JP2601043B2 - 仮想私設網接続方式 - Google Patents

仮想私設網接続方式

Info

Publication number
JP2601043B2
JP2601043B2 JP3056570A JP5657091A JP2601043B2 JP 2601043 B2 JP2601043 B2 JP 2601043B2 JP 3056570 A JP3056570 A JP 3056570A JP 5657091 A JP5657091 A JP 5657091A JP 2601043 B2 JP2601043 B2 JP 2601043B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
private
branch exchange
private branch
extension
public network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3056570A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04291595A (ja
Inventor
忠雄 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3056570A priority Critical patent/JP2601043B2/ja
Priority to US07/854,308 priority patent/US5339356A/en
Publication of JPH04291595A publication Critical patent/JPH04291595A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2601043B2 publication Critical patent/JP2601043B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/4228Systems providing special services or facilities to subscribers in networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/009Arrangements for interconnection between switching centres in systems involving PBX or KTS networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/58Arrangements providing connection between main exchange and sub-exchange or satellite
    • H04Q3/62Arrangements providing connection between main exchange and sub-exchange or satellite for connecting to private branch exchanges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、公衆網に収容されてい
る複数の構内交換機を、恰も専用の私設網を経由すると
同様の番号方式で相互に接続可能とする仮想私設網接続
方式に関する。
【0002】
【従来の技術】図6は従来ある公衆網の一例を示す図で
ある。図6において、例えば同一企業に所属する複数の
構内交換機1(個々の構内交換機を1−1、1−2等と
称する、以下同様)が、それぞれ公衆網2から固有の加
入者番号SNを付与されている局線3を経由して、公衆
網2に接続されている。
【0003】なお公衆網2は、所属企業内専用の私設局
番ONを用いて各構内交換機1相互間を接続可能とする
仮想私設網サービスを提供しており、該サービスを実現
する為に、公衆網2内の特定交換機21−0に仮想私設
網センタ22が併設されている。
【0004】任意の構内交換機1−1に収容される内線
4−1が発呼し、仮想私設網発信用に定められている識
別番号と、着信構内交換機1−2の私設局番ONと、着
信内線番号ENとをダイヤルすると、発信構内交換機1
−1は局線3−1に対して発信接続し、収容されている
交換機21−1に対して私設局番ONおよび内線番号E
Nを送出する。
【0005】発信構内交換機1−1を収容する交換機2
1−1は、構内交換機1−1が仮想私設網サービスを提
供されていることを認識しており、公衆網2を経由して
仮想私設網センタ22に対して私設局番ONを転送す
る。
【0006】仮想私設網センタ22は、各構内交換機1
に付与されている私設局番ONを加入者番号SNに変換
する機能を具備しており、転送された私設局番ONを加
入者番号SNに変換し、転送元の交換機21−1に返送
する。
【0007】以後交換機21−1は、仮想私設網センタ
22から返送された加入者番号SNを、発信構内交換機
1−1から受信したと見做し、公知の方法で発信構内交
換機1−1と着信構内交換機1−2とを公衆網2を経由
して接続した後、発信構内交換機1−1から受信済の内
線番号ENを着信構内交換機1−2に転送することによ
り、着信内線4−2に接続させる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】以上の説明から明らか
な如く、従来ある公衆網は、仮想私設網サービスを提供
する為に仮想私設網センタ22を設け、仮想私設網セン
タ22において発信構内交換機1−1から送出される私
設局番ONを加入者番号SNに変換していた為、仮想私
設網センタ22が設置されていない公衆網2においては
仮想私設網サービスが提供出来ぬ問題があった。
【0009】本発明は、公衆網に何等特殊な手段を設け
ること無く、仮想私設網サービスを提供可能とすること
を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理を示
す図である。図1において、1は本発明の対象となる複
数の構内交換機、2は各構内交換機1が収容されている
公衆網、3は各構内交換機1が公衆網2に接続する為の
局線、4は各構内交換機1に収容される内線である。
【0011】100は、本発明により構内交換機1に設
けられた番号変換手段である。200は、本発明により
構内交換機1に設けられた局線発信接続手段である。
【0012】
【作用】各構内交換機1は、それぞれ固有の私設局番O
Nを付与されている。番号変換手段100は、各構内交
換機1に収容される内線4が発信し、着信構内交換機1
に付与された私設局番ONをダイヤルした場合に、私設
局番ONを着信構内交換機1が公衆網2から付与されて
いる加入者番号SNに変換して出力する。
【0013】局線発信接続手段200は、公衆網2から
着信構内交換機1への着信接続方式を識別し、該着信接
続方式に基づき公衆網2を経由して着信構内交換機1に
接続する。
【0014】なお局線発信接続手段200は、着信構内
交換機1の着信接続方式が付加番号ダイヤルイン方式で
あると識別した場合に、番号変換手段100により出力
した加入者番号SNを公衆網2に送出して着信構内交換
機1に着信接続した後、付加番号ダイヤルイン方式に基
づく手順に従って、内線4が私設局番ONに続いてダイ
ヤルした内線番号を、公衆網2を経由して着信構内交換
機1に伝達することが考慮される。
【0015】また局線発信接続手段200は、着信構内
交換機1の着信接続方式が直接ダイヤルイン方式である
と識別した場合に、番号変換手段100により出力した
加入者番号SNと、内線4が私設局番ONに続いてダイ
ヤルした内線番号とを公衆網2に送出することが考慮さ
れる。
【0016】従って、各構内交換機が、発信内線から送
出された私設局番を公衆網を経由して着信構内交換機に
接続可能な加入者番号に変換し、且つ着信構内交換機に
適した着信接続方式で発信接続を行う為、公衆網に何等
特殊な手段を設けること無く、仮想私設網サービスが実
現可能となる。
【0017】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面により説明す
る。図2は本発明の一実施例による仮想私設網を示す図
であり、図3は本発明の一実施例による構内交換機を示
す図であり、図4は図2における仮想私設網発信過程の
一例を示す図であり、図5は本発明の他の実施例による
仮想私設網を示す図である。なお、全図を通じて同一符
号は同一対象物を示す。
【0018】図2においては、四組の構内交換機1がそ
れぞれ公衆網2から固有の加入者番号SNを付与されて
いる局線3を経由して、公衆網2に接続されている。各
構内交換機1は一つの仮想私設網を構成しており、それ
ぞれ固有の私設局番ON、例えば構内交換機1−1は私
設局番ON=「100」を、構内交換機1−2は私設局
番ON=「200」を、構内交換機1−3は私設局番O
N=「300」を、構内交換機1−4は私設局番ON=
「400」をそれぞれ付与されているが、公衆網2には
仮想私設網サービスを提供する為に、何等特殊な手段も
設けられていない。
【0019】また、構内交換機1−2は、公衆網2から
の着信接続方式として受付台着信方式ATT、即ち局線
3−2からの着信呼に対して受付台5が応答し、被呼内
線4に接続する方式を採用している。
【0020】また構内交換機1−3は、公衆網2からの
着信接続方式として付加番号ダイヤルイン方式DIS
A、即ち局線3−3からの着信呼に対して自動応答した
後、発呼者に対して発信音を返送し、続いて公衆網2か
ら転送される被呼内線番号ENにより被呼内線4に接続
する方式を採用している。
【0021】更に構内交換機1−4は、公衆網2からの
着信接続方式として直接ダイヤルイン方式DID、即ち
発呼者から公衆網2に被呼内線4に付与されている加入
者番号SNを送出することにより、公衆網2から構内交
換機1を経由して直接被呼内線4に接続する方式を採用
している。但し加入者番号SNの下位数字は、被呼内線
4に付与されている内線番号ENと一致しているものと
する。
【0022】各構内交換機1には、図3に示される如
く、図1における番号変換手段100として番号変換部
161が中央制御装置(CC)16内に、また番号変換
表171が主記憶装置(MM)17内にそれぞれ設けら
れ、また図1における局線発信接続手段200として受
付台接続部162、DISA接続部163およびDID
接続部164が中央制御装置(CC)16内に設けられ
ている。
【0023】最初に、構内交換機1−1に収容される内
線4−1が、構内交換機1−2に収容される内線4−2
に着信する場合を説明する。図2乃至図4において、内
線4−1が発呼し、仮想私設網発信用に定められている
識別番号、例えば「7」と、着信構内交換機1−2の私
設局番ON=「200」とをダイヤルすると、発信構内
交換機1−1においては、中央制御装置(CC)16が
内線4−1の発呼を加入者回路(SLC)12を介して
検出し、続いて発信内線4−1から送出される識別番号
「7」および私設局番ON=「200」をPB受信器
(PBR)14を介して受信・分析し、識別番号「7」
により仮想私設網発信呼と識別すると、番号変換部16
1を起動する。
【0024】起動された番号変換部161は、主記憶装
置(MM)17内に設けられている番号変換表171を
受信した私設局番ON=「200」により検索し(図4
ステップS1)、私設局番ON=「200」に対応して
格納されている加入者番号SN=「03−212−22
22」と、着信接続方式CONN=受付台着信方式AT
Tとを抽出する(ステップS2)。
【0025】続いて番号変換部161は、抽出した着信
接続方式CONNを分析し、受付台着信方式ATTであ
ることを識別すると(ステップS3)、対応する受付台
接続部162を起動する。
【0026】起動された受付台接続部162は、受付台
着信方式ATTにより着信構内交換機1−2に接続する
為の手順に基づき、局線トランク(COT)13を選択
・捕捉し、局線3−1を経由して公衆網2に発信接続さ
せた後、ネットワーク(NW)11を制御して発信接続
した局線トランク(COT)13とPB送信器(PB
S)15とを接続させた後、番号変換表171から抽出
した加入者番号SN=「03−212−2222」をP
B送信器(PBS)15から送出させた後(ステップS
4)、ネットワーク(NW)11を制御して発信内線4
−1と発信局線3とを接続させる(ステップS5)。
【0027】加入者番号SN=「03−212−222
2」を受信した公衆網2は、公知の手順により着信構内
交換機1−2に接続される局線3−2を選択・捕捉し、
呼出信号を送出する。
【0028】受付台着信方式ATTを採用する構内交換
機1−2は、局線3−2からの着信を受付台5により受
付け、発呼内線4−1から被呼内線番号EN=「200
0」を聴取すると、公知の手順で被呼内線4−2を呼出
し、応答すると着信局線3−2に接続する。
【0029】以上により、発信内線4−1と被呼内線4
−2とが通話可能となる。次に、構内交換機1−1に収
容される内線4−1が、構内交換機1−3に収容される
内線4−3に着信する場合を説明する。
【0030】図2乃至図4において、内線4−1が発呼
し、仮想私設網発信用の識別番号「7」と、着信構内交
換機1−3の私設局番ON=「300」と、被呼内線4
−3の内線番号EN=「3000」とをダイヤルする
と、発信構内交換機1−1においては、中央制御装置
(CC)16が前述と同様に、内線4−1の発呼を検出
し、続いて発信内線4−1から送出される識別番号
「7」、私設局番ON=「300」および内線番号EN
=「3000」を受信・分析し、識別番号「7」により
仮想私設網発信呼と識別すると、番号変換部161を起
動する。
【0031】起動された番号変換部161は前述と同様
に、主記憶装置(MM)17内の番号変換表171を受
信した私設局番ON=「300」により検索し(ステッ
プS1)、私設局番ON=「300」に対応して格納さ
れている加入者番号SN=「06−514−3333」
と、着信接続方式CONN=付加番号ダイヤルイン方式
DISAとを抽出する(ステップS2)。
【0032】続いて番号変換部161は、抽出した着信
接続方式CONNを分析し、付加番号ダイヤルイン方式
DISAであることを識別すると(ステップS3)、対
応するDISA接続部163を起動する。
【0033】起動されたDISA接続部163は、付加
番号ダイヤルイン方式DISAにより着信構内交換機1
−3に接続する為の手順に基づき、局線トランク(CO
T)13を選択・捕捉し、局線3−1を経由して公衆網
2に発信接続させた後、発信接続した局線トランク(C
OT)13とPB送信器(PBS)15とを接続し、番
号変換表171から抽出した加入者番号SN=「06−
514−3333」をPB送信器(PBS)15から送
出させる(ステップS6)。
【0034】加入者番号SN=「06−514−333
3」を受信した公衆網2は、公知の手順により着信構内
交換機1−3に接続される局線3−3を選択・捕捉し、
呼出信号を送出すると共に、発信構内交換機1−1に対
して呼出音を返送する。
【0035】付加番号ダイヤルイン方式DISAを採用
する構内交換機1−3は、局線3−3からの着信に対し
て一旦応答した後、被呼内線番号ENの受信準備体制を
整えた後、着信局線3−3に対して発信音を返送する。
【0036】発信構内交換機1−1においては、DIS
A接続部163が、公衆網2から返送される呼出音をP
B送信器(PBS)15を介して受信した後(ステップ
S7)、続いて着信構内交換機1−3から返送される発
信音をPB送信器(PBS)15を介して受信すると
(ステップS8)、発信内線4−1から受信済の被呼内
線番号EN=「3000」をPB送信器(PBS)15
から送出させた後(ステップS9)、ネットワーク(N
W)11を制御して発信内線4−1と発信局線3とを接
続させる(ステップS5)。
【0037】公衆網2が、発信構内交換機1−1から送
出された被呼内線番号EN=「3000」を、公知の手
順で着信構内交換機1−3に転送すると、被呼内線番号
EN=「3000」を受信した着信構内交換機1−3
は、公知の手順で被呼内線4−3を呼出し、応答すると
着信局線3−3に接続する。
【0038】以上により、発信内線4−1と被呼内線4
−3とが通話可能となる。次に、構内交換機1−1に収
容される内線4−1が、構内交換機1−4に収容される
内線4−4に着信する場合を説明する。
【0039】図2乃至図4において、内線4−1が発呼
し、仮想私設網発信用の識別番号「7」と、着信構内交
換機1−4の私設局番ON=「400」と、被呼内線4
−4の内線番号EN=「4000」とをダイヤルする
と、発信構内交換機1−1においては、中央制御装置
(CC)16が前述と同様に、内線4−1の発呼を検出
し、続いて内線4−1から送出される識別番号「7」、
私設局番ON=「400」および内線番号EN=「40
00」を受信・分析し、識別番号「7」により仮想私設
網発信呼と識別すると、番号変換部161を起動する。
【0040】起動された番号変換部161は前述と同様
に、主記憶装置(MM)17内の番号変換表171を受
信した私設局番ON=「400」により検索し(ステッ
プS1)、私設局番ON=「400」に対応して格納さ
れている加入者番号SN=「777−内線番号EN」
と、着信接続方式CONN=直接ダイヤルイン方式DI
Dとを抽出する(ステップS2)。
【0041】続いて番号変換部161は、抽出した着信
接続方式CONNを分析し、直接ダイヤルイン方式DI
Dであることを識別すると(ステップS3)、対応する
DID接続部164を起動する。
【0042】起動されたDID接続部164は、直接ダ
イヤルイン方式DIDにより着信構内交換機1−4に接
続する為の手順に基づき、局線トランク(COT)13
を選択・捕捉し、局線3−1を経由して公衆網2に発信
接続させた後、発信接続した局線トランク(COT)1
3とPB送信器(PBS)15とを接続し、番号変換表
171から抽出された加入者番号SN=「777−内線
番号EN」に、発信内線4−1から受信済の被呼内線番
号EN=「4000」を挿入し、PB送信器(PBS)
15から送出させた後(ステップS10)、ネットワー
ク(NW)11を制御して発信内線4−1と発信局線3
とを接続させる(ステップS5)。
【0043】加入者番号SN=「777−4000」を
受信した公衆網2は、着信構内交換機1−4が直接ダイ
ヤルイン方式DIDを採用することを識別し、公知の手
順により着信構内交換機1−4に接続される局線3−4
を選択・捕捉した後、発信構内交換機1−1から受信済
の加入者番号SN=「777−4000」の下位4桁=
「4000」を、着信構内交換機1−4に転送する。
【0044】直接ダイヤルイン方式DIDを採用する構
内交換機1−4は、局線3−4から被呼内線番号EN=
「4000」を受信すると、公知の手順により被呼内線
4−4を選択・捕捉して呼出し、応答すると着信局線3
−4に接続する。
【0045】以上により、発信内線4−1と被呼内線4
−4とが通話可能となる。以上の説明から明らかな如
く、本実施例によれば、内線4−1が仮想私設網発信用
の識別番号「7」と、着信構内交換機1の私設局番ON
と、必要に応じて被呼内線番号ENとをダイヤルする
と、発信構内交換機1−1の番号変換部161が番号変
換表171を検索し、私設局番ONに対応する加入者番
号SNおよび着信接続方式CONNを抽出し、続いて着
信接続方式CONNに対応する受付台接続部162、D
ISA接続部163またはDID接続部164がそれぞ
れ着信接続方式CONNに対応した手順により公衆網2
に発信し、着信構内交換機1に着信接続する加入者番号
SNと、必要に応じて被呼内線番号ENとを送出する
為、公衆網2は公知の手順に基づき着信構内交換機1の
被呼内線4に着信接続を行うこととなり、公衆網2に仮
想私設網サービスを提供する為の特殊な手段(例えば図
6に示される仮想私設網センタ22等)を設ける必要も
無く、内線4に仮想私設網サービスを提供可能となる。
【0046】なお、図2乃至図4はあく迄本発明の一実
施例に過ぎず、例えば番号変換手段100および局線発
信接続手段200は図示される番号変換部161、受付
台接続部162、DISA接続部163およびDID接
続部164に限定されることは無く、他に幾多の変形が
考慮されるが、何れの場合にも本発明の効果は変わらな
い。また仮想私設網を構成する各構内交換機1は公衆網
2のみを経由して接続されるものに限定されることは無
く、図5に例示される如く、公衆網2は市内通信部分
(2−1および2−2)のみを経由し、遠距離通信部分
は専用の私設網6を経由することも考慮されるが、かか
る場合にも本発明の効果は変わらない。
【0047】図5において、構内交換機1−5に収容さ
れる内線4−5が発呼し、仮想私設網発信用の識別番号
「7」と、着信構内交換機1−6の私設局番ON=「6
00」と、被呼内線番号EN=「6000」とをダイヤ
ルすると、発信構内交換機1−5は図2における構内交
換機1−1と同様に、番号変換手段100および局線発
信接続手段200とにより、私設局番ON=「600」
を関門交換機(GWS)7−7および私設網6を経由し
て着信構内交換機1−6に接続する為に公衆網2−1が
必要とする番号に変換し、局線3−5に発信接続して変
換済の番号を公衆網2−1に送出する。
【0048】公衆網2−1は、公知の手順により発信構
内交換機1−5を関門交換機(GWS)7−7に接続
し、関門交換機(GWS)7−7の応答を検出した発信
構内交換機1−5から送出される所要の番号〔例えば発
信構内交換機1−5の私設網6使用資格を確認する為の
発信識別番号IDと、着信構内交換機1−6の私設局番
ON=「600」と、被呼内線番号EN=「6000」
と〕を関門交換機(GWS)7−7に転送する。
【0049】関門交換機(GWS)7−7は、受信した
前述の番号に基づき、公知の手順で私設網6を経由して
関門交換機(GWS)7−8に発信接続し、私設局番O
N=「600」と内線番号EN=「6000」とを転送
する。
【0050】関門交換機(GWS)7−8は図2におけ
る構内交換機1−1と同様に、番号変換手段100およ
び局線発信接続手段200とにより、受信した私設局番
ON=「600」を公衆網2−2が構内交換機1−6に
着信接続する為に必要とする加入者番号SNに変換し、
公衆網2−2を経由して着信構内交換機1−6に接続さ
せ、構内交換機1−6が採用する着信接続方式CONN
に基づき被呼内線4−6を呼出させる。
【0051】更に公衆網2と私設網6との組合わせは、
図5に示されるものに限定されぬことは言う迄も無い。
【0052】
【発明の効果】以上、本発明によれば、前記仮想私設網
において、各構内交換機が、発信内線から送出された私
設局番を公衆網を経由して着信構内交換機に接続可能な
加入者番号に変換し、且つ着信構内交換機に適した着信
接続方式で発信接続を行うため、公衆網に何ら特殊な手
段を設けること無く、それぞれ異なる着信接続方式を有
する複数の構内交換機を対象とした仮想私設網サービス
を実現することができるので、使用者にとってより利便
性の向上した仮想私設網サービスを提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の原理を示す図
【図2】 本発明の一実施例による仮想私設網を示す図
【図3】 本発明の一実施例による構内交換機を示す図
【図4】 図2における仮想私設網発信過程の一例を示
す図
【図5】 本発明の他の実施例による仮想私設網を示す
【図6】 従来ある公衆網の一例を示す図
【符号の説明】
1 構内交換機 2 公衆網 3 局線 4 内線 5 受付台 6 私設網 7 関門交換機(GWS) 11 ネットワーク(NW) 12 加入者回路(SLC) 13 局線トランク(COT) 14 PB受信器(PBR) 15 PB送信器(PBS) 16 中央制御装置(CC) 17 主記憶装置(MM) 21 交換機 22 仮想私設網センタ 100 番号変換手段 161 番号変換部 162 受付台接続部 163 DISA接続部 164 DID接続部 171 番号変換表 200 局線発信接続手段

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 それぞれ固有の私設局番(ON)を付与
    され、異なる着信接続方式によって公衆網(2)と接続
    される複数の構内交換機(1)において、 前記各構内交換機(1)に収容される内線(4)が発信
    し、着信構内交換機(1)に付与された前記私設局番
    (ON)をダイヤルした場合に、前記発信された私設局
    番(ON)に基づき、前記着信構内交換機(1)が前記
    公衆網(2)から付与されている加入者番号(SN)に
    変換するとともに、前記発信された私設局番(ON)に
    対応する着信接続方式を示す着信接続方式情報(CON
    N)を出力する番号変換手段(100)と、前記加入者番号(SN)及び前記着信接続方式情報(C
    ONN)により、 前記公衆網(2)から前記着信構内交
    換機(2)への着信接続方式を識別するとともに、該識
    別した着信接続方式に基づき前記公衆網(2)を経由し
    て前記着信構内交換機(1)に接続する、各着信接続方
    式対応に設けられた局線発信接続手段(200)とを具
    備することを特徴とする仮想私設網接続方式。
JP3056570A 1991-03-20 1991-03-20 仮想私設網接続方式 Expired - Lifetime JP2601043B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3056570A JP2601043B2 (ja) 1991-03-20 1991-03-20 仮想私設網接続方式
US07/854,308 US5339356A (en) 1991-03-20 1992-03-17 Virtual private network connecting system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3056570A JP2601043B2 (ja) 1991-03-20 1991-03-20 仮想私設網接続方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04291595A JPH04291595A (ja) 1992-10-15
JP2601043B2 true JP2601043B2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=13030805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3056570A Expired - Lifetime JP2601043B2 (ja) 1991-03-20 1991-03-20 仮想私設網接続方式

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5339356A (ja)
JP (1) JP2601043B2 (ja)

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5247571A (en) * 1992-02-28 1993-09-21 Bell Atlantic Network Services, Inc. Area wide centrex
US6215866B1 (en) * 1992-10-14 2001-04-10 Sprint Communications Co L.P. System for handling large blocks of special number calls in a telecommunications network
JPH06245240A (ja) * 1993-02-12 1994-09-02 Nec Corp 公衆回線専用線接続方式
US5917901A (en) * 1993-04-15 1999-06-29 Northern Telecom Limited Telecommunications system
GB2277229B (en) * 1993-04-17 1997-11-26 Northern Telecom Ltd Hybrid network management
DE4317893A1 (de) * 1993-05-28 1994-12-01 Siemens Ag Schaltungsanordnung für ein Vermittlungssystem
EP0631455A1 (de) * 1993-06-25 1994-12-28 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Aufrechterhalten von virtuellen Verbindungen bei einem zumindest teilweisen Ausfall von Verbindungswegen
DE59309746D1 (de) * 1993-06-25 1999-09-30 Siemens Ag Verfahren zum Einrichten von virtuellen Verbindungen in Paketvermittlungsnetzen
AU688870B2 (en) * 1994-03-09 1998-03-19 British Telecommunications Public Limited Company Bandwidth management in a switched telecommunications network
US5526350A (en) * 1994-03-09 1996-06-11 British Telecommunications Public Limited Company Communication network with bandwidth managers for allocating bandwidth to different types of traffic
US5499240A (en) * 1994-03-09 1996-03-12 British Telecommunications Public Limited Company Switched communication network with bandwidth managers for achieving end-to-end data compression during transport
JPH07307799A (ja) * 1994-03-17 1995-11-21 Fujitsu Ltd 通信装置の登録方法、登録機能付きサービス制御装置、通信システム、該通信システム内に設ける交換機およびサービス制御装置、および通信方法
JPH07283875A (ja) * 1994-04-06 1995-10-27 Fujitsu Ltd 対地群管理を用いた交換制御方式
US5740231A (en) * 1994-09-16 1998-04-14 Octel Communications Corporation Network-based multimedia communications and directory system and method of operation
US5621727A (en) * 1994-09-16 1997-04-15 Octel Communications Corporation System and method for private addressing plans using community addressing
JPH08149205A (ja) * 1994-11-17 1996-06-07 Fujitsu Ltd コレクトコール呼の着信規制方法
US5583926A (en) * 1994-12-30 1996-12-10 Stentor Resource Centre Inc. Method and apparatus for routing a call to a number corresponding to a virtual public dial plan or to an existing dial plan
DE59511000D1 (de) * 1994-12-30 2005-06-30 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung von Fernmeldeverbindungen
US5768358A (en) * 1994-12-30 1998-06-16 Stentor Resource Centre Inc. Method and apparatus for routing a call to a number corresponding to a virtual public dial plan or to an existing dial plan
NL9500339A (nl) * 1995-02-22 1996-10-01 Nederland Ptt Inrichting voor het op afstand deelnemen aan een virtueel privaat netwerk.
DE19517574A1 (de) * 1995-05-12 1996-11-14 Siemens Ag Verfahren und Einrichtung zur Echokompensatoranschaltung für Fernsprechverbindungen
US5892821A (en) * 1995-06-02 1999-04-06 Bell Sygma Inc. Virtual wide area centrex
US5828746A (en) * 1995-06-07 1998-10-27 Lucent Technologies Inc. Telecommunications network
US5930708A (en) * 1996-03-21 1999-07-27 Trw Inc. Communications satellite router-formatter
US5740230A (en) * 1996-05-31 1998-04-14 Octel Communications Corporation Directory management system and method
US5940478A (en) * 1996-05-31 1999-08-17 Octel Communications Corporation Method and system for extended addressing plans
US5757894A (en) * 1996-09-09 1998-05-26 Bell Atlantic Network Services, Inc. Virtual foreign exchange service
US5903571A (en) * 1996-10-07 1999-05-11 Timeplex, Inc. Distributed transit private branch exchange
US6236644B1 (en) * 1997-11-17 2001-05-22 Mci Communications Corporation Method of setting up a conference call
US6079020A (en) * 1998-01-27 2000-06-20 Vpnet Technologies, Inc. Method and apparatus for managing a virtual private network
JP3013834B2 (ja) 1998-01-30 2000-02-28 日本電気株式会社 Vpnサービスの呼処理方法
US6453035B1 (en) 1998-03-02 2002-09-17 Stentor Resource Centre Inc. Method and apparatus for providing virtual private network services over public switched telephone network
US5983282A (en) * 1998-03-11 1999-11-09 3Com Corporation Method and system for computer network access using cooperating non-dedicated remote access servers
EP0944270A1 (de) * 1998-03-18 1999-09-22 Alcatel Telekommunikationsanlage zum Anschluss an externe Telekommunikationsnetze
KR100270216B1 (ko) 1998-07-10 2000-10-16 김영환 Cdma 시스템에서 무선가상 사설망 기능을 구현하는 방법
US7069592B2 (en) 2000-04-26 2006-06-27 Ford Global Technologies, Llc Web-based document system
WO2002025917A1 (en) * 2000-09-20 2002-03-28 Mck Communications, Inc. System for and method of extending a pbx phone port to a remote phone device
US6567514B2 (en) * 2001-01-17 2003-05-20 Sbc Technology Resources, Inc. Method and system for processing telephone calls via a remote tie-line
US6760427B2 (en) * 2001-06-28 2004-07-06 Inter-Tel, Inc. Computer telephony (CT) network serving multiple telephone switches
US6748071B2 (en) * 2001-07-18 2004-06-08 Avaya Technology Corp. Method and apparatus for treating externally-originated calls as coming from internal switch extensions
US6751309B2 (en) * 2001-07-18 2004-06-15 Avaya Technology Corp. Method and apparatus for extending calls to internal switch extensions out to external network endpoints
US20040052245A1 (en) * 2002-09-14 2004-03-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Automatic re-origination method for multimedia or voice call in mobile station
US7319692B2 (en) * 2003-02-21 2008-01-15 Avaya Technology Corp. Subscriber mobility in telephony systems
US7120243B2 (en) * 2003-03-11 2006-10-10 Avaya Technology Corp. Switch buttons activated from an external network
CN100466754C (zh) * 2003-07-01 2009-03-04 华为技术有限公司 用户交换机的用户加入虚拟专用网业务的实现方法
US7412044B2 (en) 2003-07-14 2008-08-12 Avaya Technology Corp. Instant messaging to and from PBX stations
US7386111B2 (en) 2004-02-10 2008-06-10 Vonage Network Inc. Method and apparatus for placing a long distance call based on a virtual phone number
US20050203756A1 (en) * 2004-03-09 2005-09-15 Dell Products L.P. Computer network and method for manufacturing a computer network
US7408925B1 (en) 2004-03-31 2008-08-05 Avaya Technology Corp. Originator based directing and origination call processing features for external devices
US7983148B1 (en) 2004-07-12 2011-07-19 Avaya Inc. Disaster recovery via alternative terminals and partitioned networks
CN1848876B (zh) * 2005-04-14 2010-04-28 华为技术有限公司 跨域用户交换机分机直拨的实现方法及系统
JP4558635B2 (ja) * 2005-12-09 2010-10-06 株式会社日立製作所 携帯電話機
US9985817B2 (en) 2006-11-14 2018-05-29 Tp Lab, Inc. System and method for a universal phone number service
US7920685B2 (en) * 2006-11-27 2011-04-05 Avaya Inc. Private branch exchange with self-referencing extensions
JP4506861B2 (ja) * 2008-03-17 2010-07-21 株式会社日立製作所 電話交換装置
ES2361877B1 (es) * 2009-06-05 2012-05-04 Vodafone España, S.A.U. Sistema y método para proporcionar servicios basados en móvil para pbx de hotel.
CN102572784B (zh) * 2012-02-20 2017-08-29 深圳震有科技股份有限公司 一种3g专网中单卡手机实现一机双号的方法及系统

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62200996A (ja) * 1986-02-28 1987-09-04 Nec Corp 網制御方式
JPS63275254A (ja) * 1987-05-06 1988-11-11 Nec Corp 閉番号網構成方式
JPH01106552A (ja) * 1987-10-19 1989-04-24 Fujitsu Ltd 局線迂回方法
JP2932673B2 (ja) * 1990-10-30 1999-08-09 日本電気株式会社 Isdn網を利用した仮想化専用線方式

Also Published As

Publication number Publication date
US5339356A (en) 1994-08-16
JPH04291595A (ja) 1992-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2601043B2 (ja) 仮想私設網接続方式
US5913176A (en) System for virtual connection to dedicated PSTN lines
JP3021630B2 (ja) 通信システム及び通信方法
JPH0123021B2 (ja)
JPH04245793A (ja) Pbx内線ダイヤルイン方式
JPH04249994A (ja) 発信者識別呼出し方式
JP2666253B2 (ja) Pbxダイヤルインによる追加ダイヤル方式
JP3003644B2 (ja) 小規模加入者向けpbx接続方式
KR100213660B1 (ko) 전용선을 이용한 동시 회의 연결방법
JPS6129250A (ja) 局線着信呼の転送方式
JP2919231B2 (ja) 加入者端末指定着信方式
KR100590861B1 (ko) 전화통화 요청신호를 전환시키는 방법
JP2907160B2 (ja) 局番単位の一括転送方法
JPS5923696A (ja) 構内交換機収容加入者接続方式
JPS63102449A (ja) 局側発呼者による自動転送方式
JPS60141063A (ja) 自動構内交換装置間の不在転送方式
JPH08195814A (ja) 仮想専用網の着信接続方法及び装置
JPH03101557A (ja) 自動転送サービス方式
JPS62186694A (ja) ダイヤルイン構内交換機
JPH0490695A (ja) ダイヤルイン接続方式
JPH03210893A (ja) 中継線から局線への迂回方式
JPH08195813A (ja) 仮想専用網の無ダイヤル接続方法及び装置
JPH07221838A (ja) 迂回機能を有する交換網
JPH02137559A (ja) 短縮ダイヤル発信方式
JPH0568095A (ja) 加入者識別番号受信方式

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961126