JP2542454B2 - 商品売上登録装置 - Google Patents

商品売上登録装置

Info

Publication number
JP2542454B2
JP2542454B2 JP2209709A JP20970990A JP2542454B2 JP 2542454 B2 JP2542454 B2 JP 2542454B2 JP 2209709 A JP2209709 A JP 2209709A JP 20970990 A JP20970990 A JP 20970990A JP 2542454 B2 JP2542454 B2 JP 2542454B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cash
registration device
payment medium
sales registration
overtending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2209709A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0495197A (ja
Inventor
基資 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2209709A priority Critical patent/JP2542454B2/ja
Publication of JPH0495197A publication Critical patent/JPH0495197A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2542454B2 publication Critical patent/JP2542454B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は各種の販売業務に利用される商品売上登録装
置に関するものである。
従来の技術 近年、POS(Point Of Sales)システム等に利用され
る各種の商品売上登録装置が開発されており、例えば、
現金以外にもプリペイドカードや小切手等の非現金支払
媒体を利用して販売業務を実行できるようにしたものが
実用化されている。このように非現金支払媒体を利用し
て販売業務を実行する商品売上登録装置では、小額の取
引も迅速に行なえるなどして販売業務の効率を向上させ
ることができる。さらに、このような商品売上登録装置
には、非現金支払媒体を使用した販売業務中に釣銭を現
金で支払ったり現金を引出すようなオーバーテンドを実
行することができるものがある。
発明が解決しようとする課題 上述したような商品売上登録装置では、非現金支払媒
体に対して現金を支払うオーバーテンドを実行すること
ができるので、顧客の各種要望に対応することができ
る。
ここで、上述のようなオーバーテンドが頻発すると商
品売上登録装置内の現金が不足するようなことが発生す
るため、オーバーテンドの発生状況等の情報を管理する
ことが望ましい。しかし、従来の商品売上登録装置で
は、上述のようなオーバーテンドに関する情報を記録す
る手段がないため、例えば、オーバーテンドが多発する
状況を特定できないなどして販売業務の管理が困難にな
っている。
課題を解決するための手段 プリペイドカードや小切手等の非現金支払媒体を使用
して販売業務の釣銭を現金で支払ったり現金を引出すよ
うなオーバーテンドを実行する商品売上登録装置におい
て、集計操作に従って前記オーバーテンドの実行の有無
を検出する検出手段を設け、この検出手段の検出出力に
従って少なくとも引出金額を含む前記オーバーテンドの
情報を前記非現金支払媒体の種類毎に記憶する記憶手段
を設け、この記憶手段内に記憶された前記オーバーテン
ドの情報を前記非現金支払媒体の種類毎の合計金額と共
にそれらの非現金支払媒体の種類毎に金銭管理レポート
に印刷出力するレポート発行手段を設けた。
作用 集計操作に従って記憶されたオーバーテンドの情報
は、非現金支払媒体の種類毎の合計金額と共に金銭管理
レポートに印刷出力されるため、オーバーテンドが多発
する状況が非現金支払媒体毎に知ることができ、これに
より、販売管理を有益に行なうためのデータを容易に得
ることができ、種々の管理が行ない易いものである。
実施例 本発明の実施例を図面に基づいて説明する。まず、第
2図に例示するように、この商品売上登録装置である電
子キャッシュレジスタ1は、例えば、マスタサテライト
システム2の複数のマスタ機となっており、ネットワー
ク3を介して複数のサテライト機4とファイルコントロ
ーラ5とに接続されている。
そして、この電子キャッシュレジスタ1では、第3図
に例示するように、偏平なボックス型のドロワ6上に形
成されたレジスタ本体7に、キーボックス8、キーボー
ド9、レポート発行手段であるプリンタ10、キャッシャ
ー用と顧客用のディスプレイ11,12等が設けられてお
り、第4図に例示するように、上記した各種装置9〜12
が各制御回路13〜15を介して接続された検出手段である
CPU(Central Processing Unit)16にROM(Read Only M
emory)17と記憶手段であるRAM(Random Access Memor
y)18とが接続されている。ここで、このRAM18には、第
5図に例示するように、通常業務の格納領域19以外にオ
ーバーテンドの情報用の格納領域20,21が形成されてい
る。
一方、前記ファイルコントローラ5は、第6図に例示
するように、CPU22に、RAM23、ROM24、JAN(Japan Arti
cle Number)やUPC(Universul Product Code)等の各
種コードを記憶するファイルメモリ25、DMAC(Direct M
emory Access Controller)26が接続され、このDMAC26
にHDLC(High−Level Data Link Control Procedure)2
7や既成のフロッピディスク28を駆動するFDD(Floppy D
isk Driving Devise)29等の周辺機器が接続されてい
る。
このような構成において、この電子キャッシュレジス
タ1の販売業務における処理動作を第7図に例示するフ
ローチャートに基づいて説明する。まず、この電子キャ
ッシュレジスタ1は通常は従来の商品売上登録装置と同
様に販売業務を実行する。
そして、例えば、顧客の要望に従ってプリペイドカー
ド等で販売業務を開始し、商品登録を完了して集計操作
を行なうと、この集計操作に従ってCPU16がオーバーテ
ンドの実行の有無を検出する。そこで、CPU16がオーバ
ーテンドの実行を検出した場合と、釣銭等として電子キ
ャッシュレジスタ1から引出した現金の金額が加算され
てRAM18の所定の格納領域20,21に格納される。そして、
このような情報の記憶が完了すると、通常の販売業務と
同様に支払金額が加算してレシートを発行する。なお、
オーバーテンドの非実行が検出された場合も通常の販売
業務と同様な処理が実行される。
そして、マスタサテライトシステム2の管理者が所望
により電子キャッシュレジスタ1を操作するなどして金
銭管理レポート30を発行させると、第1図に例示するよ
うに、この金銭管理レポート30には通常の販売業務の情
報31と共にオーバーテンドの情報32が印刷されることに
なる。そこで、これらの情報31,32を確認することで、
オーバーテンドが多発する状況の特定などが可能となる
ので、非現金支払媒体を利用する電子キャッシュレジス
タ1の販売業務を良好に管理することができる。
発明の効果 本発明は上述のように、プリペイドカードや小切手等
の非現金支払媒体を使用して販売業務の釣銭を現金で支
払ったり現金を引出すようなオーバーテンドを実行する
商品売上登録装置において、集計操作に従って前記オー
バーテンドの実行の有無を検出する検出手段を設け、こ
の検出手段の検出出力に従って少なくとも引出金額を含
む前記オーバーテンドの情報を前記非現金支払媒体の種
類毎に記憶する記憶手段を設け、この記憶手段内に記憶
された前記オーバーテンドの情報を前記非現金支払媒体
の種類毎の合計金額と共にそれらの非現金支払媒体の種
類毎に金銭管理レポートに印刷出力するレポート発行手
段を設けたので、集計操作に従って記憶されたオーバー
テンドの情報は、非現金支払媒体の種類毎の合計金額と
共に金銭管理レポートに印刷出力されるため、オーバー
テンドが多発する状況が非現金支払媒体毎に知ることが
でき、これにより、販売管理を有益に行なうためのデー
タを容易に得ることができ、種々の管理が行ない易い等
の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものであり、第1図は金銭
管理レポートの正面図、第2図はマスタサテライトシス
テムの概念説明図、第3図は電子キャッシュレジスタの
斜視図、第4図はブロック図、第5図はRAMの構造説明
図、第6図はファイルコントローラのブロック図、第7
図はフローチャートである。 1……商品売上登録装置、10……レポート発行手段、16
……検出手段、18……記憶手段、32……情報

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プリペイドカードや小切手等の非現金支払
    媒体を使用して販売業務の釣銭を現金で支払ったり現金
    を引出すようなオーバーテンドを実行する商品売上登録
    装置において、集計操作に従って前記オーバーテンドの
    実行の有無を検出する検出手段を設け、この検出手段の
    検出出力に従って少なくとも引出金額を含む前記オーバ
    ーテンドの情報を前記非現金支払媒体の種類毎に記憶す
    る記憶手段を設け、この記憶手段内に記憶された前記オ
    ーバーテンドの情報を前記非現金支払媒体の種類毎の合
    計金額と共にそれらの非現金支払媒体の種類毎に金銭管
    理レポートに印刷出力するレポート発行手段を設けたこ
    とを特徴とする商品売上登録装置。
JP2209709A 1990-08-07 1990-08-07 商品売上登録装置 Expired - Fee Related JP2542454B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2209709A JP2542454B2 (ja) 1990-08-07 1990-08-07 商品売上登録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2209709A JP2542454B2 (ja) 1990-08-07 1990-08-07 商品売上登録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0495197A JPH0495197A (ja) 1992-03-27
JP2542454B2 true JP2542454B2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=16577346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2209709A Expired - Fee Related JP2542454B2 (ja) 1990-08-07 1990-08-07 商品売上登録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2542454B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS644893A (en) * 1987-06-29 1989-01-10 Tokyo Electric Co Ltd Goods sales data processor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0495197A (ja) 1992-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009199330A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH03167697A (ja) 商取引情報集計システム
JP2542454B2 (ja) 商品売上登録装置
JPH05298557A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH0652370A (ja) プリペイドカード決済装置
JP3708706B2 (ja) クレジット支払処理装置
JPS6349267B2 (ja)
JPH07319966A (ja) データ集計装置
JP3359546B2 (ja) プリペイドカードシステム及びカード読み書き装置
JP2819928B2 (ja) 処理装置
JPS59178598A (ja) 取引処理装置
JP3076669B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JP2679888B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JPH0125119B2 (ja)
JPH10320649A (ja) Pos端末装置のレシート発行方式
JP2747942B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPS59153265A (ja) 取引処理装置
JP2665276B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPS62271195A (ja) 取引デ−タ処理装置
JP2743211B2 (ja) 金券カード発行装置
JPH043294A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH09326084A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPS60215274A (ja) 取引デ−タ処理装置
JPH0554262A (ja) 商品売上登録装置
JPH04137092A (ja) カード処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070725

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees