JP2023156448A - Registration/settlement device and information processing program - Google Patents

Registration/settlement device and information processing program Download PDF

Info

Publication number
JP2023156448A
JP2023156448A JP2023132606A JP2023132606A JP2023156448A JP 2023156448 A JP2023156448 A JP 2023156448A JP 2023132606 A JP2023132606 A JP 2023132606A JP 2023132606 A JP2023132606 A JP 2023132606A JP 2023156448 A JP2023156448 A JP 2023156448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processor
operator
screen
payment
determination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023132606A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
裕一 小川
Yuichi Ogawa
卓 村岡
Taku Muraoka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2018136667A external-priority patent/JP7170445B2/en
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2023132606A priority Critical patent/JP2023156448A/en
Publication of JP2023156448A publication Critical patent/JP2023156448A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

To make it possible to easily switch full-self registration/settlement and semi-self registration/settlement.SOLUTION: A registration/settlement device includes first determination means, second determination means, determination control means, and settlement means. The first determination means determines a content of a transaction concerned with a settlement in accordance with the operation by a first operator. The second determination means determines a content of a transaction in accordance with the operation by a second operator. The determination control means controls the first and second determination means to validate either one of them and switches the determination means validated with respect to the determination relating to a content of a transaction to be started later, according to the button operation by the second operator before the start of the determination relating to the content of one transaction. The settlement means decides a settlement amount about the content of the transaction determined by either one of the first and second determination means, which is validated by the determination control means, to perform the settlement processing for settling the settlement amount in accordance with the operation by the first operator.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明の実施形態は、登録決済装置及び情報処理プログラムに関する。 Embodiments of the present invention relate to a registered payment device and an information processing program.

商品リストへの買上商品の登録などのような取引の内容の登録のための操作と、その取引の決済のための操作とをともに客が行うようにしたセルフタイプの登録決済装置が知られている。
しかしながら、客が不慣れで登録のための操作を行えない場合、あるいは買上商品が、客による操作による登録によってでは販売することが許容されない商品である場合など、店員が登録のための操作を行うことが必要である場合がある。
このような事情から、登録から決済までに関する各操作が客により行われる状態であるいわゆるフルセルフと、登録に関する操作は店員により行われて、決済に関する操作を客が行う状態であるいわゆるセミセルフとを簡易に切り替えられることが望まれていた。
A self-type registration and payment device is known in which the customer performs both operations for registering transaction details, such as registering purchased items in a product list, and operations for settling the transaction. There is.
However, if the customer is inexperienced and cannot perform the registration operation, or if the purchased product is a product that cannot be sold by registration by the customer, the store clerk may not be able to perform the registration operation. may be necessary.
For these reasons, we have simplified the so-called full self-service, in which each operation from registration to payment is performed by the customer, and the so-called semi-self, in which the registration-related operations are performed by the clerk, and the customer performs the payment-related operations. It was hoped that it would be possible to switch to

特願2010-86202号公報Patent Application No. 2010-86202

本発明が解決しようとする課題は、フルセルフとセミセルフとを簡易に切り替えることができる登録決済装置及び情報処理プログラムを提供することである。 The problem to be solved by the present invention is to provide a registered payment device and an information processing program that can easily switch between full self payment and semi self payment.

実施形態の登録決済装置は、第1の判定手段、第2の判定手段、判定制御手段及び決済手段を備える。第1の判定手段は、第1の操作者による操作に応じて決済の対象となる取引の内容を判定する。第2の判定手段は、第1の操作者とは登録決済装置を挟んで反対側に位置する第2の操作者による操作に応じて取引の内容を判定する。判定制御手段は、いずれか一方を有効とするように第1の判定手段及び第2の判定手段を制御するものであって、1つの取引の内容に関する判定が開始される前における第2の操作者によるボタン操作に応じて、その後に開始される取引の内容に関する判定に関して有効とする判定手段を切り替える。決済手段は、第1の判定手段及び第2の判定手段のうちの判定制御手段により有効とされたものによって判定された取引の内容についての決済金額を決定し、第1の操作者による操作に応じて決済金額を決済するための決済処理を行う。 The registered payment device of the embodiment includes a first determination means, a second determination means, a determination control means, and a payment means. The first determining means determines the details of the transaction to be settled in accordance with the operation by the first operator. The second determining means determines the details of the transaction in response to an operation by a second operator located on the opposite side of the registered payment device from the first operator. The determination control means controls the first determination means and the second determination means so that either one is valid, and the second operation is performed before the determination regarding the content of one transaction is started. In response to a button operation by a person, the determination means to be enabled for determination regarding the details of a transaction to be started thereafter is switched. The payment means determines the payment amount for the content of the transaction determined by the first determination means and the second determination means that are determined to be valid by the determination control means, and Perform payment processing to settle the payment amount accordingly.

一実施形態に係るPOS端末装置の外観の斜視図。FIG. 1 is a perspective view of the exterior of a POS terminal device according to an embodiment. 図1中のPOS端末装置の要部回路構成を示すブロック図。2 is a block diagram showing the main circuit configuration of the POS terminal device in FIG. 1. FIG. 図2中のプロセッサによる情報処理のフローチャート。3 is a flowchart of information processing by the processor in FIG. 2. 図2中のプロセッサによる情報処理のフローチャート。3 is a flowchart of information processing by the processor in FIG. 2. 図2中のプロセッサによる情報処理のフローチャート。3 is a flowchart of information processing by the processor in FIG. 2. 一例としてのキーボード画面を示す図。The figure which shows the keyboard screen as an example. 一例としての切替画面を示す図。The figure which shows the switching screen as an example.

以下、実施の形態の一例について図面を用いて説明する。なお、本実施の形態では、登録決済装置としてPOS(point-of-sale)端末装置を例に説明する。 An example of an embodiment will be described below with reference to the drawings. In this embodiment, a POS (point-of-sale) terminal device will be described as an example of a registered payment device.

図1は本実施形態に係るPOS端末装置100の外観の斜視図である。
POS端末装置100は、店員のワークスペースと売場とを隔てる状態で設けられたレジカウンタに配置される。POS端末装置100は、店員及び客により操作される。POS端末装置100を操作する店員は、図1における右奥側に位置する。POS端末装置100を操作する客は、図1中の左手前側に位置する。そこで以下においては、図1における右奥側及び左手前側を、店員側及び客側とそれぞれ称することとする。
FIG. 1 is a perspective view of the external appearance of a POS terminal device 100 according to this embodiment.
The POS terminal device 100 is placed at a checkout counter that separates a store clerk's workspace from a sales floor. The POS terminal device 100 is operated by a store clerk and a customer. The clerk who operates the POS terminal device 100 is located on the back right side in FIG. A customer who operates the POS terminal device 100 is located on the left front side in FIG. Therefore, hereinafter, the back right side and the front left side in FIG. 1 will be referred to as the clerk side and the customer side, respectively.

POS端末装置100は、客側タッチパネル1、固定スキャナ2、硬貨ユニット3、紙幣ユニット4、クレジットカードリーダ5、近接通信ユニット6、プリペイドカードリーダ/ライタ(プリペイドカードR/W)7、レシートプリンタ8、店員側タッチパネル9、サブタッチパネル10及びキーボード11を備える。 The POS terminal device 100 includes a customer touch panel 1, a fixed scanner 2, a coin unit 3, a banknote unit 4, a credit card reader 5, a proximity communication unit 6, a prepaid card reader/writer (prepaid card R/W) 7, and a receipt printer 8. , a clerk-side touch panel 9, a sub-touch panel 10, and a keyboard 11.

客側タッチパネル1は、図1に示すように客側に向けて設けられている。客側タッチパネル1は、客に対する情報提示のための画面を表示する。また客側タッチパネル1は、客による画面へのタッチ操作による指示を入力する。客側タッチパネル1は、第1の操作デバイス及び第1の表示デバイスの一例である。 The customer side touch panel 1 is provided facing the customer side, as shown in FIG. The customer-side touch panel 1 displays a screen for presenting information to the customer. Further, the customer-side touch panel 1 inputs instructions by a customer's touch operation on the screen. The customer-side touch panel 1 is an example of a first operation device and a first display device.

固定スキャナ2は、客側に向けられた読取窓2aを有する。固定スキャナ2は、読取窓2aの前に翳された商品を撮像した上で、当該商品に形成されたバーコードが表すバーコード情報を画像処理によって認識する。そして固定スキャナ2は、認識したバーコード情報を後述するプロセッサ12へ出力する。なお、固定スキャナ2は、レーザ光の反射を利用して光学的にバーコードを読み取るような他のタイプの周知のデバイスを利用することもできる。また固定スキャナ2は、商品を撮像して得た商品自体の画像からオブジェクト認識技術を利用して商品を特定する機能を備えるタイプの周知のデバイスを利用することもできる。固定スキャナ2は、第1の操作デバイスの一例である。 The fixed scanner 2 has a reading window 2a facing the customer. The fixed scanner 2 takes an image of the product held in front of the reading window 2a, and then recognizes the barcode information represented by the barcode formed on the product through image processing. The fixed scanner 2 then outputs the recognized barcode information to a processor 12, which will be described later. Note that the fixed scanner 2 can also use other types of well-known devices that optically read barcodes using reflection of laser light. Further, the fixed scanner 2 may be a well-known device having a function of identifying a product by using object recognition technology from an image of the product itself obtained by capturing an image of the product. The fixed scanner 2 is an example of a first operating device.

硬貨ユニット3は、硬貨投入口3a、硬貨排出口3b及び硬貨トレイ3cを備える。硬貨投入口3aは、客側から硬貨を投入することが可能なように形成されている。硬貨ユニット3は、硬貨投入口3aから投入された硬貨を、その金額を計数しつつ、内部の収納庫に収容する。硬貨ユニット3は、収納庫に収容している硬貨を硬貨排出口3bを介して硬貨トレイ3cへと排出する。硬貨トレイ3cは、客側から硬貨を取り出すことが可能なように形成されている。 The coin unit 3 includes a coin input port 3a, a coin discharge port 3b, and a coin tray 3c. The coin slot 3a is formed so that coins can be inserted from the customer side. The coin unit 3 stores the coins inserted through the coin input port 3a in an internal storage while counting the amount of coins. The coin unit 3 discharges the coins stored in the storage to the coin tray 3c via the coin discharge port 3b. The coin tray 3c is formed so that coins can be taken out from the customer side.

紙幣ユニット4は、紙幣投入口4a及び紙幣排出口4bを備える。紙幣投入口4aは、客側から紙幣を投入することが可能なように形成されている。紙幣ユニット4は、紙幣投入口4aから投入された紙幣を、その金額を計数しつつ、内部の収納庫に収容する。紙幣ユニット4は、収納庫に収容している紙幣を紙幣排出口4bから排出する。紙幣排出口4bは、排出された紙幣を、その一部を外部に露出させた状態で保持する。紙幣排出口4bは、上記のように保持している紙幣を客側から取り出すことが可能なように形成されている。 The banknote unit 4 includes a banknote input port 4a and a banknote discharge port 4b. The bill slot 4a is formed so that bills can be inserted from the customer side. The banknote unit 4 stores the banknotes inserted through the banknote slot 4a into an internal storage while counting the amount of banknotes. The banknote unit 4 discharges the banknotes stored in the storage from the banknote discharge port 4b. The banknote discharge port 4b holds the discharged banknotes with a portion of the banknotes exposed to the outside. The banknote ejection port 4b is formed so that the banknotes held as described above can be taken out from the customer side.

クレジットカードリーダ5は、スリット5aに沿ってスライドされるクレジットカードからカード情報を読み取る。クレジットカードリーダ5は、客側に位置する客がクレジットカードをスライドさせるのに好適なように、スリット5aを客側に向けて配置されている。 The credit card reader 5 reads card information from a credit card that is slid along the slit 5a. The credit card reader 5 is arranged with the slit 5a facing the customer so that a customer located on the customer side can slide a credit card therein.

近接通信ユニット6は、客側に通信範囲を形成するように設けられている。近接通信ユニット6は、客側から近接された無線タグとの間で近接無線通信を行い、当該無線タグに記憶されたデータを取得する。また近接通信ユニット6は、上記の近接無線通信により、上記の無線タグに任意の情報を書き込む。 The proximity communication unit 6 is provided so as to form a communication range on the customer side. The close proximity communication unit 6 performs close proximity wireless communication with a wireless tag approached by the customer and acquires data stored in the wireless tag. Further, the proximity communication unit 6 writes arbitrary information to the wireless tag using the proximity wireless communication described above.

プリペイドカードリーダ/ライタ7は、スロット7aを備える。プリペイドカードリーダ/ライタ7は、スロット7aに挿入されたプリペイドカードに磁気記録されたカードデータを読み取る。またプリペイドカードリーダ/ライタ7は、スロット7aに挿入されたプリペイドカードに対して任意のデータを書き込む。 Prepaid card reader/writer 7 includes a slot 7a. Prepaid card reader/writer 7 reads card data magnetically recorded on a prepaid card inserted into slot 7a. Further, the prepaid card reader/writer 7 writes arbitrary data to the prepaid card inserted into the slot 7a.

レシートプリンタ8は、レシート用紙に対してレシート画像をプリントする。レシートプリンタ8は、レシート画像をプリントしたレシート用紙をレシート排出口8aから外部へと排出する。 The receipt printer 8 prints a receipt image on receipt paper. The receipt printer 8 discharges the receipt paper on which the receipt image is printed to the outside from the receipt discharge port 8a.

店員側タッチパネル9は、店員側に向けて設けられている。店員側タッチパネル9は、店員に対する情報提示のための画面を表示する。また店員側タッチパネル9は、店員による画面へのタッチ操作による指示を入力する。店員側タッチパネル9は、第2の操作デバイス及び第2の表示デバイスの一例である。 The store clerk side touch panel 9 is provided toward the store clerk side. The clerk-side touch panel 9 displays a screen for presenting information to the clerk. Further, the clerk-side touch panel 9 inputs instructions by the clerk's touch operation on the screen. The clerk-side touch panel 9 is an example of a second operation device and a second display device.

サブタッチパネル10は、店員側に向けて設けられている。サブタッチパネル10は、店員に対する情報提示のための画面を表示する。またサブタッチパネル10は、店員による画面へのタッチ操作による指示を入力する。サブタッチパネル10は、第2の操作デバイス及び第2の表示デバイスの一例である。 The sub-touch panel 10 is provided facing the store clerk side. The sub-touch panel 10 displays a screen for presenting information to the store staff. Further, the sub-touch panel 10 inputs instructions by a store clerk's touch operation on the screen. The sub touch panel 10 is an example of a second operation device and a second display device.

キーボード11は、多数のキーを、店員側に位置する店員による操作が簡易なように備える。キーボード11は、これらのキーの押下による店員の指示を入力する。キーボード11は、第2の操作デバイスの一例である。 The keyboard 11 has a large number of keys so that it can be easily operated by a store clerk located on the store clerk side. The keyboard 11 inputs instructions from the store clerk by pressing these keys. The keyboard 11 is an example of a second operation device.

図2はPOS端末装置100の要部回路構成を示すブロック図である。なお、図2において図1に示されるのと同一の要素については、図1と同一の符号を付し、その詳細な説明は省略する。 FIG. 2 is a block diagram showing the main circuit configuration of the POS terminal device 100. Note that the same elements in FIG. 2 as shown in FIG. 1 are given the same reference numerals as in FIG. 1, and detailed explanation thereof will be omitted.

POS端末装置100は、図1にも示される要素に加えて、プロセッサ12、メイン記憶ユニット13、補助記憶ユニット14、ハンディスキャナ15、通信ユニット16及び伝送路17を含む。
そして図1にも示される各要素、プロセッサ12、メイン記憶ユニット13、補助記憶ユニット14、ハンディスキャナ15及び通信ユニット16は、伝送路17に接続されている。
POS terminal device 100 includes a processor 12, a main storage unit 13, an auxiliary storage unit 14, a handy scanner 15, a communication unit 16, and a transmission path 17 in addition to the elements shown in FIG.
The elements shown in FIG. 1, such as the processor 12, main storage unit 13, auxiliary storage unit 14, handy scanner 15, and communication unit 16, are connected to a transmission line 17.

プロセッサ12、メイン記憶ユニット13及び補助記憶ユニット14は、伝送路17で接続されてPOS端末装置100を制御するための情報処理を実行するコンピュータを構成する。
プロセッサ12は、上記コンピュータの中枢部分に相当する。プロセッサ12は、メイン記憶ユニット13及び補助記憶ユニット14に記憶されたオペレーティングシステム、ミドルウェア及びアプリケーションプログラムなどの情報処理プログラムに基づいて、POS端末装置100の各種の機能を実現するべく、POS端末装置100の各部を制御する。
The processor 12, main storage unit 13, and auxiliary storage unit 14 are connected through a transmission line 17 and constitute a computer that executes information processing to control the POS terminal device 100.
The processor 12 corresponds to the central part of the computer. The processor 12 processes the POS terminal device 100 to realize various functions of the POS terminal device 100 based on information processing programs such as an operating system, middleware, and application programs stored in the main storage unit 13 and the auxiliary storage unit 14. control each part of the

メイン記憶ユニット13は、上記コンピュータの主記憶部分に相当する。メイン記憶ユニット13は、不揮発性のメモリ領域と揮発性のメモリ領域とを含む。メイン記憶ユニット13は、不揮発性のメモリ領域では上記の情報処理プログラムを記憶する。またメイン記憶ユニット13は、プロセッサ12が各種の情報処理を実行する上で必要なデータを不揮発性または揮発性のメモリ領域で記憶する場合もある。メイン記憶ユニット13は、揮発性のメモリ領域を、プロセッサ12によってデータが適宜書き換えられるワークエリアとして使用する。 The main storage unit 13 corresponds to the main storage portion of the computer. Main storage unit 13 includes a nonvolatile memory area and a volatile memory area. The main storage unit 13 stores the above information processing program in a nonvolatile memory area. The main storage unit 13 may also store data necessary for the processor 12 to perform various information processing in a non-volatile or volatile memory area. The main storage unit 13 uses a volatile memory area as a work area in which data is rewritten as appropriate by the processor 12.

補助記憶ユニット14は、上記コンピュータの補助記憶部分に相当する。補助記憶ユニット14は、例えばEEPROM(electric erasable programmable read-only memory)、HDD(hard disc drive)、SSD(solid state drive)などである。補助記憶ユニット14は、プロセッサ12が各種の情報処理を行う上で使用するデータや、プロセッサ12での処理によって生成されたデータを保存する。補助記憶ユニット14は、上記の情報処理プログラムを記憶する場合もある。 The auxiliary storage unit 14 corresponds to the auxiliary storage portion of the computer. The auxiliary storage unit 14 is, for example, an EEPROM (electric erasable programmable read-only memory), an HDD (hard disc drive), or an SSD (solid state drive). The auxiliary storage unit 14 stores data used by the processor 12 to perform various information processing and data generated by processing by the processor 12. The auxiliary storage unit 14 may also store the above information processing program.

ハンディスキャナ15は、操作者の手に持って用いられ、読み取り口に対向されたバーコードを光学的に読み取る。ハンディスキャナ15は、読み取ったバーコードが表すバーコード情報をプロセッサ12へと出力する。 The handy scanner 15 is used while being held in the hand of an operator, and optically reads a barcode facing a reading port. The handy scanner 15 outputs barcode information represented by the read barcode to the processor 12.

通信ユニット16は、プロセッサ12が通信ネットワーク200を介して、例えばPOSサーバなどの任意の装置と各種データを授受するための通信処理を行う。通信ネットワーク200としては、典型的にはLAN(local area network)が用いられる。しかしながら通信ネットワーク200としては、LANの他に、インターネット、VPN(virtual private network)、公衆通信網、移動体通信網などを、単独又は適宜に組み合わせて用いることができる。通信ユニット16としては、通信ネットワーク200の通信方式に準じた周知のデバイスを用いることができる。
伝送路17は、アドレスバス、データバス及び制御信号線等を含む。伝送路17は、接続されている各部の間で授受されるデータ及び信号を伝送する。
The communication unit 16 performs communication processing for the processor 12 to exchange various data with an arbitrary device such as a POS server via the communication network 200. As the communication network 200, a LAN (local area network) is typically used. However, as the communication network 200, in addition to a LAN, the Internet, a VPN (virtual private network), a public communication network, a mobile communication network, etc. can be used alone or in an appropriate combination. As the communication unit 16, a well-known device that conforms to the communication method of the communication network 200 can be used.
The transmission path 17 includes an address bus, a data bus, a control signal line, and the like. The transmission path 17 transmits data and signals exchanged between the connected parts.

POS端末装置100の基本ハードウェアとしては、例えば既存の別のPOS端末装置のものを用いることができる。このときにPOS端末装置100の譲渡は一般に、後述する情報処理について記述した情報処理プログラムがメイン記憶ユニット13又は補助記憶ユニット14に記憶された状態にて行われる。しかし、上記の情報処理プログラムがメイン記憶ユニット13又は補助記憶ユニット14に記憶されない状態のPOS端末装置100のハードウェアと情報処理プログラムとが個別に譲渡されてもよい。そして、メイン記憶ユニット13又は補助記憶ユニット14に、POS端末装置100の管理者などの操作に応じて情報処理プログラムが書き込まれてもよい。情報処理プログラムの譲渡は、磁気ディスク、光磁気ディスク、光ディスク、半導体メモリなどのようなリムーバブルな記録媒体に記録して、あるいはネットワークを介した通信により行うことができる。 As the basic hardware of the POS terminal device 100, for example, that of another existing POS terminal device can be used. At this time, the POS terminal device 100 is generally transferred with an information processing program describing information processing to be described later stored in the main storage unit 13 or the auxiliary storage unit 14. However, the hardware of the POS terminal device 100 and the information processing program in a state where the above information processing program is not stored in the main storage unit 13 or the auxiliary storage unit 14 may be transferred separately. Then, an information processing program may be written into the main storage unit 13 or the auxiliary storage unit 14 according to an operation by an administrator of the POS terminal device 100 or the like. The information processing program can be transferred by recording it on a removable recording medium such as a magnetic disk, magneto-optical disk, optical disk, or semiconductor memory, or by communicating via a network.

次に以上のように構成されたPOS端末装置100の動作について説明する。
プロセッサ12は、POS端末装置100が登録及び決済のための動作モードで起動されると、メイン記憶ユニット13又は補助記憶ユニット14に記憶された情報処理プログラムに従って、以下に説明する情報処理を行う。
Next, the operation of the POS terminal device 100 configured as above will be explained.
When the POS terminal device 100 is activated in an operation mode for registration and payment, the processor 12 performs information processing described below in accordance with an information processing program stored in the main storage unit 13 or the auxiliary storage unit 14.

図3、図4及び図5はプロセッサ12による情報処理のフローチャートである。なお、以下に説明する処理の内容は一例であって、一部の処理の順序の変更、一部の処理の省略、あるいは別の処理の追加などは適宜に可能である。 3, 4, and 5 are flowcharts of information processing by the processor 12. Note that the contents of the processes described below are merely examples, and the order of some processes may be changed, some processes may be omitted, or other processes may be added as appropriate.

Act1としてプロセッサ12は、商品リストをクリアする。商品リストは、買い上げ商品として登録済みの商品のリストを示したデータである。商品リストは、メイン記憶ユニット13又は補助記憶ユニット14に記憶される。
Act2としてプロセッサ12は、モードフラグをリセットする。モードフラグは、リセット状態であるときにセミセルフモードを適用することを、またセット状態であるときにフルセルフモードを適用することをそれぞれ表す。モードフラグは、メイン記憶ユニット13又は補助記憶ユニット14に記憶される。つまりプロセッサ12は、前述の動作モードでの動作を開始した直後においては、セミセルフモードを設定する。なお後述するように、セミセルフモードは、フルセルフモードに比べて店員側の操作が制限されない。
As Act 1, the processor 12 clears the product list. The product list is data showing a list of products that have been registered as purchased products. The product list is stored in the main storage unit 13 or the auxiliary storage unit 14.
As Act 2, the processor 12 resets the mode flag. The mode flag indicates that the semi-self mode is applied when in the reset state, and that the full self mode is applied when it is in the set state. The mode flag is stored in the main storage unit 13 or the auxiliary storage unit 14. That is, the processor 12 sets the semi-self mode immediately after starting the operation in the above-described operation mode. As will be described later, in the semi-self mode, operations on the store staff side are not restricted as compared to the full self-mode.

Act3としてプロセッサ12は、待機中画面を客側タッチパネル1に表示させる。待機中画面の内容は任意であってよいが、例えば広告を表した画面とすることが想定される。待機中画面は、買上商品の登録のための操作要素を含まない。 In Act 3, the processor 12 displays a waiting screen on the customer touch panel 1. Although the content of the waiting screen may be arbitrary, it is assumed that the screen displays an advertisement, for example. The standby screen does not include operation elements for registering purchased products.

Act4としてプロセッサ12は、ホーム画面を店員側タッチパネル9に表示させる。ホーム画面は、買上商品の登録のための操作を店員が行うための基本画面である。店員は、このホーム画面上にて、あるいはこのホーム画面から遷移可能な別の画面にて、買上商品とする商品を指定するための操作を行うことができる。 In Act 4, the processor 12 displays the home screen on the clerk's touch panel 9. The home screen is a basic screen for the store clerk to perform operations for registering purchased products. The store clerk can perform an operation for specifying a product to be purchased on this home screen or on another screen that can be transitioned from this home screen.

Act5としてプロセッサ12は、キーボード画面をサブタッチパネル10に表示させる。キーボード画面は、それぞれがボタンを模した複数の画像(以下、ボタンと称する)を配列してなるソフトウェアキーボードを表した画面である。なお、複数のボタンは、それぞれに様々な機能が割り当てられ、その割り当てられた機能を指定するための操作子となる。 In Act 5, the processor 12 displays the keyboard screen on the sub-touch panel 10. The keyboard screen is a screen representing a software keyboard formed by arranging a plurality of images each imitating a button (hereinafter referred to as buttons). Note that the plurality of buttons are each assigned various functions and serve as operators for specifying the assigned functions.

図6は一例としてのキーボード画面SC1を示す図である。
キーボード画面SC1は、ボタンBU1及びボタンBU2などの複数のボタンが配列されている。なお、符号は付していないが、ボタンBU1又はボタンBU2と同形状で示されるものも、いずれもボタンである。
FIG. 6 is a diagram showing an example of the keyboard screen SC1.
On the keyboard screen SC1, a plurality of buttons such as a button BU1 and a button BU2 are arranged. Note that, although no reference numerals are given, any button having the same shape as button BU1 or button BU2 is also a button.

これらのキーボード画面SC1上の各ボタンは、それぞれに機能が予め割り付けられる。切替ボタンBU3は、フルセルフモードへの切替を操作者が指示するための機能が割り当てられている。切替ボタンBU3には、その割り当てられた機能を示すために「セルフ切替」との文字列が表されている。他の各ボタンにも、それぞれに割り当てられた機能を示す文字列が表されるが、その文字列は図6においては図示を省略している。 Each button on the keyboard screen SC1 is assigned a function in advance. The switch button BU3 is assigned a function for the operator to instruct switching to full self mode. The character string "self-switching" is displayed on the switching button BU3 to indicate the assigned function. Although character strings indicating the functions assigned to the other buttons are also displayed, the character strings are not shown in FIG. 6.

Act6としてプロセッサ12は、買上商品として登録する商品の指定がなされたか否かを確認する。そしてプロセッサ12は、当該の指示がなされていないならばNoと判定し、Act7へと進む。
Act7としてプロセッサ12は、切替ボタンBU3がタッチされたか否かを確認する。そしてプロセッサ12は、切替ボタンBU3がタッチされたことを確認できないならばNoと判定し、Act6へと戻る。
かくしてプロセッサ12は、Act6及びAct7としては、商品の指定がなされるか、あるいは切替ボタンBU3がタッチされるのを待ち受ける。
なおプロセッサ12は、この待受状態及び以降に説明する待受状態においては、他の指示操作が行われたか否かの確認も行ってもよい。そしてプロセッサ12は、そのような指示操作が行われたことを確認したならば、その操作に応じた処理に移行する。
In Act 6, the processor 12 confirms whether a product to be registered as a purchased product has been specified. Then, if the instruction has not been given, the processor 12 determines No, and proceeds to Act7.
In Act 7, the processor 12 checks whether the switching button BU3 has been touched. If the processor 12 cannot confirm that the switching button BU3 has been touched, it determines No, and returns to Act6.
Thus, in Acts 6 and 7, the processor 12 waits for the product to be designated or for the switching button BU3 to be touched.
Note that in this standby state and in the standby state described below, the processor 12 may also check whether other instruction operations have been performed. When the processor 12 confirms that such an instruction operation has been performed, the processor 12 shifts to processing corresponding to the operation.

客は、買い上げる商品を売場からピックアップし、レジカウンタへと持ち込む。POS端末装置100を操作する店員は、売場側に位置した客に対してPOS端末装置100を挟んでワークスペース側に位置する。店員は、客がレジカウンタへと持ち込んだ商品を買上商品として指定するための操作を、店員側タッチパネル9及びハンディスキャナ15を用いて行う。このときの店員の操作は、既存の別のPOS端末装置で行われているのと同様であってよい。プロセッサ12は、商品を買上商品として指定するための操作が行われたならばAct6にてYesと判定し、Act8へと進む。 The customer picks up the product he or she wants to purchase from the sales floor and brings it to the checkout counter. A store clerk who operates the POS terminal device 100 is located on the workspace side with the POS terminal device 100 in between relative to the customer who is located on the sales floor side. The clerk uses the clerk's side touch panel 9 and the handy scanner 15 to perform an operation for designating the product brought to the checkout counter by the customer as a purchased product. The operations performed by the clerk at this time may be the same as those performed with other existing POS terminal devices. If the operation for designating the product as a purchased product has been performed, the processor 12 determines Yes in Act 6, and proceeds to Act 8.

なお、待機中画面は上述のように買上商品の登録のための操作要素を含まないから、商品を買上商品として指定するための操作が客側タッチパネル1で行われることはない。またプロセッサ12は、固定スキャナ2での認識結果を買上商品の登録に用いない。つまりプロセッサ12は、第2の操作者としての店員による操作に応じて決済の対象となる取引の内容を判定するセミセルフモードにおいては、第1の操作デバイスとしての客側タッチパネル1及び固定スキャナ2を無効としている。かくして情報処理プログラムに基づく情報処理をプロセッサ12が実行することによって、プロセッサ12を中枢部分とするコンピュータは無効化手段として機能する。そしてこのように客側タッチパネル1及び固定スキャナ2を無効としていることにより、客の操作によって買上商品としての登録が誤って行われることを防止できる。 Note that, as described above, the waiting screen does not include an operation element for registering a purchased product, so no operation is performed on the customer-side touch panel 1 to designate a product as a purchased product. Furthermore, the processor 12 does not use the recognition results obtained by the fixed scanner 2 for registering purchased products. In other words, the processor 12 uses the customer-side touch panel 1 and the fixed scanner 2 as the first operating device in the semi-self mode in which the content of the transaction to be settled is determined according to the operation by the store clerk as the second operator. It is considered invalid. As the processor 12 executes information processing based on the information processing program in this manner, the computer including the processor 12 as a central part functions as an invalidating means. By disabling the customer-side touch panel 1 and the fixed scanner 2 in this way, it is possible to prevent erroneous registration as a purchased product due to a customer's operation.

Act8としてプロセッサ12は、上記の操作により指定された商品を含むように商品リストを更新する。なお商品リストは、例えば商品を識別するための商品コードの一覧である。従ってプロセッサ12は、指定された商品を識別するための商品コードを商品リストに追加する。 In Act 8, the processor 12 updates the product list to include the product specified by the above operation. Note that the product list is, for example, a list of product codes for identifying products. Therefore, processor 12 adds a product code for identifying the specified product to the product list.

Act9としてプロセッサ12は、概略画面を客側タッチパネル1に表示させる。概略画面は、この時点での商品リストの内容に応じて買上商品の登録についての現況の概略を表した画面である。概略画面は例えば、直前に買上商品として登録された商品の商品名、単価及び数量、登録済みの商品に関して適用される割引額の総額、ならびに登録済みの商品に関しての合計金額などを表す。概略画面は、買上商品の登録のための操作要素を含まない。 In Act 9, the processor 12 displays a schematic screen on the customer touch panel 1. The summary screen is a screen that shows an overview of the current status of registration of purchased products according to the contents of the product list at this point. The summary screen displays, for example, the product name, unit price, and quantity of the product that was recently registered as a purchased product, the total discount amount applied to the registered product, and the total amount of the registered product. The summary screen does not include operation elements for registering purchased products.

Act10としてプロセッサ12は、詳細画面を店員側タッチパネル9に表示させる。詳細画面は、この時点での商品リストの内容に応じて買上商品の登録についての現況の詳細を表した画面である。詳細画面は例えば、買上商品として登録された商品のそれぞれの商品名、単価及び数量のリスト、登録済みの商品に関して適用される割引額の総額、ならびに登録済みの商品に関しての合計金額などを表す。 In Act 10, the processor 12 displays a detailed screen on the clerk side touch panel 9. The details screen is a screen that displays details of the current status of registration of purchased products according to the contents of the product list at this point. The details screen displays, for example, a list of product names, unit prices, and quantities of products registered as purchased products, the total discount amount applied to the registered products, and the total amount of the registered products.

Act11としてプロセッサ12は、買上商品として登録する商品の指定がなされたか否かを確認する。そしてプロセッサ12は、当該の指示がなされていないならばNoと判定し、Act12へと進む。
Act12としてプロセッサ12は、決済が指示されたか否かを確認する。そしてプロセッサ12は、決済が指示されたことを確認できないならばNoと判定し、Act11へと戻る。
かくしてプロセッサ12は、Act11及びAct12としては、商品の指定がなされるか、あるいは決済が指示されるのを待ち受ける。
In Act 11, the processor 12 confirms whether a product to be registered as a purchased product has been specified. Then, if the instruction has not been given, the processor 12 determines No, and proceeds to Act 12.
In Act 12, the processor 12 confirms whether payment has been instructed. Then, if the processor 12 cannot confirm that the payment has been instructed, the processor 12 determines No, and returns to Act 11.
Thus, in Acts 11 and 12, the processor 12 waits for a product to be specified or a payment to be made.

店員は、客がレジカウンタへと複数の商品を持ち込んでいる場合には、2つ目以降の商品を買上商品として指定するための操作を、プロセッサ12がAct11及びAct12としての待受状態にあるときに行う。プロセッサ12は、このような操作が行われたならばAct11にてYesと判定し、Act8~Act10を前述と同様に実行する。これにより、客がレジカウンタへと持ち込んだ複数の商品がそれぞれ商品リストに追加されてゆく。なお、概略画面は上述のように買上商品の登録のための操作要素を含まないから、商品を買上商品として指定するための操作が客側タッチパネル1で行われることはない。またプロセッサ12は、固定スキャナ2での認識結果を買上商品の登録に用いない。 When a customer brings multiple products to the checkout counter, the store clerk performs an operation to designate the second and subsequent products as purchased products while the processor 12 is in a standby state in Acts 11 and 12. Sometimes done. If such an operation is performed, the processor 12 determines Yes in Act 11, and executes Acts 8 to 10 in the same manner as described above. As a result, the plurality of products brought to the checkout counter by the customer are each added to the product list. Note that, as described above, the summary screen does not include operation elements for registering a purchased product, so no operation is performed on the customer-side touch panel 1 to designate a product as a purchased product. Furthermore, the processor 12 does not use the recognition results obtained by the fixed scanner 2 for registering purchased products.

かくしてプロセッサ12は、第1の操作者としての客とはPOS端末装置100を挟んで反対側に位置する第2の操作者としての店員による操作に応じて、取引がどの商品の売買であるかという取引の内容を判定している。かくして情報処理プログラムに基づく情報処理をプロセッサ12が実行することによって、プロセッサ12を中枢部分とするコンピュータは上記の判定を行う第2の判定手段として機能する。 In this way, the processor 12 determines which product the transaction involves based on the operation by the store clerk who is the second operator who is located on the opposite side of the POS terminal device 100 from the customer who is the first operator. The content of the transaction is determined. As the processor 12 executes information processing based on the information processing program, the computer having the processor 12 as a central part functions as a second determination means for making the above determination.

店員は、客がレジカウンタへと持ち込んだ商品の全てを買上商品として指定し終えたならば、店員側タッチパネル9又はサブタッチパネル10での予め定められた操作により決済を指示する。当該操作は例えば、キーボード11に含まれた客層キーの押下である。プロセッサ12は、該当の操作が行われたことに応じてAct12にてYesと判定し、Act13へと進む。 After the store clerk has designated all the products brought to the checkout counter by the customer as purchased products, the store clerk instructs payment by a predetermined operation on the store clerk's side touch panel 9 or sub-touch panel 10. The operation is, for example, pressing a customer group key included in the keyboard 11. The processor 12 determines Yes in Act 12 in response to the relevant operation being performed, and proceeds to Act 13.

Act13としてプロセッサ12は、選択画面を客側タッチパネル1に表示させる。選択画面は、決済方法を選択するための客による操作を受け付けるための画面である。例えば選択画面は、複数の決済方法がそれぞれ関連付けられた複数のボタンを表す。なお、本実施形態においてPOS端末装置100は、決済方法として、現金、クレジット、電子マネー及びプリペイドを選択的に用いることができることとする。このため選択画面には、現金、クレジット、電子マネー及びプリペイドがそれぞれ関連付けられた4つのボタンを含む。なお、電子マネー及びプリペイドについては、それぞれに属する複数の決済サービスが関連付けられた複数のボタンが含まれていてもよい。あるいはプロセッサ12は、電子マネー又はプリペイドが関連付けられたボタンがタッチされた場合に、その決済方法に属する複数の決済サービスのそれぞれが関連付けられたボタンを表した下位の選択画面を客側タッチパネル1に表示させてもよい。 In Act 13, the processor 12 displays a selection screen on the customer touch panel 1. The selection screen is a screen for accepting operations by the customer to select a payment method. For example, the selection screen represents a plurality of buttons each associated with a plurality of payment methods. Note that in this embodiment, the POS terminal device 100 can selectively use cash, credit, electronic money, and prepaid as payment methods. Therefore, the selection screen includes four buttons associated with cash, credit, electronic money, and prepaid, respectively. Note that for electronic money and prepaid, a plurality of buttons associated with a plurality of payment services belonging to each may be included. Alternatively, when a button associated with electronic money or prepaid is touched, the processor 12 displays a lower selection screen on the customer side touch panel 1 showing buttons associated with each of a plurality of payment services belonging to that payment method. It may be displayed.

Act14としてプロセッサ12は、決済方法が指定されたか否かを確認する。そしてプロセッサ12は、決済方法が指定されていないならばNoと判定し、Act15へと進む。
Act15としてプロセッサ12は、買上商品の登録へと戻るように指示されたか否かを確認する。そしてプロセッサ12は、当該の指示がなされていなければNoと判定し、Act14へと戻る。
かくしてプロセッサ12はAct14及びAct15としては、決済方法が指定されるか、登録に戻るように指示されるのを待ち受ける。
In Act 14, the processor 12 checks whether a payment method has been specified. Then, if the payment method is not specified, the processor 12 determines No, and proceeds to Act 15.
In Act 15, the processor 12 checks whether an instruction to return to the registration of the purchased product has been given. Then, if the instruction has not been given, the processor 12 determines No, and returns to Act 14.
Thus, in Acts 14 and 15, the processor 12 waits for a payment method to be specified or for an instruction to return to registration.

客は、買上商品を追加したい場合などには、客側タッチパネル1での予め定められた操作により登録に戻るように指示する。当該操作は例えば、選択画面に表された戻るボタンへのタッチである。また店員は、登録が済んでいない買上商品がまだ残っていた場合などには、店員側タッチパネル9又はサブタッチパネル10での予め定められた操作により登録に戻るように指示する。当該操作は例えば、詳細画面又はキーボード画面に表された戻るボタンへのタッチである。プロセッサ12は、該当の操作が行われたことに応じてAct15にてYesと判定し、Act9以降の処理を前述したのと同様にして実行する。 When the customer wants to add a purchased item, for example, he or she instructs the customer to return to registration by performing a predetermined operation on the customer touch panel 1. The operation is, for example, touching a return button displayed on the selection screen. Further, if there are still purchased products that have not been registered, the store clerk instructs the store clerk to return to registration by performing a predetermined operation on the store clerk's touch panel 9 or sub-touch panel 10. The operation is, for example, touching a back button displayed on the details screen or keyboard screen. The processor 12 determines Yes in Act 15 in response to the relevant operation being performed, and executes the processing from Act 9 onwards in the same manner as described above.

客は、決済に進むならば、選択画面における予め定められた操作によって、使用する決済方法を指定する。当該操作は例えば、使用する決済方法に関連付けられたものとして選択画面に表されたボタンへのタッチである。プロセッサ12は、該当の操作が行われたことに応じてAct14にてYesと判定し、図5中のAct31へと進む。 If the customer proceeds to payment, the customer specifies the payment method to be used by performing a predetermined operation on the selection screen. The operation is, for example, touching a button displayed on the selection screen as being associated with the payment method to be used. The processor 12 determines Yes in Act 14 in response to the relevant operation being performed, and proceeds to Act 31 in FIG. 5.

ところで店員は、POS端末装置100をフルセルフモードとしたい場合には、サブタッチパネル10に表示されたキーボード画面SC1中に表されている切替ボタンBU3にタッチする。プロセッサ12は、このような切替ボタンBU3へのタッチが、Act6及びAct7の待受状態にあるときに、つまり1件の取引に関する買上商品の登録の開始が待ち受けているときに行われたならば、Act7にてYesと判定し、図4中のAct16へと進む。
Act16としてプロセッサ12は、モードフラグをセット状態に変更する。
By the way, if the store clerk wants to put the POS terminal device 100 into full self mode, he touches the switching button BU3 displayed on the keyboard screen SC1 displayed on the sub-touch panel 10. The processor 12 determines that if such a touch on the switch button BU3 is made while in the standby state of Acts 6 and 7, that is, while waiting for the start of registration of purchased products related to one transaction, , it is determined Yes in Act 7, and the process proceeds to Act 16 in FIG.
In Act 16, the processor 12 changes the mode flag to the set state.

Act17としてプロセッサ12は、案内画面を客側タッチパネル1に表示させる。案内画面は、買上商品の登録のための操作を客が行うべきであることを客に案内するための画面である。案内画面は、買上商品の登録のための操作としてどのような操作を行うべきかを表していてもよい。 In Act 17, the processor 12 displays a guidance screen on the customer touch panel 1. The guidance screen is a screen for informing the customer that the customer should perform an operation to register the purchased product. The guidance screen may indicate what kind of operation should be performed to register the purchased product.

Act18としてプロセッサ12は、待機画面を店員側タッチパネル9に表示させる。待機画面の内容は任意であってよいが、例えばスクリーンセーバーとしての画面とすることが想定される。待機画面は、買上商品の登録のための操作要素を含まない。
Act19としてプロセッサ12は、切替画面をサブタッチパネル10に表示させる。切替画面は、切替ボタンを表した画面である。
In Act 18, the processor 12 displays a standby screen on the clerk-side touch panel 9. Although the content of the standby screen may be arbitrary, it is assumed that the screen is used as a screen saver, for example. The standby screen does not include operation elements for registering purchased products.
In Act 19, the processor 12 displays a switching screen on the sub touch panel 10. The switching screen is a screen showing switching buttons.

図7は一例としての切替画面SC2を示す図である。
切替画面SC2は、切替ボタンBU11及びボタンBU12,BU13などの複数のボタンが配列されている。なお、符号は付していないが、ボタンBU13と同形状で示されるものも、いずれもボタンである。
FIG. 7 is a diagram showing a switching screen SC2 as an example.
On the switching screen SC2, a plurality of buttons such as a switching button BU11 and buttons BU12 and BU13 are arranged. Note that, although no reference numerals are given, any button having the same shape as the button BU13 is also a button.

これらの切替画面SC2上の各ボタンは、それぞれに機能が予め割り付けられる。切替ボタンBU11は、セミセルフモードへの切替を操作者が指示するための機能が割り当てられている。切替ボタンBU11には、その割り当てられた機能を示すために「セルフ切替」との文字列が表されている。他の各ボタンにも、それぞれに割り当てられた機能を示す文字列が表されるが、その文字列は図7においては図示を省略している。切替画面SC2は、買上商品の登録のための操作要素を含まない。
切替ボタンBU11は、キーボード画面SC1における切替ボタンBU3より表示面積が大きい。これは、フルセルフモードにおいてサブタッチパネル10で受け付けるべき店員の操作がセミセルフモードに比べて少ないため、切替画面SC2に表す必要のあるボタンの数も少なく、切替ボタンBU3を表すために大きな面積を用いることができるためである。
Each button on the switching screen SC2 is assigned a function in advance. The switching button BU11 is assigned a function for the operator to instruct switching to the semi-self mode. The character string "self-switching" is displayed on the switching button BU11 to indicate the assigned function. Although character strings indicating the functions assigned to each of the other buttons are also displayed, the character strings are not shown in FIG. 7. The switching screen SC2 does not include operation elements for registering purchased products.
The switching button BU11 has a larger display area than the switching button BU3 on the keyboard screen SC1. This is because in the full self mode, there are fewer clerk operations to be accepted on the sub-touch panel 10 than in the semi-self mode, so the number of buttons that need to be displayed on the switching screen SC2 is also small, and a large area is used to represent the switching button BU3. This is because it can be done.

Act20としてプロセッサ12は、買上商品として登録する商品の指定がなされたか否かを確認する。そしてプロセッサ12は、当該の指示がなされていないならばNoと判定し、Act21へと進む。
Act21としてプロセッサ12は、切替ボタンBU11がタッチされたか否かを確認する。そしてプロセッサ12は、切替ボタンBU11がタッチされたことを確認できないならばNoと判定し、Act20へと戻る。
かくしてプロセッサ12は、Act20及びAct21としては、商品の指定がなされるか、あるいは切替ボタンBU11がタッチされるのを待ち受ける。
In Act 20, the processor 12 confirms whether a product to be registered as a purchased product has been specified. Then, if the instruction has not been given, the processor 12 determines No, and proceeds to Act 21.
In Act 21, the processor 12 checks whether the switching button BU11 has been touched. If the processor 12 cannot confirm that the switching button BU11 has been touched, the processor 12 determines No, and returns to Act20.
Thus, in Acts 20 and 21, the processor 12 waits for a product to be specified or for the switching button BU11 to be touched.

店員は、POS端末装置100をセミセルフモードとしたい場合には、サブタッチパネル10に表示された切替画面SC2中に表されている切替ボタンBU11にタッチする。プロセッサ12は、このような切替ボタンBU11へのタッチが、Act20及びAct21の待受状態にあるときに、つまり1件の取引に関する買上商品の登録の開始が待ち受けているときに行われたならば、Act21にてYesと判定し、Act22へと進む。
Act22としてプロセッサ12は、モードフラグをリセット状態に変更する。そしてプロセッサ12はこの後、Act3以降を前述と同様に実行する。
If the clerk wants to put the POS terminal device 100 into the semi-self mode, the clerk touches the switching button BU11 displayed on the switching screen SC2 displayed on the sub-touch panel 10. If such a touch on the switch button BU11 is made while the switch button BU11 is in the standby state of Act 20 and Act 21, that is, when the start of registration of purchased products related to one transaction is waiting. , it is determined Yes in Act 21, and the process proceeds to Act 22.
In Act 22, the processor 12 changes the mode flag to the reset state. Thereafter, the processor 12 executes Act 3 and subsequent steps in the same manner as described above.

プロセッサ12は以上のようにAct7及びAct16、あるいはAct21及びAct22において、1つの取引の内容に関する判定が開始される前における第2の操作者としての店員によるボタン操作に応じて、その後に開始される取引の内容に関する判定に関して有効とする判定手段を切り替えている。かくして情報処理プログラムに基づく情報処理をプロセッサ12が実行することによって、プロセッサ12を中枢部分とするコンピュータはそのような切り替えを行う判定制御手段として機能する。 As described above, in Acts 7 and 16, or Acts 21 and 22, the processor 12 starts processing in Acts 7 and 16, or Acts 21 and 22, in response to the button operation by the store clerk as the second operator before the judgment regarding the content of one transaction is started. The valid determination means for determining the details of a transaction are switched. As the processor 12 executes information processing based on the information processing program, the computer having the processor 12 as a central part functions as a determination control means for performing such switching.

レジカウンタへと商品を持ち込んだ客は、当該商品を買上商品として指定するための操作を、客側タッチパネル1又は固定スキャナ2を用いて行う。このときの客の操作は、既存の別のセルフタイプのPOS端末装置で行われているのと同様であってよい。プロセッサ12は、商品を買上商品として指定するための操作が行われたならばAct20にてYesと判定し、Act23へと進む。 A customer who brings a product to the checkout counter uses the customer touch panel 1 or the fixed scanner 2 to perform an operation to designate the product as a purchased product. The customer's operations at this time may be similar to those performed with other existing self-type POS terminal devices. If the operation for designating the product as a purchased product has been performed, the processor 12 determines Yes in Act 20, and proceeds to Act 23.

なお、待機画面は上述のように買上商品の登録のための操作要素を含まないから、商品を買上商品として指定するための操作が店員側タッチパネル9で行われることはない。またプロセッサ12は、キーボード11が操作されたとしても、これを買上商品の指定として受け付けない。また、切替画面SC2は上述のように買上商品の登録のための操作要素を含まないから、商品を買上商品として指定するための操作がサブタッチパネル10で行われることはない。つまりプロセッサ12は、第1の操作者としての客による操作に応じて決済の対象となる取引の内容を判定するフルセルフモードにおいては、第2の操作デバイスとしての店員側タッチパネル9、サブタッチパネル10及びキーボード11を無効としている。かくして情報処理プログラムに基づく情報処理をプロセッサ12が実行することによって、プロセッサ12を中枢部分とするコンピュータは無効化手段として機能する。そしてこのように店員側タッチパネル9、サブタッチパネル10及びキーボード11を無効としていることにより、店員の操作によって買上商品としての登録が誤って行われることを防止できる。 Incidentally, since the standby screen does not include an operation element for registering a purchased product as described above, an operation for designating a product as a purchased product is not performed on the clerk-side touch panel 9. Furthermore, even if the keyboard 11 is operated, the processor 12 does not accept this as a designation of the purchased product. Further, since the switching screen SC2 does not include any operation element for registering a purchased product as described above, no operation is performed on the sub-touch panel 10 to designate a product as a purchased product. In other words, in the full self mode in which the processor 12 determines the content of the transaction to be settled according to the operation by the customer as the first operator, the processor 12 uses the clerk-side touch panel 9 and the sub-touch panel 10 as the second operation device. and the keyboard 11 is disabled. As the processor 12 executes information processing based on the information processing program in this manner, the computer including the processor 12 as a central part functions as an invalidating means. By disabling the store clerk's touch panel 9, sub-touch panel 10, and keyboard 11 in this way, it is possible to prevent erroneous registration as a purchased product due to the store clerk's operation.

Act23としてプロセッサ12は、上記の操作により指定された商品を含むように商品リストを更新する。
Act24としてプロセッサ12は、詳細画面を客側タッチパネル1に表示させる。詳細画面は、この時点での商品リストの内容に応じて買上商品の登録についての現況の詳細を表した画面である。詳細画面は例えば、買上商品として登録された商品のそれぞれの商品名、単価及び数量のリスト、登録済みの商品に関して適用される割引額の総額、ならびに登録済みの商品に関しての合計金額などを表す。
In Act 23, the processor 12 updates the product list to include the product specified by the above operation.
In Act 24, the processor 12 displays a detailed screen on the customer touch panel 1. The details screen is a screen that displays details of the current status of registration of purchased products according to the contents of the product list at this point. The details screen displays, for example, a list of product names, unit prices, and quantities of products registered as purchased products, the total discount amount applied to the registered products, and the total amount of the registered products.

Act25としてプロセッサ12は、詳細画面を店員側タッチパネル9に表示させる。ここで店員側タッチパネル9に表示させる詳細画面は、Act10にて表示させるものと同様な情報を表す他、フルセルフモードであることを表す。店員側タッチパネル9に表示させる詳細画面は、買上商品の登録のための操作要素を含まない。 In Act 25, the processor 12 causes the clerk-side touch panel 9 to display a detailed screen. Here, the detailed screen displayed on the clerk's side touch panel 9 displays the same information as that displayed in Act 10, and also indicates that it is the full self mode. The detailed screen displayed on the salesperson's touch panel 9 does not include any operational elements for registering the purchased product.

Act26としてプロセッサ12は、買上商品として登録する商品の指定がなされたか否かを確認する。そしてプロセッサ12は、当該の指示がなされていないならばNoと判定し、Act27へと進む。
Act27としてプロセッサ12は、決済が指示されたか否かを確認する。そしてプロセッサ12は、決済が指示されたことを確認できないならばNoと判定し、Act26へと戻る。
かくしてプロセッサ12は、Act26及びAct27としては、商品の指定がなされるか、あるいは決済が指示されるのを待ち受ける。
In Act 26, the processor 12 confirms whether a product to be registered as a purchased product has been specified. Then, if the instruction has not been given, the processor 12 determines No, and proceeds to Act 27.
In Act 27, the processor 12 confirms whether payment has been instructed. If the processor 12 cannot confirm that payment has been instructed, it determines No, and returns to Act 26.
Thus, in Acts 26 and 27, the processor 12 waits for product designation or payment instructions.

客は、レジカウンタへと複数の商品を持ち込んでいる場合には、2つ目以降の商品を買上商品として指定するための操作を、プロセッサ12がAct26及びAct27としての待受状態にあるときに行う。プロセッサ12は、このような操作が行われたならばAct26にてYesと判定し、Act23~Act25を前述と同様に実行する。これにより、客がレジカウンタへと持ち込んだ複数の商品がそれぞれ商品リストに追加されてゆく。なお、店員側タッチパネル9に表示させる詳細画面は上述のように買上商品の登録のための操作要素を含まないから、商品を買上商品として指定するための操作が店員側タッチパネル9で行われることはない。またプロセッサ12は、キーボード11が操作されたとしても、これを買上商品の指定として受け付けない。また、切替画面SC2は上述のように買上商品の登録のための操作要素を含まないから、商品を買上商品として指定するための操作がサブタッチパネル10で行われることはない。 If the customer brings multiple products to the checkout counter, the customer performs an operation to designate the second and subsequent products as purchased products while the processor 12 is in the standby state in Acts 26 and 27. conduct. If such an operation is performed, the processor 12 determines Yes in Act 26, and executes Acts 23 to 25 in the same manner as described above. As a result, the plurality of products brought to the checkout counter by the customer are each added to the product list. Note that since the detailed screen displayed on the clerk's touch panel 9 does not include the operation element for registering a purchased product as described above, the operation for specifying a product as a purchased product cannot be performed on the clerk's touch panel 9. do not have. Furthermore, even if the keyboard 11 is operated, the processor 12 does not accept this as a designation of the purchased product. Further, since the switching screen SC2 does not include any operation element for registering a purchased product as described above, no operation is performed on the sub-touch panel 10 to designate a product as a purchased product.

かくしてプロセッサ12は、第1の操作者としての客による操作に応じて、取引がどの商品の売買であるかという取引の内容を判定している。かくして情報処理プログラムに基づく情報処理をプロセッサ12が実行することによって、プロセッサ12を中枢部分とするコンピュータは上記の判定を行う第1の判定手段として機能する。 In this manner, the processor 12 determines the content of the transaction, such as the purchase or sale of which product, in accordance with the operation by the customer as the first operator. As the processor 12 executes information processing based on the information processing program, the computer having the processor 12 as a central part functions as a first determination means for making the above determination.

客は、レジカウンタへと持ち込んだ商品の全てを買上商品として指定し終えたならば、客側タッチパネル1での予め定められた操作により決済を指示する。当該操作は、例えば客側タッチパネル1に表示された詳細画面に含まれているボタンへのタッチである。プロセッサ12は、該当の操作が行われたことに応じてAct27にてYesと判定し、Act28へと進む。
Act28としてプロセッサ12は、Act13と同様な選択画面を客側タッチパネル1に表示させる。
After the customer has designated all of the products brought to the checkout counter as purchased products, the customer instructs payment by a predetermined operation on the customer touch panel 1. The operation is, for example, touching a button included in a detailed screen displayed on the customer-side touch panel 1. The processor 12 determines Yes in Act 27 in response to the relevant operation being performed, and proceeds to Act 28.
In Act 28, the processor 12 causes the customer-side touch panel 1 to display a selection screen similar to Act 13.

Act29としてプロセッサ12は、決済方法が指定されたか否かを確認する。そしてプロセッサ12は、決済方法が指定されていないならばNoと判定し、Act30へと進む。
Act30としてプロセッサ12は、買上商品の登録へと戻るように指示されたか否かを確認する。そしてプロセッサ12は、当該の指示がなされていなければNoと判定し、Act29へと戻る。
かくしてプロセッサ12はAct29及びAct30としては、決済方法が指定されるか、登録に戻るように指示されるのを待ち受ける。
In Act 29, the processor 12 checks whether a payment method has been specified. Then, if the payment method is not specified, the processor 12 determines No, and proceeds to Act 30.
In Act 30, the processor 12 confirms whether or not there has been an instruction to return to registering the purchased product. Then, if the instruction has not been given, the processor 12 determines No, and returns to Act 29.
Thus, in Acts 29 and 30, the processor 12 waits for a payment method to be specified or for an instruction to return to registration.

客は、買上商品を追加したい場合などには、客側タッチパネル1での予め定められた操作により登録に戻るように指示する。当該操作は例えば、選択画面に表された戻るボタンへのタッチである。プロセッサ12は、該当の操作が行われたことに応じてAct30にてYesと判定し、Act24以降の処理を前述したのと同様にして実行する。 When the customer wants to add a purchased item, for example, he or she instructs the customer to return to registration by performing a predetermined operation on the customer touch panel 1. The operation is, for example, touching a return button displayed on the selection screen. The processor 12 determines Yes in Act 30 in response to the relevant operation being performed, and executes the processing from Act 24 onwards in the same manner as described above.

客は、決済に進むならば、選択画面における予め定められた操作によって、使用する決済方法を指定する。当該操作は例えば、使用する決済方法に関連付けられたものとして選択画面に表されたボタンへのタッチである。プロセッサ12は、該当の操作が行われたことに応じてAct29にてYesと判定し、図5中のAct31へと進む。 If the customer proceeds to payment, the customer specifies the payment method to be used by performing a predetermined operation on the selection screen. The operation is, for example, touching a button displayed on the selection screen as being associated with the payment method to be used. The processor 12 determines Yes in Act 29 in response to the relevant operation being performed, and proceeds to Act 31 in FIG. 5 .

以上のようにプロセッサ12は、セミセルフモードであるときにはAct14において、またフルセルフモードであるときにはAct29において、決済方法が指定されたことを確認したことに応じて、図5中のAct31へと進む。 As described above, in response to confirmation that the payment method has been specified in Act 14 when the processor 12 is in the semi-self mode, and in Act 29 when the processor 12 is in the full self-mode, the processor 12 proceeds to Act 31 in FIG.

Act31としてプロセッサ12は、決済画面を客側タッチパネル1に表示させる。決済画面は、決済すべき金額を表すとともに、決済のための操作方法を案内する画面である。決済画面は、それぞれ複数の決済方法に対応付けられた複数種類が予め定められている。プロセッサ12は、指定された決済方法に対応付けられた決済画面を客側タッチパネル1に表示させる。そこでプロセッサ12は、決済画面を表示するに際して、商品リストに登録された買上商品の売り渡しに対する決済金額を決定する。 In Act 31, the processor 12 displays a payment screen on the customer touch panel 1. The payment screen is a screen that displays the amount to be paid and provides guidance on how to operate the payment. A plurality of types of payment screens are predetermined, each associated with a plurality of payment methods. The processor 12 causes the customer-side touch panel 1 to display a payment screen associated with the designated payment method. Therefore, when displaying the payment screen, the processor 12 determines the payment amount for the sale of the purchased product registered in the product list.

Act32としてプロセッサ12は、詳細画面を店員側タッチパネル9に表示させる。詳細画面は、Act10又はAct25で表示させた詳細画面と同様な画面であってよい。ただしAct32で表示させる詳細画面は、客による決済が行われていることを表す画面とする。 In Act 32, the processor 12 displays a detailed screen on the clerk side touch panel 9. The details screen may be similar to the details screen displayed in Act 10 or Act 25. However, the details screen displayed in Act 32 is a screen showing that the customer is making payment.

Act33としてプロセッサ12は、指定された決済方法に応じた決済デバイスを起動する。プロセッサ12は例えば、決済方法として現金が指定された場合には、硬貨ユニット3及び紙幣ユニット4を起動する。プロセッサ12は例えば、決済方法としてクレジットが指定された場合には、クレジットカードリーダ5を起動する。プロセッサ12は例えば、決済方法として電子マネーが指定された場合には、近接通信ユニット6を起動する。プロセッサ12は例えば、決済方法としてプリペイドが指定された場合には、プリペイドカードリーダ/ライタ7を起動する。 In Act 33, the processor 12 activates a payment device according to the designated payment method. For example, when cash is specified as the payment method, the processor 12 activates the coin unit 3 and the banknote unit 4. For example, the processor 12 activates the credit card reader 5 when credit is specified as the payment method. For example, when electronic money is designated as the payment method, the processor 12 activates the close proximity communication unit 6. For example, if prepaid is designated as the payment method, the processor 12 activates the prepaid card reader/writer 7.

Act34としてプロセッサ12は、指定された決済方法に応じた決済のための操作が行われるのを待ち受ける。プロセッサ12は例えば、決済方法として現金が指定された場合には、硬貨ユニット3及び紙幣ユニット4への硬貨及び紙幣の投入がなされた場合にYesと判定する。プロセッサ12は例えば、決済方法としてクレジットが指定された場合には、クレジットカードリーダ5のスリット5aをクレジットカードがスライドされた場合にYesと判定する。プロセッサ12は例えば、決済方法として電子マネーが指定された場合には、近接通信ユニット6に電子マネー用の無線タグが近接された場合にYesと判定する。プロセッサ12は例えば、決済方法としてプリペイドが指定された場合には、プリペイドカードリーダ/ライタ7のスロット7aにプリペイドカードが挿入された場合にYesと判定する。そしてプロセッサ12はYesと判定したならば、Act35へと進む。 In Act 34, the processor 12 waits for an operation for payment according to the specified payment method to be performed. For example, when cash is designated as the payment method, the processor 12 determines Yes when coins and bills are inserted into the coin unit 3 and bill unit 4. For example, when credit is specified as the payment method, the processor 12 determines Yes when the credit card is slid through the slit 5a of the credit card reader 5. For example, when electronic money is specified as the payment method, the processor 12 determines Yes when a wireless tag for electronic money is brought close to the proximity communication unit 6. For example, when prepaid is specified as the payment method, the processor 12 determines Yes when a prepaid card is inserted into the slot 7a of the prepaid card reader/writer 7. If the processor 12 determines Yes, the process proceeds to Act35.

Act35としてプロセッサ12は、決済処理を行う。プロセッサ12は具体的には、指定された決済方法を利用してAct31にて決定した決済金額を決済するための処理を、例えば周知のようにして実行する。かくして情報処理プログラムに基づく情報処理をプロセッサ12が実行することによって、プロセッサ12を中枢部分とするコンピュータは決済手段として機能する。 In Act 35, the processor 12 performs payment processing. Specifically, the processor 12 executes processing for paying the payment amount determined in Act 31 using the specified payment method, for example, in a well-known manner. As the processor 12 executes information processing based on the information processing program, the computer having the processor 12 as a core functions as a payment means.

Act36としてプロセッサ12は、Act33にて起動した決済デバイスを停止させる。
Act37としてプロセッサ12は、レシートプリンタ8を制御して、今回決済した取引の内容及び決済結果を表すレシート画像をレシート用紙にプリントしたレシートを発行する。
Act38としてプロセッサ12は、商品リストをクリアする。
Act39としてプロセッサ12は、終了画面を客側タッチパネル1に表示させる。終了画面は、取引が完了したことを客に通知する画面である。
In Act 36, the processor 12 stops the payment device activated in Act 33.
In Act 37, the processor 12 controls the receipt printer 8 to issue a receipt on which a receipt image representing the details and settlement result of the currently settled transaction is printed on receipt paper.
In Act 38, the processor 12 clears the product list.
In Act 39, the processor 12 displays an end screen on the customer touch panel 1. The end screen is a screen that notifies the customer that the transaction has been completed.

Act40としてプロセッサ12は、モードフラグがリセット状態であるか否かを確認する。そしてプロセッサ12は、モードフラグがリセット状態であるならばYesと判定し、図3中のAct3へと戻る。またプロセッサ12は、モードフラグがセット状態であるならばNoと判定し、図4中のAct17へと戻る。 In Act 40, the processor 12 checks whether the mode flag is in the reset state. Then, the processor 12 determines Yes if the mode flag is in the reset state, and returns to Act 3 in FIG. Further, if the mode flag is set, the processor 12 determines No, and returns to Act 17 in FIG.

なお、プロセッサ12は、レシート用紙の交換、あるいは貨幣の補充又は回収などのようなメンテナンスが必要となる事象が生じた場合には、メンテナンスが必要である旨を通知するためのエラー画面を表示させる。プロセッサ12は、モードフラグがリセット状態であるとき、つまりセミセルフモードであるときには、店員向けのエラー画面を店員側タッチパネル9に表示させる。このエラー画面に応じて店員は、メンテナンスを行う。プロセッサ12は、モードフラグがセット状態であるとき、つまりフルセルフモードであるときには、客向けのエラー画面を客側タッチパネル1に表示させる。さらにプロセッサ12は、フルセルフモードであるときには、店員向けのエラー画面を店員側タッチパネル9にも表示させる。店員向けのエラー画面は、エラー画面の表示を解除するための解除キーが含まれる。客は、客向けの表示エラー画面の表示に応じて、店員を呼び出す。呼び出された店員は、店員向けのエラー画面によって事情を確認し、適宜にメンテナンスを行った上で、解除キーを用いて各エラー画面の表示の解除を指示する。プロセッサ12は、当該の指示に応じて、各エラー画面の表示を解除する。かくして情報処理プログラムに基づく情報処理をプロセッサ12が実行することによって、プロセッサ12を中枢部分とするコンピュータは表示制御手段として機能する。 Note that when an event that requires maintenance such as replacing receipt paper or replenishing or collecting coins occurs, the processor 12 displays an error screen to notify that maintenance is necessary. . When the mode flag is in the reset state, that is, in the semi-self mode, the processor 12 displays an error screen for the clerk on the clerk's side touch panel 9. The clerk performs maintenance in response to this error screen. When the mode flag is set, that is, in the full self mode, the processor 12 causes the customer touch panel 1 to display an error screen for the customer. Furthermore, when the processor 12 is in the full self mode, the processor 12 displays an error screen for the clerk on the clerk's side touch panel 9 as well. The error screen for clerks includes a release key for canceling the display of the error screen. The customer calls a store clerk in response to the display error screen for the customer. The called clerk confirms the situation on the error screen for clerks, performs maintenance as appropriate, and then instructs to cancel the display of each error screen using the cancel key. The processor 12 cancels the display of each error screen in response to the instruction. As the processor 12 executes information processing based on the information processing program, the computer having the processor 12 as a core functions as a display control means.

以上のようにPOS端末装置100によれば、プロセッサ12がAct3~Act12による買上商品の登録を経て、Act13~Act15及びAct31~Act39による決済及びその関連処理を行う。これにより、登録は店員の操作に応じて、また決済は客の操作に応じてそれぞれ行われることとなり、セミセルフモードが実現される。またプロセッサ12がAct17~Act27による買上商品の登録を経て、Act28~Act39による決済及びその関連処理を行う。これにより、登録及び決済がいずれも客の操作に応じてそれぞれ行われることとなり、フルセルフモードが実現される。そしてプロセッサ12は、このセミセルフモードとフルセルフモードとの切り替えは、切替ボタンBU3又は切替ボタンBU11へのタッチ操作に応じて行う。かくしてPOS端末装置100は、フルセルフとセミセルフとを簡易に切り替えることができる。 As described above, according to the POS terminal device 100, the processor 12 registers the purchased product in Acts 3 to 12, and then performs payment and related processing in Acts 13 to 15 and Acts 31 to 39. As a result, registration is performed according to the operations of the store clerk, and payment is performed according to the operations of the customer, thereby realizing a semi-self-service mode. Further, the processor 12 registers the purchased product in Acts 17 to 27, and then performs payment and related processing in Acts 28 to 39. As a result, both registration and payment are performed according to the customer's operations, realizing a full self-service mode. The processor 12 switches between the semi-self mode and the full self-mode in response to a touch operation on the switch button BU3 or the switch button BU11. In this way, the POS terminal device 100 can easily switch between full-self and semi-self.

またPOS端末装置100によれば、セミセルフモードでは客側タッチパネル1及び固定スキャナ2での操作に応じての買上商品の登録を行わないので、客による操作に応じて買上商品が誤登録されてしまうことを防止できる。 Furthermore, according to the POS terminal device 100, in the semi-self mode, purchased products are not registered in response to operations on the customer-side touch panel 1 and fixed scanner 2, so purchased products may be erroneously registered in response to operations by the customer. This can be prevented.

またPOS端末装置100によれば、フルセルフモードでは店員側タッチパネル9、サブタッチパネル10及びキーボード11での操作に応じての買上商品の登録を行わないので、店員による操作に応じて買上商品が誤登録されてしまうことを防止できる。 Furthermore, according to the POS terminal device 100, in the full self mode, purchased products are not registered in response to operations on the clerk-side touch panel 9, sub-touch panel 10, and keyboard 11. You can prevent it from being registered.

この実施形態は、次のような種々の変形実施が可能である。
キャッシュレジスタのような別態様の登録決済装置においても上記実施形態と同様に実施可能である。
セミセルフモードからフルセルフモードに切り替えるための切替ボタンと、フルセルフモードからセミセルフモードに切り替えるための切替ボタンとは、同一のボタンとしてもよい。
This embodiment can be modified in various ways as follows.
The above embodiment can also be implemented in other types of registered payment devices such as cash registers.
The switching button for switching from semi-self mode to full self-mode and the switching button for switching from full-self mode to semi-self mode may be the same button.

切替ボタンは、店員側タッチパネル9の画面中に表すか、又はキーボード11に設けてもよい。
プロセッサ12は、セミセルフモードからフルセルフモードへの切り替えを、責任者登録状態でのみ行ってもよい。
プロセッサ12は、セミセルフモードからフルセルフモードへの切り替え時に、その旨を電子ジャーナルに記録してもよい。プロセッサ12はこのとき、責任者の名称又は識別コードも電子ジャーナルに記録してもよい。
The switching button may be displayed on the screen of the clerk-side touch panel 9 or may be provided on the keyboard 11.
The processor 12 may switch from the semi-self mode to the full self-mode only when the person in charge is registered.
When switching from semi-self mode to full self-mode, the processor 12 may record this in an electronic journal. At this time, the processor 12 may also record the name or identification code of the responsible person in the electronic journal.

プロセッサ12は、セミセルフモードからフルセルフモードへの切り替え時に、「フルセルフモードに切り替えます。よろしいですか?」のようなメッセージを表すとともに、「はい」ボタン及び「いいえ」ボタンを表した確認画面を店員側タッチパネル9又はサブタッチパネル10にポップアップ表示してもよい。そして、プロセッサ12は、「はい」ボタンがタッチされたならばモードを切り替え、「いいえ」ボタンがタッチされたならばモードを切り替えないようにしてもよい。 When switching from semi-self mode to full self-mode, the processor 12 displays a message such as "Switching to full self-mode. Are you sure?" and a confirmation screen displaying a "yes" button and a "no" button. may be displayed as a pop-up on the clerk-side touch panel 9 or the sub-touch panel 10. The processor 12 may switch the mode if the "Yes" button is touched, and may not switch the mode if the "No" button is touched.

プロセッサ12は、硬貨ユニット3及び紙幣ユニット4が切り離し状態のエラーである場合は、モードを切り替えなくてもよい。そしてプロセッサ12はこの場合には、「釣銭機が未接続のため、モード切替はできません。」のような警告メッセージを表した画面を店員側タッチパネル9又はサブタッチパネル10に表示してもよい。 The processor 12 does not need to switch the mode if the coin unit 3 and banknote unit 4 are in a disconnected state error. In this case, the processor 12 may display a screen displaying a warning message such as "mode switching is not possible because the change machine is not connected" on the clerk's side touch panel 9 or the sub-touch panel 10.

プロセッサ12は、セミセルフモードからフルセルフモードへの切り替え時に、責任者番号として、例えば「999」などのような予め定められた番号を自動で入力してもよい。
プロセッサ12は、セミセルフモードからフルセルフモードへの切り替え時に、自動責任者解除機能をオフしてもよい。自動責任者解除機能とは、一定時間操作されなかった場合に、設定されている責任者番号を消去して責任者登録状態を自動的に解除する機能である。
The processor 12 may automatically input a predetermined number, such as "999", as the responsible person number when switching from semi-self mode to full self-mode.
The processor 12 may turn off the automatic manager release function when switching from semi-self mode to full self-mode. The automatic manager cancellation function is a function that deletes the set manager number and automatically cancels the manager registration state if no operation is performed for a certain period of time.

プロセッサ12は、フルセルフモードからセミセルフモードへの切り替え前又は切り替え後に、責任者番号を店員に入力させるための画面を店員側タッチパネル9又はサブタッチパネル10に表示してもよい。そしてプロセッサ12は、この画面での店員による操作に応じて責任者番号を入力する。 The processor 12 may display a screen on the clerk-side touch panel 9 or the sub-touch panel 10 for allowing the store clerk to input the person-in-charge number before or after switching from the full-self mode to the semi-self mode. Then, the processor 12 inputs the manager number in response to the operation by the store clerk on this screen.

プロセッサ12は、フルセルフモードからセミセルフモードへの切り替え時に、その旨を電子ジャーナルに記録してもよい。プロセッサ12はこのとき、責任者の名称又は識別コードも電子ジャーナルに記録してもよい。 When switching from full self mode to semi-self mode, the processor 12 may record this fact in an electronic journal. At this time, the processor 12 may also record the name or identification code of the responsible person in the electronic journal.

プロセッサ12は、フルセルフモードからセミセルフモードへの切り替え時に、「セミセルフモードに切り替えます。よろしいですか?」のようなメッセージを表すとともに、「はい」ボタン及び「いいえ」ボタンを表した確認画面を店員側タッチパネル9又はサブタッチパネル10にポップアップ表示してもよい。そして、プロセッサ12は、「はい」ボタンがタッチされたならばモードを切り替え、「いいえ」ボタンがタッチされたならばモードを切り替えないようにしてもよい。 When switching from full-self mode to semi-self mode, the processor 12 displays a message such as "Switching to semi-self mode. Are you sure?" and displays a confirmation screen displaying a "yes" button and a "no" button. A pop-up display may be performed on the clerk-side touch panel 9 or the sub-touch panel 10. The processor 12 may switch the mode if the "Yes" button is touched, and may not switch the mode if the "No" button is touched.

プロセッサ12は、フルセルフモードからセミセルフモードへの切り替え時に、硬貨ユニット3及び紙幣ユニット4の状態を確認してもよい。そしてプロセッサ12は、切り離し状態のエラーである場合は、店員側タッチパネル9又はサブタッチパネル10に「ドロワー運用中」のようなメッセージを表した画面を表示させてもよい。 The processor 12 may check the states of the coin unit 3 and the bill unit 4 when switching from full self mode to semi-self mode. If the error is in the disconnected state, the processor 12 may display a screen displaying a message such as "drawer in operation" on the clerk's touch panel 9 or the sub-touch panel 10.

プロセッサ12は、セミセルフモードにおいて店員側タッチパネル9に表示させる画面には、セミセルフモードである旨を表すようにしてもよい。
プロセッサ12は、フルセルフモードからセミセルフモードへの切り替え時に、自動責任者解除機能をオンしてもよい。
In the semi-self mode, the processor 12 may display a screen displayed on the clerk-side touch panel 9 to indicate that the mode is the semi-self mode.
The processor 12 may turn on the automatic manager release function when switching from full self mode to semi self mode.

プロセッサ12は、フルセルフモードにおいては、責任者名称として「セルフ」をレシートに印字してもよい。
プロセッサ12は、フルセルフモードにおいては、責任者番号として「999」などのような予め定められた番号を電子ジャーナルに記録してもよい。そしてプロセッサ12はこの場合に、ジャーナル参照の際の責任者名称を「セルフ」としてもよい。
In the full self mode, the processor 12 may print "self" on the receipt as the name of the person in charge.
In the full self mode, the processor 12 may record a predetermined number such as "999" as the responsible person number in the electronic journal. In this case, the processor 12 may set the responsible person's name to "self" when referring to the journal.

プロセッサ12は、フルセルフモードにおいて店員側タッチパネル9又はサブタッチパネル10に表示する画面には、責任者名称として「セルフ」と表してもよい。
プロセッサ12は、セミセルフモードにおける責任者番号としては、フルセルフモードで用いる責任者番号の使用を禁止してもよい。
The processor 12 may display "Self" as the name of the person in charge on the screen displayed on the clerk-side touch panel 9 or the sub-touch panel 10 in the full self mode.
The processor 12 may prohibit the use of the person-in-charge number used in the full-self mode as the person-in-charge number in the semi-self mode.

プロセッサ12は、フルセルフモードにおいては、客層情報として予め定められた客層を採用してもよい。
プロセッサ12は、セミセルフモードにおいては、商品登録後に店員により押された客層キーに対応する客層を客層情報として採用してもよい。
In the full self mode, the processor 12 may employ a predetermined customer class as the customer class information.
In the semi-self mode, the processor 12 may employ, as the customer demographic information, the customer demographic that corresponds to the customer demographic key pressed by the store clerk after product registration.

情報処理によりプロセッサ12が実現する各機能は、その一部又は全てをロジック回路などのようなプログラムに基づかない情報処理を実行するハードウェアにより実現することも可能である。また上記の各機能のそれぞれは、上記のロジック回路などのハードウェアにソフトウェア制御を組み合わせて実現することも可能である。 Each function realized by the processor 12 through information processing can be partially or entirely realized by hardware that executes information processing not based on a program, such as a logic circuit. Further, each of the above functions can also be realized by combining software control with hardware such as the above logic circuit.

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 Although several embodiments of the invention have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, substitutions, and changes can be made without departing from the gist of the invention. These embodiments and their modifications are included within the scope and gist of the invention, as well as within the scope of the invention described in the claims and its equivalents.

1…客側タッチパネル、2…固定スキャナ、3…硬貨ユニット、4…紙幣ユニット、5…クレジットカードリーダ、6…近接通信ユニット、7…プリペイドカードリーダ/ライタ、8…レシートプリンタ、8a…レシート排出口、9…店員側タッチパネル、10…サブタッチパネル、11…キーボード、12…プロセッサ、13…メイン記憶ユニット、14…補助記憶ユニット、15…ハンディスキャナ、16…通信ユニット、17…伝送路、100…POS端末装置、200…通信ネットワーク。

1...Customer touch panel, 2...Fixed scanner, 3...Coin unit, 4...Banknote unit, 5...Credit card reader, 6...Proximity communication unit, 7...Prepaid card reader/writer, 8...Receipt printer, 8a...Receipt output Exit, 9... Clerk side touch panel, 10... Sub touch panel, 11... Keyboard, 12... Processor, 13... Main storage unit, 14... Auxiliary storage unit, 15... Handy scanner, 16... Communication unit, 17... Transmission path, 100... POS terminal device, 200...communication network.

本発明が解決しようとする課題は、動作モードの切り替え可能としつつも、各モードでの誤操作を防止することができる登録決済装置及び情報処理プログラムを提供することである。 The problem to be solved by the present invention is to provide a registered payment device and an information processing program that can switch operation modes and prevent erroneous operations in each mode .

実施形態の登録決済装置は、切替手段、第1無効化手段及び第2無効化手段を備える。切替手段は、客が買い上げる買上商品の登録操作を店員が行い、当該買上商品に対する代金支払いの決済操作を客が行う第1の動作モードと、前記買上商品の登録操作から前記代金支払いの決済操作までを客が行う第2の動作モードとを切り替える。第1無効化手段は、第1の動作モードにおいては、客による買上商品の登録操作を無効にする。第2無効化手段は、第2の動作モードにおいては、店員による買上商品の登録操作を無効にする。 The registered payment device of the embodiment includes a switching means, a first invalidating means, and a second invalidating means. The switching means has a first operation mode in which a store clerk performs a registration operation for a purchased product to be purchased by a customer, and a customer performs a payment operation for payment for the purchased product; Switching between the second operation mode and the second operation mode in which the customer performs all operations. In the first operation mode, the first invalidation means invalidates the registration operation of the purchased product by the customer. In the second operation mode, the second invalidating means invalidates the registration operation of the purchased product by the store clerk.

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
以下に、本願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[付記1] 登録決済装置であって、
第1の操作者による操作に応じて決済の対象となる取引の内容を判定する第1の判定手段と、
前記第1の操作者とは前記登録決済装置を挟んで反対側に位置する第2の操作者による操作に応じて前記取引の内容を判定する第2の判定手段と、
いずれか一方を有効とするように前記第1の判定手段及び前記第2の判定手段を制御するものであって、1つの取引の内容に関する判定が開始される前における前記第2の操作者によるボタン操作に応じて、その後に開始される取引の内容に関する判定に関して有効とする判定手段を切り替える判定制御手段と、
前記第1の判定手段及び前記第2の判定手段のうちの前記判定制御手段により有効とされたものによって判定された前記取引の内容についての決済金額を決定し、前記第1の操作者による操作に応じて前記決済金額を決済するための決済処理を行う決済手段と、
を具備する登録決済装置。
[付記2] 前記第1の操作者による操作を受ける第1の操作デバイスと、
前記第2の操作者による操作を受ける第2の操作デバイスと、
前記判定制御手段が前記第1の判定手段を有効としているときには前記第2の操作デバイスを無効とし、また前記判定制御手段が前記第2の判定手段を有効としているときには前記第1の操作デバイスを無効とする無効化手段と、
をさらに具備する付記1に記載の登録決済装置。
[付記3] 前記第1の操作者に対する情報提示のための画面を表示する第1の表示デバイスと、
前記第2の操作者に対する情報提示のための画面を表示する第2の表示デバイスと、
前記登録決済装置のメンテナンスが必要であることを表した画面を、前記判定制御手段が前記第1の判定手段を有効としているときには前記第1の表示デバイス及び前記第2の表示デバイスの双方に表示させ、また前記判定制御手段が前記第2の判定手段を有効としているときには前記第2の表示デバイスのみに表示させる表示制御手段と、
をさらに具備する付記1又は付記2に記載の登録決済装置。
[付記4] 登録決済装置を制御するコンピュータを、
第1の操作者による操作に応じて決済の対象となる取引の内容を判定する第1の判定手段と、
前記第1の操作者とは前記登録決済装置を挟んで反対側に位置する第2の操作者による操作に応じて前記取引の内容を判定する第2の判定手段と、
いずれか一方を有効とするように前記第1の判定手段及び前記第2の判定手段を制御するものであって、1つの取引の内容に関する判定が開始される前における前記第2の操作者によるボタン操作に応じて、その後に開始される取引の内容に関する判定に関して有効とする判定手段を切り替える判定制御手段と、
前記第1の判定手段及び前記第2の判定手段のうちの前記判定制御手段により有効とされたものによって判定された前記取引の内容についての決済金額を決定し、前記第1の操作者による操作に応じて前記決済金額を決済するための決済処理を行う決済手段と、
して機能させる情報処理プログラム。
Although several embodiments of the invention have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, substitutions, and changes can be made without departing from the gist of the invention. These embodiments and their modifications are included within the scope and gist of the invention, as well as within the scope of the invention described in the claims and its equivalents.
Below, the invention described in the original claims of the present application will be added.
[Additional note 1] A registered payment device,
a first determination means for determining the content of a transaction to be settled in accordance with an operation by a first operator;
a second determining means for determining the content of the transaction in accordance with an operation by a second operator located on the opposite side of the registered payment device from the first operator;
The method controls the first determining means and the second determining means so that either one of them is valid, and the second operator determines whether or not the first determining means and the second determining means are valid. Judgment control means for switching, in response to a button operation, a judgment means to be enabled for judgment regarding the details of a transaction to be started thereafter;
determining a settlement amount for the transaction content determined by one of the first determining means and the second determining means that is validated by the determination control means, and performing an operation by the first operator; a payment means that performs payment processing to settle the payment amount according to;
A registered payment device equipped with.
[Additional Note 2] A first operating device operated by the first operator;
a second operating device operated by the second operator;
When the determination control means has enabled the first determination means, the second operation device is disabled, and when the determination control means has enabled the second determination means, the first operation device is disabled. invalidation means to invalidate;
The registered payment device according to supplementary note 1, further comprising:
[Additional Note 3] A first display device that displays a screen for presenting information to the first operator;
a second display device that displays a screen for presenting information to the second operator;
A screen indicating that maintenance of the registered payment device is required is displayed on both the first display device and the second display device when the determination control means validates the first determination means. display control means for causing the display to be displayed only on the second display device when the determination control means has enabled the second determination means;
The registered payment device according to Supplementary Note 1 or 2, further comprising:
[Appendix 4] The computer that controls the registered payment device,
a first determination means for determining the content of a transaction to be settled in accordance with an operation by a first operator;
a second determining means for determining the content of the transaction in accordance with an operation by a second operator located on the opposite side of the registered payment device from the first operator;
The method controls the first determining means and the second determining means so that either one of them is valid, and the second operator determines whether or not the first determining means and the second determining means are valid. Judgment control means for switching, in response to a button operation, a judgment means to be enabled for judgment regarding the details of a transaction to be started thereafter;
determining a settlement amount for the transaction content determined by one of the first determining means and the second determining means that is validated by the determination control means, and performing an operation by the first operator; a payment means that performs payment processing to settle the payment amount according to;
An information processing program that operates by

Claims (4)

登録決済装置であって、
第1の操作者による操作に応じて決済の対象となる取引の内容を判定する第1の判定手段と、
前記第1の操作者とは前記登録決済装置を挟んで反対側に位置する第2の操作者による操作に応じて前記取引の内容を判定する第2の判定手段と、
いずれか一方を有効とするように前記第1の判定手段及び前記第2の判定手段を制御するものであって、1つの取引の内容に関する判定が開始される前における前記第2の操作者によるボタン操作に応じて、その後に開始される取引の内容に関する判定に関して有効とする判定手段を切り替える判定制御手段と、
前記第1の判定手段及び前記第2の判定手段のうちの前記判定制御手段により有効とされたものによって判定された前記取引の内容についての決済金額を決定し、前記第1の操作者による操作に応じて前記決済金額を決済するための決済処理を行う決済手段と、
を具備する登録決済装置。
A registered payment device,
a first determination means for determining the content of a transaction to be settled in accordance with an operation by a first operator;
a second determining means for determining the content of the transaction in accordance with an operation by a second operator located on the opposite side of the registered payment device from the first operator;
The method controls the first determining means and the second determining means so that either one of them is valid, and the second operator determines whether or not the first determining means and the second determining means are valid. Judgment control means for switching, in response to a button operation, a judgment means to be enabled for judgment regarding the details of a transaction to be started thereafter;
determining a settlement amount for the transaction content determined by one of the first determining means and the second determining means that is validated by the determination control means, and performing an operation by the first operator; a payment means that performs payment processing to settle the payment amount according to;
A registered payment device equipped with.
前記第1の操作者による操作を受ける第1の操作デバイスと、
前記第2の操作者による操作を受ける第2の操作デバイスと、
前記判定制御手段が前記第1の判定手段を有効としているときには前記第2の操作デバイスを無効とし、また前記判定制御手段が前記第2の判定手段を有効としているときには前記第1の操作デバイスを無効とする無効化手段と、
をさらに具備する請求項1に記載の登録決済装置。
a first operating device operated by the first operator;
a second operating device operated by the second operator;
When the determination control means has enabled the first determination means, the second operation device is disabled, and when the determination control means has enabled the second determination means, the first operation device is disabled. invalidation means to invalidate;
The registered payment device according to claim 1, further comprising:
前記第1の操作者に対する情報提示のための画面を表示する第1の表示デバイスと、
前記第2の操作者に対する情報提示のための画面を表示する第2の表示デバイスと、
前記登録決済装置のメンテナンスが必要であることを表した画面を、前記判定制御手段が前記第1の判定手段を有効としているときには前記第1の表示デバイス及び前記第2の表示デバイスの双方に表示させ、また前記判定制御手段が前記第2の判定手段を有効としているときには前記第2の表示デバイスのみに表示させる表示制御手段と、
をさらに具備する請求項1又は請求項2に記載の登録決済装置。
a first display device that displays a screen for presenting information to the first operator;
a second display device that displays a screen for presenting information to the second operator;
A screen indicating that maintenance of the registered payment device is required is displayed on both the first display device and the second display device when the determination control means validates the first determination means. display control means for causing the display to be displayed only on the second display device when the determination control means has enabled the second determination means;
The registered payment device according to claim 1 or claim 2, further comprising:
登録決済装置を制御するコンピュータを、
第1の操作者による操作に応じて決済の対象となる取引の内容を判定する第1の判定手段と、
前記第1の操作者とは前記登録決済装置を挟んで反対側に位置する第2の操作者による操作に応じて前記取引の内容を判定する第2の判定手段と、
いずれか一方を有効とするように前記第1の判定手段及び前記第2の判定手段を制御するものであって、1つの取引の内容に関する判定が開始される前における前記第2の操作者によるボタン操作に応じて、その後に開始される取引の内容に関する判定に関して有効とする判定手段を切り替える判定制御手段と、
前記第1の判定手段及び前記第2の判定手段のうちの前記判定制御手段により有効とされたものによって判定された前記取引の内容についての決済金額を決定し、前記第1の操作者による操作に応じて前記決済金額を決済するための決済処理を行う決済手段と、
して機能させる情報処理プログラム。

The computer that controls the registered payment device,
a first determination means for determining the content of a transaction to be settled in accordance with an operation by a first operator;
a second determining means for determining the content of the transaction in accordance with an operation by a second operator located on the opposite side of the registered payment device from the first operator;
The method controls the first determining means and the second determining means so that either one of them is valid, and the second operator determines whether or not the first determining means and the second determining means are valid. Judgment control means for switching, in response to a button operation, a judgment means to be enabled for judgment regarding the details of a transaction to be started thereafter;
determining a settlement amount for the transaction content determined by one of the first determining means and the second determining means that is validated by the determination control means, and performing an operation by the first operator; a payment means that performs payment processing to settle the payment amount according to;
An information processing program that operates by

JP2023132606A 2018-07-20 2023-08-16 Registration/settlement device and information processing program Pending JP2023156448A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023132606A JP2023156448A (en) 2018-07-20 2023-08-16 Registration/settlement device and information processing program

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018136667A JP7170445B2 (en) 2018-07-20 2018-07-20 Registered payment device and information processing program
JP2022175440A JP7334321B2 (en) 2018-07-20 2022-11-01 Registration device and information processing program
JP2023132606A JP2023156448A (en) 2018-07-20 2023-08-16 Registration/settlement device and information processing program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022175440A Division JP7334321B2 (en) 2018-07-20 2022-11-01 Registration device and information processing program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023156448A true JP2023156448A (en) 2023-10-24

Family

ID=87764030

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022175440A Active JP7334321B2 (en) 2018-07-20 2022-11-01 Registration device and information processing program
JP2023132606A Pending JP2023156448A (en) 2018-07-20 2023-08-16 Registration/settlement device and information processing program

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022175440A Active JP7334321B2 (en) 2018-07-20 2022-11-01 Registration device and information processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP7334321B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5954012B2 (en) 2012-07-18 2016-07-20 富士通株式会社 POS equipment
JP6945217B2 (en) 2016-12-28 2021-10-06 株式会社寺岡精工 POS system, checkout device, registration device and program
JP6485530B1 (en) 2017-12-15 2019-03-20 株式会社寺岡精工 Product sales data processing apparatus and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022190010A (en) 2022-12-22
JP7334321B2 (en) 2023-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7350147B2 (en) Registered payment device and information processing program
JP7249741B2 (en) Registered payment device
JP7170445B2 (en) Registered payment device and information processing program
JP6392719B2 (en) Checkout system, accounting machine, and control program
JP7189254B2 (en) Checkout system, payment device and control program
JP2024015056A (en) Commodity registration device and control program therefor, and checkout system
JP7451665B2 (en) payment device
US20200279252A1 (en) Information processing apparatus, settlement apparatus, and information processing method
EP3330914A1 (en) Checkout system, registration device, settlement device, and control method
JP2020057131A (en) Shopping support system, information processing device and information processing program
JP6407121B2 (en) Checkout system, accounting machine, and control program
JP7334321B2 (en) Registration device and information processing program
JP7286437B2 (en) Registered settlement device, registered settlement method and information processing program
JP2016162106A (en) Checkout system, settlement device, and control program therefor
JP7188929B2 (en) Registered payment device and information processing program
JP7274561B2 (en) Registration device, information processing program and terminal device
JP7126937B2 (en) Checkout system, registration device and information processing program
JP6476332B2 (en) Checkout system, settlement apparatus and control program thereof
JP6766223B2 (en) Check-out system, questionnaire method
JP6936368B2 (en) Checkout system, accounting machine, and control program
JP2024015750A (en) Information processor and program thereof
JP2023184042A (en) Transaction processing system, transaction processing apparatus, and information processing program
JP2023105021A (en) Registration machine and control program
JP2022070556A (en) Merchandise registration device, merchandise registration method, and merchandise registration program
JP2023016979A (en) Registration device and program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230816

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230816