JP2610532B2 - 容量性圧力センサ - Google Patents

容量性圧力センサ

Info

Publication number
JP2610532B2
JP2610532B2 JP1504987A JP50498789A JP2610532B2 JP 2610532 B2 JP2610532 B2 JP 2610532B2 JP 1504987 A JP1504987 A JP 1504987A JP 50498789 A JP50498789 A JP 50498789A JP 2610532 B2 JP2610532 B2 JP 2610532B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
electrodes
pair
sensor
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1504987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03504161A (ja
Inventor
シユケデイ,ズヴイ
シー. リツプス,ドナルド
エイチ. マツコーマツク,ウイリアム
Original Assignee
アライド・シグナル・インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アライド・シグナル・インコーポレーテツド filed Critical アライド・シグナル・インコーポレーテツド
Publication of JPH03504161A publication Critical patent/JPH03504161A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2610532B2 publication Critical patent/JP2610532B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/02Arrangements for preventing, or for compensating for, effects of inclination or acceleration of the measuring device; Zero-setting means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0041Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
    • G01L9/0072Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in capacitance
    • G01L9/0075Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in capacitance using a ceramic diaphragm, e.g. alumina, fused quartz, glass

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は可変の気圧を示す可変キヤパシタンスを有し
た圧力センサ、特に外部から受ける圧力を極めて正確に
示す可変のデユアルキヤパシタンスを有した容量性圧力
センサに関する。
(背景技術) 航空機の状態に関する空気圧力を検出し、例えば航空
機の高度、マツハ数、空気速度、迎え角、片揺れ角を示
すキヤパシタンス信号を発生する圧力センサは航空分野
では周知である。これにより得られた情報は極めて精度
の高いことが要求され、センサの精度または信頼性も高
くする要があり、センサが受ける電気干渉の影響も小さ
いことが必要である。圧力を測定するシステムには通
常、外部に取り付けられるピトー管、圧力管、圧力管の
圧力を受ける容量性センサ、及び圧力センサから可変キ
ヤパシタンスを入力として受ける電子回路は包有され
る。技術の向上により従来のセンサシステムの容積は5
〜10立方インチ(82〜164cm2)に減少されている。更に
シリコンの微細加工技術の進歩により、集積回路のサイ
ズに匹敵する容量性圧力センサの製造も可能となつてい
る。
(発明の開示) 本発明によれば、コンプライアンスが整合される第1
及び第2の離間されたダイヤフラムを含むハウジングが
振動力あるいは加速力に応答して実質的に一体に振動し
たりたわみを生じ、第1のダイヤフラムが外圧に応答す
るダイヤフラムであり、ハウジングと可動状態で協働し
て基準圧力室を区画し、基準圧力室内には第2のダイヤ
フラムが可動に配設され、第2のダイヤフラムの、第1
のダイヤフラムと対向面には第1の対をなす離間平坦電
極と第1の平坦なシールド電極とが具備され、各対電極
は所定の幾何学的形状を有し、シールド電極は対電極を
囲繞する環形部と対電極間に配置されるクロスバー部と
を有し、第1のダイヤフラムの第2のダイヤフラムとの
対向面には所定の幾何学的形状を有し第2の対をなす離
間平坦電極が形成され、第1の対電極及び第2の対電極
は整合されて夫々一対の可変コンデンサを形成し、コン
デンサのキヤパシタンス値は実質的に同一であり、外部
流圧に応じて第1のダイヤフラムが変位する際同時に一
体的に変化し、これにより外部流圧を受けたときも可変
コンデンサの値が実質的に同一に維持され、キヤパシタ
ンス値が振動力あるいは加速力の影響を受けない容量性
圧力センサが提供される。
望ましくは、第2のダイヤフラムの第1のダイヤフラ
ムから離間した対向面にも各々所定の幾何学的形状の第
3の対の離間平坦電極と第2の平坦シールド電極とが形
成され、第1の対の電極及び第3の対の電極が電気的に
接続され、第2のシールド電極が第3の対電極及び第3
の対電極間を直径方向に横切るクロスバー部を有し、第
1のシールド電極及び第2のシールド電極が電気的に接
続される。
また、第2のダイヤフラムには一対の貫通路が形成さ
れ、各貫通路は反対端部において第1及び第3の対電極
の位置で開口され、一対の貫通路には各対の電極の一と
各対の内の他方の対の電極の他とを電気的に接続する導
通性金属が塗布されることが好ましい。
一般に、本発明の好ましい実施例によれば、互いに対
向する2対の電極が減圧されたハウジング内に装着され
る。ハウジングは等質の融解シリカガラス若しくは融解
石英材料で作られ、密封シールドされる。本発明による
センサには外部にシリコン単結晶材料あるいは絶縁金属
材料をも含む各種材料が使用され得る。また対向電極に
よりコンデンサプレートが構成される。ハウジングが外
圧を受けて物理的に変形されると、各対の電極が物理的
に分離される。従つて外圧の変化によりキヤパシタンス
が変化されることになる。ハウジングの受ける全体の設
計圧力の範囲に亙り、各対の電極によるキヤパシタンス
が同時に変化するので、対の電極のキヤパシタンス値が
実質的に同一になる。
更に詳述するに、本発明の特に好ましい実施例によれ
ば、圧力センサのハウジングには外部の圧力を受けて動
作するダイヤフラムと内部の加速補償ダイヤフラムとが
具備され、各ダイヤフラムには互いに対向する面に金属
被膜が施される。2つのダイヤフラムの対向面の金属面
は2つの整合する半円部分に分割される。これらの半円
部分により1対のコンデンサが構成され、このコンデン
サのキヤパシタンス値が2つのダイヤフラム間の間隔の
変化に応じて変化する。金属面の他の部分にはシールド
部分が形成され、コンデンサ内の電磁干渉が防止され
る。また、このシールド部分により、コンデンサ電極間
の相対的な動作が抑止され、センサのキヤパシタンス変
化による電化保持構造の形成が阻止される。
センサの2つのダイヤフラムのコンプライアンスが正
確に整合されるので、加速若しくは振動によりダイヤフ
ラムが個別ではなく一体に移動される。この結果、対の
コンデンサのキヤパシタンス値が振動力あるいは加速力
の影響を実質的に受けない。また圧力センサ内の基準圧
力に対し外側のダイヤフラムの受ける外圧に応じて2つ
のコンデンサのキヤパシタンス値が同時に同量だけ変化
することになる。従つて対のコンデンサのキヤパシタン
ス値は常に実質的に同一である。
本発明の他の利点は以下の説明、特許請求の範囲及び
添付図面から明らかとなろう。
図面の簡単な説明 第1図は本発明による容量性圧力変換器の側面図、第
2図は第1図の容量性圧力変換器の分解斜視図、第3図
は第1図の容量性圧力変換器の線3−3から見た内部正
面図、第4図は第1図の容量性圧力変換器の線4−4か
ら見た正面図、第5図は第1図の容量性圧力変換器の線
5−5から見た内部底面図、第6図は第1図の容量性圧
力変換器の線6−6から見た内部底面図、第7図は第1
図の容量性圧力変換器の底面図、第8図は第7図の線8
−8に沿つた、第1図及び第7図の容量性圧力変換器の
部分簡略断面図、第9図は第7図の線9−9に沿つた、
第1図及び第7図の容量性圧力変換器の部分簡略断面
図、第10図は第7図の線9−9に沿つた、第1図及び第
7図の容量性圧力変換器の部分簡略断面図である。
(発明を実施するための最良の形態) 第1図を参照するに、本発明を具現化したセンサ10の
側面図が示されている。センサ10の本体12は全体として
円筒状であり、平坦な上面14と平坦な下面16とを有して
いる。取付ステム部材18は本体12の中央部に本体12の下
面16から軸方向に突出して配置され、回路板若しくはシ
ヤーシのような取付構造体に対しセンサ10を物理的に付
設可能な手段を構成している。本体12の下面16からは更
に複数のリード線若しくは端子ピンを取り付ける端子ピ
ン取付アンカ20が突出され、各端子ピン取付アンカ20に
は軸方向に延びるリード線22若しくはピンが支承され
る。端子ピン取付アンカ20及びリード線22の数は5個で
あり、各リード線22には軸方向に延びる形状保持部24が
付設される。リード線22には後述するように、軸方向及
び半径方向にフレキシブルにする手段が具備され得る。
更に第1図〜第7図を参照するに、センサ10の外面の
バンド26は金属で作られ、下面16に近接する本体12の側
面28を囲繞する。金属バンド26は外周部に沿つて一連に
なるように設けられ、直径方向に対向し軸方向に延びる
一対の金属外面部30(第1図にはその一方のみが図示さ
れる)がバンド26に連設される。この金属外面部30は側
面28に沿つて軸方向に上面14へ向かつて延びる。後述の
如く金属によりセンサ10の下面16の殆ど全て並びに上面
14の殆んど全てが被覆される。センサ10上に被覆された
金属外面は端子ピン取付アンカ20の一及び端子ピン取付
アンカ20から延びる各リード線22と電気的に接続されて
いる。
本体12は軸方向に積み重ねられ、密封せしめられて連
結された3つの部分、即ち下面層32、中間層34、上面層
36からなることは第1図〜第7図より理解されよう。下
面層32には端子ピン取付アンカ20、取付ステム部材18及
び金属バンド26が支承される。下面層32の上には中間層
34及び上面層36が順次積層される。中間層34の軸方向の
厚さは下面層32の厚さより大幅に小さくされる。上面層
36の軸方向の寸法は実質的に中間層34と同一である。
ここで特に第2図を参照するに、下面層32の上面38は
中間層34と対向することが理解されよう。下面層32には
円周方向に離間した5つの貫通路40が形成され、貫通路
40は下面16まで貫通して延びる。貫通路40の各々がこれ
と対応する端子ピン取付アンカ20に連通されることは以
下に詳述する。5つの貫通路40にはこれと対応する5本
のフレキシブルなリード線42が通される。リード線42は
これと対応する端子ピン取付アンカ20及びリード線22と
電気的に接続される。第2図に示す如く中間層34には半
径方向外側の外リム部44と上面層36と対向する中央上溝
46とが包有される。上面層36の中央外面部48に対設され
半径方向に延びる一対の金属面部50を介し、軸方向に延
びる外側の金属外面部30に電気的に接続される。
第1図及び第2図に関連して上述したことに留意して
特に第3図〜第6図を参照するに、中間層34の、上面層
36と対向する上面には電気的に絶縁された3個の分離金
属面部52、54、56が形成される(特に第4図参照)。こ
こで分離金属面部52、54は周縁が弧状に設けられると共
に離間分離される、即ち夫々半円状をなして対設されて
いる。一方、これらと分離した金属面部56は環形部58と
環形部58を連結するクロスバー部60とで構成され、クロ
スバー部60を介在させて金属面部52及び54が分離され
る。一方センサの下面層32のリード線22と内部の各部分
との間の電気的接続を与える特徴構成を容易に理解し得
るよう、第3図〜第6図にはアルフアベツト文字を付し
て示してある。
中間層34の下面にも中間層34の反対側の上面の外リム
部44と同様な環形リム部62が設けられていることが第5
図から理解されよう。同様に、中間層34の下面には環形
リム部62内に設けられた溝部64と3つの金属面66、68、
70が形成される。3つの金属面66、68、70の形状は中間
層34の上面の金属面部52、54、56と実質的に同一であ
る。一方金属面66、68には半径方向に延びる突出部72、
74が夫々設けられており、下面層32の貫通路40と整合さ
れてフレキシブルなリード線42(整合番号“a"と“b"
の)と電気的に接続される。金属面部56と同様に金属面
70にも環形部76とクロスバー部材78が包有されることは
理解されよう。第5図を参照するに、クロスバー部材78
の右端部と金属面70の環形部76との交差部が下面層32の
貫通路40(整合番号“c")に相当することは理解されよ
う。従つてこの貫通路40に通されるリード線42はこの交
差部の近傍において金属面70に接続される。
中間層34には4つの貫通路80、82、84、86が形成され
ることも理解されよう。この内の2つの貫通路80、82は
夫々金属面部52、66及び金属面部54、68において開口さ
れる。これら金属面部を電気的に接続するため、2つの
貫通路80、82の円筒状面にも金属被覆が施される。残り
の2つの貫通路84、86は金属面部56、70の環形部と連結
されることは理解されよう。貫通路84、86の直径は貫通
路80、82より大きく、貫通路84、86には中間層34の対向
面に近接してチヤンバ領域が形成される。金属面部56、
70を電気的に接続するため、貫通路84、86の円錐状のチ
ヤンバ面にも金属が被覆される。
次に第6図を参照するに、上面層36の上側には環形リ
ム88が包有されることは理解されよう。環形リム部88内
には、中間層34の中央の溝48、64と整合する溝90が形成
される。上面層36の溝90内には2つの金属面92、94が設
けられ、これら金属面の形状は同一の半円にされ、金属
面部52、54と対向して配置され、少なくとも一部、金属
面部56と重なるように構成されている。金属面66、68と
同様に金属面92、94には中間層34の貫通路84、86と整合
する整合面96、98が包有されており、リード線42と金属
面92、94との電気的接続を行うように構成される(参照
符号“d"と“e"の位置)。
更に一部上述した整合構成を考察するに、第3図の文
字“a"は貫通路40あるいはリード線42の位置を示し、第
5図に示した金属面66の半径方向に延びる突出部72と整
合するので、リード線42は突出部72に接続される。同様
に第3図の文字“b"は、第5図の金属面68の突出部74と
整合する貫通路40あるいはリード線42の位置を示してい
るので、リード線42が突出部74に接続される。第3図に
文字“c"で示される貫通路40あるいはリード線42は第5
図の金属面70のクロスバー部材78と環形部76との交差部
と整合するので、リード線42は交差部に接続される。第
3図に示される文字“d"と“e"は貫通路40あるいはリー
ド線42の位置を示しており、第3図及び第5図に示すよ
うに中間層34の貫通路84および貫通路86と各々整合し、
貫通路84あるいは貫通路86を貫通して第6図に示すよう
に上面層36の金属面92、94の整合面96、98に接続され
る。
センサ10の構造説明の最後段として第7図に注目する
に、センサの下側からみた図が示される。各リード線22
は、軸方向に延びる形状保持部24と湾曲部102と形状保
持部24並びに湾曲部102間を連結する直線部100とからな
ることは第7図から理解されよう。湾曲部102は端子ピ
ン取付アンカ20から離間されて、連結部104において機
械的及び電気的に連結される前に実質的に360度に亙り
端子ピン取付アンカ20の周囲を囲繞するように延びてい
る。リード線22がこのように構成されることにより、端
子ピン取付アンカ20に対しセンサ10の本体12内に大きな
荷重を与える事なく、軸方向に延びる形状保持部24が半
径方向及び軸方向に移動可能になる。
次いで第8図、第9図及び第10図を参照するに、セン
サ10の構造及び各構成部材の機能動作を説明するためセ
ンサ10の断面図が幾分簡略化して示されている。容易に
理解出来るよう第3図〜第6図に沿う説明で上述した整
合文字“a"〜“e"が第8図〜第10図においても使用され
ている。第8図〜第10図に示す如く、中間層34のクロス
バー部60は下面層32の平坦な上面38と協働し、チヤンバ
106が区画される。同様に中間層34及び上面層36の中央
の溝46及び溝90が協働してチヤンバ108が区画される。
この場合、チヤンバ106、108は貫通路80、貫通路82、貫
通路84、86を経て互いに連通される。チヤンバ106、108
は協働してセンサ10の基準圧力室を構成する。チヤンバ
106、108から一部抽気されることにより、センサのキヤ
パシタンス値はセンサに加わる絶対圧力レベルを示すこ
とになる。チヤンバ106、108内の圧力はできる限り理想
的な真空に近い状態に保つことが好ましい。
図示の端子ピン取付アンカ20はセンサ10の下面層32の
下面16に対し密封して連結され、貫通路40及びチヤンバ
106、108を大気圧に近ずける導通カツプ部材をなすこと
が第8図〜第10図から理解されよう。センサ10の下面16
は実質的に完全に外金属面110で被覆され、外金属面110
は金属バンド26と連設される。外金属面110は整合文字
“c"の部分においてはその貫通路40に近接し、これを囲
繞している。この貫通路の端子ピン取付アンカ20は外金
属面110に対し固設され、リード線42は中間層34の金属
面70に接続される。従つて金属バンド26、金属外面部3
0、中央外面部48、金属面部50、分離金属面部56、金属
面70を含むアースシールド構造体が形成される。
外金属面110が貫通路40の周囲を所定の距離離間して
囲繞する。残りの各貫通路40(整合文字“a"、“b"、
“d"、“e")の周囲は環形金属面部112で囲繞される。
各貫通路の端子ピン取付アンカ20はそのリード線42と共
に夫々の金属面に固定される。このとき、第1図及び第
7図のリード線22は上述した様に端子ピン取付アンカ20
の外面に接続されることは理解されよう。
特に第10図を参照するに、センサの上面層36において
溝90間はフレキシブルなダイヤフラム部材114が形成さ
れることは理解されよう。同様に中間層34には中央の溝
46にクロスバー部60との間にダイヤフラム部材116が形
成される。フレキシブルなダイヤフラム部材114、116は
実質的に同一の柔軟度を有する。従つて第10図のセンサ
10が図の垂直方向の加速力あるいは振動力を受けると、
ダイヤフラム部材114、116は実質的に一体的に偏位ある
いは振動を行う。このため、中間層34及び上面層36上の
金属部間の間隔は変化しない。よつてセンサ10は振動力
あるいは加速力の影響を受けないことが理解されよう。
一方センサ10が矢印118のような流圧を受けると、上
面層36のダイヤフラム部材114はチヤンバ108に向かつて
内側へ湾曲し、その結果ダイヤフラム部材上の金属層が
互いに接近するような力をうけることは容易に理解され
よう。このとき互いに整合した各金属部によつて形成さ
れる可変コンデンサのキヤパシタンスの値がセンサ10に
対し外部から与えられる流圧レベルに従つて変化するも
のと考えられる。更に金属層により形成されるコンデン
サは対抗するコンデンサプレート面積に対し実質的に同
一であり、外部圧力に応答するこれらコンデンサプレー
トの間隔変化が2つの各コンデンサに対し実質的に同一
であることが理解されよう。従つて、対をなすコンデン
サのキヤパシタンス値が同量、変化するため、センサ10
の全設計流圧範囲に亙り常にキヤパシタンス値が実質的
に同一になる。
加えて各ダイヤフラム部材114、116の対抗する金属面
の面積が実質的に等しいことが理解されよう。この特徴
は金属フイルムがエージングを受け、応力も低下するの
で、変換器における所定時間に対する校正を維持する際
重要になる。2つの対向する金属面面積が実質的に等し
い場合、ダイヤフラムは金属フイルムの応力が時間と共
に低下しても、バイメタル効果に応答して湾曲する。本
発明によれば、実質的に等しい金属面積のダイヤフラム
が提供される。またダイヤフラムのクロスバー部60、78
がセンサ10の左右同型の対称な平面上にあることが理解
されよう。即ち平面の片側のクロスバー部は他方の側の
クロスバー部に実質的に重なる。この特徴はセンサに加
わる外圧が変化しても可変コンデンサのキヤパシタンス
値変化を等しくする場合に重要となる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マツコーマツク,ウイリアム エイチ. アメリカ合衆国 アリゾナ州 85718, タスカン,イースト ラパロマ ドライ ブ 4151 (56)参考文献 特表 昭60−501177(JP,A) 米国特許3962921(US,A) 欧州公開210843(EP,A2)

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コンプライアンスが整合される第1及び第
    2の互いに離間されたダイヤフラムを含むハウジングが
    振動力あるいは加速力に応答して実質的に一体に振動し
    たりたわみを生じ、第1のダイヤフラムが外圧に応答す
    るダイヤフラムであり、ハウジングと可動状態で協働し
    て基準圧力室を区画し、基準圧力室内には第2のダイヤ
    フラムが可動に配設され、第2のダイヤフラムの、第1
    のダイヤフラムとの対向面には第1の対をなす離間平坦
    電極と第1の平坦なシールド電極とが具備され、各対電
    極は所定の幾何学的形状を有し、シールド電極は対電極
    を囲繞する環状部と対電極間に配設されるクロスバー部
    とを有し、第1のダイヤフラムの第2のダイヤフラムと
    の対向面には所定の幾何学的形状を有し第2の対をなす
    離間平坦電極が形成され、第1の対電極及び第2の対電
    極は互いに整合されて夫々一対の可変コンデンサを形成
    し、コンデンサのキヤパシタンス値は実質的に同一であ
    り外部流圧に応じて第1のダイヤフラムが変位するとき
    同時に一体的に変化し、これにより外部流圧を受けたと
    きも可変コンデンサの値が実質的に同一に維持され、キ
    ヤパシタンス値が振動力あるいは加速力の影響を受けな
    い容量性圧力センサ。
  2. 【請求項2】第2のダイヤフラムの第1のダイヤフラム
    から離間した対向面にも各々所定の幾何学的形状の第3
    の対の離間平坦電極と第2の平坦シールド電極とが形成
    され、第1の対の電極及び第3の対の電極が電気的に接
    続され、第2のシールド電極が第3の対電極及び第3の
    対電極間を直径方向に横切るクロスバー部を有し、第1
    のシールド電極及び第2のシールド電極が電気的に接続
    されてなることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のセンサ。
  3. 【請求項3】第2のダイヤフラムには一対の貫通路が形
    成され、各貫通路は反対端部において第1及び第3の対
    電極の位置で開口され、一対の貫通路には各対の電極の
    一と各対の内の他方の対電極の他とを電気的に接続する
    導通性金属が塗布されることを特徴とする特許請求の範
    囲第2項記載のセンサ。
  4. 【請求項4】金属フイルムシールド電極によりハウジン
    グの外面の少なくとも一部が覆われることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項〜第3項のいずれか一項記載のセ
    ンサ。
  5. 【請求項5】金属フイルムシールド電極が第1のダイヤ
    フラムに形成され、第1及び第2の対電極と整合される
    金属面でなることを特徴とする特許請求の範囲第4項記
    載のセンサ。
  6. 【請求項6】第2のダイヤフラムには貫通路が形成さ
    れ、貫通路の反対端部が第1及び第2のシールド電極の
    位置で開口され、貫通路に塗布された金属フイルムとシ
    ールド電極とが電気的に接続されることを特徴とする特
    許請求の範囲第2項記載のセンサ。
  7. 【請求項7】ハウジングにはデイスク状ベース部と降状
    可能なデイスク状中間部とデイスク状で降状可能な上部
    とが包有され、これらのベース部、中間部及び上部は積
    み重ねて密封連結され基準圧力室を区画し、上部には第
    1のダイヤフラムが形成され中間部には第2のダイヤフ
    ラムが形成されることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項〜第6項のいずれか一項記載のセンサ。
  8. 【請求項8】ベース部には、第1及び第2の対電極、更
    に第1及び第2のシールド電極と各々電気的に接続する
    電気接続手段が具備されることを特徴とする特許請求の
    範囲第7項記載のセンサ。
  9. 【請求項9】電気接続手段には、ベース部に形成される
    複数の貫通路と、これと対応する貫通路内に通され、内
    端部が電極と電気的に接続される同一数の複数のフレキ
    シブルな導線と、各々ベース部と密封されて係合され貫
    通路をふさぎ、フレキシブルな導線の外端部と内部にお
    いて電気的に接続する同一数の複数のカツプ状アンカ部
    材とが包有されることを特徴とする特許請求の範囲第8
    項記載のセンサ。
  10. 【請求項10】電気接続手段には更にアンカ部材と接続
    される電気リード線が包有され、リード線は軸方向に延
    びセンサと外部回路とのインターフエースをなす自由端
    部を有した形状保持部と、形状保持部と連結される湾曲
    弾性部と内連結部とからなり、湾曲弾性部がアンカ部材
    の周囲を実質的に360度に亙り円形状に巻かれ且つアン
    カ部材から離間し形状保持部に対し軸方向及び半径方向
    にフレキシブルに移動可能にし、内連結部を介し湾曲弾
    性部が外側のアンカ部材に係止されることを特徴とする
    特許請求の範囲第9項記載のセンサ。
JP1504987A 1988-04-19 1989-03-23 容量性圧力センサ Expired - Fee Related JP2610532B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/183,110 US4864463A (en) 1988-04-19 1988-04-19 Capacitive pressure sensor
US183,110 1988-04-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03504161A JPH03504161A (ja) 1991-09-12
JP2610532B2 true JP2610532B2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=22671483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1504987A Expired - Fee Related JP2610532B2 (ja) 1988-04-19 1989-03-23 容量性圧力センサ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4864463A (ja)
EP (1) EP0412100B1 (ja)
JP (1) JP2610532B2 (ja)
WO (1) WO1989010546A1 (ja)

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5115291A (en) * 1989-07-27 1992-05-19 Honeywell Inc. Electrostatic silicon accelerometer
US5031461A (en) * 1990-02-05 1991-07-16 Motorola, Inc. Matched pair of sensor and amplifier circuits
DE4031791A1 (de) * 1990-10-08 1992-04-09 Leybold Ag Sensor fuer ein kapazitaetsmanometer
US6314823B1 (en) * 1991-09-20 2001-11-13 Kazuhiro Okada Force detector and acceleration detector and method of manufacturing the same
US5421213A (en) * 1990-10-12 1995-06-06 Okada; Kazuhiro Multi-dimensional force detector
US5150759A (en) * 1990-10-29 1992-09-29 Borchard John S Capacitor-sensor
US5291534A (en) * 1991-06-22 1994-03-01 Toyoda Koki Kabushiki Kaisha Capacitive sensing device
US5189591A (en) * 1992-06-12 1993-02-23 Allied-Signal Inc. Aluminosilicate glass pressure transducer
US5902933A (en) * 1993-02-22 1999-05-11 Omron Corporation Pressure sensor and its application
US6282956B1 (en) 1994-12-29 2001-09-04 Kazuhiro Okada Multi-axial angular velocity sensor
JP2815279B2 (ja) * 1993-03-30 1998-10-27 本田技研工業株式会社 圧力センサー
US5396803A (en) * 1993-07-07 1995-03-14 Tylan General, Inc. Dual balanced capacitance manometers for suppressing vibration effects
WO1995003534A1 (de) * 1993-07-24 1995-02-02 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kapazitive drucksensoren mit hoher linearität
EP0706038B1 (en) * 1994-10-07 1999-01-13 Omron Corporation Capacitive pressure sensor with two chambers
US5600072A (en) * 1995-06-23 1997-02-04 Motorola, Inc. Capacitive pressure sensor and method for making the same
US5663506A (en) * 1995-08-21 1997-09-02 Moore Products Co. Capacitive temperature and pressure transducer
NO304328B1 (no) * 1996-02-27 1998-11-30 Nyfotek As TrykkmÕler
US5672808A (en) * 1996-06-11 1997-09-30 Moore Products Co. Transducer having redundant pressure sensors
DE19750131C2 (de) * 1997-11-13 2002-06-13 Infineon Technologies Ag Mikromechanische Differenzdrucksensorvorrichtung
US20040099061A1 (en) * 1997-12-22 2004-05-27 Mks Instruments Pressure sensor for detecting small pressure differences and low pressures
EP1106982B1 (de) 1999-12-10 2005-02-09 Endress + Hauser GmbH + Co. KG Druckmessgerät
US6431003B1 (en) 2000-03-22 2002-08-13 Rosemount Aerospace Inc. Capacitive differential pressure sensor with coupled diaphragms
US6612175B1 (en) 2000-07-20 2003-09-02 Nt International, Inc. Sensor usable in ultra pure and highly corrosive environments
US7152478B2 (en) * 2000-07-20 2006-12-26 Entegris, Inc. Sensor usable in ultra pure and highly corrosive environments
US6564642B1 (en) * 2000-11-02 2003-05-20 Kavlico Corporation Stable differential pressure measuring system
US6737988B2 (en) 2002-02-21 2004-05-18 Honeywell International, Inc. Instrumentation and control circuit having multiple, dissimilar sources for supplying warnings, indications, and controls and an integrated cabin pressure control system valve incorporating the same
US6715358B2 (en) * 2002-03-29 2004-04-06 Council Of Scientific & Industrial Research Lead iron tungstate capacitive transducer, relaxor material therefor and method of manufacture of said relaxor material
US7021148B2 (en) * 2002-04-30 2006-04-04 Baxter International Inc. Apparatus and method for sealing pressure sensor membranes
US6647794B1 (en) * 2002-05-06 2003-11-18 Rosemount Inc. Absolute pressure sensor
WO2004052046A2 (en) * 2002-11-27 2004-06-17 Northwestern University Thin membrane transducer
US6837112B2 (en) * 2003-03-22 2005-01-04 Stec Inc. Capacitance manometer having a relatively thick flush diaphragm under tension to provide low hysteresis
US7570065B2 (en) * 2006-03-01 2009-08-04 Loadstar Sensors Inc Cylindrical capacitive force sensing device and method
US7137301B2 (en) 2004-10-07 2006-11-21 Mks Instruments, Inc. Method and apparatus for forming a reference pressure within a chamber of a capacitance sensor
US7141447B2 (en) 2004-10-07 2006-11-28 Mks Instruments, Inc. Method of forming a seal between a housing and a diaphragm of a capacitance sensor
US7240560B2 (en) * 2004-10-18 2007-07-10 Silverbrook Research Pty Ltd Pressure sensor with remote power source
US7089798B2 (en) * 2004-10-18 2006-08-15 Silverbrook Research Pty Ltd Pressure sensor with thin membrane
US7143652B2 (en) * 2004-10-18 2006-12-05 Silverbrook Research Pty Ltd Pressure sensor for high acceleration environment
US7121145B2 (en) * 2004-10-18 2006-10-17 Silverbrook Research Pty Ltd Capacitative pressure sensor
AU2007248475A1 (en) * 2006-05-04 2007-11-15 Cardiomems, Inc. Implantable wireless sensor for in vivo pressure measurement and continuous output determination
WO2008027996A2 (en) * 2006-08-29 2008-03-06 California Institute Of Technology Microfabricated implantable wireless pressure sensor for use in biomedical applications and pressure measurement and sensor implantation methods
US8701484B2 (en) * 2010-06-29 2014-04-22 Orthosensor Inc. Small form factor medical sensor structure and method therefor
US9839390B2 (en) 2009-06-30 2017-12-12 Orthosensor Inc. Prosthetic component having a compliant surface
US8679186B2 (en) 2010-06-29 2014-03-25 Ortho Sensor Inc. Hermetically sealed prosthetic component and method therefor
US8720270B2 (en) 2010-06-29 2014-05-13 Ortho Sensor Inc. Prosthetic component for monitoring joint health
US9462964B2 (en) 2011-09-23 2016-10-11 Orthosensor Inc Small form factor muscular-skeletal parameter measurement system
US8516884B2 (en) 2010-06-29 2013-08-27 Orthosensor Inc. Shielded prosthetic component
US8714009B2 (en) 2010-06-29 2014-05-06 Orthosensor Inc. Shielded capacitor sensor system for medical applications and method
US8707782B2 (en) 2009-06-30 2014-04-29 Orthosensor Inc Prosthetic component for monitoring synovial fluid and method
US8826733B2 (en) 2009-06-30 2014-09-09 Orthosensor Inc Sensored prosthetic component and method
US9332943B2 (en) 2011-09-23 2016-05-10 Orthosensor Inc Flexible surface parameter measurement system for the muscular-skeletal system
US9161717B2 (en) 2011-09-23 2015-10-20 Orthosensor Inc. Orthopedic insert measuring system having a sealed cavity
DE102011006431A1 (de) 2011-03-30 2012-10-04 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Keramische Druckmesszelle und Drucksensor mit einer solchen Druckmesszelle
US8650963B2 (en) * 2011-08-15 2014-02-18 Pgs Geophysical As Electrostatically coupled pressure sensor
DE102011081887A1 (de) * 2011-08-31 2013-02-28 Robert Bosch Gmbh Polymerschichtsystem-Drucksensorvorrichtung und Polymerschichtsystem-Drucksensorverfahren
US9414940B2 (en) 2011-09-23 2016-08-16 Orthosensor Inc. Sensored head for a measurement tool for the muscular-skeletal system
US8945133B2 (en) 2011-09-23 2015-02-03 Orthosensor Inc Spinal distraction tool for load and position measurement
US8911448B2 (en) 2011-09-23 2014-12-16 Orthosensor, Inc Device and method for enabling an orthopedic tool for parameter measurement
US9839374B2 (en) 2011-09-23 2017-12-12 Orthosensor Inc. System and method for vertebral load and location sensing
US8904876B2 (en) * 2012-09-29 2014-12-09 Stryker Corporation Flexible piezocapacitive and piezoresistive force and pressure sensors
KR101477120B1 (ko) * 2014-04-14 2014-12-30 성균관대학교산학협력단 정전용량형 6축 힘/토크 센서
US9791340B2 (en) 2015-07-22 2017-10-17 Nxp Usa, Inc. Self test for capacitive pressure sensors
RU2610818C1 (ru) * 2015-10-21 2017-02-15 Александр Владимирович Фетисов Датчик перепада давления с защитой от высокого перегрузочного давления (варианты)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2808545A (en) * 1955-01-24 1957-10-01 Walter J Hirtreiter Pressure pick-up-differential-type acceleration-free
US3232114A (en) * 1962-06-15 1966-02-01 Acton Lab Inc Pressure transducer
GB1354025A (en) * 1970-05-25 1974-06-05 Medicor Muevek Capacitive pressure transducer
US3962921A (en) * 1972-02-04 1976-06-15 The Garrett Corporation Compensated pressure transducer
US3965746A (en) * 1974-11-04 1976-06-29 Teledyne Industries, Inc. Pressure transducer
US4301492A (en) * 1980-01-28 1981-11-17 Paquin Maurice J Pressure-sensing transducer
US4422335A (en) * 1981-03-25 1983-12-27 The Bendix Corporation Pressure transducer
US4389895A (en) * 1981-07-27 1983-06-28 Rosemount Inc. Capacitance pressure sensor
US4689999A (en) * 1985-07-26 1987-09-01 The Garrett Corporation Temperature compensated pressure transducer

Also Published As

Publication number Publication date
WO1989010546A1 (en) 1989-11-02
EP0412100A1 (en) 1991-02-13
EP0412100B1 (en) 1992-03-04
US4864463A (en) 1989-09-05
JPH03504161A (ja) 1991-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2610532B2 (ja) 容量性圧力センサ
US3962921A (en) Compensated pressure transducer
US4388668A (en) Capacitive pressure transducer
US4207604A (en) Capacitive pressure transducer with cut out conductive plate
EP0210843B1 (en) Pressure transducers and methods of converting a variable pressure input
US7427819B2 (en) Film-bulk acoustic wave resonator with motion plate and method
US4426673A (en) Capacitive pressure transducer and method of making same
US7057247B2 (en) Combined absolute differential transducer
US5965821A (en) Pressure sensor
US4435737A (en) Low cost capacitive accelerometer
US4336567A (en) Differential pressure transducer
US5257542A (en) Sensor for a capacitance pressure gauge
US6595066B1 (en) Stopped leadless differential sensor
US5396803A (en) Dual balanced capacitance manometers for suppressing vibration effects
EP3165888B1 (en) Pressure sensor with variable sense gap
JPH0526132B2 (ja)
KR101953454B1 (ko) 압력 센서 칩
US6439056B1 (en) Sensor element having temperature measuring means
US20160341759A1 (en) Sensor and method of manufacturing same
US7178403B2 (en) Transducer responsive to pressure, vibration/acceleration and temperature and methods of fabricating the same
JPS5952727A (ja) 半導体圧力センサ
JP3399688B2 (ja) 圧力センサ
CN116659711B (zh) Mems压力传感器及电子设备
US6564644B1 (en) High temperature surface mount transducer
JPH0961273A (ja) 静電容量式圧力センサ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees