JP2629836B2 - Digital time code transmission system - Google Patents

Digital time code transmission system

Info

Publication number
JP2629836B2
JP2629836B2 JP63136826A JP13682688A JP2629836B2 JP 2629836 B2 JP2629836 B2 JP 2629836B2 JP 63136826 A JP63136826 A JP 63136826A JP 13682688 A JP13682688 A JP 13682688A JP 2629836 B2 JP2629836 B2 JP 2629836B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
digital
time code
analog
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63136826A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH01305793A (en
Inventor
加一 立沢
勝一 舘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP63136826A priority Critical patent/JP2629836B2/en
Publication of JPH01305793A publication Critical patent/JPH01305793A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2629836B2 publication Critical patent/JP2629836B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ディジタル・タイム・コード伝送方式に関
し、特にいわゆるVITCとして知られているアナログ・タ
イム・コード信号をディジタル伝送するためのディジタ
ル・タイム・コード伝送方式に関する。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital time code transmission system, and in particular, to a digital time code for digitally transmitting an analog time code signal known as a so-called VITC. -Regarding the code transmission system.

〔発明の概要〕[Summary of the Invention]

本発明は、ビデオ信号編集等のためのアドレス情報と
なるタイム・コードのアナログ信号波形をディジタル信
号として伝送するディジタル・タイム・コード伝送方式
において、ディジタル・コンポーネント・ビデオ信号の
輝度データと色差データとを交互に所定のシーケンスで
時分割多重伝送するフォーマットの垂直ブランキング期
間の所定走査線位置に、輝度データによってタイム・コ
ードのアナログ信号波形に対応するデータ列を形成する
ことによって、アナログ・ビデオ信号のタイム・コード
との互換性の保たれたディジタル・タイム・コードを実
現するものである。
The present invention relates to a digital time code transmission system for transmitting, as a digital signal, an analog signal waveform of a time code serving as address information for editing a video signal and the like, wherein luminance data and color difference data of a digital component video signal are transmitted. The analog video signal is formed by forming a data sequence corresponding to an analog signal waveform of a time code by luminance data at a predetermined scanning line position in a vertical blanking period of a format in which time-division multiplex transmission is performed alternately in a predetermined sequence. This realizes a digital time code that is compatible with the conventional time code.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

例えば放送局用アナログVTR(ビデオ・テープ・レコ
ーダ)においては、テープ編集のためのアドレス情報と
して用いられるタイム・コードとして、テープ長手方向
のキュートラック上に記録する形態の長手方向タイム・
コード(いわゆるLTC)と、テープ走行方向に対して傾
斜して設けられるビデオ・トラックの垂直ブランキング
期間の記録部に記録する形態のタイム・コード(いわゆ
るVITC)とが知られている。
For example, in an analog VTR (video tape recorder) for a broadcasting station, a time code used for recording on a cue track in the longitudinal direction of a tape is used as a time code used as address information for tape editing.
There are known a code (so-called LTC) and a time code (so-called VITC) which is recorded on a recording section in a vertical blanking period of a video track provided at an angle to the tape running direction.

これに対して、ディジタルVTRにおいては、このよう
なタイム・コード信号を上記テープ長手方向に記録する
ことは従来より行われている。また傾斜トラックにタイ
ム・コード信号を記録することについては、本件出願人
が先に特開昭62−237876号公報において提案している。
この先願技術は、いわゆる4:2:2規格(あるいはD−1
規格)のディジタル・コンポーネントVTRのテープ上の
傾斜トラックにタイム・コード信号を記録するための記
録方式に関するものである。この先願技術において、テ
ープ上に1フィールドにつき複数本の傾斜トラックが形
成され、1本の傾斜トラックには、オーディオ・トラッ
ク部がヘッド走査方向の中間に、ビデオ・トラック部が
このオーディオ・トラック部の前後にそれぞれ設けられ
ており、上記オーディオ・トラック部の一部の複数箇所
にタイム・コード信号をいわゆるASTC(オーディオ・セ
クタ・タイム・コード)として記録している。
On the other hand, in a digital VTR, recording such a time code signal in the longitudinal direction of the tape has been conventionally performed. The recording of a time code signal on an inclined track has been proposed by the present applicant in Japanese Patent Application Laid-Open No. 62-237876.
This prior application technology is based on the so-called 4: 2: 2 standard (or D-1).
The present invention relates to a recording method for recording a time code signal on an inclined track on a tape of a digital component VTR of the (standard). In the prior application, a plurality of inclined tracks are formed per field on a tape, and one inclined track has an audio track section in the middle of the head scanning direction and a video track section in the audio track section. The time code signal is recorded as a so-called ASTC (audio sector time code) at a plurality of portions of the audio track portion.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problems to be solved by the invention]

ところで、上述のようなディジタルVTRにて再生され
たディジタル信号をアナログ信号に変換して用いる際等
において、従来より用いられているアナログ・ビデオ信
号との互換性を保つことが好ましく、タイム・コード信
号についても、従来のアナログのVITCと等価なディジタ
ル・ビデオ信号フォーマットとすることが望まれる。
By the way, when a digital signal reproduced by a digital VTR as described above is converted to an analog signal and used, it is preferable to maintain compatibility with a conventionally used analog video signal. It is also desired that the signal be in a digital video signal format equivalent to the conventional analog VITC.

ここで上記ディジタルVTRにて記録再生されるディジ
タル・ビデオ信号とアナログ・ビデオ信号とのインター
フェース・フォーマットとして、CCIRの656号勧告(あ
るいはSMPTEのRP−125)によるディジタル・コンポーネ
ント・ビデオ信号インターフェース・フォーマットが知
られているが、該フォーマットにはアナログ・ビデオ信
号のVITCに該当するものが規定されていないのが現状で
ある。
Here, as an interface format between the digital video signal and the analog video signal recorded and reproduced by the digital VTR, a digital component video signal interface format according to CCIR recommendation 656 (or SMPTE RP-125) However, at present, the format does not specify what corresponds to VITC of analog video signals.

本発明は、このような実情に鑑みてなされたものであ
り、従来よりアナログ・ビデオ信号のタイム・コードと
して規格化されているVITC等のタイム・コードを、上記
CCIR656号勧告等のディジタル・コンポーネント・ビデ
オ信号インターフェース・フォーマット上で実現可能な
ディジタル・タイム・コード伝送方式の提供を目的とす
る。
The present invention has been made in view of such circumstances, and uses a time code such as VITC which has been conventionally standardized as a time code of an analog video signal.
An object of the present invention is to provide a digital time code transmission system that can be realized on a digital component video signal interface format such as the CCIR656 recommendation.

〔課題を解決するための手段〕[Means for solving the problem]

本発明に係るディジタル・タイム・コード伝送方式
は、上述したような課題を解決するために、テレビジョ
ン標準方式のビデオ信号のディジタル・コード化された
輝度信号と色差信号とを交互に所定のシーケンスで時分
割多重伝送するためのディジタル・インターフェイス・
フォーマットにより伝送されるディジタル・コンポーネ
ント・ビデオ信号の垂直ブランキング期間の所定走査線
位置に、上記輝度信号のデータ・ワードによって、タイ
ム・コードのアナログ信号波形に対応するデータ列を形
成し、このタイム・コードのアナログ信号波形をディジ
タル信号として伝送することを特徴としている。
In order to solve the problems described above, the digital time code transmission system according to the present invention uses a predetermined sequence of digitally encoded luminance signals and color difference signals of a television standard video signal. Digital interface for time division multiplex transmission
A data string corresponding to an analog signal waveform of a time code is formed by a data word of the luminance signal at a predetermined scanning line position in a vertical blanking period of a digital component video signal transmitted by the format. -It is characterized in that the analog signal waveform of the code is transmitted as a digital signal.

〔作 用〕(Operation)

ディジタル・コンポーネント・ビデオ信号の垂直ブラ
ンキング期間の所定走査線位置の輝度信号データ・ワー
ドによって、タイム・コードのアナログ信号波形に対応
するデータ列を形成しているため、このディジタル輝度
信号をD/A変換によりアナログ信号に変換すると、その
ままVITC等のアナログ・タイム・コードが得られる。
Since the data string corresponding to the analog signal waveform of the time code is formed by the luminance signal data word at a predetermined scanning line position during the vertical blanking period of the digital component video signal, this digital luminance signal is When converted to an analog signal by A conversion, an analog time code such as VITC can be obtained as it is.

〔実施例〕〔Example〕

第1図は、本発明に係るディジタル・タイム・コード
伝送方式の一実施例を説明するための模式図であり、第
1図Aに示すアナログ・ビデオ信号のVITC(垂直ブラン
キング期間タイム・コード)のアナログ信号波形(第1
図B)を、第1図Cに示すようなフォーマットのディジ
タル・コンポーネント・ビデオ信号の輝度信号(Y)の
データ・ワードにより表している。
FIG. 1 is a schematic diagram for explaining an embodiment of a digital time code transmission system according to the present invention. FIG. 1A shows a VITC (vertical blanking period time code) of an analog video signal shown in FIG. 1A. ) Analog signal waveform (first
FIG. B) is represented by the data words of the luminance signal (Y) of the digital component video signal in the format as shown in FIG. 1C.

この第1図Cに示すフォーマットは、例えば第2図に
示すように、テレビジョン標準方式のアナログ・ビデオ
信号(第2図A)に対応する輝度信号(Y)と2つの色
差信号(CB≡B−Y、CR≡R−Y)とを、輝度信号につ
いては13.5MHz、各色差信号については6.75MHzのサンプ
リング周波数でディジタル・コード化して、第2図Bに
示すようなYとCが交互の所定のシーケンスで、すなわ
ちCB,Y,CR,Y,…の順序で時分割多重伝送するようなディ
ジタル・インターフェイス・フォーマットである。この
時分割多重ビデオ・データが配される1440T(Tは全ビ
デオ・データの1サンプル周期)のディジタル・アクテ
ィブ・ライン期間内に、アナログ・ビデオ信号のVITCを
表すアナログ信号波形に対応するデータ列を形成する。
このVITCに対応するデータ列は、元のアナログVITCと同
様に、ビデオ信号の垂直ブランキング期間の所定走査線
位置、すなわち12H目及び14H目に配置される。
The first format shown in FIG. C, for example as shown in FIG. 2, the television standard method of the analog video signal luminance signal corresponding to the (Figure 2 A) (Y) and two color difference signals (C B {B−Y, C R ≡R−Y) are digitally coded at a sampling frequency of 13.5 MHz for the luminance signal and 6.75 MHz for each color difference signal, and Y and C as shown in FIG. Is a digital interface format in which time division multiplex transmission is performed in an alternate predetermined sequence, that is, in the order of C B , Y, C R , Y,. A data sequence corresponding to an analog signal waveform representing VITC of an analog video signal within a digital active line period of 1440T (T is one sample period of all video data) in which the time-division multiplexed video data is arranged. To form
The data sequence corresponding to this VITC is arranged at predetermined scanning line positions in the vertical blanking period of the video signal, that is, at the 12th and 14th hours, similarly to the original analog VITC.

ここで本実施例においては、ディジタル・ビデオ信号
の1ワード8ビットを並列(パラレル)伝送するための
CCIRの656号勧告(あるいはSMPTEのRP−125)のインタ
ーフェース・フォーマットを想定しており、上記ディジ
タル・アクティブ・ラインの1440T中の1350Tをアナログ
VITCの90ビットの信号波形を形成するために用いてい
る。すなわちVITCの1ビットは、第1図Cに示すように
ディジタル・ビデオ信号のデータ・ワードの15ワード
(15T)に対応しており、この15ワード中の輝度信号
(Y)のデータ・ワードによって、VITCのアナログ信号
波形に対応するデータ列を形成している。この15ワード
中には、輝度信号ワードが8ワード入る場合と7ワード
入る場合とがあるが、VITC内の9箇所の各同期ビットの
いずれもが輝度信号(Y)のデータ・ワードで始まるよ
うに配設している。具体的には、アナログVITC信号の開
始タイミングが水平同期の立上りから最小で10.0μsの
ところと規定されていることを考慮して、第2図Cに示
すように、水平同期の立上り(図中の立下り)からディ
ジタル・タイム・コードまでの時間を271T(=10.04μ
s)とし、SAV(スタート・オブ・アクティブ・ビデ
オ)後のアクティブ・ワード中の28ワード目の輝度ワー
ド(Y)からディジタル・タイム・コードが始まるよう
にしている。なお、第2図中の数値はいずれもNTSC(52
5/60)方式の場合の時間をサンプル周期T(≒37ns)を
単位として示しているが、参考のためPAL,SECAM(625/5
0)方式の場合の時間を括弧内に示している。
Here, in this embodiment, eight bits of one word of the digital video signal are transmitted in parallel.
It assumes the interface format of CCIR Recommendation 656 (or SMPTE RP-125), and converts 1350T of 1440T of the above digital active line to analog.
It is used to form a VITC 90-bit signal waveform. That is, one bit of VITC corresponds to 15 words (15T) of the data words of the digital video signal as shown in FIG. 1C, and the data words of the luminance signal (Y) in these 15 words are used. , And a data string corresponding to the analog signal waveform of VITC. The 15 words may include 8 words or 7 words of the luminance signal word, and each of the 9 synchronization bits in the VITC may start with the data word of the luminance signal (Y). It is arranged in. Specifically, considering that the start timing of the analog VITC signal is specified to be at least 10.0 μs from the rise of the horizontal synchronization, as shown in FIG. 271T (= 10.04μ) from digital signal to digital time code
s), and the digital time code starts from the 28th luminance word (Y) in the active word after SAV (start of active video). The figures in Fig. 2 are all NTSC (52
The time in the case of the 5/60) method is shown in units of the sampling period T (≒ 37 ns), but for reference, PAL, SECAM (625/5
0) The time in the case of the method is shown in parentheses.

次に上記アナログVITC信号波形を形成するための輝度
信号(Y)のワード・データの具体例について説明す
る。第1図Cの例において、上記アナログVITC信号波形
の1ビットに対応するディジタル・ビデオ信号の15ワー
ド中に輝度信号(Y)の8ワードが入る場合にこれらの
各ワードのデータを順次D1,D2,D3,D5,D6,D7,D8とし、上
記15ワード中に輝度信号(Y)が7ワード入る場合に上
記データD1〜D8中のデータD4を抜いた残りの7ワードの
データD1,D2,D3,D4,D5,D6,D7,D8を順次割り当てるもの
とする。ここで、アナログ信号波形の連続性を考慮し
て、当該ビットの値が“1"か“0"かのみならず、その前
後のビットの値によってデータ列が形成する波形を最適
なものとする。すなわち、第3図A〜Hは前後のビット
を考慮したアナログ信号波形を示している。例えば第3
図Aは、“0"から“1"を経て“0"に変化するアナログ信
号波形の中央の“1"のビットのアナログ信号波形を取り
出して示すものであり、このビットを前後のビットを含
めて(0)1(0)と表す。以下同様に、第3図Bは
(1)0(1)、すなわち“1"→“0"→“1"と変化する
場合の中央のビット“0"の信号波形を示し、第3図Cは
(0)1(1)、第3図Dは(1)0(0)、第3図E
は(1)1(0)、第3図Fは(0)0(1)、第3図
Gは(1)1(1)、第3図Hは(0)0(0)の信号
波形をそれぞれ示している。これらの各ビットの信号波
形を上記8ワード(あるいは7ワード)のディジタル・
データ列により表す具体的な数値の一例を第1表に示
す。
Next, a specific example of word data of the luminance signal (Y) for forming the analog VITC signal waveform will be described. In the example of FIG. 1C, when 8 words of the luminance signal (Y) are included in 15 words of the digital video signal corresponding to 1 bit of the analog VITC signal waveform, the data of these words are sequentially converted to D 1. , D 2 , D 3 , D 5 , D 6 , D 7 , D 8, and when the luminance signal (Y) is included in 7 words in the 15 words, the data D 4 in the data D 1 to D 8 is omitted. data D 1 of the remaining 7 words, D 2, D 3, D 4, D 5, D 6, it is assumed that sequentially allocates the D 7, D 8. Here, in consideration of the continuity of the analog signal waveform, the waveform formed by the data string is determined not only by whether the value of the bit is “1” or “0” but also by the values of the bits before and after the bit. . That is, FIGS. 3A to 3H show analog signal waveforms in consideration of the preceding and succeeding bits. For example, the third
FIG. A shows an extracted analog signal waveform of a bit of “1” at the center of an analog signal waveform that changes from “0” to “0” via “1”. (0) 1 (0). Similarly, FIG. 3B shows the signal waveform of (1) 0 (1), that is, the central bit “0” when changing from “1” → “0” → “1”. Is (0) 1 (1), FIG. 3D is (1) 0 (0), FIG. 3E
Is (1) 1 (0), FIG. 3F is (0) 0 (1), FIG. 3G is (1) 1 (1), and FIG. 3H is (0) 0 (0). Are respectively shown. The signal waveform of each of these bits is converted into the above-mentioned 8-word (or 7-word) digital
Table 1 shows an example of specific numerical values represented by data strings.

この第1表中の各データの数値はいずれも16進数を示
しており、例えばC0は通常C0Hと表示され10進数の192を
示すものであるが、表のスペースの都合上Hを省いて示
している。ここでディジタル輝度信号においては、アナ
ログ輝度信号の黒レベル(0IRE)を16(10H)、白ピー
ク・レベル(100IRE)を235(EBH)でそれぞれ表してい
ることより、上記192(C0H)は80IREのレベルに相当す
ることになる。これもアナログVITCとの対応関係を考慮
したものである。なお、上記15ワード中に輝度信号の7
ワードが配される場合には、第4番目のデータD4が抜か
れた7つのデータを順次用いることは上述した通りであ
る。また、このタイム・コードが配されるディジタル・
アクティブ・ライン中の色差信号ワードについては、ア
ナログ色差信号の中間0レベルに対応する80Hとしてお
けばよい。
The numerical value of each data in Table 1 indicates a hexadecimal number. For example, C0 is usually indicated as C0H and indicates 192 in decimal, but H is omitted for convenience of space in the table. ing. In the digital luminance signal, the black level (0IRE) of the analog luminance signal is represented by 16 (10H) and the white peak level (100IRE) is represented by 235 (EBH). Level. This also takes into account the correspondence with analog VITC. Note that 7 of the luminance signals are included in the 15 words.
As described above, when words are arranged, the seven data obtained by removing the fourth data D4 are sequentially used. The digital code to which this time code is assigned
The color difference signal word in the active line may be set to 80H corresponding to the intermediate 0 level of the analog color difference signal.

次に、このようなディジタル・タイム・コード伝送方
法の適用例として、前述した4:2:2規格(あるいはD−
1規格)のディジタル・コンポーネントVTRのディジタ
ル・オーディオ信号中に設けられるASTC(オーディオ・
セクタ・タイム・コード)を外部に取り出す際のインタ
ーフェースに適用した例について、第4図を参照しなが
ら説明する。
Next, as an application example of such a digital time code transmission method, the above-mentioned 4: 2: 2 standard (or D-
ASTC (audio system) provided in the digital audio signal of the digital component VTR
An example in which the present invention is applied to an interface for taking out a sector time code (external data) will be described with reference to FIG.

この第4図において、入力端子1にはコンポーネント
・ビデオ信号、すなわち輝度信号(Y)及び2の色差信
号(CB≡B−Y、CR≡R−Y)が例えば並列に入力され
ており、前述したいわゆるRP−125のインターフェース
回路(デコーダ)2により、前述したようなビット・パ
ラレルで上記輝度信号と色差信号とが交互に所定シーケ
ンスで時分割多重化されたフォーマットに変換される。
この1ワード8ビットのディジタル・ビデオ信号は、ビ
デオ処理回路3、加算器4及び記録処理回路5を介して
記録ヘッド6に送られ、磁気テープ7に記録される。こ
こで、デコーダ2からの出力は8ビット・パラレルのデ
ィジタル・ビデオ信号であるが、ビデオ処理回路3、加
算器4及び記録処理回路5においては4チャンネルのデ
ィジタル・ビデオ信号となっている。
In this Figure 4, the input terminal 1 is input component video signals, i.e. the luminance signal (Y) and two color difference signals (C B ≡B-Y, C R ≡R-Y) , for example in parallel The above-described interface circuit (decoder) 2 of the RP-125 converts the luminance signal and the color difference signal into a format in which the luminance signal and the chrominance signal are alternately time-division multiplexed in a predetermined sequence in the bit parallel manner as described above.
The digital video signal of 8 bits per word is sent to a recording head 6 via a video processing circuit 3, an adder 4, and a recording processing circuit 5, and is recorded on a magnetic tape 7. Here, the output from the decoder 2 is an 8-bit parallel digital video signal, but the video processing circuit 3, adder 4, and recording processing circuit 5 are 4-channel digital video signals.

デコーダ2からのディジタル・ビデオ信号出力の垂直
ブランキング期間内のタイム・コード信号、いわゆるD
−VITC信号は、D−VITCリーダ11にて読み取られ、セレ
クタ12に送られる。上記D−VITC信号は、元のアナログ
・ビデオ信号中のVITCをそのままA/D変換して得られた
信号も、上述したような実施例のディジタル・タイム・
コード・フォーマットの信号も含むものである。このD
−VITCリーダ11にて読み取られたタイム・コード・デー
タと、端子13からの外部タイム・コード・データとの一
方がセレクタ12で選択され、ASTCエンコーダ14を介して
オーディオ処理回路15に送られる。オーディオ処理回路
15には端子16からのディジタル・オーディオ信号が供給
されており、ディジタル・オーディオ・フォーマット中
の例えばユーザ用データ領域へのタイム・コード挿入等
の信号処理が施されて、上記加算器4に送られる。ここ
で磁気テープ7上には、前述したように、1フィールド
につき複数本の傾斜トラックが形成され、1本の傾斜ト
ラックには、オーディオ・トラック部がヘッド走査方向
の中間に、ビデオ・トラック部がこのオーディオ・トラ
ック部の前後にそれぞれ設けられている。従って、この
オーディオ・トラック部の一部の複数箇所に上記ASTC
(オーディオ・セクタ・タイム・コード)が記録される
ことになる。
A time code signal in the vertical blanking period of the digital video signal output from the decoder 2, so-called D code
The -VITC signal is read by the D-VITC reader 11 and sent to the selector 12. The D-VITC signal is a signal obtained by directly A / D converting VITC in the original analog video signal.
It also includes code format signals. This D
One of the time code data read by the VITC reader 11 and the external time code data from the terminal 13 is selected by the selector 12 and sent to the audio processing circuit 15 via the ASTC encoder 14. Audio processing circuit
A digital audio signal from a terminal 16 is supplied to a terminal 15, which performs signal processing such as insertion of a time code into a user data area in the digital audio format and sends the signal to the adder 4. Can be Here, as described above, a plurality of inclined tracks are formed for one field on the magnetic tape 7, and one inclined track has an audio track portion in the middle of the head scanning direction and a video track portion. Are provided before and after this audio track portion, respectively. Therefore, the above-mentioned ASTC
(Audio sector time code).

次に磁気テープ7から再生ヘッド21により再生された
ディジタル・ビデオ及びオーディオ信号は、再生処理回
路22を介してビデオ信号とオーディオ信号とに分けら
れ、ビデオ信号はフレーム・メモリ23、補間回路24等を
介してセレクタ25に送られる。オーディオ信号は、オー
ディオ・メモリ26を介してオーディオ処理系及びASTCデ
コーダ27に送られ、ASTCデコーダ27でデコードされたAS
TC(オーディオ・セクタ・タイム・コード)信号は、D
−VITCエンコーダ28に送られる。このD−VITCエンコー
ダ28は、ASTCデコーダ27からのタイム・コード・データ
を、上述した本発明実施例のフォーマットに従ってディ
ジタル・タイム・コード信号に変換し、セレクタ25に送
る。セレクタ25においては、必要に応じて補間回路24か
らのディジタル・ビデオ信号の垂直ブランキング期間の
所定ライン位置(12H目及び14H目)をD−VITCエンコー
ダ28からのディジタル・タイム・コード信号に置換し、
いわゆるRP−125のインターフェース回路(エンコー
ダ)29を介して出力端子30より取り出している。なお、
各回路での信号処理に伴う時間遅延により生ずるフレー
ム番号ずれ、すなわちD−VITCエンコーダ28からのタイ
ム・コード・データと再生出力ビデオ信号の実際のフレ
ームとの対応関係のずれは、エンコーダ28等でタイム・
コード・データのフレーム数を加減算することにより補
償している。
Next, the digital video and audio signals reproduced by the reproducing head 21 from the magnetic tape 7 are divided into a video signal and an audio signal via a reproduction processing circuit 22, and the video signal is divided into a frame memory 23, an interpolation circuit 24 and the like. Is sent to the selector 25 via The audio signal is sent to an audio processing system and an ASTC decoder 27 via an audio memory 26, and is decoded by the ASTC decoder 27.
TC (Audio Sector Time Code) signal is D
-Sent to the VITC encoder 28; The D-VITC encoder 28 converts the time code data from the ASTC decoder 27 into a digital time code signal according to the above-described embodiment of the present invention, and sends the digital time code signal to the selector 25. In the selector 25, a predetermined line position (12H and 14H) in the vertical blanking period of the digital video signal from the interpolation circuit 24 is replaced with a digital time code signal from the D-VITC encoder 28 as necessary. And
It is taken out from an output terminal 30 via an interface circuit (encoder) 29 of a so-called RP-125. In addition,
A frame number shift caused by a time delay due to signal processing in each circuit, that is, a shift in the correspondence between the time code data from the D-VITC encoder 28 and the actual frame of the reproduced output video signal is caused by the encoder 28 and the like. time·
Compensation is performed by adding and subtracting the number of frames of code data.

この第4図に示す具体例においては、磁気テープ7を
高速送りしながら再生する場合等に、ビデオ信号からVI
TCを読み取るのが困難(例えばいわゆるダイナミック・
トラッキング・ヘッドが必要となる)であっても、オー
ディオ信号からのASTCを最終的な端子30からの再生ビデ
オ信号中のVITCとして利用することができる。また、VI
TCはビデオ信号と一体となって伝送されるため、インタ
ーフェースが簡略化されると共に、中間の機器で発生す
るフレーム単位の遅延に対してもビデオ信号と同一の遅
延となり、取り扱いが容易である。
In the specific example shown in FIG. 4, when the magnetic tape 7 is reproduced while being fed at a high speed, the VI
It is difficult to read TC (for example, so-called dynamic
ASTC from the audio signal can be used as VITC in the final reproduced video signal from the terminal 30 even if a tracking head is required). Also VI
Since the TC is transmitted together with the video signal, the interface is simplified, and the delay in the unit of a frame generated by an intermediate device is the same as that of the video signal, so that the handling is easy.

なお、本発明は上記実施例に限定されるものではな
く、上記実施例においては1ワード8ビットを並列伝送
するビット・パラレル・インターフェース・フォーマッ
トについて説明したが、CCIRの656号勧告(あるいはSMP
TEのRP−125)中のシリアル伝送フォーマットに本発明
を適用することも容易に実現可能である。この他本発明
の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変更が可能で
あることは勿論である。
The present invention is not limited to the above-described embodiment. In the above-described embodiment, the bit parallel interface format for transmitting 8 bits per word in parallel has been described. However, CCIR No. 656 recommendation (or SMP
The present invention can be easily applied to the serial transmission format in TE's RP-125). In addition, it goes without saying that various changes can be made without departing from the spirit of the present invention.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

本発明に係るディジタル・タイム・コード伝送方式に
よれば、ディジタル・コンポーネント・ビデオ信号の垂
直ブランキング期間の所定走査線位置の輝度信号データ
・ワードによって、タイム・コードのアナログ信号波形
に対応するデータ列を形成しているため、アナログ信号
のVITCとの互換性の高いディジタル・タイム・コード伝
送が可能となる。従って、ディジタル機器間でVITC相当
のタイム・コードを取り扱うことができ、このタイム・
コードはビデオ信号と一体となって伝送されるため、イ
ンターフェースが容易であり、遅延等に伴う悪影響も無
い。
According to the digital time code transmission method according to the present invention, data corresponding to an analog signal waveform of a time code is provided by a luminance signal data word at a predetermined scanning line position during a vertical blanking period of a digital component video signal. Since the columns are formed, digital time code transmission that is highly compatible with VITC of analog signals can be performed. Therefore, a time code equivalent to VITC can be handled between digital devices, and this time code can be used.
Since the code is transmitted together with the video signal, the interface is easy and there is no adverse effect due to delay or the like.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明に係るディジタル・タイム・コード伝送
方式の一実施例の伝送フォーマットを示す図、第2図は
該実施例を説明するためのタイミング・チャート、第3
図はタイム・コードのアナログ信号波形の1ビット分の
例を示す波形図、第4図は上記一実施例をディジタルVT
Rに適用した例を示すブロック回路図である。
FIG. 1 is a diagram showing a transmission format of an embodiment of a digital time code transmission system according to the present invention, FIG. 2 is a timing chart for explaining the embodiment, and FIG.
FIG. 4 is a waveform diagram showing an example of one bit of a time code analog signal waveform. FIG.
It is a block circuit diagram showing an example applied to R.

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】テレビジョン標準方式のビデオ信号のディ
ジタル・コード化された輝度信号と色差信号とを交互に
所定のシーケンスで時分割多重伝送するためのディジタ
ル・インターフェイス・フォーマットにより伝送される
ディジタル・コンポーネント・ビデオ信号の垂直ブラン
キング期間の所定走査線位置に、 上記輝度信号のデータ・ワードによって、タイム・コー
ドのアナログ信号波形に対応するデータ列を形成し、こ
のタイム・コードのアナログ信号波形をディジタル信号
として伝送することを特徴とするディジタル・タイム・
コード伝送方式。
1. A digital signal transmitted by a digital interface format for time-division multiplex transmission of a digitally encoded luminance signal and color difference signal of a television standard video signal in a predetermined sequence. At a predetermined scanning line position in the vertical blanking period of the component video signal, a data string corresponding to the analog signal waveform of the time code is formed by the data word of the luminance signal, and the analog signal waveform of the time code is formed. Digital time signal transmission as a digital signal
Code transmission method.
JP63136826A 1988-06-03 1988-06-03 Digital time code transmission system Expired - Lifetime JP2629836B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63136826A JP2629836B2 (en) 1988-06-03 1988-06-03 Digital time code transmission system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63136826A JP2629836B2 (en) 1988-06-03 1988-06-03 Digital time code transmission system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01305793A JPH01305793A (en) 1989-12-11
JP2629836B2 true JP2629836B2 (en) 1997-07-16

Family

ID=15184411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63136826A Expired - Lifetime JP2629836B2 (en) 1988-06-03 1988-06-03 Digital time code transmission system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2629836B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01305793A (en) 1989-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100310213B1 (en) Video signal recording and playback device
US5083212A (en) Apparatus and method for recording a color television signal on an optical disc
KR100261198B1 (en) Recording medium and method of recording digital data thereon
KR20000035133A (en) Digital signal processing apparatus, digital signal processing method, digital signal recording apparatus, digital signal reproducing apparatus, and digital video-audio signal recording and reproducing apparatus
KR870001841B1 (en) Information recording disc and reproducing apparatus
JP3458508B2 (en) Magnetic recording / reproducing apparatus and data recording / reproducing method of magnetic recording / reproducing apparatus
JP2629836B2 (en) Digital time code transmission system
US5526124A (en) Image recording device, image reproducing device, image recording/reproducing device and image recording method
US5115323A (en) Video disc apparatus recording time-expanded luminance signals and time-compressed chrominance signals
JPH08307897A (en) Television signal recorder
JP2687483B2 (en) Digital time code transmission system
JP3441004B2 (en) Magnetic tape and digital recording / reproducing device
EP0772366A2 (en) A digital recording/reproducing apparatus
JP3277458B2 (en) Printer device
JP3582130B2 (en) Television signal recording device, reproducing device, and recording / reproducing device
JP2713068B2 (en) Video signal processing apparatus, its method and transmission method
JP3456601B2 (en) Video recording device, video reproducing device and method thereof
JP3240755B2 (en) Digital TV and digital VTR
JP3477753B2 (en) Recording and playback device
JP3538941B2 (en) Television signal recording method and television signal recording / reproducing device
KR0141135B1 (en) Apparatus for converting into adaptive regenerate process
JP3582129B2 (en) Television signal recording device, reproducing device, and recording / reproducing device
JP2676747B2 (en) Frame circuit
JPS60149290A (en) Digital signal recording and reproducing device
JPH051676B2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080418

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 12