JP2625728B2 - Program playback device - Google Patents

Program playback device

Info

Publication number
JP2625728B2
JP2625728B2 JP62150029A JP15002987A JP2625728B2 JP 2625728 B2 JP2625728 B2 JP 2625728B2 JP 62150029 A JP62150029 A JP 62150029A JP 15002987 A JP15002987 A JP 15002987A JP 2625728 B2 JP2625728 B2 JP 2625728B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
reproduction
signal
recording
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62150029A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS63313382A (en
Inventor
宏爾 高橋
克二 吉村
康友 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62150029A priority Critical patent/JP2625728B2/en
Publication of JPS63313382A publication Critical patent/JPS63313382A/en
Priority to US07/630,406 priority patent/US5126851A/en
Priority to US08/152,965 priority patent/US5596419A/en
Priority to US08/662,432 priority patent/US5761369A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2625728B2 publication Critical patent/JP2625728B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ビデオ・テープのような映像記録媒体に記
録された映像の再生をプログラム制御するプログラム再
生装置に関する。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a program reproducing apparatus for controlling reproduction of a video recorded on a video recording medium such as a video tape.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

映像信号に各種に識別(ID)信号を付加して記録媒体
に記録し、再生時に、このID信号を用いて任意の順で画
像再生を行う装置としては、ビデオ・ディスク・システ
ム(コロナ社刊、TV学会編「ビデオディスクとDAD入
門」参照)や、VTR編集器(日本放送出版協会刊、NHK編
「VTR技術」)などがある。VTR編集器では、ビデオ・テ
ープに記録されるタイム・コード(例えばSMPTEタイム
・コード)を基に、再生用VTRと記録用VTRを制御する
が、その制御パラメータをロギング装置というデータ・
レコーダによりフロッピー・ディスク等に一時収容し、
制御内容の再現を持たせるようにしている。
Video disc systems (published by Corona Co., Ltd.) are devices that add various identification (ID) signals to video signals, record them on a recording medium, and use this ID signal to reproduce images in any order during reproduction. , Edited by the TV Society, "Introduction to Video Discs and DADs," and VTR editors (published by the Japan Broadcasting Press Association, NHK, "VTR Technology"). The VTR editor controls the playback VTR and the recording VTR based on the time code (for example, SMPTE time code) recorded on the video tape.
Temporarily housed on floppy disk etc. by recorder,
The control content is reproduced.

この他に、自動特殊再生機能を備えたVTRとしては特
願昭59−120963号に開示されている。これは、映像信号
を記録するテープ自体のリニア・トラックにキュー信号
の形で制御情報を記録するので、簡便な機構でよく、デ
ータ管理も楽であるが、他面、複雑な動作制御や制御内
容の一覧などには適していない。
In addition to this, a VTR having an automatic special reproduction function is disclosed in Japanese Patent Application No. 59-120963. Since the control information is recorded in the form of a cue signal on the linear track of the tape itself that records the video signal, a simple mechanism is required and data management is easy, but on the other hand, complicated operation control and control are required. Not suitable for list of contents.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problems to be solved by the invention]

再生手順をプログラム制御する従来の装置では、特定
の区間をN回スロー再生してMフレーム巻き戻すなどの
ループ動作のような複雑な動作を行わせることが困難で
あった。また、制御データをフロッピー・ディスクに保
存する場合でも、その制御データだけでは、テープ全体
の制御内容の概略を把握できないという問題点がある。
In a conventional apparatus that controls the reproduction procedure by a program, it has been difficult to perform a complicated operation such as a loop operation such as slow reproduction of a specific section N times and rewinding of M frames. Further, even when the control data is stored on a floppy disk, there is a problem in that the control contents of the entire tape cannot be grasped by the control data alone.

多数又は長時間の映像記録の可能な記録媒体として
は、ビデオ・テープ以外にも、光ディスク、ビデオ・デ
ィスク、光磁気ディスクなどがあり、特にビデオ・ディ
スクや光ディクスでは短い時間の動画を多数記録してお
き、そのなかから、所望の映像を所望の再生動作で再生
したいとする需要が高く、ビデオ・テープの場合と同じ
問題を抱えている。
In addition to video tapes, recording media capable of recording a large number or a long period of time include optical discs, video discs, and magneto-optical discs. Among them, there is a high demand for reproducing a desired video by a desired reproducing operation, and the same problem as in the case of a video tape is encountered.

そこで本発明は、映像再生装置をプログラム制御で
き、しかもその制御内容をユーザが確認し易い保持する
プログラム再生装置を提示することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a program reproducing apparatus which can program-control a video reproducing apparatus, and which holds the contents of the control so that the user can easily confirm the contents.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving the problem]

本発明に係るプログラム再生装置は、第1の記録媒体
の再生すべき画像の記録位置及び再生動作に関連した再
生管理情報と共に代表画像を当該第1の記録媒体とは別
の第2の記録媒体に記録しておき、当該第2の記録媒体
から再生される当該再生管理情報に基づき、当該第1の
記録媒体の再生をプログラム制御することを特徴とす
る。
A program reproducing apparatus according to the present invention is configured to store a representative image together with a recording position of an image to be reproduced on a first recording medium and reproduction management information related to a reproducing operation on a second recording medium different from the first recording medium. And reproducing and controlling the reproduction of the first recording medium based on the reproduction management information reproduced from the second recording medium.

〔作用〕[Action]

上記第2記録媒体に再生すべき画像の代表画像も併せ
て記録しておくことにより、第1の記録媒体の内容一覧
が容易になる。
By also recording the representative image of the image to be reproduced on the second recording medium, it becomes easy to list the contents of the first recording medium.

〔実施例〕〔Example〕

以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。第
1図は、スチル・ビデオ記録再生装置によりスチル・ビ
デオ・ディスクにVTRの再生制御情報を収容する実施例
の基本構成ブロック図を示す。10は動画像(及び音声)
情報をテープ状記録媒体12から再生するVTR、14は静止
画像及びそのID情報をスチル・ビデオ・ディスク16に記
録し、当該ディスク16から再生するスチル・ビデオ記録
再生装置、18モニター・テレビである。VTR10からスチ
ル・ビデオ記録再生装置14へは、動画像情報(及び音声
情報)と、当該動画像情報に対応した時間情報(記録位
置を示すタイム・コード、記録時間など)が転送され、
逆に、スチル・ビデオ記録再生装置14からVTR10には、V
TR10の動作を制御する制御信号が転送される。ビデオ・
テープ12からの再生映像(及び音声)又はディスク16か
らの再生静止画像は、適宜にモニター・テレビ18に印加
される。以下、処理の手順をより詳しく説明する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 shows a basic configuration block diagram of an embodiment in which a VCR playback control information is stored in a still video disc by a still video recording / playback apparatus. 10 is video (and audio)
A VTR 14 for reproducing information from the tape-shaped recording medium 12 is a still video recording / reproducing device 18 for recording a still image and its ID information on a still video disk 16 and reproducing from the disk 16 and a monitor 18. . Moving image information (and audio information) and time information (time code indicating recording position, recording time, etc.) corresponding to the moving image information are transferred from the VTR 10 to the still video recording / reproducing device 14,
Conversely, the still video recording / reproducing device 14
A control signal for controlling the operation of TR10 is transferred. video·
The reproduced video (and audio) from the tape 12 or the reproduced still image from the disk 16 is applied to the monitor television 18 as appropriate. Hereinafter, the processing procedure will be described in more detail.

なお、ビデオ・テープ12にはビデオ・カメラで撮影し
た様々なカット(撮影場面)が記録されており、その内
の必要なカットだけを選定してプログラム再生するよう
にする場合を説明する。即ち、先ず、当該必要なカット
毎にその再生方法をスチル・ビデオ・ディスク16に記録
することになる。第2図は、第1図をより詳しく図示す
るブロック図である。
Various cuts (shooting scenes) shot by a video camera are recorded on the video tape 12, and a case will be described in which only necessary cuts are selected and the program is reproduced. That is, first, the reproduction method is recorded on the still video disc 16 for each necessary cut. FIG. 2 is a block diagram illustrating FIG. 1 in more detail.

VTR10において、22はビデオ・テープ12の映像信号記
録エリアを再生する回転ヘッド、24はコントロール・ト
ラック再生用の固定ヘッド、26はVTR10を全体的に制御
するシステム・コントローラである。映像信号処理回路
28は、回転ヘッド22からの再生信号を処理し、コンポジ
ット・ビデオ信号として出力する。また、CTL処理回路3
0は、固定ヘッド24からのCTL信号を波形整形し、CTLコ
ーディングをディジタル信号としてシステム・コントロ
ーラ26に転送する。システム・コントローラ26を、タイ
ム・コードに復号する。
In the VTR 10, reference numeral 22 denotes a rotary head for reproducing a video signal recording area of the video tape 12, reference numeral 24 denotes a fixed head for reproducing control tracks, and reference numeral 26 denotes a system controller for controlling the VTR 10 as a whole. Video signal processing circuit
28 processes the reproduction signal from the rotary head 22 and outputs it as a composite video signal. CTL processing circuit 3
0 shapes the waveform of the CTL signal from the fixed head 24 and transfers the CTL coding to the system controller 26 as a digital signal. The system controller 26 decodes the time code.

スチル・ビデオ記録再生装置14において、32は各部を
統括的に制御するシステム・コントローラであり、当該
システム・コントローラ32は、VTR10のシステム・コン
トローラ26との間で信号の授受を行う。具体的には、シ
ステム・コントローラ26からのタイム・コードを受け
る。34は、DPSK信号のID信号を発生するID発生回路、36
はビデオ信号及びID発生回路34からのID信号をディスク
16に記録できるような信号に変換する記録回路、38は記
録アンプ、40は記録再生の切換スイッチ、42は記録/再
生用の磁気ヘッド、44は再生アンプ、46はヘッド42から
の再生信号を処理して再生ビデオ信号として出力する再
生回路、48は、ヘッド42からの再生信号からID信号を検
出・復号するID検出回路、50はフレーム・メモリ、51は
ディスク16からの再生静止画の信号かVTR10からの映像
信号かを選択するスイッチ、52は動画/静止画選択の切
換スイッチ、54は信号処理回路である。信号処理回路54
の機能としては、例えば、タイムコードに従ったキャラ
クタを発生し、それを映像信号にスーパーインポーズす
る機能である。
In the still video recording / reproducing apparatus 14, reference numeral 32 denotes a system controller that controls each unit in a comprehensive manner. The system controller 32 transmits and receives signals to and from the system controller 26 of the VTR 10. Specifically, it receives a time code from the system controller 26. 34 is an ID generation circuit for generating an ID signal of the DPSK signal, 36
Is a disk for the video signal and the ID signal from the ID generation circuit 34.
A recording circuit for converting into a signal that can be recorded on 16, a recording amplifier 38, a recording / reproduction switch 40, a magnetic head for recording / reproduction 42, a reproduction amplifier 44, a reproduction amplifier 46, and a reproduction signal from the head 42 A reproducing circuit for processing and outputting as a reproduced video signal, 48 is an ID detecting circuit for detecting and decoding an ID signal from the reproduced signal from the head 42, 50 is a frame memory, 51 is a signal of a reproduced still image from the disk 16 A switch for selecting between the video signal and the video signal from the VTR 10, a switch 52 for selecting a moving image / still image, and a signal processing circuit 54. Signal processing circuit 54
Is a function of generating a character according to a time code and superimposing it on a video signal, for example.

VTR10の通常再生時には、その映像信号処理回路28の
出力はスイッチ52及び信号処理回路54を介してモニター
装置18に印加されており、モニター装置18で確認された
映像などのうち、必要な情報をひとつづきで1カットと
して、再生管理用の情報を加工してディスク16に記録す
ることになる。ここで再生管理用の情報としては、1カ
ットの開始点と終了点の時間情報、及び、そのカットが
どのような内容であるかを容易に判断できるような任意
の1画面(例えば、第1フィールド)である。スチル・
ビデオ・ディスクの記録フォーマットの周波数アロケー
ションは、第3図に示すようになっており、そのAが輝
度信号をFM変調したもの、Bが色信号を線順次でFM変調
したもの、Cがディジタル・データをIDコードとしてDP
SK変調したものである。
At the time of normal reproduction of the VTR 10, the output of the video signal processing circuit 28 is applied to the monitor device 18 via the switch 52 and the signal processing circuit 54, and necessary information among the video confirmed by the monitor device 18 is output. The information for reproduction management is processed and recorded on the disk 16 as one cut at a time. Here, as information for reproduction management, time information of a start point and an end point of one cut, and an arbitrary one screen (for example, the first screen) which can easily determine what the cut is. Field). Still
The frequency allocation of the recording format of the video disk is as shown in FIG. 3, in which A is a luminance signal FM-modulated, B is a color signal FM-modulated line-sequentially, and C is a digital signal. DP with data as ID code
SK modulated.

第4図は、IDコードの1フィールド内でのビット配分
を示す。ユーザ・エリアとして27ビット用意されてお
り、例えば図示のように、アドレス、再生スピードの指
定、表示の有無などを設定する。
FIG. 4 shows bit allocation in one field of the ID code. 27 bits are prepared as a user area. For example, as shown in the figure, an address, designation of a reproduction speed, presence / absence of display, and the like are set.

プログラム再生用のカットが決定されたら、再生管理
用の情報をスチル・ビデオ・ディスク16に記録すること
になる。その場合、スイッチ40はa接点側に接続してお
り、記録回路36は、ID発生回路34からのDPSK信号と、VT
R10(映像信号処理回路28)からの映像信号を処理し、
上述の周波数多重信号にする。記録アンプはそれを増幅
し、ヘッド42によりディスク16に記録される。このよう
にして、多数のカットの再生管理用の情報がディスク16
に順次記録される。
When a cut for program reproduction is determined, information for reproduction management is recorded on the still video disk 16. In this case, the switch 40 is connected to the contact a, and the recording circuit 36 receives the DPSK signal from the ID generation circuit 34 and the VT
Processes the video signal from R10 (video signal processing circuit 28),
The above-mentioned frequency multiplexed signal is used. The recording amplifier amplifies it and records it on the disk 16 by the head 42. In this way, information for playback management of a large number of cuts is stored on the disc 16.
Are sequentially recorded.

ディスク16の再生時には、スイッチ40はb接点側に接
続し、再生回路46はヘッド42からの再生信号から映像信
号を再生する。また、ID検出回路48は再生信号からID信
号を複号して出力する、コントローラ56はID検出回路48
からのID信号に従い、フレーム・メモリ50、スイッチ5
1,52、信号処理回路54を制御する。フレーム・メモリ50
の制御は、当該メモリ50への信号取り込みのタイミング
である。
When the disk 16 is reproduced, the switch 40 is connected to the contact b, and the reproduction circuit 46 reproduces a video signal from the reproduction signal from the head 42. The ID detection circuit 48 decodes and outputs an ID signal from the reproduced signal.
Frame memory 50, switch 5 according to the ID signal from
1, 52, the signal processing circuit 54 is controlled. Frame memory 50
Is the timing at which the signal is taken into the memory 50.

次に、第4図のユーザ・エリアの情報設定に従い、ど
のように再生制御されるかを説明する。アドレスには4
×4ビットを用いており、先に説明したVHSのCTLコーデ
ィングの場合の4桁のタイム・コードに対応しているの
で、カットの先頭を示すタイム・コードを当該アドレス
の16ビットに格納する。
Next, how the reproduction is controlled according to the information setting of the user area in FIG. 4 will be described. 4 for the address
Since × 4 bits are used and correspond to the 4-digit time code in the case of the VHS CTL coding described above, the time code indicating the start of the cut is stored in 16 bits of the address.

次の「スピード」(2ビット)は該当するカットを再
生するスピードを指示する。Nをテープ送り速度とし、
N=1がノーマル再生であるとして、例えば、 00:N=1 (ノーマル) 01:N<1 (スロー) 10:1<N<MAX (サーチ) 11:N=MAX (FF又はFR) である。
The next “speed” (2 bits) indicates the speed at which the corresponding cut is reproduced. N is the tape feed speed,
Assuming that N = 1 is normal reproduction, for example, 00: N = 1 (normal) 01: N <1 (slow) 10: 1 <N <MAX (search) 11: N = MAX (FF or FR) .

「表示」(2ビット)は、該当するカット区間のテー
プ12を移送しているときに、モニター装置18は表示する
映像源を指示する。例えば 00:ビデオ・テープ12 スイッチ52をa接点側に 01:ディスク16 スイッチ51をb接点側 スイッチ52をb接点側 10:フレーム・メモリ50 スイッチ51をa接点側 スイッチ52をa接点側 11:無表示 信号処理回路54でミュート とする。
“Display” (2 bits) indicates the video source to be displayed by the monitor device 18 when the tape 12 in the corresponding cut section is being transferred. For example, 00: Video tape 12 switch 52 on contact a side 01: Disk 16 switch 51 on contact b side Switch 52 on contact b side 10: Frame memory 50 switch 51 on contact a side Switch 52 on contact a 11: No display Muted by the signal processing circuit 54.

「スレーブ制御」の1ビットは、第5図に示すように
スレーブVTR19を接続してビデオ・テープ12を編集する
ときに活用する。例えば、 0:記録待機 1:録画状態 である。
One bit of "slave control" is used when the video tape 12 is edited by connecting the slave VTR 19 as shown in FIG. For example, 0: recording standby 1: recording state.

「その他」はその他の使用を定義するものであり、基
本的には無くてもよい。先頭の2ビットで4つの動作モ
ードを指定する。例えば、 00:特殊再生スピード 「スピード」の下位ビットの役目を果たす。
“Others” defines other uses, and may basically be omitted. Four operation modes are specified by the first two bits. For example, 00: special playback speed plays the role of the lower bits of “speed”.

01:メモリ特殊再生 特殊効果 10:カラーバック メモリへの書込指示 11:その他 色調や外部装置の制御 である。続く4ビットで、先に指定された各モードの詳
細を指定する。例えば特殊再生スピードでは、16通りの
再生速度をスロー(01)及びサーチ(10)の各々に対し
て設定できる。ノーマル・スピード(N=1)指定時に
00となっている場合には、下4桁をスチル時間の制定に
使ってもよい。
01: Memory special playback special effect 10: Write instruction to color back memory 11: Other control of color tone and external device. The following four bits specify the details of each of the previously specified modes. For example, in the special reproduction speed, 16 reproduction speeds can be set for each of slow (01) and search (10). When normal speed (N = 1) is specified
If it is 00, the last four digits may be used to determine the still time.

尚、スチル・ビデオ・ディスクには、通常使用する第
1〜50トラックとは別に、全体の制御用に予備のトラッ
クが用意されているが、この予備トラックを用いて、カ
ット間の相互関係を定義してもよい。そうすれば、全体
として複雑なシーケンス制御が可能になる。
In addition, the still video disc has a spare track for controlling the whole separately from the first to 50th tracks which are usually used. May be defined. Then, complicated sequence control can be performed as a whole.

ディスク16をトラック毎に再生して得られる再生管理
情報に従い、スチル・ビデオ記録再生装置14のシステム
・コントローラ32は、VTR10のシステム・コントローラ2
6を制御し、コントローラ56は上記の如くスイッチ51,5
2、フレーム・メモリ50及び信号処理回路54を制御す
る。第6図はその自動再生のフローチャートを示す。デ
ィスク16の第1トラックから再生管理情報を再生し(S
1,2)、VTR10に制御データを転送してVTR10をその指示
通りに動作させる(S4)。第2トラックの「アドレス」
Aを読み込み(S5)、VTR10からのタイム・コードTと
比較し、TがA以上になるまでテープ12を送る(S6,
7)。TがA以上になったら、第2トラックのデータを
読み出し(S8,2)、データが無くなるまで同様に進行す
る(S3)。
In accordance with the playback management information obtained by playing the disk 16 for each track, the system controller 32 of the still video recording / playback apparatus 14
6 and controller 56 switches 51,5 as described above.
2. Control the frame memory 50 and the signal processing circuit 54. FIG. 6 shows a flowchart of the automatic reproduction. The reproduction management information is reproduced from the first track of the disk 16 (S
1, 2), the control data is transferred to the VTR 10, and the VTR 10 is operated as instructed (S4). "Address" of track 2
A is read (S5), compared with the time code T from the VTR 10, and the tape 12 is sent until T becomes greater than or equal to A (S6,
7). When T becomes greater than or equal to A, the data of the second track is read (S8, 2), and the process proceeds in the same manner until there is no more data (S3).

このようなスチル・ビデオ・ディスクを何種類か用意
することにより、同じビデオ・テープを違った再生で楽
しむことができる。
By preparing several kinds of such still video discs, the same video tape can be enjoyed with different reproduction.

第7図に示すように、スチル・ビデオ・ディスク16の
再生データをマルチ画面表示するようにしてもよい。デ
ィスク16は50個のトラックを有するので、5×5のマト
リックスからなるマルチ画面を2面構成することで、2
つの画面を見るだけで1枚のディスク16の内容を確認で
きるようになり、ディスク16の内容の一覧確認が容易に
なる。マルチ画面の各小画面には、時間情報及び再生ス
ピード等の制御情報をスーパーインポーズしておくのが
好ましい。このようなマルチ画面は、コントローラ56の
サンプリング・パルスの周期を1/5にしてアドレスを水
平方向にシフトすることで実現でき、ディジタル・テレ
ビとして周知の技術である。
As shown in FIG. 7, the reproduction data of the still video disk 16 may be displayed on a multi-screen. Since the disk 16 has 50 tracks, a multi-screen consisting of a 5 × 5 matrix is composed of two screens, and
The contents of one disk 16 can be confirmed by looking at only one screen, and the list of contents of the disk 16 can be easily confirmed. It is preferable to superimpose control information such as time information and playback speed on each small screen of the multi-screen. Such a multi-screen can be realized by shifting the address in the horizontal direction by reducing the period of the sampling pulse of the controller 56 to 1/5, which is a technique well known as digital television.

また、コントローラ56内に50トラック分のIDデータ格
納メモリを設け、再生開始に当たり先ず全てのIDデータ
を読み込むことで、ビデオ・テープ12に記録されていな
いタイトル表示(例えば第7図の第17カット)を再生画
面の最初に表示するようにもできる。
Also, an ID data storage memory for 50 tracks is provided in the controller 56, and at the start of reproduction, all ID data is read first to display titles not recorded on the video tape 12 (for example, cut 17 in FIG. 7). ) Can be displayed at the beginning of the playback screen.

上記実施例では、第1の記録媒体としてビデオ・テー
プを用い、第2の記録媒体としてスチル・ビデオ・ディ
スクを用いたが、本発明はこれに限定されず、例えば光
ディスク・フィルムや、半導体メモリの如き固体メモリ
を使ってもよい。
In the above embodiment, a video tape was used as the first recording medium and a still video disk was used as the second recording medium. However, the present invention is not limited to this. May be used.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

以上の説明から容易に理解出来るように、本発明によ
れば、複雑なプログラム再生を実現でき、しかも、それ
に要する機器は、一般に市販されているものでよく、安
価に構成できる。
As can be easily understood from the above description, according to the present invention, complicated program reproduction can be realized, and the equipment required for this can be a commercially available device and can be configured at low cost.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明の一実施例の構成ブロック図、第2図は
第1図のより詳しい構成ブロック図、第3図はスチル・
ビデオ・ディスク16の記録信号の周波数アロケーショ
ン、第4図はディスク16に記録されるID信号のビット・
マップ、第5図は本発明を自動編集システムに適用した
場合の構成ブロック図、第6図は自動再生のフローチャ
ート、第7図はマルチ画面による表示例である。 10……VTR、12……ビデオ・テープ、14……スチル・ビ
デオ記録再生装置、16……スチル・ビデオ・ディスク、
18……モニター装置、19……スレーブVTR
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a block diagram showing a more detailed configuration of FIG. 1, and FIG.
FIG. 4 shows the frequency allocation of the recording signal of the video disk 16, and FIG.
Map, FIG. 5 is a block diagram showing the configuration when the present invention is applied to an automatic editing system, FIG. 6 is a flowchart of automatic reproduction, and FIG. 7 is a display example on a multi-screen. 10 VTR, 12 Video tape, 14 Still video recording / reproducing device, 16 Still video disc,
18 ... Monitor device, 19 ... Slave VTR

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】第1の記録媒体の再生すべき画像の記録位
置及び再生動作に関連した再生管理情報と共に代表画像
を当該第1記録媒体とは別の第2の記録媒体に記録して
おき、当該第2の記録媒体から再生される当該再生管理
情報に基づき、当該第1の記録媒体の再生をプログラム
制御することを特徴とするプログラム再生装置。
1. A representative image is recorded on a second recording medium different from the first recording medium together with a recording position of an image to be reproduced on a first recording medium and reproduction management information relating to a reproducing operation. And a program reproducing device for program-controlling reproduction of the first recording medium based on the reproduction management information reproduced from the second recording medium.
JP62150029A 1987-06-16 1987-06-16 Program playback device Expired - Fee Related JP2625728B2 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62150029A JP2625728B2 (en) 1987-06-16 1987-06-16 Program playback device
US07/630,406 US5126851A (en) 1987-06-16 1990-12-19 Video system using two different kinds of recording media
US08/152,965 US5596419A (en) 1987-06-16 1993-11-15 Video system using two different kinds of recording media
US08/662,432 US5761369A (en) 1987-06-16 1996-06-10 Video system using two different kinds of recording media

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62150029A JP2625728B2 (en) 1987-06-16 1987-06-16 Program playback device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63313382A JPS63313382A (en) 1988-12-21
JP2625728B2 true JP2625728B2 (en) 1997-07-02

Family

ID=15487942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62150029A Expired - Fee Related JP2625728B2 (en) 1987-06-16 1987-06-16 Program playback device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2625728B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4140719C2 (en) * 1990-12-10 1994-07-21 Asahi Optical Co Ltd Single-frame video device
WO1993021635A1 (en) * 1992-04-10 1993-10-28 Avid Technology, Inc. Method for visually and audibly representing computer instructions for editing video
JP3714312B2 (en) * 1994-08-12 2005-11-09 ソニー株式会社 Editing method and apparatus
JP3458491B2 (en) * 1994-11-24 2003-10-20 松下電器産業株式会社 Information record carrier playback device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63313382A (en) 1988-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0243398B2 (en)
GB2245745A (en) Editing digital audio signals associated with video signals
WO1997010673A1 (en) Video/audio information collecting system using video camera and its editing system
JP2805298B2 (en) Image signal playback device
JP2625728B2 (en) Program playback device
JP2685901B2 (en) Digital signal processing equipment
JP2689981B2 (en) Playback device
US6289171B1 (en) Arrangement for recording or reproducing a digital video signal and a corresponding digital audio signal
JP2558474B2 (en) Dubbing equipment
JP2735289B2 (en) Digital signal processing equipment
JP3024615B2 (en) Information recording device
JP2638642B2 (en) Digital signal processing equipment
JPH04367178A (en) Magnetic recording and reproducing system
JPH05198141A (en) Video editing system
JPH1139847A (en) Apparatus for recording and reproducing video signal
JP2678063B2 (en) Digital signal processing equipment
KR100465859B1 (en) A digital recorder using multi channel
JPS62172870A (en) Audio and video recorder
JP3158834B2 (en) Video signal reproducing method and video signal reproducing apparatus
JP4122656B2 (en) Data recording / reproducing device
JP2882432B2 (en) Video signal processing
JP2635768B2 (en) Digital signal processing method and digital signal processing apparatus
JPS5816290A (en) Performance recorder/reproducer
JP3422423B2 (en) Recording / reproducing apparatus and method
JP2508496B2 (en) Video signal recorder

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees