JP2526012B2 - Data processing device and communication method for data processing - Google Patents

Data processing device and communication method for data processing

Info

Publication number
JP2526012B2
JP2526012B2 JP5140926A JP14092693A JP2526012B2 JP 2526012 B2 JP2526012 B2 JP 2526012B2 JP 5140926 A JP5140926 A JP 5140926A JP 14092693 A JP14092693 A JP 14092693A JP 2526012 B2 JP2526012 B2 JP 2526012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
command
input means
external input
keyboard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5140926A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH075967A (en
Inventor
春生 杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Priority to JP5140926A priority Critical patent/JP2526012B2/en
Publication of JPH075967A publication Critical patent/JPH075967A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2526012B2 publication Critical patent/JP2526012B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、データ処理装置及びデ
ータ処理の通信方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data processing device and a data processing communication method.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、特にパーム・トップなどの小
型コンピュータにおいては、本体に組み込みキーボード
が一体的に組み込まれている。通常、この組み込みキー
ボードは、小型であり、キーを操作し難いことから、操
作性の向上のため大型の外付けキーボードを接続したい
というユーザーの要望があった。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a small computer such as a palm top, a built-in keyboard is integrally built in a main body. Usually, this built-in keyboard is small and it is difficult to operate the keys. Therefore, there is a user's request to connect a large external keyboard to improve operability.

【0003】かかる要望に応えるべく、最近では、外付
けキーボードが接続可能で且つ組み込みキーボードを備
えた小型コンピュータが出現しているが、組み込みキー
ボードからの入力データと外付けキーボードからの入力
データの競合の制御が困難であるため、外付けキーボー
ドが接続された状態では、組み込みキーボードを無効化
するという手法が採用されている。
In order to meet such demands, recently, a small computer which can be connected to an external keyboard and has an embedded keyboard has appeared. However, competition between input data from the embedded keyboard and input data from the external keyboard. Since it is difficult to control, the method of disabling the built-in keyboard is adopted when the external keyboard is connected.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】最近になって、外付け
キーボードのインターフェースに、バーコード・リーダ
を接続し、在庫管理などに使用したいという要望があ
る。この場合、バーコード・リーダは、外付けキーボー
ドと同様のスキャン・コードを発生するようになされ
る。
Recently, there is a demand for connecting a bar code reader to the interface of an external keyboard and using it for inventory management. In this case, the bar code reader is adapted to generate a scan code similar to an external keyboard.

【0005】しかしながら、上述したように、従来にお
いては外付けキーボード(入力装置)が接続された状態
では、組み込みキーボードを無効化するという手法を採
用しているので、バーコード・リーダを接続した状態で
は、組み込みキーボードが使用できない。このため、例
えば、バーコード・リーダで物品のバーコードをスキャ
ンしてコードを読み取りつつ、組み込みキーボードで、
数量を打ち込むというような操作が全く不可能であると
いう不都合があった。
However, as described above, in the related art, the method of disabling the built-in keyboard is adopted in the state where the external keyboard (input device) is connected, so that the state in which the bar code reader is connected is used. In, the built-in keyboard cannot be used. Therefore, for example, while scanning the bar code of the article with a bar code reader and reading the code, with the built-in keyboard,
There was the inconvenience that operations such as typing in quantities were completely impossible.

【0006】本出願人にかかる、1992年9月26日
出願の米国特許出願第953613号は、複数の入力装
置を使用して、単一のカーソルを制御するための装置に
関し、この装置においては、複数の入力装置による単一
のカーソルの制御が、単一のマウス・ポートと、一連の
マウスに類似した装置の間に、選択コントローラを配置
することによって達成される。この時、各々のマウスに
類似した装置は、コンピュータ・システムから信号を受
信し、且つ、コンピュータ・システムに信号を送る。但
し、これらの信号は、選択コントローラを通じてコンピ
ュータ・システムに転送される。即ち、選択コントロー
ラは、どのマウスに類似した装置がコンピュータ・シス
テムの入力ポートに接続されているかを選択するスイッ
チとして働く。しかし、この米国特許出願の発明は、単
一のマウス・ポートを使用するものであって、上述のよ
うな、個別の複数のキーボードを接続するようなコント
ローラに適用することはできない。また、マウス・ポー
トは通常シリアル・ポートであって、スキャン・コード
を発生するキーボード・インターフェースとは全く異な
る。
[0006] Applicant's US patent application No. 953613, filed Sep. 26, 1992, relates to an apparatus for controlling a single cursor using multiple input devices, in which device Controlling a single cursor with multiple input devices is accomplished by placing a selection controller between a single mouse port and a series of mouse-like devices. At this time, each mouse-like device receives signals from and sends signals to the computer system. However, these signals are transferred to the computer system through the selection controller. That is, the selection controller acts as a switch that selects which mouse-like device is connected to the input port of the computer system. However, the invention of this U.S. patent application uses a single mouse port and cannot be applied to a controller for connecting a plurality of individual keyboards as described above. Also, the mouse port is usually a serial port, which is quite different from the keyboard interface that generates the scan code.

【0007】本発明は、かかる事情の下になされたもの
で、その目的は、外部入力装置を接続した場合に、必要
に応じて組み込みキーボードと外部入力装置とを択一的
あるいは同時に有効化(活性化)できるデータ処理装置
及びデータ処理の通信方法を提供することにある。
The present invention has been made under such circumstances, and an object thereof is to enable the built-in keyboard and the external input device selectively or simultaneously as needed when the external input device is connected ( It is to provide a data processing device and a communication method for data processing which can be activated.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
データを処理するプロセッサと、前記プロセッサとシス
テム・バスを介して接続されると共に、組み込みキーボ
ードに第1のインターフェースを介して接続され、外部
入力手段と第2のインターフェースを介して接続される
コントローラと、を備えたデータ処理装置であって、前
記コントローラが、前記プロセッサから前記組み込みキ
ーボードに対するデータ及びコマンドのいずれもが存在
しないことに応答して前記外部入力手段を有効化する有
効化手段と、前記外部入力手段が有効化された状態で、
前記外部入力手段からのデータ及びコマンドの一方が存
在することに応答して前記外部入力手段からデータ又は
コマンドを受け取って前記プロセッサに伝送する第1の
データ伝送手段と、前記外部入力手段が有効化された状
態で、前記外部入力手段からのデータ及びコマンドのい
ずれも存在しないことに応答して前記外部入力手段を無
効化する無効化手段と、前記組み込みキーボードからの
データ及びコマンドの一方が存在することに応答して前
記組み込みキーボードからのデータ又はコマンドを前記
プロセッサに伝送する第2のデータ伝送手段と、を有す
ることを特徴とする。
According to the first aspect of the present invention,
A processor for processing data, a controller connected to the processor via a system bus, connected to an embedded keyboard via a first interface, and connected to an external input means via a second interface. And a validating means for validating the external input means in response to the absence of any data or command from the processor to the embedded keyboard, the data processing device comprising: With the external input means enabled,
First data transmission means for receiving data or a command from the external input means and transmitting the data or command to the processor in response to the presence of one of the data and the command from the external input means, and the external input means is enabled. In this state, there is one of invalidating means for invalidating the external input means in response to the absence of any data or command from the external input means, and one of the data and command from the built-in keyboard. Second data transmission means for transmitting data or commands from the built-in keyboard to the processor in response thereto.

【0009】請求項2記載の発明は、請求項1記載のデ
ータ処理装置において、前記組み込みキーボードを備
え、前記プロセッサ及びコントローラがその内部に組み
込まれた筐体と、前記外部入力手段を前記筐体内のコン
トローラに着脱自在に接続可能な接続手段と、を有する
ことを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the data processing apparatus according to the first aspect, the housing is provided with the built-in keyboard, the processor and the controller are built in the housing, and the external input means is provided in the housing. And a connecting means detachably connectable to the controller.

【0010】請求項3記載の発明は、請求項1記載のデ
ータ処理装置において、前記第1のインターフェースが
パラレルインターフェースであり、前記第2のインター
フェースがシリアルイアンターフェースであることを特
徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in the data processing device according to the first aspect, the first interface is a parallel interface and the second interface is a serial interface.

【0011】請求項4記載の発明は、請求項1記載のデ
ータ処理装置において、前記外部入力手段は、外付けキ
ーボード、バーコード・リーダ及びカードリーダのいず
れか一つであることを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, in the data processing apparatus according to the first aspect, the external input means is any one of an external keyboard, a bar code reader and a card reader. .

【0012】請求項5記載の発明は、請求項1記載のデ
ータ処理装置において、前記外部入力手段は、送り出す
データを一旦格納するためのバッファを有すると共に、
前記キーボード・コントローラからの再送要求コマンド
に応答して前記バッファに格納されたデータを再送する
ことを特徴とする。
According to a fifth aspect of the invention, in the data processing apparatus according to the first aspect, the external input means has a buffer for temporarily storing the data to be sent,
The data stored in the buffer is retransmitted in response to a retransmission request command from the keyboard controller.

【0013】請求項6記載の発明は、請求項1記載のデ
ータ処理装置において、前記プロセッサに伝送するコマ
ンドは、データ及びコマンドの少なくとも一方の再送要
求を行う再送要求コマンド以外のコマンドであることを
特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, in the data processing apparatus according to the first aspect, the command transmitted to the processor is a command other than a resend request command for making a resend request for at least one of data and a command. Characterize.

【0014】請求項7記載の発明は、データを処理する
プロセッサと,このプロセッサとシステム・バスを介し
て接続されると共に組み込みキーボードに第1のインタ
ーフェースを介して接続され,外部入力手段と第2のイ
ンターフェースを介して接続されるコントローラと,を
備えたデータ処理装置と、前記第2のインターフェース
を介して前記コントローラ接続された外部入力手段との
間のデータ処理の通信方法であって、前記コントローラ
が、前記プロセッサから前記組み込みキーボードに対す
るデータ及びコマンドのいずれもが存在しないことに応
答して前記外部入力手段を有効化し、前記外部入力手段
が有効化された状態で、前記外部入力手段からのデータ
及びコマンドの一方が存在することに応答して前記外部
入力手段からデータ又はコマンドを受け取って前記プロ
セッサに伝送すると共に、前記外部入力手段からのデー
タ及びコマンドのいずれもが存在しないことに応答して
前記外部入力手段を無効化し、前記組み込みキーボード
からのデータ及びコマンドの一方が存在することに応答
して前記組み込みキーボードからのデータ又はコマンド
を前記プロセッサに伝送することを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, a processor for processing data is connected to the processor via the system bus and is also connected to the built-in keyboard via the first interface. A data processing device including a controller connected via an interface of the controller and an external input means connected to the controller via the second interface. However, the external input means is enabled in response to the absence of any data or command from the processor to the built-in keyboard, and data from the external input means is activated with the external input means enabled. And one of the commands is present, the data from the external input means Alternatively, a command is received and transmitted to the processor, and the external input means is invalidated in response to the absence of any data or command from the external input means, and one of the data and command from the built-in keyboard is transmitted. Is transmitted to the processor in response to the presence of a data or command from the embedded keyboard.

【0015】請求項8記載の発明は、請求項7記載のデ
ータ処理の通信方法において、前記コントローラが、デ
ータ及びコマンドの少なくとも一方の再送要求を行う再
送要求コマンド以外のコマンド及びデータの一方を前記
プロセッサから受信した場合に前記外部入力手段にその
受信したコマンド又はデータをそのまま伝送し、再送要
求コマンド以外のコマンド及びデータの一方を前記外部
入力手段から受信した場合にその受信したコマンド又は
データをそのままプロセッサに伝送することを特徴とす
る。
According to an eighth aspect of the present invention, in the data processing communication method according to the seventh aspect, the controller sends one of a command and data other than a resend request command for making a resend request for at least one of the data and the command. When it is received from the processor, the received command or data is directly transmitted to the external input means, and when one of the command and data other than the resend request command is received from the external input means, the received command or data is directly transmitted. It is characterized in that it is transmitted to the processor.

【0016】請求項9記載の発明は、請求項7記載のデ
ータ処理の通信方法において、前記コントローラが、前
記外部入力手段へ前記プロセッサからのコマンドを伝送
する際に、前記組み込みキーボードと前記外部入力手段
とに対する通信時間差による空き時間を利用して、受信
したキーボード・コマンドを解釈し、組み込みキーボー
ドのために実行することを特徴とする。
According to a ninth aspect of the present invention, in the data processing communication method according to the seventh aspect, when the controller transmits a command from the processor to the external input means, the built-in keyboard and the external input are provided. It is characterized by interpreting the received keyboard command and executing it for the built-in keyboard by utilizing the idle time due to the communication time difference with the means.

【0017】請求項10記載の発明は、請求項7記載の
データ処理の通信方法において、前記コントローラが、
前記プロセッサがデータ及びコマンドの少なくとも一方
の再送要求を行う再送要求コマンドを送ってきた場合に
は前回前記プロセッサに送ったデータ及びコマンドの一
方を再送し、前記外部入力手段が再送要求コマンドを送
ってきた場合には前回前記外部入力手段に送ったデータ
及びコマンドの一方を再送することを特徴とする。
According to a tenth aspect of the invention, in the data processing communication method according to the seventh aspect, the controller is
When the processor sends a resend request command for requesting resend of at least one of data and command, one of the data and the command sent to the processor last time is resent, and the external input means sends a resend request command. In this case, one of the data and the command sent to the external input means last time is retransmitted.

【0018】請求項11記載の発明は、請求項7記載の
データ処理の通信方法において、前記コントローラが、
前記プロセッサからのデータ及びコマンドの一方の取り
込みが不成功に終わった場合には前記プロセッサにデー
タ及びコマンドの少なくとも一方の再送要求を行う再送
要求コマンドを送り、前記外部入力手段からのデータ及
びコマンドの一方を確実に受信できなかった場合には外
部入力手段に対し再送要求コマンドを送ることを特徴と
する。
According to an eleventh aspect of the present invention, in the data processing communication method according to the seventh aspect, the controller is
When the acquisition of one of the data and the command from the processor is unsuccessful, a resend request command for sending a resend request of at least one of the data and the command is sent to the processor, and the data and the command from the external input unit are sent. A feature is that when one of them is not surely received, a resend request command is sent to the external input means.

【0019】[0019]

【作用】請求項1記載の発明のコントローラは、プロセ
ッサから組み込みキーボードに対するデータ及びコマン
ドのいずれもが存在しないことに応答して外部入力手段
を有効化する有効化手段と、外部入力手段が有効化され
た状態で、外部入力手段からのデータ及びコマンドの一
方が存在することに応答して外部入力手段からデータ又
はコマンドを受け取ってプロセッサに送る第1のデータ
伝送手段と、外部入力手段が有効化された状態で、外部
入力手段からのデータ及びコマンドのいずれもいが存在
しないことに応答して外部入力手段を無効化する無効化
手段と、組み込みキーボードからのデータ及びコマンド
の一方が存在することに応答して組み込みキーボードか
らのデータ又はコマンドをプロセッサに送る第2のデー
タ伝送手段と、を有することから、外部入力手段及び組
み込みキーボードが必要に応じて択一的に有効化され
る。
According to the controller of the invention described in claim 1, the validating means for validating the external input means in response to the absence of any data or command from the processor to the built-in keyboard, and the external input means are validated. The first data transmission means for receiving the data or command from the external input means and transmitting the data or command to the processor in response to the presence of one of the data and the command from the external input means, and the external input means is enabled. In this state, there is one of the invalidating means for invalidating the external input means in response to the absence of any data or command from the external input means and one of the data and command from the built-in keyboard. A second data transmission means responsive to sending data or commands from the embedded keyboard to the processor; Since the are alternatively activated as required external input means and embedded keyboard.

【0020】請求項2記載の発明によれば、接続手段に
より外部出力手段が着脱自在に筐体内のコントローラに
接続できることから、種々の外部入力手段、例えば、外
部キーボード、バーコード・リーダ等を接続することが
できる。
According to the second aspect of the present invention, since the external output means can be detachably connected to the controller in the housing by the connecting means, various external input means such as an external keyboard and a bar code reader can be connected. can do.

【0021】請求項3記載の発明によれば、第1のイン
ターフェースがパラレルインターフェースであり、第2
のインターフェースがシリアルイアンターフェースであ
ることから、コントローラと組み込みキーボードとの間
で行われるコマンド,データの通信はパラレル通信であ
り、コントローラと外部入力手段との間で行われるコマ
ンド,データの通信はシリアル通信となる。このため、
プロセッサからの同一コマンドに基づいて通信を行う場
合には、両者の間に時間差が生じ、この通信時間差によ
る空き時間を利用してコントローラは組み込みキーボー
ドのための処理を実行することが可能となる。このた
め、組み込みキーボードと外部入力手段とを同時に有効
化(活性化)できる。
According to the invention of claim 3, the first interface is a parallel interface, and the second interface is
Since the interface of is a serial interface, the communication of commands and data performed between the controller and the built-in keyboard is parallel communication, and the communication of commands and data performed between the controller and external input means is It becomes serial communication. For this reason,
When communication is performed based on the same command from the processor, a time difference occurs between the two, and the controller can execute processing for the built-in keyboard by utilizing the idle time due to this communication time difference. Therefore, the built-in keyboard and the external input means can be activated (activated) at the same time.

【0022】請求項4記載の発明によれば、外部入力手
段が外付けキーボードである場合には、組み込みキーボ
ードと外付けキーボードとをコントローラに接続した状
態で両者を必要に応じて択一的に使用することが可能と
なる。
According to the fourth aspect of the present invention, when the external input means is an external keyboard, both the built-in keyboard and the external keyboard are connected to the controller, and the both are selectively operated as needed. Can be used.

【0023】また、外部入力手段がバーコード・リーダ
である場合には、バーコード・リーダにより商品の品番
等を示すバーコードを読み取り、組み込みキーボードの
キーにより商品の数量を入力することが可能となる。
When the external input means is a bar code reader, it is possible to read the bar code indicating the product number of the product with the bar code reader and input the quantity of the product with the keys of the built-in keyboard. Become.

【0024】また、外部入力手段がカードの場合には、
カード・リーダにより、例えばIDカードを読み取るこ
とにより、面倒なキー操作をすることなく情報の入力が
可能となると共に、必要な場合にはキー入力することも
可能となる。
If the external input means is a card,
By reading the ID card with the card reader, for example, it is possible to input information without troublesome key operation, and it is also possible to input the key when necessary.

【0025】請求項5記載の発明によれば、コントロー
ラが外部入力手段からのコマンド又はデータの受信に失
敗した場合に、再送要求コマンドを送出することによ
り、バッファに格納されたコマンド又はデータが再び外
部入力手段から送られるので、コントローラはコマンド
又はデータを確実に受信することができる。
According to the fifth aspect of the present invention, when the controller fails to receive the command or data from the external input means, the command or data stored in the buffer is restored again by sending the resend request command. As it is sent from the external input means, the controller can reliably receive the command or data.

【0026】請求項6記載の発明によれば、プロセッサ
に伝送するコマンドは、データ及びコマンドの少なくと
も一方の再送要求を行う再送要求コマンド以外のコマン
ドであることから、再送要求コマンドを特別扱いするこ
とができる。
According to the invention described in claim 6, since the command transmitted to the processor is a command other than the retransmission request command for requesting the retransmission of at least one of the data and the command, the retransmission request command is treated specially. You can

【0027】請求項7記載の発明によれば、コントロー
ラが、プロセッサから組み込みキーボードに対するコマ
ンド及びデータのいずれもが存在しないことに応答して
外部入力手段を有効化し、外部入力手段が有効化された
状態で、外部入力手段からのデータ及びコマンドの一方
が存在することに応答して外部入力手段からデータ又は
コマンドを受け取ってプロセッサに伝送すると共に、外
部入力手段からのデータ及びコマンドのいずれもが存在
しないことに応答して外部入力手段を無効化し、組み込
みキーボードからのデータ及びコマンドの一方が存在す
ることに応答して組み込みキーボードからのデータ又は
コマンドをプロセッサに伝送するので、外部入力手段及
び組み込みキーボードが必要に応じて択一的に有効化さ
れる。
According to the invention described in claim 7, the controller activates the external input means in response to the absence of any command or data from the processor to the embedded keyboard, and the external input means is activated. In the state, in response to the presence of one of the data and the command from the external input means, the data or the command is received from the external input means and transmitted to the processor, and both the data and the command from the external input means are present. The external input means and the built-in keyboard are disabled in response to the failure to do so, and the data or command from the built-in keyboard is transmitted to the processor in response to the presence of one of the data and the command from the built-in keyboard. Are activated alternatively as required.

【0028】請求項8記載の発明によれば、コントロー
ラが、プロセッサから受信した再送要求コマンド以外の
コマンド又はデータを外部入力手段にそのまま伝送し、
外部入力手段から受信した再送要求コマンド以外のコマ
ンド又はデータをそのままプロセッサに伝送することか
ら、コントローラからプロセッサあるいは外部入力手段
に対するコマンドの送信時に送信が巧くいかなかった場
合と、その他の場合の混合が防止される。
According to the present invention, the controller transmits the command or data other than the resend request command received from the processor to the external input means as it is,
Since the command or data other than the resend request command received from the external input means is transmitted to the processor as it is, a mixture of the case where the transmission is not successful when the command is transmitted from the controller to the processor or the external input means and the other case Is prevented.

【0029】請求項9記載の発明によれば、コントロー
ラが、外部入力手段へプロセッサからのコマンド又はデ
ータを伝送する際に、組み込みキーボードと外部入力手
段とに対する通信時間差による空き時間を利用して、受
信したキーボード・コマンドを解釈し、組み込みキーボ
ードのために処理を実行することから、組み込みキーボ
ードと外部入力手段とを同時に有効化(活性化)するこ
とが可能となる。
According to the ninth aspect of the invention, when the controller transmits the command or data from the processor to the external input means, the idle time due to the communication time difference between the built-in keyboard and the external input means is used, By interpreting the received keyboard command and executing the processing for the built-in keyboard, it is possible to activate (activate) the built-in keyboard and the external input means at the same time.

【0030】請求項10記載の発明によれば、コントロ
ーラが、プロセッサが再送要求コマンドを送ってきた場
合には前回プロセッサに送ったコマンド又はデータを再
送し、外部入力手段が再送要求コマンドを送ってきた場
合には前回外部入力手段に送ったコマンド又はデータを
再送することから、コントローラからプロセッサあるい
は外部入力手段に対するコマンド又はデータの送信を確
実に行うことができる。
According to the tenth aspect of the invention, when the processor sends the resend request command, the controller resends the command or data sent to the processor last time, and the external input means sends the resend request command. In this case, since the command or data sent to the external input means last time is retransmitted, the command or data can be reliably transmitted from the controller to the processor or the external input means.

【0031】請求項11記載の発明によれば、コントロ
ーラが、プロセッサからのデータ及びコマンドの一方の
取り込みが不成功に終わった場合にはプロセッサに再送
要求コマンドを送り、外部入力手段からのデータ及びコ
マンドの一方を確実に受信できなかった場合には外部入
力手段に対し再送要求コマンドを送ることから、コント
ローラによるコマンドの受信を確実に行うことができ
る。
According to the eleventh aspect of the invention, the controller sends a resend request command to the processor when one of the data and the command from the processor is unsuccessfully fetched, and the data and the data from the external input means are sent. If one of the commands cannot be reliably received, the retransmission request command is sent to the external input means, so that the command can be reliably received by the controller.

【0032】[0032]

【実施例】以下、本発明の第1実施例を図1ないし図4
に基づいて説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A first embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS.
It will be described based on.

【0033】図1には、第1実施例に係るデータ処理装
置としてのコンピュータ装置10が示されている。
FIG. 1 shows a computer device 10 as a data processing device according to the first embodiment.

【0034】このコンピュータ装置10は、所謂サブ・
ノート(小型ノート)タイプの小型コンピュータであ
り、平面視長方形状の本体部12と、この本体部の幅方
向の一端に図示しないヒンジ11を介して起伏回動自在
に取り付けられた蓋部14とを有している。
This computer device 10 is a so-called sub-computer.
It is a notebook (small notebook) type small computer, and includes a main body 12 having a rectangular shape in plan view, and a lid 14 attached to one end in the width direction of the main body via a hinge 11 (not shown) so that the main body 12 can be turned up and down. have.

【0035】本体部12は、肉厚の薄い平面視長方形状
の筐体16と、この筐体16に一体的に組み込まれた組
み込みキーボード18とを備えている。また、筐体16
内には、後述するプロセッサとしての中央処理装置(C
PU)、RAM及びROMで構成されたメモリ、及びキ
ーボード・コントローラ等が収納されている。
The main body 12 is provided with a thin casing 16 having a rectangular shape in plan view and an embedded keyboard 18 integrally incorporated in the casing 16. In addition, the housing 16
A central processing unit (C
PU), a memory composed of a RAM and a ROM, a keyboard controller, and the like.

【0036】また、この本体部12には、その背面に設
けられた接続手段としてのコネクタ13を介して外部入
力手段としての外付けキーボード20が着脱自在に接続
されている。
An external keyboard 20 as an external input means is detachably connected to the main body 12 via a connector 13 as a connecting means provided on the back surface thereof.

【0037】蓋部14には、液晶ディスプレイで構成さ
れた表示部20が設けられている。図2には、本第1実
施例の主要部の構成がブロック図で示されている。
The lid portion 14 is provided with a display portion 20 composed of a liquid crystal display. FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the main part of the first embodiment.

【0038】この図2において、CPU22には、シス
テムバス24を介してメモリ26及びコントローラとし
てのキーボード・コントローラ28が接続されている。
In FIG. 2, a memory 26 and a keyboard controller 28 as a controller are connected to the CPU 22 via a system bus 24.

【0039】この内、キーボード・コントローラ28
は、システムバス24を介してCPU22に接続された
制御部30と、この制御部30にバス・ラインを介して
接続された第1のインターフェース32、第2のインタ
ーフェース34、ホスト用バッファ36、及び外部入力
手段用バッファ38とを含んで構成されている。このキ
ーボード・コントローラ28は、実際には、所謂ワンチ
ップ・マイクロコンピュータにより構成される。
Of these, the keyboard controller 28
Is a control unit 30 connected to the CPU 22 via the system bus 24, a first interface 32, a second interface 34, a host buffer 36 connected to the control unit 30 via a bus line, and And a buffer 38 for external input means. The keyboard controller 28 is actually composed of a so-called one-chip microcomputer.

【0040】第1のインターフェース32には、組み込
みキーボード18がバスラインを介して接続され、この
第1のインターフェース32は組み込みキーボードと制
御部30との整合をとるため設けられ、パラレル信号に
よりデータやコマンドの授受を行うパラレルインターフ
ェースで構成されている。このため、組み込みキーボー
ド18で生成されたスキャン・コードを制御部30が短
時間で受け入れることができる。
The built-in keyboard 18 is connected to the first interface 32 via a bus line, and the first interface 32 is provided to match the built-in keyboard and the control unit 30 with each other. It is composed of a parallel interface that sends and receives commands. Therefore, the control unit 30 can accept the scan code generated by the built-in keyboard 18 in a short time.

【0041】第2のインターフェース34には、外付け
キーボード20が接続され、第2のインターフェース3
4は、この外付けキーボード20と制御部30との整合
をとるために設けられ、シリアルインターフェースで構
成されている。このため、制御部30から外付けキーボ
ード20に対するコマンドの送信や、反対に外付けキー
ボード20から制御部30に対するコマンドの送信がシ
リアル通信で行われる。
The external keyboard 20 is connected to the second interface 34, and the second interface 3 is connected.
Reference numeral 4 is provided to match the external keyboard 20 and the control unit 30, and is composed of a serial interface. Therefore, the control unit 30 transmits a command to the external keyboard 20 and, conversely, the external keyboard 20 transmits a command to the control unit 30 by serial communication.

【0042】前記制御部30は、組み込みキーボード3
2、外付けキーボード20とCPU22との間のコマン
ドあるいはデータの通信を仲介する機能、その他の機能
を有している。なお、この制御部30の主要な制御動作
については後述する。
The control unit 30 includes the built-in keyboard 3
2. It has a function of mediating communication of commands or data between the external keyboard 20 and the CPU 22, and other functions. The main control operation of the control unit 30 will be described later.

【0043】ホスト用バッファ36は、制御部30がC
PU22に対し、組み込みキーボード18あるいは外付
けキーボード20から送られてきたコマンド又はデータ
を送る際に、そのコマンド又はデータを一時的に格納す
るためのものである。
In the host buffer 36, the control unit 30 uses C
When a command or data sent from the built-in keyboard 18 or the external keyboard 20 is sent to the PU 22, the command or data is temporarily stored.

【0044】外部入力手段用バッファ38は、制御部が
バーコード・リーダに対し、CPUから送られてきたコ
マンド又はデータを送る際に、そのコマンド又はデータ
を一時的に格納するためのものである。
The external input means buffer 38 is for temporarily storing the command or data when the control section sends the command or data sent from the CPU to the bar code reader. .

【0045】外付けキーボード20には、送りだすコマ
ンド又はデータを一旦格納するためのバッファ39が設
けられており、当該外付けキーボード20は、制御部3
0からデータ又はコマンドの再送を要求する再送要求コ
マンドとしての「RESEND」コマンドを受けた場合
に、バッファ39に格納されたデータ又はコマンドを再
送する機能を有している。
The external keyboard 20 is provided with a buffer 39 for temporarily storing a command or data to be sent, and the external keyboard 20 is provided with the control unit 3.
It has a function of resending the data or command stored in the buffer 39 when it receives a “RESEND” command as a resend request command requesting resending of the data or command from 0.

【0046】次に、図3ないし図4に示されるフローチ
ャートに基づき制御部30の主要な制御アゴリズムを説
明する。なお、図3,図4中では、図示の便宜上、単に
「コマンド」と記載しているが、実際には、この「コマ
ンド」は、再送要求コマンド「RESEND」を含むコ
マンド又はデータ、あるいは再送要求コマンド「RES
END」を除くコマンド又はデータを意味するものであ
る。
Next, the main control algorithm of the control unit 30 will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. Note that, in FIGS. 3 and 4, for convenience of illustration, the command is simply referred to as “command”. However, in reality, this “command” is a command or data including a resend request command “RESEND”, or a resend request. Command "RES
It means a command or data excluding "END".

【0047】このフローチャートに対応する制御アルゴ
リズムは、制御部30内の図示しないROMに記憶され
ている。
The control algorithm corresponding to this flowchart is stored in the ROM (not shown) in the control unit 30.

【0048】まず、ステップ100で、初期設定として
外部入力手段としての外付けキーボード20を無効化す
る。ここで、無効化するとは、外付けキーボード20を
通信不能にすること、即ち、外付けキーボード20を不
活性化することをいう。これによって、外付けキーボー
ド20を操作してもデータは入力されない。
First, in step 100, the external keyboard 20 as external input means is invalidated as an initial setting. Here, invalidating means making the external keyboard 20 incommunicable, that is, deactivating the external keyboard 20. As a result, no data is input even if the external keyboard 20 is operated.

【0049】次のステップ102で、CPU22からの
データ又は再送要求コマンド「RESEND」を含むコ
マンドがあるか否かを判定する。ここで、CPU22か
らのデータ及びコマンドのいずれも入力がない場合に
は、外付けキーボード20を有効化し、次のステップ1
06に移行する。ここで、有効化するとは、外付けキー
ボード20を通信可能にすること、即ち外付けキーボー
ド20を活性化することをいう。
At the next step 102, it is judged whether or not there is data from the CPU 22 or a command including the resend request command "RESEND". If neither the data nor the command is input from the CPU 22, the external keyboard 20 is validated and the next step 1
Move to 06. Here, "validating" means making the external keyboard 20 communicable, that is, activating the external keyboard 20.

【0050】ステップ106で、外付けキーボード20
からデータ又は再送要求コマンド「RESEND」を含
むコマンドがあるか否かを判定し、外付けキーボード2
0からのコマンド及びデータのいずれもない場合には、
ステップ108に進み、外付けキーボード20を無効化
した後、ステップ110に進んで組み込みキーボード1
8からのコマンド又はデータがあるか否かを判定する。
ここで、組み込みキーボード18からのコマンド及びデ
ータのいずれもが無ければ、ステップ102に戻るが、
組み込みキーボード18からのコマンド又はデータのい
ずれかがあれば、次のステップ112に進み、このコマ
ンド又はデータを一旦ホスト用バッファ36に格納す
る。次のステップ114で当該コマンド又はデータを取
り出してCPU22へ出力し、ステップ102へ戻る。
In step 106, the external keyboard 20
It is determined whether there is a command including data or a resend request command “RESEND” from the external keyboard 2
If there is no command or data from 0,
After proceeding to step 108 and disabling the external keyboard 20, proceeding to step 110, the built-in keyboard 1
It is determined whether there is a command or data from 8.
Here, if neither command nor data from the built-in keyboard 18 exists, the process returns to step 102,
If there is any command or data from the built-in keyboard 18, the process proceeds to the next step 112, and this command or data is temporarily stored in the host buffer 36. In the next step 114, the command or data is extracted and output to the CPU 22, and the process returns to step 102.

【0051】これにより、外付けキーボード20が接続
された状態でも、組み込みキーボード18を必要に応じ
て活性化させることができる。
As a result, the built-in keyboard 18 can be activated as necessary even when the external keyboard 20 is connected.

【0052】一方、ステップ106における判定が肯定
される場合には、ステップ116に進み、外付けキーボ
ード20からのコマンド又はデータを受信した後、次の
ステップ118に移行する。このステップ118で、外
付けキーボード20からのコマンド又はデータを確実に
受信できたか否かを判定し、確実に受信できない場合
(コマンド又はデータにエラーがある場合)には、ステ
ップ124に移行して再送要求コマンドである「RES
END」コマンドを外部入力手段用バッファ38に一旦
格納後、ステップ126に進む。ステップ118におけ
る判定が肯定された場合には、次のステップ119に進
み、コマンドを受信したか否かを判定する。このステッ
プ119における判定が否定される場合、即ちデータを
受信した場合にはステップ132に移行するが、判定が
肯定された場合には次のステップ120に進み、受信し
たコマンドが再送要求コマンド「RESEND」である
か否かを判定し、受信したコマンドが「RESEND」
である場合には、ステップ1122で前回のCPU22
から外付けキーボード20に送ったコマンド又はデータ
を外部入力手段用バッファ38に格納した後、ステップ
126に進む。
On the other hand, if the determination in step 106 is affirmative, the routine proceeds to step 116, where after the command or data from the external keyboard 20 is received, the routine proceeds to the next step 118. In this step 118, it is judged whether or not the command or data from the external keyboard 20 has been surely received, and if it cannot be surely received (when there is an error in the command or data), the process proceeds to step 124. Resend request command "RES
After once storing the "END" command in the external input means buffer 38, the process proceeds to step 126. When the determination in step 118 is affirmative, the process proceeds to the next step 119, and it is determined whether or not a command is received. If the determination in step 119 is negative, that is, if the data is received, the process proceeds to step 132, but if the determination is affirmative, the process proceeds to the next step 120 and the received command is the resend request command “RESEND”. It is determined whether the received command is “RESEND”.
If it is, the CPU 22 of the previous time is determined in step 1122.
The command or data sent from the external keyboard 20 to the external keyboard 20 is stored in the external input means buffer 38, and then the process proceeds to step 126.

【0053】ステップ126で、外付けキーボード20
に信号送信を通知する。ここで、この信号送信の通知
は、キーボード・コントローラ−外付けキーボード20
間を接続する、クロック線を「1」(イネーブル)に
し、データ線を「0」にすることによりなされる。これ
は、データを送るための準備を行わせるためのものであ
る。
In step 126, the external keyboard 20
Notify the signal transmission to. Here, the notification of this signal transmission is the keyboard controller-external keyboard 20.
This is done by setting the clock line, which is connected between them, to "1" (enable) and the data line to "0". This is to prepare for sending the data.

【0054】次のステップ128で外付けキーボード2
0を有効化し、次のステップ130に進む。このステッ
プ130でステップ122又はステップ124において
外部入力手段用バッファ38に格納したコマンド又はデ
ータを外付けキーボード20に送った後、次のステップ
136で外付けキーボード20を無効化して、ステップ
102に戻る。
In the next step 128, the external keyboard 2
Validate 0 and proceed to the next step 130. In step 130, the command or data stored in the external input means buffer 38 in step 122 or step 124 is sent to the external keyboard 20, and then the external keyboard 20 is invalidated in the next step 136, and the process returns to step 102. .

【0055】一方、ステップ116で受信したコマンド
が再送要求コマンドである「RESEND」でない場合
には、ステップ120における判定が否定され、ステッ
プ132に進む。
On the other hand, if the command received in step 116 is not "RESEND" which is the resend request command, the determination in step 120 is denied and the routine proceeds to step 132.

【0056】ステップ132では、ホスト用バッファ3
6に外付けキーボード20からのコマンド又はデータを
格納する。次のステップ134で、ホスト用バッファ3
6に格納したコマンド又はデータをCPU22に出力し
た後、ステップ102に戻る。
In step 132, the host buffer 3
A command or data from the external keyboard 20 is stored in 6. In the next step 134, the host buffer 3
After outputting the command or data stored in 6 to the CPU 22, the process returns to step 102.

【0057】これにより、外付けキーボード20からコ
マンド又はデータが有り、そのコマンド又はデータを確
実に受信できない場合には、再送要求コマンドである
「RESEND」のコマンドが外付けキーボード20に
送られ、確実に受信できた場合に、それが再送要求コマ
ンド「RESEND」である場合には、前回外付けキー
ボード20に対して送ったコマンド又はデータを再送
し、そのコマンドが再送要求コマンドである「RESE
ND」以外のコマンドであった場合には、その「RES
END」以外のコマンドがCPU22に送られる。な
お、データの場合には、「RESEND」以外のコマン
ドと同様にそのデータがCPU22に送られる。
As a result, when there is a command or data from the external keyboard 20 and the command or data cannot be reliably received, the command "RESEND", which is a resend request command, is sent to the external keyboard 20 to ensure the reception. If it is the resend request command “RESEND”, the command or data sent to the external keyboard 20 last time is resent, and the command is the resend request command “RESE”.
If the command is other than "ND", the "RES
Commands other than "END" are sent to the CPU 22. In the case of data, the data is sent to the CPU 22 in the same way as commands other than "RESEND".

【0058】この一方、CPU22からの再送要求コマ
ンド「RESEND」を含むコマンド又はデータの入力
があり、上記ステップ102における判定が肯定された
場合には、ステップ204へ移行してCPU22からの
コマンド又はデータを取り込む。次のステップ206で
取り込みが成功したか(コマンド又はデータにエラーが
ないか)否かを判定する。
On the other hand, if a command or data including the resend request command "RESEND" is input from the CPU 22 and the determination in step 102 is positive, the process proceeds to step 204 and the command or data from the CPU 22 is entered. Take in. In the next step 206, it is determined whether the capture is successful (whether there is an error in the command or data).

【0059】ここで、CPU22からの再送要求コマン
ド「RESEND」以外のコマンドには、例えば、スキ
ャンコードテーブルの選択、タイプ待ちウェートの設
定、キーが押されたと認識するためのホールド時間の設
定等がある。この内、スキャンコードテーブルの選択と
は、キーボードでのキーに対応してどの文字コードを出
力させるかを定めたテーブルであって、通常キーボード
では一つのキーに複数の文字を対応させており、機能キ
ーによって選択でき、一つのキーボードに3つのテーブ
ルがある。
Here, the commands other than the resend request command "RESEND" from the CPU 22 include, for example, selection of the scan code table, setting of the type waiting weight, setting of the hold time for recognizing that a key is pressed, and the like. is there. Of these, the selection of the scan code table is a table that defines which character code is to be output corresponding to the key on the keyboard, and normally on the keyboard, one key corresponds to multiple characters, There are three tables on one keyboard, which can be selected by the function keys.

【0060】タイプ待ちウェートの設定とは、継続して
キーが押されたときに単位時間当たり何文字のデータを
出力させるかの設定をいう。
The setting of the type wait weight means the setting of how many characters of data are output per unit time when the key is continuously pressed.

【0061】キーが押されたと認識するためのホールド
時間の設定とは、瞬間だけキーが押された場合は無効と
し、ある一定時間以上キーが押された場合にデータを出
力するという基準となるそのある一定時間の設定をい
う。
The setting of the hold time for recognizing that the key has been pressed serves as a standard for invalidating the key when the key is pressed only for a moment and outputting data when the key is pressed for a certain period of time or longer. The setting of a certain fixed time.

【0062】ステップ206におけるコマンド又はデー
タの取り込みが不成功に終わった場合には、ステップ2
12に移行し、再送要求コマンドである「RESEN
D」のコマンドをホスト用バッファ36に一旦格納し、
ステップ214に進む。この一方、ステップ206にお
ける判定が肯定された場合には、ステップ207に進
み、コマンドを受信したか否かを判定する。このステッ
プ207における判定が否定される場合、即ちデータを
受信した場合にはステップ216に移行するが、この判
定が肯定された場合には、ステップ208に進み、受信
したコマンドが再送要求コマンド「RESEND」であ
るか否かを判定する。このステップ208における判定
が肯定された場合には、ステップ210に進み、外付け
キーボード20からの信号で前回CPU22に対し出力
したコマンド又はデータをホスト用バッファ36に一旦
格納して、ステップ214に移行する。
If the acquisition of the command or data in step 206 is unsuccessful, step 2
12, the resend request command "RESEN"
Once the command “D” is stored in the host buffer 36,
Go to step 214. On the other hand, when the determination in step 206 is affirmative, the process proceeds to step 207 and it is determined whether or not a command is received. If the determination in step 207 is negative, that is, if the data is received, the process proceeds to step 216. If the determination is affirmative, the process proceeds to step 208, and the received command is the resend request command “RESEND”. It is determined whether or not If the determination in step 208 is affirmative, the process proceeds to step 210, the command or data previously output to the CPU 22 by the signal from the external keyboard 20 is temporarily stored in the host buffer 36, and the process proceeds to step 214. To do.

【0063】ステップ214では、ステップ210又は
ステップ212でホスト用バッファ36に格納されたコ
マンド又はデータをCPU22に出力した後、ステップ
102に戻る。
In step 214, the command or data stored in the host buffer 36 in step 210 or step 212 is output to the CPU 22, and then the process returns to step 102.

【0064】これにより、CPU22からのデータ又は
コマンドがあり、そのコマンドの取り込みが不成功に終
わった場合には、再送要求コマンドである「RESEN
D」コマンドがCPU22に出力され、CPU22から
のデータ又はコマンドの取り込みに成功した場合には、
そのコマンドが再送要求コマンド「RESEND」であ
る場合には、前回CPU22に送出したコマンド又はデ
ータが再出力される。
As a result, when there is data or a command from the CPU 22 and the acquisition of the command is unsuccessful, the resend request command "RESEN" is issued.
When the “D” command is output to the CPU 22 and the data or command from the CPU 22 is successfully fetched,
If the command is the resend request command “RESEND”, the command or data previously sent to the CPU 22 is re-output.

【0065】一方、ステップ208における判定が否定
された場合には、ステップ216に移行する。
On the other hand, if the determination in step 208 is negative, the process proceeds to step 216.

【0066】ステップ216では、外付けキーボード2
0に対し信号送信を通知する。次のステップ218で外
付けキーボード20を有効化し、次のステップ220に
進む。このステップ220で上記ステップ204で取り
込んだCPU22からのデータ又は再送要求コマンドで
ある「RESEND」以外のコマンドを外部入力手段用
バッファ38に一時的に格納し、次のステップ224で
この外部入力手段用バッファ38に格納したデータ又は
再送要求コマンドである「RESEND」以外のコマン
ドを外付けキーボード20へ出力して後、次のステップ
226に進む。このステップ226で、外付けキーボー
ド20を無効化し、ステップ102に戻る。
In step 216, the external keyboard 2
0 is notified of signal transmission. In the next step 218, the external keyboard 20 is validated, and the process proceeds to the next step 220. In this step 220, the data from the CPU 22 fetched in the above step 204 or a command other than the resend request command "RESEND" is temporarily stored in the external input means buffer 38, and in the next step 224 this external input means After the data stored in the buffer 38 or a command other than the resend request command "RESEND" is output to the external keyboard 20, the process proceeds to the next step 226. In step 226, the external keyboard 20 is invalidated, and the process returns to step 102.

【0067】ここで、ステップ216からステップ22
4の処理を行った後の空き時間,即ちキーボード・コン
トローラ28から外付けキーボード20はのシリアル通
信中にこのシリアル通信と並行して上記ステップ220
で外付けキーボード20に出力されるCPU22からの
コマンドと同一コマンドに対応する組み込みキーボード
のための内部処理を行う(ステップ226)。ここで、
CPU22から同一コマンドが組み込みキーボードと外
付けキーボード20に対して出力するのは、二つのキー
ボードの状態(使用しているスキャンコードテーブル、
タイプ待ち時間、ホールド時間等)を同じに設定するた
めである。なお、第1のインターフェース32はパラレ
ルインターフェースであるから、キーボード・コントロ
ーラ28は、組み込みキーボード18とはパラレルに通
信を行えるが、第2のインターフェース34はシリアル
インターフェースであるため、外付けキーボード20と
の通信には時間の掛かるシリアルで通信がなされる。こ
のため、両者の通信時間差により生じる空き時間を利用
して上記のように組み込みキーボード18のための内部
処理を行うものである。
Here, steps 216 to 22
4 after performing the processing of step 4, that is, during the serial communication from the keyboard controller 28 to the external keyboard 20 in parallel with the serial communication, the above step 220
Then, internal processing for the built-in keyboard corresponding to the same command as the command from the CPU 22 output to the external keyboard 20 is performed (step 226). here,
The same command output from the CPU 22 to the built-in keyboard and the external keyboard 20 is the status of the two keyboards (the scan code table being used,
This is for setting the same type waiting time, hold time, etc.). Since the first interface 32 is a parallel interface, the keyboard controller 28 can communicate in parallel with the built-in keyboard 18, but the second interface 34 is a serial interface, so that the keyboard controller 28 can communicate with the external keyboard 20. Communication takes place in serial, which takes time. Therefore, the internal processing for the built-in keyboard 18 is performed as described above by utilizing the free time generated by the communication time difference between the two.

【0068】次のステップ228で組み込みキーボード
18のための処理が完了するのを待ち、当該処理が完了
すると、ステップ102に戻る。
At the next step 228, the process for the built-in keyboard 18 is waited for, and when the process is completed, the process returns to step 102.

【0069】これにより、CPU22からのコマンドが
あり、このコマンドが再送要求コマンド「RESEN
D」である場合には、前回CPU22に送出したコマン
ド又はデータが再出力され、このコマンドが「RSEN
D」でない場合には、当該コマンドを外付けキーボード
20にそのまま転送すると同時に、組み込みキーボード
18と外付けキーボード20とに対する通信時間差によ
り生じる空き時間を利用して組み込みキーボード18の
ための内部処理が可能となり、両者を同時にイネーブル
にすることができる。なお、CPUからデータの入力が
あった場合は、「RSEND」以外のコマンドの場合と
同様の処理がなされる。
As a result, there is a command from the CPU 22, and this command is the resend request command "RESEN".
If it is “D”, the command or data sent to the CPU 22 last time is re-output, and this command is “RSEN
If it is not “D”, the command is directly transferred to the external keyboard 20, and at the same time, the internal processing for the embedded keyboard 18 can be performed by utilizing the idle time caused by the communication time difference between the embedded keyboard 18 and the external keyboard 20. And both can be enabled at the same time. Note that when data is input from the CPU, the same processing as in the case of commands other than "RSEND" is performed.

【0070】以上説明したように、本実施例によると、
組み込みキーボード18と外付けキーボード20とを必
要に応じて択一的にあるいは同時にイネーブルにするこ
とが可能となる。
As described above, according to this embodiment,
The built-in keyboard 18 and the external keyboard 20 can be selectively or simultaneously enabled as needed.

【0071】次に、本発明の第2実施例を図5ないし図
6に基づいて説明する。この第2実施例は、前述した第
1実施例における外部キーボード20に代えて外部入力
手段としてバーコード・リーダ40が設けられている点
に特徴を有する。その他の構成は第1実施例と同一であ
る。
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The second embodiment is characterized in that a bar code reader 40 is provided as an external input means instead of the external keyboard 20 in the first embodiment described above. The other structure is the same as that of the first embodiment.

【0072】この第2実施例によると、図6で示される
ように、品物42に付されたバーコード44をバーコー
ド・リーダ40で読み取り、その数量を組み込みキーボ
ード18のキーで打ち込むことが可能となる。
According to the second embodiment, as shown in FIG. 6, the bar code 44 attached to the article 42 can be read by the bar code reader 40, and the quantity can be entered with the keys of the built-in keyboard 18. Becomes

【0073】従って、従来、困難であった在庫管理等に
操作の簡単なパームトップ型やサブ・ノート型等の小型
コンピュータを使用することができるようになる。
Therefore, it becomes possible to use a small computer such as a palm-top type computer or a sub-notebook type computer which is easy to operate for inventory management which has been difficult in the past.

【0074】なお、外部入力手段は、上記第1、第2実
施例で例示した外付けキーボードや商品に付されたバー
コードや名刺等に記録されたバーコードを読み取るため
のバーコード・リーダに限られるものでなく、例えば、
IDカードやクレジット・カードの磁気記録部に記録さ
れた情報を読み取るためのスキャナ(カード・リーダ)
等他の外部入力手段を用いてもよい。
The external input means is a bar code reader for reading the bar code recorded on the external keyboard, the bar code attached to the product, the business card, etc., as exemplified in the first and second embodiments. It is not limited, for example,
Scanner (card reader) for reading information recorded in the magnetic recording unit of ID cards and credit cards
Other external input means may be used.

【0075】[0075]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
組み込みキーボードと外部入力手段とを必要に応じて択
一的あるいは同時にイネーブルにすることができ、これ
により外部入力手段が、バーコード・リーダである場合
には、商品の品番(バーコード)の読み取りと、数量の
キー入力とを行うことができ、倉庫管理等に組み込みキ
ーボード付きの小型コンピュータを使用することできる
という従来にない優れた効果がある。
As described above, according to the present invention,
The built-in keyboard and the external input means can be selectively or simultaneously enabled as required, so that when the external input means is a bar code reader, the product number (bar code) of the product can be read. It is possible to perform key input in a quantity and to use a small computer with a built-in keyboard for warehouse management and the like, which is an excellent effect that has never been achieved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1実施例を示す斜視図である。FIG. 1 is a perspective view showing a first embodiment of the present invention.

【図2】第1実施例の主要部の構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a main part of the first embodiment.

【図3】図2のキーボード・コントローラの主要な制御
アルゴリズムを示すフローチャートの一部である。
FIG. 3 is a part of a flowchart showing a main control algorithm of the keyboard controller of FIG.

【図4】図2のキーボード・コントローラの主要な制御
アルゴリズムを示すフローチャートの残りの一部であ
る。
4 is the remainder of the flowchart showing the main control algorithm of the keyboard controller of FIG.

【図5】第2実施例を示す斜視図である。FIG. 5 is a perspective view showing a second embodiment.

【図6】バーコード・リーダによる品番の読み込み及び
キー入力による数量打ち込みを視覚的に示す説明図であ
る。
FIG. 6 is an explanatory diagram visually showing reading of a product number by a barcode reader and quantity input by key input.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 コンピュータ(データ処理装置) 18 組み込みキーボード 20 外付けキーボード(外部入力手段) 22 CPU(プロセッサ) 24 システム・バス 28 キーボード・コントローラ(コントローラ) 32 第1のインターフェース 34 第2のインターフェース 39 バッファ 40 バーコード・リーダ(外部入力手段) 10 Computer (Data Processing Device) 18 Embedded Keyboard 20 External Keyboard (External Input Means) 22 CPU (Processor) 24 System Bus 28 Keyboard Controller (Controller) 32 First Interface 34 Second Interface 39 Buffer 40 Bar Code・ Reader (external input means)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−245813(JP,A) 特開 平3−225409(JP,A) 特開 平5−158600(JP,A) 特開 平5−265624(JP,A) ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) Reference JP-A-2-245813 (JP, A) JP-A-3-225409 (JP, A) JP-A-5-158600 (JP, A) JP-A-5- 265624 (JP, A)

Claims (11)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】データを処理するプロセッサと、 前記プロセッサとシステム・バスを介して接続されると
共に、組み込みキーボードに第1のインターフェースを
介して接続され、外部入力手段と第2のインターフェー
スを介して接続されるコントローラと、を備えたデータ
処理装置であって、 前記コントローラが、 前記プロセッサから前記組み込みキーボードに対するデ
ータ及びコマンドのいずれもが存在しないことに応答し
て前記外部入力手段を有効化する有効化手段と、 前記外部入力手段が有効化された状態で、前記外部入力
手段からのデータ及びコマンドの一方が存在することに
応答して前記外部入力手段からデータ又はコマンドを受
け取って前記プロセッサに伝送する第1のデータ伝送手
段と、 前記外部入力手段が有効化された状態で、前記外部入力
手段からのデータ及びコマンドのいずれもが存在しない
ことに応答して前記外部入力手段を無効化する無効化手
段と、前記外部入力手段が無効化された状態で、 前記組み込み
キーボードからのデータ及びコマンドの一方が存在する
ことに応答して前記組み込みキーボードからのデータ又
はコマンドを前記プロセッサに伝送する第2のデータ伝
送手段と、 を有することを特徴とするデータ処理装置。
1. A processor for processing data, which is connected to the processor via a system bus and to a built-in keyboard via a first interface, and via an external input means and a second interface. A data processing device comprising: a controller connected thereto, wherein the controller validates the external input means in response to the absence of any data or command from the processor to the embedded keyboard. And the external input means is enabled, and in response to the presence of one of the data and the command from the external input means, receives the data or command from the external input means and transmits it to the processor. First data transmission means for enabling the external input means to be activated In, and disabling means for disabling said external input means in response to any of the data and commands from said external input means is not present, in a state in which the external input means is disabled, the embedded keyboard Second data transmission means for transmitting data or a command from the built-in keyboard to the processor in response to the presence of one of the data and the command from the data processing device.
【請求項2】前記組み込みキーボードを備え、前記プロ
セッサ及び前記コントローラがその内部に組み込まれた
筐体と、 前記外部入力手段を前記筐体内の前記コントローラに着
脱自在に接続可能な接続手段と、 を有することを特徴とする請求項1記載のデータ処理装
置。
Wherein with the built-keyboard, a housing said processor and said controller is incorporated therein, and said external input means the housing of the freely connectable connection means removably to the controller, the The data processing apparatus according to claim 1, further comprising:
【請求項3】前記第1のインターフェースがパラレルイ
ンターフェースであり、前記第2のインターフェースが
シリアルインターフェースであることを特徴とする請求
項1記載のデータ処理装置。
3. The data processing apparatus according to claim 1, wherein the first interface is a parallel interface and the second interface is a serial interface.
【請求項4】前記外部入力手段は、外付けキーボード、
バーコード・リーダ及びカードリーダのいずれか一つで
あることを特徴とする請求項1記載のデータ処理装置。
4. The external input means is an external keyboard,
The data processing apparatus according to claim 1, wherein the data processing apparatus is one of a bar code reader and a card reader.
【請求項5】前記外部入力手段は、送り出すデータを一
旦格納するためのバッファを有すると共に、前記キーボ
ード・コントローラからの再送要求コマンドに応答して
前記バッファに格納されたデータを再送することを特徴
とする請求項1記載のデータ処理装置。
5. The external input means has a buffer for temporarily storing the data to be sent out, and retransmits the data stored in the buffer in response to a resend request command from the keyboard controller. The data processing device according to claim 1.
【請求項6】前記プロセッサに伝送するコマンドは、デ
ータ及びコマンドの少なくとも一方の再送要求を行う再
送要求コマンド以外のコマンドであることを特徴とする
請求項1記載のデータ処理装置。
6. The data processing apparatus according to claim 1, wherein the command transmitted to the processor is a command other than a resend request command for requesting resend of at least one of data and a command.
【請求項7】データを処理するプロセッサと、このプロ
セッサとシステム・バスを介して接続されると共に組み
込みキーボードに第1のインターフェースを介して接続
され、外部入力手段と第2のインターフェースを介して
接続されるコントローラと、を備えたデータ処理装置
と、前記第2のインターフェースを介して前記コントロ
ーラ接続された外部入力手段との間のデータ処理の通
信方法であって、 前記コントローラが、前記プロセッサから前記組み込み
キーボードに対するデータ及びコマンドのいずれもが存
在しないことに応答して前記外部入力手段を有効化し、
前記外部入力手段が有効化された状態で、前記外部入力
手段からのデータ及びコマンドの一方が存在することに
応答して前記外部入力手段からデータ又はコマンドを受
け取って前記プロセッサに伝送すると共に、前記外部入
力手段からのデータ及びコマンドのいずれもが存在しな
いことに応答して前記外部入力手段を無効化し、前記外
部入力手段が無効化された状態で、前記組み込みキーボ
ードからのデータ及びコマンドを前記プロセッサに伝送
することを特徴とするデータ処理の通信方法。
7. A processor for processing data, a processor connected to the processor via a system bus and a built-in keyboard via a first interface, and an external input means via a second interface. a data processing device including a controller and a is a communication method of data processing between the external input means connected to said controller via said second interface, said controller, from said processor Activating the external input means in response to the absence of any data or commands for the embedded keyboard,
With the external input means enabled, in response to the presence of one of the data and command from the external input means, the data or command is received from the external input means and transmitted to the processor, and in response to any of the data and commands from the external input means are not present to invalidate said external input means, said outer
A data processing communication method comprising transmitting data and a command from the built-in keyboard to the processor in a state in which a partial input unit is disabled .
【請求項8】前記コントローラが、データ及びコマンド
の少なくとも一方の再送要求を行う再送要求コマンド以
外のコマンド及びデータの一方を前記プロセッサから受
信した場合に前記外部入力手段にその受信したコマンド
又はデータをそのまま転送し、再送要求コマンド以外の
コマンド及びデータの一方を前記外部入力手段から受信
した場合にその受信したコマンド又はデータをそのまま
前記プロセッサに伝送することを特徴とする請求項7記
載のデータ処理の通信方法。
8. When the controller receives one of a command and data other than a resend request command for requesting resend of at least one of data and a command from the processor, the received command or data is sent to the external input means. If one of the commands and data other than the resend request command is transferred from the external input means, the received command or data is directly transferred.
8. The data processing communication method according to claim 7, further comprising transmitting the data to the processor.
【請求項9】前記コントローラが、前記外部入力手段へ
前記プロセッサからのコマンドを伝送する際に、前記組
み込みキーボードと前記外部入力手段とに対する通信時
間差による空き時間を利用して、受信したキーボード・
コマンドを解釈し、組み込みキーボードのために実行す
ることを特徴とする請求項7記載のデータ処理の通信方
法。
9. The keyboard received by the controller, when transmitting a command from the processor to the external input means, by utilizing a free time due to a communication time difference between the built-in keyboard and the external input means.
8. The data processing communication method according to claim 7, wherein the command is interpreted and executed for an embedded keyboard.
【請求項10】前記コントローラが、前記プロセッサが
データ及びコマンドの少なくとも一方の再送要求を行う
再送要求コマンドを送ってきた場合には前回前記プロセ
ッサに送ったデータ及びコマンドの一方を再送し、前記
外部入力手段が再送要求コマンドを送ってきた場合には
前回前記外部入力手段に送ったデータ及びコマンドの一
方を再送することを特徴とする請求項7記載のデータ処
理の通信方法。
10. The controller retransmits one of the data and the command previously sent to the processor when the processor sends a resend request command for sending a resend request for at least one of data and a command, and the external 8. The data processing communication method according to claim 7, wherein when the input means sends a resend request command, one of the data and the command sent to the external input means last time is resent.
【請求項11】前記コントローラが、前記プロセッサか
らのデータ及びコマンドの一方の取り込みが不成功に終
わった場合には前記プロセッサにデータ及びコマンドの
少なくとも一方の再送要求を行う再送要求コマンドを送
り、前記外部入力手段からのデータ及びコマンドの一方
を確実に受信できなかった場合には前記外部入力手段に
対し再送要求コマンドを送ることを特徴とする請求項7
記載のデータ処理の通信方法。
11. The controller sends a resend request command for requesting resending of at least one of data and command to the processor when the acquisition of one of data and command from the processor is unsuccessful, 8. The retransmission request command is sent to the external input means when one of the data and the command from the external input means cannot be reliably received.
Communication method for data processing described.
JP5140926A 1993-06-11 1993-06-11 Data processing device and communication method for data processing Expired - Lifetime JP2526012B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5140926A JP2526012B2 (en) 1993-06-11 1993-06-11 Data processing device and communication method for data processing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5140926A JP2526012B2 (en) 1993-06-11 1993-06-11 Data processing device and communication method for data processing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH075967A JPH075967A (en) 1995-01-10
JP2526012B2 true JP2526012B2 (en) 1996-08-21

Family

ID=15280032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5140926A Expired - Lifetime JP2526012B2 (en) 1993-06-11 1993-06-11 Data processing device and communication method for data processing

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2526012B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH075967A (en) 1995-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1879096B1 (en) Apparatus for driving a touch pad of a portable terminal
US6923377B2 (en) PCMCIA interface card for coupling input devices such as barcode scanning engines to personal digital assistants and palmtop computers
US5659800A (en) System for directly sending undecoded raw signals from reader device via external slave interface to personal computer through communication port without first decoding the signals
US7114075B1 (en) User authentication apparatus, method of user authentication, and storage medium therefor
US20100223403A1 (en) Integrated circuit card interface device with multiple modes of operation
US9860418B2 (en) Information processing apparatus, information processing method and non-transitory computer readable information recording medium
KR100322467B1 (en) multiuser computer system and remote control method thereof
US5530893A (en) System for selectively communicating information between processor and built-in keyboard and external input means
WO2001061635A2 (en) Method and system for configuring and unlocking an electronic reading device
JP3477652B2 (en) Information processing terminal device
JP2526012B2 (en) Data processing device and communication method for data processing
JP2002251674A (en) Control method for pos terminal and pos device
JPH07504775A (en) How to control input devices via keyboard interface
JP3210988B2 (en) Keyboard with card processing function and control method thereof
US6468214B2 (en) Apparatus for human interfaces of an ultrasonic diagnostic system
JPH06119262A (en) Computer terminal system
JPH09247338A (en) Image processor, image processor and image processing system, data processing method for image processing system, and storage medium stored with readable program by computer
EP1019801A1 (en) Smartcard terminal
WO2022070452A1 (en) Communication control device, operation terminal, equipment operation system, communication control method, operation terminal control method, and program
JP2731019B2 (en) Card type input device
JPH0582624B2 (en)
JPH07160420A (en) Handwriting operation type computer
JPH05341870A (en) Portable inputting device
AU744921B2 (en) Smartcard terminal
JP2000010715A (en) Data input device and data transfer system

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120531

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120531

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120531

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120531

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130531

Year of fee payment: 17

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130531

Year of fee payment: 17

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130531

Year of fee payment: 17

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term