JP2533500Y2 - Document filing device - Google Patents

Document filing device

Info

Publication number
JP2533500Y2
JP2533500Y2 JP10347090U JP10347090U JP2533500Y2 JP 2533500 Y2 JP2533500 Y2 JP 2533500Y2 JP 10347090 U JP10347090 U JP 10347090U JP 10347090 U JP10347090 U JP 10347090U JP 2533500 Y2 JP2533500 Y2 JP 2533500Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
image data
image
optical disk
index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10347090U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0466655U (en
Inventor
裕史 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP10347090U priority Critical patent/JP2533500Y2/en
Publication of JPH0466655U publication Critical patent/JPH0466655U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2533500Y2 publication Critical patent/JP2533500Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は文書データ等をファイルするときに使用され
る文書ファイリング装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION <Industrial application field> The present invention relates to a document filing apparatus used when filing document data or the like.

<従来技術> イメージスキャナ等によって数文書分の原稿を読み取
って光ディスク等に記録する場合、文書と文書との間に
仕切り紙(文書セパレータ)を挟み込み、それを認識す
ることで各文書を区切ったり、各文書のページ数を指定
してスキャナでその枚数分の原稿を読み取らせてこれを
光ディスク等に記録している。
<Prior Art> When reading several documents by an image scanner or the like and recording the documents on an optical disk or the like, a separator (document separator) is inserted between the documents, and each document is separated by recognizing it. The number of pages of each document is designated, and the number of originals is read by a scanner and recorded on an optical disk or the like.

しかしながら、文書セパレータを使用する方法では、
スキャナに文書セパレータの認識機能を持たせなければ
ならないので、高価なスキャナが必要になるという問題
があった。
However, using the document separator,
Since the scanner must have a function of recognizing the document separator, there is a problem that an expensive scanner is required.

また、各文書のページ数を指定する方法では、原稿を
読み取らせる前に各文書のページ数を数えてその数を入
力しなければならないので、登録作業時の負担が大きい
という問題があった。
Further, in the method of designating the number of pages of each document, the number of pages of each document must be counted and the number must be input before the original is read, so that there is a problem that the burden of the registration work is large.

さらに、従来の各方法においては、文書の記憶媒体と
して追記型の光ディスクを使用するようにしているの
で、インデクスを自由に書き換えることができず、画像
を一時保存するとき、光ディスクの領域を無駄に使用し
て、他の情報が入る領域を圧迫するという問題があっ
た。
Furthermore, in each of the conventional methods, a write-once optical disk is used as a storage medium for a document. Therefore, the index cannot be freely rewritten, and when temporarily storing an image, the area of the optical disk is wasted. There is a problem in that the information is used to squeeze an area in which other information enters.

<目的> 本考案は上記の事情に鑑み、複数の文書をまとめて読
み込ませた後、複数の文書に分割することができ、これ
によって高価なスキャナ等を使用することなく登録作業
時の負担を大幅に軽減させることができる文書ファイリ
ング装置を提供することを目的としている。
<Purpose> In view of the above circumstances, the present invention allows a plurality of documents to be read at once and then divided into a plurality of documents, thereby reducing the burden of registration work without using an expensive scanner or the like. It is an object of the present invention to provide a document filing apparatus that can greatly reduce the number of documents.

<構成> 上記の問題点を解決するため本考案による文書ファイ
リング装置においては、文書を構成する各原稿の画像を
読み取って得られた画像データをファイルする文書ファ
イリング装置において、前記各原稿の画像データに一時
保存インデクスを付加して書き換え自在な光ディスクに
一時保存する一時保存制御部と、入力されたページ区分
情報に基づいて前記光ディスクに一時保存されている画
像データを文書毎に区分するとともに、前記一時保存イ
ンデクスに基づいて各文書毎の文書インデクスを作成し
て前記光ディスクに登録する文書分割登録制御部とを備
えたことを特徴としている。
<Structure> In order to solve the above problems, in a document filing apparatus according to the present invention, in a document filing apparatus for reading image data obtained by reading an image of each document constituting a document, an image data of each document is filed. A temporary storage control unit for adding a temporary storage index to a rewritable optical disk and temporarily storing the image data temporarily stored on the optical disk based on input page classification information, for each document; And a document division registration control unit that creates a document index for each document based on the temporary storage index and registers the created document index on the optical disc.

以下、一実施例に基づいて本考案を具体的に説明す
る。
Hereinafter, the present invention will be specifically described based on an embodiment.

第1図は本考案による文書ファイリング装置の一実施
例を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a document filing apparatus according to the present invention.

この図に示す文書ファイリング装置は画像読取部1
と、画像登録部2と、入力部3と、表示部4と、ページ
メモリ5と、画像圧縮伸長制御部6と、一時保存制御部
7と、文書分割登録制御部8とを備えており、数文書分
の原稿を読み取ってこの画像を一時保存した後、これを
各文書毎に分割して登録する。
The document filing apparatus shown in FIG.
, An image registration unit 2, an input unit 3, a display unit 4, a page memory 5, an image compression / decompression control unit 6, a temporary storage control unit 7, and a document division registration control unit 8. After reading several originals and temporarily storing the image, the image is divided for each document and registered.

入力部3は各種のキーを有するキーボード15と、この
キーボード15が操作されたときその操作内容に対応した
キー信号を生成する入力制御回路16とを備えており、前
記キーボード15が操作されたとき、その操作内容に対応
したキー信号を生成して装置各部に供給する。
The input unit 3 includes a keyboard 15 having various keys, and an input control circuit 16 that generates a key signal corresponding to the operation content when the keyboard 15 is operated. , And generates a key signal corresponding to the operation content and supplies it to each unit of the apparatus.

また、画像読取部1は複数文書分の原稿を順次、読み
取るスキャナ9と、このスキャナ9の動作を制御するス
キャナ制御部10とを備えており、原稿読取指令が供給さ
れたとき、セットされている原稿の画像を順次、読み取
り、この読取動作によって得られた画像データを出力す
る。
The image reading section 1 includes a scanner 9 for sequentially reading a plurality of documents, and a scanner control section 10 for controlling the operation of the scanner 9, and is set when a document reading command is supplied. The image of the original is read sequentially, and the image data obtained by this reading operation is output.

また、表示部4はキーワードや画像等の表示を行なう
ディスプレィ装置13と、キーワードや画像等を示す表示
データが供給されたとき、これを前記ディスプレィ装置
13に表示させる表示制御部14とを備えており、キーワー
ドや画像等を示す表示データが供給されたとき、これを
ディスプレィ装置13に表示させる。
The display unit 4 displays a keyword, an image, or the like, and a display device 13 that, when supplied with display data indicating a keyword, an image, or the like, supplies the display data to the display device.
The display device 13 is provided with a display control unit 14 for displaying a keyword, an image, and the like when the display data is supplied.

また、画像登録部2は書き換え自在な光ディスク11
と、この光ディスク11に画像データやインデクスデータ
等を書き込んだり、読み出したりする光ディスク制御部
12とを備えており、書込み指令が供給されたときには、
この書込み指令とともに供給される画像データやインデ
クスデータ等を取り込んで光ディスク11に登録し、また
読出し指令が供給されたときには、前記光ディスク11か
ら前記読出し指令によって指定された内容を読み出して
これを出力する。
The image registration unit 2 is a rewritable optical disk 11.
And an optical disk control unit for writing and reading image data, index data, etc. on the optical disk 11.
12 and when a write command is supplied,
The image data and index data supplied together with the write command are captured and registered in the optical disc 11, and when a read command is supplied, the content specified by the read command is read from the optical disc 11 and output. .

また、ページメモリ5は原稿を読み取って得られた画
像データ等が一時的に格納される部分であり、書込み指
令が供給されたときこれを指定された部分に書込み、ま
た読出し指令が供給されたときには、この読出し指令に
よって指定された部分に記憶されている内容を読み出し
てこれを出力する。
The page memory 5 is a portion for temporarily storing image data and the like obtained by reading a document. When a write command is supplied, the page memory 5 writes this in a designated portion and a read command is supplied. In some cases, the contents stored in the portion designated by the read command are read and output.

また、画像圧縮伸長制御部6は前記ページメモリ5に
格納されている画像データを読み出してこれをコード化
して圧縮して前記画像登録部2に供給したり、この画像
登録部2から圧縮された画像データを読み出して前記ペ
ージメモリに格納した後、これを伸長して前記表示部4
に供給したりする。
Further, the image compression / decompression controller 6 reads out the image data stored in the page memory 5, codes it, compresses it, and supplies it to the image registering unit 2. After the image data is read out and stored in the page memory, it is expanded to
Or to supply.

また、一時保存制御部7は前記画像読取部1から出力
される画像データを前記ページメモリ5に格納したり、
前記画像圧縮伸長制御部6を制御して前記ページメモリ
5に格納されている画像データ等を圧縮させこれを前記
画像登録部2に一時保存させたりする。
The temporary storage control unit 7 stores the image data output from the image reading unit 1 in the page memory 5,
The image compression / decompression control unit 6 is controlled to compress image data and the like stored in the page memory 5 and temporarily store the compressed data in the image registration unit 2.

また、文書分割登録制御部8は前記画像登録部2によ
って一時保存されている画像データのインデクスを解析
し、オペレータによって指示されたページ区分で一時保
存インデクスから切り取るとともに、検索用キーワード
を付加して文書インデクスとして前記画像登録部2に再
登録する。
Further, the document division registration control unit 8 analyzes the index of the image data temporarily stored by the image registration unit 2, cuts out the temporary storage index in the page section specified by the operator, and adds a search keyword. It is re-registered in the image registration unit 2 as a document index.

次に、第2図および第3図に示すフローチャートを参
照しながらこの実施例の動作を説明する。
Next, the operation of this embodiment will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS.

まず、スキャナ9に原稿がセットされた後、キーボー
ド15が操作されて読込み指令が入力されれば(ステップ
ST1)、スキャナ制御部10によって前記スキャナ9が制
御されてこのスキャナ9にセットされている原稿が1枚
ずつ順次、読み取られてその画像データがページメモリ
5に順次、格納されるとともに(ステップST2)、画像
圧縮伸長制御部6によって前記ページメモリ5に格納さ
れている画像データがコード化される(ステップST
3)。
First, after a document is set on the scanner 9, if the keyboard 15 is operated to input a reading command (step
ST1), the scanner 9 is controlled by the scanner control unit 10, and the originals set in the scanner 9 are sequentially read one by one, and the image data is sequentially stored in the page memory 5 (step ST2). ), The image data stored in the page memory 5 is coded by the image compression / decompression controller 6 (step ST).
3).

そして、一時保存制御部7によって前記ページメモリ
5に格納されている画像データが読み出されて画像登録
部2に供給されこれが光ディスク11に登録されるととも
に、第4図に示す如く各画像データ毎にそれらの登録位
置(アドレス)や大きさ(サイズ)、全ページ数を示す
一時保存インデクス20が作成されてこれが前記光ディス
ク11に登録される(ステップST5)。
Then, the image data stored in the page memory 5 is read out by the temporary storage control unit 7 and supplied to the image registration unit 2 to be registered in the optical disk 11 and, as shown in FIG. Then, a temporary storage index 20 indicating their registration position (address), size (size), and total number of pages is created and registered in the optical disk 11 (step ST5).

以下、スキャナ9にセットされた原稿がなくなるま
で、上述した動作が繰り返されて光ディスク11に原稿デ
ータが登録される。
Thereafter, the above-described operation is repeated until the document set on the scanner 9 is exhausted, and the document data is registered on the optical disk 11.

そして、この登録動作が終了し、オペレータ等によっ
てキーボード15からページ閲覧指令が入力されれば、画
像圧縮伸長制御部6は画像登録部2の光ディスク11から
指定されたページの画像データを読み出してこれをペー
ジメモリ5に一時記憶させた後、これを伸長して表示部
4に供給しディスプレィ装置13上にその内容を表示させ
る(ステップST10)。
When the registration operation is completed and a page browsing command is input from the keyboard 15 by an operator or the like, the image compression / decompression control unit 6 reads out the image data of the designated page from the optical disk 11 of the image registration unit 2 and reads the image data. Is temporarily stored in the page memory 5 and then expanded and supplied to the display unit 4 to display the content on the display device 13 (step ST10).

この後、キーボード15が操作されて分割ページの設定
内容が入力されれば(ステップST11)、文書分割登録制
御部8は第5図に示す如く前記設定内容に基づいて前記
光ディスク11に登録されている一時保存インデクス20を
分割して文書インデクス21を作成してこれを前記光ディ
スク11に登録した後(ステップST12、ST13)、前記キー
ボード15から入力された検索キーワードを前記文書イン
デクス21に書き込むとともに(ステップST14)、前記光
ディスク11に登録されている一時保存インデクス20を削
除する(ステップST15)。
Thereafter, when the keyboard 15 is operated to input the setting contents of the divided page (step ST11), the document division registration control unit 8 is registered on the optical disk 11 based on the setting contents as shown in FIG. After the temporary storage index 20 is divided and the document index 21 is created and registered on the optical disc 11 (steps ST12 and ST13), the search keyword input from the keyboard 15 is written into the document index 21 ( In step ST14, the temporary storage index 20 registered in the optical disk 11 is deleted (step ST15).

このようにこの実施例においては、複数の文書をまと
めて読み込ませて光ディスク11に登録した後、キーボー
ド15から入力される設定内容に基づいて光ディスク11に
登録されている原稿データを各文書に分割するようにし
ているので、高価なスキャナ等を使用することなく登録
作業時の負担を大幅に軽減させることができる。
As described above, in this embodiment, after a plurality of documents are read together and registered on the optical disk 11, the document data registered on the optical disk 11 is divided into each document based on the setting contents input from the keyboard 15. Therefore, the burden on the registration work can be greatly reduced without using an expensive scanner or the like.

<効果> 以上説明したように本考案によれば、複数の文書をま
とめて読み込ませた後、複数の文書に分割することがで
き、これによって高価なスキャナ等を使用することなく
登録作業時の負担を大幅に軽減させることができる。
<Effects> As described above, according to the present invention, a plurality of documents can be read at once, and then divided into a plurality of documents. This makes it possible to perform registration at the time of registration work without using an expensive scanner or the like. The burden can be greatly reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本考案による文書ファイリング装置の一実施例
を示すブロック図、第2図は同実施例の原稿画像登録動
作例を示すフローチャート、第3図は同実施例のページ
分割動作例を示すフローチャート、第4図は同実施例の
一時保存インデクス例を示す模式図、第5図は同実施例
の文書インデクス例を示す模式図である。 1……画像読取部、2……画像登録部、3……入力部、
4……表示部、5……ページメモリ、6……画像圧縮伸
長制御部、7……一時保存制御部、8……文書分割登録
制御部、11……光ディスク、20……一時保存インデク
ス、21……文書インデクス。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a document filing apparatus according to the present invention, FIG. 2 is a flowchart showing an example of a document image registration operation of the embodiment, and FIG. 3 is an example of a page division operation of the embodiment. FIG. 4 is a schematic diagram showing an example of a temporary storage index of the embodiment, and FIG. 5 is a schematic diagram showing an example of a document index of the embodiment. 1 image reading unit, 2 image registration unit, 3 input unit,
4 display unit, 5 page memory, 6 image compression / decompression control unit, 7 temporary storage control unit, 8 document division registration control unit, 11 optical disk, 20 temporary storage index, 21 Document index.

Claims (1)

(57)【実用新案登録請求の範囲】(57) [Scope of request for utility model registration] 【請求項1】文書を構成する各原稿の画像を読み取って
得られた画像データをファイルする文書ファイリング装
置において、前記各原稿の画像データに一時保存インデ
クスを付加して書き換え自在な光ディスクに一時保存す
る一時保存制御部と、入力されたページ区分情報に基づ
いて前記光ディスクに一時保存されている画像データを
文書毎に区分するとともに、前記一時保存インデクスに
基づいて各文書毎の文書インデクスを作成して前記光デ
ィスクに登録する文書分割登録制御部とを備えたことを
特徴とする文書ファイリング装置。
1. A document filing apparatus for reading image data of each document constituting a document and filing image data obtained by filing the image data, wherein a temporary storage index is added to the image data of each document and temporarily stored on a rewritable optical disk. A temporary storage control unit, which classifies the image data temporarily stored on the optical disk into each document based on the input page classification information, and creates a document index for each document based on the temporary storage index. And a document division registration control unit for registering the document into the optical disc.
JP10347090U 1990-10-01 1990-10-01 Document filing device Expired - Lifetime JP2533500Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10347090U JP2533500Y2 (en) 1990-10-01 1990-10-01 Document filing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10347090U JP2533500Y2 (en) 1990-10-01 1990-10-01 Document filing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0466655U JPH0466655U (en) 1992-06-12
JP2533500Y2 true JP2533500Y2 (en) 1997-04-23

Family

ID=31848365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10347090U Expired - Lifetime JP2533500Y2 (en) 1990-10-01 1990-10-01 Document filing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2533500Y2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0466655U (en) 1992-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4716404A (en) Image retrieval method and apparatus using annotations as guidance information
US5033106A (en) Information registering and retrieval system
US5165103A (en) Image data processing method for selective partial image storage
US4491874A (en) System for displaying picture information
US5047868A (en) Image data processing method for selective partial image display
JP2533500Y2 (en) Document filing device
JPS62219768A (en) Electronic filing system
JP2748924B2 (en) Data display device
JPH02206873A (en) Picture retrieving system
JP2507344B2 (en) Data registration method and data retrieval method in image file system
JPS62221075A (en) Information file device
JPS6162976A (en) Image information storage system
JP2771382B2 (en) Magnetic tape unit
JP2573579B2 (en) File operating device for multiple file / volume type magnetic tape
JPS63249226A (en) Information file device
JPS63197166A (en) Electronic filing system
JPH0283882A (en) Data editing device
JPH033266B2 (en)
JPH034367A (en) Information processor
JPH01263714A (en) Information recording control system
JPH02228769A (en) Picture storage device
JPH01169644A (en) Picture filing device
JPH07108012B2 (en) Image reading device control device
JPS63164075A (en) Data copying and processing system for compact computer system
JPH11134358A (en) Electronic file system

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term