JP2523441Y2 - Input device - Google Patents

Input device

Info

Publication number
JP2523441Y2
JP2523441Y2 JP1988031733U JP3173388U JP2523441Y2 JP 2523441 Y2 JP2523441 Y2 JP 2523441Y2 JP 1988031733 U JP1988031733 U JP 1988031733U JP 3173388 U JP3173388 U JP 3173388U JP 2523441 Y2 JP2523441 Y2 JP 2523441Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
kana
character
lowercase
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988031733U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH01135542U (en
Inventor
進 葛谷
幹夫 加藤
寿樹 生川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP1988031733U priority Critical patent/JP2523441Y2/en
Publication of JPH01135542U publication Critical patent/JPH01135542U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2523441Y2 publication Critical patent/JP2523441Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は英字及び仮名を入力可能な入力装置に関す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial Application Field] The present invention relates to an input device capable of inputting English characters and kana.

[従来技術] 従来、英字及び仮名を入力可能な入力装置には、入力
する英字若しくは仮名を大文字とするか小文字とするか
を選択する手段としてのシフトキーが設けられていた。
そのシフトキーは、一度操作された後に再度操作される
までそのシフトキーが特定するシフト状態、即ち大文字
モード若しくは小文字モードを保持させるもの(以下ロ
ック式シフトキーと称す。)と、シフトキーが押されて
いる期間だけそのシフト状態を保ち、そのシフトキーか
ら指が離されればシフトキーが操作される前の状態に復
帰するものとが知られている。
[Prior Art] Conventionally, an input device capable of inputting alphabetic characters and kana has been provided with a shift key as means for selecting whether to input uppercase letters or lowercase letters.
The shift key is one that is operated once, and then keeps a shift state specified by the shift key until it is operated again, that is, a mode that holds the uppercase mode or the lowercase mode (hereinafter referred to as a lock-type shift key), and a period during which the shift key is pressed. It is known that the shift state is maintained only when the finger is released from the shift key and the shift key returns to the state before the shift key was operated.

[考案が解決しようとする課題] しかしながら、前者のシフトキーの場合には、1文字
だけシフト状態の文字を入力するためにシフトキーを2
度操作する必要があった。特に、仮名小文字を入力する
際に上記のような問題点がしばしば見られた。
[Problem to be Solved by the Invention] However, in the case of the former shift key, two shift keys are used to input a character in a shifted state by one character.
Had to be manipulated. In particular, when inputting kana lowercase letters, the above problems were often observed.

また、後者のシフトキーの場合には、シフトキーを操
作しながら文字を入力しなければならないという煩わし
さがあった。とくに、英字を入力する際に上記のような
問題点が見られた。
In the case of the latter shift key, there is a trouble that a character must be input while operating the shift key. In particular, when inputting alphabetic characters, the above problems were observed.

上述した課題を解決するための他の従来技術として、
特公昭56−34889号公報に開示されたキーボード装置が
挙げられる。即ち、シフトキーを複数個設け、仮名小文
字入力用のシフトキーのシフト状態を1文字入力分だけ
有効とし、1文字入力後における前記シフト状態をシフ
トキーが操作される以前のシフト状態に復帰させる構成
とするとともに、英字小文字入力用のシフトキーを別に
設け、上述したロック式シフトキーと同様の構成とした
ものである。
As another conventional technique for solving the above-mentioned problem,
Japanese Patent Publication No. 56-34889 discloses a keyboard device. That is, a plurality of shift keys are provided, and the shift state of the shift key for inputting a kana lowercase letter is valid for one character input, and the shift state after one character input is returned to the shift state before the shift key is operated. At the same time, a shift key for inputting lowercase alphabetic characters is separately provided, and has the same configuration as the above-mentioned lock type shift key.

しかしながら、仮名小文字用と英字小文字用の2つの
シフトキーを設けることは、入力装置の大型化、構造の
複雑化を招くという問題点を有している。
However, providing two shift keys, one for kana lowercase letters and the other for lowercase alphabet letters, has a problem that the input device becomes large and the structure becomes complicated.

本考案は上述した問題点に鑑みてなされたものであ
り、キーの個数をふやすことなく、操作の簡単な入力装
置を提供することを目的としている。
The present invention has been made in view of the above-described problems, and has as its object to provide an input device that can be easily operated without increasing the number of keys.

[課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するために本考案の入力装置は、文
字を入力する入力部と、英字が入力される英字モードと
仮名が入力される仮名モードとを切換える第1の手段
と、大文字が入力される大文字モードと小文字が入力さ
れる小文字モードとを切換える第2の手段と、前記第1
の手段により英字モードが設定されているのか仮名モー
ドが設定されているのかを判別する判別手段と、第2の
手段により小文字モードが選択された際に、判別手段に
より仮名モードが選択されていると判別されたときに
は、前記入力部による1文字入力後小文字モードを大文
字モードに復帰させ、判別手段により英字モードが選択
されていると判別されたときには、第2の手段が操作さ
れるまで小文字モードを保持させるとともに、第2の手
段により大文字モードが選択された際には第2の手段が
操作されるまで大文字モードを保持させる制御手段とを
備えている。
Means for Solving the Problems In order to achieve the above object, the input device of the present invention switches between an input unit for inputting characters and an alphabetic mode for inputting alphabetic characters and a kana mode for inputting kana. A first means, a second means for switching between an uppercase mode in which uppercase letters are input and a lowercase mode in which lowercase letters are input;
Means for determining whether the alphabet mode or the kana mode has been set by the means, and kana mode has been selected by the determination means when the lower case mode has been selected by the second means. Is determined, the lowercase mode is returned to the uppercase mode after one character is input by the input unit. When the determination unit determines that the alphabet mode is selected, the lowercase mode is operated until the second unit is operated. And control means for holding the uppercase mode until the second means is operated when the uppercase mode is selected by the second means.

[作用] 上記の構成によれば、制御手段は第2の手段により小
文字モードが選択された際には、判別手段により仮名モ
ードが選択されていると判別されたとき、入力部による
1文字入力後小文字モードを大文字モードに復帰させ、
一方、判別手段により英字モードが選択されていると判
別されたときには、第2の手段が操作されるまで小文字
モードを保持させる。また、制御手段は、第2の手段に
より大文字モードが選択された際には第2の手段が操作
されるまで大文字モードを保持させる。
[Operation] According to the above configuration, when the lower-case mode is selected by the second unit, the control unit inputs one character by the input unit when the determination unit determines that the kana mode is selected. Return lowercase mode to uppercase mode,
On the other hand, when it is determined by the determining means that the alphabet mode is selected, the lower case mode is held until the second means is operated. Further, when the upper case mode is selected by the second unit, the control unit keeps the upper case mode until the second unit is operated.

[実施例] 以下、本考案をダイヤル入力装置付きテープ印字装置
に具体化した一実施例を図面を参照して説明する。
[Embodiment] An embodiment in which the present invention is embodied in a tape printer with a dial input device will be described below with reference to the drawings.

第2図にテープ印字装置の全体構成を示す。このテー
プ印字装置は印字データを入力するための入力装置10
と、その印字データに従って印字テープに印字を行う印
字装置(図示略)とを備えている。入力装置10には入力
部として機能する回転操作可能な選字(入力)ダイヤル
16が設けられている。この選字ダイヤル16は円環状を成
し、その円環状ダイヤル面17には文字(仮名,英字,数
字)及び記号,符号等の多数のキャラクタが等間隔で2
段に表示されている。以下煩雑さを避けるために、これ
らのキャラクタを代表的に文字と称する。
FIG. 2 shows the overall configuration of the tape printer. This tape printer is an input device 10 for inputting print data.
And a printing device (not shown) for printing on a printing tape in accordance with the print data. The input device 10 has a rotation selectable (input) dial that functions as an input unit.
16 are provided. The character selection dial 16 is formed in an annular shape, and a number of characters such as characters (kana, alphabets, and numbers) and symbols and signs are arranged on the annular dial surface 17 at equal intervals.
It is displayed in the column. Hereinafter, in order to avoid complication, these characters are typically referred to as characters.

入力装置10にはまた、選字ダイヤル16の選字位置を規
定する位置合わせポイント18が設けられている。選字ダ
イヤル16の内側には、印字すべき文字を確定するために
操作される確定キー20が選字ダイヤル16と同心的に設け
られている。選字ダイヤル16による選字操作の後、この
確定キー20が押されることにより、位置合わせポイント
18に位置している文字のうち、後述する外側内側選択キ
ー25により選択された側の文字が、入力文字として確定
されることとなる。尚、位置合わせポイント18に合わせ
られる文字は、テープ印字装置のフレーム上に設けられ
た液晶ディスプレイ22に表示されるようになっている。
The input device 10 is also provided with an alignment point 18 for defining the character selection position of the character selection dial 16. On the inside of the character selection dial 16, a determination key 20 operated to determine a character to be printed is provided concentrically with the character selection dial 16. After the character selection operation using the character selection dial 16, when the enter key 20 is pressed, the positioning point is set.
Among the characters located at 18, the character selected by the outside inside selection key 25 described later is determined as the input character. The characters to be aligned with the alignment points 18 are displayed on a liquid crystal display 22 provided on the frame of the tape printer.

入力装置10には更に、選字ダイヤル16の隣りに位置し
て、外側内側選択キー25,大文字小文字キー26,かなカナ
変換キー27,仮名・漢字変換キー32及び印字キー35な
ど、必要な複数のファンクションキー36が設けられてい
る。外側内側選択キー25は、選字ダイヤル16の円環状ダ
イヤル面17に表示されている2段の文字列について、外
側の文字列と内側の文字列とのどちらを入力させるかを
選択する際に操作される。即ち、外側を選択すれば仮名
が入力可能な仮名モードとなり、内側を選択すれば英字
が入力可能な英字モードとなるのである。また、大文字
小文字キー26は、入力される文字を大文字とするか小文
字とするか、即ち大文字モード・小文字モードを選択す
る際に操作される。尚、仮名・英字モード及び大文字・
小文字モードの選択状況は、液晶ディスプレイ22の図示
しないモード表示領域に表示されるようになっている。
かなカナ変換キー27は、仮名モードで入力された文字に
対して平仮名・片仮名の変換を行う際に操作される。仮
名・漢字変換キー32は、確定キー20が操作され入力文字
として確定された仮名文字に対する漢字変換の際に操作
される。印字キー35は、入力された文字の印字を行う際
に操作される。
The input device 10 further includes a plurality of necessary keys located next to the character selection dial 16 such as an outer inner selection key 25, an uppercase / lowercase key 26, a kana / kana conversion key 27, a kana / kanji conversion key 32, and a print key 35. Function keys 36 are provided. The outside / inside selection key 25 is used to select between the outside character string and the inside character string for the two-stage character string displayed on the annular dial surface 17 of the character selection dial 16. Operated. That is, if the outside is selected, a kana mode in which kana can be entered is set, and if the inside is selected, an alphabetic mode in which an alphabet can be input is set. The uppercase / lowercase key 26 is operated when the input character is to be uppercase or lowercase, that is, when the uppercase / lowercase mode is selected. In addition, Kana / English mode and capital letters /
The selection status of the lower case mode is displayed in a mode display area (not shown) of the liquid crystal display 22.
The kana-kana conversion key 27 is operated when converting characters entered in the kana mode into hiragana and katakana. The kana / kanji conversion key 32 is operated at the time of kanji conversion for the kana character determined as an input character by operating the enter key 20. The print key 35 is operated when printing input characters.

第1図にテープ印字装置の制御系のブロック図を示
す。
FIG. 1 shows a block diagram of a control system of the tape printer.

前記選字ダイヤル16、確定キー20及び各種のファンク
ションキー36は、入力インタフェース182に接続されて
いる。入力インタフェース182はバスライン184によりCP
U186,ROM188,RAM190,キャラクタジェネレータ(以下CG
−ROMと称する)192及び出力インタフェース196に接続
されている。
The character selection dial 16, the enter key 20, and various function keys 36 are connected to an input interface 182. Input interface 182 is connected to bus line 184
U186, ROM188, RAM190, character generator (hereinafter CG
192) and an output interface 196.

ROM188は本テープ印字装置の全体の動作を制御するプ
ログラムを記憶するプログラムメモリ198、仮名・漢字
変換などに用いられる辞書メモリ200等を備えている。R
AM190は入力バッファ202,仮名フラグ206,小文字フラグ2
08及び確定フラグ209等、各種のバッファやカウンタ,
レジスタを備えている。仮名フラグ206は、外側内側選
択キー25により仮名モードが選択されると論理「0」
に、英字モードが選択されると論理「1」になるように
なっている。小文字フラグ208は、大文字小文字キー26
により小文字モードが選択されると論理「1」に、大文
字モードが選択されると論理「0」になるようになって
いる。確定フラグ209は、ダイヤル入力された候補文字
について確定操作が為されると論理「1」となるように
なっている。CG−ROM192は液晶ディスプレイ22に表示す
べき文字のドットパターンを発生するものである。
The ROM 188 includes a program memory 198 for storing a program for controlling the entire operation of the tape printer, a dictionary memory 200 used for kana / kanji conversion, and the like. R
AM190 has input buffer 202, kana flag 206, lowercase flag 2
08 and confirmation flag 209 etc., various buffers and counters,
It has a register. The kana flag 206 becomes logical "0" when the kana mode is selected by the outer inner selection key 25.
In addition, when the alphabet mode is selected, the logic becomes "1". Lowercase flag 208 is for lowercase key 26
When the lowercase mode is selected, the logic becomes "1", and when the uppercase mode is selected, the logic becomes "0". The determination flag 209 is set to logic "1" when a determination operation is performed on the candidate character input by dialing. The CG-ROM 192 generates a dot pattern of a character to be displayed on the liquid crystal display 22.

出力インタフェース196には、液晶ディスプレイ22及
び印字装置が接続されている。
The liquid crystal display 22 and a printing device are connected to the output interface 196.

次に、以上のようなテープ印字装置の動作について第
3図及び第4図を参照して説明する。
Next, the operation of the above-described tape printer will be described with reference to FIGS. 3 and 4. FIG.

本テープ印字装置の図示しない電源が投入されると、
CPU186はステップS1(以下単にS1〜S27と記載する。)
において、入力バッファ202のクリア動作を行うととも
に各モードの初期化を行う。即ち、仮名フラグ206,小文
字フラグ208及び確定フラグ209の論理をそれぞれ「0」
にすることにより仮名モードと大文字モードとを設定
し、入力文字を未確定文字と定義する。またCPU186は、
設定されたモードを液晶ディスプレイ22の図示しないモ
ード表示領域に表示させる。S2においては選字ダイヤル
16のどの文字が選択されているかを検出し、その文字に
対応する文字モードを入力データとして得る。続くS3で
選字ダイヤル16が回転操作されたか否かを判別し、YES
の時にはS4へ、NOの時にはS7へ移行する。
When the power supply (not shown) of the tape printer is turned on,
The CPU 186 executes step S1 (hereinafter simply referred to as S1 to S27).
, The input buffer 202 is cleared and each mode is initialized. That is, the logic of the kana flag 206, the lowercase flag 208, and the confirmation flag 209 are each set to “0”.
To set the kana mode and the uppercase mode, and define the input characters as undetermined characters. CPU 186
The set mode is displayed in a mode display area (not shown) of the liquid crystal display 22. Select dial for S2
It detects which of 16 characters is selected and obtains the character mode corresponding to that character as input data. At S3, it is determined whether or not the character selection dial 16 has been rotated, and YES
The process moves to S4 at the time of, and moves to S7 at the time of NO.

S4〜S6においては、選字された入力データを入力バッ
ファ202に格納し、液晶ディスプレイ22に表示させる処
理が行われる。即ち、S4においては、確定フラグ209が
「1」か否か、即ち選字ダイヤル16により選択された文
字を入力文字として確定する確定操作後初めてダイヤル
回転操作が為されたか否かが判別され、YESの時はS5
へ、NOの時はS6へそれぞれ移行する。S5においては、確
定操作後初めてダイヤル操作が為されたため、入力文字
表示を1文字分右へシフトさせるとともに、確定フラグ
209を「0」にする動作が為された後にS6に移行する。S
6では選字ダイヤル16により選択された候補文字を入力
バッファ202に格納する動作及び入力バッファ202に格納
された文字を液晶ディスプレイ22に表示する動作が行わ
れ、S2に戻る。
In S4 to S6, a process of storing the selected input data in the input buffer 202 and displaying it on the liquid crystal display 22 is performed. That is, in S4, it is determined whether or not the determination flag 209 is "1", that is, whether or not the dial rotation operation has been performed for the first time after the determination operation of determining the character selected by the character selection dial 16 as an input character. S5 when YES
If NO, shift to S6. In S5, since the dial operation was performed for the first time after the confirmation operation, the input character display was shifted right by one character, and the confirmation flag was set.
After the operation of setting 209 to “0” is performed, the process proceeds to S6. S
In 6, the operation of storing the candidate character selected by the character selection dial 16 in the input buffer 202 and the operation of displaying the character stored in the input buffer 202 on the liquid crystal display 22 are performed, and the process returns to S2.

また、S2,S3を経てS7に移行された際には、ダイヤル
回転操作が行われていないので、CPU186によるファンク
ションキー36のキー走査が行われ、以下のS8〜S26の判
別が為される。S8で確定キー20が操作されたと判別した
際には、S9において確定フラグ209を「1」とし、S2に
戻る。S10で外側内側選択キー25が操作されたと判別し
た際には、S11にて仮名フラグ206を反転させるとともに
現在のモード状況を表示させ、S2に戻る。S12で大文字
小文字キー26が操作されたと判別した際には、第4図の
S13に移行する。S13〜S20においては、大文字小文字の
変換処理が行われる。S13では確定フラグ209が「0」か
否かが判別され、「0」でない時、即ち、文字が確定さ
れている際にはS14においてエラー処理が行われ、S2に
戻る。S13における判別結果がYESの時にはS15におい
て、仮名フラグ206が「0」か否かが判別され、YESの
時、即ち仮名モードが選択されている時にはS16へ、NO
の時、即ち英字モードが選択されている時にはS17へそ
れぞれ移行する。S16においては、仮名モード及び小文
字モードが選択されたため、仮名小文字の入力を1文字
のみ有効とするために小文字フラグ208に論理「0」を
強制的にセットさせ、S19に移行させる。また、S17にお
いては、英字モードが選択されている時に大文字小文字
キー26が操作されたため、次に大文字小文字キー26が操
作されるまで大文字モード及び小文字モードのうちの選
択されたモードを保持させるために小文字フラグ208の
論理値を反転させるとともに、小文字フラグ208の論理
値に基づいて現在のモード状況の表示を行い、S18に移
る。S18において、小文字フラグ208が「1」であるか否
かが判別され、NOの時、即ち、大文字モードが選択され
た時にはS23が移行され、YESの時、即ち小文字モードが
選択された時にはS19に移る。S19においては、選字ダイ
ヤル16により選択されている文字に小文字が存在するか
否かが判別され、NOの時、即ち、「さ」のような小文字
が存在しない文字が選択されている時に小文字モードが
選択された場合にはS14のエラー処理を行った後にS2に
戻る。また、S19による判別結果がYESの時には、S20に
おいて選択されている文字に対応する小文字の文字コー
ドを入力バッファ202に入力し、S23に移る。
When the process proceeds to S7 via S2 and S3, since the dial rotation operation has not been performed, the key scan of the function key 36 is performed by the CPU 186, and the following S8 to S26 are determined. When it is determined in S8 that the confirmation key 20 has been operated, the confirmation flag 209 is set to "1" in S9, and the process returns to S2. If it is determined in S10 that the outside / inside selection key 25 has been operated, the kana flag 206 is inverted in S11, the current mode status is displayed, and the flow returns to S2. If it is determined in S12 that the uppercase / lowercase key 26 has been operated,
Move to S13. In S13 to S20, a case conversion process is performed. In S13, it is determined whether or not the determination flag 209 is "0". When the determination flag 209 is not "0", that is, when the character is determined, error processing is performed in S14, and the process returns to S2. If the determination result in S13 is YES, in S15, it is determined whether or not the kana flag 206 is "0". If the determination is YES, that is, if the kana mode is selected, the process proceeds to S16.
At that time, that is, when the alphabet mode is selected, the process shifts to S17. In S16, since the kana mode and the lowercase mode have been selected, the logic "0" is forcibly set in the lowercase flag 208 in order to validate only one character of the kana lowercase character, and the process proceeds to S19. In addition, in S17, since the uppercase / lowercase key 26 was operated when the alphabet mode was selected, the selected mode of the uppercase mode and the lowercase mode was held until the next operation of the uppercase / lowercase key 26. Then, the logical value of the lowercase flag 208 is inverted, the current mode status is displayed based on the logical value of the lowercase flag 208, and the routine goes to S18. In S18, it is determined whether or not the lowercase flag 208 is "1". When NO, that is, when the uppercase mode is selected, S23 is shifted. When YES, that is, when the lowercase mode is selected, S19 is performed. Move on to In S19, it is determined whether or not a lower case character is present in the character selected by the character selection dial 16. When NO, that is, when a character having no lower case character such as "sa" is selected, a lower case character is selected. If the mode is selected, the process returns to S2 after performing the error processing in S14. If the result of the determination in S19 is YES, the lower-case character code corresponding to the character selected in S20 is input to the input buffer 202, and the process proceeds to S23.

第3図において、S12による判別結果がNOの時には、S
21においてかなカナ変換キー27が操作されたか否かが判
別され、YESの時にはS22へ、NOの時にはS24へそれぞれ
移行する。S22においてはかなカナ変換に関する処理、
即ち、平仮名が選字されていればその文字コードを対応
する片仮名コードに変換し、入力バッファ202に格納す
る処理が行われ、S23に移行する。S23においては、入力
バッファ202内の文字コードに基づいてCG−ROM192にお
いて発生される文字パターンを液晶ディスプレイ22に表
示させる処理が行われる。
In FIG. 3, when the determination result in S12 is NO, S
At 21, it is determined whether or not the kana-kana conversion key 27 has been operated. If YES, the process proceeds to S22, and if NO, the process proceeds to S24. In S22, processing related to kana-kana conversion,
That is, if the hiragana is selected, the character code is converted into the corresponding katakana code and stored in the input buffer 202, and the process proceeds to S23. In S23, a process of displaying a character pattern generated in the CG-ROM 192 on the liquid crystal display 22 based on the character code in the input buffer 202 is performed.

S24においては、仮名漢字変換キー32が操作されたか
否かが判別され、YESの時にはS25へ、NOの時にはS26へ
それぞれ移行する。S25においては仮名漢字変換に関す
る処理、即ち、入力された仮名文字群に対しての漢字変
換を行った後にその仮名文字群の文字コードを当該漢字
コードに変換して入力バッファ202に格納する処理が行
われ、S23に移行する。
In S24, it is determined whether or not the kana-kanji conversion key 32 has been operated. If YES, the process proceeds to S25, and if NO, the process proceeds to S26. In S25, a process related to kana-kanji conversion, that is, a process of performing kanji conversion on an input kana character group, and then converting the character code of the kana character group to the kanji code and storing the same in the input buffer 202 Then, the process proceeds to S23.

S26においては、印字キー35が操作されたか否かが判
別され、YESの時にはS27へ、NOの時にはS2へそれぞれ移
行する。S27においては印字に関する処理、即ち入力バ
ッファ202に格納されている文字コード群を対応する文
字パターンに展開し、図示しない印字装置により印字テ
ープに印字する処理が行われ、S2に戻る。
In S26, it is determined whether the print key 35 has been operated or not. If YES, the process proceeds to S27, and if NO, the process proceeds to S2. In S27, a process related to printing, that is, a process of developing the character code group stored in the input buffer 202 into a corresponding character pattern, and printing it on a printing tape by a printing device (not shown) is performed, and the process returns to S2.

以上の動作を行うことにより、操作者は所望の文字を
容易に入力することが可能となる。特に、大文字及び小
文字が混在する文書を入力する際には、英字モードある
いは仮名モードのどちらのモードが選択されているかを
判別し、英字モードが選択されている際に小文字モード
が選択された時には該小文字モードを次にモード切換え
が行われるまで保持させる一方、仮名モードが選択され
ている際に小文字モードが選択された時には該小文字モ
ードを1文字入力分のみ有効とすることにより、連続し
て使用する頻度の少ない仮名小文字が入力された時の
み、その後の入力を仮名大文字モードに復帰させるの
で、操作キーの個数を増加させることなく操作性の優れ
た入力装置を実現化させることが可能となる。
By performing the above operation, the operator can easily input desired characters. In particular, when entering a document in which both uppercase and lowercase letters are mixed, it is determined whether the alphabetic mode or the kana mode has been selected, and when the lowercase mode has been selected while the alphabetic mode has been selected. While the lowercase mode is held until the next mode switching, while the lowercase mode is selected while the kana mode is selected, the lowercase mode is enabled for only one character input, thereby continuously Only when an infrequently used kana lowercase character is input, the subsequent input is returned to the kana uppercase mode, so that an input device with excellent operability can be realized without increasing the number of operation keys. Become.

尚、本実施例は本考案をダイヤル入力装置付きテープ
印字装置に具体化した一例にすぎず、他の入力装置、例
えばキーボード等にも実施可能であることは明らかであ
る。
It should be noted that the present embodiment is merely an example in which the present invention is embodied in a tape printer with a dial input device, and it is apparent that the present invention can be applied to other input devices, for example, a keyboard.

[考案の効果] 以上詳述したように本考案の入力装置は、第1の手段
により仮名モードが選択された際に第2の手段により小
文字モードが選択された時には、1文字入力後直ちに小
文字モードを大文字モードに復帰させるとともに、第1
の手段により英字モードが選択された際及び第1の手段
により仮名モードが選択され且つ第2の手段により大文
字モードが選択された際には、次に第2の手段が操作さ
れるまで第2の手段により選択された現在のモードを保
持させる制御手段を設けたことにより、キーの個数を増
加させることなく操作性の優れた入力装置を得ることが
できる。
[Effects of the Invention] As described in detail above, the input device of the present invention is designed such that when the kana mode is selected by the first means and the lowercase mode is selected by the second means, the lowercase character is input immediately after one character is input. Return the mode to uppercase mode and
When the alphabet mode is selected by the means and when the kana mode is selected by the first means and the capital letter mode is selected by the second means, the second mode is operated until the second means is operated. By providing the control means for holding the current mode selected by the means, it is possible to obtain an input device having excellent operability without increasing the number of keys.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本考案を具体化した一実施例であるダイヤル入
力装置付きテープ印字装置の構成を示すブロック図、第
2図はそのダイヤル入力装置付きテープ印字装置の概略
斜視図、第3図及び第4図はダイヤル入力装置付きテー
プ印字装置の動作を示すフローチャートである。 図中、10は入力装置、25は外側内側選択キー、26は大文
字小文字キー、186はCPU、190はRAM、206は仮名フラ
グ、208は小文字フラグである。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a tape printer with a dial input device according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a schematic perspective view of the tape printer with a dial input device. FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the tape printer with a dial input device. In the figure, 10 is an input device, 25 is an outside inside selection key, 26 is a capital letter key, 186 is a CPU, 190 is a RAM, 206 is a kana flag, and 208 is a small letter flag.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−46424(JP,A) ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (56) References JP-A-58-46424 (JP, A)

Claims (1)

(57)【実用新案登録請求の範囲】(57) [Scope of request for utility model registration] 【請求項1】文字を入力する入力部と、 英字が入力される英字モードと仮名が入力される仮名モ
ードとを切換える第1の手段と、 大文字が入力される大文字モードと小文字が入力される
小文字モードとを切換える第2の手段と、 前記第1の手段により英字モードが設定されているのか
仮名モードが設定されているのかを判別する判別手段
と、 第2の手段により小文字モードが選択された際に、判別
手段により仮名モードが選択されていると判別されたと
きには、前記入力部による1文字入力後小文字モードを
大文字モードに復帰させ、判別手段により英字モードが
選択されていると判別されたときには、第2の手段が操
作されるまで小文字モードを保持させるとともに、第2
の手段により大文字モードが選択された際には第2の手
段が操作されるまで大文字モードを保持させる制御手段
と を備えたことを特徴とする入力装置。
An input unit for inputting characters, first means for switching between an alphabetic mode for inputting alphabetic characters and a kana mode for inputting kana, and an uppercase mode for inputting uppercase characters and a lowercase mode for inputting lowercase characters A second means for switching between a lower case mode and a lower case mode; a determining means for determining whether the alphabet mode or the kana mode has been set by the first means; and a lower case mode being selected by the second means. At this time, when it is determined by the determining means that the kana mode is selected, the lowercase mode is returned to the uppercase mode after one character is input by the input unit, and it is determined that the alphabet mode is selected by the determining means. The lower-case mode is maintained until the second means is operated,
Control means for holding the uppercase mode until the second means is operated when the uppercase mode is selected by the means.
JP1988031733U 1988-03-10 1988-03-10 Input device Expired - Lifetime JP2523441Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988031733U JP2523441Y2 (en) 1988-03-10 1988-03-10 Input device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988031733U JP2523441Y2 (en) 1988-03-10 1988-03-10 Input device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01135542U JPH01135542U (en) 1989-09-18
JP2523441Y2 true JP2523441Y2 (en) 1997-01-22

Family

ID=31257810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988031733U Expired - Lifetime JP2523441Y2 (en) 1988-03-10 1988-03-10 Input device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2523441Y2 (en)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5543632A (en) * 1978-09-22 1980-03-27 Toshiba Corp Keyboard device
US4265305A (en) * 1979-08-27 1981-05-05 Teleco Oilfield Services Inc. Mounting and shock absorber assembly for borehole telemetry apparatus
JPS5846424A (en) * 1981-09-11 1983-03-17 Canon Inc Character input equipment
JPS59221730A (en) * 1983-05-31 1984-12-13 Fujitsu Ltd Keyboard device
JPS6218047A (en) * 1985-07-16 1987-01-27 Nec Corp Chip carrier
JPS6288019A (en) * 1985-10-14 1987-04-22 Canon Inc Document processor
JPS62150420A (en) * 1985-12-24 1987-07-04 Canon Inc Charger processing unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01135542U (en) 1989-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2523441Y2 (en) Input device
JPS61173378A (en) Word processor
JPH06208430A (en) Input device with display function
JP3355969B2 (en) Character display device
JP3244493B2 (en) Electronics
JPS61294533A (en) Japanese word processor
JP3054179B2 (en) Label printer
JPH05221028A (en) Data display apparatus
JP2609288B2 (en) Character processor
JPH1131044A (en) Input device having display function
JPS6289125A (en) Document input device
JPS63278121A (en) Character shift conversion system
JPH04295950A (en) Tape printing provided with jis code conversion function
JPH0844472A (en) Document processor
JPS6288019A (en) Document processor
JPS61123917A (en) Character processor
JPH07129579A (en) Japanese input device
JPH10198677A (en) Document preparing device
JPH01231088A (en) Calligraphic style selecting picture displaying system
JPH0258930A (en) Figure input device
JPS61173376A (en) Keyboard device for word processor
JPS61122786A (en) Alphanumeric input system
JPH0944480A (en) Method and device for processing character
JPH10138576A (en) Printing apparatus
JPH04120655A (en) Key input device