displayed on the liquid crystal display device 16.

【0064】以上のように、最大倍率が選択されたとき
は、1心拍ごとに、R波頂点d5 よりも所定時間(16
0msec)前の表示基準点d6でのA/D変換値を新
たなベースライン表示位置として中央ベースラインd
centerに一致するようにしたから、すなわち、どの心拍
においても、所定の表示基準点d6 を中央ベースライン
center上に表示させるように構成したので、測定時に
ベースラインの動揺があったか否かに関係なく、STレ
ベルの変化を観察する上で常に適正な状態で表示させる
ことができ、そのSTレベルの変化の正確な観察に基づ
いて、自覚症状が心臓疾患に由来するものかどうかの定
性的診断を迅速かつ正確に行うことができる。それが心
臓疾患に由来するものであるとき、その発生機序の解
明、重症度の判定、投薬効果の確認等の所要の処置を迅
速に、また、的確に行う上できわめて有利なものとな
る。
[0064] As described above, when the maximum magnification is selected, for each heart beat, R-wave vertex d 5 predetermined time than (16
0 msec) A / D converted value at the previous display reference point d 6 is set as a new baseline display position and the center baseline d
Since it coincides with the center , that is, since the predetermined display reference point d 6 is displayed on the central baseline d center at any heartbeat, it is determined whether or not the baseline is shaken at the time of measurement. Regardless of the ST level change, it can be displayed in an appropriate state at all times, and based on the accurate observation of the ST level change, it is qualitatively determined whether or not the subjective symptom is derived from heart disease. Diagnosis can be made quickly and accurately. When it is derived from heart disease, it will be extremely advantageous in swiftly and accurately performing the necessary treatments such as elucidation of the mechanism of occurrence, determination of severity, confirmation of drug effect, etc. .

【0065】なお、上記実施例に代えて次のように実施
してもよい。R波頂点よりも所定時間前の表示基準点で
のA/D変換値を常に一定位置に固定されたベースライ
ン表示位置に設定するときの条件として、最大倍率が選
択されたときとするのではなく、任意に定められた所定
の表示倍率以上が選択されたときとすること、また、表
示基準点をR波頂点よりも160msec前とするので
はなく、任意に定められた所定時間前とすること、ある
いは、ベースライン表示位置として表示画面の上下方向
の丁度中央位置とするのではなく、中央位置寄りで任意
に定められた所定位置とすることなどである。
Instead of the above embodiment, the following operation may be performed. Assuming that the maximum magnification is selected as a condition for setting the A / D conversion value at the display reference point a predetermined time before the R-wave apex to the baseline display position that is always fixed at a fixed position. However, it is assumed that a predetermined display magnification higher than a predetermined one is selected, and the display reference point is not set 160 msec before the R wave apex but is set a predetermined time before. Alternatively, the baseline display position is not set to the exact center position in the vertical direction of the display screen, but to a predetermined position that is arbitrarily determined near the center position.

【0066】また、表示する心電図波形としては、自覚
症状に伴ってイベントスイッチ20を押し操作したとき
の自覚症状の前後一定時間にわたる心電図波形に限定す
る必要はなく、ICカード側RAM12bの容量を大き
くすることにより、連続的に記憶した心電図データの波
形であってもよい。
Further, the electrocardiographic waveform to be displayed need not be limited to the electrocardiographic waveform over a certain time period before and after the subjective symptom when the event switch 20 is pushed according to the subjective symptom, and the capacity of the IC card side RAM 12b is large. By doing so, the waveform of the electrocardiogram data stored continuously may be used.

【0067】[0067]

【発明の効果】以上のように、本発明に係る携帯型心電
計によれば、表示倍率を大きく設定して心電図波形をス
クロールさせながらSTレベルの変化を読み取る場合
に、その心電図波形が測定時にゼロレベルの動揺を伴う
ものであっても、その心電図波形を常に適正な位置に表
示しながらスクロールできるため、STレベルの変化の
読み取りひいては心臓疾患の診断を正確かつ容易に行う
ことができる。
As described above, according to the portable electrocardiograph according to the present invention, when a change in ST level is read while scrolling the electrocardiogram waveform with a large display magnification, the electrocardiogram waveform is measured. Even if it is accompanied by a zero level sway, the ECG waveform can be scrolled while always being displayed at an appropriate position, so that the ST level change can be read and the heart disease can be diagnosed accurately and easily.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例に係る携帯型心電計の主要部
の電気的構成を示すブロック線図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an electrical configuration of a main part of a portable electrocardiograph according to one embodiment of the present invention.

【図2】実施例におけるRAMのメモリマップである。FIG. 2 is a memory map of a RAM in the embodiment.

【図3】実施例におけるRAMのメモリマップである。FIG. 3 is a memory map of a RAM in the embodiment.

【図4】実施例におけるRAMのメモリマップである。FIG. 4 is a memory map of a RAM in the embodiment.

【図5】実施例における表示画面のドット構成図であ
る。
FIG. 5 is a dot configuration diagram of a display screen in the example.

【図6】実施例における一般倍率の場合の心電図波形の
表示例である。
FIG. 6 is a display example of an electrocardiogram waveform in the case of a general magnification according to the embodiment.

【図7】実施例における最大倍率の場合の心電図波形の
表示例である。
FIG. 7 is a display example of an electrocardiogram waveform in the case of the maximum magnification in the embodiment.

【図8】実施例の動作説明に供するフローチャートであ
る。
FIG. 8 is a flowchart for explaining the operation of the embodiment.

【図9】実施例の動作説明に供するフローチャートであ
る。
FIG. 9 is a flowchart for explaining the operation of the embodiment.

【図10】実施例の動作説明に供するフローチャートで
ある。
FIG. 10 is a flowchart for explaining the operation of the embodiment.

【図11】実施例の動作説明に供するフローチャートで
ある。
FIG. 11 is a flowchart for explaining the operation of the embodiment.

【図12】実施例の動作説明に供するフローチャートで
ある。
FIG. 12 is a flowchart illustrating the operation of the embodiment.

【図13】実施例の動作説明に供するフローチャートで
ある。
FIG. 13 is a flowchart for explaining the operation of the embodiment.

【図14】実施例の動作説明に供するフローチャートで
ある。
FIG. 14 is a flowchart for explaining the operation of the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 体表面電極 4 心電アンプ 6 A/Dコンバータ 8 CPU 10 ROM 12 RAM 12a 本体側RAM 12b ICカード側RAM 14 液晶ドライバ 16 液晶表示装置 18 タッチキー 20 イベントスイッチ 100 一般倍率のときの心電図波形 200 最大倍率のときの心電図波形 d1 ゼロレベルライン d2 上スクロールキー d3 下スクロールキー d4 センタリングキー d5 R波頂点 d6 表示基準点 d7 表示倍率切り換えキー d8 左右スクロールキー2 body surface electrode 4 electrocardiographic amplifier 6 A / D converter 8 CPU 10 ROM 12 RAM 12a main body side RAM 12b IC card side RAM 14 liquid crystal driver 16 liquid crystal display device 18 touch key 20 event switch 100 electrocardiogram waveform at general magnification 200 ECG waveform at maximum magnification d 1 Zero level line d 2 Up scroll key d 3 Down scroll key d 4 Centering key d 5 R wave vertex d 6 Display reference point d 7 Display magnification switching key d 8 Left and right scroll keys

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 患者から得られた心電図データを記憶す
る手段と、 再生表示モードにおいて選択された表示倍率のもとで心
電図波形を表示する手段と、 選択された表示倍率が所定倍率以上のときに、1心拍ご
とに、R波頂点より所定時間前を表示基準点として求
め、その表示基準点でのA/D変換値が予め表示画面の
上下方向のほぼ中央位置に固定的に定められた中央ベー
スラインに一致する状態で心電図波形を表示する手段と
を備えたことを特徴とする携帯型心電計。
1. A means for storing electrocardiogram data obtained from a patient, a means for displaying an electrocardiogram waveform under the display magnification selected in the reproduction display mode, and a display magnification selected being equal to or greater than a predetermined magnification. For each heartbeat, a predetermined time before the R-wave apex was obtained as a display reference point, and the A / D conversion value at the display reference point was fixed in advance at a substantially central position in the vertical direction of the display screen. A portable electrocardiograph, comprising: a means for displaying an electrocardiogram waveform in a state of being coincident with a central baseline.
JP3327666A 1991-12-11 1991-12-11 Portable electrocardiograph Expired - Fee Related JP2691817B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3327666A JP2691817B2 (en) 1991-12-11 1991-12-11 Portable electrocardiograph

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3327666A JP2691817B2 (en) 1991-12-11 1991-12-11 Portable electrocardiograph

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05161620A JPH05161620A (en) 1993-06-29
JP2691817B2 true JP2691817B2 (en) 1997-12-17

Family

ID=18201616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3327666A Expired - Fee Related JP2691817B2 (en) 1991-12-11 1991-12-11 Portable electrocardiograph

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2691817B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05161620A (en) 1993-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3154425B2 (en) Electrocardiogram information recording method and device
US8000937B2 (en) Method and apparatus for waveform analysis of physiological parameters
JPH06319711A (en) Portable electrocardiograph
JP2691815B2 (en) Portable electrocardiograph
JPH11216119A (en) Organismic information editing device, editing method, and recording medium recording editing program
JP2789274B2 (en) Portable electrocardiograph
JP2691817B2 (en) Portable electrocardiograph
JP2691814B2 (en) Portable electrocardiograph
JPH0366358A (en) Biosignal measuring instrument
JPH01170440A (en) Method for expressing cardio-electric waveform
JP2746239B2 (en) Biological information recording device
JPH061688Y2 (en) Biological signal waveform display device
JP2745257B2 (en) Portable electrocardiograph
JPH04352939A (en) Portable electrocardiograph
JPH05161619A (en) Portable electrocardiograph
JP2001224565A (en) Statistical mapping for physiological state of mammalian heart
JPH05341771A (en) Device for displaying trend for medical measurement device or the like
JP3047849B2 (en) Confirmation and correction processing method of ECG analysis result and ECG information processing apparatus therefor
JP3499143B2 (en) Continuous blood pressure measurement device
JPH0234148A (en) Method for expressing electrocardio-waveform
JP2691818B2 (en) Portable electrocardiograph
JPH04300522A (en) Portable type electrocardiograph
JPH05123302A (en) Portable electrocardiograph
JP7274969B2 (en) Electrocardiograph and electrocardiograph operating method
JPH04367649A (en) Portable type electrocardiograph

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees