JP2541121Y2 - Rotating head type digital tape recorder - Google Patents

Rotating head type digital tape recorder

Info

Publication number
JP2541121Y2
JP2541121Y2 JP1990032583U JP3258390U JP2541121Y2 JP 2541121 Y2 JP2541121 Y2 JP 2541121Y2 JP 1990032583 U JP1990032583 U JP 1990032583U JP 3258390 U JP3258390 U JP 3258390U JP 2541121 Y2 JP2541121 Y2 JP 2541121Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
dat
recorded
magnetic tape
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990032583U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH03124336U (en
Inventor
幸広 丸山
薫 関川
博 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP1990032583U priority Critical patent/JP2541121Y2/en
Publication of JPH03124336U publication Critical patent/JPH03124336U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2541121Y2 publication Critical patent/JP2541121Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、磁気テープにディジタル信号を記録再生す
るディジタルテープレコーダに関し、特に、回転ヘッド
を用いた回転ヘッド型ディジタルテープレコーダに関す
るものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial Application Field] The present invention relates to a digital tape recorder for recording and reproducing digital signals on a magnetic tape, and more particularly to a rotary head type digital tape recorder using a rotary head.

〔考案の概要〕[Outline of the invention]

本考案は、入力ディジタル信号にサブコードデータを
付加して磁気テープ上の斜め記録トラックに記録する回
転ヘッド型ディジタルテープレコーダにおいて、プログ
ラムの先頭部分で、スタート識別信号を斜め記録トラッ
クにサブコードデータの一部として記録し、識別信号検
索コマンド入力に応じてテープを高速走行制御し、スタ
ート識別信号検出時にテープ走行を停止させるようにし
たことにより、自動的にプログラムの頭だしができるよ
うにし、また、スタート識別信号近傍のディジタル信号
を記憶しておき、このデータを読み出すことでプログラ
ムの瞬時スタートを行うことが可能な回転ヘッド型ディ
ジタルテープレコーダを提供するものである。
The present invention relates to a rotary head type digital tape recorder that adds subcode data to an input digital signal and records it on an oblique recording track on a magnetic tape. Recorded as a part of, and control the high-speed running of the tape in response to the identification signal search command input, and stop the tape running when the start identification signal is detected, so that the beginning of the program can be automatically started, It is another object of the present invention to provide a rotary head type digital tape recorder capable of storing a digital signal in the vicinity of a start identification signal and reading out this data so that the program can be started instantaneously.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

従来のアナログテープレコーダ(例えばいわゆるオー
プンリールテープレコーダ等)での再生時に、例えば頭
だしを行う場合には、一般にプログラム間(例えばオー
ディオ信号記録時の曲と曲の間)の磁気テープを切断し
て、その切断箇所に錫箔又は白テープ等を貼って繋ぎ合
わせてこの錫箔等を検出することで頭だしを行う方法が
とられていた。
For example, in the case of performing a head search at the time of reproduction on a conventional analog tape recorder (for example, a so-called open reel tape recorder or the like), generally, a magnetic tape between programs (for example, between songs at the time of recording an audio signal) is cut off. Then, a tin foil or a white tape or the like is stuck to the cut portion and connected to each other, and the tin foil or the like is detected to perform heading.

一方、回転ヘッド型ディジタルテープレコーダ、例え
ば、ディジタルのオーディオ信号を回転ヘッドを用いて
磁気テープ上に斜めに記録し、この斜め記録トラックか
らそのオーディオ信号を読み出して再生するようないわ
ゆるヘリカルスキャンを行う回転ヘッド型ディジタルオ
ーディオテープレコーダ(R-DAT)での頭だしにおいて
は、上記アナログテープレコーダのような頭だしとは異
なる手法が採用されている。すなわち、上記R-DATで
は、上記アナログテープレコーダと同じような頭だしの
手法を用いると、磁気テープの接続点でミューティング
が発生してしまい、そのリカバリーに時間がかかりすぎ
るためである。このため、上記R-DATでの頭だしの方法
には種々考えられるが、その一例として、カウンタ或い
はタイムコードを用いたロケート機能が考えられる。と
ころが、上記カウンタを用いた方法では十分な精度が得
られない。また、タイムコードを用いた方法では当該タ
イムコードを記録しなければならず、更に、タイムコー
ドを記録してもプログラム先頭のタイムコードを常に記
憶し、管理しなければならないため、煩雑かつ高価なシ
ステムにならざるお得ない。
On the other hand, a rotary head type digital tape recorder, for example, performs a so-called helical scan in which a digital audio signal is obliquely recorded on a magnetic tape using a rotary head, and the audio signal is read out from the oblique recording track and reproduced. In a head using a rotary head type digital audio tape recorder (R-DAT), a method different from the head used in the analog tape recorder is adopted. That is, in the R-DAT, if a heading method similar to that of the analog tape recorder is used, muting occurs at a connection point of the magnetic tape, and it takes too much time to recover the muting. For this reason, various heading methods using the R-DAT are conceivable, and as an example, a locate function using a counter or a time code is conceivable. However, sufficient accuracy cannot be obtained by the method using the counter. Further, in the method using the time code, the time code must be recorded, and even if the time code is recorded, the time code at the head of the program must be always stored and managed, which is complicated and expensive. It is not advantageous to become a system.

このようなことから、上記R-DATでの頭だしの際に
は、当該R-DATの統一フォーマットで定められた記録ト
ラック上のサブコードエリアに、スタートIDを記録し、
これを検索することで、プログラムの頭だしを行うよう
にしている。すなわち一般に、上記R-DATでの磁気テー
プにおいては、第5図に示すように、磁気テープ10上に
斜め記録トラック11が複数個(第5図では簡略化のため
1つの記録トラックのみを示す)形成される。該記録ト
ラック11は、ディジタルのオーディオ信号が記録される
メインエリアMEと、サブコードエリアSEとに大別され
る。上記サブコードエリアSEは、ディジタルのオーディ
オ信号に付随した各種のデータ、例えば、サンプリング
周波数,チャンネル数,プログラムナンバー,時間情報
等のサブコードデータが記録されるエリアであり、上記
スタートID等も記録できるようになっている。ここで、
上記スタートIDとは、各プログラムの先頭に9秒間記録
できるようになっていて、それぞれのプログラムを示す
スタートIDを、例えば各プログラムの記録時に記録し
(或いはオーディオ信号記録後に各プログラム毎に記録
し、再生時に求めるプログラムのスタートIDを検出する
ことでそのプログラムの頭だしが可能となる。例えば、
再生の際に高速サーチを行い、そのスタートIDを検出す
ると、そこから再生が始まり、プログラムの頭だしが可
能となっている。
For this reason, at the time of heading with the above R-DAT, the start ID is recorded in the subcode area on the recording track defined in the unified format of the R-DAT,
By searching for this, the program is started. That is, in general, in the magnetic tape of the R-DAT, as shown in FIG. 5, a plurality of oblique recording tracks 11 are provided on the magnetic tape 10 (only one recording track is shown in FIG. 5 for simplification). )It is formed. The recording track 11 is roughly divided into a main area ME where a digital audio signal is recorded and a subcode area SE. The subcode area SE is an area in which various data accompanying the digital audio signal, for example, subcode data such as a sampling frequency, the number of channels, a program number, and time information are recorded. The start ID and the like are also recorded. I can do it. here,
The start ID can be recorded for 9 seconds at the beginning of each program, and a start ID indicating each program is recorded, for example, at the time of recording each program (or recorded for each program after recording an audio signal). By detecting the start ID of a program that is required at the time of playback, the head of the program can be found.
When a high-speed search is performed during playback and the start ID is detected, playback starts from there, and the beginning of the program can be started.

〔考案が解決しようとする課題〕[Problems to be solved by the invention]

しかし、上述したようなプログラムの頭だしの機能
は、当該R-DATを放送局等でのプロ用に用いる場合、以
下のような問題がある。例えば、高速サーチ時にスター
トIDを検出すると、再生モードに自動的に切り換わるた
め直ちにそのプログラムの再生が開始され、すぐに音が
でてしまうことがある。このため、例えば、放送局等で
のオンエア時に、上述のようにスタートID検索によるプ
ログラムの頭だしを行うと、不用意に音が出てしまう虞
れがある。すなわち例えば、オンエア時に、曲と曲の合
間に解説等の話を入れている時、該解説時に次の曲の音
が出てしまうようなことが起こる。
However, the above-mentioned program heading function has the following problem when the R-DAT is used for professional use in a broadcasting station or the like. For example, when a start ID is detected during a high-speed search, the mode is automatically switched to the reproduction mode, so that the reproduction of the program is immediately started, and a sound may be produced immediately. For this reason, for example, when the start of the program by the search for the start ID is performed as described above at the time of on-air at a broadcasting station or the like, a sound may be inadvertently output. That is, for example, when a story such as a comment is inserted between songs during air-on, a sound of the next song is produced at the time of the comment.

また、上述したような従来のR-DATにおいては、機器
の機構上等の制限、例えば回転ヘッドの回転数が所定の
回転数となるまで等の機構上の制限から、例えば、再生
スイッチをオンしてからプログラムスタートまでの時間
に0.7〜1.0sec程度かかり、アナログテープレコーダで
のプログラムスタート時間(0.1sec〜0.3sec)に比べて
長くなっている。このようにアナログテープレコーダよ
りもプログラムスタートまでの時間が遅い(再生の瞬時
スタートができない)ことは、やはり放送局等でのR-DA
T使用上の欠点となっている。
Further, in the conventional R-DAT as described above, for example, a reproduction switch is turned on due to a limitation on a mechanism of a device or the like, for example, a limitation on a mechanism until a rotation speed of a rotary head reaches a predetermined rotation speed. It takes about 0.7 to 1.0 sec from the start to the start of the program, which is longer than the program start time (0.1 to 0.3 sec) of the analog tape recorder. The fact that the time until program start is later than that of an analog tape recorder (the instant start of playback is not possible) is still an issue with R-DA
T is a drawback in use.

そこで、本考案は、上述のような実情に鑑みて提案さ
れたものであり、プログラムの自動頭だしができ、か
つ、その頭だしの際に不用意に音がでてしまわないよう
にすることができ、また、プログラム再生時に瞬時スタ
ートができる回転ヘッド型ディジタルテープレコーダを
提供することを目的とするものである。
Therefore, the present invention has been proposed in view of the above-mentioned situation, and it is intended to make it possible to automatically start a program and prevent a sound from being inadvertently generated at the time of heading. It is another object of the present invention to provide a rotary head type digital tape recorder capable of instantaneously starting program playback.

〔課題を解決するための手段〕[Means for solving the problem]

本考案の回転ヘッド型ディジタルテープレコーダは、
上述の目的を達成するために提案されたものであり、サ
ブコードデータが付加されたディジタル信号が、斜め記
録トラックとして記録された磁気テープを再生する回転
ヘッド型ディジタルテープレコーダにおいて、上記サブ
コードデータの一部として記録されたスタート識別信号
を検出する検出手段と、識別信号検索コマンドの入力に
応じて上記磁気テープを高速走行制御し、上記検出手段
により上記スタート識別信号を検出したときに上記磁気
テープの走行を停止制御する制御手段と、上記スタート
識別信号近傍の上記ディジタル信号を記憶するメモリと
を具備し、再生コマンドが入力されると、上記メモリに
記憶された上記ディジタル信号を読み出して、瞬時に再
生をスタートさせるようにしたものである。
The rotary head type digital tape recorder of the present invention
In order to achieve the above-mentioned object, a digital signal to which sub-code data has been added is used in a rotary head type digital tape recorder for reproducing a magnetic tape recorded as an oblique recording track. Detecting means for detecting a start identification signal recorded as a part of the magnetic tape, controlling the high-speed running of the magnetic tape in response to an input of an identification signal search command, and detecting the start identification signal by the detecting means. Control means for stopping the running of the tape, and a memory for storing the digital signal in the vicinity of the start identification signal, when a playback command is input, read the digital signal stored in the memory, The playback is started instantly.

〔作用〕[Action]

本考案によれば、スタート識別信号検出時にテープ走
行を停止して、プログラムが再生されないようにしてい
るため、プログラム先頭が不用意に再生されない。ま
た、メモリは瞬時読み出しが可能であり、スタート識別
信号を検出してテープ走行を停止する際に、そのスター
ト識別信号近傍のディジタル信号をこのメモリに記憶し
ておくことで、後に再生コマンドが入力されたときに、
そのメモリに記憶されたスタート識別信号近傍のディジ
タル信号を読み出せば、瞬時スタートができるようにな
る。
According to the present invention, when the start identification signal is detected, the tape running is stopped so that the program is not reproduced, so that the beginning of the program is not inadvertently reproduced. The memory can be read out instantaneously, and when a start identification signal is detected and the tape running is stopped, a digital signal near the start identification signal is stored in this memory so that a playback command can be input later. When done
If a digital signal near the start identification signal stored in the memory is read, instantaneous start can be performed.

〔実施例〕〔Example〕

以下、本考案を適用した実施例について図面を参照し
ながら説明する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

第1図に本考案回転ヘッド型ディジタルテープレコー
ダの実施例としてのディジタルオーディオテープレコー
ダ(R-DAT)の機能ブロック図を示す。
FIG. 1 shows a functional block diagram of a digital audio tape recorder (R-DAT) as an embodiment of the rotary head type digital tape recorder of the present invention.

この第1図に示す本実施例のテープレコーダは、例え
ば入力ディジタルオーディオ信号にサブコードデータを
付加して回転ヘッド23により磁気テープ10上に斜め記録
トラックとして記録する回転ヘッド型のディジタルオー
ディオテープレコーダ(R-DAT)であって、上記入力デ
ィジタルオーディオ信号のプログラム(例えば曲)の先
頭部分で、スタート識別信号(スタートID)を上記斜め
記録トラックに上記サブコードデータの一部として記録
する手段としての記録再生機能ブロック20と、コマンド
送出機能ブロック29から送出されてくる識別信号検索コ
マンド入力に応じて磁気テープ10を高速走行制御し、ID
検出機能ブロック26による上記スタートID検出時に磁気
テープ10の走行を停止させる手段としてのシステムコン
トロール機能ブロック28及びテープ走行系機能ブロック
22とで構成されてなるものである。
The tape recorder of the present embodiment shown in FIG. 1 is, for example, a rotary head type digital audio tape recorder which adds subcode data to an input digital audio signal and records it as a diagonal recording track on a magnetic tape 10 by a rotary head 23. (R-DAT) as means for recording a start identification signal (start ID) as a part of the subcode data on the diagonal recording track at the beginning of a program (for example, a song) of the input digital audio signal. The high-speed running control of the magnetic tape 10 is performed according to the identification signal search command input sent from the recording / playback function block 20 and the command sending function block 29, and the ID
A system control function block 28 and a tape running system function block as means for stopping the running of the magnetic tape 10 when the start ID is detected by the detection function block 26
22.

すなわち、本実施例のR-DATでは、第2図に示すよう
に、斜め記録トラック11上へ上記オーディオ信号を記録
する際に、このオーディオ信号にサブコードデータを付
加して斜め記録トラック11上のサブコードエリアSEに記
録するようにしている。上記オーディオ信号はメインエ
リアMEに記録される。この時、上記オーディオ信号のプ
ログラム(曲)の先頭部分すなわちプログラム記録範囲
Pの先頭部分の記録範囲(例えば図中Es番目〜Esm番目
までのトラックの範囲)SIDで、上記サブコードデータ
の一部として上記スタートIDを記録するようにしてい
る。該スタートID記録範囲SIDは、R-DATのフォーマット
により9秒間記録できるようになっている。このような
サブコードデータとオーディオ信号とが上記記録再生機
能ブロック20によって磁気テープ10の記録トラック11に
記録されるようになっている。
That is, in the R-DAT of this embodiment, as shown in FIG. 2, when the audio signal is recorded on the oblique recording track 11, the sub-code data is added to the audio signal to record on the oblique recording track 11. Is recorded in the subcode area SE. The audio signal is recorded in the main area ME. At this time, in the leading portion, that is, the recording range (e.g. in the drawing range of tracks to the s-th to E sm th E) of the head portion of the program recording range P S ID of the program (music) of the audio signal, the subcode data The start ID is recorded as a part of the start ID. The start ID recording range S ID can be recorded for 9 seconds in the R-DAT format. The subcode data and the audio signal are recorded on the recording track 11 of the magnetic tape 10 by the recording / reproducing function block 20.

上述のようにして、各プログラムの先頭部分にスター
トIDの記録された磁気テープ10を再生するに際し、前述
したように、プログラムの頭だしを行いたい場合があ
る。このような場合、予め各プログラム毎にその先頭部
分に、上記スタートIDが記録される。その後、R-DATの
操作者が、プログラムの頭だしのためのコマンドを選択
する。このプログラムの頭だしのコマンドが選択される
ことで、上記コマンド送出機能ブロック29から当該プロ
グラムの頭だしのためのコマンドである上記識別信号検
索コマンド(スタートIDサーチコマンド)が出力され
る。上記スタートIDサーチコマンドは、上記システムコ
ントロール機能ブロック28に送られる。当該システムコ
ントロール機能ブロック28は上記スタートIDサーチコマ
ンド入力に応じて、テープ走行系機能ブロック22での磁
気テープ10の走行速度が高速走行となるように制御す
る。これにより高速サーチ状態となる。このような高速
サーチ時の上記回転ヘッド23から得られる信号は、上記
ID検出機能ブロック26に送られる。当該ID検出機能ブロ
ック26は、上記回転ヘッド23の信号から、上記スタート
IDの信号を検出し、この検出出力を上記システムコント
ロール機能ブロック28に伝送するようにされている。当
該システムコントロール機能ブロック28においては、こ
のスタートID検出出力が供給された時点で、再び上記テ
ープ走行系機能ブロック22を制御し、磁気テープ10の走
行を停止させて、再生スタンバイ状態となるようにす
る。ここで、この再生スタンバイ状態とされる時には、
上記高速サーチによる磁気テープ10の進み過ぎを補正す
るため、該磁気テープ10は一旦ロールバックされた後、
プログラム先頭で当該再生スタンバイ状態とされる。
As described above, when reproducing the magnetic tape 10 having the start ID recorded at the beginning of each program, there is a case where it is desired to start the program as described above. In such a case, the start ID is recorded at the beginning of each program in advance. Then, the operator of the R-DAT selects a command for heading the program. When the start command of the program is selected, the identification signal search command (start ID search command) which is a command for the start of the program is output from the command transmission function block 29. The start ID search command is sent to the system control function block 28. The system control function block 28 controls the running speed of the magnetic tape 10 in the tape running system function block 22 to be high-speed running in response to the input of the start ID search command. As a result, a high-speed search state is set. The signal obtained from the rotary head 23 during such a high-speed search is
It is sent to the ID detection function block 26. The ID detection function block 26 starts the above-mentioned start from the signal of the rotary head 23.
An ID signal is detected, and this detection output is transmitted to the system control function block 28. In the system control function block 28, at the time when the start ID detection output is supplied, the tape running system function block 22 is controlled again to stop the running of the magnetic tape 10 so as to be in the reproduction standby state. I do. Here, when the playback standby state is set,
To correct excessive advance of the magnetic tape 10 by the high-speed search, after the magnetic tape 10 is once rolled back,
The reproduction standby state is set at the beginning of the program.

すなわち、第3図の(a)に示すように、磁気テープ
で、それぞれ上記スタートIDが先頭部分に記録されたr
個のプログラムP1〜Prが記録されていて、例えばこのプ
ログラムP1の頭だしを行いたいような場合には、上記ス
タートIDサーチコマンドで高速サーチCが開始され、第
3図の(b)に示すようにプログラムP1のスタートIDの
検出時点B1で再生スタンバイ状態とされる。同様に、プ
ログラムP2の頭だしを行いたい場合には、該プログラム
P2のスタートIDの検出時点B2で再生スタンバイ状態とさ
れ、プログラムPrの頭だしを行いたい場合には、該プロ
グラムPrのスタートIDの検出時点Brで再生スタンバイ状
態とされる。
That is, as shown in FIG. 3 (a), on the magnetic tape, the r.
Number of programs P 1 ~P r has not been recorded, for example If this program P 1, such as want to head out, the high-speed search C is started at the start ID search command, of FIG. 3 (b) It is reproduced standby state detection point B 1 of the start ID programs P 1 as shown in FIG. Similarly, if you want to head out of the program P 2 is, the program
Is a reproduction standby state at the detection time point B 2 of the start ID of P 2, if you want to head out of the program P r is a reproduction standby state at the detection time point B r of the start ID of the program P r.

上述のように、本実施例のR-DATにおいては、高速サ
ーチ時にスタートIDを検出してプログラムの自動頭だし
を行っても、直ちにプログラム再生状態に移行せず、再
生スタンバイ状態となるため、例えば、放送局等でのオ
ンエア時に不用意に音が出てしまうことがない。また、
タイムコード等の時間情報がなくても自動頭だしが可能
となっている。
As described above, in the R-DAT of the present embodiment, even if the start ID is detected during the high-speed search and the program is automatically searched, the program does not immediately shift to the program playback state, and the playback standby state is set. For example, no sound is inadvertently output at the time of on-air at a broadcasting station or the like. Also,
Automatic heading is possible even without time information such as time code.

ところで、本実施例のR-DATにおいては、プログラム
とプログラムの間を飛ばしたい場合に用いられるいわゆ
るスキップ操作を行うこともできる。すなわち、例え
ば、あるプログラムの再生が終了した時点で、次のプロ
グラムの頭まで飛ぶような操作が可能である。ここで、
従来のR-DATにおいてもスキップ操作を行うことが可能
であったが、該従来のR-DATのスキップでは、次のプロ
グラムへスキップして当該次のプログラムの先頭が検出
された時点で直ちにそのプログラムの再生を開始するよ
うなものであった。そのため、前述同様例えば放送局等
でのオンエア時にやはり不用意に音がでる虞れがあっ
た。例えば、オンエア時に、曲と曲の合間に解説等の話
を入れたいような場合、この解説時に次の曲の音が出て
しまうような虞れがあった。
By the way, in the R-DAT of this embodiment, a so-called skip operation which is used when it is desired to skip between programs can be performed. That is, for example, when the reproduction of a certain program ends, an operation of jumping to the beginning of the next program is possible. here,
In the conventional R-DAT, it was possible to perform a skip operation.However, in the skip of the conventional R-DAT, the skip to the next program was performed and immediately when the beginning of the next program was detected, It was like starting playback of a program. For this reason, there is a possibility that the sound may be inadvertently generated when the broadcast station or the like is on the air, as in the case described above. For example, when it is desired to enter a commentary or the like between music pieces during the on-air, there is a risk that the sound of the next music piece will be output at the time of this commentary.

これに対し、本実施例のR-DATにおいては、スキップ
して次のプログラムの頭を検出した時、上述同様に再生
スタンバイ状態とされるようになっているため、不用意
に音がでることがない。すなわち、上記スキップ操作を
行うためには、先ず、上述の頭だしの場合と同様に、サ
ブコードデータの一部として上記記録トラック11上のサ
ブコードエリアSEにスキップIDが記録される。ただし、
上記スキップIDは、上記スタートIDと異なりプログラム
が終わった時点で1秒間記録されるようになっている。
したがって、スキップ操作を行いたい場合には、上述の
ようにして各プログラムの終了後にスキップIDが記録さ
れた磁気テープ10を再生するに際し、R-DATの操作者
が、スキップ操作のコマンドを選択する。このスキップ
のコマンドが選択されることで、上記コマンド送出機能
ブロック29から当該スキップIDコマンドが上記システム
コントロール機能ブロック28に送られる。当該スキップ
IDコマンドが供給された上記システムコントロール機能
ブロック28は、上記ID検出機能ブロック26が回転ヘッド
23の信号から上記スキップIDを検出したことを示す出力
が供給された時点で、高速サーチモードとなるように上
記テープ走行系機能ブロック22でのテープ走行を制御す
る。その後、当該ID検出機能ブロック26が上記回転ヘッ
ド23の信号から上記スタートIDの信号を検出した時点
で、上記システムコントロール機能ブロック28は、上記
テープ走行系機能ブロック22を再び制御して磁気テープ
10の走行を停止させ、再生スタンバイ状態となるように
する。すなわち、従来のR-DATのスキップIDコマンドで
は、スキップIDを検出したならば、次のプログラム先頭
のスタートIDを検出して直ちに再生を開始するようにな
っているが、本実施例のR-DATにおいては、スキップID
を検出した時点で、当該スキップIDコマンドを上記スタ
ートIDサーチコマンドに変換し、このスタートIDサーチ
コマンドで上述のようなプログラム頭だしと同じ処理を
行うようにしている。
On the other hand, in the R-DAT of the present embodiment, when skipping and detecting the beginning of the next program, the reproduction standby state is set in the same manner as described above. There is no. That is, in order to perform the skip operation, first, a skip ID is recorded in the subcode area SE on the recording track 11 as a part of the subcode data, as in the case of the above-described heading. However,
The skip ID, unlike the start ID, is recorded for one second when the program ends.
Therefore, if a skip operation is desired, the R-DAT operator selects a skip operation command when reproducing the magnetic tape 10 on which the skip ID is recorded after the end of each program as described above. . When the skip command is selected, the skip ID command is sent from the command transmission function block 29 to the system control function block 28. The skip
The system control function block 28 to which the ID command is supplied is a rotating head.
When the output indicating that the skip ID is detected is supplied from the signal 23, the tape running in the tape running system function block 22 is controlled so as to be in the high-speed search mode. Thereafter, when the ID detection function block 26 detects the signal of the start ID from the signal of the rotary head 23, the system control function block 28 controls the tape traveling system function block 22 again to control the magnetic tape.
Stop the running of 10 so as to enter the playback standby state. That is, in the conventional R-DAT skip ID command, if the skip ID is detected, the start ID of the next program head is detected and the reproduction is started immediately. In DAT, skip ID
Is detected, the skip ID command is converted to the start ID search command, and the start ID search command performs the same processing as the above-described program start.

このようなスキップ操作を行うことで、例えば、第3
図の(c)に示すように、プログラムP1が終了した時点
(スキップID検出時点D)で、高速サーチ状態に移行
し、次のプログラムP2のスタートID検出時点B2で再生ス
タンバイ状態となり、プログラムP1とプログラムP2間K
のスキップが実行される。
By performing such a skip operation, for example, the third
As shown in (c) of FIG, when the program P 1 is completed (skip ID detection point D), and shifts to high speed searching state, it becomes a reproduction standby state at the start ID detecting point B 2 of the following program P 2 , program P 1 and program P 2 between K
Is skipped.

上述のように、本実施例のR-DATにおいては、スキッ
プ操作を行って次のプログラムの先頭に飛んだとして
も、直ちに当該次のプログラムの再生状態に移行せず、
再生スタンバイ状態となるため、前述同様例えば放送局
等でのオンエア時に不用意に音がでる虞れがない。更
に、例えば、外部コントロールを行うことによりシーケ
ンシャルな自動プログラム送出も可能である。
As described above, in the R-DAT of the present embodiment, even if a skip operation is performed and the program jumps to the beginning of the next program, the state does not immediately shift to the playback state of the next program,
Since the reproduction standby state is set, there is no possibility that sound is inadvertently produced at the time of on-air at a broadcasting station or the like as described above. Further, for example, sequential automatic program transmission is also possible by performing external control.

また、本実施例のR-DATでは、上記スタートID,スキッ
プIDと同様なサブコードデータとして、エンドIDの検出
も可能となっている。すなわち、このエンドIDは、第3
図の(d)に示すように、全てのプログラムが終了した
後の記録トラックのサブコードエリアSEに1秒間記録さ
れるもので、このエンドIDが検出された時点Nで、例え
ば、上記システムコントロール機能ブロック28は、テー
プ走行系機能ブロック22を停止させて、回転ヘッド23で
の再生を終了させるようにすることができる。更に、本
実施例のR-DATを例えば2台用意し、一方のR-DATでの上
記エンドID検出出力を他方のR-DATとのいわゆるリモー
トインタフェースに、タリー出力することにより、この
他方のR-DATでの自動頭だしをスタートさせるようにす
ることも可能となる。
In the R-DAT of this embodiment, the end ID can be detected as subcode data similar to the start ID and the skip ID. That is, this end ID is
As shown in (d) of the drawing, the data is recorded for one second in the subcode area SE of the recording track after all the programs have been completed. At the time N when this end ID is detected, for example, the system control The function block 28 can stop the tape running system function block 22 and end the reproduction by the rotary head 23. Further, for example, two R-DATs of the present embodiment are prepared, and the end ID detection output of one R-DAT is tally-output to a so-called remote interface with the other R-DAT, thereby outputting the other R-DAT. It is also possible to start automatic heading with R-DAT.

ここで、本実施例のR-DATを放送局等で用い、例え
ば、前述のスタートID検出で、プログラム再生スタンバ
イ状態となっている場合、再生スイッチをオンすること
で、すぐにプログラムをスタートさせられることが必要
である。このようなことから、本考案実施例のR-DAT
は、上記スタートIDの信号近傍のディジタルオーディオ
信号すなわちスタートIDが記録された記録トラックの近
傍の記録トラックからのオーディオ信号を記憶するメモ
リ27を有し、スタート時に上記メモリ27内のディジタル
オーディオ信号を読み出すようにすることで、プログラ
ム瞬時スタートを可能としている。
Here, using the R-DAT of the present embodiment in a broadcast station or the like, for example, when the program ID is in the program playback standby state by the above-described start ID detection, the program is started immediately by turning on the playback switch. Need to be done. Therefore, the R-DAT of the embodiment of the present invention
Has a memory 27 for storing a digital audio signal near the signal of the start ID, that is, an audio signal from a recording track near the recording track on which the start ID is recorded, and stores the digital audio signal in the memory 27 at the time of start. By reading it out, the program can be started instantaneously.

すなわち、本実施例のR-DATの上記メモリ27には、上
記回転ヘッド23からの各記録トラックからの信号が供給
されるようになっており、この時の該メモリ27は、上述
の第2図に示すように、磁気テープ10の上記スタートID
記録範囲SIDの近傍の記録トラック(例えば図中E1番目
〜En番目の記録範囲Mの各トラック)に記録されたオー
ディオ信号等(サブコードデータも含む)の再生信号を
記憶することができるようになっている。上記メモリ27
の内部構成は、例えば第3図のようになっており、第2
図の番目E1〜En番目までの上記スタートID記録範囲SID
の近傍の記録トラック11(記録範囲Mの各記録トラッ
ク)から読み出された各信号が、例えば記録トラック毎
にアドレス分けされて各記憶領域(アドレスe1〜en)に
記憶されるようになっている。
That is, the signal from each recording track from the rotary head 23 is supplied to the memory 27 of the R-DAT of the present embodiment. At this time, the memory 27 As shown, the start ID of the magnetic tape 10 is
It is possible to store a reproduction signal such as an audio signal (including subcode data) recorded on a recording track near the recording range S ID (for example, each track in the E 1 to En n recording ranges M in the figure). I can do it. Memory 27 above
The internal configuration of is, for example, as shown in FIG.
The above start ID recording range S ID from the E 1 to the E n th in the figure
Recording tracks 11 in the vicinity of such each signal read from (the recording track of the recording range M) is, for example, stored is the address divided for each recording track in each storage area (address e 1 to e n) Has become.

したがって、本実施例のR-DATにおいては、上記高速
サーチ(スタートIDサーチコマンドに基づいた高速サー
チ)で上記スタートIDが検出されると、先ず上述のよう
にプログラム先頭での再生スタンバイ状態となる。この
ように、上記スタートID検出後の再生スタンバイ状態の
時に、該メモリ27内には、上記スタートID記録範囲SID
の近傍の各記録トラック(上記記録範囲M)に記録され
たオーディオ信号等が記憶される。この時、再生スイッ
チがオンされることで、上記コマンド送出機能ブロック
29からは、再生コマンドが出力され、上記システムコン
トロール機能ブロック28に送られる。当該システムコン
トロール機能ブロック28は、この再生コマンドに基づい
て、上記メモリ27内に記憶された各データの読み出しを
開始させ、この読み出されたデータを出力端子30から再
生信号として出力する。ただし、この時の当該メモリ27
での読み出し開始アドレスは、プログラムの先頭すなわ
ちスタートID記録範囲SIDの先頭の第2図中Es番目の記
録トラックのデータが記憶されたアドレスesの記憶領域
のデータから読み出しが開始される。その後、順次デー
タが読み出されてアドレスenまで読み出される。また、
この間、上記アドレスes(Es番目のトラックのデータ)
以前の記録トラックのデータが書き込まれていたアドレ
スe1〜es-1には、例えばオーバライト(或いは消去後に
再書き込み)されて、En番目の次のEn+1番目,En+2
目,……の各記録トラックのデータが順次書き込まれて
いくようになっている。したがって、上記アドレスen
データが読み出された後は、上記アドレスe1〜es-1のデ
ータが順次読み出される。更に、アドレスe1〜es-1のデ
ータが順次読み出されている間には、上記アドレスes
アドレスenに新たな記録トラックのデータが書き込まれ
るようになっている。このように、順次書込/読出を行
っていくことで、プログラムのデータが切れ目なく再生
されることになる。
Therefore, in the R-DAT of this embodiment, when the start ID is detected in the high-speed search (high-speed search based on the start ID search command), the reproduction first enters the program standby state as described above. . As described above, at the time of the reproduction standby state after the detection of the start ID, the start ID recording range S ID is stored in the memory 27.
Are stored in each recording track (the recording range M) in the vicinity of. At this time, when the playback switch is turned on, the command transmission function block
From 29, a playback command is output and sent to the system control function block 28. The system control function block 28 starts reading data stored in the memory 27 based on the reproduction command, and outputs the read data from the output terminal 30 as a reproduction signal. However, this memory 27
The read start address in the top ie start ID recording area S ID head of Figure 2 during a read from the data storage area of the address e s the data of s-th recording track E is stored in is started programs . Then, read out sequentially read data to the address e n. Also,
During this time, the above address e s (the data of the E s- th track)
The address e 1 ~e s-1 data is written in the previous recording track, for example, overwriting (or rewriting after erase) is, E n-th next E n + 1 th, E n + second, the data of each recording track ...... is adapted to gradually written sequentially. Therefore, after the data at the address e n is read, the data at the addresses e 1 to e s−1 are sequentially read. Further, while the data at the addresses e 1 to e s-1 are sequentially read, the addresses e s to
So that the data of the new recording track is written to address e n. In this way, by sequentially performing writing / reading, program data is reproduced without interruption.

上述のようなことから、本実施例のR-DATにおいて
は、スタートID検出によるプログラム再生スタンバイ状
態からの再生スタートが瞬時に行えるようになり、か
つ、その後のプログラムの再生もスムースに行える。ま
た、前述したように2台の本実施例のR-DATを用い、一
方のR-DATでの上記エンドID検出出力を、他方のR-DATと
のリモートインタフェースに、タリー出力することによ
り、この他方のR-DATでも瞬時スタートが可能となる。
From the above, in the R-DAT of this embodiment, the reproduction start from the program reproduction standby state by the start ID detection can be instantaneously performed, and the subsequent program reproduction can be smoothly performed. Also, as described above, by using two R-DATs of the present embodiment, by outputting the end ID detection output of one R-DAT to a remote interface with the other R-DAT, by tally output, Instant start is also possible with the other R-DAT.

〔考案の効果〕[Effect of the invention]

本考案の回転ヘッド型ディジタルテープレコーダにお
いては、プログラムの先頭部分で、スタート識別信号を
斜め記録トラックにサブコードデータの一部として記録
し、識別信号検索コマンド入力に応じてテープを高速走
行制御し、スタート識別信号検出時にテープ走行を停止
させるようにしたことにより、自動的にプログラムの頭
だしが可能となり、また、不用意なプログラムの再生
(不用意な音の再生)を防止することができる。
In the rotary head type digital tape recorder of the present invention, at the beginning of the program, the start identification signal is recorded as a part of the subcode data on the oblique recording track, and the tape is controlled at high speed according to the input of the identification signal search command. By stopping the tape running when the start identification signal is detected, it is possible to automatically start the program, and to prevent the careless playback of the program (playback of the careless sound). .

また、メモリは瞬時読み出しが可能であり、スタート
識別信号を検出してテープ走行を停止する際に、そのス
タート識別信号近傍のディジタル信号をこのメモリに記
憶しておくことで、後に再生コマンドが入力されたとき
に、そのメモリに記憶されたスタート識別信号近傍のデ
ィジタル信号を読み出せば、瞬時スタートができるよう
になる。
The memory can be read out instantaneously, and when a start identification signal is detected and the tape running is stopped, a digital signal near the start identification signal is stored in this memory so that a playback command can be input later. Then, by reading a digital signal near the start identification signal stored in the memory, instantaneous start can be performed.

すなわち、回転ヘッドと磁気テープを相対的に移動さ
せて磁気データを検出する回転ヘッド型ディジタルテー
プレコーダにおいては、一般に、再生コマンドの入力か
ら再生までに時間がかかるが、本考案の回転ヘッド型デ
ィジタルテープレコーダにおいては、スタート識別信号
を検出したときに、テープ走行系によるメカ的な頭出し
を行うと共に、電気的にメモリを使用してそのスタート
識別信号近傍のディジタル信号を磁気テープから再生し
て記憶し、後の再生コマンドが入力されたときに、その
メモリに記憶したディジタル信号を読み出し、この読み
出したディジタル信号の後に、磁気テープから再生した
ディジタル信号を繋げることで、再生コマンドの入力か
ら再生が開始されるまでの時間を短くし、これにより、
再生したい部分を再生したい瞬間に確実に再生可能とし
ている。
That is, in a rotary head type digital tape recorder that detects magnetic data by moving a rotary head and a magnetic tape relatively, generally, it takes time from input of a playback command to playback, but the rotary head type digital tape recorder of the present invention. In a tape recorder, when a start identification signal is detected, a mechanical cue is performed by a tape running system, and a digital signal near the start identification signal is reproduced from a magnetic tape using an electrical memory. When a playback command is input, the digital signal stored in the memory is read out, and a digital signal played back from a magnetic tape is connected to the read digital signal, so that playback is started from the input of the playback command. Will start running faster,
The part that you want to play can be reliably played back at the moment you want to play it.

このように、本考案の回転ヘッド型ディジタルテープ
レコーダによれば、テープ走行系に対する負担を軽減で
きると共に、速く確実な再生動作が可能である。
As described above, according to the rotary head type digital tape recorder of the present invention, the load on the tape traveling system can be reduced, and a fast and reliable reproduction operation can be performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本考案実施例のR-DATの概略構成を示す機能ブ
ロック図、第2図は実施例のR-DATにより信号が記録さ
れた磁気テープを示す図、第3図はプログラムと各ID信
号との関係を説明するための図、第4図はメモリの内部
構成を示す図、第5図はR-DATで磁気テープ上に記録さ
れる記録トラックを説明するための図である。 10……磁気テープ 20……記録再生機能ブロック 22……テープ走行系機能ブロック 23……回転ヘッド 26……ID検出機能ブロック 27……メモリ 28……システムコントロール機能ブロック 29……コマンド送出機能ブロック
FIG. 1 is a functional block diagram showing a schematic configuration of the R-DAT of the embodiment of the present invention, FIG. 2 is a diagram showing a magnetic tape on which signals are recorded by the R-DAT of the embodiment, and FIG. FIG. 4 is a diagram for explaining a relationship with an ID signal, FIG. 4 is a diagram showing an internal configuration of a memory, and FIG. 5 is a diagram for explaining recording tracks recorded on a magnetic tape by R-DAT. 10 Magnetic tape 20 Recording and playback function block 22 Tape running system function block 23 Rotating head 26 ID detection function block 27 Memory 28 System control function block 29 Command transmission function block

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−133386(JP,A) 特開 昭62−298986(JP,A) 特開 昭53−125806(JP,A) 特開 昭58−97174(JP,A) 特開 平1−285086(JP,A) 特開 平3−120652(JP,A) ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (56) References JP-A-63-133386 (JP, A) JP-A-62-298986 (JP, A) JP-A-53-125806 (JP, A) JP-A-58-1983 97174 (JP, A) JP-A 1-285086 (JP, A) JP-A 3-120652 (JP, A)

Claims (1)

(57)【実用新案登録請求の範囲】(57) [Scope of request for utility model registration] 【請求項1】サブコードデータが付加されたディジタル
信号が、斜め記録トラックとして記録された磁気テープ
を再生する回転ヘッド型ディジタルテープレコーダにお
いて、 上記サブコードデータの一部として記録されたスタート
識別信号を検出する検出手段と、 識別信号検索コマンドの入力に応じて上記磁気テープを
高速走行制御し、上記検出手段により上記スタート識別
信号を検出したときに上記磁気テープの走行を停止制御
する制御手段と、 上記スタート識別信号近傍の上記ディジタル信号を記憶
するメモリとを具備し、 再生コマンドが入力されると、上記メモリに記憶された
上記ディジタル信号を読み出して、瞬時に再生をスター
トさせるようにしたことを特徴とする回転ヘッド型ディ
ジタルテープレコーダ。
A rotary head type digital tape recorder for reproducing a magnetic tape on which a digital signal to which subcode data has been added is recorded as an oblique recording track, wherein a start identification signal recorded as part of the subcode data is provided. Control means for controlling the high-speed running of the magnetic tape in response to the input of the identification signal search command, and for stopping the running of the magnetic tape when the detecting means detects the start identification signal. A memory for storing the digital signal in the vicinity of the start identification signal, wherein when a reproduction command is input, the digital signal stored in the memory is read and reproduction is started instantaneously. A rotary head type digital tape recorder characterized by the following.
JP1990032583U 1990-03-28 1990-03-28 Rotating head type digital tape recorder Expired - Lifetime JP2541121Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990032583U JP2541121Y2 (en) 1990-03-28 1990-03-28 Rotating head type digital tape recorder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990032583U JP2541121Y2 (en) 1990-03-28 1990-03-28 Rotating head type digital tape recorder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03124336U JPH03124336U (en) 1991-12-17
JP2541121Y2 true JP2541121Y2 (en) 1997-07-09

Family

ID=31535622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990032583U Expired - Lifetime JP2541121Y2 (en) 1990-03-28 1990-03-28 Rotating head type digital tape recorder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2541121Y2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53125806A (en) * 1977-04-11 1978-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Information delivery system
JPS5897174A (en) * 1981-12-04 1983-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Video and audio accompanyment play reproducer
JP2550529B2 (en) * 1986-06-18 1996-11-06 ソニー株式会社 Recording and playback device
JP2623544B2 (en) * 1986-11-22 1997-06-25 ソニー株式会社 Playback device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03124336U (en) 1991-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03205675A (en) Digital data recording and reproducing device
JP2541121Y2 (en) Rotating head type digital tape recorder
JPH0648617Y2 (en) Information recording / reproducing device
JP2755319B2 (en) Video tape recorder and program filing method in the device
JPS62214574A (en) Disk dubbing method
JP2758925B2 (en) Digital tape recorder lead-out information recording method
JPS6134751A (en) Tape recorder
JP2562667B2 (en) Sub-code erasing method for rotary head type digital audio tape recorder.
JP2525679Y2 (en) Information recording / reproducing device
JPH048528Y2 (en)
JP2548118Y2 (en) Table of contents creation device for video tape recorder
JPH0650824Y2 (en) DAT
JPH0544959Y2 (en)
JPH0650878Y2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JPH048527Y2 (en)
JPH0648582Y2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JPH0356937Y2 (en)
JP2525522Y2 (en) Search device for tape recorder
JPS6032180A (en) Video disk player device
KR19990019445A (en) Automatic index marking method and apparatus
JPH0756731B2 (en) Digital signal reproducing device
JPH0244589A (en) Table of contents information recording method for rotating head type digital audio tape recorder
JPH0246550A (en) Method for erasing sub-code of rotary head type digital audio tape recorder
JPS63187490A (en) Program searching system for video recorder
JPH0944930A (en) Recording and reproducing device

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term