JP2023093219A - Information processing method and information processing system - Google Patents

Information processing method and information processing system Download PDF

Info

Publication number
JP2023093219A
JP2023093219A JP2021208707A JP2021208707A JP2023093219A JP 2023093219 A JP2023093219 A JP 2023093219A JP 2021208707 A JP2021208707 A JP 2021208707A JP 2021208707 A JP2021208707 A JP 2021208707A JP 2023093219 A JP2023093219 A JP 2023093219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
payment
store
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021208707A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
栄一 門田
Eiichi Kadota
雄一朗 大村
Yuichiro Omura
達也 薤澤
Tatsuya Nirasawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP2021208707A priority Critical patent/JP2023093219A/en
Publication of JP2023093219A publication Critical patent/JP2023093219A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To provide an information processing method for improving convenience of a user while preventing increase in cost, and an information processing system.SOLUTION: An information processing system 1 transmits, to a server 10, first store information indicating a registration terminal 40 and card information of a credit card of which credit for transaction of a user has been approved. The server 10 stores settlement information based on the card information in association with a settlement member ID identifying the user. The registration terminal 40 transmits, to the server 10, second store information indicating an application member ID of the user and the registration terminal 40. The server 10 stores, when the first store information and the second store information are identical with each other, the settlement member ID and the application member ID in association with each other. The store terminal 50 acquires, from the user terminal 30, the application member ID when providing an oil supply service. The server 10 extracts settlement information on the basis of, the settlement member ID associated with the application member ID. The store terminal 50 executes settlement processing using the settlement information extracted by the server 10.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、給油サービスを行うサービスステーション(ガソリンスタンド)において、コストの増加を防ぎつつ、ユーザ(顧客)の利便性を向上させる技術に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a technology for improving convenience for users (customers) while preventing cost increases at service stations (gasoline stations) that provide refueling services.

自動車等への給油サービスを行うサービスステーション(ガソリンスタンド)では、来店したユーザに対して、スムーズな給油サービスを提供するため、取引に必要となる情報を予め登録し、管理するシステムが開示されている(特許文献1)。 At service stations (gasoline stations) that provide refueling services for automobiles, etc., systems have been disclosed to register and manage information necessary for transactions in advance in order to provide smooth refueling services to users who visit the store. (Patent Document 1).

特開2013-77255号公報JP 2013-77255 A

スマートフォンなどの高機能携帯電話にインストールされているアプリケーションの中には、決済機能を有しているものがある。そのため、このような決済機能を有するアプリを使った決済を希望するユーザも増えている。
一方で、給油サービスを提供するサービスステーションにおいては、このような新しい決済手段による決済ができるようにするためには、システムの改修コストだけでなく、新しいオペレーションに対応するための人的コストがかかってしまう。
Some applications installed in high-performance mobile phones such as smartphones have payment functions. Therefore, the number of users who wish to make payments using applications having such payment functions is increasing.
On the other hand, at service stations that provide refueling services, in order to be able to make payments using these new payment methods, not only system upgrade costs but also personnel costs for handling new operations are required. end up

本発明は、上記のような課題を解決するために提案されたものであり、コストの増加を防ぎつつ、ユーザの利便性を向上させる技術を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been proposed to solve the problems described above, and an object of the present invention is to provide a technology that improves user convenience while preventing an increase in cost.

上記目的を達成するため、本開示の一態様は、給油サービスを提供するサービスステーションを利用するユーザに提供した給油サービスの対価を決済するための情報を登録する店舗装置が、クレジットカードによる取引に対する与信の承認を与える外部装置に対して、ユーザのクレジットカードによる取引の与信照会要求を行い、応答として受信した当該クレジットカードによる取引に対する与信の可否の判断結果が前記クレジットカードによる取引に対する与信が承認されたことを示す場合において、前記クレジットカードのカード情報を、当該店舗装置を示す第1店舗情報とともに情報処理装置に送信し、前記情報処理装置が、前記カード情報に基づいた決済情報を、前記クレジットカードを用いた決済を行うユーザを識別する第1識別情報と関連付けて記憶し、前記店舗装置が、前記ユーザが保有するユーザ端末から当該ユーザ端末を保有するユーザを識別する第2識別情報を取得し、前記第2識別情報を、当該店舗装置を示す第2店舗情報とともに前記情報処理装置に送信し、前記情報処理装置が、前記第1店舗情報と、前記第2店舗情報とが一致する場合において、前記第1識別情報と前記第2識別情報とを関連付けて記憶し、前記店舗装置が、給油サービスを前記ユーザに提供する場合において、前記第2識別情報を前記ユーザ端末から取得し、前記情報処理装置が、前記第2識別情報に関連付けられた第1識別情報に基づいて、前記決済情報を抽出し、前記店舗装置が、前記情報処理装置が抽出した前記決済情報を用いて決済処理を行う、ことを特徴とする情報処理方法を提供する。 In order to achieve the above object, in one aspect of the present disclosure, a store device that registers information for settling a consideration for a fuel service provided to a user who uses a service station that provides the fuel service provides a credit card transaction. A credit inquiry request for a transaction by the user's credit card is made to an external device that gives credit approval, and the judgment result of whether or not the transaction by the credit card received as a response is approved for the transaction by the credit card. In the case of indicating that the credit card has been received, the card information of the credit card is transmitted to the information processing device together with the first store information indicating the store device, and the information processing device transmits the settlement information based on the card information to the Stored in association with first identification information for identifying a user who makes a payment using a credit card, and the store device stores second identification information for identifying the user who owns the user terminal from the user terminal owned by the user. and transmits the second identification information to the information processing device together with second shop information indicating the shop device, and the information processing device determines that the first shop information and the second shop information match. in a case where the first identification information and the second identification information are associated and stored, and in the case where the store device provides the user with a fuel service, the second identification information is acquired from the user terminal; The information processing device extracts the payment information based on the first identification information associated with the second identification information, and the store device performs payment processing using the payment information extracted by the information processing device. To provide an information processing method characterized by:

また、本開示の一態様は、給油サービスを提供するサービスステーションを利用するユーザに提供した給油サービスの対価を決済するための情報を登録する店舗装置が、クレジットカードによる取引に対する与信の承認を与える外部装置に対して、ユーザのクレジットカードによる取引の与信照会要求を行い、応答として受信した当該クレジットカードによる取引に対する与信の可否の判断結果が前記クレジットカードによる取引に対する与信が承認されたことを示す場合において、前記カード情報に基づいた出力情報を生成し、前記生成された出力情報を、所定の態様で出力し、前記クレジットカードのカード情報及び前記出力情報を、情報処理装置に送信し、前記情報処理装置が、前記カード情報に基づいた決済情報を、前記クレジットカードを用いた決済を行うユーザを識別する第1識別情報と関連付けて記憶し、前記ユーザが保有するユーザ端末が、前記店舗装置から出力された出力情報を取得し、取得した出力情報と、当該ユーザ端末を保有するユーザを識別する第2識別情報とを前記情報処理装置に送信し、前記情報処理装置が、前記店舗装置から送信された出力情報と、前記ユーザ端末から送信された出力情報とが一致する場合において、前記第1識別情報と前記第2識別情報とを関連付けて記憶し、前記店舗装置が、給油サービスを前記ユーザに提供する場合において、前記第2識別情報を前記ユーザ端末から取得し、前記情報処理装置が、前記第2識別情報に関連付けられた第1識別情報に基づいて、前記決済情報を抽出し、前記店舗装置が、前記情報処理装置が抽出した前記決済情報を用いて決済処理を行う、情報処理方法を提供する。 Further, in one aspect of the present disclosure, a store device that registers information for settling a consideration for a refueling service provided to a user using a service station that provides the refueling service gives credit approval for credit card transactions. A request is made to an external device to inquire about a transaction by the user's credit card, and the judgment result of whether or not the transaction by the credit card is accepted as a response indicates that the credit for the transaction by the credit card is approved. In the case, generating output information based on the card information, outputting the generated output information in a predetermined manner, transmitting the card information of the credit card and the output information to an information processing device, An information processing device stores payment information based on the card information in association with first identification information for identifying a user who makes payment using the credit card, and a user terminal owned by the user stores the payment information based on the credit card acquires the output information output from the store device, transmits the acquired output information and the second identification information identifying the user who owns the user terminal to the information processing device, and the information processing device receives from the store device When the transmitted output information and the output information transmitted from the user terminal match, the first identification information and the second identification information are associated and stored, and the store device performs the refueling service. When providing to the user, the second identification information is obtained from the user terminal, the information processing device extracts the payment information based on the first identification information associated with the second identification information, An information processing method is provided in which the store device performs payment processing using the payment information extracted by the information processing device.

また、本開示の一態様は、上記のような情報処理方法を実行する情報処理システムを構成する。 Further, one aspect of the present disclosure constitutes an information processing system that executes the information processing method as described above.

本発明によれば、コストの増加を防ぎつつ、ユーザの利便性を向上させることができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, a user's convenience can be improved, preventing the increase in cost.

一実施形態に係る情報処理システムの全体構成を模式的に示す説明図である。1 is an explanatory diagram schematically showing the overall configuration of an information processing system according to one embodiment; FIG. 情報処理システムにおける各部の構成を示す機能ブロック図である。3 is a functional block diagram showing the configuration of each part in the information processing system; FIG. 情報処理システムにおけるデータベース(記憶部)に格納されるデータ例を示す説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of data stored in a database (storage unit) in the information processing system; 情報処理システムにおける処理の流れの一例を示すシーケンス図である。4 is a sequence diagram showing an example of the flow of processing in the information processing system; FIG. 情報処理システムにおける処理の流れの一例を示すシーケンス図である。4 is a sequence diagram showing an example of the flow of processing in the information processing system; FIG. 情報処理システムにおける処理の流れの一例を示すシーケンス図である。4 is a sequence diagram showing an example of the flow of processing in the information processing system; FIG. 情報処理システムにおけるユーザ端末に表示される表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen displayed on the user terminal in an information processing system. 情報処理システムにおける処理の流れの一例を示すシーケンス図である。4 is a sequence diagram showing an example of the flow of processing in the information processing system; FIG. 情報処理システムにおける店舗端末に表示される表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen displayed on the store terminal in an information processing system. 情報処理システムにおけるユーザ端末に表示される表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen displayed on the user terminal in an information processing system. 情報処理システムにおける処理の流れの一例を示すシーケンス図である。4 is a sequence diagram showing an example of the flow of processing in the information processing system; FIG. 情報処理システムにおけるユーザ端末に表示される表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen displayed on the user terminal in an information processing system. 情報処理システムにおける各部の構成を示す機能ブロック図である。3 is a functional block diagram showing the configuration of each part in the information processing system; FIG. 情報処理システムにおける処理の流れの一例を示すシーケンス図である。4 is a sequence diagram showing an example of the flow of processing in the information processing system; FIG. 情報処理システムにおける処理の流れの一例を示すシーケンス図である。4 is a sequence diagram showing an example of the flow of processing in the information processing system; FIG. 情報処理システムにおけるサーバ、ユーザ端末、登録端末及び店舗端末のハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the server in an information processing system, a user terminal, a registration terminal, and a store terminal.

以下、本開示に係る情報処理システムの実施形態について、図面を参照しつつ説明する。
ここで、以下に示す本開示の情報処理システムにおける各装置は、プログラム(ソフトウェア)の命令によりコンピュータで実行される処理、手段、機能によって実現される。
プログラムは、コンピュータの各構成要素に指令を送り、以下に示す本開示に係る処理や機能等を行わせることができる。すなわち、本開示における各処理や手段、機能は、プログラムとコンピュータとが協働した具体的手段によって実現される。
Hereinafter, embodiments of an information processing system according to the present disclosure will be described with reference to the drawings.
Here, each device in the information processing system of the present disclosure described below is realized by processes, means, and functions executed by a computer according to instructions of a program (software).
The program can send instructions to each component of the computer to cause it to perform processes, functions, etc. according to the present disclosure described below. That is, each process, means, and function in the present disclosure are realized by concrete means in which a program and a computer cooperate.

なお、プログラムの全部又は一部は、例えば、磁気ディスク、光ディスク、半導体メモリ、その他任意のコンピュータで読取り可能な記録媒体により提供され、記録媒体から読み出されたプログラムがコンピュータにインストールされて実行される。また、プログラムは、記録媒体を介さず、通信回線を通じて直接にコンピュータにロードし実行することもできる。
また、システムは、複数の情報処理装置からなる装置群によって構成され、そのシステムの中に、後述する「ユーザ端末」となるスマートフォンや「店舗端末」や「登録端末」となるPOS端末やPC等及び「サーバ」が備えられるようになっている。但し、「システム」を構成する装置群の任意の情報処理装置は一緒(単一又は共通の装置)であってもよい。
All or part of the program may be provided by, for example, a magnetic disk, an optical disk, a semiconductor memory, or any other computer-readable recording medium, and the program read from the recording medium may be installed in a computer and executed. be. Also, the program can be directly loaded into a computer and executed through a communication line without using a recording medium.
In addition, the system is composed of a group of devices consisting of a plurality of information processing devices, and in the system, smartphones serving as "user terminals", POS terminals and PCs serving as "store terminals" and "registration terminals", etc., which will be described later. and a "server". However, any information processing device in the group of devices that make up the "system" may be together (single or common device).

また、情報処理システムを構成する装置群に含まれる各情報処理装置は、図16に示すように、CPU91、RAM92、ROM93、HDD94、入力装置95、出力装置96、通信IF97等を含むハードウェアによって構成される。これらの構成要素はシステムバスで接続され、システムバスを介してデータのやり取りが行われる。CPU(Central Processing Unit)91は、中央処理装置とも呼ばれ、コンピュータの中心的な処理を行う部位であり、各装置の制御やデータの計算や加工を行う。RAM(Random Access Memory)92は、メモリ装置の一種で、データの消去や書き換えが可能なものである。ROM(Read Only Memory)93は、半導体などを用いたメモリ装置の一種で、データ書き込みは製造時1回のみで、利用時には記録されたデータの読み出しのみできるものである。HDD(Hard Disk Drive)94は、磁性体の性質を利用し、情報を記録し読み出す補助記憶装置である。入力装置95は、ユーザがコンピュータに対して操作指示を行うため、あるいは、文字等を入力するために使用され、具体的には、キーボード、マウス等で構成される。出力装置96は、例えばプリンタやディスプレイ等で構成される。なお、例えば、携帯端末などの装置は、入力装置95及び出力装置96が一体となったタッチパネル機能を有していてもよい。また、他の端末や情報処理装置等との通信が可能となる通信機能(通信IF97)を備えることもできる。通信IF(Inter face)は、所定の通信規格に従って他の装置と通信するための装置であり、例えばNIC(Network Interface Card)を含む。 16, each information processing device included in the device group constituting the information processing system is configured by hardware including a CPU 91, a RAM 92, a ROM 93, an HDD 94, an input device 95, an output device 96, a communication IF 97, and the like. Configured. These components are connected by a system bus, and data is exchanged via the system bus. A CPU (Central Processing Unit) 91, also called a central processing unit, is a part that performs central processing of a computer, and performs control of each device and calculation and processing of data. A RAM (Random Access Memory) 92 is a kind of memory device, in which data can be erased and rewritten. A ROM (Read Only Memory) 93 is a type of memory device using a semiconductor or the like. Data can be written only once during manufacture, and recorded data can only be read during use. A HDD (Hard Disk Drive) 94 is an auxiliary storage device that uses the properties of a magnetic material to record and read information. The input device 95 is used by the user to give operation instructions to the computer or to input characters, and is specifically composed of a keyboard, a mouse, and the like. The output device 96 is composed of, for example, a printer, a display, or the like. For example, a device such as a mobile terminal may have a touch panel function in which the input device 95 and the output device 96 are integrated. Also, a communication function (communication IF 97) that enables communication with other terminals, information processing devices, and the like can be provided. A communication IF (Interface) is a device for communicating with another device according to a predetermined communication standard, and includes, for example, a NIC (Network Interface Card).

[システム構成]
図1に示すように、本開示の一実施形態に係る情報処理システム1は、サーバ(情報処理装置)10と、ユーザ端末30と、登録端末40と、店舗端末50とを含む。また、情報処理システム1は、外部装置60をさらに含んでもよい。図1においては、ユーザ端末30、登録端末40及び店舗端末50がそれぞれ1台の端末で示しているが、これらは複数あってもよい。
サーバ10、ユーザ端末30、登録端末40及び店舗端末50は、互いに、LAN(Local Area Network)やWAN(Wide Area Network)等のネットワークを含むインターネット100を介して接続され、それぞれ相互にデータ通信が可能である。
外部装置60は、クレジットカード会社等に設置された端末であって、クレジットカードに基づく取引について、与信の承認を与えるか否かに関する情報の処理を行う端末である。外部装置60は、サーバ10、登録端末40及び店舗端末50と、ネットワークを介して通信可能に接続されている。この外部装置60は、クレジットカードによる取引に対する与信の承認を与える情報処理装置であって、一般的なクレジットカードに基づく取引の情報を管理する情報処理装置であるため、詳細な説明は割愛する。
[System configuration]
As shown in FIG. 1, an information processing system 1 according to an embodiment of the present disclosure includes a server (information processing device) 10, a user terminal 30, a registration terminal 40, and a store terminal 50. Moreover, the information processing system 1 may further include an external device 60 . In FIG. 1, each of the user terminal 30, the registration terminal 40, and the shop terminal 50 is shown as one terminal, but there may be a plurality of these terminals.
The server 10, the user terminal 30, the registration terminal 40, and the store terminal 50 are connected to each other via the Internet 100 including networks such as LAN (Local Area Network) and WAN (Wide Area Network), and perform data communication with each other. It is possible.
The external device 60 is a terminal installed in a credit card company or the like, and is a terminal that processes information regarding whether or not to give credit approval for transactions based on a credit card. The external device 60 is communicably connected to the server 10, the registration terminal 40, and the shop terminal 50 via a network. The external device 60 is an information processing device that gives credit approval for credit card transactions, and is an information processing device that manages information on transactions based on general credit cards, so a detailed description thereof will be omitted.

本実施形態における情報処理システム1は、給油サービスを提供するサービスステーション(SS)を利用するユーザに提供した給油サービスの対価の決済処理等を簡易かつ迅速に行えるようにするためのサービスを登録可能な店舗における登録に関する技術、及び、当該ユーザがサービスステーションにおいて、上記サービスを利用できるための技術を提供するものである。
本実施形態における情報処理システム1は、特に、ユーザが自ら給油や決済処理を行うセルフSSにおいて活用される。ここで、セルフSSとは、自動車等に対して給油サービスを行うサービスステーション(SS)のうち、従業員を介さず、来店したユーザが自ら給油や決済処理を行うセルフサービスのSSを意味する。
The information processing system 1 according to the present embodiment can register services for easily and quickly performing payment processing for refueling services provided to users who use service stations (SS) that provide refueling services. technology related to registration at a store, and technology for enabling the user to use the above services at a service station.
The information processing system 1 according to the present embodiment is particularly utilized in a self-service SS where a user himself/herself performs refueling and payment processing. Here, the self-service station (SS) means a self-service service station (SS) in which a user who visits the service station refuels or makes a payment by himself/herself without the intervention of an employee.

また、情報処理システム1においては、サーバ10と、登録端末40及び店舗端末50とは、それぞれ異なる組織又は企業等に設置及び運営される情報処理装置によって実現されてもよいし、同一の組織又は企業等において設置及び運営される情報処理装置によって実現されてもよい。例えば、サーバ10は、情報処理システム1をサービスとして顧客に提供する企業が運用する情報処理装置、登録端末40及び店舗端末50は、情報処理システム1によってSSにおけるサービスを顧客に提供する各企業や組織、団体等に備えられる情報処理装置によって構成されてもよい。 In the information processing system 1, the server 10, the registration terminal 40, and the store terminal 50 may be implemented by information processing devices installed and operated by different organizations or companies, or may be implemented by the same organization or company. It may be implemented by an information processing device installed and operated in a company or the like. For example, the server 10 is an information processing device operated by a company that provides customers with the information processing system 1 as a service, and the registration terminal 40 and the store terminal 50 are each company or company that provides customers with services in the SS by the information processing system 1. It may be configured by an information processing device provided in an organization, association, or the like.

[サーバ10]
サーバ10は、本実施の形態においては、1つの情報処理装置として説明するが、2以上の情報処理装置によって構成されてもよい。例えば、サーバ10は、サーバコンピュータやパーソナルコンピュータ、クラウドコンピューティングサービス上に構築された1又は2以上の仮想サーバからなるサーバシステム等で実現されてもよい。
[Server 10]
Although the server 10 is described as one information processing device in the present embodiment, it may be configured by two or more information processing devices. For example, the server 10 may be realized by a server computer, a personal computer, a server system including one or two or more virtual servers constructed on a cloud computing service, or the like.

サーバ10には、OS(Operating System)、DBMS(DataBase Management System)及びアプリケーションプログラムなどの所定のプログラム(サーバプログラムと呼ぶ)がインストールされている。
サーバ10は、ユーザ端末30、登録端末40及び店舗端末50に対して、インターネット100等のネットワークを介して、例えばAPI(Application Programming Interface)の形式で利用可能なアプリケーションを公開及び提供する。
Predetermined programs (referred to as server programs) such as an OS (Operating System), a DBMS (DataBase Management System), and application programs are installed in the server 10 .
The server 10 publishes and provides usable applications to the user terminal 30, the registration terminal 40, and the store terminal 50 via a network such as the Internet 100, for example, in the form of an API (Application Programming Interface).

本実施形態に係るサーバ10は、図2に示すように、受信部11、処理部(抽出手段)12、送信部13及び記憶部(記憶手段)20を備える。
図16に示すCPU91がサーバプログラムを実行している状態において、CPU91が、処理部12の一例であり、CPU91及び通信IF97が受信部11及び送信部13の一例であり、RAM92及びHDD94の少なくとも一方が記憶部20の一例である。
The server 10 according to the present embodiment includes a receiver 11, a processor (extractor) 12, a transmitter 13, and a memory (storage means) 20, as shown in FIG.
When the CPU 91 shown in FIG. 16 is executing the server program, the CPU 91 is an example of the processing unit 12, the CPU 91 and the communication IF 97 are examples of the receiving unit 11 and the transmitting unit 13, and at least one of the RAM 92 and the HDD 94. is an example of the storage unit 20 .

[受信部11]
受信部11は、登録端末40からクレジットカード番号及び有効期限情報を含むカード情報を、登録端末40を示す情報(第1店舗情報)とともに受信する。また、受信部11は、登録端末40から、アプリ会員IDを、登録端末40を示す情報(第2店舗情報)とともに受信する。登録端末40を示す情報とは、例えば登録端末40を識別する情報又は登録端末40が設置された店舗を示す情報である。
更に、受信部11は、店舗端末50がユーザ端末30から取得したアプリ会員IDと、決済情報の利用可否を示す利用可否情報とを、店舗端末50から受信する。
なお、受信部11は、ユーザ端末30を利用して給油を行うユーザが利用するユーザ端末30にインストールされたアプリケーションプログラム(以下、アプリと呼ぶ)において登録されている(関連付けられている)、当該ユーザを識別するアプリ会員ID(第2識別情報)などの情報を受信してもよい。
[Reception unit 11]
The receiving unit 11 receives card information including credit card number and expiration date information from the registration terminal 40 together with information indicating the registration terminal 40 (first shop information). The receiving unit 11 also receives the application member ID from the registration terminal 40 together with information indicating the registration terminal 40 (second shop information). The information indicating the registration terminal 40 is, for example, information identifying the registration terminal 40 or information indicating the store where the registration terminal 40 is installed.
Further, the receiving unit 11 receives from the store terminal 50 the application member ID that the store terminal 50 has acquired from the user terminal 30 and the usability information indicating whether or not the settlement information can be used.
Note that the receiving unit 11 is registered (associated) with an application program (hereinafter referred to as an application) installed in the user terminal 30 used by the user who uses the user terminal 30 to refuel. Information such as an application member ID (second identification information) that identifies the user may be received.

アプリ会員IDは、ユーザ端末30にインストールされたアプリに紐づけられた情報である。具体的には、アプリ会員IDは、ユーザ端末30にインストールされたアプリにおいて、設定されている識別情報であって、ユーザ端末30を保有するユーザを識別する情報である。 The application member ID is information associated with an application installed on the user terminal 30 . Specifically, the application member ID is identification information set in an application installed in the user terminal 30 , and is information that identifies the user who owns the user terminal 30 .

[処理部12]
処理部12は、受信部11が受信した情報に基づいて、記憶部20に格納されているデータベースに対する操作を行う。具体的には、処理部12は、受信部11が受信したカード情報によって特定されるクレジットカードを用いた決済を行うユーザ(決済会員であるユーザ)を識別する決済会員ID(第1識別情報)を生成する。処理部12は、生成した決済会員IDと、カード情報に基づいて生成される決済情報とを関連付けて、決済会員DB21に登録する。
また、処理部12は、アプリ会員IDとともに受信した登録端末40を示す情報が、カード情報とともに受信した登録端末40を示す情報と一致する場合に、当カード情報が関連付けられている決済会員IDに当該アプリ会員IDを関連付けて記憶部20に記憶する。つまり、処理部12は、決済会員DB21及びアプリ会員DB22を更新する処理を行う。
また、処理部12は、受信部11が受信した利用可否情報に応じた決済を行う。具体的には、処理部12は、店舗端末50から送信される利用可否情報が、登録された決済情報を利用することを示す場合、アプリ会員IDに基づいて、記憶部20を参照して、当該アプリ会員IDに紐づいた決済情報を抽出する(図3(a)参照)。決済情報は、例えば、決済用トークンである。決済用トークンは、ユーザの決済に使用可能な情報であり、例えばクレジットカード番号をトークン化した情報である。なお、決済情報に含まれる、ユーザの決済に用いる情報としては、クレジット番号そのものであってもよいし、クレジットカード番号を暗号化した情報であってもよい。処理部12は、抽出した前記決済情報に基づいて、ユーザの決済に関する認証を行う。
処理部12は、店舗端末50から送信される利用可否情報が、登録された決済情報を利用しないことを示す場合には、店舗端末50が通常の決済画面を表示できるような情報を生成する。
[Processing unit 12]
The processing unit 12 operates the database stored in the storage unit 20 based on the information received by the receiving unit 11 . Specifically, the processing unit 12 generates a settlement member ID (first identification information) that identifies a user (a user who is a settlement member) who performs settlement using the credit card specified by the card information received by the receiving unit 11. to generate The processing unit 12 associates the generated settlement member ID with settlement information generated based on the card information, and registers them in the settlement member DB 21 .
In addition, when the information indicating the registered terminal 40 received together with the application member ID matches the information indicating the registered terminal 40 received together with the card information, the processing unit 12 selects the settlement member ID associated with the card information. The relevant application member ID is associated and stored in the storage unit 20 . That is, the processing unit 12 performs processing for updating the payment member DB 21 and the application member DB 22 .
Further, the processing unit 12 makes a payment according to the availability information received by the receiving unit 11 . Specifically, when the availability information transmitted from the store terminal 50 indicates that the registered payment information is used, the processing unit 12 refers to the storage unit 20 based on the application member ID, The payment information associated with the application member ID is extracted (see FIG. 3(a)). The payment information is, for example, a payment token. The payment token is information that can be used for payment by the user, and is information obtained by tokenizing a credit card number, for example. The information used for user's payment included in the payment information may be the credit number itself, or information obtained by encrypting the credit card number. The processing unit 12 authenticates the user's payment based on the extracted payment information.
A processing part 12 generates information such that the store terminal 50 can display a normal settlement screen when the usage propriety information transmitted from the store terminal 50 indicates that the registered settlement information is not used.

[送信部13]
送信部13は、処理部12によって抽出された決済情報に基づいて行われたユーザの決済に関する認証結果と、アプリ会員IDに関連付けられた特典情報とを送信した店舗端末50に対して送信する手段である。
決済に関する認証結果とは、決済情報に含まれる決済用トークンをサーバ10又は外部の認証サーバに送信することで、当該決済用トークンによって特定される決済方法の認証の結果を示す。なお、クレジットカード等の認証については、一般的な方法であるため具体的な説明は省略するが、例えば、送信部13が、決済用トークンを外部装置60等の外部のサーバに送信し、当該外部のサーバが送信されたトークンをデトークンすることで、クレジットカード会社のサーバ(例えば、外部装置60)が与信を実行し、上記外部のサーバが認証されたクレジットカードを再度トークン化し、サーバ10が、認証結果とトークンを受信する。なお、このとき、店舗端末50とサーバ10とで決済会員IDの送受信が行われていてもよい。
また、送信部13は、処理部12によって生成された決済会員IDを登録端末40に送信する。
[Transmitting unit 13]
The transmitting unit 13 is means for transmitting to the store terminal 50 that transmitted the authentication result regarding the user's payment based on the payment information extracted by the processing unit 12 and the privilege information associated with the application member ID. is.
The authentication result regarding payment indicates the authentication result of the payment method specified by the payment token included in the payment information by transmitting the payment token to the server 10 or an external authentication server. As for the authentication of a credit card or the like, a specific description is omitted because it is a general method. By detokening the token sent by the external server, the server of the credit card company (for example, the external device 60) executes credit, the external server re-tokenizes the authenticated credit card, and the server 10 , to receive the authentication result and the token. At this time, the settlement member ID may be transmitted and received between the shop terminal 50 and the server 10 .
The transmitting unit 13 also transmits the settlement member ID generated by the processing unit 12 to the registration terminal 40 .

[記憶部20]
サーバ10の記憶部20についてさらに説明する。記憶部20には、情報処理システム1の運用に必要となる所定の情報が蓄積される。
記憶部20には、各種の情報リソースとして、情報処理システム1における管理対象となる各ユーザを識別するための情報やSSを特定するための情報などが記憶される。
具体的には、記憶部20には、決済会員IDなどが記憶された決済会員DB21及びアプリ会員IDなどが記憶されたアプリ会員DB22が記憶されている(図2及び図3参照)。
[Storage unit 20]
The storage unit 20 of the server 10 will be further described. Predetermined information required for operation of the information processing system 1 is accumulated in the storage unit 20 .
The storage unit 20 stores, as various information resources, information for identifying each user to be managed in the information processing system 1, information for specifying the SS, and the like.
Specifically, the storage unit 20 stores a settlement member DB 21 storing settlement member IDs and the like and an application member DB 22 storing the application member IDs and the like (see FIGS. 2 and 3).

また、記憶部20には、後述する登録端末40及び店舗端末50のディスプレイ等の表示手段に表示される表示画面の生成や表示に必要となる描画データが記憶される。
そして、これらの情報又はデータが、情報処理システム1の運用に伴って随時必要な情報が読み出されたり追加されたり更新される。
記憶部20は、情報処理システム1の管理対象となるユーザ及びSSに関する情報がデータベースとして管理される記憶手段である。
この記憶部20には、管理対象となるユーザ及びSSを特定するための情報が予め記憶されており、また、各ユーザやSSの日々の利用状況及び営業状況などに応じて、データが随時追加及び更新される。
また、記憶部20には、インターネット100等のネットワークを介して各ユーザ端末30や登録端末40、店舗端末50から情報が送信されて、それらの情報に応じてもデータが随時追加及び更新される。
The storage unit 20 also stores drawing data necessary for generating and displaying display screens to be displayed on display means such as displays of the registration terminal 40 and the store terminal 50, which will be described later.
As the information processing system 1 operates, necessary information is read out, added, or updated as needed.
The storage unit 20 is storage means in which information about users and SSs to be managed by the information processing system 1 is managed as a database.
Information for identifying users and SSs to be managed is stored in advance in the storage unit 20, and data is added as needed according to the daily usage and business conditions of each user and SS. and updated.
Information is transmitted to the storage unit 20 from each user terminal 30, the registration terminal 40, and the store terminal 50 via a network such as the Internet 100, and data is added and updated according to the information as needed. .

記憶部20に格納される情報としては、情報処理システム1の管理対象となる、上記のようなセルフSSを利用するユーザに関する情報であり、例えば、図2及び図3に示すように、決済会員DB21及びアプリ会員DB22に記憶される各種情報がある。
なお、以下に示す記憶部20に記憶される情報は、情報処理システム1において処理対象となる情報の一例であって、特に以下の情報のみに限定されるものではなく、情報処理システム1として必要な情報を追加、削除、変更等することができることは言うまでもない。
The information stored in the storage unit 20 is information about users who use the self-service SS as described above and who are managed by the information processing system 1. For example, as shown in FIGS. Various types of information are stored in the DB 21 and the application member DB 22 .
The information stored in the storage unit 20 described below is an example of information to be processed in the information processing system 1, and is not particularly limited to the following information. It goes without saying that any information can be added, deleted, or changed.

具体的には、決済会員DB21及びアプリ会員DB22の構成は、例えば以下のようなものがある。
[決済会員DB]
1:決済会員ID
2:決済用トークン
3:アプリ会員ID
[アプリ会員DB]
1:アプリ会員ID
2:クーポンID
3:クーポン情報
4:決済会員ID
このほかに、記憶部20は、例えば、決済会員ID又はアプリ会員IDに関連付けられた、所定の金銭的価値(例えば、ポイント)を示す情報を含んでいてもよい。この場合、このポイントは、決済会員DB21に含まれてもよいし、アプリ会員DB22に含まれてもよいし、決済会員DB21及びアプリ会員DB22とは別のデータベースで管理されていてもよい。
Specifically, the configurations of the settlement member DB 21 and the application member DB 22 are as follows, for example.
[Payment member DB]
1: Payment member ID
2: Payment token 3: App member ID
[App member DB]
1: App member ID
2: Coupon ID
3: Coupon information 4: Payment member ID
In addition, the storage unit 20 may contain, for example, information indicating a predetermined monetary value (for example, points) associated with the payment member ID or the application member ID. In this case, the points may be included in the settlement member DB 21, may be included in the application member DB 22, or may be managed in a database separate from the settlement member DB 21 and the application member DB 22.

[登録端末40]
登録端末40の各部について説明する。なお、本実施の形態では、説明の便宜上、SSに設置される店舗装置として、決済情報を登録するための端末である登録端末40と、決済を行う端末である店舗端末50とを分けて説明を行うが、これらは同じ端末であってもよい。
登録端末40は、いわゆる信用照会端末(CreditAuthorization Terminal)の機能を含む。つまり、登録端末40は、ユーザが利用するクレジットカードの有効性を確認するため、カード情報に基づき、外部装置60に対して与信の照会を実行する。登録端末40は、POS端末や、携帯端末によって実現される。
具体的には、登録端末40は、取得部(第1取得手段)41と、通信部(通信手段)42と、処理部(処理手段)43と、を含む。図16に示すCPU91がサーバプログラムを実行している状態において、CPU91が、処理部43の一例であり、CPU91及び通信IF97が通信部42の一例であり、CPU91及び入力装置95が取得部41の一例である。
[Registration terminal 40]
Each part of the registration terminal 40 will be described. In the present embodiment, for convenience of explanation, the registration terminal 40, which is a terminal for registering payment information, and the shop terminal 50, which is a terminal for making payments, are separately described as store devices installed in the SS. , which can be the same terminal.
The registration terminal 40 includes the function of a so-called credit authorization terminal. That is, in order to confirm the validity of the credit card used by the user, the registration terminal 40 executes a credit inquiry to the external device 60 based on the card information. The registration terminal 40 is realized by a POS terminal or a mobile terminal.
Specifically, the registration terminal 40 includes an acquisition section (first acquisition means) 41 , a communication section (communication means) 42 , and a processing section (processing means) 43 . 16 is an example of the processing unit 43, the CPU 91 and the communication IF 97 are examples of the communication unit 42, and the CPU 91 and the input device 95 are the acquisition unit 41 An example.

取得部41は、クレジットカードの磁気ストライプやICチップからクレジットカード番号及び有効期限情報を含むカード情報を取得する。
また、取得部41は、ユーザ端末30にインストールされたアプリの使用者であるユーザを識別するアプリ会員IDを取得する。
通信部42は、インターネット100等のネットワークを介して外部装置60と通信する。具体的には、通信部42は、ユーザのクレジットカードによる取引の際の、当該クレジットカードの有効性を確認するための与信照会要求を、取得部41が取得したカード情報とともに、外部装置60に送信する。また、通信部42は、当該与信照会要求の応答として、与信の可否の判断結果を、外部装置60から受信する。
The acquisition unit 41 acquires card information including a credit card number and expiration date information from the magnetic stripe or IC chip of the credit card.
The acquisition unit 41 also acquires an application member ID that identifies the user who is the user of the application installed in the user terminal 30 .
The communication unit 42 communicates with the external device 60 via a network such as the Internet 100 . Specifically, the communication unit 42 sends a credit inquiry request to the external device 60 together with the card information acquired by the acquisition unit 41 to confirm the validity of the credit card when the user makes a transaction using the credit card. Send. In addition, the communication unit 42 receives, from the external device 60, the determination result as to whether or not the credit can be granted as a response to the credit inquiry request.

処理部43は、通信部42が受信した判断結果に基づいた処理を行う。具体的には、処理部43は、与信の可否の判断結果が、与信が認められなかったことを示す場合には、登録端末40のディスプレイにその旨のメッセージ等を表示するなどして、一連の処理を終了する。与信の可否の判断結果が、クレジットカードによる取引に対する与信が承認されたことをと示す場合には、処理部43は、通信部42にカード情報を渡す。なお、処理部43は、登録端末40のディスプレイに、ユーザ端末30のアプリを読み込ませる指示をユーザが把握可能な態様で表示させてもよい。 The processing unit 43 performs processing based on the determination result received by the communication unit 42 . Specifically, when the result of the credit approval/denial determination indicates that the credit has not been approved, the processing unit 43 displays a message to that effect on the display of the registration terminal 40, or the like. end the processing of If the result of the determination as to whether or not credit is permitted indicates that the credit for the transaction by credit card has been approved, the processing unit 43 passes the card information to the communication unit 42 . Note that the processing unit 43 may cause the display of the registration terminal 40 to display an instruction to read the application of the user terminal 30 in a manner that the user can understand.

[ユーザ端末30]
ユーザ端末30は、インターネット100等のネットワークを介してサーバ10に接続可能な、ユーザ(顧客)が操作する、例えばスマートフォンやタブレット端末などである。ユーザ端末30は、一又は二以上の情報処理装置によって構成することができるが、これに限定されるものでは無い。
このようなユーザ端末30を介して、ユーザ端末30を使用するSSのユーザは、インターネット100を介して、サーバ10にアクセスして、上述したアプリ会員IDや特典情報など、必要な各種情報を送信又は受信でき、出力又は表示させることができる。
ユーザ端末30は、図2に示すように、処理部31、受付部32、通信部(通信手段)33、表示部35及び記憶部36を備える。
[User terminal 30]
The user terminal 30 is, for example, a smart phone or a tablet terminal operated by a user (customer) that can connect to the server 10 via a network such as the Internet 100 . The user terminal 30 can be composed of one or more information processing devices, but is not limited to this.
Via such a user terminal 30, the user of the SS who uses the user terminal 30 accesses the server 10 via the Internet 100 and transmits necessary various information such as the above-described application member ID and privilege information. or can be received and output or displayed.
The user terminal 30 includes a processing unit 31, a reception unit 32, a communication unit (communication means) 33, a display unit 35, and a storage unit 36, as shown in FIG.

ユーザ端末30は、上述した図16に示すハードウェア構成を含む。
図16に示すCPU91がユーザ端末30で動作するプログラム(クライアントプログラムと呼ぶ)を実行している状態において、CPU91が処理部31の一例であり、CPU91及び通信IF97が通信部33の一例であり、CPU91及び入力装置95が受付部32の一例であり、CPU91及び出力装置96が表示部35の一例であり、RAM92及びHDD94の少なくとも一方が記憶部36の一例である。
The user terminal 30 includes the hardware configuration shown in FIG. 16 described above.
In a state where the CPU 91 shown in FIG. 16 is executing a program (referred to as a client program) that operates on the user terminal 30, the CPU 91 is an example of the processing unit 31, the CPU 91 and the communication IF 97 are examples of the communication unit 33, The CPU 91 and the input device 95 are examples of the reception unit 32 , the CPU 91 and the output device 96 are examples of the display unit 35 , and at least one of the RAM 92 and HDD 94 is an example of the storage unit 36 .

ユーザ端末30の各部について説明する。
処理部31は、ユーザによる操作に応じた処理を行う。例えば、ユーザによる操作が、アプリのインストール指示の場合、処理部31は当該アプリをインストールする。
受付部32は、ユーザによる操作を示す操作信号を受け付ける。受付部32は、例えば、アプリの起動操作、当該アプリに対する入力操作を示す信号を受け付ける。なお、受付部32は、ユーザの氏名、免許証番号、生年月日、電話番号及び利用するポイントカードの番号などの利用情報や、SSで給油する燃料等の油種、給油量などの給油情報を受け付けてもよい。油種は燃料等の種類であって、ハイオク(ガソリン)、レギュラー(ガソリン)、軽油、灯油などの種類がある。給油量(指定数量)は、満タン、所定の金額分(例えば、3000円分など)、所定の数量(例えば、30リットルなど)などの方法によって、設定することができる。なお、利用情報や給油情報は、上述した登録端末40や後述する店舗端末50が受け付けてもよいし、登録端末40及び店舗端末50とは異なる端末が受け付けてもよい。
通信部33は、サーバ10と通信をおこなう。通信部33は、例えば、受付部32が受け付けた操作信号に基づいて、各種情報をサーバ10に送信する。具体的には、ユーザ端末30にインストールされたアプリに設定されているアプリ会員IDを、サーバ10に送信する。また、通信部33は、例えば、サーバ10から送信される各種の情報を受信する。
Each unit of the user terminal 30 will be described.
The processing unit 31 performs processing according to user's operation. For example, when the user's operation is an instruction to install an application, the processing unit 31 installs the application.
The reception unit 32 receives an operation signal indicating an operation by the user. The reception unit 32 receives, for example, a signal indicating an operation to activate an application or an input operation to the application. Note that the reception unit 32 receives usage information such as the user's name, driver's license number, date of birth, telephone number, and point card number to be used, and refueling information such as the type of fuel refueled at the SS and the refueling amount. may be accepted. The type of oil is the type of fuel, such as high-octane (gasoline), regular (gasoline), light oil, and kerosene. The amount of fuel (specified amount) can be set by a method such as a full tank, a predetermined amount (for example, 3000 yen), or a predetermined amount (for example, 30 liters). The usage information and the refueling information may be received by the registration terminal 40 described above or the store terminal 50 described later, or may be received by a terminal different from the registration terminal 40 and the store terminal 50 .
The communication unit 33 communicates with the server 10 . The communication unit 33 transmits various information to the server 10 based on the operation signal received by the receiving unit 32, for example. Specifically, the application member ID set in the application installed in the user terminal 30 is transmitted to the server 10 . Further, the communication unit 33 receives various information transmitted from the server 10, for example.

表示部35は、受付部32が受け付けた操作信号に基づいた画面を生成及び表示する。例えば、表示部35は、ユーザの入力操作に応じて、ユーザによって選択された店舗で使用可能な特典情報(クーポンID及びクーポン情報)を表示する。
記憶部36は、ユーザが給油サービスを受ける際のサービス内容に関する情報を記憶する記憶部である。
The display unit 35 generates and displays a screen based on the operation signal received by the receiving unit 32 . For example, the display unit 35 displays privilege information (coupon ID and coupon information) that can be used at the store selected by the user according to the user's input operation.
The storage unit 36 is a storage unit that stores information about the service content when the user receives the refueling service.

[店舗端末50]
店舗端末50は、インターネット100等のネットワークを介してサーバ10に接続可能な、情報処理システム1の管理対象となるSSの従業員や経営者などが操作する、例えばPOS端末やデスクトップPC、タブレット端末、スマートフォンなど、一又は二以上の情報処理装置によって構成することができる。
特に、情報処理システム1では、店舗端末50は、セルフSSにおいて来店したユーザが自ら操作できる、給油スペースに設置された「SS-POS外設置機」や「SSステーションラック」等と呼ばれるPOS端末によって構成される。
店舗端末50は、受付部(取得手段、第2取得手段)51、送信部52、表示部53、受信部54及び決済部(決済手段)55を備える。
[Store terminal 50]
The store terminal 50 can be connected to the server 10 via a network such as the Internet 100, and is operated by an employee or manager of the service station managed by the information processing system 1. For example, a POS terminal, a desktop PC, or a tablet terminal. , smart phone, etc., can be configured by one or more information processing devices.
In particular, in the information processing system 1, the store terminal 50 is a POS terminal called "SS-POS external installation machine" or "SS station rack" installed in the refueling space that can be operated by the user who visits the store at the self-service SS. Configured.
The store terminal 50 includes a reception section (acquisition means, second acquisition means) 51 , a transmission section 52 , a display section 53 , a reception section 54 and a payment section (payment means) 55 .

店舗端末50は、上述した図16に示すハードウェア構成を含む。
図16に示すCPU91が店舗端末50で動作するプログラム(店舗プログラムと呼ぶ)を実行している状態において、CPU91が決済部55の一例であり、CPU91及び通信IF97が送信部52及び受信部54の一例であり、CPU91及び入力装置95が受付部51の一例であり、CPU91及び出力装置96が表示部53の一例である。
The store terminal 50 includes the hardware configuration shown in FIG. 16 described above.
In a state where the CPU 91 shown in FIG. 16 is executing a program (referred to as a store program) that operates on the store terminal 50, the CPU 91 is an example of the settlement unit 55, and the CPU 91 and the communication IF 97 serve as The CPU 91 and the input device 95 are examples of the reception unit 51 , and the CPU 91 and the output device 96 are examples of the display unit 53 .

店舗端末50の各部について説明する。
受付部51は、アプリ会員IDと、決済情報の利用可否を示す情報(利用可否情報)とこれらを表現するデータ等を読み取ることで取得する。受付部51は、例えばコードリーダなどによって実現される。また、受付部51は、セルフSSでユーザによる操作を示す操作信号等を受け付ける。受付部51は、例えば、POS端末の起動操作、当該POS端末に対する入力操作を示す信号を受け付ける。
Each part of the store terminal 50 will be described.
The reception unit 51 acquires by reading the application member ID, information indicating whether or not the payment information can be used (usability information), and data representing these. The reception unit 51 is implemented by, for example, a code reader. Further, the reception unit 51 receives an operation signal or the like indicating an operation by the user in the self SS. The receiving unit 51 receives, for example, a signal indicating a POS terminal startup operation or an input operation to the POS terminal.

送信部52は、受付部51が受け付けた操作信号等に基づいて、各種情報をサーバ10に送信する。具体的には、店舗端末50に入力されたアプリ会員IDと決済情報の利用可否情報とをサーバ10に送信する。
表示部53は、受付部51が受け付けた操作信号に基づいた画面を生成及び表示する。例えば、表示部53は、セルフSSのユーザの入力操作に応じて、POS端末における決済処理画面を表示する。また、例えば、表示部53は、サーバ10又はユーザ端末30から送信された、ユーザが使用可能な特典を表示する。
受信部54は、サーバ10から送信された決済に関する認証結果を受信する。
The transmission unit 52 transmits various types of information to the server 10 based on the operation signal and the like received by the reception unit 51 . Specifically, the application member ID input to the store terminal 50 and information on availability of payment information are transmitted to the server 10 .
The display unit 53 generates and displays a screen based on the operation signal received by the receiving unit 51 . For example, the display unit 53 displays a payment processing screen on the POS terminal according to the user's input operation of the self-service SS. Also, for example, the display unit 53 displays benefits that are available to the user and are transmitted from the server 10 or the user terminal 30 .
The receiving unit 54 receives the authentication result regarding payment transmitted from the server 10 .

決済部55は、決済情報の利用可否情報に応じて、SSの店舗端末50における決済を行う。
具体的には、決済部55は、決済情報の利用可否情報が利用することを示す場合において、認証結果が、認証済であることを示す場合に、決済情報に基づいた決済を行う。決済部55は、決済情報の利用可否情報が利用しないことを示す場合において、ユーザによって選択された決済方法で、決済処理を行う。
The settlement unit 55 performs settlement at the store terminal 50 of the SS in accordance with the availability information of the settlement information.
Specifically, the payment unit 55 performs payment based on the payment information when the authentication result indicates that the authentication has been completed in the case where the usage permission/prohibition information of the payment information indicates use. The settlement unit 55 performs the settlement process by the settlement method selected by the user when the usability information of the settlement information indicates not to be used.

[動作]
次に、本実施形態に係る情報処理システム1によるカード情報の登録の処理の流れについて、図4及び図5を参照して説明する。図4及び図5は、本実施の形態に係る情報処理システム1の処理の流れを示すシーケンス図である。なお、本実施の形態に係る情報処理システム1において、ユーザは、自らのユーザ端末30を操作して、情報処理システム1で利用するアプリをユーザ端末30にインストールしているとする。これにより、当該ユーザ端末30にインストールされたアプリを識別する、アプリ会員ID(第2識別情報)が付与される。ユーザ端末30はユーザが所有するものであるため、当該アプリ会員IDは、当該ユーザ端末を保有するユーザを識別する情報ともいえる。
ユーザが店舗等を訪れ、ユーザ端末30による給油サービスを受けるための登録を行う場合、まず、ユーザから給油サービスに利用するクレジットカードを提示してもらう。この時、本人確認書類も提示してもらうことにより、本人確認を確実に行う。
そして、登録端末40は、クレジットカードから、クレジットカード番号及び有効期限情報を含むカード情報を取得する(ステップS101)と、外部装置60に対し、クレジットカードの有効性を確認する与信照会要求をカード情報とともに送信する(ステップS102)。
[motion]
Next, the flow of card information registration processing by the information processing system 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 4 and 5. FIG. 4 and 5 are sequence diagrams showing the flow of processing of the information processing system 1 according to this embodiment. In the information processing system 1 according to the present embodiment, it is assumed that the user operates his/her own user terminal 30 to install an application to be used in the information processing system 1 on the user terminal 30 . As a result, an application member ID (second identification information) that identifies the application installed in the user terminal 30 is assigned. Since the user terminal 30 is owned by the user, the application member ID can be said to be information for identifying the user who owns the user terminal.
When a user visits a store or the like and performs registration for receiving the fuel service using the user terminal 30, first, the user presents the credit card to be used for the fuel service. At this time, by asking the person to present the identity verification document, the identity verification is surely performed.
Then, when the registration terminal 40 acquires card information including the credit card number and expiration date information from the credit card (step S101), the registration terminal 40 sends a credit inquiry request to the external device 60 to confirm the validity of the credit card. It is transmitted together with the information (step S102).

外部装置60は、受信したカード情報に基づき、所定の処理を行うことにより、当該カード情報に係るクレジットカードに基づく取引に対する与信の可否の判断結果を登録端末40に送信し、登録端末40は、与信照会要求の応答として、この判断結果を受信する(ステップS103)。
与信の可否の判断結果を受信した登録端末40は、与信の可否の判断結果が、与信が認められなかったことを示す場合には(ステップS104にてNO)、表示画面にその旨のメッセージ等を表示するなどして、一連の処理を終了する。与信の可否の判断結果が、与信が認められた(与信が承認された)ことを示す場合には(ステップS104にてYES)、登録端末40は、サーバ10にカード情報を、登録端末40を示す情報とともに送信する(ステップS105)。
The external device 60 performs a predetermined process based on the received card information, and transmits to the registration terminal 40 the determination result as to whether or not the transaction based on the credit card related to the card information can be credited, and the registration terminal 40 This determination result is received as a response to the credit inquiry request (step S103).
If the credit approval determination result indicates that the credit approval has not been approved (NO in step S104), the registration terminal 40 displays a message to that effect on the display screen. is displayed to end the series of processes. If the result of the determination as to whether or not the credit is approved indicates that the credit has been approved (YES in step S104), registration terminal 40 sends the card information to server 10 and sends registration terminal 40 to server 10. is transmitted together with the information indicating (step S105).

サーバ10は、カード情報を受信すると、クレジットカードを用いた決済を行うユーザ(決済会員であるユーザ)を識別する決済会員ID(第1識別情報)を生成する(ステップS106)。そして、サーバ10は、生成した決済会員IDと決済情報とを関連付けて決済会員DB21に登録する(ステップS107)。
図3(a)の3行目のレコードを参照して、ステップS107の処理について説明する。サーバ10はステップS107において、ステップS106で生成された決済会員と、受信したカード情報に対応する決済用トークンを含む決済情報とを関連付けて決済会員DB21に登録する。これにより、図3(a)の3行目に示すように、決済会員ID「EP0003」及び決済用トークン「3333-3333-3333-3333」が登録される。
When receiving the card information, the server 10 generates a settlement member ID (first identification information) for identifying a user (a user who is a settlement member) who makes a settlement using a credit card (step S106). Then, the server 10 associates the generated settlement member ID with the settlement information and registers them in the settlement member DB 21 (step S107).
The processing of step S107 will be described with reference to the third row record in FIG. In step S107, the server 10 associates the settlement member generated in step S106 with the settlement information including the settlement token corresponding to the received card information, and registers them in the settlement member DB 21. FIG. As a result, the settlement member ID "EP0003" and the settlement token "3333-3333-3333-3333" are registered as shown in the third line of FIG. 3(a).

その後、サーバ10は、生成した決済会員IDを登録端末40に送信する(ステップS108)。
次に、図5に遷移し、ステップS108の後の情報処理システム1の処理について説明する。ユーザの操作によって、ユーザ端末30は当該アプリ上にアプリ会員IDを表示する(ステップS201)。このとき、ディスプレイに表示されるアプリ会員IDは、ユーザが当該アプリ会員IDを把握可能な態様(例えば、文字列)と、QRコード(登録商標)やバーコードなど、登録端末40が読み取り可能なコードで表示される。
そして、ユーザは、登録端末40に当該アプリ会員IDを読み取らせることにより、登録端末40は、当該アプリ会員IDを取得する(ステップS202)。
After that, the server 10 transmits the generated settlement member ID to the registration terminal 40 (step S108).
Next, transitioning to FIG. 5, the processing of the information processing system 1 after step S108 will be described. By the user's operation, the user terminal 30 displays the application member ID on the application (step S201). At this time, the application member ID displayed on the display can be a form (for example, a character string) that allows the user to grasp the application member ID, or a form that can be read by the registration terminal 40, such as a QR code (registered trademark) or a barcode. displayed in the code.
Then, the user causes the registration terminal 40 to read the application member ID, and the registration terminal 40 acquires the application member ID (step S202).

登録端末40は、取得したアプリ会員IDを、登録端末40を示す情報とともにサーバ10に送信する(ステップS203)。
アプリ会員IDを受信したサーバ10は、当該アプリ会員IDとともに受信した登録端末40を示す情報が、ステップS105にて、カード情報とともに受信した登録端末40を示す情報と一致する場合に、決済会員DB21及びアプリ会員DB22を更新する(ステップS204)。具体的には、サーバ10は、当該アプリ会員IDを当該カード情報に基づいて生成された決済情報に関連付けられた決済会員IDに関連付けて、決済会員DB21及びアプリ会員DB22に登録する。
例えば、クレジットカードリーダとアプリ会員IDを読み取るコードリーダとが同一の端末の場合、登録端末40を示す情報は、登録端末40を識別する情報であり、サーバ10は、この登録端末40を識別する情報が一致するか否かを判定する。また、例えば、クレジットカードリーダとアプリ会員IDを読み取るコードリーダとが異なる端末の場合、登録端末40を示す情報は、登録端末40が設置された店舗を示す情報であり、サーバ10は、この登録端末40を識別する情報が一致するか否かを判定する。なお、処理部12は、カード情報を受信した時から計時をはじめ、所定時間内にアプリ会員IDを受信したか否かを判定し、所定時間内であれば、ステップS204の処理を行ってもよい。所定時間内ではなかった場合、サーバ10は、登録端末40に時間内に処理を行うことを促すメッセージを送信してもよい。
受信したアプリ会員IDが既にアプリ会員DB22に登録されている場合は、サーバ10は、アプリ会員DB22を更新し、アプリ会員IDがアプリ会員DB22に登録されていない場合には、サーバ10はアプリ会員DB22に新しいレコードを追加する。これにより、決済会員DB21及びアプリ会員DB22間で連携を取ることができる。なお、本実施形態では、アプリ会員IDを用いて二つのデータベースの連携と図っているが、本発明はこれに限定されるものでは無く、各データベースに含まれる情報の連携が取られる方法であればどのような方法であってもよい。
The registration terminal 40 transmits the acquired application member ID to the server 10 together with information indicating the registration terminal 40 (step S203).
If the information indicating the registered terminal 40 received together with the application member ID matches the information indicating the registered terminal 40 received together with the card information in step S105, the server 10 that has received the application member ID And update the application member DB 22 (step S204). Specifically, the server 10 registers the application member ID in the payment member DB 21 and the application member DB 22 in association with the payment member ID associated with the payment information generated based on the card information.
For example, when the credit card reader and the code reader for reading the application member ID are the same terminal, the information indicating the registered terminal 40 is information for identifying the registered terminal 40, and the server 10 identifies this registered terminal 40. Determine whether the information matches. Further, for example, when the credit card reader and the code reader for reading the application member ID are different terminals, the information indicating the registration terminal 40 is information indicating the store where the registration terminal 40 is installed, and the server 10 performs this registration. It is determined whether or not the information identifying the terminal 40 matches. It should be noted that the processing unit 12 starts timing when the card information is received, determines whether or not the application member ID is received within a predetermined time period, and if it is within the predetermined time period, the process of step S204 may be performed. good. If it is not within the predetermined time, the server 10 may send a message prompting the registration terminal 40 to perform processing within the time.
If the received application member ID is already registered in the application member DB 22, the server 10 updates the application member DB 22. If the application member ID is not registered in the application member DB 22, the server 10 updates the application member DB 22. Add a new record to DB22. Thereby, cooperation can be taken between the settlement member DB 21 and the application member DB 22 . In this embodiment, the application member ID is used to link the two databases, but the present invention is not limited to this, and any method for linking information contained in each database is used. Any method may be used.

以上のように、図4及び図5に示す処理が、クレジットカードを提示した店舗内で行われることにより、ユーザによる登録完了まで、SSの店員によるサポートが可能になる。
その後、サーバ10は、登録が完了したことを示す通知を登録端末40に送信する(ステップS205)。登録端末40は、この通知を受信すると、完了したことを示す画面を表示してもよい。
なお、サーバ10は、アプリ上に完了したことを示す画面を表示するための情報を、ユーザ端末30に送信してもよい。
この後、ユーザの所望のタイミングで入力された利用情報を登録端末40、店舗端末50又はユーザ端末30が、受け付ける。利用情報は、例えば、ユーザの氏名、免許証番号、生年月日、電話番号及び利用するポイントカードの番号が挙げられるが、これに限定されるものではない。例えば、ユーザは、SSで給油する燃料等の油種、給油量などの給油情報の入力をしてもよい。なお、ユーザによる利用情報の入力は、上記図4及び図5に示すフローの前に行われていてもよい。当該フローより前に当該利用情報の入力がされている場合、当該利用情報を受け付けた端末はサーバ10に任意のタイミングで利用情報を送信してもよい。
As described above, the processes shown in FIGS. 4 and 5 are performed in the store where the credit card is presented, so that the SS clerk can provide support until the user completes registration.
After that, the server 10 transmits a notification indicating that the registration has been completed to the registration terminal 40 (step S205). Upon receiving this notification, the registration terminal 40 may display a screen indicating completion.
Note that the server 10 may transmit to the user terminal 30 information for displaying a screen indicating completion on the application.
Thereafter, the registration terminal 40, the store terminal 50, or the user terminal 30 receives the usage information input at the user's desired timing. The usage information includes, for example, the user's name, driver's license number, date of birth, telephone number, and point card number to be used, but is not limited to these. For example, the user may input refueling information such as the type of fuel to be refueled at the SS and the amount of refueling. The input of the usage information by the user may be performed before the flow shown in FIGS. 4 and 5 above. If the usage information has been input before the flow, the terminal that has received the usage information may transmit the usage information to the server 10 at any timing.

次に、本実施形態に係る情報処理システム1において、ユーザがセルフSSに来店してから給油及び決済処理が完了するまでの概要を説明する。
(1)セルフSSに入店
まず、給油を求めるユーザは、自動車を運転しつつ、ユーザ端末30に設定された会員アプリを利用可能なセルフサービスのSSに入店する。
(2)レーン進入及び停車
ユーザが自動車で入店すると、ユーザは、自らの判断で所定の給油スペースのレーンに進入及び停車する。
Next, in the information processing system 1 according to the present embodiment, an outline will be described from when the user comes to the self-service SS until the completion of refueling and payment processing.
(1) Entering a self-service SS First, while driving a car, a user who wants to refuel enters a self-service SS where a member application set on the user terminal 30 can be used.
(2) Lane Entry and Stop When a user enters a store by car, the user enters and stops in a lane of a predetermined refueling space at his/her own discretion.

(3)ユーザ端末30の読取、送信
ユーザは、給油スペースに備えられている店舗端末50を構成するPOS外設機等の読取部にユーザ端末30をかざす。これにより、ユーザ端末30に記憶されている油種、指定数量、アプリ会員IDを示す情報、及び決済情報の利用可否の情報が入力情報として店舗端末50に入力される。
店舗端末50は、ユーザ端末30からの入力情報に基づいて、給油ポンプに対する油種及び指定数量の設定を行うとともに、アプリ会員IDと、決済情報の利用可否の情報とをサーバ10に送信する。サーバ10は、決済情報の利用可否の情報が、利用することを示す場合には、アプリ会員IDに紐づいて登録されている決済情報に基づいて、外部装置60に与信の可否の問い合わせを行い、その結果を店舗端末50に送信する。また、サーバ10は、アプリ会員IDに紐づいて登録された特典情報を店舗端末50に送信する。
(4)給油操作
ユーザは、給油ポンプを操作して、自らの自動車に対して給油を行う。
(5)決済処理
給油が完了すると、決済処理が行われる。
以上で、セルフSSでの給油サービスが完了する。
(3) Reading and Transmission of User Terminal 30 The user holds the user terminal 30 over a reading unit such as a POS external machine that constitutes the store terminal 50 provided in the fueling space. As a result, the information indicating the type of oil, the specified quantity, the application member ID, and the information on whether or not the payment information can be used, which are stored in the user terminal 30, are input to the store terminal 50 as input information.
Based on the information input from the user terminal 30 , the store terminal 50 sets the oil type and specified quantity for the fuel pump, and transmits the application member ID and information on whether payment information can be used to the server 10 . When the information on whether or not the payment information can be used indicates that the server 10 uses the payment information, the server 10 inquires of the external device 60 whether or not the credit can be granted based on the payment information registered in association with the application member ID. , and the result is transmitted to the store terminal 50 . The server 10 also transmits privilege information registered in association with the application member ID to the store terminal 50 .
(4) Refueling Operation The user operates the refueling pump to refuel his own automobile.
(5) Settlement processing When refueling is completed, settlement processing is performed.
This completes the fueling service at the self-service SS.

次に、以上のような流れで行われる給油サービスにおける、情報処理システム1のデータ処理の具体的な流れを、図6~図7を参照しつつ説明する。
図6は、情報処理システム1における処理の流れを示したシーケンス図である。
まず、セルフSSでの給油サービスを行うユーザは、ユーザ端末30を店舗端末50にかざす。例えば、ユーザは、ユーザ端末30において、情報処理システム1のアプリを起動し、アプリ会員IDを表現するコード(バーコードやQRコード(登録商標))を表示させる。このコードには、給油情報及び決済情報の利用可否を示す情報(利用可否情報)が含まれてもよい。
Next, a specific flow of data processing of the information processing system 1 in the refueling service performed in the above flow will be described with reference to FIGS. 6 and 7. FIG.
FIG. 6 is a sequence diagram showing the flow of processing in the information processing system 1. As shown in FIG.
First, a user who provides fuel service at a self-service SS holds the user terminal 30 over the store terminal 50 . For example, the user activates an application of the information processing system 1 on the user terminal 30 to display a code (bar code or QR code (registered trademark)) representing the application member ID. This code may include information (availability information) indicating availability of refueling information and payment information.

ここで、図7を参照して、ユーザ端末30における表示画面の一例について説明する。
ユーザ端末30は、例えば、図7に示すようなホーム画面を表示する。このアプリ上では、ユーザ端末30への入力操作に応じて、登録した決済情報を利用するか否かを切り替えることが可能な切り替えボタン901が表示される。図7の例では、利用することが選択されているため、利用することを示すメッセージが領域902に表示されている。また、画面上には、アプリ会員IDを示す二次元コード903が表示される。
Here, an example of a display screen on the user terminal 30 will be described with reference to FIG.
The user terminal 30 displays a home screen as shown in FIG. 7, for example. On this application, a switching button 901 is displayed that can switch whether or not to use the registered payment information according to the input operation to the user terminal 30 . In the example of FIG. 7, since use is selected, a message indicating use is displayed in area 902 . Also, a two-dimensional code 903 indicating the application member ID is displayed on the screen.

図7の例においては、この二次元コード903は、切り替えボタン901のボタン位置を示す情報を含んでいてもよい。例えば、ユーザに操作によって、切り替えボタン901の位置が「利用する」側にある場合、つまり、ユーザの操作によって、決済情報を利用することが選択されている場合、ユーザ端末30は、この情報を含む二次元コード903を生成し、生成した二次元コード903を画面に表示する。
これにより、この二次元コード903を読み取った店舗端末50は、アプリ会員IDと、利用可否情報とを、取得することができる。
In the example of FIG. 7, this two-dimensional code 903 may include information indicating the button position of the switching button 901. In the example of FIG. For example, if the switch button 901 is positioned on the "use" side by the user's operation, that is, if the user's operation selects to use the payment information, the user terminal 30 converts this information to A two-dimensional code 903 is generated, and the generated two-dimensional code 903 is displayed on the screen.
As a result, the store terminal 50 that has read the two-dimensional code 903 can acquire the application member ID and the availability information.

ユーザは、図7に示すような二次元コード903を、店舗端末50のコードリーダにかざす。これにより、店舗端末50は、アプリ会員IDと、決済情報の利用可否を示す情報(利用可否情報)とを読み取る(取得する)(ステップS301)。
店舗端末50は、取得したアプリ会員IDと利用可否情報とをサーバ10に送信する(ステップS302)。そして、サーバ10は、アプリ会員IDと利用可否情報とを受信する。
The user holds the two-dimensional code 903 as shown in FIG. 7 over the code reader of the store terminal 50 . As a result, the store terminal 50 reads (acquires) the application member ID and the information indicating whether or not the payment information can be used (usability information) (step S301).
The store terminal 50 transmits the acquired application member ID and usage permission/prohibition information to the server 10 (step S302). Then, the server 10 receives the application member ID and the usability information.

サーバ10は、受信したアプリ会員IDに基づいて、セルフSSで給油を希望するユーザを特定することができる。サーバ10は、受信した決済情報の利用可否情報が、決済情報を利用することを示すか否かを確認する(ステップS303)。サーバ10は、受信した利用可否情報が、決済情報を利用しないことを示す場合(ステップS303にてNo)、アプリ会員IDを受信したことを示す通知を店舗端末50に送信する(ステップS308)。このとき、サーバ10は、ユーザに決済方法の選択画面を表示するなどした通常の決済の指示を、店舗端末50に送信してもよい。また、このとき、店舗端末50は、サーバ10から送信された、アプリ会員IDに関連付けて記憶された給油情報を用いて、給油ポンプに油種及び指定数量を設定してもよい。店舗端末50は、当該通知を受け取ると、決済方法の選択画面を表示し、ユーザによって選択された決済方法で、決済処理を行う(ステップS309)。
サーバ10は、受信した決済情報の利用可否情報が、決済情報を利用することを示す場合に(ステップS303にてYes)、アプリ会員IDに関連付けられた決済会員IDに基づいて、当該決済会員IDに関連付けて登録されている決済情報を抽出する(ステップS304)。具体的には、サーバ10は、決済会員DB21のアプリ会員IDに紐づいた決済用トークンを抽出する。そして、サーバ10は、抽出した決済用トークンを用いて外部装置60に対し、決済に関する認証を行う(ステップS305)。
次に、サーバ10は、決済に関する認証結果を、アプリ会員IDを送信した店舗端末50に送信する(ステップS306)。なお、このとき、店舗端末50は、サーバ10か送信された、アプリ会員IDに関連付けて記憶された給油情報を用いて、給油ポンプに油種及び指定数量を設定してもよい。
Based on the received application member ID, the server 10 can identify the user who wishes to refuel by self-service SS. The server 10 confirms whether or not the received payment information availability information indicates that the payment information is used (step S303). If the received usability information indicates that the payment information is not used (No in step S303), server 10 transmits a notification indicating that the application member ID has been received to store terminal 50 (step S308). At this time, the server 10 may transmit to the shop terminal 50 a normal payment instruction such as displaying a payment method selection screen to the user. Also, at this time, the store terminal 50 may use the refueling information transmitted from the server 10 and stored in association with the application member ID to set the oil type and specified quantity to the refueling pump. Upon receiving the notification, the store terminal 50 displays a payment method selection screen and performs payment processing using the payment method selected by the user (step S309).
If the received payment information availability information indicates that the payment information is to be used (Yes in step S303), the server 10 determines the payment member ID based on the payment member ID associated with the application member ID. The payment information registered in association with is extracted (step S304). Specifically, the server 10 extracts the payment token associated with the application member ID of the payment member DB 21 . Then, the server 10 uses the extracted payment token to authenticate the payment with respect to the external device 60 (step S305).
Next, the server 10 transmits the authentication result regarding payment to the store terminal 50 that transmitted the application member ID (step S306). At this time, the store terminal 50 may set the oil type and specified quantity to the oil pump using the oil supply information stored in association with the application member ID transmitted from the server 10 .

店舗端末50は、サーバ10から送信された認証結果を受信すると、受信した認証結果を用いて、決済処理を実行する(ステップS307)。具体的には、店舗端末50は、決済に必要な情報をサーバ10に送信することにより、サーバ10が格納する決済情報を用いて決済処理を行う。 Upon receiving the authentication result transmitted from the server 10, the shop terminal 50 uses the received authentication result to execute settlement processing (step S307). Specifically, the shop terminal 50 performs payment processing using the payment information stored in the server 10 by transmitting information necessary for payment to the server 10 .

以上のようにして、情報処理システム1によれば、セルフSSにおいてユーザが自ら所持するユーザ端末30を店舗端末50にかざすだけで、ユーザ端末30に記憶されたアプリ会員IDによって、サーバ10は、ユーザの決済情報の特定を行うことができる。
したがって、ユーザは、ICタグ等の決済情報媒体を必要とすることなく、ユーザ端末30のみを使用して、ユーザの給油処理による決済を、簡易かつ迅速に実行することができる。
As described above, according to the information processing system 1, when the user simply holds the user terminal 30 owned by the user over the store terminal 50 at the self-service SS, the server 10 uses the application member ID stored in the user terminal 30 to User's payment information can be identified.
Therefore, the user can easily and quickly make a payment for refueling by using only the user terminal 30 without using a payment information medium such as an IC tag.

また、利用可否情報に基づいた決済を行うことにより、例えば、ユーザが登録したクレジットカードとは異なるクレジットカードを用いた決済を行いたい場合や、現金で決済を行いたい場合には、簡単な動作で決済方法を変えることができる。このような仕組みによれば、情報処理システム1は、ユーザに対して、より操作性や利便性に優れたセルフ給油サービスを実現することができる。 In addition, by making a payment based on the usability information, for example, when the user wishes to make a payment using a credit card different from the credit card registered by the user, or when the user wishes to make a payment in cash, a simple operation can be performed. You can change the payment method with According to such a mechanism, the information processing system 1 can realize a self-fueling service with excellent operability and convenience for the user.

以上説明したように、本実施形態における情報処理システム1によれば、SSの店員によって、クレジットカードを登録する店舗装置で、クレジットカードを読み込ませるという旧来と同様の手続を行い、ユーザのユーザ端末30からアプリ会員IDを取得することで、サーバ10で、決済情報と、ユーザ端末30にインストールされたアプリとの紐づけができる。
これにより、店舗においては、新たにアプリ決済用の装置等を設置が不要になるため、装置の導入コストを削減することができる。またSSの店員は今までのオペレーションを大幅に変更する必要がないため、オペレーションの変更による作業コストを削減することができる。
また、上記仕組みにより、セルフサービスにて給油を行うためにSSを来店したユーザは、自ら所持するアプリ会員IDを記憶するアプリがインストールされたユーザ端末30を店舗端末50にかざすだけで、当該アプリ会員IDに関連付けられた決済情報が抽出されて、アプリ会員IDに関連付けられた特典情報を用いた決済を行うことができる。
このため、決済用のICタグ等の媒体を別途作成しなくてもよいため、媒体にかかるコストも削減できる。また、ユーザは、決済用の機能を記憶するICタグ等の媒体を必要とすることなく、ユーザの給油処理と決済の双方を実行することができる。したがって、セルフサービスで給油を希望するユーザは、二つの端末を必要とする操作自体の煩雑さもなく、誤ってICタグやスマートフォンを落としてしまう等の危険性を低減することができ、操作性や利便性に優れたセルフ給油サービスを実現することができる。
よって、本実施形態における情報処理システム1によれば、コストの増加を防ぎつつ、ユーザの利便性を向上させることができる。
As described above, according to the information processing system 1 of the present embodiment, the clerk of the SS performs the conventional procedure of reading the credit card with the store device for registering the credit card, and the user terminal of the user. By obtaining the application member ID from 30 , the server 10 can associate the payment information with the application installed in the user terminal 30 .
As a result, the store does not need to install a new app payment device or the like, so the introduction cost of the device can be reduced. In addition, since the SS clerks do not have to change their operations drastically, it is possible to reduce work costs due to changes in operations.
In addition, according to the above mechanism, a user who visits an SS for self-service refueling simply holds the user terminal 30 in which an application that stores his or her own application member ID installed is held over the store terminal 50, and the user can use the application. Payment information associated with the member ID is extracted, and payment can be made using the privilege information associated with the application member ID.
Therefore, since it is not necessary to separately prepare a medium such as an IC tag for payment, the cost of the medium can be reduced. Moreover, the user can execute both the user's refueling process and the payment without needing a medium such as an IC tag for storing the payment function. Therefore, a user who wishes to refuel by self-service can reduce the risk of accidentally dropping an IC tag or smartphone without the complexity of the operation itself, which requires two terminals. A highly convenient self-fueling service can be realized.
Therefore, according to the information processing system 1 of the present embodiment, user convenience can be improved while preventing an increase in cost.

[第2の実施形態]
本開示の第2の実施形態について説明する。ユーザがSSを利用する際に、クーポン等の特典を利用することも可能である。以下では、ユーザ端末30で特典を利用する場合の流れについて説明する。
図8は、情報処理システム1における処理の流れを示したシーケンス図である。以下では、ユーザに対し、利用可能な特典(クーポン)を示す特典情報(クーポンID及びクーポン情報)が、図3(b)に示す通り、アプリ会員IDに関連付けて、記憶部20に格納されているとする。この特典情報は、ユーザ端末30に送信されていてもよい。
なお、以下の説明において、図6で説明した処理と同じ処理には同じ符号を付し、その説明を省略する。
[Second embodiment]
A second embodiment of the present disclosure will be described. When the user uses the SS, it is also possible to use benefits such as coupons. Below, the flow of using the privilege on the user terminal 30 will be described.
FIG. 8 is a sequence diagram showing the flow of processing in the information processing system 1. As shown in FIG. Below, privilege information (coupon ID and coupon information) indicating available privileges (coupons) for the user is stored in the storage unit 20 in association with the application member ID as shown in FIG. 3(b). Suppose there is This privilege information may be transmitted to the user terminal 30 .
In the following description, the same reference numerals are given to the same processes as those described in FIG. 6, and the description thereof will be omitted.

図8に示す通り、利用可否情報が、決済情報を利用することを示す場合(ステップS303にてYes)における、ステップS305のあと、サーバ10の処理部12は、アプリ会員IDをキーとして、アプリ会員DB22から当該アプリ会員IDに紐づいて登録されている特典情報を抽出する(ステップS401)。
次に、サーバ10は、(1)決済に関する認証結果、及び(2)抽出した特典情報を、アプリ会員IDを送信した店舗端末50に送信する(ステップS402)。
店舗端末50の受信部54は、サーバ10から送信された認証結果及び特典情報を受信する。そして、店舗端末50の決済部55が、受信した認証結果及び特典情報を用いて、決済処理を実行する(ステップS403)。
As shown in FIG. 8, when the availability information indicates that the payment information is used (Yes in step S303), after step S305, the processing unit 12 of the server 10 uses the application member ID as a key, The privilege information registered in association with the application member ID is extracted from the member DB 22 (step S401).
Next, the server 10 transmits (1) the authentication result regarding payment and (2) the extracted benefit information to the store terminal 50 that transmitted the application member ID (step S402).
The reception unit 54 of the store terminal 50 receives the authentication result and privilege information transmitted from the server 10 . Then, the settlement unit 55 of the store terminal 50 executes settlement processing using the received authentication result and privilege information (step S403).

図9に、情報処理システム1において店舗端末50のディスプレイに表示される表示画面の一例を示す。
図9は、決済部55が、クーポンを決済に利用した例を示す。図9に示す使用可能なクーポン「期間限定:ガソリン2円/L」は、ステップS401において、処理部12が抽出したクーポンである。決済部55は、このクーポンが示す特典を、決済に適用して値引きを行う。
FIG. 9 shows an example of a display screen displayed on the display of the store terminal 50 in the information processing system 1. As shown in FIG.
FIG. 9 shows an example in which the settlement unit 55 uses coupons for settlement. The usable coupon “limited time: gasoline 2 yen/L” shown in FIG. 9 is a coupon extracted by the processing unit 12 in step S401. The settlement unit 55 applies the privilege indicated by the coupon to the settlement and discounts the price.

再び、図8に戻り説明を行う。利用可否情報が、決済情報を利用しないことを示す場合(ステップS303にてNo)において、サーバ10の処理部12は、利用することを示す場合と同様に、アプリ会員IDをキーとして、アプリ会員DB22から当該アプリ会員IDに紐づいて登録されている特典情報を抽出する(ステップS401)。
次に、サーバ10は、抽出した特典情報を、アプリ会員IDを送信した店舗端末50に送信する(ステップS404)。これにより、店舗端末50の受信部54は、サーバ10から送信された特典情報を受信する。そして、店舗端末50の決済部55が、特典情報を用いて、決済処理を実行する(ステップS405)。
このとき、決済部55は、受信部54が受信した特典情報のうち、ユーザによって選択された決済方法で利用可能な特典を適用して決済を行ってもよい。ユーザによって選択された決済方法では利用可能な特典がない場合、店舗端末50は、その旨をディスプレイに表示してよい。
Again, returning to FIG. 8, description is given. When the usability information indicates that the payment information is not used (No in step S303), the processing unit 12 of the server 10 uses the application member ID as a key, as in the case of indicating that the payment information is used. The privilege information registered in association with the application member ID is extracted from the DB 22 (step S401).
Next, the server 10 transmits the extracted privilege information to the store terminal 50 that transmitted the application member ID (step S404). Thereby, the reception unit 54 of the store terminal 50 receives the privilege information transmitted from the server 10 . Then, the settlement unit 55 of the shop terminal 50 executes settlement processing using the privilege information (step S405).
At this time, the payment unit 55 may perform payment by applying a privilege that can be used in the payment method selected by the user from among the privilege information received by the reception unit 54 . If there is no privilege available for the payment method selected by the user, the store terminal 50 may display that effect on the display.

なお、特典情報は、値引き情報やポイント付与の他、例えば所定の金銭的価値を含む電子バリュー情報も含まれるようにすることができる。
ここで、電子バリューとは、代表的なものとして仮想通貨が挙げられるが、上述したアプリポイントのように現金に換算できる価値情報や、所謂スマフォ決済(キャッシュレス決済)の電子マネーとして使用可能なポイントなども、本開示における電子バリュー情報に含ませることができる。
決済部55は、このような特典情報を決済に利用した決済処理を行ってもよい。具体的には、決済部55は特典情報に基づいて、決済された分のポイント(クーポンなどの特典ではなく所定のポイント)を付与してもよい。このように決済部55は、特典情報を決済金額に直接反映させる決済処理を行ってもよいし、ポイントなど金額とは別の金銭的価値に利用する決済処理を行ってもよい。
Note that the privilege information may include electronic value information including a predetermined monetary value, for example, in addition to discount information and point awarding.
Here, electronic value is typically represented by virtual currency, but it can be used as value information that can be converted into cash, such as the above-mentioned application points, or as electronic money for so-called smartphone payment (cashless payment). Points and the like can also be included in the electronic value information in the present disclosure.
The settlement unit 55 may perform settlement processing using such privilege information for settlement. Specifically, the settlement unit 55 may give points (predetermined points instead of benefits such as coupons) for the amount of the settlement based on the privilege information. In this manner, the settlement unit 55 may perform settlement processing in which the privilege information is directly reflected in the settlement amount, or may perform settlement processing in which the privilege information is used for monetary value other than the amount, such as points.

なお、図9では、ユーザ端末30をかざすだけで、利用可能なクーポンの情報がサーバ10から店舗端末50に送信され、決済に利用されることを例に説明を行ったが、決済に利用される前に当該クーポンの利用について、確認のために、ディスプレイに選択可能に表示してもよい。この場合、ユーザは店舗端末50のディスプレイへのタッチ操作等を行って利用するクーポンを選択することにより、給油サービス等を開始することができる。
また、利用可能なクーポンは複数あってもよい。この場合、店舗端末50は、これらの複数のクーポンをディスプレイに選択可能に表示してもよい。例えば、店舗端末50は、サーバ10から受信した複数のクーポンの情報を、店舗端末50のディスプレイに使用可能なクーポンとして表示してもよい。
In addition, in FIG. 9, it is explained that information on available coupons is transmitted from the server 10 to the shop terminal 50 and used for payment by simply holding the user terminal 30 over it. The use of the coupon may be selectably indicated on the display for confirmation prior to purchase. In this case, the user can start the refueling service or the like by performing a touch operation or the like on the display of the store terminal 50 to select a coupon to be used.
Also, there may be multiple available coupons. In this case, the store terminal 50 may selectably display these multiple coupons on the display. For example, the shop terminal 50 may display information on a plurality of coupons received from the server 10 as usable coupons on the display of the shop terminal 50 .

また、ユーザは、SSに入店する前に自宅などにおいて、また、SSに入店後にユーザ端末30を使用する前に、ユーザ端末30を操作して、該当するSSで使用可能なクーポンを選択し、当該クーポンを示す特典情報をサーバ10に送信することができる。これにより、アプリ会員DB22に登録されている、使用可能な特典情報(クーポン情報)のうち、選択されたクーポンに該当する特典情報であることが、当該アプリ会員DB22又はアプリ会員DBとは異なる記憶領域に記憶される。 In addition, the user operates the user terminal 30 at home or the like before entering the SS and before using the user terminal 30 after entering the SS to select a coupon that can be used at the relevant SS. Then, privilege information indicating the coupon can be transmitted to the server 10 . As a result, the privilege information corresponding to the selected coupon among the usable benefit information (coupon information) registered in the app member DB 22 is stored differently from the app member DB 22 or the app member DB. stored in the area.

図10を用いてさらに説明する。図10は、情報処理システム1においてユーザ端末に表示される表示画面の遷移を示す説明図である。
セルフSSへの来店前や、SS来店後給油前のタイミングで、ユーザは自身のユーザ端末30を操作して、情報処理システム1のアプリを起動する。これにより、ユーザ端末30には、例えば、図10(a)に示すようなホーム画面が生成され、表示される。
このアプリ上では、ユーザ端末30への入力操作に応じて、ホーム画面からSSの店舗選択画面に遷移して、ユーザが希望するSSの店舗選択が行えるようになる。
具体的には、ユーザ端末30には、例えば、図10(b)に示すような「マイ店舗」に登録されたSSや選択可能なSSの選択画面が生成及び表示され、入力操作に応じてユーザが希望するSSが決定される。
Further description will be made with reference to FIG. FIG. 10 is an explanatory diagram showing transition of display screens displayed on a user terminal in the information processing system 1. As shown in FIG.
The user operates his or her user terminal 30 to activate the application of the information processing system 1 before coming to the self service station or before refueling after coming to the service station. As a result, a home screen as shown in FIG. 10A is generated and displayed on the user terminal 30, for example.
On this application, according to the input operation to the user terminal 30, the home screen is changed to the store selection screen of the SS, and the user can select the store of the SS desired by the user.
Specifically, on the user terminal 30, for example, a selection screen of SSs registered in "my shop" and selectable SSs as shown in FIG. 10(b) is generated and displayed. The SS desired by the user is determined.

また、選択候補以外のSSについては、図10(c)に示すような店舗検索画面が生成及び表示され、例えば、ユーザ端末30で取得されるGPS衛星(図せず)からのGPS信号に基づいて、ユーザの現在位置の周辺又は近傍に所在するSSが、選択候補として表示される。これによりユーザは、自身が希望するSSを選択できる。
また、ユーザ端末30は、取得したGPS信号に基づいて、ユーザが位置するセルフSSを自動的に選択してもよい。例えば、ユーザ端末30は、GPS信号に基づいて特定されるユーザの位置(ユーザ端末の位置)と、所定の距離に位置するSSを示す情報を選択してもよい。
For SSs other than the selection candidates, a store search screen as shown in FIG. 10C is generated and displayed. SSs located around or near the user's current position are displayed as selection candidates. This allows the user to select a desired SS.
Also, the user terminal 30 may automatically select the self-SS where the user is located based on the acquired GPS signal. For example, the user terminal 30 may select information indicating the user's location (user terminal location) identified based on the GPS signal and the SS located at a predetermined distance.

なお、ユーザの現在位置によっては、「選択候補:0件」等の表示が出力される場合もある。また、ユーザ端末30が、GPS信号を受信しない設定となっている場合にも、店舗検索が行われない場合がある。そのような場合には、図10(b)に示したような選択候補画面からSSが選択される。
また、店舗検索により選択されたSSは、例えば、図10(d)に示すような「マイ店舗」登録画面が生成され表示され、任意のSSを「マイ店舗」として登録することができる。
ユーザが来店するセルフSSの店舗が選択されると、ユーザ端末30には、例えば、図10(e)に示すように、当該セルフSSで使用可能な1又は2以上のクーポン情報を選択可能に表示させることができる。
Depending on the user's current position, a display such as "candidates for selection: 0" may be output. Also, when the user terminal 30 is set not to receive GPS signals, the store search may not be performed. In such a case, SS is selected from the selection candidate screen as shown in FIG. 10(b).
For the SS selected by the store search, for example, a "my store" registration screen as shown in FIG. 10(d) is generated and displayed, and any SS can be registered as "my store".
When the user selects a self-service SS shop to visit, the user terminal 30 displays, for example, as shown in FIG. can be displayed.

これによって、ユーザ端末30では入力操作に応じて、該当するセルフSSで使用可能なクーポンが選択される。
その後、ユーザの入力操作に応じて、ユーザの識別情報(アプリ会員ID)、当該ユーザが利用するSSを示す情報(SS拠点番号)とともに、選択されたクーポンを示す特典情報がサーバ10に送信される。これにより、サーバ10は、受信したアプリ会員IDに基づいて、アプリ会員DB22(図3(b))に登録されている、使用可能な特典情報(クーポン情報)のうち、選択されたクーポンに該当する特典情報であることを、当該アプリ会員DB22又はアプリ会員DBとは異なる記憶領域に記憶することができる。
As a result, the user terminal 30 selects a coupon that can be used at the relevant self-service SS according to the input operation.
After that, according to the user's input operation, the user's identification information (application member ID), information indicating the SS used by the user (SS base number), and privilege information indicating the selected coupon are transmitted to the server 10. be. As a result, the server 10, based on the received application member ID, selects the coupon corresponding to the selected coupon among the usable benefit information (coupon information) registered in the application member DB 22 (FIG. 3B). It is possible to store the special privilege information in the app member DB 22 or a storage area different from the app member DB.

このように、ユーザによって事前に使用するクーポンが選択されている場合、処理部12は、アプリ会員DB22又はアプリ会員DBとは異なる記憶領域に記憶された、選択された特典情報であることを示す情報を抽出し、当該抽出した情報に関連付けられた特典情報を、ステップS401において抽出してもよい。
なお、ユーザによって選択されたクーポンは、1つであってもよいし、複数であってもよい。また、上述した通り、選択されたクーポンの利用について、店舗端末50は、確認のために、ディスプレイに選択可能に表示してもよい。
In this way, when a coupon to be used is selected in advance by the user, the processing unit 12 indicates that the selected privilege information is stored in the application member DB 22 or a storage area different from the application member DB. Information may be extracted, and privilege information associated with the extracted information may be extracted in step S401.
The number of coupons selected by the user may be one, or may be plural. Further, as described above, the store terminal 50 may selectably display the use of the selected coupon on the display for confirmation.

また、アプリ会員DB22に含まれる特典情報には、クーポン情報によって示されるクーポンが使用可能なSSを特定する情報が含まれてもよい。
この場合において、ユーザが事前にクーポンを選択する場合、ユーザ端末30は、選択された店舗を示す情報を、アプリ会員IDとともにサーバ10に送信する。そして、ユーザ端末30は、サーバ10から送信された、アプリ会員ID及び店舗を示す情報に関連付けられた特典情報を表示部35に選択可能に表示することができる。
そして、SSにおいて、送信部52は、ステップS301において、アプリ会員IDを読み取った店舗端末50が供えられたSSのSS拠点番号とともにアプリ会員IDをサーバ10に送信する。その後、処理部12は、ステップS401において、送信された拠点番号と、選択された店舗を示す情報とが同一の店舗を示す特典情報を抽出する。
Also, the privilege information included in the application member DB 22 may include information specifying an SS for which the coupon indicated by the coupon information can be used.
In this case, when the user selects a coupon in advance, the user terminal 30 transmits information indicating the selected store to the server 10 together with the application member ID. Then, the user terminal 30 can selectably display on the display unit 35 the privilege information associated with the information indicating the application member ID and the store, which are transmitted from the server 10 .
Then, in the SS, in step S301, the transmission unit 52 transmits the SS base number of the SS where the store terminal 50 that read the application member ID is provided to the server 10 along with the application member ID. After that, in step S401, the processing unit 12 extracts the privilege information indicating the shop where the transmitted base number and the information indicating the selected shop are the same.

また、特典情報にクーポン情報によって示されるクーポンが使用可能なSSを特定する情報が含まれる場合において、SSユーザが利用可能なクーポンを事前に選択していない場合、処理部12は、店舗端末50からアプリ会員IDとともに送信されたSS拠点番号に基づいて、使用可能なクーポンを示すクーポン情報を抽出してもよい。これにより、店舗端末50は、ユーザが利用するSSにおいて利用可能なクーポンを、ユーザに選択可能に表示することができる。また、処理部12は、ユーザが利用するSSにおいて使用可能なクーポンが無い場合、特典情報として、使用可能なクーポン等が存在しない旨の情報を抽出してもよい。そして、店舗端末50は、使用可能なクーポンが存在しない旨の情報をディスプレイに表示してもよい。 In addition, in the case where the privilege information includes information specifying an SS where the coupon indicated by the coupon information can be used, if the SS user has not previously selected a coupon that can be used, the processing unit 12 can be used by the store terminal 50 Coupon information indicating usable coupons may be extracted based on the SS base number transmitted together with the application member ID. Thereby, the store terminal 50 can display coupons that can be used in the SS used by the user in a selectable manner. Further, when there is no usable coupon in the SS used by the user, the processing unit 12 may extract information indicating that there is no usable coupon or the like as privilege information. Then, the store terminal 50 may display information to the effect that there is no usable coupon on the display.

また、受付部51は、アプリ会員IDとともに特典情報を取得してもよい。この場合、処理部12は、上述したステップS401を行ってもよいし、行わなくてもよい。処理部12がステップS401にて特典情報を抽出し、送信部13が特典情報を店舗端末50に送信した場合において、店舗端末50は、ユーザ端末30から取得した特典情報と、サーバ10から送信された特典情報とを照合してもよい。そして、店舗端末50は、同じ特典を示す場合のみ、特典情報が示す特典を決済に利用してもよい。また、店舗端末50は、照合した結果が、異なる特典を示す場合において、どちらの特典を使用するかをユーザに選択可能にディスプレイに表示してもよい。 Moreover, the reception unit 51 may acquire privilege information together with the application member ID. In this case, the processing unit 12 may or may not perform step S401 described above. When the processing unit 12 extracts privilege information in step S<b>401 and the transmission unit 13 transmits the privilege information to the store terminal 50 , the store terminal 50 receives the privilege information acquired from the user terminal 30 and the privilege information transmitted from the server 10 . You may collate it with the special privilege information. Then, the store terminal 50 may use the privilege indicated by the privilege information for payment only when the same privilege is indicated. In addition, when the matching result indicates different benefits, the store terminal 50 may display on the display such that the user can select which benefit is to be used.

また、本実施形態の図7の例においては、この二次元コード903を用いて、決済を行うことについて説明を行った。しかしながら、例えば、ユーザ端末30の画面が汚れていたり割れていたりして店舗端末50がコードをうまく読み取れない場合や、店舗端末50のコードリーダに不具合が発生して読み取れない場合、コードリーダが設置されていないSSを利用する場合がありうる。以下では、このような場合でも、登録した決済方法で決済ができる仕組みについて説明する。
図11は、情報処理システム1における処理の流れを示したシーケンス図である。また、図12は、ユーザ端末30における表示画面の一例を示す図である。図12における各部材のうち図7と同様の機能については、同様の符号を付しその説明を省略する。以下では、図6及び図8のステップS301において、店舗端末50がアプリ会員IDを読み取れなかった場合の処理の流れである。この場合において、店舗端末50は、ディスプレイに読み取れなかったことを示すメッセージを表示してもよい。
Also, in the example of FIG. 7 of the present embodiment, it has been described that the two-dimensional code 903 is used to make a payment. However, for example, if the screen of the user terminal 30 is dirty or cracked and the store terminal 50 cannot read the code well, or if the code reader of the store terminal 50 fails to read due to a problem, a code reader is installed. There may be cases where an SS that is not set is used. In the following, we will explain how to make a payment using a registered payment method even in such a case.
FIG. 11 is a sequence diagram showing the flow of processing in the information processing system 1. As shown in FIG. FIG. 12 is a diagram showing an example of a display screen on the user terminal 30. As shown in FIG. Among the members in FIG. 12, functions similar to those in FIG. 7 are denoted by the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted. The flow of processing when the store terminal 50 cannot read the application member ID in step S301 of FIGS. 6 and 8 will be described below. In this case, the store terminal 50 may display a message indicating that it could not be read on the display.

店舗端末50がアプリ会員IDを読み取れなかった場合において、ユーザ端末30は、ワンタイムIDの表示要求を受け付ける(ステップS501)。具体的には、店舗端末50がアプリ会員IDを読み取れなかった場合において、ユーザが、図12(a)におけるボタン904を押下することで、ユーザ端末30の受付部32は、ワンタイムIDの表示要求を受け付ける。ここで、図12(a)におけるボタン904は、ワンタイムIDの表示要求を受け付けるオブジェクトである。
ここで、ワンタイムIDとは、所定の関数を用いて、SS毎に生成される、所定期間において(例えば5分間)のみ有効なユニークな文字列である。ワンタイムIDは、ワンタイムコード、ワンタイムパスワードとも呼ぶ。ワンタイムIDは、暗記容易且つ入力容易な、文字及び数字の少なくともいずれかからなる文字列である。例えば、ワンタイムIDは、2ケタから4ケタの数字である。なお、セキュリティを高めるためには、桁数や文字種は多い方が好ましいが、本例においては、4ケタの数字であるとして説明を行う。
When the store terminal 50 cannot read the application member ID, the user terminal 30 accepts a request to display the one-time ID (step S501). Specifically, when the store terminal 50 cannot read the application member ID, the user presses the button 904 in FIG. accept requests. Here, the button 904 in FIG. 12(a) is an object that accepts a onetime ID display request.
Here, the one-time ID is a unique character string that is generated for each SS using a predetermined function and valid only for a predetermined period (for example, 5 minutes). A one-time ID is also called a one-time code or a one-time password. The one-time ID is a character string consisting of at least one of letters and numbers, which is easy to memorize and easy to input. For example, the one-time ID is a 2- to 4-digit number. In order to improve security, it is preferable to use a large number of digits and character types.

ユーザ端末30の通信部33は、ワンタイムIDの生成要求を、アプリ会員ID、利用可否情報及び当該ユーザが利用するSSを示す情報(SS拠点番号)とともに、サーバ10に送信する(ステップS502)。
サーバ10の受信部11が、ユーザ端末30から送信されたワンタイムIDの生成要求を受信すると、処理部(抽出手段)12は、アプリ会員IDに基づいて該当するユーザの登録情報(図3参照)を参照し、受信したアプリ会員IDが登録されていることを確認する。また、処理部12は、受信した、SS拠点番号に基づいてユーザが利用するSSを特定する(ステップS503)。なお、SSを示す情報が、SS拠点番号ではなく、SSの位置を示す情報(例えば、経度及び緯度)の場合、サーバ10は、記憶部20にSS拠点番号に関連付けて記憶されたSSの位置を示す情報(不図示)を参照し、SSを特定してもよい。
The communication unit 33 of the user terminal 30 transmits a one-time ID generation request to the server 10 together with the application member ID, usage availability information, and information indicating the SS used by the user (SS base number) (step S502). .
When the receiving unit 11 of the server 10 receives the one-time ID generation request transmitted from the user terminal 30, the processing unit (extracting means) 12 extracts the corresponding user's registration information (see FIG. 3) based on the application member ID ) and confirm that the received application member ID is registered. Also, the processing unit 12 identifies the SS used by the user based on the received SS base number (step S503). If the information indicating the SS is not the SS base number but information indicating the position of the SS (for example, longitude and latitude), the server 10 stores the SS position stored in the storage unit 20 in association with the SS base number. The SS may be identified by referring to information (not shown) indicating the .

そして、処理部12は、例えばワンタイムIDを生成する(ステップS504)。処理部12は、生成したワンタイムIDを、生成した日時(発行日時)、SSを示す情報(SS拠点番号)、利用可否情報及びアプリ会員IDとともに、記憶部20に格納する。なお、処理部12は、これらの情報を、アプリ会員DB22に登録してもよいし、アプリ会員DB22とは異なるデータベースに登録してもよい。
その後、送信部13は、ワンタイムIDの生成要求の応答として、生成されたワンタイムIDを、当該生成要求を送信したユーザ端末30に送信する(ステップS505)。
Then, the processing unit 12 generates, for example, a one-time ID (step S504). The processing unit 12 stores the generated one-time ID in the storage unit 20 together with the generated date and time (issuance date and time), information indicating the SS (SS base number), availability information and application member ID. Note that the processing unit 12 may register these pieces of information in the application member DB 22 or in a database different from the application member DB 22 .
After that, as a response to the one-time ID generation request, the transmission unit 13 transmits the generated one-time ID to the user terminal 30 that transmitted the generation request (step S505).

ユーザ端末30の通信部33が、サーバ10から送信されたワンタイムIDを受信すると、表示部35は、ステップS501の表示要求の応答としてワンタイムIDをディスプレイに表示する(ステップS506)。表示部35は、例えば、図12(b)の領域905に示すように、ボタン904が表示されていた位置に、ワンタイムIDである「9876」を表示する。これにより、ユーザは、店舗端末50に生成されたワンタイムIDを入力することができる。 When the communication unit 33 of the user terminal 30 receives the one-time ID transmitted from the server 10, the display unit 35 displays the one-time ID on the display as a response to the display request of step S501 (step S506). The display unit 35 displays, for example, the one-time ID "9876" at the position where the button 904 was displayed, as shown in an area 905 in FIG. 12(b). Thereby, the user can input the generated one-time ID to the store terminal 50 .

その後、ユーザが、店舗端末50のPOS端末のテンキー等を操作して、ユーザ端末30に表示されたワンタイムIDを入力すると、店舗端末50の受付部51は、入力されたワンタイムIDを受け付ける(ステップS506)。店舗端末50の送信部52は、受け付けられたワンタイムID(送信ID)を店舗の識別情報(SS拠点番号など)とともに、サーバ10に送信する(ステップS508)。 After that, when the user operates the numeric keypad or the like of the POS terminal of the store terminal 50 to input the one-time ID displayed on the user terminal 30, the accepting unit 51 of the store terminal 50 accepts the entered one-time ID. (Step S506). The transmission unit 52 of the store terminal 50 transmits the received one-time ID (transmission ID) to the server 10 together with store identification information (SS base number, etc.) (step S508).

サーバ10の受信部11が、店舗端末50が送信したワンタイムID及びSS拠点番号を受信すると、処理部12は、以下の(A)が一致し、且つ(B)が一致することを判定する(ステップS509)。
(A)ステップS502で受信したSS拠点番号と、ステップS508で受信したSS拠点番号
(B)ステップS508で受信したワンタイムIDとステップS504で生成したワンタイムID
なお、処理部12は、ワンタイムIDが有効な期間が過ぎた場合には、記憶部20から当該ワンタイムIDを削除することで、上記(B)が一致しないようにしてもよいし、(A)(B)の判定に加え、有効な期間かどうかを判定してもよい。
その後、サーバ10は、ステップS509における判定結果が、上記(A)が一致し且つ(B)が一致する場合に、図6又は図8のステップS303の処理に進む。ステップS509の判定結果が、上記(A)又は(B)が一致しないことを示す場合には、サーバ10は、エラーメッセージやワンタイムIDの再作成メッセージ等を店舗端末50に表示させる指示を送信してもよい。
When the receiving unit 11 of the server 10 receives the one-time ID and the SS base number transmitted by the store terminal 50, the processing unit 12 determines that the following (A) and (B) match: (Step S509).
(A) SS base number received in step S502 and SS base number received in step S508 (B) Onetime ID received in step S508 and onetime ID generated in step S504
Note that the processing unit 12 may delete the one-time ID from the storage unit 20 when the effective period of the one-time ID has passed so that the above (B) does not match, or ( A) In addition to the determination of (B), it may be determined whether or not the period is valid.
After that, when the determination result in step S509 indicates that (A) and (B) match, the server 10 proceeds to the process of step S303 in FIG. 6 or 8 . If the determination result in step S509 indicates that the above (A) or (B) do not match, the server 10 transmits an instruction to display an error message, a one-time ID re-creation message, or the like on the store terminal 50. You may

以上のようにして、ユーザが自ら操作するユーザ端末30において要求及び表示されるワンタイムIDによって、情報処理システム1は、登録された決済情報での決済を行うことができる。これにより、給油サービスを受けたユーザは、ユーザ端末30に表示されたコードの読み取りがうまく行われなかった場合でも、円滑に決済を済ませることができる。 As described above, the information processing system 1 can make a payment using the registered payment information based on the one-time ID requested and displayed on the user terminal 30 operated by the user himself/herself. As a result, the user who has received the fuel service can smoothly complete the payment even if the code displayed on the user terminal 30 is not successfully read.

[第3の実施形態]
本開示の第3の実施形態について説明する。本実施形態では、図4及び図5で処理の流れを示した、決済会員IDとアプリ会員IDとの関連付けの処理の別の例について説明する。
図13は、本実施形態に係る情報処理システム1の構成を示すブロック図である。図13に示す通り、本実施形態に係る情報処理システム1のユーザ端末30は、第1の実施形態のユーザ端末30に加え、取得部34を更に備える。また、本実施形態に係る情報処理システム1の登録端末40は、第1の実施形態の登録端末40に加え、出力部44を更に備える。
[Third embodiment]
A third embodiment of the present disclosure will be described. In this embodiment, another example of the process of associating the settlement member ID and the application member ID, the flow of which is shown in FIGS. 4 and 5, will be described.
FIG. 13 is a block diagram showing the configuration of the information processing system 1 according to this embodiment. As shown in FIG. 13, the user terminal 30 of the information processing system 1 according to this embodiment further includes an acquisition unit 34 in addition to the user terminal 30 of the first embodiment. Further, the registration terminal 40 of the information processing system 1 according to this embodiment further includes an output unit 44 in addition to the registration terminal 40 of the first embodiment.

本実施形態におけるサーバ10の受信部11は、更に、アプリ会員IDと、ユーザ端末30が読み取った出力情報(後述)を、ユーザ端末30から受信する。
本実施形態におけるサーバ10の処理部12は、更に、受信部11によってユーザ端末30から受信した出力情報と、記憶部20に格納されている出力情報とを照合する。照合の結果が、ユーザ端末30から送信された出力情報と記憶部20に格納されている出力情報とが一致しないことを示す場合には、ユーザ端末30の表示画面にその旨のメッセージ等を表示するデータを作成する。照合の結果が、ユーザ端末30から送信された出力情報と記憶部20に格納されている出力情報とが一致することを示す場合には、受信部11が受信したアプリ会員IDと決済会員IDとを関連付けて記憶するといった、決済会員DB21を更新する処理を行う。
また、サーバ10の記憶部20は、決済用トークンなどの決済情報に関連付けられた出力情報(後述)を含んでいてもよい。この場合、この出力情報は、決済会員DB21に含まれてもよいし、決済会員DB21とは別のデータベースで管理されていてもよい。
The receiving unit 11 of the server 10 in the present embodiment further receives the application member ID and the output information read by the user terminal 30 (described later) from the user terminal 30 .
The processing unit 12 of the server 10 in this embodiment further compares the output information received from the user terminal 30 by the receiving unit 11 with the output information stored in the storage unit 20 . If the collation result indicates that the output information transmitted from the user terminal 30 and the output information stored in the storage unit 20 do not match, a message or the like to that effect is displayed on the display screen of the user terminal 30. create data to When the collation result indicates that the output information transmitted from the user terminal 30 and the output information stored in the storage unit 20 match, the application member ID and the settlement member ID received by the receiving unit 11 are stored in association with each other to update the settlement member DB 21.
The storage unit 20 of the server 10 may also include output information (described later) associated with payment information such as a payment token. In this case, this output information may be included in the settlement member DB 21 or managed in a database separate from the settlement member DB 21 .

本実施形態における登録端末40の通信部42は、更にサーバ10にカード情報及び当該カード情報に関連付けて処理部43が生成した出力情報を送信する。
本実施形態における登録端末40の処理部43は、与信の可否の判断結果が、クレジットカードによる取引に対する与信が承認されたことをと示す場合に、カード情報に基づいた出力情報を生成する。具体的には、処理部43は、カード情報に関連付けて生成された所定の文字列を出力情報として生成する。なお、処理部43が生成する情報は文字列に限定されず、カード情報に関連付けて生成されたものであればよい。例えば、カード情報に関連付けて生成された所定の文字列そのものであってもよいし、当該文字列を含む情報をQRコード(登録商標)などのコードで表現したものであってもよい。処理部43は、出力部44が出力情報を出力する態様に応じた出力情報を生成してもよい。
なお、出力情報は、ユーザの登録の処理(後述)の開始までの期間(有効である状態の終了を示す日時)が含まれていることが好ましい。これにより、サーバ10は、ユーザ端末30から出力情報を受信した日時が、当該出力情報に含まれる日時以前である場合において、登録端末40から送信された出力情報と、ユーザ端末30から送信された出力情報とを照合する。または、サーバ10は、記憶部20に記憶している出力情報を、上記期間が過ぎた後に削除する。
これにより、ユーザの登録の処理までの時間を短くすることができるため、ユーザによる登録の処理忘れによる決済会員からの離脱を防ぐことができる。
The communication unit 42 of the registration terminal 40 in this embodiment further transmits the card information and the output information generated by the processing unit 43 in association with the card information to the server 10 .
The processing unit 43 of the registration terminal 40 according to the present embodiment generates output information based on the card information when the result of the credit approval determination indicates that the credit for the credit card transaction has been approved. Specifically, the processing unit 43 generates a predetermined character string generated in association with the card information as the output information. The information generated by the processing unit 43 is not limited to a character string, and may be generated in association with the card information. For example, it may be a predetermined character string itself generated in association with the card information, or may be a code such as a QR code (registered trademark) that expresses information including the character string. The processing unit 43 may generate output information according to a mode in which the output unit 44 outputs the output information.
The output information preferably includes a period until the start of user registration processing (described later) (the date and time indicating the end of the valid state). As a result, when the date and time when the output information is received from the user terminal 30 is before the date and time included in the output information, the server 10 can match the output information transmitted from the registration terminal 40 with the output information transmitted from the user terminal 30. Match the output information. Alternatively, the server 10 deletes the output information stored in the storage unit 20 after the period has passed.
As a result, it is possible to shorten the time until the user's registration process, so that it is possible to prevent the withdrawal from the payment member due to the user forgetting to process the registration.

出力部44は、処理部43が生成した出力情報を所定の態様で出力する。出力部44は、例えば、当該出力情報を所定の用紙に印刷してもよいし、当該出力情報を、ディスプレイ等を用いて所定の書式で表示してもよい。
また、出力部44は、出力情報を、電子メールや、ユーザ端末30で利用可能なメッセージアプリで出力してもよい。この場合、出力部44は、通信部42によって実現してもよい。
The output unit 44 outputs the output information generated by the processing unit 43 in a predetermined form. The output unit 44 may, for example, print the output information on a predetermined sheet, or display the output information in a predetermined format using a display or the like.
Also, the output unit 44 may output the output information by e-mail or a message application available on the user terminal 30 . In this case, the output section 44 may be implemented by the communication section 42 .

本実施形態におけるユーザ端末30の通信部33は、更に、取得部34によって取得された出力情報を、サーバ10に送信する。
本実施形態におけるユーザ端末30の取得部34は、受付部32が受け付けた操作信号に基づいて、出力情報を取得する。例えば、出力情報が所定の用紙に出力されたQRコード(登録商標)の場合、ユーザ端末30は、当該アプリ内又はアプリ外のコードリーダを用いて、出力情報を読み取ることにより、当該出力情報を取得する。例えば、出力情報がユーザ端末30宛てに送信された電子メールやメッセージアプリ上のメッセージで送信された場合、ユーザ端末30は記載された内容に従って、出力情報を取得する。
なお、取得部34は、受付部32で実現されてもよい。例えば、出力情報が、登録端末40に表示された文字列であり、当該文字列を、店員が所定の用紙に転記したものを受け取った場合、ユーザによって入力された当該文字列を受け付けることにより、取得部34は、出力情報を取得する。
The communication unit 33 of the user terminal 30 in this embodiment further transmits the output information acquired by the acquisition unit 34 to the server 10 .
The acquisition unit 34 of the user terminal 30 in this embodiment acquires output information based on the operation signal received by the reception unit 32 . For example, in the case where the output information is a QR code (registered trademark) printed on a predetermined sheet, the user terminal 30 reads the output information using a code reader within or outside the application, and obtains the output information. get. For example, when the output information is sent to the user terminal 30 by e-mail or a message on a message application, the user terminal 30 acquires the output information according to the described contents.
Note that the acquisition unit 34 may be implemented by the reception unit 32 . For example, if the output information is a character string displayed on the registration terminal 40, and the character string is transcribed on a predetermined form by a store clerk and received, the character string input by the user is accepted. The acquisition unit 34 acquires output information.

[動作]
次に、本実施形態に係る情報処理システム1によるカード情報の登録の処理の流れについて、図14及び図15を参照して説明する。図14及び図15は、本実施の形態に係る情報処理システム1の処理の流れを示すシーケンス図である。なお、本実施形態において、図4及び図5に示した処理と同じ処理については同様の符号を付し、その説明を省略する。
ステップS104において、与信の可否の判断結果を受信した登録端末40は、与信の可否の判断結果が、与信が認められた(与信が承認された)ことを示す場合には(ステップS104にてYES)、登録端末40は、カード情報に基づいた出力情報を生成し(ステップS601)、所定の態様で出力する(ステップS602)。
また、登録端末40は、サーバ10にカード情報及び出力情報を送信する(ステップS603)。その後、サーバ10は、図4と同様に、決済会員IDを生成し(ステップS106)、生成した決済会員IDと決済情報とを関連付けて決済会員DB21に登録する(ステップS107)。
[motion]
Next, the flow of processing for registering card information by the information processing system 1 according to this embodiment will be described with reference to FIGS. 14 and 15. FIG. 14 and 15 are sequence diagrams showing the flow of processing in the information processing system 1 according to this embodiment. In addition, in the present embodiment, the same processes as those shown in FIGS. 4 and 5 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
In step S104, the registration terminal 40 that has received the credit approval/disapproval determination result indicates that the credit approval has been granted (the credit has been approved) (YES in step S104). ), the registration terminal 40 generates output information based on the card information (step S601) and outputs it in a predetermined manner (step S602).
Also, the registration terminal 40 transmits the card information and the output information to the server 10 (step S603). 4, the server 10 generates a settlement member ID (step S106), associates the generated settlement member ID with settlement information, and registers them in the settlement member DB 21 (step S107).

次に、図15に遷移し、ステップS108の後の情報処理システム1の処理について説明する。なお、図15に示す処理では、ユーザ端末30に既にアプリがインストールされており、アプリ会員IDが、アプリ会員DB22に既に登録されているとして説明を行う。
なお、図15に示す処理は、クレジットカードを提示した店舗内で行われることが好ましい。これにより、ユーザによる登録完了まで、SSの店員によるサポートが可能になる。
ユーザは、ステップS602において出力された出力情報を受け取る。登録端末40が、ステップS602で、所定の用紙にQRコード(登録商標)を出力した場合、ユーザは、当該用紙を受け取る。登録端末40が、ユーザ端末30宛てに所定の書式や表示方法で出力情報を出力した場合、ユーザは、ユーザ端末30上で当該出力情報を受け取る。
Next, transitioning to FIG. 15, the processing of the information processing system 1 after step S108 will be described. In addition, in the process shown in FIG. 15, it demonstrates that the application is already installed in the user terminal 30, and application member ID is already registered into application member DB22.
It should be noted that the processing shown in FIG. 15 is preferably performed in the store where the credit card is presented. As a result, it is possible for the clerk of the SS to provide support until the user completes registration.
The user receives the output information output in step S602. When the registration terminal 40 outputs the QR code (registered trademark) on a predetermined form in step S602, the user receives the form. When the registration terminal 40 outputs output information to the user terminal 30 in a predetermined format and display method, the user receives the output information on the user terminal 30 .

そして、ユーザがユーザ端末30を操作することにより、ユーザ端末30は出力情報を取得する(ステップS701)。
そして、ユーザ端末30は取得した出力情報を、アプリ会員IDとともにサーバ10に送信する(ステップS702)。
サーバ10は、ユーザ端末30から、アプリ会員IDと出力情報とを受け取ると、当該出力情報と記憶部20に格納されている出力情報とを照合する(ステップS703)。ここで、記憶部20に格納されている出力情報は、登録端末40がサーバ10に送信した出力情報である。照合の結果が、ユーザ端末30から送信された出力情報と記憶部20に格納されている出力情報とが一致しないことを示す場合には(ステップS703にてNO)、ユーザ端末30の表示画面にその旨のメッセージ等を表示するデータを作成し送信するなどして、一連の処理を終了する。
Then, the user terminal 30 acquires output information by operating the user terminal 30 (step S701).
Then, the user terminal 30 transmits the acquired output information to the server 10 together with the application member ID (step S702).
When receiving the application member ID and the output information from the user terminal 30, the server 10 compares the output information with the output information stored in the storage unit 20 (step S703). Here, the output information stored in the storage unit 20 is output information transmitted from the registration terminal 40 to the server 10 . If the collation result indicates that the output information transmitted from the user terminal 30 and the output information stored in the storage unit 20 do not match (NO in step S703), the display screen of the user terminal 30 A series of processing is completed by creating and transmitting data for displaying a message to that effect.

照合の結果が、ユーザ端末30から送信された出力情報と記憶部20に格納されている出力情報とが一致することを示す場合には(ステップS703にてYES)、サーバ10は、決済会員DB21及びアプリ会員DB22を更新する(ステップS204)。具体的には、サーバ10は、記憶部20に格納されている当該出力情報に関連付けられたカード情報が記憶されたレコードを、決済会員DB21から特定し、当該レコードに、ステップS204でアプリ会員DB22に登録したアプリ会員IDと同様の値を追加することで、決済会員IDとアプリ会員IDとを関連付ける。また、サーバ10は、アプリ会員DB22の該当レコードに決済会員IDを追加する。これにより、決済会員DB21及びアプリ会員DB22間で連携を取ることができる。なお、本実施形態では、アプリ会員IDを用いて二つのデータベースの連携と図っているが、本発明はこれに限定されるものでは無く、各データベースに含まれる情報の連携が取られる方法であればどのような方法であってもよい。
その後、サーバ10は、登録が完了したことを示す通知をユーザ端末30に送信する(ステップS704)。ユーザ端末30は、この通知を受信すると、完了したことを示す画面を表示してもよい。
本実施形態に係る情報処理システム1において、ユーザがセルフSSに来店してから給油及び決済処理が完了するまでの処理は、上述した各実施形態と同様である。
If the collation result indicates that the output information transmitted from the user terminal 30 and the output information stored in the storage unit 20 match (YES at step S703), the server 10 stores the settlement member DB 21 And update the application member DB 22 (step S204). Specifically, the server 10 identifies a record in which the card information associated with the output information stored in the storage unit 20 is stored from the settlement member DB 21, and adds the card information to the record in the app member DB 22 in step S204. By adding the same value as the application member ID registered in , the payment member ID and the application member ID are associated. Also, the server 10 adds the settlement member ID to the corresponding record in the application member DB 22 . Thereby, cooperation can be taken between the settlement member DB 21 and the application member DB 22 . In this embodiment, the application member ID is used to link the two databases, but the present invention is not limited to this, and any method for linking information contained in each database is used. Any method may be used.
After that, the server 10 transmits a notification indicating that the registration has been completed to the user terminal 30 (step S704). Upon receiving this notification, the user terminal 30 may display a screen indicating completion.
In the information processing system 1 according to this embodiment, the processing from the user's visit to the self-service SS to the completion of refueling and payment processing is the same as in each of the above-described embodiments.

以上説明したように実施形態における情報処理システム1によれば、SSの店員によって、クレジットカードを登録する店舗装置で、クレジットカードを読み込ませるという旧来と同様の手続を行うことで、店舗装置がクレジットカードのカード情報に基づいた出力情報を出力する。そして、この出力情報をユーザ端末30で読み取ることにより、決済情報と、ユーザ端末30にインストールされたアプリとの紐づけができる。
これにより、店舗においては、新たにアプリ決済用の装置等を設置が不要になるため、装置の導入コストを削減することができる。またSSの店員は今までのオペレーションを大幅に変更する必要がないため、オペレーションの変更による作業コストを削減すること
ができる。
As described above, according to the information processing system 1 of the embodiment, the SS store clerk performs the conventional procedure of reading the credit card with the store device for registering the credit card. Outputs output information based on the card information of the card. By reading this output information with the user terminal 30, the payment information and the application installed in the user terminal 30 can be linked.
As a result, the store does not need to install a new app payment device or the like, so the introduction cost of the device can be reduced. In addition, since the SS clerks do not have to change their operations drastically, it is possible to reduce work costs due to changes in operations.

また、給油する燃料等の油種や給油量などの給油情報や利用情報は、アプリ会員IDに関連付けてサーバ10の記憶部20に記憶されていてもよいし、ユーザ端末30に記憶されていてもよい。例えば、給油情報や利用情報が、店舗端末50で受け付けられた場合、当該店舗端末50は、ユーザ端末30からアプリ会員IDを受け取ってサーバ10に送信することでアプリ会員IDと給油情報等とを関連付けてもよい。また、決済会員IDとアプリ会員IDの関連付けの際に、給油情報や利用情報が登録された場合には、決済会員IDとアプリ会員IDとの関連付けのタイミングで、給油情報等をアプリ会員IDに関連付けてもよい。これにより、サーバ10は受信したアプリ会員IDに関連付けられた油種及び指定数量を店舗端末50に送信することができる。 In addition, refueling information and usage information such as the type of fuel to be refueled and the amount of refueling may be stored in the storage unit 20 of the server 10 in association with the application member ID, or may be stored in the user terminal 30. good too. For example, when refueling information and usage information are received by the store terminal 50, the store terminal 50 receives the app member ID from the user terminal 30 and transmits the app member ID and the refueling information to the server 10. may be associated. Also, if refueling information or usage information is registered at the time of associating the payment member ID and the application member ID, the refueling information, etc. will be transferred to the application member ID at the timing of associating the payment member ID and the application member ID. may be associated. As a result, the server 10 can transmit the oil type and specified quantity associated with the received application member ID to the store terminal 50 .

以上、本発明について好ましい実施形態を示して説明したが、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、本開示の範囲で種々の変更が可能であることは言うまでもない。
例えば、上述した実施形態では、本開示が対象とするSSとして、ユーザ自身が給油作業を行うセルフ給油所を備えるセルフを例にとって説明したが、SSの従業員が給油作業や決済処理等を行うフルサービスを行う場合にも、本開示を適用することも勿論可能である。
Although the preferred embodiments of the present invention have been described above, it goes without saying that the present invention is not limited to the above-described embodiments, and that various modifications are possible within the scope of the present disclosure.
For example, in the above-described embodiment, as an SS to which the present disclosure is directed, a self-service gas station having a self-service gas station where the user himself/herself performs refueling work has been described as an example. Of course, it is also possible to apply the present disclosure to full service.

また、情報処理システム1は、複数の情報処理装置で構成することを例に説明を行ったが、単一の情報処理装置(例えば一台のパーソナルコンピュータ等)で構成することもできる。 Further, although the information processing system 1 has been described as being composed of a plurality of information processing apparatuses, it can also be composed of a single information processing apparatus (for example, one personal computer or the like).

1 情報処理システム
10 サーバ(情報処理装置)
11 受信部
12 処理部(抽出手段)
13 送信部
20 記憶部(記憶手段)
21 決済会員DB
22 アプリ会員DB
30 ユーザ端末
31 処理部
32 受付部
33 通信部(通信手段)
34 取得部(取得手段)
35 表示部
40 登録端末(店舗装置)
41 取得部(第1取得手段)
42 通信部(通信手段)
43 処理部(処理手段)
44 出力部(出力手段)
50 店舗端末(店舗装置)
51 受付部(取得手段、第2取得手段)
52 送信部
53 表示部
54 受信部
55 決済部(決済手段)
1 information processing system 10 server (information processing device)
11 Receiving Unit 12 Processing Unit (Extraction Means)
13 transmission unit 20 storage unit (storage means)
21 Settlement member DB
22 App member database
30 user terminal 31 processing unit 32 reception unit 33 communication unit (communication means)
34 acquisition unit (acquisition means)
35 display unit 40 registration terminal (store device)
41 Acquisition Unit (First Acquisition Means)
42 communication unit (communication means)
43 processing unit (processing means)
44 output section (output means)
50 store terminal (store device)
51 reception unit (acquisition means, second acquisition means)
52 transmitting unit 53 display unit 54 receiving unit 55 payment unit (payment means)

Claims (10)

給油サービスを提供するサービスステーションを利用するユーザに提供した給油サービスの対価を決済するための情報を登録する店舗装置が、
クレジットカードによる取引に対する与信の承認を与える外部装置に対して、ユーザのクレジットカードによる取引の与信照会要求を行い、応答として受信した当該クレジットカードによる取引に対する与信の可否の判断結果が前記クレジットカードによる取引に対する与信が承認されたことを示す場合において、前記クレジットカードのカード情報を、当該店舗装置を示す第1店舗情報とともに情報処理装置に送信し、
前記情報処理装置が、
前記カード情報に基づいた決済情報を、前記クレジットカードを用いた決済を行うユーザを識別する第1識別情報と関連付けて記憶し、
前記店舗装置が、
前記ユーザが保有するユーザ端末から当該ユーザ端末を保有するユーザを識別する第2識別情報を取得し、
前記第2識別情報を、当該店舗装置を示す第2店舗情報とともに前記情報処理装置に送信し、
前記情報処理装置が、
前記第1店舗情報と、前記第2店舗情報とが一致する場合において、前記第1識別情報と前記第2識別情報とを関連付けて記憶し、
前記店舗装置が、
給油サービスを前記ユーザに提供する場合において、前記第2識別情報を前記ユーザ端末から取得し、
前記情報処理装置が、
前記第2識別情報に関連付けられた第1識別情報に基づいて、前記決済情報を抽出し、
前記店舗装置が、
前記情報処理装置が抽出した前記決済情報を用いて決済処理を行う、
ことを特徴とする情報処理方法。
A store device for registering information for settling a fee for a refueling service provided to a user who uses a service station that provides the refueling service,
A credit inquiry request for the transaction by the user's credit card is made to an external device that approves credit for the transaction by the credit card, and the determination result of whether or not the transaction by the credit card received as a response is determined by the credit card. When indicating that the credit for the transaction has been approved, the card information of the credit card is transmitted to the information processing device together with the first store information indicating the store device,
The information processing device
storing payment information based on the card information in association with first identification information that identifies a user who makes payment using the credit card;
The store device
Acquiring second identification information identifying a user who owns the user terminal from the user terminal owned by the user;
transmitting the second identification information to the information processing device together with second store information indicating the store device;
The information processing device
when the first store information and the second store information match, storing the first identification information and the second identification information in association with each other;
The store device
obtaining the second identification information from the user terminal when providing a fuel service to the user;
The information processing device
extracting the payment information based on the first identification information associated with the second identification information;
The store device
performing payment processing using the payment information extracted by the information processing device;
An information processing method characterized by:
前記情報処理装置は、前記第1識別情報と前記第2識別情報とを関連付ける前に、前記カード情報を受信した後、所定期間以内に前記第2識別情報を受信したか否かを確認し、所定時間以内の場合に前記第1識別情報と前記第2識別情報とを関連付けて記憶する、
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理方法。
The information processing device confirms whether or not the second identification information is received within a predetermined period after receiving the card information before associating the first identification information and the second identification information, If it is within a predetermined time, the first identification information and the second identification information are associated and stored;
2. The information processing method according to claim 1, wherein:
給油サービスを提供するサービスステーションを利用するユーザに提供した給油サービスの対価を決済するための情報を登録する店舗装置が、
クレジットカードによる取引に対する与信の承認を与える外部装置に対して、ユーザのクレジットカードによる取引の与信照会要求を行い、応答として受信した当該クレジットカードによる取引に対する与信の可否の判断結果が前記クレジットカードによる取引に対する与信が承認されたことを示す場合において、前記クレジットカードのカード情報に基づいた出力情報を生成し、
前記生成された出力情報を、所定の態様で出力し、
前記クレジットカードのカード情報及び前記出力情報を、情報処理装置に送信し、
前記情報処理装置が、
前記カード情報に基づいた決済情報を、前記クレジットカードを用いた決済を行うユーザを識別する第1識別情報と関連付けて記憶し、
前記ユーザが保有するユーザ端末が、
前記店舗装置から出力された出力情報を取得し、
取得した出力情報と、当該ユーザ端末を保有するユーザを識別する第2識別情報とを前記情報処理装置に送信し、
前記情報処理装置が、
前記店舗装置から送信された出力情報と、前記ユーザ端末から送信された出力情報とが一致する場合において、前記第1識別情報と前記第2識別情報とを関連付けて記憶し、
前記店舗装置が、
給油サービスを前記ユーザに提供する場合において、前記第2識別情報を前記ユーザ端末から取得し、
前記情報処理装置が、
前記第2識別情報に関連付けられた第1識別情報に基づいて、前記決済情報を抽出し、
前記店舗装置が、
前記情報処理装置が抽出した前記決済情報を用いて決済処理を行う、
ことを特徴とする情報処理方法。
A store device for registering information for settling a fee for a refueling service provided to a user who uses a service station that provides the refueling service,
A credit inquiry request for the transaction by the user's credit card is made to an external device that approves credit for the transaction by the credit card, and the determination result of whether or not the transaction by the credit card received as a response is determined by the credit card. generating output information based on the card information of the credit card when indicating that credit for the transaction has been approved;
outputting the generated output information in a predetermined manner;
transmitting the card information of the credit card and the output information to an information processing device;
The information processing device
storing payment information based on the card information in association with first identification information that identifies a user who makes payment using the credit card;
A user terminal owned by the user,
Acquiring output information output from the store device,
transmitting the acquired output information and the second identification information identifying the user who owns the user terminal to the information processing device;
The information processing device
when the output information transmitted from the store device and the output information transmitted from the user terminal match, storing the first identification information and the second identification information in association with each other;
The store device
obtaining the second identification information from the user terminal when providing a fuel service to the user;
The information processing device
extracting the payment information based on the first identification information associated with the second identification information;
The store device
performing payment processing using the payment information extracted by the information processing device;
An information processing method characterized by:
前記店舗装置は、前記出力情報が有効である日時を含んだ出力情報を生成し、
前記情報処理装置は、前記ユーザ端末から出力情報を受信した日時が、当該出力情報に含まれる日時以前である場合において、前記店舗装置から送信された出力情報と、前記ユーザ端末から送信された出力情報とを照合する、
ことを特徴とする請求項3に記載の情報処理方法。
The store device generates output information including a date and time when the output information is valid,
When the date and time when the output information is received from the user terminal is before the date and time included in the output information, the information processing device combines the output information transmitted from the store device with the output transmitted from the user terminal. to match the information;
4. The information processing method according to claim 3, characterized by:
前記店舗装置は、給油サービスを前記ユーザに提供する場合において、決済情報の利用可否を示す利用可否情報を取得し、
前記利用可否情報が、利用することを示す場合において、
前記情報処理装置は、前記決済情報を抽出し、前記店舗装置が、前記情報処理装置が抽出した前記決済情報を用いて決済処理を行い、
前記利用可否情報が、利用しないことを示す場合において、
前記店舗装置は、決済方法を選択可能な画面においてユーザによって選択された決済方法で、決済処理を行う、
ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の情報処理方法。
The store device acquires availability information indicating availability of payment information when providing the user with a fuel service,
When the availability information indicates that the
The information processing device extracts the payment information, the store device performs payment processing using the payment information extracted by the information processing device,
When the availability information indicates not to be used,
The store device performs payment processing using a payment method selected by the user on a screen that allows selection of a payment method.
5. The information processing method according to any one of claims 1 to 4, characterized in that:
前記情報処理装置が、
前記サービスステーションで使用可能な特典情報と前記第2識別情報とを関連付けて記憶し、
前記給油サービスを前記ユーザに提供する場合において、
前記情報処理装置が、前記第2識別情報に基づいて、前記特典情報を抽出し、
前記店舗装置が、前記情報処理装置が抽出した前記特典情報を用いて決済処理を行う、
ことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の情報処理方法。
The information processing device
storing privilege information usable at the service station and the second identification information in association with each other;
When providing the refueling service to the user,
The information processing device extracts the privilege information based on the second identification information,
The store device performs payment processing using the privilege information extracted by the information processing device;
6. The information processing method according to any one of claims 1 to 5, characterized in that:
前記給油サービスを前記ユーザに提供する場合において、
前記店舗装置が、前記サービスステーションで使用可能な特典情報を、前記ユーザ端末から取得し、当該特典情報を用いて決済処理を行う、
ことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の情報処理方法。
When providing the refueling service to the user,
The store device acquires privilege information that can be used at the service station from the user terminal, and performs settlement processing using the privilege information.
6. The information processing method according to any one of claims 1 to 5, characterized in that:
前記給油サービスを前記ユーザに提供する場合において、前記店舗装置が、前記第2識別情報を前記ユーザ端末から取得できない場合、
前記情報処理装置が、
前記ユーザ端末の位置情報を受信し、
所定の条件を満たすワンタイムIDを生成し、
前記ユーザ端末に当該ワンタイムIDを送信し、
前記ユーザ端末が、
前記ワンタイムIDを表示し、
前記店舗装置が、
ユーザの入力を受け付け、受け付けた情報を送信IDとして、当該店舗装置を備えるサービスステーションを識別するSS識別情報とともに、前記情報処理装置に送信し、
前記情報処理装置が、
前記SS識別情報と前記位置情報によって特定されるサービスステーションの識別情報とが一致し、且つ前記送信IDと前記ワンタイムIDとが一致することを判定し、
判定の結果が、すべて一致することを示す場合に、前記決済情報を抽出する、
ことを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の情報処理方法。
When the store device cannot acquire the second identification information from the user terminal when providing the fuel service to the user,
The information processing device
receiving location information of the user terminal;
Generate a one-time ID that satisfies predetermined conditions,
transmitting the one-time ID to the user terminal;
The user terminal
displaying the one-time ID;
The store device
receiving an input from a user, transmitting the received information as a transmission ID to the information processing device together with SS identification information for identifying a service station having the store device;
The information processing device
determining that the SS identification information and the identification information of the service station specified by the location information match, and that the transmission ID and the one-time ID match;
Extracting the payment information if the result of the determination indicates that they all match;
8. The information processing method according to any one of claims 1 to 7, characterized by:
給油サービスを提供するサービスステーションを利用するユーザに提供した給油サービスの対価を決済するための情報を登録する店舗装置と、ユーザが保有するユーザ端末と、前記店舗装置及び前記ユーザ端末と通信可能に接続された情報処理装置とを、備え、
前記店舗装置は、
クレジットカードによる取引に対する与信の承認を与える外部装置に対して、ユーザのクレジットカードによる取引の与信照会要求を行い、応答として受信した当該クレジットカードによる取引に対する与信の可否の判断結果が前記クレジットカードによる取引に対する与信が承認されたことを示す場合において、前記クレジットカードのカード情報を、当該店舗装置を示す第1店舗情報とともに情報処理装置に送信する通信手段と、
前記ユーザが保有するユーザ端末から当該ユーザ端末を保有するユーザを識別する第2識別情報を取得する第1取得手段と、を備え、
前記通信手段は、前記第2識別情報を、当該店舗装置を示す第2店舗情報とともに前記情報処理装置に送信し、
前記情報処理装置は、
前記カード情報に基づいた決済情報を、前記クレジットカードを用いた決済を行うユーザを識別する第1識別情報と関連付けて記憶し、
前記第1店舗情報と、前記第2店舗情報とが一致する場合において、前記第1識別情報と前記第2識別情報とを関連付けて記憶する記憶手段を備え、
給油サービスを前記ユーザに提供する場合において、前記店舗装置は、
前記第2識別情報を前記ユーザ端末から取得する第2取得手段と、
前記情報処理装置が抽出した前記決済情報を用いて決済処理を行う決済手段と、を更に備える、
ことを特徴とする情報処理システム。
A shop device for registering information for settling the consideration for the refueling service provided to the user who uses the service station that provides the refueling service, a user terminal held by the user, and capable of communicating with the shop device and the user terminal and a connected information processing device,
The store device is
A credit inquiry request for the transaction by the user's credit card is made to an external device that approves credit for the transaction by the credit card, and the determination result of whether or not the transaction by the credit card received as a response is determined by the credit card. communication means for transmitting the card information of the credit card to the information processing device together with the first store information indicating the store device when indicating that the credit for the transaction has been approved;
a first acquisition means for acquiring, from a user terminal owned by the user, second identification information identifying a user who owns the user terminal,
The communication means transmits the second identification information to the information processing device together with second store information indicating the store device,
The information processing device is
storing payment information based on the card information in association with first identification information that identifies a user who makes payment using the credit card;
storage means for storing the first identification information and the second identification information in association with each other when the first shop information and the second shop information match;
When providing the user with a refueling service, the store device includes:
a second obtaining means for obtaining the second identification information from the user terminal;
further comprising payment means for performing payment processing using the payment information extracted by the information processing device;
An information processing system characterized by:
給油サービスを提供するサービスステーションを利用するユーザに提供した給油サービスの対価を決済するための情報を登録する店舗装置と、ユーザが保有するユーザ端末と、前記店舗装置及び前記ユーザ端末と通信可能に接続された情報処理装置とを、備え、
前記店舗装置は、
クレジットカードによる取引に対する与信の承認を与える外部装置に対して、ユーザのクレジットカードによる取引の与信照会要求を行い、応答として受信した当該クレジットカードによる取引に対する与信の可否の判断結果が前記クレジットカードによる取引に対する与信が承認されたことを示す場合において、前記クレジットカードのカード情報に基づいた出力情報を生成する処理手段と、
前記生成された出力情報を、所定の態様で出力する出力手段と、
前記クレジットカードのカード情報及び前記出力情報を、情報処理装置に送信する通信手段と、を備え、
前記ユーザ端末は、
前記店舗装置から出力された出力情報を取得する取得手段と、
取得した出力情報と、当該ユーザ端末を保有するユーザを識別する第2識別情報とを前記情報処理装置に送信する通信手段と、を備え、
前記情報処理装置は、
前記カード情報に基づいた決済情報を、前記クレジットカードを用いた決済を行うユーザを識別する第1識別情報と関連付けて記憶し、前記店舗装置から送信された出力情報と、前記ユーザ端末から送信された出力情報とが一致する場合において、前記第1識別情報と前記第2識別情報とを関連付けて記憶する記憶手段と、
前記第2識別情報に関連付けられた第1識別情報に基づいて、前記決済情報を抽出する抽出手段と、を備え、
給油サービスを前記ユーザに提供する場合において、前記店舗装置は、
前記第2識別情報を前記ユーザ端末から取得する取得手段と、
前記情報処理装置が抽出した前記決済情報を用いて決済処理を行う決済手段と、を更に備える、
ことを特徴とする情報処理システム。

A shop device for registering information for settling the consideration for the refueling service provided to the user who uses the service station that provides the refueling service, a user terminal held by the user, and capable of communicating with the shop device and the user terminal and a connected information processing device,
The store device is
A credit inquiry request for the transaction by the user's credit card is made to an external device that approves credit for the transaction by the credit card, and the determination result of whether or not the transaction by the credit card received as a response is determined by the credit card. processing means for generating output information based on card information of said credit card when indicating that credit for a transaction has been approved;
output means for outputting the generated output information in a predetermined manner;
a communication means for transmitting the card information of the credit card and the output information to an information processing device;
The user terminal is
Acquisition means for acquiring output information output from the store device;
a communication means for transmitting the acquired output information and the second identification information for identifying the user who owns the user terminal to the information processing device;
The information processing device is
Payment information based on the card information is stored in association with first identification information for identifying a user who makes payment using the credit card, and output information transmitted from the store device and transmitted from the user terminal are stored. storage means for associating and storing the first identification information and the second identification information when the output information matches;
extracting means for extracting the payment information based on the first identification information associated with the second identification information;
When providing the user with a refueling service, the store device includes:
Acquisition means for acquiring the second identification information from the user terminal;
further comprising payment means for performing payment processing using the payment information extracted by the information processing device;
An information processing system characterized by:

JP2021208707A 2021-12-22 2021-12-22 Information processing method and information processing system Pending JP2023093219A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021208707A JP2023093219A (en) 2021-12-22 2021-12-22 Information processing method and information processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021208707A JP2023093219A (en) 2021-12-22 2021-12-22 Information processing method and information processing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023093219A true JP2023093219A (en) 2023-07-04

Family

ID=87000712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021208707A Pending JP2023093219A (en) 2021-12-22 2021-12-22 Information processing method and information processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023093219A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6257005B2 (en) Refund system and method
KR101078173B1 (en) Assured payment system using mobile phones and the payment system, payment methods using
US20180225659A1 (en) Information processing device and information processing method
JP6655147B2 (en) Payment system
JP2002063530A (en) Card management system and processing method of card information
CN109949120A (en) It is related to the system and method for digital identity
WO2020013206A1 (en) Ticket management system and operation method therefor
JPWO2006082913A1 (en) Network payment card, network payment program, authentication server, shopping system and payment method
KR20200056648A (en) Method for mediating card payment using biometric data
KR101195547B1 (en) Finance transaction system using mobile device
US20050108117A1 (en) Method and apparatus for providing itemization detail for credit card transactions
KR20120100283A (en) System and method for electronic payment
JP5784879B2 (en) Document reference system, document reference method
WO2019194750A1 (en) System, method and apparatus for facilitating secure transactions
US11922472B1 (en) Systems and methods for transferring a gift using an information storage and communication system
KR20110035548A (en) Apparatus and method of credit card settlement using a mobile station in a electronic settlement system and system thereof
JP2023093219A (en) Information processing method and information processing system
KR102053384B1 (en) Technique for providing tax refund service
JP2021077336A (en) Customer information management server and customer information management method
JP2006072475A (en) Device and program for information processing, and for information providing
JP2008027155A (en) Electronic money management server, pay site server on the internet and accounting method in pay site
JP2005025306A (en) Ic card and ic card terminal
JP2023093218A (en) Information processing system, method, apparatus, and program
JP2023093217A (en) Information processing system, method, apparatus, and program
JP7117441B1 (en) Payment processing method