JP2580160B2 - LSI card reader / writer - Google Patents

LSI card reader / writer

Info

Publication number
JP2580160B2
JP2580160B2 JP62095849A JP9584987A JP2580160B2 JP 2580160 B2 JP2580160 B2 JP 2580160B2 JP 62095849 A JP62095849 A JP 62095849A JP 9584987 A JP9584987 A JP 9584987A JP 2580160 B2 JP2580160 B2 JP 2580160B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
lsi
read
lsi card
collation data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62095849A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS63261489A (en
Inventor
文男 松本
喜一郎 坂本
隆章 寺下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP62095849A priority Critical patent/JP2580160B2/en
Priority to US07/157,028 priority patent/US4827109A/en
Publication of JPS63261489A publication Critical patent/JPS63261489A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2580160B2 publication Critical patent/JP2580160B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、リードライターにLSIカードが正しくセッ
トされたかどうかを検出するためのLSIカードのセット
検出装置に関するものである。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an LSI card set detection device for detecting whether an LSI card is correctly set in a reader / writer.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

工場,営業所でのデータ収集や各種の管理作業,更に
は機器のバックアップメモリとして、最近LSIカードが
注目されつつある。このLSIカードは、LSIゲートアレ
イ,LSIメモリ,電源及びクロック用シートコイル,ライ
ト用シートコイル,リード用シートコイル,リードライ
トスイッチコイル,バックアップ用リチウム電池等をプ
ラスチックカード内に封入した構造をしており、リード
ライターにセットされ、その間でデータの授受が行われ
る。このリードライターは、LSIカードの各シートコイ
ルに対応するように複数のコイルが設けられており、磁
気結合によって非接触でデータの送受と電源供給とを行
う。したがって、このLSIカードは、従来の接触型のIC
カード(例えば、特開昭62−17869号)に比べて、物理
的強度が高いこと、接触不良が生じないこと、静電気の
影響を受けないこと等の優れた利点を持っている。
Recently, LSI cards have been attracting attention as data collection and various management work in factories and sales offices, and as a backup memory for devices. This LSI card has a structure in which an LSI gate array, LSI memory, power and clock sheet coil, write sheet coil, read sheet coil, read / write switch coil, backup lithium battery, etc. are sealed in a plastic card. Is set on the lead writer, and data is exchanged between them. This lead writer is provided with a plurality of coils corresponding to each sheet coil of the LSI card, and performs non-contact data transmission and power supply by magnetic coupling. Therefore, this LSI card is a conventional contact-type IC
Compared with a card (for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. Sho 62-17869), it has excellent advantages such as high physical strength, no poor contact, and no influence of static electricity.

従来のリードライターは、データの送受ミスをなくす
ために、反射形ホトセンサーを設けて、LSIカードが所
定の位置に正しくセットされたことを検出してから、デ
ータの送受を行なっている。
In order to eliminate data transmission / reception errors, the conventional reader / writer is provided with a reflection type photosensor, and transmits / receives data after detecting that the LSI card is correctly set at a predetermined position.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problems to be solved by the invention]

前述した従来のリードライターでは、反射形ホトセン
サーでLSIカードのセットを検出しているため、次のよ
うな問題があった。すなわち、ホトセンサーにゴミ等が
付着すると、LSIカードがセットされていないにもかか
わらず、セットされたものと誤検出することがある。ま
た、LSIカードが正しくセットされていない場合、例え
ば表裏や前後が逆の場合でも、ホトセンサーはLSIカー
ドを検出するため、実質的な誤検出を生じる。このよう
に、LSIカードの誤検出が生じると、リードライターは
データの送受を開始するため、システムエラーが発生す
ることになる。
In the above-mentioned conventional lead writer, since the set of the LSI card is detected by the reflection type photo sensor, there are the following problems. That is, if dust or the like adheres to the photosensor, it may be erroneously detected that the LSI card has been set even though the LSI card is not set. In addition, when the LSI card is not set correctly, for example, when the front and back and the front and back are reversed, the photosensor detects the LSI card, so that a substantial erroneous detection occurs. As described above, when the LSI card is erroneously detected, the reader / writer starts data transmission / reception, so that a system error occurs.

また、LSIカードのシートコイルとリードライターの
コイルとの磁気結合によりデータの授受を行うため、コ
ネクタを用いた接触式のカードに比べて、セット完了の
感触があまり得られない。したがって、正規位置から少
しずれた位置でカードがセットされることもある。この
場合には、少しずれているだけであり、しかも磁気結合
のためにデータの授受は可能となることもある。しかし
ながら、このようにずれた状態でセットされると、信号
レベルが低下することに起因してデータの読取りエラー
や書込みエラーが発生してしまい、信頼性が低下すると
いう問題もある。
Further, since data is transmitted and received by magnetic coupling between the sheet coil of the LSI card and the coil of the reader / writer, a feeling of completion of setting is not obtained much as compared with a contact-type card using a connector. Therefore, the card may be set at a position slightly deviated from the normal position. In this case, there is only a slight deviation, and data transmission / reception may be possible due to magnetic coupling. However, if set in such a shifted state, there is a problem that a data reading error or a writing error occurs due to a decrease in signal level, and reliability is reduced.

〔発明の目的〕[Object of the invention]

本発明は、LSIカードの正規位置へのセットを確実に
検出することができ、しかも読取りエラーや書込みエラ
ーが発生することのないようにしたLSIカードのリード
ライターを提供することを目的とするものである。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an LSI card reader / writer which can surely detect the setting of an LSI card at a proper position, and which does not cause a reading error or a writing error. It is.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving the problem]

上記目的を達成するために、本発明は、カードセット
部に正規位置で装填されたLSIカードのシートコイルを
介して、LSIカードのメモリとの間でデータの読み書き
を行うLSIカードシステムにおけるLSIカードのリードラ
イターにおいて、前記LSIカードを前記カードセット部
に正規位置で装填した際に前記シートコイルに対応する
位置に配置され、このLSIカードが装填された状態で前
記シートコイルと磁気結合されるコイルと、LSIカード
の前記シートコイルと前記コイルとの磁気結合によりLS
Iカードに電源及びクロックを供給する手段と、前記シ
ートコイルと前記コイルとの磁気結合によりリード信号
をLSIカードに送り出してLSIカードを読出し状態にした
後に、前記シートコイルと前記コイルとの磁気結合によ
りメモリから照合データを読み出す照合データ読出し手
段と、この読出し手段により照合データを読み取ったか
否かを判定する照合データ読取り判定手段と、前記照合
データ読出し手段からの読出し信号のレベルを検出し
て、信号レベルが所定値以上か否か判定する信号レベル
判定手段と、照合データ読取り判定手段と信号レベル判
定手段とからの判定結果により、照合データを読み取っ
ており且つ読出し信号レベルが所定値以上のときに正規
セット位置と判定し、それ以外の場合にセット不良と判
定してアラームを発する手段とを備えたものである。
In order to achieve the above object, the present invention provides an LSI card in an LSI card system for reading and writing data from and to a memory of the LSI card via a sheet coil of the LSI card loaded at a regular position in a card set section. Wherein the LSI card is placed at a position corresponding to the sheet coil when the LSI card is loaded in the card set portion at a regular position, and the coil is magnetically coupled with the sheet coil in a state where the LSI card is loaded. And a magnetic coupling between the sheet coil and the coil of the LSI card.
Means for supplying power and a clock to the I card, and a magnetic coupling between the sheet coil and the coil after the read signal is sent to the LSI card by magnetic coupling between the sheet coil and the coil to bring the LSI card into a reading state. Collation data reading means for reading collation data from the memory, collation data reading determination means for judging whether or not collation data has been read by the reading means, and detecting the level of a read signal from the collation data reading means, When the collation data is read and the read signal level is equal to or more than a predetermined value, based on the judgment results from the signal level judgment means for judging whether or not the signal level is equal to or more than a predetermined value, and the judgment result from the collation data reading judgment means and the signal level judgment means. Is determined to be a normal set position, otherwise it is determined to be a defective set and an alarm is issued Means.

この照合データは、LSIカードにキーワードとして予
め記憶させたり、あるいはリードライターに照合データ
の書込みと読出しとを交互に繰り返し行なわせ、その間
に書き込んでもよい。また、従来からあるシートコイル
を用いて照合データの書込みと読出しとを行ってもよ
く、更には照合専用のシートコイルを追加してもよい。
The collation data may be stored in the LSI card in advance as a keyword, or the lead writer may alternately repeat writing and reading of the collation data, and may write the collation data during that time. Further, writing and reading of collation data may be performed using a conventional sheet coil, and a sheet coil dedicated to collation may be added.

〔作用〕[Action]

リードライターは、予め書き込んである照合データ又
は直前に書き込んだ照合データをLSIカードから読み出
す。そして、このときの読出し信号のレベルが検出さ
れ、このレベルが一定値以上か否かが判定される。ま
た、照合データを読み取ったか否かが判定される。これ
らの判定結果により、照合データを読み取っており且つ
読出し信号レベルが所定値以上のときにLSIカードが正
規セット位置と判定される。この判定後に、リードライ
ターとLSIカードとの間でデータの送受が開始される。
The read writer reads the collation data written in advance or the collation data written immediately before from the LSI card. Then, the level of the read signal at this time is detected, and it is determined whether or not this level is equal to or more than a certain value. Further, it is determined whether or not the collation data has been read. Based on these determination results, the LSI card is determined to be at the normal set position when the collation data is read and the read signal level is equal to or higher than a predetermined value. After this determination, transmission / reception of data between the reader / writer and the LSI card is started.

以下、図面を参照して本発明の実施例について詳細に
説明する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

〔実施例〕 第3図はLSIカードの構成を示すものである。LSIカー
ド10は、電源及びクロック用シートコイル11,ライト用
シートコイル12,リード用シートコイル13,リードライト
スイッチ用シートコイル14,照合用シートコイル15,LSI
メモリ16,LSIゲートアレイ17,リチウム電池18,電源回路
19等がプラスチックカード20内に封入されている。
Embodiment FIG. 3 shows the configuration of an LSI card. The LSI card 10 includes a power supply and clock sheet coil 11, a write sheet coil 12, a read sheet coil 13, a read / write switch sheet coil 14, a verification sheet coil 15, an LSI
Memory 16, LSI gate array 17, lithium battery 18, power supply circuit
19 and the like are enclosed in the plastic card 20.

前記電源及びクロック用シートコイル11は、トランス
コイルの一方を構成しており、相互誘導作用によって、
リードライター26(第4図参照)からクロックパルスを
受け取る。このクロックパルスは電源回路19に送られ、
ここで直流変換,定電圧変換されてから、LSIメモリ16,
LSIゲートアレイ17等に給電される。また、このクロッ
クパルスは、タイミング回路(図示せず)に送られ、こ
こで必要な駆動パルスが形成され、これらの駆動パルス
がLSIメモリ16,LSIゲートアレイ17等に供給される。
The power supply and clock sheet coil 11 constitutes one of the transformer coils, and by mutual induction,
A clock pulse is received from the lead writer 26 (see FIG. 4). This clock pulse is sent to the power supply circuit 19,
Here, after DC conversion and constant voltage conversion, the LSI memory 16,
Power is supplied to the LSI gate array 17 and the like. The clock pulse is sent to a timing circuit (not shown), where necessary drive pulses are formed, and these drive pulses are supplied to the LSI memory 16, the LSI gate array 17, and the like.

前記ライト用シートコイル12は、相互誘導作用によっ
て、リードライター26からシリアルデータを受け取り、
LSIゲートアレイ17を介してLSIメモリ16に書き込む。リ
ード用シートコイル13は、LSIゲートアレイ17を介してL
SIメモリ16から読み出したデータを磁気信号に変換して
リードライター26に送り出す。リードライトスイッチ用
シートコイル14は、リードライター26からリード・ライ
ト信号を受け取るためのものである。
The light sheet coil 12 receives serial data from the lead writer 26 by mutual induction,
The data is written to the LSI memory 16 via the LSI gate array 17. The lead sheet coil 13 is connected to the L through the LSI gate array 17.
The data read from the SI memory 16 is converted into a magnetic signal and sent to the reader / writer 26. The read / write switch sheet coil 14 is for receiving a read / write signal from the read / writer 26.

照合用シートコイル15は、LSIカード10がリードライ
ター26に正しくセットされていることを検出するため
に、従来のLSIカードに追加したものである。なお、こ
の照合用シートコイル15は、照合時以外はデータの書込
み又は読出し用に利用することも可能である。また、照
合用シートコイル15を特別に設置せずに、従来からある
リード用シートコイル13を利用してもよい。更に、照合
データを書き込んでから、これを読み出す場合には、ラ
イト用シートコイル12とリード用シートコイル13とを使
用してもよい。
The collation sheet coil 15 is added to a conventional LSI card in order to detect that the LSI card 10 is correctly set on the reader / writer 26. The collation sheet coil 15 can be used for writing or reading data other than at the time of collation. Further, the conventional sheet coil 13 for lead may be used without specially installing the sheet coil 15 for collation. Further, when the collation data is written and then read, the write sheet coil 12 and the read sheet coil 13 may be used.

LSIメモリ16は、外部機器35(第4図参照)のセット
アップ用固定データや、外部機器35から出力された稼働
データ等を記憶するためのものである。このLSIメモリ1
6は、書き込んであるデータが消失しないようにするた
めに、電池18でバックアップされている。LSIゲートア
レイ17は、データ送受の方向を制御するためのものであ
る。
The LSI memory 16 is for storing fixed data for setup of the external device 35 (see FIG. 4), operating data output from the external device 35, and the like. This LSI memory 1
6 is backed up by a battery 18 in order to prevent the written data from being lost. The LSI gate array 17 is for controlling the direction of data transmission and reception.

第4図はLSIカードシステムの概略を示すものであ
る。リードライター本体25には、リードライター26とカ
ード挿入穴27とが設けられている。このリードライター
26には、LSIカード10に封入した各シートコイルに対応
するように、複数のシートコイルが設けられている。な
お、図面ではライト用シートコイル12と、リード用シー
トコイル13にそれそれ対応するシートコイル28,29だけ
が示されている。
FIG. 4 shows an outline of the LSI card system. The lead writer body 25 is provided with a lead writer 26 and a card insertion hole 27. This lead lighter
The 26 is provided with a plurality of sheet coils so as to correspond to each sheet coil enclosed in the LSI card 10. In the drawing, only the sheet coils 28 and 29 corresponding to the write sheet coil 12 and the read sheet coil 13 are shown.

CPU32は、I/Oポート33,リードタイラー26を介して、L
SIカード10からデータをシリアルに読み出したり、ある
いはシリアルなデータをLSIカード10に書き込んだりす
る。また、CPU32は、LSIカード10から読み出したデータ
や、メモリ34のデータを用いて、各種の外部機器35例え
ば写真プリンタ等を制御する。このメモリ34は、ROM,RA
Mから構成されており、プログラムの記憶や、データの
書込み,読出しに用いられる。アラーム36は、LSIカー
ド10が正しくセットされていないことを警告表示するた
めのものである。
The CPU 32 is connected to the L via the I / O port 33 and the read tiler 26.
It reads data serially from the SI card 10 or writes serial data to the LSI card 10. The CPU 32 controls various external devices 35, such as a photographic printer, using the data read from the LSI card 10 and the data in the memory 34. This memory 34 is ROM, RA
M is used for storing programs, writing and reading data. The alarm 36 is for warning that the LSI card 10 is not set correctly.

次に、第1図を参照してLSIカードのセット検出につ
いて説明する。外部機器35を使用する際に、リードライ
ター本体25のカード挿入穴27に、LSIカード10を差し込
む。このLSIカード10との間でデータを授受を行う場合
には、まずカード検出モードにしてLSIカードの検出を
行い、次にアクセスモードにしてデータの授受を行う。
このカード検出モードでは、リードライター26から、電
源及びクロック用シートコイル11を介してLSIカード10
に電力が供給される。また、CPU32は、I/Oポート33,リ
ードライター26を介してリード信号をLSIカード10に送
る。このリード信号がリードライトスイッチ用シートコ
イル14で検出されると、LSIメモリ16とLSIゲートアレイ
17とが読出し状態となり、LSIメモリ16に予め書き込ん
である照合データを、磁気信号として照合用シートコイ
ル15から送り出す。
Next, the detection of the set of the LSI card will be described with reference to FIG. When using the external device 35, the LSI card 10 is inserted into the card insertion hole 27 of the lead writer body 25. When data is exchanged with the LSI card 10, the LSI card is detected in the card detection mode first, and then the data is exchanged in the access mode.
In this card detection mode, the LSI card 10 is supplied from the reader / writer 26 via the power supply and clock sheet coil 11.
Is supplied with power. Further, the CPU 32 sends a read signal to the LSI card 10 via the I / O port 33 and the read writer 26. When this read signal is detected by the read / write switch sheet coil 14, the LSI memory 16 and the LSI gate array
17 is in a read state, and the collation data previously written in the LSI memory 16 is sent out from the collation sheet coil 15 as a magnetic signal.

前記LSIカード10がリードライター26に正しくセット
されている場合には、リードライター26がLSIカード10
から照合データを受け取ることができる。このリードラ
イター26で読み取った照合データは、CPU32に送られ、
メモリ34に記憶してある照合データと一致しているかど
うかの照合判定が行われる。そして、読み取った照合デ
ータが正しいものである場合には、LSIカード10が正し
くセットされているものと判定する。他方、LSIカード1
0がリードライター26にセットされていない場合、ある
いは正しくセットされていない場合(表裏や前後が逆の
場合)には、リードライター26はLSIカード10から照合
データを受け取ることができない。また、CPU32は、読
み出した照合データの信号レベルを検出して、これが所
定値以上か否かを比較する。この所定値は、読取り又は
書込みエラーが発生するか否かに基づき予め決定されて
いる。そして、この読出し信号レベルが所定値以上の場
合には、CPU34は、カードが正規位置にセットされてい
ると判定する。また所定値未満の場合にはカードが正規
位置からずれた位置にセットされている判定する。した
がって、CPU32は、リードライター26が照合データを受
け取ったか否か、及び読出し信号のレベルが所定値以上
か否かの2つの条件に基づきカードが正規位置か否かを
判定するため、LSIカード10が正しくセットされている
かどうかを検出することができる。そして、カード検出
モードが開始されてから、所定時間経過してもLSIカー
ド10を検出することができない場合には、アラーム36を
駆動してLSIカード10を正しくセットするべきことを警
告表示する。
If the LSI card 10 is correctly set in the read writer 26, the read writer 26
Can receive collation data. The collation data read by the reader / writer 26 is sent to the CPU 32,
A collation determination is made as to whether the data matches the collation data stored in the memory 34. If the read collation data is correct, it is determined that the LSI card 10 is set correctly. On the other hand, LSI card 1
If 0 is not set in the lead writer 26 or is not set correctly (when the front and back or front and rear are reversed), the read writer 26 cannot receive the collation data from the LSI card 10. Further, the CPU 32 detects the signal level of the read collation data and compares whether the signal level is equal to or more than a predetermined value. This predetermined value is determined in advance based on whether a read or write error occurs. If the read signal level is equal to or higher than the predetermined value, the CPU 34 determines that the card is set at the normal position. If it is less than the predetermined value, it is determined that the card is set at a position shifted from the normal position. Therefore, the CPU 32 determines whether or not the card is at the normal position based on two conditions, that is, whether the reader / writer 26 has received the collation data and whether the level of the read signal is equal to or higher than a predetermined value. Can be detected whether or not is set correctly. If the LSI card 10 cannot be detected after a predetermined time has elapsed since the start of the card detection mode, the alarm 36 is driven to display a warning that the LSI card 10 should be set correctly.

LSIカード10のセットを検出した場合にはアクセスモ
ードとなるから、CPU32はI/Oポート33,リードライター2
6を介して、LSIカード10との間でデータの読出し又は書
込みを行う。この場合に、リードライトスイッチ用シー
トコイル14がリード・ライト信号を受け取り、LSIメモ
リ16とLSIゲートアレイ17とを読出し状態又は書込み状
態にする。この読出し状態では、LSIメモリ16に書き込
まれているデータがリード用シートコイル13を介してリ
ードライター26に送られる。また、書込み状態では、リ
ードライター26から送り出されたデータがライト用シー
トコイル12で受け取られ、LSIゲートアレイ17を介してL
SIメモリ16に書き込まれる。
When the LSI card 10 set is detected, the access mode is set.
Data is read or written to / from the LSI card 10 via 6. In this case, the read / write switch sheet coil 14 receives the read / write signal, and sets the LSI memory 16 and the LSI gate array 17 to the read state or the write state. In this read state, the data written in the LSI memory 16 is sent to the read writer 26 via the read sheet coil 13. In the write state, the data sent from the read / write unit 26 is received by the write sheet coil 12, and is sent to the L level through the LSI gate array 17.
The data is written to the SI memory 16.

前記実施例では、LSIカード10に照合データが予じめ
記憶させてあるが、この代わりに照合用データをLSIカ
ード10に書き込み、この書き込んだデーダを読み取るこ
とができた場合に、LSIカード10が正しくセットされて
いるものと判定してもよい。第2図はこの実施例を示す
ものである。この実施例では、ライト用シートコイル12
と、リード用シートコイル13とを使用することができる
ため、照合用シートコイル15がなくてもよい。勿論、リ
ード用シートコイル13の代わりに照合用シートコイル15
を用いてもよい。
In the above-described embodiment, the collation data is stored in the LSI card 10 in advance, but the collation data is written in the LSI card 10 instead, and if the written data can be read, the LSI card 10 May be determined to be set correctly. FIG. 2 shows this embodiment. In this embodiment, the light sheet coil 12
And the sheet coil 13 for reading, the sheet coil 15 for collation need not be provided. Of course, instead of the lead sheet coil 13, the collating sheet coil 15
May be used.

カード検出モードでは、CPU32がカードを検出するま
で、書込みサイルクと読出しサイクルとを交互に繰り返
す。まず、書込みサイクルでは、CPU32がリードライタ
ー26からライト信号を送り出すとともに、メモリ34に記
憶されている照合データを送り出す。LSIカード10が正
しくセットされている場合は、リードライトスイッチ用
シートコイル14でライト信号を受け取りまたライト用シ
ートコイル12で照合データを受け取り、これをLSIメモ
リ16に書き込むことができる。他方、LSIカード10が正
しくセットされていない場合には、照合データをLSIメ
モリ16に書き込むことができない。
In the card detection mode, the write cycle and the read cycle are alternately repeated until the CPU 32 detects a card. First, in a write cycle, the CPU 32 sends out a write signal from the reader / writer 26 and sends out collation data stored in the memory 34. When the LSI card 10 is correctly set, a write signal is received by the read / write switch sheet coil 14, collation data is received by the write sheet coil 12, and this can be written to the LSI memory 16. On the other hand, if the LSI card 10 is not set correctly, the collation data cannot be written to the LSI memory 16.

次に、読出しサイルクとなるため、CPU32がリード信
号を送り出して、LSIメモリ16に書き込んだ照合データ
を読み出す。このLSIカード10が正しくセットされてい
る場合は、書込みサイクルで書き込んだ照合データをリ
ード用シートコイル13を介して読み出し、それが所定の
照合データかどうかを判定することができる。
Next, because of a read cycle, the CPU 32 sends a read signal to read the collation data written in the LSI memory 16. If the LSI card 10 is set correctly, the collation data written in the write cycle is read out via the read sheet coil 13 and it can be determined whether or not the collation data is the predetermined collation data.

しかも、前記実施例と同様に、CPU32により読み出し
た照合データの信号レベルが検出され、これが所定値以
上か否かが比較される。そして、この読出し信号レベル
が所定値以上の場合には、CPU32は、カードが正規位置
にセットされていると判定する。また、所定値未満の場
合にはカードが正規位置からずれた位置にセットされて
いる判定する。したがって、リードライター26が照合デ
ータを受け取ったか否か、及び読出し信号のレベルが所
定値以上か否かの2つの条件に基づき、カードが正規位
置か否かがCPU32により判定される。そして、リードラ
イター26が照合データを受け取り、且つ読出し信号のレ
ベルが所定値以上の場合に、LSIカード10が正しくセッ
トされているとCPU32は判定し、前述したようにアクセ
スモードにして、データの読出し、書込みを行う。も
し、LSIカード10から照合データを読み出すことができ
ない場合、又は読出し信号レベルが所定値未満の場合に
は、LSIカード10が正しくセットされていないものと判
定する。この場合には、LSIカード10から照合データを
読み出すまで、書込みサイクルと読出しサイクルとを交
互に繰り返えす。もし、一定時間経過しても、照合デー
タを読み出すことができない場合には、アラーム36で警
告表示する。
Moreover, as in the above-described embodiment, the signal level of the collation data read out by the CPU 32 is detected, and it is compared whether or not this is a predetermined value or more. If the read signal level is equal to or higher than the predetermined value, the CPU 32 determines that the card is set at the normal position. If it is less than the predetermined value, it is determined that the card is set at a position shifted from the normal position. Therefore, the CPU 32 determines whether or not the card is at the normal position based on two conditions, that is, whether the reader / writer 26 has received the collation data and whether the level of the read signal is equal to or higher than a predetermined value. Then, when the reader / writer 26 receives the collation data and the level of the read signal is equal to or higher than the predetermined value, the CPU 32 determines that the LSI card 10 is set correctly, sets the access mode as described above, and sets the access mode as described above. Read and write. If the collation data cannot be read from the LSI card 10, or if the read signal level is lower than the predetermined value, it is determined that the LSI card 10 is not set correctly. In this case, the write cycle and the read cycle are alternately repeated until the collation data is read from the LSI card 10. If the collation data cannot be read out after a certain period of time, an alarm 36 is displayed as a warning.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

以上詳細に説明したように、本発明によれば、照合デ
ータを読み取ったか否か、及び読出し信号のレベルが所
定値以上か否かを判定して、これらに基づきLSIカード
が正規位置にセットされたか否かを検出したら、従来必
要とされたホトセンサー等のカード検出センサを用いる
ことなく、LSIカードのセットを検出することができ
る。したがって、ホトセンサー等が不要になるから、構
成を簡単にすることができる。また、ホトセンサーに付
着したゴミ等を原因とする誤検出をなくすことができる
とともに、ゴミの除去や検出レベルの調整等のメンテナ
ンスも不要になる。また、LSIカードの表羨や前後が正
しいかどうかも検出することできるので、カード検出が
確実となる。
As described in detail above, according to the present invention, it is determined whether or not the collation data has been read and whether or not the level of the read signal is equal to or higher than a predetermined value, and the LSI card is set to the normal position based on these. If it is detected whether or not the LSI card is set, the set of the LSI card can be detected without using a conventionally required card detection sensor such as a photo sensor. Therefore, since a photo sensor or the like is not required, the configuration can be simplified. In addition, erroneous detection due to dust or the like attached to the photosensor can be eliminated, and maintenance such as removal of dust and adjustment of the detection level is not required. Also, since the envy of the LSI card and whether the front and back are correct can be detected, the detection of the card is ensured.

更に、読みだした信号のレベルをチェックして、この
信号レベルが所定値以上の場合にカードが正しくセット
されていると判定するから、LSIカードが少じずれてセ
ットされたときにも、これを確実に検出することができ
る。これにより、LSIカードがずれてセットされた場合
の読取り又は書込みエラーの発生を防止することができ
る。
Furthermore, the level of the read signal is checked, and if the signal level is equal to or higher than a predetermined value, it is determined that the card is set correctly. Can be reliably detected. As a result, it is possible to prevent a read or write error from occurring when the LSI card is misaligned.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図はLSIカードに予め書き込んである照合データを
読み取ることにより、LSIカードのセットを検出するよ
うにした本発明の実施例を示すフローチャートである。 第2図はLSIカードに照合データを書き込んでからこれ
を読み出すことにより、LSIカードのセットを検出する
ようにした実施例を示すフローチャートである。 第3図は第1図の実施例に用いるLSIカードの概略を示
す説明図である 第4図はLSIカードシステムを示すブロック図である。 10……LSIカード 15……照合用シートコイル 16……LSIメモリ 26……リードライター 27……カード挿入穴 38……検出用シートコイル。
FIG. 1 is a flowchart showing an embodiment of the present invention in which a set of an LSI card is detected by reading collation data written in advance on the LSI card. FIG. 2 is a flowchart showing an embodiment in which collation data is written to an LSI card and then read to detect a set of the LSI card. FIG. 3 is an explanatory view schematically showing an LSI card used in the embodiment of FIG. 1. FIG. 4 is a block diagram showing an LSI card system. 10 LSI chip 15 Sheet coil for verification 16 LSI memory 26 Lead writer 27 Card insertion hole 38 Sheet coil for detection.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 寺下 隆章 神奈川県足柄上郡開成町宮台798番地 富士写真フイルム株式会社内 (56)参考文献 特開 昭61−283979(JP,A) ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (72) Inventor Takaaki Terashita 798 Miyadai, Kaisei-cho, Ashigara-gun, Kanagawa Prefecture Fuji Photo Film Co., Ltd. (56) References JP-A-61-283979 (JP, A)

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】カードセット部に正規位置で装填されたLS
Iカードのシートコイルを介して、LSIカードのメモリと
の間でデータの読み書きを行うLSIカードシステムにお
けるLSIカードのリードライターにおいて、 前記LSIカードを前記カードセット部に正規位置で装填
した際に前記シートコイルに対応する位置に配置され、
このLSIカードが装填された状態で前記シートコイルと
磁気結合されるコイルと、 LSIカードの前記シートコイルと前記コイルとの磁気結
合によりLSIカードに電源及びクロックを供給する手段
と、 前記シートコイルと前記コイルとの磁気結合によりリー
ド信号をLSIカードに送り出してLSIカードを読出し状態
にした後に、前記シートコイルと前記コイルとの磁気結
合によりメモリから照合データを読み出す照合データ読
出し手段と、 この読出し手段により照合データを読み取ったか否かを
判定する照合データ読取り判定手段と、 前記照合データ読出し手段からの読出し信号のレベルを
検出して、信号レベルが所定値以上か否か判定する信号
レベル判定手段と、 照合データ読取り判定手段と信号レベル判定手段とから
の判定結果により、照合データを読み取っており且つ読
出し信号レベルが所定値以上のときに正規セット位置と
判定し、それ以外の場合にセット不良と判定してアラー
ムを発する手段とを備えたことを特徴とするLSIカード
のリードライター。
1. An LS loaded in a card set portion at a regular position.
In an LSI card reader / writer in an LSI card system for reading and writing data from / to the memory of the LSI card via a sheet coil of the I card, when the LSI card is loaded into the card set portion at a regular position, It is located at the position corresponding to the sheet coil,
A coil that is magnetically coupled to the sheet coil in a state where the LSI card is loaded; a unit that supplies power and a clock to the LSI card by magnetic coupling between the sheet coil and the coil of the LSI card; Verification data reading means for transmitting a read signal to the LSI card by magnetic coupling with the coil to bring the LSI card into a read state, and then reading collation data from memory by magnetic coupling between the sheet coil and the coil; Collation data read determination means for determining whether or not collation data has been read, signal level determination means for detecting the level of a read signal from the collation data reading means and determining whether the signal level is equal to or greater than a predetermined value. According to the judgment results from the collation data reading judgment means and the signal level judgment means, the collation data is determined. Means for determining that the set position is normal when the read signal level is equal to or higher than a predetermined value, and for determining otherwise that the set is defective, and issuing an alarm. Writer.
【請求項2】前記照合データは、LSIカードに予め書き
込まれていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
載のLSIカードのリードライター。
2. The LSI card reader / writer according to claim 1, wherein said collation data is written in an LSI card in advance.
【請求項3】前記照合データは、読取りの直前にLSIカ
ードに書き込んだものであることを特徴とする特許請求
の範囲第1項記載のLSIカードのリードライター。
3. The LSI card reader / writer according to claim 1, wherein said collation data is written on the LSI card immediately before reading.
JP62095849A 1987-02-18 1987-04-18 LSI card reader / writer Expired - Lifetime JP2580160B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62095849A JP2580160B2 (en) 1987-04-18 1987-04-18 LSI card reader / writer
US07/157,028 US4827109A (en) 1987-02-18 1988-02-18 Photographic printing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62095849A JP2580160B2 (en) 1987-04-18 1987-04-18 LSI card reader / writer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63261489A JPS63261489A (en) 1988-10-28
JP2580160B2 true JP2580160B2 (en) 1997-02-12

Family

ID=14148819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62095849A Expired - Lifetime JP2580160B2 (en) 1987-02-18 1987-04-18 LSI card reader / writer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2580160B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03230291A (en) * 1990-02-06 1991-10-14 Citizen Watch Co Ltd Card insertion detecting system
US5574273A (en) * 1993-06-14 1996-11-12 Hitachi Maxell, Ltd. Non-contact system parallel data transfer system
WO2006057049A1 (en) 2004-11-26 2006-06-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Card and host device

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2564481B2 (en) * 1985-07-16 1996-12-18 カシオ計算機株式会社 IC card system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63261489A (en) 1988-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0410672B2 (en)
GB2148075A (en) Transmitter-transponder systems
JP2580160B2 (en) LSI card reader / writer
JP2002042085A (en) Card system, and ic card and card reader/writer for use therein
AU733701B2 (en) Coupler for managing communication between a portable data medium and a data exchange device, and data exchange device therefor
EP0855672B1 (en) Ic card reader/writer and its control method
JPS63268085A (en) Portable memory medium reading and writing device
JPH1153487A (en) Method for deciding validity of written data on ic card
JP3071912B2 (en) Reset method in data transfer system to semiconductor storage medium and semiconductor storage medium suitable for implementing the method
JP2575640B2 (en) Media processing device
JPH0668605A (en) Magnetic card
JPS63234375A (en) Processing system
JPS6220036Y2 (en)
JP2949249B2 (en) Communication device
JP2513619B2 (en) Magnetic card reader
JP2589596Y2 (en) Magnetic head test equipment
JPS63279393A (en) Card processor
JP3532639B2 (en) Magnetic information recording device
JPS6254385A (en) Data processor for ic card
JPS62242287A (en) Ic card
JP3429893B2 (en) Magnetic recording media processing equipment for automatic ticket gates
JP3334682B2 (en) Method and apparatus for detecting gap between blocks in magnetic tape device
JPH01191281A (en) Ic card reader/writer
JPS61226874A (en) Transaction card updating device
JPS63234378A (en) Portable electronic device

Legal Events

Date Code Title Description
S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 11