JP2602165B2 - Polishing equipment - Google Patents

Polishing equipment

Info

Publication number
JP2602165B2
JP2602165B2 JP5136899A JP13689993A JP2602165B2 JP 2602165 B2 JP2602165 B2 JP 2602165B2 JP 5136899 A JP5136899 A JP 5136899A JP 13689993 A JP13689993 A JP 13689993A JP 2602165 B2 JP2602165 B2 JP 2602165B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spindle
main shaft
housing
polishing
polishing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5136899A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH06320412A (en
Inventor
大充男 井上
Original Assignee
タミックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タミックス株式会社 filed Critical タミックス株式会社
Priority to JP5136899A priority Critical patent/JP2602165B2/en
Publication of JPH06320412A publication Critical patent/JPH06320412A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2602165B2 publication Critical patent/JP2602165B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、丸孔内面やテーパ状端
面等の精密研磨仕上げに使用される研磨装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a polishing apparatus used for precision polishing of an inner surface of a round hole or a tapered end surface.

【0002】[0002]

【従来の技術】管内面のような丸孔の内面を精密研磨仕
上げする研磨装置は、ホーニングマシンと呼ばれてい
る。このホーニングマシンは、特開昭61−28897
1号公報に示されているように、主軸の回転運動と、バ
イブレーションと呼ばれる上下運動との組み合わせによ
り、丸孔の内面を精密研磨仕上げする。従来のホーニン
グマシンに装備されている主軸駆動機構を図1に示す。
2. Description of the Related Art A polishing apparatus for precisely polishing the inner surface of a round hole such as the inner surface of a pipe is called a honing machine. This honing machine is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 61-28897.
As shown in Japanese Patent Publication No. 1 (1993), the inner surface of a round hole is precisely polished by a combination of a rotational motion of a main shaft and a vertical motion called a vibration. FIG. 1 shows a spindle drive mechanism provided in a conventional honing machine.

【0003】主軸1は、垂直方向に延びる筒状のハウジ
ング2内に回転自在に且つ軸方向に移動可能に支持さ
れ、スプリング3にて下方へ付勢されている。そして、
主軸回転用モータ4により中心軸回りに回転駆動され
る。ハウジング2は、ラックアンドピニヨン5等の昇降
機構により、主軸回転用モータ4等と共に軸方向に往復
駆動される。工具7はホーニングと呼ばれ、主軸1の下
方にホルダ8により保持される。
The main shaft 1 is rotatably and axially movably supported in a vertically extending cylindrical housing 2, and is urged downward by a spring 3. And
It is driven to rotate around the central axis by a main shaft rotation motor 4. The housing 2 is reciprocated in the axial direction together with the spindle rotating motor 4 and the like by an elevating mechanism such as a rack and pinion 5. The tool 7 is called honing, and is held by the holder 8 below the main shaft 1.

【0004】バイブレータ9としては、主軸1を直角に
貫通するピン9aと、ピン9aの両端部に回転自在に取
り付けられた偏心ローラ9b,9bと、偏心ローラ9
b,9bを支持するべくハウジング2に固定された受座
9cとが、ハウジング2内に設けられている。偏心ロー
ラ9b,9bは、主軸1がスプリング3にて下方へ付勢
されることにより、受座9cに押圧される。
The vibrator 9 includes a pin 9a penetrating the main shaft 1 at a right angle, eccentric rollers 9b, 9b rotatably attached to both ends of the pin 9a, and an eccentric roller 9b.
A receiving seat 9c fixed to the housing 2 to support the b and 9b is provided in the housing 2. The eccentric rollers 9b, 9b are pressed by the seat 9c when the main shaft 1 is urged downward by the spring 3.

【0005】主軸回転用モータ4にて主軸1が回転駆動
されると、工具7が回転する。同時に、偏心ローラ9
b,9bが主軸1の中心軸回りを公転し、受座9cとの
摩擦により自転する。従って、主軸1は回転すると同時
に、軸方向に上下動する。そして、ハウジング2を徐々
に下降させて、工具7を丸孔内に挿入することにより、
丸孔の内面が工具2の回転運動と上下運動により精密研
磨される。
When the spindle 1 is driven to rotate by the spindle rotation motor 4, the tool 7 rotates. At the same time, the eccentric roller 9
b and 9b revolve around the central axis of the main shaft 1 and rotate by friction with the seat 9c. Therefore, at the same time as the main shaft 1 rotates, it moves up and down in the axial direction. Then, by gradually lowering the housing 2 and inserting the tool 7 into the round hole,
The inner surface of the round hole is precisely polished by the rotational movement and the vertical movement of the tool 2.

【0006】なお、丸孔の内面研磨に似た加工として、
円錐状あるいは半球状等に窪んだテーパ状端面の精密研
磨がある。これは、後述するように、ボール盤にて行わ
れている。
As processing similar to the inner surface polishing of a round hole,
There is precision polishing of a tapered end face that is depressed in a conical or hemispherical shape. This is done on a drilling machine, as described below.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】前記のような主軸駆動
機構を備えた従来のホーニングマシンにおいては次のよ
うな問題がある。
A conventional honing machine having the above-described spindle drive mechanism has the following problems.

【0008】主軸1の回転速度によって主軸1の上下動
周期が支配されるため、主軸1の上下動周期を自由に調
節できない。偏心ローラ9b,9bの偏心量によって主
軸1の上下移動量が一義的に決まるため、主軸1の上下
移動量の変更が困難である。この変更を行うためにはハ
ウジング2内を分解して、偏心ローラ9b,9bを交換
しなければならない。
Since the vertical movement period of the main shaft 1 is controlled by the rotation speed of the main shaft 1, the vertical movement period of the main shaft 1 cannot be freely adjusted. Since the amount of vertical movement of the main shaft 1 is uniquely determined by the amount of eccentricity of the eccentric rollers 9b, 9b, it is difficult to change the amount of vertical movement of the main shaft 1. To make this change, the inside of the housing 2 must be disassembled and the eccentric rollers 9b, 9b must be replaced.

【0009】一般に言われていることであるが、研磨量
が多い場合は、工具7に加わる負荷が大きいため、主軸
1の上下移動量を小さくし、移動周期を短くする必要が
ある。逆に、研磨量が少ない場合は、工具7にかかる負
荷が小さいため、主軸1の上下移動量を大きくし、移動
周期を長くした方が高精度の仕上がりが可能となる。し
かしながら、従来のホーニングマシンにおいては、主軸
1の上下移動量の変更が困難で、且つ、上下動周期を自
由に調節できないため、このような高精度研磨ができ
ず、研磨精度が低い。
Generally speaking, when the amount of polishing is large, the load applied to the tool 7 is large. Therefore, it is necessary to reduce the amount of vertical movement of the main shaft 1 and shorten the moving cycle. Conversely, when the amount of polishing is small, the load applied to the tool 7 is small. Therefore, a high-precision finish can be achieved by increasing the amount of vertical movement of the spindle 1 and lengthening the movement cycle. However, in the conventional honing machine, it is difficult to change the vertical movement amount of the main shaft 1 and the vertical movement period cannot be freely adjusted, so that such high-precision polishing cannot be performed, and polishing accuracy is low.

【0010】最近のホーニングマシンは自動化が進んで
いる。一方、テーパ状の端面を精密研磨するためには、
長い周期で工具を上下動させる必要がある。しかし、自
動化されたホーニングマシンもそのような研磨は行えな
い。そのため、テーパ状端面の精密研磨は、未だ熟練者
がボール盤を操作することで行われている。
Recent honing machines have been increasingly automated. On the other hand, in order to precisely grind the tapered end face,
It is necessary to move the tool up and down in a long cycle. However, automated honing machines cannot perform such polishing. For this reason, precision polishing of the tapered end surface is still performed by a skilled person operating a drilling machine.

【0011】ホーニングマシンはボール盤より高価で、
自動化されたものは特に高価である。安価なホーニング
マシンを製作するために、ボール盤を改造することが考
えられる。即ち、ボール盤の主軸を上下動させるのであ
る。しかし、従来のホーニングマシンは、バイブレータ
9をハウジング2に内蔵した構造のため、主軸1よりか
なり太いハウジング2を必要とする。ボール盤はそのよ
うなハウジングを持たないので、ボール盤をベースとし
た安価なホーニングマシンの製作は不可能である。
Honing machines are more expensive than drilling machines,
Automated ones are particularly expensive. In order to produce an inexpensive honing machine, it is conceivable to modify the drilling machine. That is, the main shaft of the drilling machine is moved up and down. However, since the conventional honing machine has a structure in which the vibrator 9 is built in the housing 2, the honing machine requires the housing 2 which is considerably thicker than the main shaft 1. Since a drilling machine does not have such a housing, it is not possible to produce an inexpensive honing machine based on a drilling machine.

【0012】偏心ローラ9b,9bが受座9c上を自転
するときに鉄粉が生じる。従来のホーニングマシンは、
この鉄粉がハウジング2内のベアリングに侵入し、ベア
リングの寿命を縮める。即ち、バイブレータ9がハウジ
ング2内のベアリングの寿命を縮める原因となる。
When the eccentric rollers 9b, 9b rotate on the seat 9c, iron powder is generated. Conventional honing machines
This iron powder enters the bearing in the housing 2 and shortens the life of the bearing. That is, the vibrator 9 shortens the life of the bearing in the housing 2.

【0013】バイブレータ9を修理する場合は、ハウジ
ング2内を分解する必要があり、手間がかかる。
When repairing the vibrator 9, it is necessary to disassemble the inside of the housing 2, which is troublesome.

【0014】主軸1の回転を高速にした場合、偏心ロー
ラ9b,9bが慣性力のために、スプリング3による圧
下力に負けて受座9cから一時的に離れ、着地時の大き
な衝撃により偏心ローラ9b,9bおよび受座9cの摩
耗が進む。
When the main shaft 1 is rotated at a high speed, the eccentric rollers 9b, 9b are temporarily separated from the receiving seat 9c by the inertial force due to the inertia force and lose the rolling force of the spring 3, and the eccentric rollers 9b, 9b are impacted by a large impact upon landing. Wear of 9b, 9b and seat 9c progresses.

【0015】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
ので、主軸の上下移動量を調節でき、且つ主軸の回転速
度に拘束されずにその移動周期を調節できる研磨装置を
提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a polishing apparatus which can adjust a vertical movement amount of a main shaft and can adjust a moving period thereof without being restricted by a rotation speed of the main shaft. And

【0016】本発明の他の目的は、ボール盤をベースと
した安価なホーニングマシンを製作できる構造の研磨装
置を提供することにある。
Another object of the present invention is to provide a polishing apparatus having a structure capable of manufacturing an inexpensive honing machine based on a drilling machine.

【0017】本発明の他の目的は、自動化されたホーニ
ングマシンを用いてテーパ状端面の精密研磨を能率良く
行い得る構造の研磨装置を提供することにある。
Another object of the present invention is to provide a polishing apparatus having a structure capable of efficiently performing precise polishing of a tapered end face using an automated honing machine.

【0018】本発明の他の目的は、バイブレータの修理
や交換が容易な研磨装置を提供することにある。
Another object of the present invention is to provide a polishing apparatus that can easily repair or replace a vibrator.

【0019】本発明の他の目的は、ハウジング内のベア
リングの摩耗が少ない研磨装置を提供することにある。
Another object of the present invention is to provide a polishing apparatus in which bearings in a housing have less wear.

【0020】本発明の他の目的は、慣性力に起因するバ
イブレータの損耗が少ない研磨装置を提供することにあ
る。
Another object of the present invention is to provide a polishing apparatus in which the vibrator is less worn due to inertial force.

【0021】[0021]

【課題を解決するための手段】本発明の第1の研磨装置
は、垂直方向の筒体からなり、その軸方向に往復駆動さ
れるハウジングと、該ハウジング内に回転自在に且つ軸
方向に移動可能に支持され、下方に研磨工具を保持する
と共に、下方へスプリングにより付勢された主軸と、主
軸を中心軸回りに回転させる主軸回転用モータと、主軸
の下方にあって被研磨材を保持し、その被研磨材を回転
させるチャックと、主軸から両側に延出し、主軸と共に
上下動し且つ主軸と共に回転しないように各基端部が主
軸に連結された2本のアームと、ハウジングの両側に
付けされ、ハウジング内の主軸から両側に延出した2本
アームの各先端部を上方へ周期的に移動させ、その移
動周期および移動量を調節できる2種類の外付けバイブ
レータとを具備することを特徴としている。
A first polishing apparatus according to the present invention comprises a vertical cylinder, a housing reciprocally driven in the axial direction, and a rotatable and axially movable housing in the housing. Mainly supported and holds the polishing tool below, and a main shaft urged by a spring downward, a main shaft rotation motor that rotates the main shaft around the center axis, and holds the material to be polished below the main shaft. A chuck for rotating the material to be polished, two arms extending to both sides from the main shaft, moving up and down with the main shaft, and having their base ends connected to the main shaft so as not to rotate with the main shaft, and both sides of the housing. Two that are externally attached and extend to both sides from the main shaft in the housing
And two types of external vibrators capable of moving each tip end of the arm upward periodically and adjusting the movement period and the amount of movement.

【0022】外付けバイブレータは、ハウジングの両側
に2種類設け、それぞれを主軸から両側へ延出した2本
のアームに連携させることができる。
Two types of external vibrators are provided on both sides of the housing, and each can be linked to two arms extending from the main shaft to both sides.

【0023】第1の外付けバイブレータは、回転軸に偏
心して取り付けられ、その偏心量が調節されると共に、
外周面がテーパ面とされた偏心円板と、偏心円板の外周
面に略直角に当接するようにアームの先端部に取り付け
られたフリーローラと、回転軸を駆動する速度可変のバ
イブレイション用モータとを有している。
The first external vibrator is mounted eccentrically on the rotating shaft, the amount of eccentricity is adjusted,
Eccentric disk with a tapered outer surface, a free roller attached to the tip of the arm so as to contact the outer surface of the eccentric disk at a substantially right angle, and a variable speed vibration for driving the rotating shaft And a motor.

【0024】第2の外付けバイブレータは、アームの先
端部にくさび面を介してロッドを当接させ、そのロッド
の移動周期および移動ストロークを調節できるシリンダ
である。
The second external vibrator is a cylinder that allows a rod to abut on the distal end of the arm via a wedge surface to adjust the movement cycle and movement stroke of the rod.

【0025】第3の外付けバイブレータは、中央部を回
動可能に支持され、その支持点が位置調節されると共
に、一端部をアームの先端部に連結させた揺動レバー
と、揺動レバーの他端部を上下に駆動する速度可変のク
ランクモータとを有している。
The third external vibrator is rotatably supported at a central portion, and its supporting point is adjusted in position, and a swing lever having one end connected to the tip of the arm; and a swing lever. And a variable speed crank motor for driving the other end of the motor up and down.

【0026】本発明の第2の研磨装置は、垂直方向の筒
体からなり、その軸方向に往復駆動されるハウジング
と、該ハウジング内に回転自在に且つ軸方向に移動可能
に支持され、下方に研磨工具を保持すると共に、下方へ
スプリングにより付勢された主軸と、主軸を中心軸回り
に回転させる主軸回転用モータと、主軸の下方にあって
被研磨材を保持し、その被研磨材を回転させるチャック
と、ハウジンクの下端部に装着された主軸押上げリング
の上に傾斜して設けられ、主軸を下方から点支持する傾
斜リングとを具備している。
A second polishing apparatus according to the present invention comprises a vertical cylinder, a housing reciprocally driven in the axial direction, and a rotatably and axially movable housing supported in the housing, and A main shaft urged by a spring downward, a main shaft rotating motor for rotating the main shaft around a central axis, and a polishing material held below the main shaft, And a tilt ring which is provided on the spindle push-up ring attached to the lower end of the housing and is inclined to support the spindle from below.

【0027】傾斜リングは、主軸押上げリングに設けた
ネジにより外部から傾斜角を調節できる構成とするのが
良い。
The inclination ring is preferably configured so that the inclination angle can be adjusted from the outside by a screw provided on the spindle lifting ring.

【0028】[0028]

【作用】本発明の第1の研磨装置においては、主軸が主
軸回転用モータにて回転駆動される一方、主軸から両側
延出した2本のアームが外付けバイブレータにより上
方へ周期的に駆動されることにより、主軸が上下運動を
する。従って、主軸はその回転に拘束されずに上下運動
をし、上下運動の周期および移動量が任意に調節され
る。バイブレータがハウジングに内蔵されている場合
は、主軸の回転に拘束されずに主軸を独立に上下運動さ
せることが困難であるが、バイブレータを外付けとする
ことにより、主軸の独立運動が容易となり、上下運動の
周期および移動量の調節も容易に行える。また、外付け
バイブレータは、修理や交換が容易であるのみならず、
ハウジングを細くし、更には、バイブレータ内に発生し
た鉄粉をハウジング内に侵入させるおそれがない。
In the first polishing apparatus of the present invention, the main shaft is rotationally driven by the main shaft rotating motor, while the main shaft is rotated on both sides from the main shaft.
The two arms extending to the main shaft are periodically driven upward by an external vibrator, so that the main shaft moves up and down. Therefore, the main shaft moves up and down without being restricted by its rotation, and the period and the amount of movement of the up and down motion are adjusted arbitrarily. When the vibrator is built in the housing, it is difficult to independently move the main shaft up and down without being restrained by the rotation of the main shaft.However, by externally attaching the vibrator, the independent motion of the main shaft becomes easy, Adjustment of the period of vertical movement and the amount of movement can also be easily performed. External vibrators are not only easy to repair and replace,
The housing is made thinner, and there is no possibility that iron powder generated in the vibrator may enter the housing.

【0029】外付けバイブレータハウジングの両側に
2種類設けてあり、それぞれを主軸から両側へ延出した
2本のアームに連携させてあるので、それぞれの外付け
バイブレータにより異種の上下動を主軸に与えることが
できる。
The external vibrator is provided with two on each side of the housing, so we are to cooperate in the two arms extending on both sides from the spindle, respectively, the vertical movement of heterologous to the spindle by a respective external vibrator Can be given.

【0030】第1の外付けバイブレータにおいては、バ
イブレイション用モータにて偏心円板が回転駆動される
ことにより、偏心円板のテーパ状の外周面に沿ってフリ
ーローラが昇降し、その動作がアームを介して主軸に伝
達されることにより、主軸が上下動する。バイブレイシ
ョン用モータの速度変更により主軸の上下動の周期が調
節され、偏心円板の偏心量の変更により、上下動の移動
量が調節される。偏心円板の外周面の傾斜を緩やかにす
れば、慣性力によってフリーローラが偏心円板から離反
する現象を抑えることができる。
In the first external vibrator, the free roller rises and descends along the tapered outer peripheral surface of the eccentric disk when the eccentric disk is rotationally driven by the vibration motor. By being transmitted to the main shaft via the arm, the main shaft moves up and down. The vertical movement period of the main shaft is adjusted by changing the speed of the vibration motor, and the vertical movement amount is adjusted by changing the eccentric amount of the eccentric disk. If the inclination of the outer peripheral surface of the eccentric disk is made gentle, the phenomenon that the free roller separates from the eccentric disk due to inertial force can be suppressed.

【0031】第2の外付けバイブレータにおいては、シ
リンダロッドの前後進により、主軸が上下動する。ロッ
ドの移動周期の変更により主軸の上下動の周期が調節さ
れ、ロッドの移動ストロークの変更により、上下動の移
動量が調節される。
In the second external vibrator, the main shaft moves up and down as the cylinder rod moves forward and backward. The vertical movement period of the main shaft is adjusted by changing the rod movement period, and the vertical movement amount is adjusted by changing the rod movement stroke.

【0032】第3の外付けバイブレータにおいては、ク
ランクモータにて揺動レバーが動作することにより、主
軸が上下動する。クランクモータの速度変更により主軸
の上下動の周期が調節され、揺動レバーにおける支持点
の位置変更により、上下動の移動量が調節される。
In the third external vibrator, the main shaft moves up and down by operating the swing lever by the crank motor. The cycle of the vertical movement of the main shaft is adjusted by changing the speed of the crank motor, and the amount of vertical movement is adjusted by changing the position of the support point on the swing lever.

【0033】本発明の第2の研磨装置においては、傾斜
リングに点支持された主軸が回転することにより、主軸
が上下動する。傾斜リングは、ハウジンクの下端部に装
着された主軸押上げリングの上に傾斜して設けられ、主
軸を下方から点支持する構成のため、ハウジングを太く
しない。
In the second polishing apparatus of the present invention, the main shaft, which is point-supported by the inclined ring, rotates, so that the main shaft moves up and down. The inclined ring is provided on the spindle push-up ring attached to the lower end of the housing, and is inclined, and is configured to point-support the spindle from below, so that the housing is not thickened.

【0034】傾斜リングを、主軸押上げリングに設けた
ネジにより外部から傾斜角を調節できる構成とした場合
は、その傾斜角の調節により主軸の上下動の移動量が容
易に調節される。
When the tilt ring is configured so that the tilt angle can be adjusted from the outside by a screw provided on the spindle lifting ring, the amount of vertical movement of the spindle can be easily adjusted by adjusting the tilt angle.

【0035】[0035]

【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図2は本発明の1実施例を示す研磨装置の正面
図、図3は同研磨装置の側面図、図4は主軸駆動機構を
示すヘッドの縦断正面図、図5は図4のA−A線矢視図
である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 2 is a front view of a polishing apparatus showing one embodiment of the present invention, FIG. 3 is a side view of the polishing apparatus, FIG. 4 is a vertical front view of a head showing a spindle drive mechanism, and FIG. FIG.

【0036】本研磨装置は、本発明の第1の研磨装置で
あり、バイブレータとして第1の外付けバイブレータと
第2のバイブレータを装備することにより、ホーニング
マシンとテーパ状端面研磨装置の兼用機になっている。
つまり、本研磨装置1台で、丸孔内面の精密研磨とテー
パ状端面の精密研磨を行うことができる。
This polishing apparatus is the first polishing apparatus of the present invention, and is equipped with a first external vibrator and a second vibrator as vibrators, so that it can be used as a honing machine and a tapered end face polishing apparatus. Has become.
That is, the single polishing apparatus can perform the precision polishing of the inner surface of the round hole and the precision polishing of the tapered end surface.

【0037】本研磨装置においては、図2および図3に
示すように、架台10の上に支柱11が立設されると共
に、支柱11の前方に位置してチャック12が配設され
ている。チャック12は被研磨材を周囲からクランプ
し、モータ19にて垂直線回りに回転する。チャック1
2と架台10の間にはX−Yテーブル13が設けられて
いる。X−Yテーブル13はチャック12を水平方向に
駆動し、被研磨材の中心に丸孔等が位置しない場合もそ
の丸孔等を後述するヘッド14の直下に簡単に誘導する
ことができる。
In this polishing apparatus, as shown in FIGS. 2 and 3, a column 11 is erected on a gantry 10, and a chuck 12 is disposed in front of the column 11. The chuck 12 clamps the material to be polished from the surroundings, and is rotated around a vertical line by a motor 19. Chuck 1
An XY table 13 is provided between 2 and the gantry 10. The XY table 13 drives the chuck 12 in the horizontal direction, and even when a round hole or the like is not located at the center of the material to be polished, the round hole or the like can be easily guided directly below the head 14 described later.

【0038】チャック12の上方にはヘッド14が設け
られている。ヘッド14は、支柱11の前面に垂直に取
り付けたLMガイド17にて昇降自在に支持され、支柱
11の前面に沿って垂直に設けられたボールネジ15の
回転により昇降する。ボールネジ15の回転は、支柱1
1の上端部内に設けたモータにて行われる。即ち、支柱
11の上端部内のモータの回転がプーリおよびベルトを
介してボールネジ15に伝達される。
A head 14 is provided above the chuck 12. The head 14 is supported by an LM guide 17 vertically attached to the front surface of the column 11 so as to be able to move up and down, and is moved up and down by rotation of a ball screw 15 provided vertically along the front surface of the column 11. The rotation of the ball screw 15 is
1 is performed by a motor provided in the upper end portion. That is, the rotation of the motor in the upper end of the column 11 is transmitted to the ball screw 15 via the pulley and the belt.

【0039】ボールネジ15の上端にはパルスエンコー
ダ18が接続されている。パルスエンコーダ18はボー
ルネジ15の回転を検知し、これを制御装置に与えるこ
とにより、ヘッド14の昇降制御を行う。
A pulse encoder 18 is connected to the upper end of the ball screw 15. The pulse encoder 18 detects the rotation of the ball screw 15 and supplies the rotation to the control device to control the elevation of the head 14.

【0040】ヘッド14の主要構成部材は、図4に示す
ように、垂直方向に延びる円筒状のハウジング20と、
ハウジング20内に同心状に設けられた主軸21とであ
る。主軸21は、ハウジング20内に設けた複数のベア
リング22,23により回転自在に支持されると共に、
軸方向に移動可能に支持されている。ハウジング20の
下端部には、主軸21を下方から支持する主軸押上げリ
ング24がねじ込まれている。
As shown in FIG. 4, the main components of the head 14 are a cylindrical housing 20 extending vertically,
A main shaft 21 provided concentrically within the housing 20. The main shaft 21 is rotatably supported by a plurality of bearings 22 and 23 provided in a housing 20.
It is supported movably in the axial direction. A spindle push-up ring 24 that supports the spindle 21 from below is screwed into the lower end of the housing 20.

【0041】主軸21の上方には主軸回転用モータ25
が設けられている。主軸回転用モータ25は、出力軸を
下方に向けた状態で、ハウジング20の上端部に同心状
に取り付けられている。主軸回転用モータ25の出力軸
は、カップリング26を介して主軸21の上端部に連結
されている。カップリング26は、主軸21の軸方向移
動を妨げない構造であり、このカップリング26には、
主軸21を下方に付勢するスプリング27が介装されて
いる。
Above the spindle 21, a spindle rotation motor 25 is provided.
Is provided. The main shaft rotation motor 25 is concentrically attached to the upper end of the housing 20 with the output shaft facing downward. The output shaft of the spindle rotation motor 25 is connected to the upper end of the spindle 21 via a coupling 26. The coupling 26 has a structure that does not hinder the axial movement of the main shaft 21.
A spring 27 for urging the main shaft 21 downward is interposed.

【0042】主軸21の下端部には、工具30を保持す
るホルダー29が同心状に取り付けられている。
At the lower end of the main shaft 21, a holder 29 for holding a tool 30 is mounted concentrically.

【0043】主軸21の中間部には、両側へ水平に延び
る左右一対のアーム31,32が取り付けられている。
アーム31,32は、ハウジング20の両側面に設けた
貫通孔33,34に挿入され、一方のアーム31の先端
部は、ハウジング20の外に突出している。アーム3
1,32の各基端部は、ベアリング35を介して主軸2
1に接続されている。ベアリング35の上方には、ベア
リング35を係止する別のベアリング36が設けられて
いる。これらのベアリングにより、アーム31,32に
は主軸21の回転が伝達されず、アーム31,32が上
昇した場合には、スプリング27による付勢力に抗して
主軸21が上昇する。
A pair of left and right arms 31 and 32 extending horizontally to both sides are attached to an intermediate portion of the main shaft 21.
The arms 31 and 32 are inserted into through holes 33 and 34 provided on both sides of the housing 20, and the tip of one arm 31 projects outside the housing 20. Arm 3
1 and 32 are connected to the main shaft 2 via bearings 35.
1 connected. Above the bearing 35, another bearing 36 for locking the bearing 35 is provided. Due to these bearings, the rotation of the main shaft 21 is not transmitted to the arms 31 and 32, and when the arms 31 and 32 move up, the main shaft 21 rises against the urging force of the spring 27.

【0044】ハウジング20の一方の側面には、第1の
外付けバイブレータ38が取り付けられている。第1の
外付けバイブレータ38は、丸孔内面の精密研磨に使用
されるもので、垂直に支持された回転軸39を有する。
回転軸39は、その上方に設けた速度可変のバイブレー
ション用モータ40により回転駆動される。回転軸39
の下端部には偏心円板41がボルト止めされている。偏
心円板41の中心は、図5に示すように、回転軸39の
中心に対して偏位しており、その偏心量は、取付ボルト
42を緩め、偏心円板41に設けた長孔43に沿って偏
心円板41を半径方向に移動させることにより任意に調
節される。
A first external vibrator 38 is mounted on one side of the housing 20. The first external vibrator 38 is used for precision polishing of the inner surface of the round hole, and has a vertically supported rotating shaft 39.
The rotating shaft 39 is driven to rotate by a variable speed vibration motor 40 provided above the rotating shaft 39. Rotating shaft 39
An eccentric disk 41 is bolted to the lower end of the. As shown in FIG. 5, the center of the eccentric disk 41 is eccentric with respect to the center of the rotating shaft 39, and the amount of eccentricity is determined by loosening the mounting bolt 42 and setting the elongated hole 43 formed in the eccentric disk 41. Is adjusted arbitrarily by moving the eccentric disk 41 in the radial direction along the axis.

【0045】偏心円板41の外周面は、上方に向かって
外径が減少するテーパ面になっている。そして、一方の
アーム31の先端部には、フリーローラ44が偏心円板
41の外周面に直角に当接するように傾斜して取り付け
られている。
The outer peripheral surface of the eccentric disk 41 is a tapered surface whose outer diameter decreases upward. A free roller 44 is attached to the tip of one arm 31 at an angle so as to abut at right angles to the outer peripheral surface of the eccentric disk 41.

【0046】ハウジング20の他方の側面には、第2の
外付けバイブレータ45が取り付けられている。第2の
外付けバイブレータ45は、ピストンロッド47を主軸
21の方に向けた水平なエアシリンダ46であり、テー
パ状端面の精密研磨に使用される。ピストンロッド47
は、先端をアーム32に対向させるべく、貫通孔34か
らハウジング20内に挿入されている。ピストンロッド
47の先端部上面は、先端に向かって下方へ傾斜するく
さび面とされ、アーム32の先端部下面は、このくさび
面に対応するくさび面で、先端に向かって上方へ傾斜し
ている。
A second external vibrator 45 is attached to the other side of the housing 20. The second external vibrator 45 is a horizontal air cylinder 46 having the piston rod 47 directed toward the main shaft 21, and is used for precision polishing of the tapered end surface. Piston rod 47
Is inserted into the housing 20 through the through-hole 34 so that the distal end faces the arm 32. The upper surface of the distal end of the piston rod 47 is a wedge surface inclined downward toward the distal end, and the lower surface of the distal end of the arm 32 is a wedge surface corresponding to the wedge surface and is inclined upward toward the distal end. .

【0047】エアシリンダ46の動作周期および動作ス
トロークは任意に調節される。
The operation cycle and operation stroke of the air cylinder 46 are arbitrarily adjusted.

【0048】ハウジング20の上端部内には、2つのセ
ンサ51,52が上下に並んで設けられている。センサ
51,52は主軸21の上端部の接近を接触あるいは非
接触により検知するもので、上段のセンサ51は主軸2
1の異常な上昇を検知し、丸孔内面の精密研磨にもテー
パ状端面の精密研磨にも使用される。下段のセンサ52
は、主軸21の下方に保持された工具30が被研磨材に
接触したことを検知するためのもので、もっぱらテーパ
状端面の精密研磨に使用される。
In the upper end of the housing 20, two sensors 51 and 52 are provided vertically. The sensors 51 and 52 detect the approach of the upper end of the main shaft 21 by contact or non-contact.
1 is detected, and is used for precision polishing of the inner surface of the round hole and precision polishing of the tapered end surface. Lower stage sensor 52
Is for detecting that the tool 30 held below the main shaft 21 has come into contact with the material to be polished, and is used exclusively for precision polishing of the tapered end surface.

【0049】上記構成になる本研磨装置は、丸孔内面の
精密研磨とテーパ状端面の精密研磨を行うことができ
る。
The polishing apparatus having the above-described structure can perform the precision polishing of the inner surface of the round hole and the precision polishing of the tapered end surface.

【0050】丸孔内面の精密研磨を行う場合は、まず、
対応する工具30をホルダー29に装着する。また、主
軸21の直下に被研磨材をチャック12により保持す
る。次いで、ヘッド14を下降させ、被研磨材の丸孔内
に工具30を挿入する。そして、チャック12を回転さ
せながら、主軸回転用モータ25および第1の外付けバ
イブレータ38におけるバイブレーション用モータ40
を作動させる。
When performing the precision polishing of the inner surface of the round hole, first,
The corresponding tool 30 is mounted on the holder 29. The workpiece is held by the chuck 12 directly below the main shaft 21. Next, the head 14 is lowered, and the tool 30 is inserted into the round hole of the workpiece. Then, while rotating the chuck 12, the main shaft rotating motor 25 and the vibration motor 40 in the first external vibrator 38 are rotated.
Activate

【0051】主軸回転用モータ25の回転により、その
回転がカップリング26を介して主軸21に伝達され、
主軸21が回転する。また、バイブレーション用モータ
40の回転により、回転軸39が回転し、その中心回り
を偏心円板41が回転すると共に、偏心円板41の外周
面に当接するフリーローラ44が、偏心円板41の回転
に伴って回転する。
By the rotation of the spindle rotation motor 25, the rotation is transmitted to the spindle 21 via the coupling 26,
The main shaft 21 rotates. Further, the rotation of the vibration motor 40 causes the rotation shaft 39 to rotate, the eccentric disk 41 to rotate around its center, and the free roller 44 abutting on the outer peripheral surface of the eccentric disk 41 to rotate the eccentric disk 41. It rotates with rotation.

【0052】ここで、偏心円板41の中心は、回転軸3
9の中心に対して偏位しているので、偏心円板41の回
転中心から外周面までの径は不等長となる。そして、最
大径部がフリーローラ44に近づく工程においては、フ
リーローラ44が偏心円板41の外周面の傾斜に沿って
上昇し、最小径部がフリーローラ44に近づく工程にお
いては、フリーローラ44が偏心円板41の外周面の傾
斜に沿って下降する。従って、偏心円板41の回転に伴
ってアーム31が昇降し、主軸21が上下動する。
Here, the center of the eccentric disk 41 is
9, the diameter from the center of rotation of the eccentric disk 41 to the outer peripheral surface is unequal. In the step where the largest diameter portion approaches the free roller 44, the free roller 44 rises along the inclination of the outer peripheral surface of the eccentric disk 41, and in the step where the smallest diameter portion approaches the free roller 44, Descends along the inclination of the outer peripheral surface of the eccentric disk 41. Therefore, the arm 31 moves up and down with the rotation of the eccentric disk 41, and the main shaft 21 moves up and down.

【0053】この状態でヘッド14を徐々に下降させ、
被研磨材の丸孔内に工具30を更に深く挿入する。これ
により、丸孔の内面が工具30の回転運動と上下運動と
により精密研磨される。
In this state, the head 14 is gradually lowered,
The tool 30 is inserted deeper into the round hole of the workpiece. Thereby, the inner surface of the round hole is precisely polished by the rotational motion and the vertical motion of the tool 30.

【0054】主軸21の上下動の周期は、バイブレーシ
ョン用モータ40の回転速度を変更することにより、主
軸21の回転とは無関係に調節される。同様に、上下移
動量も、偏心円板41の回転中心に対する偏心量を変更
することにより、主軸21の回転とは無関係に調節され
る。従って、主軸21の上下移動量を小さくし、移動周
期を短くするとか、主軸21の上下移動量を大きくし、
移動周期を長くするといった高精度研磨に必要な操作を
行うことができ、従来より格段に高い精度の研磨が可能
となる。
The cycle of the vertical movement of the main shaft 21 is adjusted independently of the rotation of the main shaft 21 by changing the rotation speed of the vibration motor 40. Similarly, the amount of vertical movement is adjusted independently of the rotation of the main shaft 21 by changing the amount of eccentricity of the eccentric disk 41 with respect to the center of rotation. Therefore, the vertical movement amount of the main shaft 21 is reduced to shorten the moving period, or the vertical movement amount of the main shaft 21 is increased,
Operations required for high-precision polishing, such as lengthening the moving cycle, can be performed, and polishing with much higher precision than before can be performed.

【0055】また、偏心円板41の外周面の傾斜を緩や
かにすれば、フリーローラ44の上向きの慣性力が小さ
くなり、偏心円板41が高速で回転する場合も、フリー
ローラ44が偏心円板41から離反する現象を抑えるこ
とができ、着地時の衝撃がなくなる。従って、慣性力に
起因する損耗が少ない。
If the inclination of the outer peripheral surface of the eccentric disk 41 is made gentle, the upward inertial force of the free roller 44 is reduced, and even when the eccentric disk 41 rotates at high speed, the free roller 44 is not eccentric. The phenomenon of separation from the plate 41 can be suppressed, and the impact at the time of landing is eliminated. Therefore, wear due to inertial force is small.

【0056】また、第1の外付けバイブレータ38を修
理したり交換したりする場合にハウジング20内を解体
する必要がなく、これらの作業が容易である。
When the first external vibrator 38 is repaired or replaced, the inside of the housing 20 does not need to be disassembled, and these operations are easy.

【0057】また、第1の外付けバイブレータ38内に
発生した鉄粉をハウジング20内に侵入させるおそれが
ないので、ハウジング20内のベアリングの摩耗が抑え
られる。
Further, since there is no possibility that the iron powder generated in the first external vibrator 38 may enter the housing 20, wear of the bearing in the housing 20 can be suppressed.

【0058】工具30に大きな負荷が加わった場合は、
主軸21が過度に上昇し、これが上段のセンサ51に検
出されることにより、装置が異常停止する。
When a large load is applied to the tool 30,
When the main shaft 21 excessively rises and is detected by the upper sensor 51, the apparatus abnormally stops.

【0059】テーパ状端面の精密研磨を行う場合は、ま
ず対応する工具30をホルダー29に装着する。また主
軸21の直下に被研磨材をチャック12により保持す
る。次いで、チャック12を回転させ、主軸回転用モー
タ25を作動させる。主軸回転用モータ25の回転によ
り、その回転がカップリング26を介して主軸21に伝
達され、主軸21が回転する。そして、この状態でヘッ
ド14を下降させる。
When performing precision polishing of the tapered end surface, first, the corresponding tool 30 is mounted on the holder 29. The workpiece is held by the chuck 12 directly below the spindle 21. Next, the chuck 12 is rotated, and the spindle rotation motor 25 is operated. By the rotation of the main shaft rotation motor 25, the rotation is transmitted to the main shaft 21 via the coupling 26, and the main shaft 21 rotates. Then, the head 14 is lowered in this state.

【0060】被研磨材に工具30が当たると、主軸21
が僅かに上昇し、これが下段のセンサ52により検出さ
れる。このときのヘッド14の高さが記憶されると共
に、第2の外付けバイブレータ45であるエアシリンダ
46が作動を始め、所定の切り込み深さが得られるま
で、ヘッド14が下降する。
When the tool 30 hits the workpiece, the spindle 21
Slightly rises, and this is detected by the lower sensor 52. At this time, the height of the head 14 is stored, and the air cylinder 46 as the second external vibrator 45 starts operating, and the head 14 descends until a predetermined cutting depth is obtained.

【0061】エアシリンダ46の作動によりピストンロ
ッド47が前後進し、アーム32が周期的に上方へ押し
上げられる。これにより、主軸21が上下動を行う。こ
のとき、ピストンロッド47の移動周期の変更により主
軸21の上下動の周期が調節される。また、ピストンロ
ッド47の移動ストロークの変更により、主軸21の上
下移動量が調節される。特に、エアシリンダ46は、長
い周期で工具30を上下動させることができるので、テ
ーパ状端面の精密研磨に適する。従って、自動化された
ホーニングマシンを用いてテーパ状端面の精密研磨を能
率良く行うことができる。
The operation of the air cylinder 46 causes the piston rod 47 to move forward and backward, and the arm 32 is periodically pushed upward. Thereby, the main shaft 21 moves up and down. At this time, the period of the vertical movement of the main shaft 21 is adjusted by changing the movement period of the piston rod 47. Further, by changing the movement stroke of the piston rod 47, the vertical movement amount of the main shaft 21 is adjusted. In particular, since the air cylinder 46 can move the tool 30 up and down in a long cycle, it is suitable for precision polishing of the tapered end surface. Therefore, precise polishing of the tapered end surface can be efficiently performed by using an automated honing machine.

【0062】また、第2の外付けバイブレータ45を修
理したり交換したりする場合にハウジング20内を解体
する必要がなく、これらの作業が容易である。
Further, when repairing or replacing the second external vibrator 45, it is not necessary to disassemble the inside of the housing 20, and these operations are easy.

【0063】また、第2の外付けバイブレータ45内に
発生した鉄粉をハウジング20内に侵入させるおそれが
ないので、ハウジング20内のベアリングの摩耗が抑え
られる。
Since there is no possibility that the iron powder generated in the second external vibrator 45 will enter the housing 20, wear of the bearings in the housing 20 can be suppressed.

【0064】工具30に大きな負荷が加わった場合は、
主軸21が過度に上昇し、これが上段のセンサ51に検
出されることにより、装置が異常停止する。
When a large load is applied to the tool 30,
When the main shaft 21 excessively rises and is detected by the upper sensor 51, the apparatus abnormally stops.

【0065】図6は第3の外付けバイブレータの構成例
を示す正面図である。この外付けバイブレータ55は、
ハウジング20の側方に設けられた揺動レバー56を有
する。揺動レバー56は、中央部を支持部材57により
回動自在に支持され、その支持点を長手方向に移動させ
得るようになっている。支持部材57は、ハウジング2
0の側方に設けられた水平なネジ58に支持されると共
に、ネジ58の回転により支持位置を調節される。
FIG. 6 is a front view showing a configuration example of the third external vibrator. This external vibrator 55
The swing lever 56 is provided on the side of the housing 20. The swing lever 56 is rotatably supported at the center by a support member 57 so that the support point can be moved in the longitudinal direction. The support member 57 includes the housing 2
The support position is adjusted by the rotation of the screw 58 while being supported by a horizontal screw 58 provided on the side of the zero.

【0066】揺動レバー56の一端部は、ハウジング2
0の側方に突出したアーム31の先端部に回動自在に連
結されている。また、他端部は、ハウジング20の側方
に設けられたクランクモータ59のクランクピンに連結
されている。
One end of the swing lever 56 is connected to the housing 2
The arm 31 is rotatably connected to the distal end of the arm 31 that protrudes to the side. The other end is connected to a crank pin of a crank motor 59 provided on a side of the housing 20.

【0067】クランクモータ59が作動すると、揺動レ
バー56は中央部の支持点を中心に揺動する。これによ
りアーム31が昇降し、ハウジング20内の主軸が上下
動を行う。ここで、クランクモータ59を速度変更する
と主軸の上下動の周期が調節される。また、ネジ58を
回転させて、支持部材57を移動させると、揺動レバー
56の支持点が位置変更され、主軸の上下移動量が調節
される。
When the crank motor 59 is operated, the swing lever 56 swings about the center support point. Thereby, the arm 31 moves up and down, and the main shaft in the housing 20 moves up and down. Here, when the speed of the crank motor 59 is changed, the period of the vertical movement of the main shaft is adjusted. When the screw 58 is rotated to move the support member 57, the position of the support point of the swing lever 56 is changed, and the amount of vertical movement of the main shaft is adjusted.

【0068】この外付けバイブレータ55は、揺動レバ
ー56の一端部をアーム31の先端部に連結するので、
慣性力による離反現象がなく、慣性力に起因する損耗が
少ない。
Since the external vibrator 55 connects one end of the swing lever 56 to the tip of the arm 31,
There is no separation phenomenon due to inertial force, and there is little wear due to inertial force.

【0069】また、外付けバイブレータ55を修理した
り交換したりする場合にハウジング20内を解体する必
要がなく、これらの作業が容易である。
Further, when repairing or replacing the external vibrator 55, it is not necessary to disassemble the inside of the housing 20, and these operations are easy.

【0070】また、外付けバイブレータ55内に発生し
た鉄粉をハウジング20内に侵入させるおそれがないの
で、ハウジング20内のベアリングの摩耗を抑えること
ができる。
Further, since there is no possibility that the iron powder generated in the external vibrator 55 may enter the housing 20, wear of the bearings in the housing 20 can be suppressed.

【0071】図7は本発明の第2の研磨装置の一例につ
いてその主要部の構成を示す縦断正面図である。
FIG. 7 is a vertical sectional front view showing the structure of the main part of an example of the second polishing apparatus of the present invention.

【0072】本研磨装置は、バイブレータとして傾斜リ
ング60を装備している。傾斜リング60は、ハウジン
グ20内の主軸21の下端部に傾斜して外嵌され、ハウ
ジング20の下端部にねじ込まれた主軸押上げリング2
4により下方から支持されている。主軸押上げリング2
4には、傾斜リング60を傾斜させ、且つその傾斜角を
調節するために、垂直なネジ61が貫通してねじ込まれ
ている。そして、主軸21の下端部は、下方へ突出され
た半球状の支持部62を傾斜リング60の上面に接触さ
せることにより点支持されている。バイブレータ以外の
構造は、前述した研磨装置と基本的に同一である。
This polishing apparatus is equipped with an inclined ring 60 as a vibrator. The inclined ring 60 is inclined and fitted to the lower end of the main shaft 21 in the housing 20, and is screwed into the lower end of the housing 20.
4 from below. Spindle lifting ring 2
4, a vertical screw 61 is screwed through to tilt the tilt ring 60 and adjust its tilt angle. The lower end of the main shaft 21 is point-supported by bringing a downwardly protruding hemispherical support portion 62 into contact with the upper surface of the inclined ring 60. The structure other than the vibrator is basically the same as the above-described polishing apparatus.

【0073】主軸21が回転すると、傾斜リング60の
上面の傾斜に沿って支持部62が昇降することにより、
主軸21が上下動する。傾斜リング60の傾斜角を変更
すると、主軸21の上下移動量が調節される。この調節
は、ハウジング20の外から簡単に行うことができる。
但し、主軸21の上下動の移動周期は、主軸21の回転
に拘束される。しかし、傾斜リング60は、ハウジング
20を太くしないので、バイブレータがハウジング20
に内蔵されているにもかかわらず、ボール盤をベースと
した安価なホーニングマシンの製作を可能にする。
When the main shaft 21 rotates, the support portion 62 moves up and down along the inclination of the upper surface of the inclined ring 60,
The main shaft 21 moves up and down. When the inclination angle of the inclination ring 60 is changed, the vertical movement amount of the main shaft 21 is adjusted. This adjustment can be easily performed from outside the housing 20.
However, the moving cycle of the vertical movement of the main shaft 21 is restricted by the rotation of the main shaft 21. However, the inclined ring 60 does not make the housing 20 thick, so that the vibrator
Despite being built in, it enables the production of inexpensive honing machines based on drilling machines.

【0074】本発明の第1の研磨装置および第2の研磨
装置は、上記実施例に限定さない。例えば、主軸21を
下方に付勢するスプリング27は、図8に示すように、
主軸回転用モータ25の出力軸63と主軸21の間に動
力伝達部材として挿入でき、カップリングを排除するこ
とにより構成の簡素化を図ることができる。
The first polishing apparatus and the second polishing apparatus of the present invention are not limited to the above embodiment. For example, the spring 27 for urging the main shaft 21 downward is, as shown in FIG.
It can be inserted as a power transmission member between the output shaft 63 of the main shaft rotating motor 25 and the main shaft 21, and the configuration can be simplified by eliminating the coupling.

【0075】[0075]

【発明の効果】以上に説明した通り、本発明の第1の研
磨装置は、外付けバイブレータを用いて、主軸の回転に
拘束されずに主軸の上下運動の周期および移動量を任意
に調節するので、主軸の上下移動量を小さくし、移動周
期を短くするとか、主軸の上下移動量を大きくし、移動
周期を長くするといった高精度研磨に必要な操作を行う
ことができ、従来より格段に高い精度の研磨を可能す
る。長い周期で工具を上下動させることができるので、
自動化されたホーニングマシンを用いてテーパ状端面の
精密研磨を能率良く行い得る。ハウジングを細くできる
ので、ボール盤をベースとした安価なホーニングマシン
を製作できる。バイブレータの修理や交換が容易であ
る。バイブレータ内にて発生した鉄粉をハウジング内に
侵入させるおそれがないので、ハウジング内のベアリン
グの摩耗が少ない。
As described above, the first polishing apparatus of the present invention uses an external vibrator to arbitrarily adjust the period and amount of vertical movement of the main shaft without being restricted by the rotation of the main shaft. Therefore, it is possible to perform operations required for high-accuracy polishing, such as reducing the amount of vertical movement of the spindle and shortening the movement cycle, or increasing the amount of vertical movement of the spindle and increasing the movement cycle. Enables high precision polishing. Since the tool can be moved up and down in a long cycle,
The precision polishing of the tapered end face can be efficiently performed by using an automated honing machine. Since the housing can be made thin, an inexpensive honing machine based on a drilling machine can be manufactured. Repair and replacement of the vibrator is easy. Since there is no possibility that iron powder generated in the vibrator may enter the housing, wear of bearings in the housing is small.

【0076】外付けバイブレータをハウジングの両側に
2種類設け、それぞれを主軸から両側へ延出した2本の
アームに連携させた場合は、丸孔内面の精密研磨とテー
パ状端面の精密研磨の如き異なる研磨加工を行い得る。
When two types of external vibrators are provided on both sides of the housing, and each is linked to two arms extending from the main shaft to both sides, a method such as precision polishing of the inner surface of the round hole and precision polishing of the tapered end surface can be used. Different polishing processes can be performed.

【0077】第1の外付けバイブレータは、慣性力によ
ってフリーローラが偏心円板から離反する現象を抑える
ことができるので、慣性力に起因する損耗が少ない。
Since the first external vibrator can suppress the phenomenon that the free roller separates from the eccentric disk due to the inertial force, the wear caused by the inertial force is small.

【0078】第2の外付けバイブレータは、長い周期で
工具を上下動させることができるので、自動化されたホ
ーニングマシンを用いてテーパ状端面の精密研磨を能率
良く行うのに適する。
The second external vibrator can move the tool up and down in a long cycle, so that it is suitable for efficiently performing precise polishing of the tapered end face by using an automated honing machine.

【0079】第3の外付けバイブレータは、揺動レバー
の一端部をアームの先端部に連結するので、慣性力によ
る離反現象がなく、慣性力に起因する損耗が少ない。
In the third external vibrator, since one end of the swing lever is connected to the tip of the arm, there is no separation phenomenon due to inertial force, and there is little wear due to inertial force.

【0080】本発明の第2の研磨装置は、主軸を上下動
させる傾斜リングが、ハウジンクの下端部に装着された
主軸押上げリングの上に設けられ、ハウジングを太くし
ないので、バイブレータがハウジングに内蔵されている
にもかかわらず、ボール盤をベースとした安価なホーニ
ングマシンを製作できる。
In the second polishing apparatus of the present invention, the inclined ring for moving the spindle up and down is provided on the spindle push-up ring mounted on the lower end of the housing, and the housing is not thickened. Despite being built-in, a cheap honing machine based on a drilling machine can be manufactured.

【0081】傾斜リングを、主軸押上げリングに設けた
ネジにより外部から傾斜角を調節できる構成とした場合
は、主軸の上下動の移動量を外部から簡単に調節できる
効果がある。
When the tilt ring is configured so that the tilt angle can be adjusted from the outside by a screw provided on the spindle lifting ring, there is an effect that the amount of vertical movement of the spindle can be easily adjusted from the outside.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】従来の研磨装置に装備されている主軸駆動機構
の概略構成図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a spindle drive mechanism provided in a conventional polishing apparatus.

【図2】本発明の第1の研磨装置の一例についてその全
体構造を示す正面図である。
FIG. 2 is a front view showing the overall structure of an example of the first polishing apparatus of the present invention.

【図3】図1の研磨装置の側面図である。FIG. 3 is a side view of the polishing apparatus of FIG. 1;

【図4】主軸駆動機構を示すヘッドの縦断正面図であ
る。
FIG. 4 is a vertical sectional front view of a head showing a spindle drive mechanism.

【図5】図4のA−A線矢視図である。FIG. 5 is a view taken along line AA of FIG. 4;

【図6】第3の外付けバイブレータの構成例を示す正面
図である。
FIG. 6 is a front view showing a configuration example of a third external vibrator.

【図7】本発明の第2の研磨装置の一例についてその主
要部の構成を示す縦断正面図である。
FIG. 7 is a longitudinal sectional front view showing a configuration of a main part of an example of the second polishing apparatus of the present invention.

【図8】主軸と主軸回転用モータのカップリング構造を
示す正面図である。
FIG. 8 is a front view showing a coupling structure between a spindle and a spindle rotating motor.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 架台 11 支柱 14 ヘッド 20 ハウジング 21 主軸 24 主軸押上げリング 25 主軸回転用モータ 27 スプリング 30 工具 31,32 アーム 38 第1の外付けバイブレータ 40 バイブレーション用モータ 41 偏心円板 44 フリーローラ 45 第2の外付けバイブレータ 46 エアシリンダ 47 ピストンロッド 51,52 センサ 55 第3のバイブレータ 56 揺動レバー 58 ネジ 59 クランクモータ 60 傾斜リング 61 ネジ Reference Signs List 10 base 11 support 14 head 20 housing 21 spindle 24 spindle push-up ring 25 spindle rotation motor 27 spring 30 tool 31, 32 arm 38 first external vibrator 40 vibration motor 41 eccentric disk 44 free roller 45 second External vibrator 46 Air cylinder 47 Piston rod 51, 52 Sensor 55 Third vibrator 56 Swing lever 58 Screw 59 Crank motor 60 Incline ring 61 Screw

Claims (10)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 垂直方向の筒体からなり、その軸方向に
往復駆動されるハウジングと、該ハウジング内に回転自
在に且つ軸方向に移動可能に支持され、下方に研磨工具
を保持すると共に、下方へスプリングにより付勢された
主軸と、主軸を中心軸回りに回転させる主軸回転用モー
タと、主軸の下方にあって被研磨材を保持し、その被研
磨材を回転させるチャックと、主軸から両側に延出し、
主軸と共に上下動し且つ主軸と共に回転しないように各
基端部が主軸に連結された2本のアームと、ハウジング
の両側に外付けされ、ハウジング内の主軸から両側に延
出した2本のアームの各先端部を上方へ周期的に移動さ
せ、その移動周期および移動量を調節できる2種類の外
付けバイブレータとを具備することを特徴とする研磨装
(1) A vertical cylindrical body, which extends in the axial direction.
A reciprocatingly driven housing, and a rotating
Is supported movably in the axial direction, and the polishing tool is
And is urged downward by a spring.
A spindle and a spindle rotation mode that rotates the spindle around the center axis.
And the workpiece below the main shaft to hold the material to be polished.
A chuck that rotates the abrasive, and extends to both sides from the spindle,
Move up and down with the spindle and not rotate with the spindle.
Two arms whose base ends are connected to the main shaft, and a housing
On both sides of the housing and extend from the spindle inside the housing to both sides.
The tips of the two arms that have been ejected are periodically moved upward.
The movement period and amount of movement can be adjusted.
Polishing apparatus, comprising: a mounting vibrator.
Place .
【請求項2】 外付けバイブレータは、回転軸に偏心し
て取り付けられ、その偏心量が調節されると共に、外周
面がテーパ面とされた偏心円板と、偏心円板の外周面に
略直角に当接するようにアームの先端部に取り付けられ
たフリーローラと、回転軸を駆動する速度可変のバイブ
レイション用モータとを有することを特徴とする請求項
1に記載の研磨装置
2. The external vibrator is eccentric to the rotating shaft.
The eccentricity is adjusted and the outer
Eccentric disk with tapered surface and outer peripheral surface of eccentric disk
Attached to the tip of the arm so that it abuts at a right angle
Free roller and variable speed vibrator that drives the rotating shaft
And a motor for ration.
2. The polishing apparatus according to 1 .
【請求項3】 外付けバイブレータは、アームの先端部
にくさび面を介してロッドを当接させ、そのロッドの移
動周期および移動ストロークを調節できるシリンダであ
ることを特徴とする請求項1記載の研磨装置
3. An external vibrator is provided at an end of an arm.
The rod is brought into contact via the wedge surface, and the rod is moved.
A cylinder that can adjust the movement cycle and movement stroke.
The polishing apparatus according to claim 1, wherein the polishing apparatus is used .
【請求項4】 外付けバイブレータは、中央部を回転可
能に支持され、その支持点が位置調節されると共に、一
端部をアームの先端部に連結させた揺動レバーと、揺動
レバーの他端部を上下に駆動する速度可変のクランクモ
ータとを有することを特徴とする請求項1記載の研磨装
4. The center of the external vibrator is rotatable.
The support point is adjusted and the support point is adjusted.
A swing lever with its end connected to the tip of the arm, and a swing
Variable speed crankshaft that drives the other end of the lever up and down
2. The polishing apparatus according to claim 1, further comprising:
Place .
【請求項5】 垂直方向の筒体からなり、その軸方向に
往復駆動されるハウジングと、該ハウジング内に回転自
在に且つ軸方向に移動可能に支持され、下方に研磨工具
を保持すると共に、下方へスプリングにより付勢された
主軸と、主軸を中心軸回りに回転させる主軸回転用モー
タと、主軸の下方にあって被研磨材を保持し、その被研
磨材を回転させるチャックと、ハウジングの下端部に装
着された主軸押上げリングの上に傾斜して設けられ、主
軸を下方から点支持する傾斜リ ングとを具備することを
特徴とする研磨装置
5. A vertical cylindrical body, which extends in the axial direction.
A reciprocatingly driven housing, and a rotating
Is supported movably in the axial direction, and the polishing tool is
And is urged downward by a spring.
A spindle and a spindle rotation mode that rotates the spindle around the center axis.
And the workpiece below the main shaft to hold the material to be polished.
A chuck for rotating the abrasive material and the lower end of the housing
Installed on the spindle lifting ring
That comprises an inclined-ring to the point supporting the shaft from below
Characteristic polishing equipment .
【請求項6】 傾斜リングは、主軸押上げリングに設け
たネジにより外部から傾斜角が調節されることを特徴と
する請求項5記載の研磨装置
6. The tilt ring is provided on a spindle push-up ring.
The angle of inclination can be adjusted externally by the set screw
The polishing apparatus according to claim 5, wherein the polishing is performed .
【請求項7】 主軸の異常な上昇を検知するセンサを具
備することを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載
の研磨装置
7. A sensor for detecting an abnormal rise of a spindle.
The method according to any one of claims 1 to 6, wherein
Polishing equipment .
【請求項8】 研磨工具と被研磨材との接触を主軸の上
昇により検知するセンサを具備することを特徴とする請
求項1〜7のいずれかに記載の研磨装置
8. The contact between the polishing tool and the workpiece is set on the spindle.
A sensor equipped with a sensor for detecting by ascending
The polishing apparatus according to claim 1 .
【請求項9】 チャックは、架台上にX−Yテーブルを
介して設けられていることを特徴とする請求項1、5の
いずれかに記載の研磨装置
9. An XY table is provided on a gantry.
6. The method according to claim 1, wherein
The polishing apparatus according to any one of the above .
【請求項10】 主軸を下方へ付勢するスプリングは、
主軸回転用モータの回転を主軸に伝達する動力伝達機構
を兼ねていることを特徴とする請求項1、5のいずれか
に記載の研磨装置
10. A spring for urging the main shaft downward,
Power transmission mechanism that transmits the rotation of the spindle rotation motor to the spindle
6. The method according to claim 1, wherein the function also serves as
A polishing apparatus according to claim 1 .
JP5136899A 1993-05-14 1993-05-14 Polishing equipment Expired - Lifetime JP2602165B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5136899A JP2602165B2 (en) 1993-05-14 1993-05-14 Polishing equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5136899A JP2602165B2 (en) 1993-05-14 1993-05-14 Polishing equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06320412A JPH06320412A (en) 1994-11-22
JP2602165B2 true JP2602165B2 (en) 1997-04-23

Family

ID=15186169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5136899A Expired - Lifetime JP2602165B2 (en) 1993-05-14 1993-05-14 Polishing equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2602165B2 (en)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4680742B2 (en) * 2005-10-07 2011-05-11 株式会社フジエ Operating shaft drive
CN103170900A (en) * 2011-12-20 2013-06-26 苏州信能精密机械有限公司 Transmission mechanism of main shaft of vertical type honing machine
CN103170902A (en) * 2011-12-20 2013-06-26 苏州信能精密机械有限公司 Internal oil injection vertical type hole honing rod
KR101985684B1 (en) * 2017-09-22 2019-06-04 김주영 apparatus for honing tool
JP2019202790A (en) * 2018-05-21 2019-11-28 三友機器株式会社 silo
CN113697309A (en) * 2017-12-08 2021-11-26 三友机器株式会社 Silo
CN110394607B (en) * 2019-08-21 2020-10-30 中原内配集团安徽有限责任公司 Process for improving cutting performance of cylinder sleeve material

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62236668A (en) * 1986-04-04 1987-10-16 Mazda Motor Corp Honing machine
JP2696853B2 (en) * 1987-09-19 1998-01-14 トヨタ自動車株式会社 Honing equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06320412A (en) 1994-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011013710A1 (en) Grinding machine and measurement device
JP2602165B2 (en) Polishing equipment
JPWO2020161881A1 (en) Wrapping jig, wrapping device and wrapping method
JPS62130174A (en) Table feed apparatus
JP3806408B2 (en) Honing machine and honing method
JPH09309013A (en) Compound machining device
CN109414796A (en) Use the lens spherical surface processing method and lens device for machining spherical surface of cup type grinding tool
JP2000343327A (en) Reamer adjustable for expansion and contraction and bore finishing machine fitted with such reamer
JPH1158193A (en) Surface grinding method and surface grinding device
JPH11114760A (en) Brush device
JP3071185B1 (en) Honing machine
CN219465849U (en) Automatic grinding machine
JPH03202238A (en) Assembling method and device for swash plate type plunger pump
JP2603533B2 (en) Method and apparatus for coreless grinding of shaft and groove of engine valve
JP3881987B2 (en) Honing tool, honing machine and honing method
JPS62140763A (en) Jig grinding machine
JP2007331025A (en) Apparatus and method for working microscopic recessed portion
SU1414592A1 (en) System for in-process gauging
KR200300220Y1 (en) Precision centripetal grinder
JPH06126613A (en) Taper honing machine
JP2005014131A (en) Machining apparatus
SU1516317A1 (en) Method of centerless grinding
JP3536007B2 (en) Honing machine
US20170157732A1 (en) Honing tool holder with integral in-process feed system
JP5062895B2 (en) Micro recess processing equipment

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100129

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100129

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110129

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120129

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140129

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term