JP2023108682A - Image processing system, control method and program - Google Patents

Image processing system, control method and program Download PDF

Info

Publication number
JP2023108682A
JP2023108682A JP2022009847A JP2022009847A JP2023108682A JP 2023108682 A JP2023108682 A JP 2023108682A JP 2022009847 A JP2022009847 A JP 2022009847A JP 2022009847 A JP2022009847 A JP 2022009847A JP 2023108682 A JP2023108682 A JP 2023108682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
code
tenant
user
specific information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022009847A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
秀和 師岡
Hidekazu Morooka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2022009847A priority Critical patent/JP2023108682A/en
Publication of JP2023108682A publication Critical patent/JP2023108682A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

To provide an image processing system, a control method, and a program that use QR Code(R) in a multi-tenant environment.SOLUTION: QR code release printing processing accepts printing from multiple tenants with a single QR code by associating device-specific information that can be read from the QR code with each tenant.SELECTED DRAWING: Figure 6

Description

本発明は、マルチテナント環境下におけるQRコード(登録商標)を使った画像処理システム、制御方法およびプログラムに関する。 The present invention relates to an image processing system, control method and program using QR codes (registered trademark) under a multi-tenant environment.

従来、QRコードリリース印刷で使用されるQRコードにはプリンタが登録されたテナントで生成されたテナント依存情報が埋め込まれていた。働き方の見直しによりシェアオフィスやコワーキングオフィスなどの利用が増加してきている。このような空間に設置されたプリンタは、複数の組織(会社)によりシェアされるため、各組織に所属する各ユーザが共通利用する。このため、プリンタをマルチテナント環境で利用したい要望が高まってきた。 Conventionally, tenant-dependent information generated by the tenant with which the printer is registered is embedded in the QR code used in QR code release printing. The use of shared offices and co-working offices is increasing due to a review of work styles. Since the printers installed in such a space are shared by a plurality of organizations (companies), each user belonging to each organization uses them in common. Therefore, there is a growing demand for printers to be used in a multi-tenant environment.

特許文献1には、マルチテナント環境において1台のプリンタをテナント間で共有して利用する方法として、テナント毎に異なるプリンタIDを発行する印刷装置の仕組みが開示されている。 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-200001 discloses a mechanism of a printing device that issues a different printer ID for each tenant as a method of sharing and using one printer among tenants in a multi-tenant environment.

特開2020-190953JP 2020-190953

しかしながら、特許文献1の方法では1台のプリンタがテナント毎に異なるプリンタIDを発行して登録することになる。このため、QRコードはテナント毎に発行されたIDに紐づけて生成され、プリンタにはテナント毎のQRコードを複数表示しなくてはならないといった課題が発生する。 However, in the method of Patent Document 1, one printer issues and registers a different printer ID for each tenant. Therefore, the QR code is generated in association with the ID issued for each tenant, and a problem arises that multiple QR codes for each tenant must be displayed on the printer.

本発明では上述の課題に鑑み、プリンタの機器固有情報からなるQRコードを生成し各テナントに対してプリンタの属性情報として登録する方法を提供する。機器固有情報を利用する事によりマルチテナント下においてもテナント毎に異なるQRコードを用意する事無く印刷可能なシステムの提供を目的とする。 In view of the above-mentioned problems, the present invention provides a method of generating a QR code made up of device-specific information of a printer and registering it as printer attribute information for each tenant. To provide a system capable of printing without preparing a different QR code for each tenant even under multi-tenancy by using device specific information.

画像形成装置、連携サービス、携帯端末を備えた画像処理システムであって、携帯端末から連携サービスにログインする手段を有するアプリケーションにおいて、プリンタに表示されているQRコードを読み込む手段と、前記QRコード内の情報がプリンタの機器固有情報であるか判定する機器固有情報判定手段と、機器固有情報と判定された場合には、前記機器固有情報を使って前記ログインした連携サービス内のプリンタ情報を検索して該当するプリンタ情報を一意に特定するプリンタ特定手段と、連携サービスにあらかじめ登録されているジョブを前記アプリケーション上にジョブリストとして表示する手段とジョブを選択する手段と、印刷ボタンが押下された場合には、前記プリンタ特定手段により特定されたプリンタに前記選択したジョブを送信して印刷する手段を有する。 In an image processing system comprising an image forming apparatus, a cooperative service, and a mobile terminal, an application having means for logging in to the cooperative service from the mobile terminal includes: means for reading a QR code displayed on a printer; device-specific information determining means for determining whether the information is device-specific information of a printer; printer identification means for uniquely identifying the corresponding printer information, means for displaying jobs registered in advance in the cooperative service as a job list on the application, means for selecting a job, and when the print button is pressed. has means for transmitting the selected job to the printer specified by the printer specifying means for printing.

本発明によれば、機器固有情報をQRコードに利用し各テナントに関連付ける事で、マルチテナント環境においてもテナント毎に異なるQRコードを用意する事無く印刷可能となる。 According to the present invention, by using the device-specific information in the QR code and associating it with each tenant, it is possible to print without preparing a different QR code for each tenant even in a multi-tenant environment.

システム全体図である。1 is an overall system diagram; FIG. MFPのハードウェア構成図である。3 is a hardware configuration diagram of the MFP; FIG. MFP連携サービスのハードウェア構成図である。3 is a hardware configuration diagram of an MFP cooperation service; FIG. 携帯端末のハードウェア構成図である。2 is a hardware configuration diagram of a mobile terminal; FIG. システムのソフトウェア構成図である。3 is a software configuration diagram of the system; FIG. QRコードリリース印刷処理フロー図である。It is a QR code release print processing flowchart. QRコードリリース実施判定フロー図である。It is a QR code release implementation determination flowchart. QRコード登録処理フロー図である。It is a QR code registration processing flowchart. プリンタ情報のテナント登録処理フロー図である。FIG. 10 is a flowchart of tenant registration processing for printer information; モバイルアプリケーションにQRコード読み込みUIを表示した例である。It is an example of displaying a QR code reading UI on a mobile application. プリンタ表示のQRコード読み込み例である。This is an example of reading a QR code displayed on a printer. モバイルアプリケーションにMACアドレス登録UIを表示した例である。It is an example of displaying a MAC address registration UI on a mobile application. プリンタパネルに機器固有情報としてQRコードを表示した例である。This is an example of displaying a QR code as device-specific information on the printer panel. テナントに登録されているプリンタ情報の一例である。It is an example of printer information registered with a tenant. プリンタ情報内のプリンタ属性情報の複製の一例である。It is an example of replication of printer attribute information in printer information. モバイルアプリケーションにジョブリスト及び印刷ボタンを表示した例である。It is an example of displaying a job list and a print button on a mobile application. 機器固有情報を複数テナントに登録した一例である。This is an example of registering device specific information in multiple tenants.

以下、本発明を実施するための形態について図面を用いて説明する。なお、以下の実施の形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものでなく、また実施の形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須のものとは限らない。 EMBODIMENT OF THE INVENTION Hereinafter, the form for implementing this invention is demonstrated using drawing. It should be noted that the following embodiments do not limit the invention according to the claims, and not all combinations of features described in the embodiments are essential to the solution of the invention.

<実施例1>
<全体構成>
図1は、本実施例に係るシステムの全体構成を示す図である。画像処理システムは、MFP(Multifunction Peripheral)110と複数のMFP連携サービス120で構成される。各MFP連携サービス120は組織ごとに設けられたサービスであるため、本実施例では各MFP連携サービスの環境をテナントと呼ぶ。また、複数のMFP連携サービスで構成される環境をマルチテナントと呼ぶ。MFP110は、LAN(Local Area Network)経由でインターネット上の各種サービスを提供するサーバに対して接続されている。なお、説明を簡略化するためMFP連携サービス120に接続されているMFPを1台として説明しているが複数台のMFPで運用されるシステムでも本提案は有効である。
<Example 1>
<Overall composition>
FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of a system according to this embodiment. The image processing system is composed of an MFP (Multifunction Peripheral) 110 and a plurality of MFP cooperation services 120 . Since each MFP cooperation service 120 is provided for each organization, the environment of each MFP cooperation service is called a tenant in this embodiment. An environment composed of multiple MFP cooperation services is called a multi-tenant. The MFP 110 is connected to a server that provides various services on the Internet via a LAN (Local Area Network). In order to simplify the explanation, one MFP is connected to the MFP cooperation service 120, but this proposal is also effective in a system operated by a plurality of MFPs.

MFP110は、スキャナやプリントといった複数の機能を有する複合機であり、画像処理装置の一例である。MFP連携サービス120は、MFPの識別情報(IPアドレス)を管理し、ネットワーク上にある不図示のPCや携帯端末130からネットワーク経由でプリントジョブを受信。MFP110に当該プリントジョブを転送して印刷するクラウドプリントサービスを提供する。 The MFP 110 is a multifunction machine having multiple functions such as scanner and print, and is an example of an image processing apparatus. The MFP cooperation service 120 manages identification information (IP address) of the MFP, and receives print jobs via the network from a PC (not shown) or a mobile terminal 130 on the network. A cloud print service is provided for transferring the print job to the MFP 110 for printing.

<MFPのハードウェア構成>
図2は、MFP110のハードウェア構成を示すブロック図である。MFP110は、制御部210、操作部220、プリンタ部221、スキャナ部222、モデム223で構成される。制御部210は、以下の各部211~219で構成され、MFP110全体の動作を制御する。CPU211は、ROM212に記憶された制御プログラムを読み出して、読取/印刷/通信などMFP110が有する各種機能を実行・制御する。
<Hardware Configuration of MFP>
FIG. 2 is a block diagram showing the hardware configuration of the MFP 110. As shown in FIG. The MFP 110 includes a control unit 210 , an operation unit 220 , a printer unit 221 , a scanner unit 222 and a modem 223 . The control unit 210 is composed of the following units 211 to 219 and controls the operation of the MFP 110 as a whole. The CPU 211 reads control programs stored in the ROM 212 and executes and controls various functions of the MFP 110 such as reading/printing/communication.

RAM213は、CPU211の主メモリ、ワークエリア等の一時記憶領域として用いられる。なお、本実施例では1つのCPU211が1つのメモリ(RAM213またはHDD214)を用いて後述のフローチャートに示す各処理を実行するものとするが、これに限定されない。例えば、複数のCPUや複数のRAMまたはHDDを協働させて各処理を実行してもよい。HDD214は、画像データや各種プログラムを記憶する大容量記憶部である。 A RAM 213 is used as a main memory of the CPU 211 and a temporary storage area such as a work area. Note that in this embodiment, one CPU 211 uses one memory (RAM 213 or HDD 214) to execute each process shown in a flow chart described later, but the present invention is not limited to this. For example, multiple CPUs, multiple RAMs or HDDs may cooperate to execute each process. The HDD 214 is a large-capacity storage unit that stores image data and various programs.

操作部I/F215は、操作部220と制御部210とを接続するインタフェースである。操作部220には、タッチパネルやキーボードなどが備えられており、ユーザによる操作/入力/指示を受け付ける。プリンタI/F216は、プリンタ部221と制御部210とを接続するインタフェースである。印刷用の画像データはプリンタI/F216を介して制御部210からプリンタ部221へ転送され、記録媒体上に印刷される。 An operation unit I/F 215 is an interface that connects the operation unit 220 and the control unit 210 . The operation unit 220 includes a touch panel, a keyboard, and the like, and receives operations/inputs/instructions from the user. A printer I/F 216 is an interface that connects the printer unit 221 and the control unit 210 . Image data for printing is transferred from the control unit 210 to the printer unit 221 via the printer I/F 216 and printed on a recording medium.

スキャナI/F217は、スキャナ部222と制御部210とを接続するインタフェースである。スキャナ部222は、不図示の原稿台やADF(Auto Document Feeder)にセットされた原稿を読み取って画像データを生成し、スキャナI/F217を介して制御部210に入力する。MFP110は、スキャナ部222で生成された画像データをプリンタ部221から印刷出力(コピー)する他、ファイル送信またはメール送信することができる。モデムI/F218は、モデム223と制御部210とを接続するインタフェースである。 A scanner I/F 217 is an interface that connects the scanner unit 222 and the control unit 210 . The scanner unit 222 reads a document set on a document table (not shown) or an ADF (Auto Document Feeder) to generate image data, and inputs the image data to the control unit 210 via the scanner I/F 217 . The MFP 110 can print out (copy) the image data generated by the scanner unit 222 from the printer unit 221, and can also transmit the image data as a file or as an e-mail. A modem I/F 218 is an interface that connects the modem 223 and the control unit 210 .

モデム223は、PSTN上のファクシミリ装置との間で画像データをファクシミリ通信する。ネットワークI/F219は、制御部210(MFP110)をLANに接続するインタフェースである。MFP110は、ネットワークI/F219を用いてインターネット上の各サービスに画像データや情報を送信したり、各種情報を受信したりする。なお、ネットワークIF219には、16桁のHEX情報からなるMACアドレスが登録されている。MACアドレスについては既知の技術のため詳述しない。 A modem 223 facsimile-communicates image data with a facsimile machine on the PSTN. A network I/F 219 is an interface that connects the control unit 210 (MFP 110) to a LAN. The MFP 110 uses the network I/F 219 to transmit image data and information to each service on the Internet and receive various information. A MAC address consisting of 16-digit HEX information is registered in the network IF 219 . The MAC address is not described in detail because it is a known technique.

<MFP連携サービスのハードウェア構成>
図3は、クラウドサービスであるMFP連携サービス120を提供するコンピュータのハードウェア構成を示すブロック図である。MFP連携サービス120は、CPU311、ROM312、RAM313、HDD314及びネットワークI/F315で構成される。CPU311は、ROM312に記憶された制御プログラムを読み出して各種処理を実行することで、全体の動作を制御する。
<Hardware Configuration of MFP Linkage Service>
FIG. 3 is a block diagram showing the hardware configuration of a computer that provides MFP cooperation service 120, which is a cloud service. The MFP cooperation service 120 is composed of a CPU 311 , ROM 312 , RAM 313 , HDD 314 and network I/F 315 . The CPU 311 reads control programs stored in the ROM 312 and executes various processes to control the overall operation.

RAM313は、CPU311の主メモリ、ワークエリア等の一時記憶領域として用いられる。HDD314は、画像データや各種プログラムを記憶する大容量記憶部である。ネットワークI/F315は、MFP連携サービス120をインターネットに接続するインタフェースである。MFP連携サービス120は、ネットワークI/F315を介して他の装置(MFP110など)から処理リスエストを受けて各種情報を送受信する。 A RAM 313 is used as a main memory of the CPU 311 and a temporary storage area such as a work area. The HDD 314 is a large-capacity storage unit that stores image data and various programs. A network I/F 315 is an interface that connects the MFP cooperation service 120 to the Internet. The MFP cooperation service 120 receives a processing request from another device (such as the MFP 110) via the network I/F 315 and transmits/receives various kinds of information.

このように、CPU311、ROM312、RAM313、HDD314等のハードウェアは、いわゆるコンピュータを構成している。なお、連携サービス102を実現するコンピュータは、更に、印刷データのレンダリングを行うASICなどを更に備えていてもよい。本実施例では、説明のため、1つのCPU311が1つのメモリ(RAM313)を用いて後述するフローチャートに示す各処理を実行する場合を例示するが、他の様態であっても構わない。例えば複数のプロセッサ、メモリ、ストレージを協働させて後述するフローチャートに示す各処理を実行することもできる。また、複数のサーバコンピュータを用いて各処理を実行することもできる。クラウドサービスである連携サービス120を実現する実リソースとしてのコンピュータはコンテナ化や仮想化技術を用いることで、マルチテナントアーキテクチャを実現することもできる。 In this way, the hardware such as the CPU 311, ROM 312, RAM 313, HDD 314 constitutes a so-called computer. The computer that implements the cooperative service 102 may further include an ASIC for rendering print data. In this embodiment, for the sake of explanation, a case where one CPU 311 uses one memory (RAM 313) to execute each process shown in a flow chart to be described later will be exemplified, but other modes may also be used. For example, multiple processors, memories, and storages can cooperate to execute each process shown in the flowcharts described later. Also, each process can be executed using a plurality of server computers. A multi-tenant architecture can also be realized by using containerization and virtualization technology for computers as real resources that realize the collaboration service 120, which is a cloud service.

<携帯端末のハードウェア構成>
図4は携帯端末130のハードウェア構成図である。なお、本実施形態の携帯端末130はスマートフォンやタブレットPC等の装置を想定しているが、MFPと通信可能な情報処理装置であれば他の装置であってもよい。CPU401はROM402が記憶している制御プログラムを読み出して、携帯端末130の動作を制御するための様々な処理を実行する。ROM402は、制御プログラムを記憶している。RAM403は、CPU401の主メモリ、ワークエリア等の記憶領域として用いられる。403には、写真や電子文書等の様々なデータを記憶する。また、OS(Operating System)やアプリケーションなども記憶されている。404は位置センサー(GPS)であり携帯端末の位置情報を例えば、経度、緯度情報として取得することができる。
<Hardware configuration of mobile terminal>
FIG. 4 is a hardware configuration diagram of the mobile terminal 130. As shown in FIG. Note that the mobile terminal 130 of the present embodiment is assumed to be a device such as a smart phone or a tablet PC, but may be another device as long as it is an information processing device capable of communicating with the MFP. The CPU 401 reads control programs stored in the ROM 402 and executes various processes for controlling the operation of the mobile terminal 130 . The ROM 402 stores control programs. A RAM 403 is used as a main memory of the CPU 401 and a storage area such as a work area. 403 stores various data such as photographs and electronic documents. It also stores an OS (Operating System), applications, and the like. A position sensor (GPS) 404 can acquire the position information of the portable terminal as longitude and latitude information, for example.

操作パネル405は、ユーザのタッチ操作を検出可能なタッチパネル機能を備え、携帯端末上のアプリケーションが提供する各種画面を表示する。ユーザは操作パネル405にタッチ操作を入力することで、携帯端末130に所望の操作指示を入力することができる。カメラ406はユーザの撮像指示に応じて撮像する。カメラ406によって撮像された写真は、403の所定の領域に記憶される。マイク/スピーカ407は、ユーザが他の携帯端末や固定電話と電話をする際に使用される。無線通信部408は、無線通信LAN等の無線通信を実行する。 An operation panel 405 has a touch panel function capable of detecting a user's touch operation, and displays various screens provided by applications on the mobile terminal. A user can input a desired operation instruction to the mobile terminal 130 by inputting a touch operation on the operation panel 405 . The camera 406 takes an image according to the user's imaging instruction. A photograph taken by camera 406 is stored in a predetermined area of 403 . A microphone/speaker 407 is used when the user calls other mobile terminals or landlines. A wireless communication unit 408 performs wireless communication such as a wireless communication LAN.

<画像処理システムのソフトウェア構成>
図5は、本実施例に係る画像処理システムのソフトウェア構成図である。初めに、MFP110のソフトウェア構成を説明する。MFP110は、連携サービス部501、表示制御部502、プリント制御部503を有する。表示制御部502は、MFP110の操作部220のタッチパネル機能を有する液晶表示部に、ユーザによる操作やQRコード情報などの表示をする。連携サービス部501は、MFP連携サービス120や携帯端末130からの処理要求の受信などを行う。例えば、携帯端末130からMFPで印刷するパネルに表示するQRコード情報の受信、MFP連携サービス120からのジョブ情報の受信などを行う。
<Software configuration of image processing system>
FIG. 5 is a software configuration diagram of the image processing system according to this embodiment. First, the software configuration of the MFP 110 will be described. The MFP 110 has a cooperative service unit 501 , a display control unit 502 and a print control unit 503 . A display control unit 502 displays user operations and QR code information on a liquid crystal display unit having a touch panel function of the operation unit 220 of the MFP 110 . A cooperation service unit 501 receives processing requests from the MFP cooperation service 120 and the mobile terminal 130 . For example, it receives QR code information to be displayed on a panel printed by the MFP from the mobile terminal 130, receives job information from the MFP cooperation service 120, and the like.

続けて、MFP連携サービス120のソフトウェア構成を説明する。MFP連携サービス120は、リクエスト制御部521、データ管理部522、表示制御部524を有する。リクエスト制御部521は、外部装置からの要求を受信できる状態で待機している。処理要求を受けると要求に応じて適宜、データ管理部522に処理を指示する。データ管理部522は、MFP連携サービス120で管理するユーザ情報やMFP情報、各種設定データ、プリントデータ等を保持する。表示制御部524は、インターネット経由で接続されたPCやモバイルなどの別端末(不図示)上で動作しているウェブブラウザからのリクエストを受けて画面表示に必要な画面構成情報(HTML、CSS等)を返す。ユーザは、ウェブブラウザで表示される画面経由でMFP連携サービス120にユーザ登録したり、登録情報を更新したり確認したりする。 Next, the software configuration of the MFP cooperation service 120 will be explained. The MFP cooperation service 120 has a request control section 521 , a data management section 522 and a display control section 524 . The request control unit 521 is on standby to receive a request from an external device. Upon receiving a processing request, it appropriately instructs the data management unit 522 to perform processing according to the request. A data management unit 522 holds user information, MFP information, various setting data, print data, and the like managed by the MFP cooperation service 120 . The display control unit 524 receives a request from a web browser running on another terminal (not shown) such as a PC or mobile device connected via the Internet, and receives screen configuration information (HTML, CSS, etc.) necessary for screen display. )return it. A user performs user registration in the MFP cooperation service 120, updates registration information, and confirms registration information via a screen displayed by a web browser.

続けて、携帯端末130のソフトウェア構成を説明する。携帯端末130はネットワーク接続部531、印刷アプリケーション部532、QRコード読み込み部533、QRコード生成部534を有する。 Next, the software configuration of the mobile terminal 130 will be described. The mobile terminal 130 has a network connection unit 531 , a print application unit 532 , a QR code reading unit 533 and a QR code generation unit 534 .

ネットワーク接続部531は、MFP連携サービス120やMFP110に対し処理要求を行う。たとえば、MFP連携サービスに対しては印刷アプリケーション532からのプリントジョブやQRコードの送信や、MFP連携サービス上に留め置かれているジョブリストの取得などの要求を行う。印刷アプリケーション部532では、印刷ドキュメントの送信や、前記ネットワーク接続部で取得したプリントジョブのリスト表示及びジョブ選択、及びQRコード読み込み部533を使ったQRコードの読み込みなどを行う。また、MFP110に対しては、QRコード生成部534で生成したQRコードの送信などを行う。これらの処理結果についてはネットワーク接続部531を介してMFP連携サービス120に通知する。 The network connection unit 531 issues processing requests to the MFP cooperation service 120 and the MFP 110 . For example, the MFP cooperation service is requested to send a print job or a QR code from the print application 532, or to obtain a job list held on the MFP cooperation service. The print application unit 532 transmits a print document, displays a list of print jobs acquired by the network connection unit, selects a job, and reads a QR code using the QR code reading unit 533 . Also, the QR code generated by the QR code generation unit 534 is transmitted to the MFP 110 . These processing results are notified to the MFP cooperation service 120 via the network connection unit 531 .

<QRコード印刷処理シーケンス>
図6はモバイルアプリケーション532で行うQRコードリリース印刷処理のフローチャート図である。特に断りがない場合、フローチャートの実行主体は携帯端末130のCPU401であり、CPU401がROM402に記憶されたプログラムを実行することによりフローチャートを実行する。モバイルプリントアプリケーション532を起動するとテナントへのログイン処理画面が表示され、ユーザは、テナントへのログインID及び、パスワードを入力しユーザの所属するテナントへのログインを完了する。
<QR code print processing sequence>
FIG. 6 is a flowchart of QR code release print processing performed by the mobile application 532. As shown in FIG. Unless otherwise specified, the CPU 401 of the portable terminal 130 executes the flowcharts, and the CPU 401 executes the programs stored in the ROM 402 to execute the flowcharts. When the mobile print application 532 is activated, a tenant login processing screen is displayed, and the user enters a tenant login ID and password to complete login to the tenant to which the user belongs.

ログインが完了するとステップ602へ進む。ステップ602はモバイルアプリケーション532に表示されるQRコードリリース印刷ボタンが押下されたか判定する処理である。本実施例のQRコードリリース印刷とは、モバイルアプリからプリンタ上のQRコードを読み込んで、ジョブリストからファイルを選択し、モバイルアプリの印刷ボタンを押下する事でQRコードを読み込んだプリンタへジョブが送信され印刷される機能を指す。なお、一般のモバイルプリントアプリケーションは他にも機能を有するが説明を簡略化するためQRコードリリースボタンのみ搭載されているものとして本実施例では説明する。 When login is completed, the process proceeds to step 602 . Step 602 is processing for determining whether the QR code release print button displayed on the mobile application 532 has been pressed. The QR code release printing of this embodiment is to read the QR code on the printer from the mobile application, select the file from the job list, and press the print button of the mobile application to send the job to the printer that read the QR code. Refers to functions that are sent and printed. Although a general mobile print application has other functions, in order to simplify the explanation, it is assumed that only the QR code release button is installed in this embodiment.

ステップ602でQRコードリリース印刷ボタンが押下されたと判断するとステップ603へ進む。ステップ603はQRコードリリースが実施可能か判定するステップである。図7はステップ603の詳細である。ステップ701はプリンタ上のQRコードを読み込み、有効性を判定するステップである。図10は本ステップのUI表示例である。モバイルアプリケーション上に前記UIが表示されプリンタ上にQRコードが表示されている場合、”QRコード読み込み”ボタンを押下しステップ702へ進む。QRコードの表示が無い場合には”QRコードなし”ボタンを押下してステップ706へ進む。 If it is determined in step 602 that the QR code release print button has been pressed, the process proceeds to step 603 . Step 603 is a step of determining whether QR code release can be implemented. FIG. 7 shows details of step 603 . Step 701 is a step of reading the QR code on the printer and judging its validity. FIG. 10 is an example of UI display in this step. If the UI is displayed on the mobile application and the QR code is displayed on the printer, the user presses the "read QR code" button and proceeds to step 702 . If no QR code is displayed, press the "no QR code" button and proceed to step 706 .

ステップ702は、モバイルアプリケーション532でQRコードリーダ533を表示してプリンタ上に表示されているQRコードを読み込むステップである。ステップS706はプリンタにQRコードがないことをユーザが指定するステップであり、これによりモバイルアプリケーションはQRコードがないことを特定できる。図11は、その操作を示す一例である。QRコードの読み込みが完了するとステップ703へ進む。 Step 702 is a step of displaying the QR code reader 533 on the mobile application 532 and reading the QR code displayed on the printer. Step S706 is for the user to specify that the printer does not have a QR code, so that the mobile application can identify the lack of a QR code. FIG. 11 is an example showing the operation. When reading of the QR code is completed, the process proceeds to step 703 .

ステップ703は、テナント内のHDD314内のDBに登録されているプリンタ情報内のプリンタ属性情報に前のステップで読み込んだQRコードから読み出した機器固有情報が登録されているか判定するステップである。なお、本実施例で機器固有情報の一例としてMACアドレスを例に説明するが、プリンタが一意に特定される情報であれば他の情報でも代用可能である。また、本実施例のプリンタ属性情報としては、プリンタ名、IPアドレス、ドメイン名、機器固有情報などから構成される。機器固有情報がプリンタ情報に登録されていた場合、ステップ704へ進みQRコードリリース判定フラグに”印刷可”を設定する。ステップS704の処理が実行されることで、機器固有情報がユーザの所属するテナントに関連付けられているため、ユーザはテナントの印刷ジョブの印刷が可能となる。 Step 703 is a step for determining whether the device-specific information read from the QR code read in the previous step is registered in the printer attribute information in the printer information registered in the DB in the HDD 314 within the tenant. In this embodiment, the MAC address is used as an example of the device unique information, but other information can be substituted as long as it uniquely identifies the printer. The printer attribute information of this embodiment includes a printer name, IP address, domain name, device unique information, and the like. If the device-specific information is registered in the printer information, the process proceeds to step 704 to set the QR code release determination flag to "printable". By executing the processing in step S704, the device-specific information is associated with the tenant to which the user belongs, so the user can print the tenant's print job.

該当する機器固有情報が登録されていない場合には、ステップ705へ進みQRコードリリース判定フラグに”登録なし”を設定する。また、ステップ701で”QRコードなし”が選択された場合には、ステップ706で、QRコードリリース判定フラグに”QRコードなし”を設定する。ステップ604はステップ603の判定結果により処理を分岐するステップである。 If the corresponding device-specific information is not registered, the process proceeds to step 705 to set the QR code release judgment flag to "not registered". Also, if "no QR code" is selected at step 701, at step 706, the QR code release determination flag is set to "no QR code". Step 604 is a step for branching the process depending on the determination result of step 603 .

図7のステップS702で読み込んだプリンタ上のQRコードが既にユーザがログインしたテナントに登録済みである場合にはステップ606へ進む。それ以外の場合には、ステップ605へ進む。ステップ605はプリンタ上のQRコードの登録がテナントに“登録なし”と判定された場合の登録処理である。 If the QR code on the printer read in step S702 in FIG. 7 has already been registered in the tenant logged in by the user, the process proceeds to step S606. Otherwise, go to step 605 . Step 605 is registration processing when it is determined that the registration of the QR code on the printer is "not registered" with the tenant.

図8はステップ605の詳細である。ステップ801はステップ705及び706のQRコードリリース判定フラグの結果により処理を分岐するステップである。QRコードリリース判定フラグが”QRコードなし”の場合、ステップ802へ進み、QRコードはあるが”登録なし”の場合、ステップ806へ進む。ステップ806は、ステップ702で読み込んだQRコード内の機器固有情報を解析するステップである。 FIG. 8 details step 605 . Step 801 is a step for branching the process depending on the result of the QR code release determination flag in steps 705 and 706 . If the QR code release judgment flag is "no QR code", the process proceeds to step 802; Step 806 is a step of analyzing device-specific information in the QR code read in step 702 .

本ステップでは読み込んだQRコードに登録されている情報が機器固有情報であるか判定を行う。本実施例では機器固有情報がMACアドレスであるかで判定を行うステップである。なお、MACアドレスの判定方法は既知の一般的な技術であるためここでは詳述しない。ステップ807はステップ806の結果により処理を分岐するステップである。本ステップでMACアドレスと判定された場合には、ステップ805へ進み、それ以外である場合にはQRコードリリース判定フラグを”QRコードなし”に変更してステップ802へ進む。 In this step, it is determined whether the information registered in the read QR code is device-specific information. In this embodiment, this is a step of determining whether the device unique information is a MAC address. Note that the method of determining the MAC address is a well-known general technique, and will not be described in detail here. Step 807 is a step for branching the processing depending on the result of step 806 . If determined to be a MAC address in this step, proceed to step 805. Otherwise, change the QR code release determination flag to "no QR code" and proceed to step 802.

ステップ802はプリンタの機器固有情報としてMACアドレスを読み込むステップである。具体的に本ステップではプリンタのMACアドレスをプリンタの設定画面から読出し、モバイルアプリケーションのUIに設定するステップである。図12は本ステップのUI例であり、MACアドレスとして16桁のHEX情報を入力する。なお、MACアドレスの読み込み方法としては、たとえばモバイルアプリからカメラ406を起動しソフトウェアOCR機能を利用して自動入力するようにしても本実施例で有効なのは言うまでもない。 Step 802 is a step of reading the MAC address as device unique information of the printer. Specifically, this step is a step of reading the MAC address of the printer from the printer setting screen and setting it in the UI of the mobile application. FIG. 12 is an example of the UI of this step, and 16-digit HEX information is input as a MAC address. Needless to say, as a method of reading the MAC address, it is effective in the present embodiment to automatically input the MAC address by activating the camera 406 from the mobile application and using the software OCR function.

ステップ803は読み込んだMACアドレスをQRコードに変換するステップである。文字列をQRコードに変換する方法については一般的な既知の技術であるためここでは詳述しない。ステップ804はステップ804で生成したQRコードをプリンタMFP110に登録するステップである。本ステップでは生成したQRコードの画像データをプリンタMFP110に通知し、HDD214に保存。操作部220のパネル上に表示するステップである。図13はQRコードのパネル表示例である。なお、生成したQRコードを印刷してプリンタMFP110の機体に貼付するようにしても本提案で有効なのは言うまでもない。 Step 803 is a step of converting the read MAC address into a QR code. Since the method of converting a character string into a QR code is a generally known technique, it will not be described in detail here. Step 804 is a step of registering the QR code generated in step 804 in printer MFP 110 . In this step, the generated QR code image data is notified to the printer MFP 110 and stored in the HDD 214 . This is the step of displaying on the panel of the operation unit 220 . FIG. 13 is a panel display example of a QR code. Needless to say, printing the generated QR code and attaching it to the printer MFP 110 is also effective in this proposal.

ステップ805はプリンタのテナント登録処理である。図9はステップ805の詳細である。ステップ901はモバイルアプリ532でQRコードを新規作成したか判定するステップである。QRコードリリース判定フラグが”登録なし”の場合にはステップ902へ進む。それ以外であれば、ステップ908へ進む。ステップ902はシステム内にある複数のMFP連携サービス120の中からアクセス可能な登録テナント数を読み込むステップである。アクセス可能なテナントとは親テナントと子テナントのような依存関係のあるテナントに於いてテナント内の情報にアクセスが許可されている場合を指す。 Step 805 is a printer tenant registration process. FIG. 9 shows the details of step 805 . Step 901 is a step for judging whether a new QR code has been created by the mobile application 532 . If the QR code release determination flag is "no registration", the process proceeds to step 902 . Otherwise, go to step 908 . Step 902 is a step of reading the number of accessible registered tenants from among a plurality of MFP cooperation services 120 in the system. Accessible tenant refers to the case where access to information in the tenant is permitted in the dependent tenant such as parent tenant and child tenant.

ステップ902はアクセス可能なテナント数を変数Nに設定、カウンタ変数(CNT)を0に設定する。ステップ903は、変数CNTがNより小さいか判定するステップである。CNT<N(CNTがNの値より小さい)と判定された場合にはステップ904へ進む。それ以外であればステップ907へ進む。ステップ904はテナント内にステップ702で取得したQRコード内の機器固有情報が存在するか判定するステップである。 Step 902 sets the number of accessible tenants to the variable N and sets the counter variable (CNT) to zero. Step 903 is a step of determining whether the variable CNT is smaller than N. If it is determined that CNT<N (CNT is smaller than the value of N), go to step 904 . Otherwise, go to step 907 . Step 904 is a step of determining whether the device-specific information in the QR code acquired in step 702 exists in the tenant.

図14はテナント内のプリンタ情報の登録例でありテナントに登録されているプリンタの前述したプリンタ属性情報(プリンタ名、プリンタIPアドレス、機器固有情報)からなる。ステップ904は、プリンタ情報内のプリンタ属性情報からプリンタ属性情報を読み込むステップである。ステップ905は読み込んだプリンタ属性情報から同一の機器固有情報が存在するか判定するステップである。ここで同一の機器固有情報が存在すると判定された場合にはステップ906へ進む。それ以外であればステップ903の直前に進む。ステップ906はステップ904で検出したプリンタ登録情報を当該テナントのプリンタ情報に登録するステップである。 FIG. 14 shows an example of registration of printer information within a tenant, which consists of the aforementioned printer attribute information (printer name, printer IP address, device specific information) of printers registered with the tenant. Step 904 is a step of reading the printer attribute information from the printer attribute information in the printer information. Step 905 is a step of determining whether the same device-specific information exists from the read printer attribute information. If it is determined that the same device-specific information exists here, the process proceeds to step 906 . Otherwise, proceed to immediately before step 903 . Step 906 is a step of registering the printer registration information detected in step 904 in the tenant's printer information.

本ステップについて具体例を上げて説明すると、プリンタ情報を登録するテナントをテナントBとし、テナントAに同一の機器固有情報をもつプリンタ属性情報が存在する場合、テナントAのプリンタ属性情報としてプリンタIP及び機器固有情報をテナントBのプリンタ情報に複製するステップである。図15はその一例を示した図である。 To explain this step with a specific example, if the tenant for which printer information is registered is tenant B, and tenant A has printer attribute information with the same device-specific information, the printer attribute information for tenant A is the printer IP and This is the step of duplicating the device-specific information to tenant B's printer information. FIG. 15 is a diagram showing an example thereof.

S907はテナント内のプリンタ情報に機種依存情報及びIPアドレスなどを手動登録するステップである。モバイルアプリケーション532より、プリンタのIPアドレスを打ち込みプリンタ登録ボタン押下(不図示)する事で前記情報がテナントに送信され、図15のプリンタ属性情報がテナント内のプリンタ情報へ登録する。以上の処理を終えてステップ606のジョブ選択に進む。 S907 is a step for manually registering model-dependent information, an IP address, and the like in the printer information within the tenant. By entering the IP address of the printer and pressing a printer registration button (not shown) from the mobile application 532, the above information is sent to the tenant, and the printer attribute information in FIG. 15 is registered in the printer information within the tenant. After completing the above processing, the process proceeds to step 606 for job selection.

ステップ606はモバイルアプリ上でテナントにあらかじめ登録されているジョブデータの一覧から所望のジョブを選択するステップである。図16はジョブ選択画面の例である。ジョブの選択が完了するとステップ607のプリント処理に進む。本ステップは、ジョブ選択が完了した後にジョブ選択画面に表示されている印刷ボタンを押下するステップである。本ステップで印刷ボタンが押下されると、ステップ606で選択したジョブ情報とQRコード内の機器固有情報がテナントに送信される。機器固有情報がテナントに送信されるとテナント内のプリンタ情報のプリンタ属性情報を逆引きしてIPアドレスを特定する。IP情報を利用しテナント内のジョブをIPP(Internet Printing Protocol)プリントなどの既知の技術を用いてプリンタへ送信するステップである。すなわち、携帯端末130からMFP連携サービス120へジョブを送信し、もしくはテナント内にすでに保存されている印刷ジョブを、MFP連携サービス120がMFP110へジョブを送信する。以上のステップによりプリンタにジョブが送信されるとプリンタで印刷が行われる。 Step 606 is a step of selecting a desired job from a list of job data registered in advance in the tenant on the mobile application. FIG. 16 is an example of a job selection screen. When job selection is completed, the process proceeds to step 607 for print processing. This step is a step of pressing the print button displayed on the job selection screen after job selection is completed. When the print button is pressed in this step, the job information selected in step 606 and the device-specific information in the QR code are sent to the tenant. When the device unique information is sent to the tenant, the IP address is specified by reverse lookup of the printer attribute information of the printer information in the tenant. This is a step of using IP information to send a job in the tenant to a printer using a known technique such as IPP (Internet Printing Protocol) printing. That is, a job is transmitted from mobile terminal 130 to MFP cooperation service 120 , or a print job already saved in the tenant is transmitted from MFP cooperation service 120 to MFP 110 . When the job is sent to the printer through the above steps, the printer prints the job.

以上説明したように、本発明によれば図17に示すようにプリンタの機種固有情報を複数のテナントに登録しQRコードをプリンタにて表示する。これにより異なるテナントであっても機種固有情報からテナント内のプリンタを一意に特定する事が可能となる。この事からマルチテナント環境下であってもQRコードリリース印刷において読み込むQRコードを1つにする事が可能となることから操作性が向上する。 As described above, according to the present invention, as shown in FIG. 17, printer model-specific information is registered with a plurality of tenants, and the QR code is displayed on the printer. This makes it possible to uniquely identify a printer within a tenant from the model-specific information even if the tenant is a different tenant. As a result, even in a multi-tenant environment, only one QR code can be read in QR code release printing, which improves operability.

Claims (10)

プリンタ、前記プリンタに印刷ジョブを提供する連携サービス、及びユーザが操作する携帯端末を含む画像処理システムの携帯端末であって、
プリンタのQRコードを読み込む手段と、
前記QRコードから特定された前記プリンタの機器固有情報が、前記ユーザが所属するテナントに関連付けられているかを前記連携サービスに確認する確認手段と、
前記確認手段により関連付けられていることが確認されたことに応じて、前記テナントで管理されている印刷ジョブの印刷処理を前記連携サービスに指示する印刷処理手段と、を有する携帯端末。
A mobile terminal of an image processing system including a printer, a cooperative service that provides a print job to the printer, and a mobile terminal operated by a user,
means for reading the QR code of the printer;
confirmation means for confirming with the cooperation service whether the device-specific information of the printer specified from the QR code is associated with the tenant to which the user belongs;
a print processing unit that instructs the cooperative service to print a print job managed by the tenant in response to confirmation of the association by the confirmation unit.
プリンタ、前記プリンタに印刷ジョブを提供する連携サービス、及びユーザが操作する携帯端末を含む画像処理システムであって、
プリンタのQRコードを読み込む手段と、
前記QRコードから特定された前記プリンタの機器固有情報が、前記ユーザが所属するテナントに関連付けられているかを確認する確認手段と、
前記確認手段により関連付けられていることが確認された場合、前記テナントで管理されている印刷ジョブを提供する提供手段と、を有する画像処理システム。
An image processing system including a printer, a cooperative service that provides a print job to the printer, and a mobile terminal operated by a user,
means for reading the QR code of the printer;
confirmation means for confirming whether the device-specific information of the printer specified from the QR code is associated with the tenant to which the user belongs;
and a providing means for providing the print job managed by the tenant when the confirming means confirms that the print job is associated with the tenant.
前記確認手段により関連付けられていないことが確認され、そして前記QRコードを新規に生成しない場合は、別のテナントに登録されている機器固有情報を前記ユーザが所属するテナントに登録し、前記ユーザが所属するテナントで管理されている印刷ジョブを提供できるようにすることを特徴とする請求項2に記載の画像処理システム。 If it is confirmed by the confirmation means that the QR code is not associated, and if the QR code is not newly generated, the device-specific information registered in another tenant is registered in the tenant to which the user belongs, and the user 3. The image processing system according to claim 2, wherein a print job managed by a tenant to which the tenant belongs can be provided. 前記確認手段により関連付けられていないことが確認され、そして前記QRコードを新規に生成する場合は、前記ユーザから入力された機器固有情報を前記ユーザが所属するテナントで管理することを特徴とする請求項2または3に記載の画像処理システム。 A claim characterized in that, when it is confirmed by the confirmation means that the QR code is not associated, and when the QR code is newly generated, the device-specific information input by the user is managed by a tenant to which the user belongs. 4. The image processing system according to Item 2 or 3. 前記プリンタのQRコードがない場合、前記QRコードを新規に生成すると判定することを特徴とする請求項4に記載の画像処理システム。 5. The image processing system according to claim 4, wherein if there is no QR code for said printer, it is determined to newly generate said QR code. 前記機器固有情報とは前記プリンタのMACアドレスであることを特徴とする請求項2乃至5のいずれか1項に記載の画像処理システム。 6. The image processing system according to claim 2, wherein the device-specific information is a MAC address of the printer. ユーザから前記プリンタのQRコードがないことが指定されたことに応じて、前記プリンタの機器固有情報の設定画面を表示することを特徴とする請求項2乃至6のいずれか1項に記載のシステム。 7. The system according to any one of claims 2 to 6, wherein in response to a user specifying that there is no QR code for the printer, a setting screen for device-specific information for the printer is displayed. . プリンタ、前記プリンタに印刷ジョブを提供する連携サービス、及びユーザが操作する携帯端末を含む画像処理システムの携帯端末の制御方法であって、
プリンタのQRコードを読み込むステップと、
前記QRコードから特定された前記プリンタの機器固有情報が、前記ユーザが所属するテナントに関連付けられているかを前記連携サービスに確認するステップと、
関連付けられていることが確認されたことに応じて、前記テナントで管理されている印刷ジョブの印刷処理を前記連携サービスに指示するステップと、を含む制御方法。
A control method for a mobile terminal of an image processing system including a printer, a cooperative service for providing a print job to the printer, and a mobile terminal operated by a user,
reading a QR code on a printer;
confirming with the cooperation service whether the device-specific information of the printer specified from the QR code is associated with the tenant to which the user belongs;
and a step of instructing the cooperative service to print a print job managed by the tenant in response to confirmation of the association.
請求項8に記載の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。 A program for causing a computer to execute the control method according to claim 8. プリンタ、前記プリンタに印刷ジョブを提供する連携サービス、及びユーザが操作する携帯端末を含む画像処理システムの制御方法であって、
プリンタのQRコードを読み込むステップと、
前記QRコードから特定された前記プリンタの機器固有情報が、前記ユーザが所属するテナントに関連付けられているかを確認する確認ステップと、
前記確認ステップにて関連付けられていることが確認された場合、前記テナントで管理されている印刷ジョブを提供する提供ステップと、を含む制御方法。
A control method for an image processing system including a printer, a cooperative service that provides a print job to the printer, and a mobile terminal operated by a user,
reading a QR code on a printer;
a confirmation step of confirming whether the device-specific information of the printer specified from the QR code is associated with the tenant to which the user belongs;
and a providing step of providing the print job managed by the tenant if the association is confirmed in the confirming step.
JP2022009847A 2022-01-26 2022-01-26 Image processing system, control method and program Pending JP2023108682A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022009847A JP2023108682A (en) 2022-01-26 2022-01-26 Image processing system, control method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022009847A JP2023108682A (en) 2022-01-26 2022-01-26 Image processing system, control method and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023108682A true JP2023108682A (en) 2023-08-07

Family

ID=87518294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022009847A Pending JP2023108682A (en) 2022-01-26 2022-01-26 Image processing system, control method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023108682A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11907597B2 (en) System including operation device and information storing apparatus, method performed by the system, and the information storing apparatus
US8610922B2 (en) Information processing apparatus, image input apparatus, document distribution system, and control method therefor
KR100525233B1 (en) Image printing apparatus and method, computer-readable storage medium storing program for printing images, and image management system
US8964217B2 (en) Information processing system and method for acquiring workflow from management apparatus using user terminal address
EP2624122A2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and data conversion method
US20190020770A1 (en) Information input apparatus, information processing system, and information processing method
US10416942B2 (en) Image processing apparatus, information processing system, information processing method, and recording medium
US20140016816A1 (en) Service providing system, service providing method, and non-transitory computer readable information recording medium
US10310782B2 (en) Image forming apparatus having a scanner, information processing system having the same, and information processing method using the same
US20180332186A1 (en) Information processing apparatus, setting information handling method, and storage medium
JP2009098903A (en) Information equipment system
JP5634132B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, control method thereof, and program
US11307821B2 (en) Print control method, non-transitory recording medium, information processing apparatus, and printing system for pull printing
JP6492711B2 (en) Relay device, operation screen providing device, and program
JP2017135497A (en) Information processing unit, control method and program of information processing unit
CN101827185B (en) Information processing system and control method thereof
JP2016197334A (en) Information processing device and program
JP2023108682A (en) Image processing system, control method and program
JP5704138B2 (en) Image data transmitting apparatus, image data transmitting method, and computer program
JP2015219545A (en) Information processing system, information processing method and program
JP2015035705A (en) Image formation apparatus, information processing method, and program
US11909926B2 (en) Information processing apparatus using cloud, control method therefor, storage medium storing control program therefor, and information processing system, that obtain and store additional print setting information not included in a tenant server that stores print setting information
JP2013214319A (en) Print system, image forming apparatus, and printing method
JP6390188B2 (en) Information processing system and information processing method
US11792183B2 (en) Authentication system, user information extraction apparatus, and user information migration method

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20231213