JP2681538B2 - Digital electronic still camera - Google Patents

Digital electronic still camera

Info

Publication number
JP2681538B2
JP2681538B2 JP2255320A JP25532090A JP2681538B2 JP 2681538 B2 JP2681538 B2 JP 2681538B2 JP 2255320 A JP2255320 A JP 2255320A JP 25532090 A JP25532090 A JP 25532090A JP 2681538 B2 JP2681538 B2 JP 2681538B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
data
recording
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2255320A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH04886A (en
Inventor
薫 足立
清隆 金子
泉 三宅
実 荒井
浩 島谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14197538&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2681538(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Publication of JPH04886A publication Critical patent/JPH04886A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2681538B2 publication Critical patent/JP2681538B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 技術分野 この発明は,撮像した1駒分の画像データをメモリ・
カード等のディジタル・データ記録媒体に記録するため
の画像処理に用いる画像メモリを備えたディジタル電子
スチル・カメラに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to image data of one frame captured in a memory.
The present invention relates to a digital electronic still camera including an image memory used for image processing for recording on a digital data recording medium such as a card.

従来技術とその問題点 従来のディジタル電子スチル・カメラは被写体像を固
体電子撮像素子を用いて撮像し,それにより得られるス
チル・ビデオ信号に対しアナログ/ディジタル変換,輝
度データおよび色データの生成,データ圧縮等の処理を
行ない,メモリ・カードに記録している。しかながら,
撮影した画像が良好な状態で記録されているかどうか,
設定した圧縮率における記録画質が良好かどうか等を撮
影時に即座にチェックすることはできなかった。撮影し
た画像の良否は,メモリ・カードをカメラから取外し,
別途に備えられた再生装置に装着して再生してみなけれ
ば分らず,非常に不便であった。
Conventional technology and its problems The conventional digital electronic still camera captures a subject image using a solid-state electronic image sensor, and performs analog / digital conversion on the resulting still video signal, generation of luminance data and color data, Data is compressed and recorded on the memory card. However,
Whether the captured images are recorded in good condition,
It was not possible to immediately check whether or not the recording image quality at the set compression rate was good at the time of shooting. To check the quality of the captured image, remove the memory card from the camera,
It was very inconvenient because I had to attach it to a separately equipped playback device to play back.

発明の背景 発明の目的 この発明は,撮影した画像をその場で即座に評価で
き,記録すべきかどうかを指示できるディジタル電子ス
チル・カメラを提供することを目的とする。
BACKGROUND OF THE INVENTION Object of the Invention An object of the present invention is to provide a digital electronic still camera capable of immediately evaluating a captured image on the spot and indicating whether or not to record the image.

この発明はまた,設定した圧縮率が適切であるかどう
かをデータ圧縮ののち伸張され画像データで評価するこ
とができるようにすることを目的とする。
Another object of the present invention is to make it possible to evaluate whether or not the set compression ratio is appropriate for image data that has been decompressed after data compression.

この発明はさらにデータ圧縮ののち伸張された画像デ
ータの評価に基づいて適切な圧縮率を選択できるように
することを目的とする。
Another object of the present invention is to make it possible to select an appropriate compression rate based on the evaluation of image data that has been expanded after data compression.

発明の構成,作用および効果 この発明によるディジタル電子スチル・カメラは,撮
像によって得られた撮像画像データおよびディジタル・
データ記録媒体から読み出された再生画像データを記憶
する画像メモリ,撮像した画像を画像チェックのために
表示し,かつ再生された画像を表示する表示装置,上記
画像メモリに記憶された撮像画像データを読み出して上
記表示装置に与え,撮像画像を表示させるよう制御する
画像チェック制御手段,画像チェック判定により撮像画
像データを上記記録媒体に記録すべきときに操作される
記録指令入力手段,上記記録指令入力手段からの記録指
令に応答して,上記画像メモリに記憶されている撮像画
像データを上記記録媒体に記録するように制御する記録
制御手段,ならびに上記画像メモリに記憶されている再
生画像データを上記表示装置に与え,再生画像を表示す
るよう制御する再生制御手段を備えていることを特徴と
する。
The configuration, action, and effect of the invention include a digital electronic still camera according to the present invention, which is obtained by capturing image data obtained by imaging and a digital camera.
Image memory for storing reproduced image data read from a data recording medium, display device for displaying captured image for image check and displaying reproduced image, captured image data stored in the image memory Image reading control means for reading out the image data and giving it to the display device so as to display a picked-up image, recording command input means operated when the picked-up image data should be recorded on the recording medium by image check judgment, and the recording command. In response to a recording command from the input means, recording control means for controlling the captured image data stored in the image memory to be recorded in the recording medium, and reproduction image data stored in the image memory. It is characterized in that a reproduction control means is provided for controlling the display device to display a reproduced image.

この発明によると,撮影により得られた被写体像を表
す撮像画像データは画像メモリに一旦記憶される。そし
て,画像メモリから撮像画像データが読み出されて,上
記表示装置に与えられ,被写体像が表示される。上記記
録指令入力手段から記録指令が与えられてはじめて撮像
画像データがメモリ・カード等の記録媒体に記録され
る。
According to the present invention, the captured image data representing the subject image obtained by shooting is temporarily stored in the image memory. Then, the picked-up image data is read from the image memory, given to the display device, and the subject image is displayed. The captured image data is recorded on a recording medium such as a memory card only when a recording command is given from the recording command input means.

撮影した被写体像を表す撮像画像データをメモリ・カ
ード等の記録媒体に記録する前に撮影画像を再生して表
示することができ,撮影した画像の良否を評価すること
ができるので,希望するものだけを記録媒体に記録する
ことができるようになる。したがって不必要な画像の記
録を避けることができ,効率の良い画像記録が行えるよ
うになる。
Since the captured image can be reproduced and displayed before the captured image data representing the captured subject image is recorded in a recording medium such as a memory card, the quality of the captured image can be evaluated. Only the recording medium can be recorded. Therefore, it is possible to avoid unnecessary image recording, and it is possible to perform efficient image recording.

画像の再生時においては,ディジタル・データ記録媒
体から読み出された再生画像データは上記画像メモリに
一旦記録させられる。上記画像メモリに一旦記憶されて
いる再生画像データは上記表示装置に与えられ,再生画
像が表示される。
When the image is reproduced, the reproduced image data read from the digital data recording medium is temporarily recorded in the image memory. The reproduced image data once stored in the image memory is given to the display device to display the reproduced image.

このように,撮像画像データを上記記録媒体に記録す
る前に行なわれる画像チェックのためにの撮像画像表示
と,記録媒体から読み出された再生画像データによって
表わされる再生画像の表示とを上記表示装置によって行
なうことができる。
In this way, the display of the captured image for the image check performed before recording the captured image data on the recording medium and the display of the reproduced image represented by the reproduced image data read from the recording medium are displayed. It can be done by the device.

ディジタル電子スチル・カメラには撮影した画像デー
タを記憶する画像メモリが備えられているのが一般的で
ある。この画像メモリを利用して撮影画像をその場で再
生および表示することならびに記録媒体から読み出され
た再生画像データによって表わされる再生画像を再生お
よび表示することができるのでカメラの構造が複雑化す
ることもない。
Generally, a digital electronic still camera is equipped with an image memory for storing captured image data. This image memory can be used to reproduce and display the captured image on the spot and to reproduce and display the reproduced image represented by the reproduced image data read from the recording medium, which complicates the structure of the camera. Nothing.

この発明によるディジタル電子スチル・カメラは,撮
像した1駒分の画像データを一旦記憶する画像メモリ,
上記画像メモリに記憶されている画像データを圧縮する
データ圧縮手段,上記データ圧縮手段によって圧縮され
た画像データを一時的に保持する一時記憶手段,上記デ
ータ圧縮手段によって圧縮されかつ上記一時記憶手段に
保持されている画像データを元の画像データに伸張する
データ伸張手段,上記データ伸張手段によって伸張され
た画像データによって表わされる画像を画像チェックの
ために表示する表示手段,画像チェック判定により画像
データを記録媒体に記録すべきときに操作される記録指
令入力手段,および上記記録指令入力手段からの入力指
令に応答して,上記データ圧縮手段により圧縮されかつ
上記一時記憶手段に記憶されている画像データを上記記
録媒体に記録するように制御する記録制御手段を備えて
いることを特徴とする。
A digital electronic still camera according to the present invention is an image memory for temporarily storing image data for one frame that has been captured,
Data compression means for compressing the image data stored in the image memory, temporary storage means for temporarily holding the image data compressed by the data compression means, compressed by the data compression means and stored in the temporary storage means. Data decompression means for decompressing the held image data to original image data, display means for displaying an image represented by the image data decompressed by the data decompression means for image check, image data by image check judgment Recording command input means operated when recording is to be performed on a recording medium, and image data compressed by the data compression means and stored in the temporary storage means in response to an input command from the recording command input means. Recording control means for controlling the recording medium to be recorded on the recording medium. That.

上記データ伸張手段によって伸張された画像データを
カメラから出力させて,カメラとは別個のモニタ表示装
置等に表示するようにしてもよい。
The image data expanded by the data expansion means may be output from the camera and displayed on a monitor display device or the like separate from the camera.

この発明によると撮影した被写体像を画像データは,
データ圧縮されたのち再び伸張されて表示装置に表示さ
れる。したがって,表示された画像を見ることにより適
切な圧縮が行なわれたかどうかをその場で即座に判断で
きる。必要であれば圧縮率を変更し,変更後の圧縮率で
圧縮された画質の良否を評価することもできる。このよ
うにして,実際に画像を見ることにより適切な圧縮が行
なわれたと判断した画像データのみを記録媒体に記録で
き,不必要な画像および不適切な圧縮が行なわれた画像
データの記録を回避することができる。この発明におい
ても,画像メモリ,一時記憶手段(バッファ・メモ
リ),データ圧縮手段,データ伸張手段等のディジタル
電子スチル・カメラに備えられているものを利用してい
るのでカメラの構成を複雑化することはない。
According to this invention, the image data of the photographed subject image is
After the data is compressed, it is expanded again and displayed on the display device. Therefore, it is possible to immediately determine on the spot whether or not the proper compression has been performed by looking at the displayed image. If necessary, the compression rate can be changed and the quality of the compressed image quality can be evaluated with the changed compression rate. In this way, it is possible to record only the image data that is judged to have been appropriately compressed by actually seeing the image on the recording medium, and avoid recording unnecessary images and image data that has been improperly compressed. can do. Also in the present invention, since the image memory, the temporary storage means (buffer memory), the data compression means, the data decompression means and the like provided in the digital electronic still camera are used, the structure of the camera is complicated. There is no such thing.

実施例の説明 第1図はこの発明の第1の実施例を示すもので,撮影
した被写体像を表わす画像データをメモリ・カードに記
録するディジタル電子スチル・カメラの電気的構成を示
すブロック図である。また,第2図はCPUにより撮影画
像データの記録処理手順を示している。
Description of Embodiments FIG. 1 shows a first embodiment of the present invention, and is a block diagram showing an electrical configuration of a digital electronic still camera for recording image data representing a photographed subject image in a memory card. is there. Further, FIG. 2 shows a recording processing procedure of photographed image data by the CPU.

ディジタル電子スチル・カメラ20の全体の動作はCPU2
1によって統括される。
The overall operation of the digital electronic still camera 20 is CPU2
Is overseen by 1.

ディジタル電子スチル・カメラ20は撮影した被写体の
画像データをメモリ・カード18に記録する前に,その画
像をチェックするためにビューファインダ16で再生,表
示することができる。このためディジタル電子スチル・
カメラ20にはチェック・モード・スイッチ22が含まれて
いる。チェック・モード・スイッチ22が押されることに
より,撮影した画像をただちにビューファインダ16上に
表示するチェック・モード動作が行なわれる。またディ
ジタル電子スチル・カメラ20には記録モード・スイッチ
23が含まれており,この記録モード・スイッチ23が押さ
れた場合にのみ,ビューファインダ16に表示されてい
る,撮影した被写体像を表わす画像データがメモリ・カ
ード18に記録される。これらのスイッチ22,23が押され
たことを表わすスイッチ入力信号はCPU21に入力する。
ビューファインダ16は一種の表示装置である。
The digital electronic still camera 20 can reproduce and display the image data of the photographed subject on the viewfinder 16 for checking the image before recording it on the memory card 18. Therefore, the digital electronic still
The camera 20 includes a check mode switch 22. When the check mode switch 22 is pressed, the check mode operation of immediately displaying the photographed image on the viewfinder 16 is performed. The digital electronic still camera 20 has a recording mode switch.
23 is included, and only when the recording mode switch 23 is pressed, the image data representing the photographed subject image displayed on the viewfinder 16 is recorded on the memory card 18. A switch input signal indicating that these switches 22 and 23 are pressed is input to the CPU 21.
The viewfinder 16 is a kind of display device.

CCDを含む撮像光学系(図示略)から得られる撮影し
た被写体像を表わすスチル・ビデオ信号はアナログ/デ
ィジタル変換回路11に入力しディジタル信号(画像デー
タ)に変換されて出力される。この画像データはメモリ
・コントローラ10を介して画像メモリ13に入力し一旦記
憶される(第2図ステップ31)。画像メモリ13はフレー
ム・メモリまたはフィールド・メモリである。
A still video signal representing a photographed subject image obtained from an image pickup optical system (not shown) including a CCD is input to an analog / digital conversion circuit 11, converted into a digital signal (image data), and output. This image data is input to the image memory 13 via the memory controller 10 and temporarily stored (step 31 in FIG. 2). The image memory 13 is a frame memory or a field memory.

画像メモリ13に一旦記憶された画像データはメモリ・
コントロール10の制御の下に順次走査の順序で読出さ
れ,必要ならばフィールド/フレーム変換されたのち,
輝度信号/色信号(Y/C)処理回路12に入力する。輝度
信号/色信号処理回路12は入力する画像データから輝度
(Y)データおよび色(C)データを生成する(ステッ
プ32)。これらの輝度データおよび色データは再び画像
メモリ13に与えられて記憶される。
The image data once stored in the image memory 13
Under the control of the control 10, the data is read out in the sequential scanning order, and if necessary, the field / frame conversion is performed.
Input to the luminance signal / color signal (Y / C) processing circuit 12. The luminance signal / color signal processing circuit 12 generates luminance (Y) data and color (C) data from the input image data (step 32). The luminance data and the color data are given again to the image memory 13 and stored therein.

チェック・モード・スイッチ22によってチェック・モ
ードが設定されているときには(ステップ33でYES),
画像メモリ13に再び記憶された画像データ(Y/Cデー
タ)は,CPU21によって制御されるセレクタ14を介してデ
ィジタル/アナログ変換回路15に与えられる。この画像
データはディジタル/アナログ変換回路15でアナログの
スチル・ビデオ信号に変換され,ビューファインダ16に
与えられる。これにより撮影した画像が撮影直後にビュ
ーファインダ16に可視表示される(ステップ34)。
When the check mode is set by the check mode switch 22 (YES in step 33),
The image data (Y / C data) stored again in the image memory 13 is given to the digital / analog conversion circuit 15 via the selector 14 controlled by the CPU 21. This image data is converted into an analog still video signal by the digital / analog conversion circuit 15 and given to the viewfinder 16. As a result, the photographed image is visually displayed on the viewfinder 16 immediately after the photographing (step 34).

撮影者はビューファインダ16に映し出される画像を目
視することにより撮影した画像の画質の程度,画像の乱
れ,所望の構図かどうかなどの撮影画像の状態をメモリ
・カード18への記録前に直接知ることができる。したが
って撮影者は,ビューファインダ16に再生された画像を
見て希望する画像データのみをメモリ・カード18に記録
することができる。
The photographer directly knows the state of the photographed image such as the degree of image quality of the photographed image, image distortion, and desired composition by recording the image on the memory card 18 by visually observing the image displayed on the viewfinder 16. be able to. Therefore, the photographer can see the image reproduced on the viewfinder 16 and record only the desired image data on the memory card 18.

画像メモリ13に記憶されている(ビューファインダ16
に表示されている画像の)画像データをメモリ・カード
18に記録しようとするときは,記録モード・スイッチ23
が押される(ステップ35でYES)。これによりセレクタ1
4が切換えられるとともに,画像メモリ13から画像デー
タが1ブロックずつ(たとえば8×8画素分ずつ)読出
されデータ圧縮,伸張回路17に与えられる。データ圧
縮,伸張回路17は入力する画像データをDCT(Discrete
Cosine Transformation)変換処理等により圧縮する。
これにより,1駒分の画像データ量が少なくなるので,メ
モリ・カード18に記録できる駒数が増加する。データ圧
縮された画像データはメモリ・カード18に与えられ,記
録される(ステップ36)。
Stored in the image memory 13 (viewfinder 16
Image data (of the image displayed on the memory card)
When trying to record to 18, record mode switch 23
Is pressed (YES in step 35). This allows selector 1
When 4 is switched, the image data is read from the image memory 13 block by block (for example, 8 × 8 pixels at a time) and given to the data compression / expansion circuit 17. The data compression / decompression circuit 17 converts the input image data into DCT (Discrete
Cosine Transformation) Compresses by conversion processing.
As a result, the amount of image data for one frame decreases, and the number of frames that can be recorded on the memory card 18 increases. The data compressed image data is given to the memory card 18 and recorded (step 36).

ビューファインダ16に映し出された画像が良くなく,
メモリ・カード16に記録することを希望しない場合に
は,撮影者は記録モード・スイッチ23を押さない。これ
に代えて,記録禁止スイッチ(図示略)を設け,これを
押すことにより記録禁止の指令を入力するようにしても
よい。記録モード・スイッチ23が(たとえば一定時間以
上にわたって)押されないと(ステップ35でNO),画像
メモリ13に記憶されている画像データの記録は禁止さ
れ,メモリ・カード18への記録動作は行なわれない。
The image displayed on the viewfinder 16 is not good,
If the photographer does not wish to record on the memory card 16, the photographer does not press the recording mode switch 23. Instead of this, a recording prohibition switch (not shown) may be provided and a recording prohibition command may be input by pressing this switch. If the recording mode switch 23 is not pressed (for example, for a predetermined time or longer) (NO in step 35), recording of the image data stored in the image memory 13 is prohibited, and the recording operation to the memory card 18 is not performed. Absent.

またチェック・モード・スイッチ22が押されず,チェ
ック・モードが設定されていないときには(ステップ33
でNO),画像メモリ13に記憶されている画像データを,
メモリ・カード18に記録する前にビューファインダ16に
表示する処理は行なわれず,Y/C処理後の画像データはた
だちにメモリ・カード18に記録される(ステップ36)。
If the check mode switch 22 is not pressed and the check mode is not set (step 33
NO), the image data stored in the image memory 13 is
The process of displaying on the viewfinder 16 is not performed before recording on the memory card 18, and the image data after Y / C processing is immediately recorded on the memory card 18 (step 36).

チェック・モードの設定後,スイッチ22を再度押すと
チェック・モードが解除されるようにしてもよいし,ノ
ーマル・モード・スイッチを設け,このノーマル・モー
ド・スイッチが押されるとチェック・モードが解除され
るようにしてもよい。
After setting the check mode, the check mode may be canceled by pressing the switch 22 again. Alternatively, a normal mode switch may be provided and the check mode may be canceled when the normal mode switch is pressed. It may be done.

このディジタル電子スチル・カメラ20はメモリ・カー
ド18に記録されている画像データを再生することもでき
る。メモリ・カード18に記録されている画像データの再
生を行なうときは,再生すべき画像データはデータ圧
縮,伸張回路17に与えられ圧縮されたデータの伸張処理
が行なわれる。そしてセレクタ14,メモリ・コントロー
ラ10を介して画像メモリ13に記憶される。画像メモリ13
に記憶された画像データは,画像メモリ13から順次読出
されセレクタ14およびディジタル/アナログ変換回路15
を介してビューファインダ16に与えられ,再生,表示さ
れる。
The digital electronic still camera 20 can also reproduce the image data recorded in the memory card 18. When the image data recorded in the memory card 18 is reproduced, the image data to be reproduced is given to the data compression / expansion circuit 17 and the compressed data is expanded. Then, it is stored in the image memory 13 via the selector 14 and the memory controller 10. Image memory 13
The image data stored in the image memory 13 is sequentially read from the image memory 13 and the selector 14 and the digital / analog conversion circuit 15 are read.
It is given to the viewfinder 16 via, and is reproduced and displayed.

第3図および第4図はこの発明の第2実施例を示して
いる。これらの図において第3図および第4図に示すも
のと同一物,同一処理には同一符号を付し説明を省略す
る。
3 and 4 show a second embodiment of the present invention. In these figures, the same parts and processes as those shown in FIGS. 3 and 4 are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.

このディジタル電子スチル・カメラには圧縮率設定器
24が設けられている。圧縮率設定器24はデータ圧縮,伸
張回路17で行なわれる画像データ圧縮処理におけるデー
タ圧縮率を設定するもので,たとえば1/2,1/4,1/8等の
圧縮率の設定およびその変更が可能である。さらにこの
実施例では,ビューファインダ16への画像表示のための
画像メモリ25およびメモリ・カード18へ記録される画像
データを一時記憶するバッファ・メモリ19が設けられて
いる。
This digital electronic still camera has a compression ratio setting device.
24 are provided. The compression rate setting unit 24 sets the data compression rate in the image data compression processing performed by the data compression / expansion circuit 17, and sets and changes the compression rate such as 1/2, 1/4, 1/8. Is possible. Further, in this embodiment, an image memory 25 for displaying an image on the viewfinder 16 and a buffer memory 19 for temporarily storing the image data recorded on the memory card 18 are provided.

撮影した被写体像を表わす画像データのY/C生成処理
ののち(第4図ステップ32),圧縮率設定器24に設定さ
れている圧縮率がCPU21によって読込まれ,データ圧
縮,伸張回路17に与えられる(ステップ41)。そして,
画像メモリ13に一旦記憶されているY/C生成処理後の画
像データがコントローラ10によって順次読出され,セレ
クタ14を介してデータ圧縮,伸張回路17に与えられ,先
に読込んだ圧縮率で画像データの圧縮処理が行なわれる
(ステップ42)。データ圧縮された画像データはバッフ
ァ・メモリ19に一時的に記憶される。
After the Y / C generation processing of the image data representing the photographed subject image (step 32 in FIG. 4), the compression rate set in the compression rate setting unit 24 is read by the CPU 21 and given to the data compression / expansion circuit 17. (Step 41). And
The image data after the Y / C generation processing which is once stored in the image memory 13 is sequentially read by the controller 10 and is given to the data compression / expansion circuit 17 through the selector 14 and the image is read at the compression rate previously read. Data compression processing is performed (step 42). The data compressed image data is temporarily stored in the buffer memory 19.

チェック・モード・スイッチ22によってチェック・モ
ードが設定されていなければ,バッファ・メモリ19に記
憶されている圧縮された画像データはメモリ・カード18
に記録される(ステップ33でNO.ステップ44)。
If the check mode is not set by the check mode switch 22, the compressed image data stored in the buffer memory 19 is stored in the memory card 18
Is recorded in (NO in step 33 and step 44).

チェック・モードが設定されている場合には(ステッ
プ33でYES),バッファ・メモリ19に記憶されている圧
縮された画像データはデータ圧縮,伸張回路17で元の画
像データに伸張され,セレクタ14を経て画像メモリ25に
記憶される(ステップ43)。そして,画像メモリ25に記
憶された伸張された画像データを用いてビューファイン
ダ16への表示が行なわれる(ステップ34)。
If the check mode is set (YES in step 33), the compressed image data stored in the buffer memory 19 is expanded to the original image data by the data compression / expansion circuit 17, and the selector 14 And is stored in the image memory 25 (step 43). Then, the decompressed image data stored in the image memory 25 is used for display on the viewfinder 16 (step 34).

このように,撮影画像データが設定されている圧縮率
で一旦圧縮され,その圧縮画像データを伸張して表示し
ているから,上記実施例のように適切な画像かどうかの
判断に加えて,設定した圧縮率が妥当であるかどうかの
判断をメモリ・カード18への記録前に行なうことができ
る。
In this way, since the photographed image data is once compressed at the set compression rate and the compressed image data is decompressed and displayed, in addition to the determination as to whether or not the image is an appropriate image as in the above embodiment, Whether or not the set compression ratio is appropriate can be determined before recording on the memory card 18.

圧縮率が適切でないときには圧縮率設定器24を用いて
圧縮率を変更することができる。圧縮率の変更があると
(ステップ45でYES),ステップ41に戻って,変更後の
圧縮率の読込み,変更後の圧縮率での画像データの圧縮
処理が行なわれ,この圧縮された画像データはバッファ
・メモリ19に記憶される(ステップ41,42)。そして,
その画像データが伸張されたのちビューファインダ16に
表示される(ステップ43,34)。このことにより,変更
後の圧縮率が妥当であるかどうかを知ることができる。
必要であれば圧縮率の変更は何回でも繰返し行なわれ
る。
When the compression rate is not appropriate, the compression rate setting device 24 can be used to change the compression rate. When the compression rate is changed (YES in step 45), the process returns to step 41, the changed compression rate is read, and the image data is compressed at the changed compression rate. Are stored in the buffer memory 19 (steps 41 and 42). And
The image data is decompressed and then displayed on the viewfinder 16 (steps 43 and 34). This makes it possible to know whether the changed compression ratio is appropriate.
If necessary, the compression rate is changed as many times as necessary.

記録モード・スイッチ23が押されれば,設定されたま
たは変更された圧縮率でデータ圧縮されかつバッファ・
メモリ19に記憶されている画像データがメモリ・カード
18に記録される(ステップ35,44)。
When the recording mode switch 23 is pressed, the data is compressed at the set or changed compression ratio and the buffer
Image data stored in the memory 19 is the memory card
It is recorded in 18 (steps 35 and 44).

一定時間以上にわたって記録モード・スイッチ23が押
されることなく,また圧縮率の変更も行なわなければ,
圧縮された画像データのメモリ・カード18への記録は行
なわれない。記録禁止スイッチを設けてもよいのは上記
実施例と同じである。
If the recording mode switch 23 is not pressed for a certain period of time or more and the compression rate is not changed,
The compressed image data is not recorded on the memory card 18. The recording prohibition switch may be provided as in the above embodiment.

表示のために伸張されかつ画像メモリ25に一旦記憶し
た画像データをD/A変換したのち出力端子27から外部に
出力するようにしてもよい。この場合には,外部のモニ
タ表示装置26に伸張した画像データによって表わされる
画像を表示することができる。このような構成とするこ
とにより,ビューファインダ16等の表示装置を持たない
カメラにもこの発明を適用することができる。また,カ
メラに備えられた表示装置の画面が小さくて見づらいと
きには,外部の大型画面の表示装置に表示させることに
より,撮影画像を細部にわたって評価することができる
ようになる。
The image data expanded for display and temporarily stored in the image memory 25 may be D / A converted and then output from the output terminal 27 to the outside. In this case, the image represented by the expanded image data can be displayed on the external monitor display device 26. With such a configuration, the present invention can be applied to a camera that does not have a display device such as the viewfinder 16. Also, when the screen of the display device provided in the camera is small and difficult to see, the captured image can be evaluated in detail by displaying it on an external display device having a large screen.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図および第2図はこの発明の第1の実施例を示すも
ので,第1図はディジタル電子スチル・カメラの電気的
構成を示すブロック図,第2図はディジタル電子スチル
・カメラのCPUによる撮影画像の記録処理手順を示すフ
ローチャートである。 第3図および第4図はこの発明の第2の実施例を示すも
ので,第3図はディジタル電子スチル・カメラの電気的
構成を示すブロック図,第4図はその記録処理手順を示
すフローチャートである。 10……メモリ・コントローラ, 13,25……画像メモリ, 16……ビューファインダ, 18……メモリ・カード, 19……バッファ・メモリ, 20……ディジタル電子スチル・カメラ, 21……CPU, 22……チェック・モード・スイッチ, 23……記録モード・スイッチ, 24……圧縮率設定器, 26……モニタ表示装置。
1 and 2 show a first embodiment of the present invention. FIG. 1 is a block diagram showing the electrical configuration of a digital electronic still camera, and FIG. 2 is a CPU of the digital electronic still camera. 6 is a flowchart showing a procedure for recording a captured image by the. 3 and 4 show a second embodiment of the present invention. FIG. 3 is a block diagram showing the electrical configuration of a digital electronic still camera, and FIG. 4 is a flow chart showing the recording processing procedure. Is. 10 …… Memory controller, 13,25 …… Image memory, 16 …… Viewfinder, 18 …… Memory card, 19 …… Buffer memory, 20 …… Digital electronic still camera, 21 …… CPU, 22 Check mode switch, 23 recording mode switch, 24 compression ratio setting device, 26 monitor display device.

フロントページの続き (72)発明者 荒井 実 東京都港区西麻布2丁目26番30号 富士 写真フイルム株式会社内 (72)発明者 島谷 浩 東京都港区西麻布2丁目26番30号 富士 写真フイルム株式会社内 (56)参考文献 特開 平1−165267(JP,A) 特開 平2−172364(JP,A) 実開 昭62−117883(JP,U)Front Page Continuation (72) Inventor Minoru Arai 2-26-30, Nishiazabu, Minato-ku, Tokyo Fuji Photo Film Co., Ltd. (72) Hiroshi Shimatani 2-26-30, Nishiazabu, Minato-ku, Tokyo Fuji Photo Film Co., Ltd. In-house (56) Reference JP-A-1-165267 (JP, A) JP-A-2-172364 (JP, A) Actual development Sho 62-117883 (JP, U)

Claims (7)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】撮像によって得られた撮像画像データおよ
びディジタル・データ記録媒体から読出された再生画像
データを記憶する画像メモリ, 撮像した画像を画像チェックのために表示し,かつ再生
された画像を表示する表示装置, 上記画像メモリに記憶された撮像画像データを読出して
上記表示装置に与え,撮像画像を表示させるよう制御す
る画像チェック制御手段, 画像チェック判定により撮像画像データを上記記録媒体
に記録すべきときに操作される記録指令入力手段, 上記記録指令入力手段からの記録指令に応答して,上記
画像メモリに記憶されている撮像画像データを上記記録
媒体に記録するように制御する記録制御手段,ならびに 上記画像メモリに記憶されている再生画像データを上記
表示装置に与え,再生画像を表示するよう制御する再生
制御手段, を備えたディジタル電子スチル・カメラ。
1. An image memory for storing picked-up image data obtained by picking-up and reproduced image data read from a digital data recording medium, a picked-up image displayed for image checking, and a reproduced image displayed. Display device for displaying, image check control means for reading the picked-up image data stored in the image memory and giving the same to the display device, and displaying the picked-up image; Recording command input means operated when necessary, and recording control for controlling to record the captured image data stored in the image memory on the recording medium in response to the recording command from the recording command input means. Means and reproduced image data stored in the image memory is given to the display device to display the reproduced image. Digital electronic still camera provided with a regeneration control means, for cormorants control.
【請求項2】チェック・モード設定手段を備え,上記画
像チェック制御手段は,上記チェック・モード設定手段
によってチェック・モードが設定されているときに撮像
画像を上記表示装置に表示させる,請求項(1)に記載
のディジタル電子スチル・カメラ。
2. A check mode setting means is provided, and the image check control means displays a picked-up image on the display device when the check mode is set by the check mode setting means. The digital electronic still camera described in 1).
【請求項3】撮像した1駒分の画像データを一旦記憶す
る画像メモリ, 上記画像メモリに記憶されている画像データを圧縮する
データ圧縮手段, 上記データ圧縮手段によって圧縮された画像データを一
時的に保持する一時記憶手段, 上記データ圧縮手段によって圧縮されかつ上記一時記憶
手段に保持されている画像データを元の画像データに伸
張するデータ伸張手段, 上記データ伸張手段によって伸張された画像データによ
って表わされる画像を画像チェックのために表示する表
示手段, 画像チェック判定により画像データを記録媒体に記録す
べきときに操作される記録指令入力手段,および 上記記録指令入力手段からの入力指令に応答して,上記
データ圧縮手段により圧縮されかつ上記一時記録手段に
記憶されている画像データを上記記録媒体に記憶するよ
うに制御する記録制御手段, を備えたディジタル電子スチル・カメラ。
3. An image memory for temporarily storing image data of one frame taken, data compression means for compressing the image data stored in the image memory, and image data compressed by the data compression means temporarily. A temporary storage means for holding the image data, a data expansion means for expanding the image data compressed by the data compression means and held in the temporary storage means to the original image data, and an image data expanded by the data expansion means. Display means for displaying an image to be checked for an image, recording command input means operated when image data should be recorded on a recording medium by image check judgment, and in response to an input command from the recording command input means. The image data compressed by the data compression means and stored in the temporary recording means Recording control means for controlling to store the recording medium a digital electronic still camera, equipped with.
【請求項4】チェック・モード設定手段,ならびに 上記チェック・モード設定手段によってチェック・モー
ドが設定されているときに,上記データ伸張手段による
画像データの伸張処理,および伸張された画像データに
より表わされる画像の上記表示手段による表示を行なう
よう制御する画像チェック制御手段, をさらに備えている請求項(3)に記載のディジタル電
子スチル・カメラ。
4. The check mode setting means, and when the check mode is set by the check mode setting means, the image data is expanded by the data expanding means and is expressed by the expanded image data. The digital electronic still camera according to claim 3, further comprising image check control means for controlling the display of the image by the display means.
【請求項5】撮像した1駒分の画像データを一旦記憶す
る画像メモリ, 上記画像メモリに記憶されている画像データを圧縮する
データ圧縮手段, 上記データ圧縮手段によって圧縮された画像データを一
時的に保持する一時記憶手段, 上記データ圧縮手段によって圧縮されかつ上記一時記憶
手段に保持されている画像データを元の画像データに伸
張するデータ伸張手段, 上記データ伸張手段によって伸張された画像データによ
って表わされる画像を画像チェックのために出力する出
力手段, 画像チェック判定により画像データを記録媒体に記録す
べきときに操作される記録指令入力手段,および 上記記録指令入力手段からの入力指令に応答して,上記
データ圧縮手段により圧縮されかつ上記一時記憶手段に
記憶されている画像データを上記記録媒体に記録するよ
うに制御する記録制御手段, を備えたディジタル電子スチル・カメラ。
5. An image memory for temporarily storing image data for one frame taken, data compression means for compressing the image data stored in the image memory, and image data compressed by the data compression means temporarily. A temporary storage means for holding the image data, a data expansion means for expanding the image data compressed by the data compression means and held in the temporary storage means to the original image data, and an image data expanded by the data expansion means. Output means for outputting an image to be checked for an image, recording command input means operated when image data should be recorded on a recording medium by image check judgment, and in response to an input command from the recording command input means. The image data compressed by the data compression means and stored in the temporary storage means Recording control means for recording the recording medium a digital electronic still camera, equipped with.
【請求項6】チェック・モード設定手段,ならびに 上記チェック・モード設定手段によってチェック・モー
ドが設定されているときに,上記データ伸張手段による
画像データの伸張処理,および伸張された画像データの
上記出力手段による出力を行なうよう制御する画像チェ
ック制御手段, をさらに備えている請求項(5)に記載のディジタル電
子スチル・カメラ。
6. Check mode setting means, and when the check mode is set by the check mode setting means, the image data expansion processing by the data expansion means and the output of the expanded image data. 6. The digital electronic still camera according to claim 5, further comprising image check control means for controlling the output by the means.
【請求項7】上記圧縮率設定手段により圧縮率が変更さ
れたときに,上記画像メモリに記憶されている画像デー
タを変更後の圧縮率でデータ圧縮するよう上記データ圧
縮手段を制御する制御手段をさらに備えている請求項
(3)から(6)のいずれか1項に記載のディジタル電
子スチル・カメラ。
7. A control means for controlling the data compression means so that when the compression rate is changed by the compression rate setting means, the image data stored in the image memory is compressed at the changed compression rate. The digital electronic still camera according to any one of claims (3) to (6), further comprising:
JP2255320A 1990-04-16 1990-09-27 Digital electronic still camera Expired - Fee Related JP2681538B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9763290 1990-04-16
JP2-97632 1990-04-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04886A JPH04886A (en) 1992-01-06
JP2681538B2 true JP2681538B2 (en) 1997-11-26

Family

ID=14197538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2255320A Expired - Fee Related JP2681538B2 (en) 1990-04-16 1990-09-27 Digital electronic still camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2681538B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3610195B2 (en) 1997-07-04 2005-01-12 キヤノン株式会社 Imaging device
KR100272334B1 (en) * 1997-08-14 2000-11-15 이중구 Controlling apparatus of digital still camera capable of certifing photography compositon and method thereof
JP3787760B2 (en) 2001-07-31 2006-06-21 松下電器産業株式会社 Mobile phone device with camera

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62117883U (en) * 1986-01-16 1987-07-27
JPH01165267A (en) * 1987-12-21 1989-06-29 Toshiba Corp Electronic still camera

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04886A (en) 1992-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3380962B2 (en) Electronic still camera and image display method thereof
KR19990007386A (en) Digital still camera
JP3311715B2 (en) Digital camera
JP2775542B2 (en) Digital electronic still camera and control method thereof
US6968119B1 (en) Electronic camera with compression
JP2681538B2 (en) Digital electronic still camera
US6674467B1 (en) Digital still camera with image preview using a first and second memory and method for using the same
JPH03230691A (en) Digital electronic still camera
JP4010057B2 (en) Camera device
JP4518582B2 (en) Image capturing apparatus and method
JP3971201B2 (en) Digital camera
JPH08140025A (en) Digital still camera
JP3064948B2 (en) An electronic camera that can change the compression ratio of image information
JP2000069428A (en) Digital camera system
JP3379537B2 (en) High-speed image selection in digital cameras
JP3379536B2 (en) High-speed image display in digital cameras
KR100292498B1 (en) Multi-mode camcorder and control method thereof
JP2000299800A (en) Image pickup method and device and storage medium
JP3169397B2 (en) Digital electronic still camera and operation method thereof
KR100402927B1 (en) Multiple-screen display method of digital camera
JP3365413B2 (en) High-speed image display in digital cameras
JP2732941B2 (en) Image signal processing device
JP2001008071A (en) Digital camera
JP2001057647A (en) Device and method for image pickup
JP2001211367A (en) Image photographing device and converting device

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070808

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070808

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees