JP2533865Y2 - Program playing device for disc player - Google Patents

Program playing device for disc player

Info

Publication number
JP2533865Y2
JP2533865Y2 JP1521394U JP1521394U JP2533865Y2 JP 2533865 Y2 JP2533865 Y2 JP 2533865Y2 JP 1521394 U JP1521394 U JP 1521394U JP 1521394 U JP1521394 U JP 1521394U JP 2533865 Y2 JP2533865 Y2 JP 2533865Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
music
current performance
tune
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1521394U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0732785U (en
Inventor
俊二 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP1521394U priority Critical patent/JP2533865Y2/en
Publication of JPH0732785U publication Critical patent/JPH0732785U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2533865Y2 publication Critical patent/JP2533865Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この考案はディスク再生装置のプ
ログラム演奏装置に係り、とくにCDプレーヤ,CDV
プレーヤ,LDプレーヤなどで、プログラム演奏を行う
際のユーザのプログラム操作の手間を簡略化させるのに
好適なディスク再生装置のプログラム演奏装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a program playing device of a disk reproducing device, and particularly to a CD player and a CDV.
The present invention relates to a program playing device of a disc reproducing device suitable for simplifying a user's trouble of operating a program when playing a program in a player, an LD player, or the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】例えばCDプレーヤでは、従来からプロ
グラム演奏機能が設けられており、ユーザがプログラム
モード下で数字キーを用いて曲番を入力すると、順に、
システムマイクロコンピュータのRAMのプログラムフ
ァイルに登録がなされる。そして登録完了後、ユーザが
PLAYキーをオンするとシステムマイクロコンピュー
タは、再生手段を制御してプログラムファイルでのプロ
グラム番号順に、プログラム演奏を行わしめる。また、
プログラム操作を完了したあとでも、STOP状態やP
LAY状態において任意のプログラム曲を他の曲と交換
したり、プログラムの最後に新たなプログラム曲を追加
したりすることができ、また、STOP状態で任意のプ
ログラム曲を削除したり、STOP状態やPLAY状態
で最後のプログラム曲を削除することができるようにな
っていた。
2. Description of the Related Art For example, a CD player has conventionally been provided with a program playing function, and when a user inputs a song number using a numeric key in a program mode, the program is played sequentially.
Registration is made in the program file in the RAM of the system microcomputer. Then, after the registration is completed, when the user turns on the PLAY key, the system microcomputer controls the reproducing means to play the program in the order of the program numbers in the program file. Also,
Even after completing the program operation, the STOP status and P
In the LAY state, any program music can be exchanged for another music, a new program music can be added at the end of the program, and any program music can be deleted in the STOP state, In the PLAY state, the last program tune can be deleted.

【0003】[0003]

【考案が解決しようとする課題】けれども、従来の技術
では、以下のような点でユーザのプログラム操作が面倒
であるという欠点を有していた。即ち、STOP状態や
PLAYによるテープへのダビング途中で、プログラム
の途中に新たなプログラム曲を追加したい場合、プログ
ラムの最後の曲を繰り返し削除したあと、追加したい曲
番を入力し、再び残りのプログラム曲番を入力するとい
う面倒な操作をする必要があり、とくにテープへのダビ
ング中に必要曲を追加することが難しかった。また、P
LAY中にプログラムの途中の曲を削除したい場合に
も、プログラムの最後の曲を繰り返し削除していき所望
の曲を削除したあと、再び残りのプログラム曲番を入力
する必要があり、ダビング動作を継続したまま不要曲の
録音を阻止することが難しかった。
However, the conventional technique has a drawback in that the program operation by the user is troublesome in the following points. In other words, if you want to add a new program song in the middle of the program while dubbing to the tape in the STOP state or PLAY, after repeatedly deleting the last song of the program, enter the number of the song you want to add, and enter the remaining program again. It was necessary to perform the troublesome operation of inputting the song number, and it was particularly difficult to add the necessary songs while dubbing to tape. Also, P
Even if you want to delete a song in the middle of the program during LAY, you need to repeatedly delete the last song of the program, delete the desired song, and then enter the remaining program song numbers again. It was difficult to stop recording unnecessary songs while continuing.

【0004】この考案は、かかる従来技術の問題に鑑
み、プログラム演奏に必要なユーザの操作を簡単化する
ことを、その目的とする。より具体的に言うと、STO
P中やPLAY中を問わず、プログラムの途中に簡単に
新たなプログラム曲を追加したり、或いはプログラムの
途中の曲を削除できるようにすることである。また、P
LAY中にプログラムの途中でプログラム曲を削除する
さい、誤動作状態が生じるのを防止することである。
[0004] The present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the prior art, and has as its object to simplify user operations required for playing a program. More specifically, STO
It is to be able to easily add a new program music or delete a music in the middle of a program regardless of whether the music is in P or PLAY. Also, P
The purpose of the present invention is to prevent the occurrence of an erroneous operation when deleting a program tune in the middle of a program during LAY.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】この考案に係るディスク
再生装置のプログラム演奏装置では、曲番を入力する曲
番入力手段と、プログラム曲の曲番をプログラム番号順
に記憶するプログラム記憶手段と、再生時に、現在演奏
中のプログラム番号を記憶するプログラム現在演奏番号
記憶手段と、再生時に、初めプログラム現在演奏番号を
1とし、1曲分のプログラム演奏が終了する毎にプログ
ラム現在演奏番号をインクリメントしながら、所定の再
生手段を制御してプログラム現在演奏番号に対応するプ
ログラム曲の演奏を行わせるプログラム演奏制御手段
と、を含むディスク再生装置のプログラム演奏装置にお
いて、プログラム番号を指定するプログラム番号指定手
段と、プログラム番号が指定され、かつ、曲番入力手段
で曲番が入力されると、プログラム記憶手段のうち、指
定されたプログラム番号以降(または指定されたプログ
ラム番号より1つあと以降)のプログラム曲のプログラ
ム番号を1つづつ繰り下げるとともに、入力曲番を指定
されたプログラム番号(または指定されたプログラム番
号より1つあと)のプログラム曲として書き込むプログ
ラム曲挿入手段と、プログラム曲の挿入が再生時になさ
れたとき、挿入したプログラム番号位置がプログラム現
在演奏番号と同じか前のときは、プログラム現在演奏番
号をインクリメントするプログラム現在演奏番号修正手
段と、を備えたことを特徴としている。
According to the present invention, there is provided a program playing apparatus for a disk reproducing apparatus, comprising: a program number inputting means for inputting a program number; a program storing means for storing program numbers in the order of program numbers; A program current performance number storage means for storing a program number currently being played, and a program current performance number which is initially set to 1 at the time of reproduction and increments the program current performance number every time a program performance for one song is completed. A program playing control means for controlling a predetermined playing means to play a program tune corresponding to the program current playing number. , The program number is specified, and the track number is input by the track number input means. In the program storage means, the program numbers of the program tunes after the designated program number (or one after the designated program number) are decremented by one and the input tune number is designated by the designated program number (or A program music insertion means for writing as a program music (one after the designated program number), and, when the program music is inserted at the time of reproduction, when the inserted program number position is the same as or before the current program number, Program current performance number correcting means for incrementing the program current performance number.

【0006】この考案に係る他のディスク再生装置のプ
ログラム演奏装置では、プログラム番号を指定するプロ
グラム番号指定手段と、プログラム曲の削除を指示する
削除指示手段と、プログラム番号が指定され、かつ、削
除が指示されると、プログラム記憶手段のうち、指定さ
れたプログラム番号の1つあと以降のプログラム曲のプ
ログラム番号を1つづつ繰り上げるプログラム曲削除手
段と、プログラム曲の削除が再生時になされたとき、削
除したプログラム番号位置がプログラム現在演奏番号以
前のときは、プログラム現在演奏番号をデクリメントす
るプログラム現在演奏番号修正手段と、を備えたことを
特徴としている。
In another aspect of the present invention, there is provided a program playing apparatus of a disk reproducing apparatus, wherein program number designating means for designating a program number, deletion designating means for designating deletion of a program tune, program number is designated, and deletion is performed. Is designated, the program music deletion means for increasing the program number of the program music after the designated program number one after the designated program number in the program storage means, and when the program music is deleted during reproduction, When the deleted program number position is earlier than the program current performance number, program current performance number correction means for decrementing the program current performance number is provided.

【0007】また、この考案に係る更に他のディスク再
生装置のプログラム演奏装置では、プログラム曲の削除
の指示が再生時になされたとき、プログラム曲削除手段
は、削除すべきプログラム番号がプログラム現在演奏番
号と同じときは削除をしないこと、を特徴としている。
In a program playing device of still another disk reproducing device according to the present invention, when an instruction to delete a program music is given at the time of reproduction, the program music deleting means sets the program number to be deleted to the program current performance number. It is characterized in that deletion is not performed at the same time.

【0008】[0008]

【作用】この考案に係るディスク再生装置のプログラム
演奏装置によれば、演奏希望曲がプログラム記憶手段に
プログラムされた状態で、プログラム番号が指定され、
かつ、曲番が入力されると、プログラム記憶手段の内、
指定されたプログラム番号以降(または指定されたプロ
グラム番号より1つあと以降)のプログラム曲のプログ
ラム番号を1つづつ繰り下げるとともに、入力曲番を指
定されたプログラム番号(または指定されたプログラム
番号より1つあと)のプログラム曲として書き込み、プ
ログラム曲の挿入が再生時になされたとき、挿入したプ
ログラム番号位置がプログラム現在演奏番号と同じか前
のときは、プログラム現在演奏番号をインクリメントす
る。これにより、STOP状態,プログラム演奏状態を
問わず、プログラムの途中に新たなプログラム曲を簡単
な操作で追加することができ、プログラム演奏中にプロ
グラム現在演奏番号と同じか前のプログラム番号位置に
追加しても、間違って同一曲を繰り返し演奏してしまう
ことはない。
According to the program playing apparatus of the disk reproducing apparatus of the present invention, a program number is designated in a state where the desired music is programmed in the program storage means.
When the track number is input, the program storage means
The program numbers of the program tunes after the specified program number (or one after the specified program number) are decremented by one, and the input tune number is set to the specified program number (or one after the specified program number). If the inserted program number is the same as or before the current program number, the current program number is incremented. This makes it possible to easily add a new program song in the middle of the program, regardless of the STOP state or the program performance state, and to add it to the program number position that is the same as or the previous program number during the program performance Nevertheless, the same song will not be repeatedly played by mistake.

【0009】また、この考案に係る他のディスク再生装
置のプログラム演奏装置では、演奏希望曲がプログラム
記憶手段にプログラムされた状態で、プログラム番号が
指定され、かつ、削除が指示されると、プログラム記憶
手段のうち、指定されたプログラム番号の1つあと以降
のプログラム曲のプログラム番号を1つづつ繰り上げ、
プログラム曲の削除が再生時になされたとき、削除した
プログラム番号位置がプログラム現在演奏番号以前のと
きは、プログラム現在演奏番号をデクリメントする。こ
れにより、STOP状態,プログラム演奏状態を問わ
ず、プログラムの途中のプログラム曲を簡単な操作で削
除することができ、プログラム演奏中にプログラム現在
演奏番号以前のプログラム番号位置の曲を削除しても、
間違ってプログラム曲を1つ飛ばして演奏してしまうこ
とはない。
In the program playing device of another disk reproducing device according to the present invention, when a program number is designated and deletion is instructed in a state where a desired music to be played is programmed in the program storage means, In the storage means, the program numbers of the program tunes one after the designated program number are incremented one by one,
When a program song is deleted during playback and the deleted program number position is earlier than the program current performance number, the program current performance number is decremented. Thus, regardless of the STOP state or the program performance state, the program music in the middle of the program can be deleted by a simple operation, and even if the music at the program number position before the program current performance number is deleted during the program performance. ,
There is no chance of skipping one program tune by mistake.

【0010】また、この考案に係る更に他のディスク再
生装置のプログラム演奏装置では、プログラム曲の削除
の指示が再生時になされたとき、プログラム曲削除手段
は、削除すべきプログラム番号がプログラム現在演奏番
号と同じときは削除をしないようにする。これにより、
プログラム演奏動作とプログラム内容との矛盾が生じる
のを防止して、誤動作状態とならないようにできる。
In another embodiment of the present invention, when an instruction to delete a program is issued at the time of reproduction, the program music deleting means sets the program number to be deleted to the current program performance number. Do not delete when the same as. This allows
It is possible to prevent inconsistency between the program performance operation and the program content, thereby preventing a malfunction.

【0011】[0011]

【実施例】図1を参照してこの考案の一実施例を説明す
る。図1には、この考案に係るプログラム曲の挿入と削
除機能を備えたCDプレーヤのブロック図が示されてい
る。CDプレーヤでは、CDディスクの記録信号がまず
光ピックアップ10で検出され、出力側に接続された信
号処理回路12でオーディオサンプルデータとサブコー
ドが読み取られる。信号処理回路12のオーディオ出力
側にはD/Aコンバータ(図示しない)が接続されてお
り、オーディオサンプルデータがアナログのオーディオ
信号に変換されて、外部のテープレコーダ等に出力され
る。信号処理回路12にはまたシステムマイクロコンピ
ュータ(以下、単に「システムマイコン」という)14
が接続されている。このシステムマイコン14にはキー
入力部16、表示部18のほかサーボ・メカ部20も接
続されている。光ピックアップ10、信号処理回路1
2、サーボ・メカ部20で再生手段21が構成されてい
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 1 shows a block diagram of a CD player having a function of inserting and deleting a program tune according to the present invention. In the CD player, the recording signal of the CD disk is first detected by the optical pickup 10, and the audio sample data and the subcode are read by the signal processing circuit 12 connected to the output side. A D / A converter (not shown) is connected to the audio output side of the signal processing circuit 12, and the audio sample data is converted into an analog audio signal and output to an external tape recorder or the like. The signal processing circuit 12 also includes a system microcomputer (hereinafter simply referred to as “system microcomputer”) 14.
Is connected. The system microcomputer 14 is also connected to a servo / mechanical unit 20 in addition to the key input unit 16 and the display unit 18. Optical pickup 10, signal processing circuit 1
2. The reproducing means 21 is constituted by the servo / mechanical unit 20.

【0012】キー入力部16にはPLAYキー、STO
Pキー、1〜20までの数値キーなど通常のキーのほ
か、トラックモードの設定を行うTRACKキー、プロ
グラムモードの設定を行うPROGキー、プログラムチ
ェックや挿入・削除を行う際のプログラム番号の指定に
用いるCHECKキー、削除指示手段としてのCLEA
Rキーなども設けられており、ユーザのキー操作に従う
キー信号をシステムマイコン14へ出力する。1〜20
の数値キーは曲番入力に用いる。
The key input section 16 has a PLAY key and an STO
In addition to the normal keys such as the P key and numerical keys from 1 to 20, the TRACK key for setting the track mode, the PROG key for setting the program mode, and the designation of the program number when performing the program check and insertion / deletion CHECK key to be used, CLEA as deletion instruction means
An R key or the like is also provided, and outputs a key signal according to a user's key operation to the system microcomputer 14. 1-20
Are used to input the track number.

【0013】表示部18は、1〜20の数字を独立して
点灯表示できるミュージックカレンダー表示器22、分
・秒2桁ずつのタイム表示器24、2桁のT.NO(ト
ラックナンバ)表示器26、2桁のP.NO(プログラ
ムナンバ)表示器28を備えており、システムマイコン
14による表示制御に従い曲番表示、プログラム番号表
示、タイム表示、曲番のミュージックカレンダー表示等
を行う。P.NO表示器28の上には<CHECK >の固定
文字表示器29も設けられており、CHECKキーオン
時に点灯される。サーボ・メカ部20はシステムマイコ
ン14による動作制御に従い、CDディスクのローディ
ングやアンローディング、CDディスクの回転、光ピッ
クアップ10に対するトラッキング制御やフォーカシン
グ制御及びサーチ移動、等を行う。CDディスクの定常
状態での回転サーボには、信号処理回路12から入力し
たPLLクロックが用いられる。
The display section 18 has a music calendar display 22 capable of independently lighting and displaying numbers 1 to 20, a time display 24 having two digits for each minute and second, and a two-digit T.D. NO (track number) display 26, 2-digit P.N. A NO (program number) display 28 is provided, and performs a music number display, a program number display, a time display, a music calendar display of the music number, and the like according to display control by the system microcomputer 14. P. A fixed character display 29 of <CHECK> is also provided on the NO display 28, and is turned on when the CHECK key is turned on. The servo / mechanical unit 20 performs loading and unloading of a CD disk, rotation of a CD disk, tracking control and focusing control for the optical pickup 10, search movement, and the like in accordance with operation control by the system microcomputer 14. The PLL clock input from the signal processing circuit 12 is used for the rotation servo in the steady state of the CD disk.

【0014】システムマイコン14は、CPU,RO
M,RAMがバス接続されて成り、ROMに格納された
所定のプログラムに基づき、ユーザのキー操作に応じて
再生手段21に対するPLAY制御(プログラム演奏を
含む),STOP制御,サーチ制御、信号処理回路12
からのサブコード入力や表示部18に対する表示制御に
加え、ユーザが入力したプログラム曲の登録、プログラ
ム曲のチェック、プログラム曲の挿入及び削除等の各種
処理を実行する。システムマイコン14のRAMには、
表示情報管理領域、タイマ領域、TOC情報格納領域、
各曲毎の演奏時間t(y)の格納領域(但し、yは曲
番)、プログラム番号1〜20の20曲分のプログラム
ファイル領域が設けられているほか、TOC情報中の最
小曲番NIと最大曲番NM,プログラム番号PN,プロ
グラムされている曲の総演奏時間ΣT、チェックモード
のオン・オフを示すフラグCF、PLAY中であるとを
示すフラグPF、チェック位置のプログラム番号を示す
プログラムチェック番号PN´、プログラム番号が1か
らPN´までのプログラム曲の合計演奏時間ΣT´、プ
ログラム演奏中の曲に係るプログラム現在演奏番号M
N、等を格納する領域が設けられている(図2の(2)
参照)。システムマイコン14のROMには、プログラ
ムファイル領域の最大許容プログラム番号PM(ここで
は20)が格納されている(図2の(1)参照)。
The system microcomputer 14 includes a CPU, an RO,
M and RAM are connected by a bus, and based on a predetermined program stored in the ROM, a PLAY control (including a program performance), a STOP control, a search control, and a signal processing circuit for the reproducing means 21 in response to a key operation by a user. 12
In addition to the sub-code input from the user and the display control on the display unit 18, various processes such as registration of the program music input by the user, check of the program music, insertion and deletion of the program music, and the like are executed. In the RAM of the system microcomputer 14,
Display information management area, timer area, TOC information storage area,
A storage area for the performance time t (y) for each song (where y is a song number), a program file area for 20 songs of program numbers 1 to 20, and a minimum song number NI in the TOC information are provided. And the maximum song number NM, program number PN, total playing time ΔT of the programmed song, flag CF indicating ON / OFF of the check mode, flag PF indicating that PLAY is being performed, and program indicating the program number of the check position Check number PN ', total playing time ΔT' of the program music whose program number is from 1 to PN ', program current performance number M of the music being played by the program
An area for storing N, etc. is provided ((2) in FIG. 2).
reference). The ROM of the system microcomputer 14 stores the maximum allowable program number PM (here, 20) of the program file area (see (1) in FIG. 2).

【0015】次に上記した実施例の動作を図3乃至図8
のフローチャートと、図9に示したプログラムファイル
の説明図と、図10に示す表示状態の説明図を参照して
説明する。まず、CDプレーヤに例えば、15曲入りの
CDディスクを挿入すると、システムマイコン14は図
3のステップ200でCDが挿入されたと判断したあ
と、CDプレーヤ各部をPLAY制御し、信号処理回路
12で読み取ったTOC情報をRAMに格納する(ステ
ップ202)。そして、TOC情報を参照してCDディ
スクの最小曲番をNI、最大曲番をNM、曲番y(y=
NI〜NM)の1曲当たりの演奏時間をt(y)として
RAMに登録する(ステップ204)。ここでは、NI
=1,NM=15とする。そして、通常演奏用のトラッ
クモード(ノーマルモード)の設定を行う(ステップ2
06)。
Next, the operation of the above embodiment will be described with reference to FIGS.
, An explanatory diagram of the program file shown in FIG. 9, and an explanatory diagram of the display state shown in FIG. First, when a CD disk containing, for example, 15 songs is inserted into a CD player, the system microcomputer 14 determines in step 200 in FIG. 3 that a CD has been inserted, and then performs PLAY control of each part of the CD player. The stored TOC information is stored in the RAM (step 202). Then, referring to the TOC information, the minimum track number of the CD disk is NI, the maximum track number is NM, and the track number y (y = y
(NI to NM) is registered in the RAM as t (y) (step 204). Here, NI
= 1, NM = 15. Then, a track mode (normal mode) for normal performance is set (step 2).
06).

【0016】このときシステムマイコン14は表示部1
8に対し所定の表示制御を行い、ミュージックカレンダ
ー表示器22の「1」〜「15」を点灯して、15曲全
てが未演奏状態であることを示し、T.NO表示器26
には<1>を表示させ、曲番「1」の演奏準備状態であ
ることを示す。また、タイム表示器24には<0分0秒
>を表示させ、曲番1の演奏経過時間がまだ零であるこ
とを示す。この状態でシステムマイコン14はユーザに
よるキー操作を待つ。若し、演奏を開始させたいとき、
PLAYキーをオンすればシステムマイコン14はCD
プレーヤ各部のPLAY制御を行い、曲番「1」から
「15」まで順に演奏させる(ステップ400〜40
6)。演奏が終われば停止制御をする(ステップ40
8)。
At this time, the system microcomputer 14 operates the display unit 1
A predetermined display control is performed on the M.8, and "1" to "15" of the music calendar display 22 are turned on to indicate that all of the 15 songs have not been played yet. NO indicator 26
Displays <1>, indicating that the music number "1" is in a performance preparation state. Also, <0 minute 0 second> is displayed on the time display 24 to indicate that the performance elapsed time of the music number 1 is still zero. In this state, the system microcomputer 14 waits for a key operation by the user. If you want to start playing,
When the PLAY key is turned on, the system microcomputer 14 is in a CD.
The PLAY control of each part of the player is performed, and the music numbers "1" to "15" are sequentially played (steps 400 to 40).
6). When the performance is over, stop control is performed (step 40).
8).

【0017】希望曲のプログラム これと異なり、ユーザがCDディスクの内、特定の希望
曲のプログラム演奏を行いたいとき、まず、PROGキ
ーをオンする。すると、システムマイコン14はプログ
ラムモードに設定し(ステップ208、210。このと
きミュージックカレンダー表示器22は全部消灯させ
る。また、T.NO表示器26は<−−>、P.NO表
示器28は<1>、タイム表示器24は<−−:−−>
と表示させる。)、RAMのプログラムファイル領域の
内容を全てクリアし(ステップ212)、PNを1,Σ
Tを0に初期設定する(ステップ214、216)。更
に、フラグCF,PFをクリアし、プログラムチェック
番号PN´を0とする(ステップ218)。なお、プロ
グラムファイルのクリアは、各プログラム番号につき、
曲番データ(2桁)として十の位,一の位ともにハイフ
ンデータ「−」を書き込むことで行う。
[0017] The favorite piece of music program unlike this, among users of CD disk, when you want to program performance of a particular favorite piece of music, first of all, to turn on the PROG key. Then, the system microcomputer 14 sets the program mode (steps 208 and 210. At this time, the music calendar display 22 is turned off. Also, the T.NO display 26 is <->, and the P.NO display 28 is <1>, the time display 24 is <-::->
Is displayed. ), Clear all contents of the program file area of the RAM (step 212), and set PN to 1
T is initialized to 0 (steps 214 and 216). Further, the flags CF and PF are cleared, and the program check number PN 'is set to 0 (step 218). The program file must be cleared for each program number.
This is performed by writing hyphen data "-" in both the tens place and the ones place as the music number data (two digits).

【0018】次に、ユーザが演奏を希望する曲として例
えば曲番1を数値キーで入力すると、システムマイコン
14は図4のステップ220でYESと判断し、入力曲
番がNI〜NMの範囲内であることを確認したあと入力
曲番をNとし(ステップ222、224)、更に、現在
のPN=1がプログラム番号の最大許容番号PM=20
を越えておらず(ステップ226でNOの判断)、CF
が立っていないことを確認したあと(ステップ228で
NOの判断)、N=1をプログラム番号PN=1に係る
曲番としてプログラムファイルに書込み登録を行う(ス
テップ230)。また、ΣTに曲番1の演奏時間t
(1)を加算して新たなΣTとする(ステップ23
2)。
Next, when the user inputs, for example, a song number 1 as a desired song by using a numerical key, the system microcomputer 14 determines YES in step 220 of FIG. 4 and the input song number falls within the range of NI to NM. After confirming that the input music number is N (steps 222 and 224), the current PN = 1 is the maximum allowable number PM = 20 of the program number.
Does not exceed (NO in step 226), CF
Is confirmed (NO in Step 228), N = 1 is written and registered in the program file as the music number corresponding to the program number PN = 1 (Step 230). In addition, the playing time t of track number 1 is
(1) is added to obtain a new ΔT (step 23)
2).

【0019】そして、システムマイコン14は、N=1
をT.NO表示器26に表示させ、PN=1をP.NO
表示器28に表示させ、ミュージックカレンダー表示器
22に「1」を点灯表示させ、かつ、ΣTの値をタイム
表示器24に表示させる(ステップ234)。そして、
タイマをセットして計時を開始させたあと(ステップ2
36)、PNをインクリメントして2とする(ステップ
238)。タイマが計時動作を開始すると、システムマ
イコン14は、図8のステップ240でYESと判断す
る。このとき、タイマの計時時間が5秒を経過したか否
か判定し、まだ経過していなければ表示状態は変化させ
ない(ステップ242でNOの判断)。
Then, the system microcomputer 14 sets N = 1.
To T. NO display 26, PN = 1 is set to P.N. NO
It is displayed on the display 28, "1" is lit on the music calendar display 22, and the value of ΔT is displayed on the time display 24 (step 234). And
After setting the timer to start timing (step 2
36), PN is incremented to 2 (step 238). When the timer starts the time counting operation, the system microcomputer 14 determines YES in step 240 of FIG. At this time, it is determined whether or not the time counted by the timer has elapsed 5 seconds, and if not, the display state is not changed (NO at step 242).

【0020】そして、ユーザが次の曲番入力を行うこと
なく5秒経過したとき、システムマイコン14は、ステ
ップ242でYESと判断し、タイマの計時動作を止め
たあと、現在CFとPFがクリアされており、かつ、P
Nが2以上になっているので、T.NO表示器26にプ
ログラム番号が1に係る曲番N(1)=1を表示させ、
P.NO表示器28にPN=1を表示させ、ミユージッ
クカレンダー表示器22にプログラム番号が1からPN
−1までの全プログラム曲番を表示させ、かつ、タイマ
表示器24にΣTの値である総演奏時間を表示させる
(ステップ246〜254)。
When five seconds have elapsed without the user inputting the next music number, the system microcomputer 14 determines YES in step 242, stops the timer operation, and clears the current CF and PF. And P
N is 2 or more. The program number N (1) = 1 corresponding to the program number 1 is displayed on the NO display 26,
P. The PN = 1 is displayed on the NO display 28, and the program number 1 to PN is displayed on the music calendar display 22.
All program numbers up to -1 are displayed, and the total display time, which is the value of $ T, is displayed on the timer display 24 (steps 246 to 254).

【0021】その後、ユーザが順に曲番3、5、7、
8、11、15を入力すると、システムマイコン14
は、プログラムファイルのプログラム番号2〜7のプロ
グラム曲として登録する。この結果、プログラムファイ
ルの登録内容は図9の(1)の如くなり、表示状態は図
10の(1)の如くなる。この際、PNは8となってい
る。
Thereafter, the user sequentially proceeds to song numbers 3, 5, 7,
When 8, 11, and 15 are input, the system microcomputer 14
Is registered as a program tune of program numbers 2 to 7 of the program file. As a result, the registered contents of the program file are as shown in (1) of FIG. 9, and the display state is as shown in (1) of FIG. At this time, PN is 8.

【0022】プログラム曲のチェック ここで、ユーザがプログラムされている曲の確認を行い
たいときCHECKキーをオンすればよい。例えば、C
HECKキーを1回オンすると、システムマイコン14
は、図4のステップ256でYESと判断し、CFを立
ててチェックモードの設定を行うとともに(このとき表
示部18の<CHECK >の固定文字表示器29を点灯させ
る)、プログラムチェック番号PN´をインクリメント
して1とし、このPN´がPNに達していないことを確
認したあと、プログラム番号が1からPN´までの全プ
ログラム曲の演奏時間を合計してΣT´とする(ステッ
プ258〜264)。今の場合まだPN´が1なのでΣ
T´=t(1)である。
Checking the program tune Here, when the user wants to check the programmed tune, he only has to turn on the CHECK key. For example, C
When the HECK key is turned on once, the system microcomputer 14
Determines YES in step 256 of FIG. 4, sets the CF, sets the check mode (at this time, turns on the fixed character display 29 of <CHECK> on the display unit 18), and sets the program check number PN '. Is incremented to 1 and after confirming that this PN 'has not reached PN, the total playing time of all the program tunes whose program numbers are from 1 to PN' is totaled as ΣT '(steps 258 to 264). ). Since PN 'is still 1 in this case,
T ′ = t (1).

【0023】そして、システムマイコン14は、T.N
O表示器26にプログラム番号がPN´に係るプログラ
ム曲の曲番N(PN´)=1を表示し、P.NO表示器
28にプログラムチェック番号PN´=1を表示し、ミ
ュージックカレンダー表示器22にN(PN´)=1だ
けを表示し、タイム表示器24にΣT´の値を表示する
(ステップ266)。これにより、ユーザは、プログラ
ム番号1の登録曲番が1であることが分かり、また、そ
の演奏時間が分かる。
The system microcomputer 14 is provided with the T.C. N
The O. display 26 displays the program number N (PN ') = 1 of the program tune corresponding to the program number PN'. The program check number PN '= 1 is displayed on the NO display 28, only N (PN') = 1 is displayed on the music calendar display 22, and the value of ΣT 'is displayed on the time display 24 (step 266). . Thus, the user knows that the registered music number of the program number 1 is 1 and that the playing time is known.

【0024】システムマイコン14は、ステップ266
の処理を終えたあと、タイマをセットして計時を開始さ
せる(ステップ268)。従って、タイマがスタートし
てから5秒経過するまでユーザがキー操作をしなけれ
ば、システムマイコン14は図8のステップ240、2
42でYESと判断したあと、タイマをストップし、C
Fが立っているのでCFをクリアしてチェックモードを
解除するとともに(このとき表示部18の<CHECK >の
固定文字表示器29を消灯させる)、PN´も0とする
(ステップ246、248、270)。そして、表示状
態を元の状態に戻す(ステップ250〜254)。
The system microcomputer 14 proceeds to step 266.
After the processing of (1) is completed, a timer is set to start time measurement (step 268). Therefore, if the user does not operate the keys until five seconds have elapsed since the timer started, the system microcomputer 14 proceeds to steps 240 and 2 in FIG.
After determining YES at 42, the timer is stopped and C
Since F is standing, CF is cleared to release the check mode (at this time, the fixed character display 29 of <CHECK> on the display unit 18 is turned off), and PN 'is also set to 0 (steps 246, 248, 270). Then, the display state is returned to the original state (steps 250 to 254).

【0025】これと異なり、図4のステップ268でタ
イマがセットされてから5秒経過する前に、ユーザが再
度CHECKキーを1回オンすると、システムマイコン
14は、フラグCFを立てたままPN´をインクリメン
トして2とし、プログラム番号が1からPN´=2まで
の2曲の総演奏時間をΣT´とする(ステップ256〜
264)。そして、プログラム番号がPN´に係るプロ
グラム曲の曲番N(PN´)=3をT.NO表示し、プ
ログラムチェック番号PN´=2をP.NO表示し、N
(PN´)=3をミュージックカレンダー表示し、ΣT
´の値をタイム表示する(ステップ266、図10の
(2)参照)。これにより、ユーザは、プログラム番号
2の登録曲番が3であることが分かり、また、プログラ
ム番号1と2の合計演奏時間が分かる。
On the other hand, if the user turns on the CHECK key once before 5 seconds have elapsed since the timer was set at step 268 in FIG. 4, the system microcomputer 14 keeps the flag CF set and sets PN '. Is incremented to 2 and the total playing time of two songs from program number 1 to PN ′ = 2 is set to ΣT ′ (steps 256 to
264). Then, the tune number N (PN ') = 3 of the program tune corresponding to the program number PN' is set to T. NO is displayed, and the program check number PN '= 2 is set to P.N. NO display, N
(PN ') = 3 is displayed in the music calendar, and @T
'Is displayed in time (step 266, see (2) in FIG. 10). Thus, the user knows that the registered tune number of program number 2 is 3, and also knows the total playing time of program numbers 1 and 2.

【0026】システムマイコン14は、ステップ266
の処理を終えたあと、タイマをセットして計時を開始さ
せる(ステップ268)。以下、同様にして、プログラ
ム番号が3以降のプログラム曲と、その曲までの総演奏
時間についても、ユーザがCHECKキーのオンを繰り
返すだけで確認することができる。なお、図4のステッ
プ260の処理の結果、PN´がPNと一致したとき
は、PN´は1にセットされる(ステップ262でYE
Sの判断、269)。よって、プログラム番号7の登録
曲をチェックしたあと、再度CHECKキーをオンする
ことで再びプログラム番号1からチェックすることがで
きる。
The system microcomputer 14 proceeds to step 266.
After the processing of (1) is completed, a timer is set to start time measurement (step 268). Hereinafter, similarly, the user can confirm the program tune having the program number 3 or later and the total playing time up to the tune only by repeatedly turning on the CHECK key by the user. If PN 'matches PN as a result of the processing in step 260 of FIG. 4, PN' is set to 1 (YE in step 262).
Judgment of S, 269). Therefore, after checking the registered music of the program number 7, by turning on the CHECK key again, the program number 1 can be checked again.

【0027】STOP中のプログラム曲の削除 ところで、例えば、プログラム番号2に係る曲番3の登
録を抹消したいと思った時、ユーザはCHECKキーを
続けて2回オンしP.NO表示が2になったところで、
CLEARキーを1回オンすればよい。CFが立ってい
る状態でCLEARキーがオンされると、システムマイ
コン14は、図6のステップ272と274でYESと
判断し、今の場合PFが落ちているので(ステップ27
6でNOの判断)、ΣTからプログラム番号PN´に係
る曲番N(PN´)=3の演奏時間t(N(PN´))
を減算して新たなΣTとし(ステップ277)、プログ
ラムファイルのPN´+1=3のプログラム番号に係る
曲番5をプログラム番号PN´=2に書き込み、プログ
ラムラム番号がPN´+2=4に係る曲番7をプログラ
ム番号PN´+1に書き込むという具合にして、プログ
ラム番号がPN´+1以降の各登録曲をプログラム番号
がPN´以降の登録曲に変更する(ステップ278)。
これにより、プログラム番号2に係る曲番として始めに
存在していた曲番3が削除されたことになる。
At the point where the program music is deleted during the STOP , for example, when the user wants to delete the registration of the music number 3 related to the program number 2, the user turns on the CHECK key twice successively and turns on the P.S. When the NO display becomes 2,
It is only necessary to turn on the CLEAR key once. If the CLEAR key is turned on while the CF is standing, the system microcomputer 14 determines YES in steps 272 and 274 in FIG. 6 and since the PF has dropped in this case (step 27).
No. 6), the playing time t (N (PN ')) for the music number N (PN') = 3 related to the program number PN 'from $ T
Is subtracted to obtain a new ΔT (step 277), the music number 5 corresponding to the program number of PN ′ + 1 = 3 in the program file is written in the program number PN ′ = 2, and the program number corresponds to PN ′ + 2 = 4. The music number 7 is written to the program number PN '+ 1, and each registered music whose program number is PN' + 1 or later is changed to a registered music whose program number is PN 'or later (step 278).
As a result, the music number 3 that originally existed as the music number related to the program number 2 has been deleted.

【0028】システムマイコン14はステップ278の
処理のあと、1からPN´までのプログラム番号に係る
全プログラム曲の総演奏時間を求めてΣT´とし(ステ
ップ280)、PN´=2に係るプログラム曲番N(P
N´)=5をT.NO表示し、PN´=2をP.NO表
示し、N(PN´)=5をミュージックカレンダー表示
し、ΣT´の値をタイム表示する(ステップ282、図
10の(3)参照)。これにより、ユーザは、プログラ
ム番号2に係る登録曲番3が削除されて5に変わったこ
とが分かり、また、削除後のプログラム番号2までの総
演奏時間も分かる。このときのプログラムファイルの内
容を図9の(2)に示す。
After the processing of step 278, the system microcomputer 14 obtains the total playing time of all the program tunes corresponding to the program numbers from 1 to PN 'and sets it as ΣT' (step 280), and the program tune corresponding to PN '= 2 Turn N (P
N ′) = 5. NO is displayed, and PN '= 2 is set to P.N. NO is displayed, N (PN ') = 5 is displayed in the music calendar, and the value of ΣT' is displayed in time (step 282, see (3) in FIG. 10). As a result, the user knows that the registered tune number 3 related to the program number 2 has been deleted and changed to 5, and also knows the total playing time up to the program number 2 after the deletion. The contents of the program file at this time are shown in (2) of FIG.

【0029】システムマイコン14は、ステップ282
の処理のあと、タイマをセットし(ステップ284)、
PNをデクリメントして7とする(ステップ286)。
タイマの計時時間が5秒を過ぎると、システムマイコン
14は、前述と同様にしてタイマの停止とCF,PN´
のクリアを行い(図8のステップ240〜248、27
0)、プログラム番号1に係る曲番N(1)=1をT.
NO表示し、1をP.NO表示し、ΣTの値をタイム表
示して1から6までのプログラム番号に係る全登録曲の
総演奏時間を表示し、かつ、全プログラム曲番をミュー
ジックカレンダー表示する(ステップ250〜25
4)。
The system microcomputer 14 determines in step 282
After the processing of (2), the timer is set (step 284),
PN is decremented to 7 (step 286).
When the time counted by the timer exceeds 5 seconds, the system microcomputer 14 stops the timer and sets CF and PN 'in the same manner as described above.
(Steps 240 to 248, 27 in FIG. 8)
0), the track number N (1) = 1 related to the program number 1
NO is displayed, and 1 is set to P.N. No is displayed, the value of ΣT is displayed in time, the total playing time of all registered songs corresponding to the program numbers from 1 to 6 is displayed, and all program song numbers are displayed in the music calendar (steps 250 to 25).
4).

【0030】なお、図9の(2)の状態のプログラムフ
ァイル中の最後のプログラム曲を削除したいときは、C
HECKキーをオンすることなく、単にCLEARキー
を1回オンすればよい。このとき、CFフラグが立って
いないので、システムマイコン14は、図6のステップ
274でNOと判断してステップ288へ進み、ΣTか
らプログラム番号がPN−1=6に係る曲番N(PN−
1)の演奏時間t(N(PN−1))=t(15)を減
算して新たなΣTとし、PN−1のプログラム番号に係
るプログラム曲番として2桁のハイフンデータを書き込
み、曲番15をクリアする(ステップ289)。
When it is desired to delete the last program tune in the program file in the state of (2) in FIG.
It is sufficient to simply turn on the CLEAR key once without turning on the HECK key. At this time, since the CF flag is not set, the system microcomputer 14 determines NO in step 274 of FIG. 6 and proceeds to step 288, and from ΔT, the program number N (PN-PN) whose program number corresponds to PN-1 = 6.
1) The performance time t (N (PN-1)) = t (15) is subtracted to obtain a new ΔT, and 2-digit hyphen data is written as a program music number corresponding to the program number of PN-1. 15 is cleared (step 289).

【0031】そして、プログラム番号がPN−1に係る
曲番データをT.NO表示し(このとき<−−>と表示
される)、PN−1=6をP.NO表示し、ΣTをタイ
ム表示する。また、ミュージックカレンダー表示とし
て、プログラム番号が1〜PN−2に係るプログラム曲
番を表示する(ステップ290)。これにより、ユーザ
はプログラム番号6に係るプログラム曲が削除されたこ
とが分かり、また、削除後の全プログラム曲の総演奏時
間も分かる。システムマイコン14は、ステップ290
の処理のあと、タイマをセットし、PNをデクリメント
する(ステップ284、286)。
Then, the music number data corresponding to the program number PN-1 is stored in T. NO is displayed (at this time, <-> is displayed), and PN-1 = 6 is set to P.N. NO is displayed, and ΔT is displayed in time. In addition, as the music calendar display, the program music numbers corresponding to the program numbers 1 to PN-2 are displayed (step 290). As a result, the user knows that the program tune corresponding to the program number 6 has been deleted, and also knows the total playing time of all the program tunes after the deletion. The system microcomputer 14 determines in step 290
, The timer is set and PN is decremented (steps 284 and 286).

【0032】STOP中のプログラム曲の追加 これと反対に、プログラムファイルの内容が図9の
(2)の状態において、ユーザが例えばプログラム番号
4の位置に曲番10を新たなプログラム曲として追加し
たい場合、まず、CHECKキーを続けて4回オンした
あと、数値キーで曲番10を入力すればよい。システム
マイコン14は、CHECKキーが続けて4回オンされ
るとフラグCFを立てるとともに、PN´を4とする
(ステップ256〜268の繰り返し)。4回目のCH
ECKキーのオンを行ったあと5秒以内に数値キーで曲
番10が入力されると、システムマイコン14は、図4
のステップ228でYESと判断することになり、この
ときプログラム番号がPN−1=6のプログラム曲番1
5をプログラム番号PN=7のプログラム曲として書き
込み、続いてプログラム番号がPN−2=5の曲番11
をプログラム番号PN=6のプログラム曲として書き込
み、更にプログラム番号PN−3=4(=PN´)の曲
番8をプログラム番号PN=5のプログラム曲として書
き込んでPN´以降の各プログラム曲を1つづつ繰り下
げる(図5のステップ300)。
Addition of Program Music During STOP Conversely, when the contents of the program file are in the state of (2) in FIG. 9, the user wants to add music number 10 as a new program music at the position of program number 4, for example. In this case, it is sufficient to first turn on the CHECK key four times in succession, and then input the music number 10 using the numerical keys. When the CHECK key is continuously turned on four times, the system microcomputer 14 sets the flag CF and sets PN 'to 4 (repetition of steps 256 to 268). 4th CH
When the track number 10 is input with the numerical keys within 5 seconds after the ECK key is turned on, the system microcomputer 14 executes the processing shown in FIG.
Is determined to be YES in step 228, and the program number 1 at which the program number is PN-1 = 6
5 is written as a program tune with a program number PN = 7, and then a program number 11 with a program number PN-2 = 5
Is written as a program tune having a program number PN = 6, and a tune number 8 having a program number PN-3 = 4 (= PN ') is further written as a program tune having a program number PN = 5. Next, it is moved down (step 300 in FIG. 5).

【0033】次に、入力曲番10をPN´が示すプログ
ラム曲番4に書き込んで登録する(ステップ302)。
これにより、曲番10がプログラムの途中に追加された
ことになる。このときのプログラムファイルの内容を図
9の(3)に示す。続いてシステムマイコン14は、Σ
Tにt(N)=t(10)を加算して新たなΣTとし
(ステップ303)、また、1からPN´=4までのプ
ログラム番号に係る全プログラム曲の演奏時間を合計し
てΣT´とし(ステップ304)、入力曲番N=10を
T.NO表示し、PN´=4をP.NO表示し、ミュー
ジックカレンダーにN=10を表示し、ΣT´をタイム
表示する(ステップ306、図10の(4)参照)。こ
れにより、ユーザは曲番10がプログラム番号4の位置
に挿入されたことが分かる。
Next, the input music number 10 is written and registered in the program music number 4 indicated by PN '(step 302).
As a result, the music number 10 is added in the middle of the program. The contents of the program file at this time are shown in (3) of FIG. Subsequently, the system microcomputer 14
T (N) = t (10) is added to T to obtain a new ΣT (step 303), and the total playing time of all the program tunes corresponding to the program numbers from 1 to PN ′ = 4 is added to ΣT ′. (Step 304), the input music number N = 10 is set to T. NO is displayed, and PN '= 4 is set to P.N. NO is displayed, N = 10 is displayed on the music calendar, and ΣT 'is displayed in time (step 306, see (4) in FIG. 10). This allows the user to know that the music number 10 has been inserted at the position of the program number 4.

【0034】次に、システムマイコン14はPFがクリ
アされていることを確認したあと(ステップ308)、
タイマのセットとPNのインクリメントを行う(図4の
ステップ236、238)。そして、タイマの計時時間
が5秒を過ぎたところで、タイマの停止とCF,PN´
のクリアを行い(図8のステップ240、242、24
6、248、270)、T.NO表示をN(1)=1、
P.NO表示を1とし、1からPN−1のプログラム番
号に係る全プログラム曲番をミュージックカレンダー表
示し、かつ、ΣTをタイム表示する(ステップ250〜
254)。若し、CFフラグがまだ立っている間にユー
ザが再度曲番入力を行ったときは、前述と同様にして、
新たな入力曲番がプログラム番号4に係る登録曲として
挿入される。
Next, after the system microcomputer 14 confirms that the PF has been cleared (step 308),
The timer is set and the PN is incremented (steps 236 and 238 in FIG. 4). When the time counted by the timer exceeds 5 seconds, the timer is stopped and CF, PN '
(Steps 240, 242, 24 in FIG. 8)
6, 248, 270); NO display is N (1) = 1,
P. When the NO display is set to 1, all the program numbers related to the program numbers from 1 to PN-1 are displayed in the music calendar and ΔT is displayed in time (steps 250 to 250).
254). If the user inputs a track number again while the CF flag is still standing,
A new input music number is inserted as a registered music related to program number 4.

【0035】このように、一旦プログラム操作を完了し
たあとでも、CHECKキーを必要回数オンして所望の
プログラム番号を指定したあと、CLEARキーをオン
したり、曲番を入力したりするだけの簡単な操作で、プ
ログラムの任意の位置のプログラム曲を削除したり、逆
に新たなプログラム曲を挿入したりできる。
As described above, even after the program operation is completed, simply turning on the CHECK key a required number of times and designating a desired program number, and then turning on the CLEAR key or inputting a music number can be easily performed. With a simple operation, it is possible to delete a program tune at an arbitrary position in the program or to insert a new program tune.

【0036】プログラム演奏 図9の(1)のプログラム状態で(このときPN=8に
なっている)、ユーザがPLAYキーをオンすると、シ
ステムマイコン14は図7のステップ310でYESと
判断し、それまでフラグPFが落ちておりSTOP状態
であることを確認したあと、演奏中であることを示すた
めフラグPFを立てる(ステップ312、314)。そ
してシステムマイコン14は、プログラム現在演奏番号
MNを1にセットし(ステップ316)、MNがPNに
一致していないことを確認したあと、再生手段21に対
しサーチ制御を行って、プログラム番号がMN=1に係
る登録曲番N(MN)=1の先頭位置に光ピックアップ
10を合わせたあと、PLAY制御を行って曲番1の曲
の演奏を開始させる(ステップ318、320、32
4、326)。
Program Performance In the program state of (1) in FIG. 9 (PN = 8 at this time), when the user turns on the PLAY key, the system microcomputer 14 determines YES in step 310 of FIG. After confirming that the flag PF has been dropped and is in the STOP state, the flag PF is set to indicate that the performance is being performed (steps 312 and 314). Then, the system microcomputer 14 sets the program current performance number MN to 1 (step 316), and after confirming that the MN does not match the PN, performs a search control on the reproducing means 21 to make the program number MN. After the optical pickup 10 is adjusted to the head position of the registered music number N (MN) = 1, the PLAY control is performed to start playing the music of the music number 1 (steps 318, 320, and 32).
4, 326).

【0037】この場合、タイマが動作中でなく、PFも
立っているので、曲番1の演奏中、システムマイコン1
4はN(MN)=1をT.NO表示し、MNをP.NO
表示し、信号処理回路12から入力したサブコードに基
づき演奏中の曲のPタイム(演奏経過時間)をタイム表
示し、かつ、演奏中の曲を含む残りのプログラム曲番を
ミュージックカレンダー表示する(ステップ240でN
Oの判断、250、328、図10の(5)参照)。そ
の後、信号処理回路12から入力したサブコードとTO
C情報の比較により、演奏中の曲が終わったことが確認
されると、システムマイコン14はMNをインクリメン
トして2とし、図7のステップ318へ進む(ステップ
330でYESの判断、332)。
In this case, since the timer is not operating and the PF is standing, the system microcomputer 1
4 sets N (MN) = 1 to T.4. NO is displayed, and MN is set to P.N. NO
Display, time display of the P time (performance elapsed time) of the playing music based on the subcode input from the signal processing circuit 12, and music calendar display of the remaining program music numbers including the playing music ( N at step 240
O, 250, 328, see (5) in FIG. 10). Thereafter, the subcode input from the signal processing circuit 12 and the TO
When it is confirmed from the comparison of the C information that the music being played has ended, the system microcomputer 14 increments MN to 2 and proceeds to step 318 in FIG. 7 (determination of YES in step 330, 332).

【0038】MNが2のときまだPN=8と一致しない
ので、システムマイコン14は、プログラム番号がMN
=2のプログラム曲である曲番3の先頭位置をサーチし
て演奏を開始させる(ステップ320、324、32
6)。以下、同様にして、プログラム順に従い、曲番
5、7、8、11、15の曲の演奏を行っていく。最後
のプログラム曲の演奏が終了したとき図8のステップ3
32の処理の結果、MN=8となる。このとき、システ
ムマイコン14は図7のステップ318でYESと判断
し、再生手段21に対しSTOP制御を行い(ステップ
334)、フラグPFをクリアする(ステップ33
6)。また、プログラム演奏中にユーザがSTOPキー
をオンしたときも、システムマイコン14はそれまでP
Fが立っていることを確認したあと、STOP制御を行
い、フラグPFをクリアする(図8のステップ338〜
344)。
When MN is 2, since PN = 8 still does not match, the system microcomputer 14 sets the program number to MN.
= 2 is searched for the start position of the program number 3 and the performance is started (steps 320, 324, 32)
6). Thereafter, in the same manner, the music of the music numbers 5, 7, 8, 11, and 15 is performed according to the program order. When the performance of the last program tune is completed Step 3 in FIG.
As a result of the process of 32, MN = 8. At this time, the system microcomputer 14 determines YES in step 318 of FIG. 7, performs STOP control on the reproducing means 21 (step 334), and clears the flag PF (step 33).
6). Also, when the user turns on the STOP key during the performance of the program, the
After confirming that F is set, STOP control is performed and the flag PF is cleared (steps 338 to 338 in FIG. 8).
344).

【0039】プログラム演奏中のプログラム曲削除 これと異なり、図9の(1)のプログラム状態でプログ
ラム演奏中に(このときPN=8になっている)、ユー
ザがプログラムファイルから曲番3のプログラム曲を削
除したい場合、前述と同様の操作で簡単に削除すること
ができる。例えば、プログラム番号4に係る曲番7の演
奏中のとき(このときの表示状態を図10の(6)に示
す)、ユーザがCHECKキーを続けて2回オンする
と、システムマイコン14は、フラグCFを立てるとと
もに、PN´を2とし、かつ、プログラム番号2に係る
登録曲番3を表示する(図4のステップ256〜268
の繰り返し)。そしてCFが立っている間にユーザがC
LEARキーをオンすると、システムマイコン14は図
6のステップ272でYESと判断したあと、今度はC
FとPFが立っているのでまずPN´がMNと一致して
いるか否か判定する(ステップ274、276、34
8)。
In contrast to this, when the program is being played in the program state of (1) in FIG. 9 (PN = 8 at this time), the user deletes the program number 3 from the program file. If you want to delete a song, you can easily delete it by the same operation as described above. For example, when the music number 7 related to the program number 4 is being played (the display state at this time is shown in (6) of FIG. 10), if the user turns on the CHECK key twice successively, the system microcomputer 14 sets the flag A CF is set, PN 'is set to 2, and the registered music number 3 related to the program number 2 is displayed (steps 256 to 268 in FIG. 4).
Repeat). And while CF stands, the user
When the LEAR key is turned on, the system microcomputer 14 determines YES in step 272 of FIG.
Since F and PF are standing, it is first determined whether PN 'matches MN (steps 274, 276, 34).
8).

【0040】今の場合不一致なので、次にPN´がMN
より小さいか否か判定する(ステップ350)。ここで
は、YESとなるのでMNをデクリメントして3とする
(ステップ352)。そして、ステップ277側へ進
み、前述と同様にしてΣTからt(3)を減算し、プロ
グラム番号3以降のプログラム曲を1つづつ繰り上げて
プログラムファイルから曲番3を削除し、削除後の1番
目と2番目のプログラム曲の総演奏時間をΣT´とし、
プログラム番号2に係る曲番とΣT´を表示する(ステ
ップ278〜282、図10の(3)参照)。続いてタ
イマをセットし、PNをデクリメントして7とする(ス
テップ284、286)。このときのプログラムファイ
ルの状態は図9の(2)に示す如くなる。
In this case, there is no match, so that PN 'is
It is determined whether it is smaller than (Step 350). Here, since the result is YES, MN is decremented to 3 (step 352). Then, the process proceeds to step 277, in which t (3) is subtracted from ΔT in the same manner as described above, the program tunes after program number 3 are moved up one by one, and tune number 3 is deleted from the program file. The total performance time of the second and the second program music is assumed to be "T",
The music number and 'T' related to the program number 2 are displayed (steps 278 to 282, see (3) in FIG. 10). Subsequently, a timer is set, and PN is decremented to 7 (steps 284 and 286). The state of the program file at this time is as shown in (2) of FIG.

【0041】その後、タイマの計時時間が5秒を過ぎる
まで表示状態は変わらず、5秒経過後システムマイコン
14の制御で演奏状態の表示に戻る(図8のステップ2
40、242、246〜250、328)。タイマ動作
中または、停止後に曲番7の演奏が終了すると、システ
ムマイコン14はMNをインクリメントし、図7のステ
ップ318へ移行する(図8のステップ242でNOの
判定,354,330,332、または、ステップ24
2でYESの判定,246〜250,328,330,
332)。MNは先にステップ352でデクリメントさ
れていたから、ここでは4となる。よって、システムマ
イコン14は曲番7の演奏に続けて、次のプログラム曲
である曲番8の演奏を行うことができ(図7のステップ
318〜326)、プログラム演奏中にプログラム現在
演奏番号以前のプログラム番号位置の曲を削除しても、
間違ってプログラム曲を1つ飛ばして演奏してしまうこ
とはない。
Thereafter, the display state does not change until the time counted by the timer exceeds 5 seconds, and after 5 seconds, the display returns to the display of the playing state under the control of the system microcomputer 14 (step 2 in FIG. 8).
40, 242, 246-250, 328). When the performance of the music number 7 is completed during the timer operation or after the stop, the system microcomputer 14 increments the MN and shifts to step 318 in FIG. 7 (NO in step 242 in FIG. 8, determination of 354, 330, 332, Or step 24
2 is YES, 246 to 250, 328, 330,
332). Since the MN has been previously decremented in step 352, it is 4 in this case. Therefore, the system microcomputer 14 can perform the next program music, that is, music number 8, following the music number 7 (steps 318 to 326 in FIG. 7). Even if the song at the program number position is deleted,
There is no chance of skipping one program tune by mistake.

【0042】これと異なり、曲番7の演奏中に、ユーザ
が5番目のプログラム曲である曲番8の削除を行うた
め、CHECKキーを5回続けてオンしたあとCLEA
Rキーをオンしたとき、システムマイコン14は、図6
のステップ350の判定を行う際、PN´が5、MNが
4なのでNOと判断することになり、ステップ352の
MNのデクリメント処理は行わない。ステップ278の
処理で曲番8が削除されると、プログラム番号5には曲
番11が繰り上がる。一方、曲番7の演奏が終わると図
8のステップ332でMNが5になり、次にプログラム
番号5に係る曲番11の曲の演奏がなされる(図7のス
テップ318〜326)。
In contrast to this, during the performance of the music number 7, the user turns on the CHECK key five times in succession in order to delete the music number 8, which is the fifth program music, and then CLEA.
When the R key is turned on, the system microcomputer 14
When the determination in step 350 is made, NO is determined because PN 'is 5 and MN is 4, and the MN decrement process in step 352 is not performed. When the music number 8 is deleted in the process of step 278, the music number 11 is moved up to the program number 5. On the other hand, when the performance of the music number 7 ends, the MN becomes 5 in step 332 of FIG. 8, and then the music of the music number 11 according to the program number 5 is performed (steps 318 to 326 in FIG. 7).

【0043】従って、演奏中の曲より後のプログラム曲
を削除したときも、演奏が終了すると、演奏曲の次のプ
ログラム番号に係るプログラム曲が続けて演奏されるこ
とになる。このように、PLAY開始後でも、例えばテ
ープへのダビングをしたくない曲を誤って登録していた
ときなど、まだ演奏していない曲であればテープへのダ
ビングを継続したまま録音前に不要なプログラム曲を簡
単に削除することができ、ダビング動作を中断しなくて
済む。
Therefore, even when a program tune after the tune being played is deleted, when the performance ends, the program tune corresponding to the program number next to the performance tune is played continuously. In this way, even after the PLAY starts, if a song that you do not want to dub to tape is registered by mistake, for example, if the song has not been played yet, dubbing to tape is not necessary before recording while continuing dubbing to tape. Program music can be easily deleted, and dubbing operation does not need to be interrupted.

【0044】なお、プログラム番号3に係る曲番5の演
奏中に、ユーザが、CHECKキーを3回オンしたあ
と、CLEARキーをオンしたときは、PN´がMNと
同じ3となるため、システムマイコン14は図6のステ
ップ348でYESと判断し、このとき、プログラム曲
の削除は行わない。若し、演奏中の曲番を削除できるこ
とにすると、プログラムファイルにない曲の演奏状態と
なり、言わば誤動作状態となってしまう。すると、図8
のステップ328の処理で演奏状態を示す表示に戻った
とき、ミュージックカレンダー表示等に矛盾が生じるこ
とになり、ユーザの認識が混乱する。
When the user turns on the CHECK key three times and then turns on the CLEAR key during the performance of the music number 5 corresponding to the program number 3, the PN 'becomes 3 which is the same as the MN. The microcomputer 14 determines YES in step 348 of FIG. 6, and does not delete the program tune at this time. If the tune number being played can be deleted, the tune that is not included in the program file will be in a playing state, so to say, a malfunction state. Then, FIG.
When the display returns to the display indicating the playing state in the process of step 328, inconsistency occurs in the music calendar display and the like, and the user's recognition is confused.

【0045】プログラム演奏中のプログラム曲の追加 これとは別に、プログラム演奏中に、プログラムの途中
に新たなプログラム曲を追加することも簡単にできる。
例えば、図9の(1)のプログラム状態で曲番7の演奏
中に、前述の様にしてプログラム番号2に係る曲番3を
削除したあと(このときMNは3となる)、プログラム
番号4に曲番10を追加したい場合、CLEARキーを
オンして曲番3を削除したあとまだ5秒経過していない
ときは、CHECKキーを2回続けてオンし、若し、C
LEARキーをオンしたあと5秒経過し、表示が演奏状
態に戻ったときはCHECKキーを続けて4回オンして
PN´を4にし、最後のCHECKキーをオンしたあと
5秒経過する前でCFフラグが立っている間に曲番10
を入力する。
Addition of Program Music During Program Performance Apart from this, it is also easy to add a new program music during the program performance.
For example, during the performance of the music number 7 in the program state of (1) in FIG. 9, after deleting the music number 3 related to the program number 2 as described above (the MN becomes 3 at this time), the program number 4 If you want to add track No. 10 to the CLEAR key and turn off CLEAR key and delete track No. 3 and 5 seconds have not yet passed, turn on the CHECK key twice consecutively.
Five seconds have elapsed since the LEAR key was turned on, and when the display returned to the playing state, the CHECK key was continuously turned on four times to set PN 'to 4, and before five seconds had passed since the last CHECK key was turned on. Track number 10 while CF flag is on
Enter

【0046】システムマイコン14はCFが立っている
状態で曲番入力があったとき、図4のステップ228で
はYESと判断し、前述と同様にして、プログラム番号
4以降のプログラム曲を1つづつ繰り下げ(図5のステ
ップ300)、プログラム番号4には入力曲番10を書
き込む(ステップ302、図10の(3)参照)。そし
て、ΣTにt(10)を加算して新たなΣTとし(ステ
ップ303)、1からPN´=4までのプログラム曲の
総演奏時間を計算してΣT´とし、入力曲番N=10を
T.NO表示し、PN´=4をP.NO表示し、ミュー
ジックカレンダーのN=10を点灯表示する(ステップ
306、図10の(4)参照)。そして、今の場合PF
が立っているので、PN´がMN以下か否か判定する
(ステップ308、356)。今の場合、PN´=4、
MN=3なのでNOと判断し、ステップ358のMNの
インクリメント処理はしない。
When a program number is input while the CF is standing, the system microcomputer 14 determines YES in step 228 of FIG. 4, and similarly to the above, the program programs 4 and thereafter are programmed one by one. The program is moved down (step 300 in FIG. 5), and the input music number 10 is written in the program number 4 (step 302, see (3) in FIG. 10). Then, t (10) is added to ΣT to obtain a new ΣT (step 303). The total playing time of the program tune from 1 to PN '= 4 is calculated to be ΣT', and the input tune number N = 10 is set. T. NO is displayed, and PN '= 4 is set to P.N. NO is displayed, and N = 10 of the music calendar is lit (step 306, see (4) in FIG. 10). And in this case PF
Is set, it is determined whether PN 'is equal to or less than MN (steps 308 and 356). In this case, PN '= 4,
Since MN = 3, NO is determined, and the MN increment processing in step 358 is not performed.

【0047】そして、タイマをセットしPNをインクリ
メントする(図4のステップ236、238)。タイマ
セット後、5秒経過すると元の演奏表示状態に戻るが
(図10の(7)参照)、このときミュージックカレン
ダーには曲番10が追加表示される(図8のステップ2
40〜248、270、250、328)。その後、曲
番7の演奏が終了し、図8のステップ330でYESと
判断したとき、システムマイコン14はMNをインクリ
メントして4とし、次に、このMNが示すプログラム番
号4の曲を演奏するため、先に挿入したプログラム曲で
ある曲番10が演奏されることになる(図7のステップ
318〜326)。
Then, a timer is set and PN is incremented (steps 236 and 238 in FIG. 4). After 5 seconds elapse after the timer is set, the display returns to the original performance display state (see (7) in FIG. 10). At this time, the music number 10 is additionally displayed on the music calendar (step 2 in FIG. 8).
40-248, 270, 250, 328). Thereafter, when the performance of the music number 7 is completed, and the determination at step 330 in FIG. 8 is YES, the system microcomputer 14 increments the MN to 4 and then plays the music of the program number 4 indicated by the MN. Therefore, the music number 10, which is the program music inserted earlier, is played (steps 318 to 326 in FIG. 7).

【0048】このため、プログラム演奏開始後でも、未
演奏のプログラム曲を任意の位置に簡単に追加して演奏
させることができ、例えばテープにダビングすべき曲を
プログラムし忘れていても、タビング動作を継続したま
ま新たな曲を追加して演奏させることができるので、一
々、テープを止めたりする手間が要らない。
As a result, even after the start of the program performance, an unplayed program tune can be easily added to an arbitrary position and played. For example, even if the user has forgotten to program a tune to be dubbed on a tape, a tabbing operation can be performed. Can be added and a new song can be played while continuing, so that it is not necessary to stop the tape or the like.

【0049】なお、若し、図9の(2)に示すプログラ
ム状態で演奏中の曲番7に係るプログラム番号3と同じ
か、それより前のプログラム番号位置で挿入を行ったと
きは、それまでのプログラム番号3以降のプログラム曲
は、プログラム番号4以降に繰り下がり(図5のステッ
プ300)、演奏中の曲番7のプログラム番号は4とな
るが、このときシステムマイコン14は、図5のステッ
プ356の判定でYESと判断し、MNをインクリメン
トして4とする(ステップ358)。従って、曲番7の
演奏が終わって、図8のステップ332でMNがインク
リメントされるとMN=5となり、次にこのMNが示す
プログラム番号の曲番10の演奏をするので、曲番7が
2度演奏されることはない。
If an insertion is made at a program number position equal to or earlier than the program number 3 of the music number 7 being played in the program state shown in (2) of FIG. The program tunes up to and including the program number 3 are shifted down to the program number 4 and thereafter (step 300 in FIG. 5), and the program number of the tune number 7 being played becomes 4; Is determined to be YES in step 356, and MN is incremented to 4 (step 358). Therefore, when the performance of the music number 7 is completed and MN is incremented in step 332 in FIG. 8, MN = 5, and then the music number 10 of the program number indicated by the MN is performed. It will not be played twice.

【0050】この実施例によれば、CHECKキーを必
要回数オンして所望のプログラム番号を指定したあと曲
番を入力するだけの簡単な操作で、プログラムの途中に
新たな曲を追加でき、しかもCDプレーヤがSTOP状
態のときだけでなく、プログラム演奏している最中にも
プログラムの途中に追加できるので、例えばテープへの
ダビングを開始したあとでもまだ演奏前のプログラム番
号位置であれば、ダビングを止めることなく新たに追加
した曲も一緒にダビングすることができる。
According to this embodiment, a new song can be added in the middle of a program by a simple operation of turning on the CHECK key a required number of times, specifying a desired program number, and then inputting a song number. It can be added not only when the CD player is in the STOP state, but also during the program playing, so that, for example, even after the dubbing to the tape is started, if the program number position before playing is still dubbing, Newly added songs can be dubbed together without stopping.

【0051】また、CHECKキーを必要回数オンして
所望のプログラム番号を指定したあとCLEARキーを
オンするだけの簡単な操作で、プログラムの途中のプロ
グラム曲を削除でき、しかもCDプレーヤがSTOP状
態のときだけでなく、プログラム演奏している最中にも
可能なので、例えばテープへのダビングを開始したあと
でもまだ演奏前のプログラム番号位置であれば、ダビン
グを止めることなく不要な曲のダビングを阻止できる。
更に、プログラム演奏中は、演奏している最中の曲の削
除が禁止されるので、演奏表示の内容と、演奏曲と、プ
ログラム内容が互いに矛盾し、誤動作状態になるのが回
避され、ユーザが混乱する恐れがない。
Also, by simply turning on the CHECK key a required number of times and designating a desired program number, and then turning on the CLEAR key, the program tune in the middle of the program can be deleted, and the CD player is in the STOP state. This is possible not only when you are playing a program, but also during program play.For example, even after you start dubbing to tape, if the program number position is still before playing, you can prevent dubbing of unnecessary songs without stopping dubbing it can.
Furthermore, during the performance of the program, the deletion of the music being played is prohibited, so that the contents of the performance display, the performance music, and the program contents are not inconsistent with each other, and a malfunction is prevented. There is no risk of confusion.

【0052】なお、上記した実施例では、新たなプログ
ラム曲の挿入が、プログラム番号がPN´−1とPN´
のプログラム曲間になされるようにしたが、プログラム
番号がPN´とPN´−1のプログラム曲間になされる
ようにしてもよい。
In the above-described embodiment, the insertion of a new program tune is performed when the program numbers are PN'-1 and PN '.
Although the program number is set between the program pieces, the program number may be set between the program pieces PN 'and PN'-1.

【0053】[0053]

【考案の効果】この考案に係るディスク再生装置のプロ
グラム演奏装置によれば、演奏希望曲がプログラム記憶
手段にプログラムされた状態で、プログラム番号が指定
され、かつ、曲番が入力されると、プログラム記憶手段
の内、指定されたプログラム番号以降(または指定され
たプログラム番号より1つあと以降)のプログラム曲の
プログラム番号を1つづつ繰り下げるとともに、入力曲
番を指定されたプログラム番号(または指定されたプロ
グラム番号より1つあと)のプログラム曲として書き込
み、プログラム曲の挿入が再生時になされたとき、挿入
したプログラム番号位置がプログラム現在演奏番号と同
じか前のときは、プログラム現在演奏番号をインクリメ
ントするようにしたので、STOP状態,プログラム演
奏状態を問わず、プログラムの途中に新たなプログラム
曲を簡単な操作で追加することができ、プログラム演奏
中にプログラム現在演奏番号と同じか前のプログラム番
号位置に追加しても、間違って同一曲を繰り返し演奏し
てしまうことはない。
According to the program playing device of the disc reproducing apparatus of the present invention, when a program number is designated and a song number is input in a state where a desired music piece is programmed in the program storage means, In the program storage means, the program numbers of the program tunes after the designated program number (or one after the designated program number) are decreased by one, and the input tune number is designated by the designated program number (or designated program number). If the inserted program number is the same as or earlier than the current program number, the current program number is incremented. So, regardless of the STOP state and the program playing state, A new program song can be added in the middle of the program by a simple operation.Even if you add the same song to the current program number or the previous program number position during program play, the same song is repeatedly played by mistake. It will not be lost.

【0054】また、この考案に係る他のディスク再生装
置のプログラム演奏装置では、演奏希望曲がプログラム
記憶手段にプログラムされた状態で、プログラム番号が
指定され、かつ、削除が指示されると、プログラム記憶
手段のうち、指定されたプログラム番号の1つあと以降
のプログラム曲のプログラム番号を1つづつ繰り上げ、
プログラム曲の削除が再生時になされたとき、削除した
プログラム番号位置がプログラム現在演奏番号以前のと
きは、プログラム現在演奏番号をデクリメントするよう
にしたので、STOP状態,プログラム演奏状態を問わ
ず、プログラムの途中のプログラム曲を簡単な操作で削
除することができ、プログラム演奏中にプログラム現在
演奏番号以前のプログラム番号位置の曲を削除しても、
間違ってプログラム曲を1つ飛ばして演奏してしまうこ
とはない。
In the program playing apparatus of another disk reproducing apparatus according to the present invention, when a program number is designated and deletion is instructed in a state where a desired music to be played is programmed in the program storage means, the program is executed. In the storage means, the program numbers of the program tunes one after the designated program number are incremented one by one,
When a program song is deleted during playback, and when the deleted program number position is earlier than the program current performance number, the program current performance number is decremented. Program songs in the middle can be deleted by a simple operation, and even if a song at the program number position before the current program number is deleted during program play,
There is no chance of skipping one program tune by mistake.

【0055】また、この考案に係る更に他のディスク再
生装置のプログラム演奏装置では、プログラム曲の削除
の指示が再生時になされたとき、プログラム曲削除手段
は、削除すべきプログラム番号がプログラム現在演奏番
号と同じときは削除をしないようにするようにしたの
で、プログラム演奏動作とプログラム内容との矛盾が生
じるのを防止して、誤動作状態とならないようにでき
る。
In the program playing apparatus of still another disk reproducing apparatus according to the present invention, when an instruction to delete a program music is given at the time of reproduction, the program music deleting means sets the program number to be deleted to the program current performance number. At the same time, the deletion is not performed, so that inconsistency between the program playing operation and the program contents can be prevented, and a malfunction state can be prevented.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】図1はこの考案の一実施例に係るCDプレーヤ
のブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a CD player according to an embodiment of the present invention.

【図2】システムマイクロコンピュータのメモリマップ
を示す説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a memory map of a system microcomputer.

【図3】システムマイクロコンピュータの動作を示すフ
ローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the system microcomputer.

【図4】システムマイクロコンピュータの動作を示すフ
ローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the system microcomputer.

【図5】システムマイクロコンピュータの動作を示すフ
ローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the system microcomputer.

【図6】システムマイクロコンピュータの動作を示すフ
ローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the system microcomputer.

【図7】システムマイクロコンピュータの動作を示すフ
ローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the system microcomputer.

【図8】システムマイクロコンピュータの動作を示すフ
ローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the system microcomputer.

【図9】プログラムファイルの内容を示す説明図であ
る。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing the contents of a program file.

【図10】表示部の表示状態を示す説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram showing a display state of a display unit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

14 システムマイクロコンピュータ 16 キー入力部 18 表示部 21 再生手段 14 System microcomputer 16 Key input unit 18 Display unit 21 Reproduction means

Claims (3)

(57)【実用新案登録請求の範囲】(57) [Scope of request for utility model registration] 【請求項1】 曲番を入力する曲番入力手段と、プログ
ラム曲の曲番をプログラム番号順に記憶するプログラム
記憶手段と、再生時に、現在演奏中のプログラム番号を
記憶するプログラム現在演奏番号記憶手段と、再生時
に、初めプログラム現在演奏番号を1とし、1曲分のプ
ログラム演奏が終了する毎にプログラム現在演奏番号を
インクリメントしながら、所定の再生手段を制御してプ
ログラム現在演奏番号に対応するプログラム曲の演奏を
行わせるプログラム演奏制御手段と、を含むディスク再
生装置のプログラム演奏装置において、 プログラム番号を指定するプログラム番号指定手段と、 プログラム番号が指定され、かつ、曲番入力手段で曲番
が入力されると、プログラム記憶手段のうち、指定され
たプログラム番号以降(または指定されたプログラム番
号より1つあと以降)のプログラム曲のプログラム番号
を1つづつ繰り下げるとともに、入力曲番を指定された
プログラム番号(または指定されたプログラム番号より
1つあと)のプログラム曲として書き込むプログラム曲
挿入手段と、 プログラム曲の挿入が再生時になされたとき、挿入した
プログラム番号位置がプログラム現在演奏番号と同じか
前のときは、プログラム現在演奏番号をインクリメント
するプログラム現在演奏番号修正手段と、 を備えたことを特徴とするディスク再生装置のプログラ
ム演奏装置。
1. A music number input means for inputting a music number, a program storage means for storing music numbers of program music in the order of program numbers, and a program current performance number storage means for storing a program number currently being played during reproduction. At the time of reproduction, the program current performance number is initially set to 1, and each time a program performance for one music is completed, the program current performance number is incremented, and a predetermined reproduction means is controlled to control a program corresponding to the program current performance number. In a program playing device of a disc reproducing apparatus including a program playing control means for playing a song, a program number designating means for designating a program number, a program number is designated, and a song number is designated by a song number inputting means. When it is input, the program number specified in the program storage means and subsequent (or specified) The program number of the program tune that is one step after the specified program number) is written down one by one, and the input tune number is written as the program tune of the specified program number (or one after the specified program number) Music insertion means and program current performance number correction means for incrementing the program current performance number when the inserted program number position is the same as or before the program current performance number when the program music is inserted during playback. A program playing device for a disk reproducing device, comprising:
【請求項2】 プログラム曲の曲番をプログラム番号順
に記憶するプログラム記憶手段と、再生時に、現在演奏
中のプログラム番号を記憶するプログラム現在演奏番号
記憶手段と、再生時に、初めプログラム現在演奏番号を
1とし、1曲分のプログラム演奏が終了する毎にプログ
ラム現在演奏番号をインクリメントしながら、所定の再
生手段を制御してプログラム現在演奏番号に対応するプ
ログラム曲の演奏を行わせるプログラム演奏制御手段
と、を含むディスク再生装置のプログラム演奏装置にお
いて、 プログラム番号を指定するプログラム番号指定手段と、 プログラム曲の削除を指示する削除指示手段と、 プログラム番号が指定され、かつ、削除が指示される
と、プログラム記憶手段のうち、指定されたプログラム
番号の1つあと以降のプログラム曲のプログラム番号を
1つづつ繰り上げるプログラム曲削除手段と、 プログラム曲の削除が再生時になされたとき、削除した
プログラム番号位置がプログラム現在演奏番号以前のと
きは、プログラム現在演奏番号をデクリメントするプロ
グラム現在演奏番号修正手段と、 を備えたことを特徴とするディスク再生装置のプログラ
ム演奏装置。
2. A program storage means for storing the program numbers of program songs in the order of program numbers, a program current performance number storage means for storing a program number currently being played at the time of reproduction, and a program current performance number at the time of reproduction. A program performance control means for controlling a predetermined reproducing means to perform the program music corresponding to the program current performance number while incrementing the program current performance number each time the program performance of one music is completed; In the program playing device of the disc reproducing apparatus including: a program number designating means for designating a program number, a deletion instructing means for instructing deletion of a program music, and when a program number is designated and deletion is instructed, In the program storage means, one after the designated program number A program song deletion means for incrementing the program number of the program song by one, and a program for decrementing the program current performance number when the deleted program number position is earlier than the program current performance number when the program song is deleted during reproduction. A program playing device for a disk reproducing device, comprising: a current performance number correcting means.
【請求項3】 プログラム曲の削除の指示が再生時にな
されたとき、前記プログラム曲削除手段は、削除すべき
プログラム番号がプログラム現在演奏番号と同じときは
削除をしないこと、 を特徴とする請求項2記載のディスク再生装置のプログ
ラム演奏装置。
3. The program tune deletion means, when an instruction to delete a program tune is given at the time of reproduction, does not delete the program tune when the program number to be deleted is the same as the program current performance number. 3. The program playing device of the disc reproducing device according to 2.
JP1521394U 1994-11-14 1994-11-14 Program playing device for disc player Expired - Lifetime JP2533865Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1521394U JP2533865Y2 (en) 1994-11-14 1994-11-14 Program playing device for disc player

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1521394U JP2533865Y2 (en) 1994-11-14 1994-11-14 Program playing device for disc player

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0732785U JPH0732785U (en) 1995-06-16
JP2533865Y2 true JP2533865Y2 (en) 1997-04-23

Family

ID=11882604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1521394U Expired - Lifetime JP2533865Y2 (en) 1994-11-14 1994-11-14 Program playing device for disc player

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2533865Y2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011149993A (en) * 2010-01-19 2011-08-04 Kddi Corp Replay order determination device, replay order determination method and replay order determination program

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0732785U (en) 1995-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2786339B2 (en) Recording / playback device
US5363354A (en) Disk player with variable level search time
JP2581786B2 (en) Recording information reproduction method
EP0571123B1 (en) Disc reproduction display
JPH0576116B2 (en)
KR920008112B1 (en) Signal recording and reproducing device
JP2533865Y2 (en) Program playing device for disc player
JP2523886Y2 (en) Program playing device for disc player
JP2544996Y2 (en) Program playing device for disc player
JPH02152084A (en) Recorded information reproducing system
US5646743A (en) Method for formatting a videotape and recording/reproducing to/from the formatted videotape
JP2890508B2 (en) Optical disc player
JP3460272B2 (en) Playback device
JPS58212689A (en) Optical type digital audio player
JPH0582677B2 (en)
JP2671188B2 (en) Optical disc reproducing apparatus and audio apparatus
JPH04113573A (en) Optical disk reproducing device
JPS6055550A (en) Operation of on-vehicle dad reproducer
JP3024034B2 (en) Disk recording system
JPS63149867A (en) Sound reproducing device
JPH0650824Y2 (en) DAT
JPH069113B2 (en) Remaining amount display device
JPS6051177B2 (en) VTR control device
JPH05325509A (en) Recording medium reproducing device
JPH08212760A (en) Programmed music selecting and reproducing apparatus