JP2023092929A - Communication system, communication method, and program - Google Patents

Communication system, communication method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2023092929A
JP2023092929A JP2021208238A JP2021208238A JP2023092929A JP 2023092929 A JP2023092929 A JP 2023092929A JP 2021208238 A JP2021208238 A JP 2021208238A JP 2021208238 A JP2021208238 A JP 2021208238A JP 2023092929 A JP2023092929 A JP 2023092929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
communication
explainer
background image
communication terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021208238A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
悠貴 堀
Yuki Hori
貴志 石田
Takashi Ishida
哲史 黒田
Tetsushi Kuroda
晨 関屋
Shin Sekiya
克行 鍛冶
Katsuyuki Kaji
靖浩 冨井
Yasuhiro Tomii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2021208238A priority Critical patent/JP2023092929A/en
Publication of JP2023092929A publication Critical patent/JP2023092929A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To convey to a customer an atmosphere of a place where a trip or the like is planned, with an enhanced sense of realism, in order to solve the problem in which: compared to face-to-face customer services, remote customer services lack in excitement of customers when making travel plans; in a case of a conventional face-to-face customer service, a customer and an explainer can plan a trip while sharing materials of travel pamphlets and exchanging opinions; during this step, listening directly to experience of the explainer livens up the conversation and increases the customer's expectations for the trip; on the other hand, even the remote customer service involves sharing electronic data of travel pamphlets through screen sharing while planning a trip, however, because it is not the face-to-face customer service, it is difficult to raise the customer's expectations for the trip.SOLUTION: According to an instruction from an explainer terminal side, a personal image of the explainer is displayed in a main image column 140, a personal image of a customer is displayed in a sub image column 150, and images of landscapes and the like of a travel destination are displayed in each column 140 and 150 as a background image.SELECTED DRAWING: Figure 33

Description

本開示内容は、通信システム、通信方法、及びプログラムに関する。 The present disclosure relates to communication systems, communication methods, and programs.

近年、店舗業務のスリム化及び効率化の観点から、リモートコンシェルジュ(遠隔接客)のサービスが行われるようになった。これにより、例えば、店舗内の従業員が接客中のため、顧客(ゲスト)が接客応対の順番待ちをしなければならない場合であっても、顧客(ゲスト)は店舗端末からインターネット等を介して遠隔のサービスセンタの専門的なスキルを有する説明者(コンシェルジュ)の説明者端末にアクセスし、説明者と映像通話を行うことで、接客応対のサービスを受けることができる(特許文献1参照)。 In recent years, remote concierge (remote customer service) services have been provided from the viewpoint of streamlining and efficiency of store operations. As a result, for example, even if the customer (guest) has to wait in line for customer service because an employee in the store is serving customers, the customer (guest) can access the store terminal via the Internet, etc. By accessing the explainer terminal of the explainer (concierge) who has specialized skills in a remote service center and making a video call with the explainer, it is possible to receive customer service (see Patent Document 1).

遠隔接客は、近年、旅行会社への導入が進んでいる。このサービスの導入により、顧客(ゲスト)は店舗で待たされることなく接客を受けることができ、旅行会社にとっても顧客獲得の機会損失を防げるサービスとして普及が始まっている。 In recent years, remote customer service has been introduced to travel agencies. With the introduction of this service, customers (guests) can receive customer service without having to wait at the store, and it has begun to spread as a service that prevents loss of customer acquisition opportunities for travel agencies.

特開2008-154059号公報JP 2008-154059 A

しかしながら、課題もいくつか顕在化している。対面形式の接客と比べ、遠隔接客は旅行計画を立案する際、顧客(ゲスト)の気分の盛り上げが欠けるという課題がある。従来の対面方式の接客の場合、顧客と説明者とが旅行パンフレットの資料を共有し意見交換をしながら旅行計画を練ることができる。その際は、説明者の体験談を直接聞くことで話が盛り上がり顧客の旅行への期待も膨らんでくる。一方、遠隔接客でも画面共有という形で旅行パンフレットの電子データを共有しながら旅行計画を練るが、対面形式ではないため、顧客の旅行に向けた期待を盛り上げにくい。そのため、映像通話を行う場合に、対面形式に比べて会話を盛り上げることが困難であるという課題が生じる。 However, some problems have also emerged. Compared to face-to-face customer service, remote customer service has the problem that it lacks excitement for customers (guests) when planning travel plans. In the case of the conventional face-to-face service, the customer and the presenter can plan the trip while sharing the materials of the travel pamphlet and exchanging opinions. At that time, listening directly to the experience of the explainer will make the conversation lively and increase the customer's expectations for the trip. On the other hand, even remote customer service involves sharing the electronic data of travel brochures by sharing screens while formulating travel plans, but because it is not a face-to-face format, it is difficult to raise customer expectations for travel. Therefore, when performing a video call, there arises a problem that it is difficult to liven up the conversation compared to the face-to-face format.

請求項1に係る発明は、第1の通信端末が送信した第1の拠点の被写体の映像データを第2の通信端末が受信すべく、前記第1の拠点の被写体の映像データを仲介する通信管理装置であって、前記第1の通信端末が送信した特定の背景画像の送信要求を受信する受信手段と、前記第2の通信端末が前記第1の拠点の被写体を表示中に当該第1の拠点の被写体に対する背景画像として前記特定の背景画像を表示すると共に、前記第2の通信端末によって撮影した第2の拠点の被写体の映像データを当該第2の通信端末が表示中に当該第2の拠点の被写体に対する背景画像として前記特定の背景画像を表示すべく、前記送信要求に基づいて前記第2の通信端末に前記特定の背景画像のデータを送信する送信手段と、を有することを特徴とする通信管理装置である。 In the invention according to claim 1, communication mediating the image data of the subject at the first base so that the second communication terminal receives the image data of the subject at the first base transmitted by the first communication terminal. a management device comprising a receiving means for receiving a transmission request for a specific background image transmitted by the first communication terminal; display the specific background image as a background image for the subject at the base, and display video data of the subject at the second base photographed by the second communication terminal while the second communication terminal is displaying the second transmitting means for transmitting data of the specific background image to the second communication terminal based on the transmission request in order to display the specific background image as a background image for a subject at the base of It is a communication management device that

以上説明したように本発明によれば、映像通話であっても、各利用者がお互いに同じ背景画像を共有して映像通話ができるため、会話を盛り上げることができるという効果を奏する。 As described above, according to the present invention, even in a video call, each user can share the same background image to make a video call, so that the conversation can be lively.

本実施形態に係る通信システムの全体構成図である。1 is an overall configuration diagram of a communication system according to an embodiment; FIG. 店舗の顧客とサービスセンタの説明者が遠隔的に映像通話をしている状況を示したイメージ図である。FIG. 10 is an image diagram showing a situation in which a customer in a store and an explainer in a service center are having a remote video call; 本実施形態の通信システムを構築する各端末及び各装置のハードウェア構成図である。3 is a hardware configuration diagram of each terminal and each device that constructs the communication system of the present embodiment; FIG. 本実施形態に係る通信システムの各機能ブロック図である。It is each functional block diagram of the communication system concerning this embodiment. 本実施形態に係る通信システムの各機能ブロック図である。It is each functional block diagram of the communication system concerning this embodiment. (A)は説明者管理テーブルを示す概念図、(B)はスキルグループ管理テーブルを示す概念図である。(A) is a conceptual diagram showing an explainer management table, and (B) is a conceptual diagram showing a skill group management table. (A)は認証管理テーブルを示す概念図、(B)は端末状態管理テーブルを示す概念図である。(A) is a conceptual diagram showing an authentication management table, and (B) is a conceptual diagram showing a terminal state management table. (A)は宛先リスト管理テーブルを示す概念図、(B)はセッション管理テーブルを示す概念図、(C)は通信情報管理テーブルを示す概念図である。(A) is a conceptual diagram showing a destination list management table, (B) is a conceptual diagram showing a session management table, and (C) is a conceptual diagram showing a communication information management table. (A)はシステムアップデート情報管理テーブルの概念図、(B)は事業者管理テーブルの概念図、(C)エリア管理テーブルの概念図である。(A) is a conceptual diagram of a system update information management table, (B) is a conceptual diagram of a provider management table, and (C) is a conceptual diagram of an area management table. (A)は端末管理テーブルの概念図、(B)はスキル管理テーブルの概念図である。(A) is a conceptual diagram of a terminal management table, and (B) is a conceptual diagram of a skill management table. (A)はログイン情報管理テーブルの概念図、(B)はサブグループ管理テーブルの概念図、(C)はユーザアップデート情報管理テーブルの概念図である。(A) is a conceptual diagram of a login information management table, (B) is a conceptual diagram of a subgroup management table, and (C) is a conceptual diagram of a user update information management table. サービス情報の登録処理を示したシーケンス図である。FIG. 10 is a sequence diagram showing service information registration processing; 管理者端末で表示されるログイン画面を示す図である。It is a figure which shows the login screen displayed on an administrator terminal. 管理者端末で表示される店舗一覧画面を示す図である。It is a figure which shows the store list screen displayed on an administrator terminal. 管理者端末で表示される説明者一覧画面を示す図である。It is a figure which shows the presenter list screen displayed on an administrator terminal. 管理者端末で表示されるグループ一覧画面を示す図である。It is a figure which shows the group list screen displayed on an administrator terminal. 管理者端末で表示される説明者情報編集画面を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an explainer information edit screen displayed on an administrator terminal; 管理者端末で表示されるグループ情報編集画面を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a group information edit screen displayed on the administrator terminal; 管理者端末で表示される店舗情報編集画面を示す図である。It is a figure which shows the shop information edit screen displayed on an administrator terminal. 店舗端末の映像通話の準備処理を示し、特にサービス情報を取得する処理を示すシーケンス図である。FIG. 10 is a sequence diagram showing preparation processing for a video call of a store terminal, and particularly showing processing for acquiring service information; 店舗端末の映像通話の準備処理を示し、特に各端末の稼働状態を取得する処理を示すシーケンス図である。FIG. 10 is a sequence diagram showing preparation processing of a store terminal for a video call, and particularly showing processing for acquiring an operating state of each terminal; 店舗端末の映像通話の準備処理を示し、特にスキル毎の説明者端末群の稼働状態を判定する処理を示すフローチャートである。FIG. 10 is a flow chart showing preparation processing of a store terminal for a video call, and particularly showing processing for determining the operating state of a group of explainer terminals for each skill; FIG. 店舗端末で表示される画面を示す図である。It is a figure which shows the screen displayed on a shop terminal. 映像通話を開始する処理を示すシーケンス図である。FIG. 10 is a sequence diagram showing processing for starting a video call; 通信確立制御の詳細な処理を示したシーケンス図である。FIG. 10 is a sequence diagram showing detailed processing of communication establishment control; 通話開始の各種処理を示すフローチャートである。4 is a flow chart showing various processes for starting a call; 説明者端末に表示される通話画面の一例である。It is an example of a call screen displayed on the explainer terminal. 店舗端末に表示される通話画面の一例である。It is an example of the call screen displayed on the store terminal. 説明者端末と店舗端末が専用アプリケーションから映像通話を起動し、旅行計画を作成する処理を示したシーケンス図である。FIG. 10 is a sequence diagram showing processing in which the explainer terminal and the store terminal activate a video call from a dedicated application and create a travel plan; 説明者端末に表示される通話画面(入力ウィンドウ、地図窓を含む)の一例である。It is an example of a call screen (including an input window and a map window) displayed on the explainer terminal. 説明者端末に表示される通話画面(入力ウィンドウ、地図窓)の一例である。It is an example of a call screen (input window, map window) displayed on the explainer terminal. 説明者端末に表示される通話画面(入力ウィンドウ、地図窓、観光地の画像を含む)の一例である。It is an example of a call screen (including an input window, a map window, and an image of a tourist spot) displayed on the explainer terminal. 店舗端末に表示される通話画面(観光地の画像を含む)の一例である。It is an example of a call screen (including an image of a tourist spot) displayed on the store terminal. 説明者端末に表示される通話画面(入力ウィンドウ、地図窓、宿泊施設の外観の画像、料金表を含む)の一例である。It is an example of a call screen (including an input window, a map window, an image of the appearance of an accommodation facility, and a price list) displayed on the explainer terminal. 店舗端末に表示される通話画面(宿泊施設の外観の画像、料金表を含む)の一例である。It is an example of a call screen (including an image of the appearance of an accommodation facility and a price list) displayed on a store terminal. 説明者端末に表示される通話画面(入力ウィンドウ、地図窓、部屋の画像、及び料金表を含む)の一例である。It is an example of a call screen (including an input window, a map window, an image of a room, and a price list) displayed on the explainer terminal. 店舗端末に表示される通話画面(部屋の画像、及び料金表を含む)の一例である。It is an example of the call screen (including the image of the room and the price list) displayed on the store terminal.

〔通信システムの全体構成〕
図1を用いて、通信システムの全体構成について説明する。図1は、本発明の実施形態に係る通信システムの全体構成図である。ここでは、顧客、この顧客に旅行商品を販売する旅行会社、及びこの旅行会社にリモートコンシェルジュ(遠隔接客)を行うためのシステムを提供するシステム提供者が登場する。
[Overall Configuration of Communication System]
The overall configuration of the communication system will be described with reference to FIG. FIG. 1 is an overall configuration diagram of a communication system according to an embodiment of the present invention. Here, a customer, a travel agency that sells travel products to the customer, and a system provider that provides the travel agency with a system for remote concierge (remote customer service) appear.

旅行会社は、関東や関西等の複数のエリア毎に、有人店舗、無人店舗、及びサービスセンタを運営している。図1では、旅行会社は、エリアE1において、有人店舗MS、無人店舗US、サービスセンタSC1を運営していることが示されている。有人店舗MSは、接客応対する従業員が在籍する店舗である。無人店舗は、接客応対する従業員が在籍しない店舗である。なお、図1では、有人店舗MS、及び無人店舗USは一店舗ずつしか示されていないが、それぞれ複数あってもよい。 A travel agency operates manned shops, unmanned shops, and service centers for each of a plurality of areas such as Kanto and Kansai. FIG. 1 shows that the travel agency operates a manned store MS, an unmanned store US, and a service center SC1 in area E1. A manned store MS is a store where employees who serve customers are registered. An unmanned store is a store that does not have employees who serve customers. Although only one manned store MS and one unmanned store US are shown in FIG. 1, there may be a plurality of each.

有人店舗MSでは、通常、来店した顧客に対して従業員が旅行商品の案内を行うが、従業員が接客中のため、新たに来店した顧客に接客応対できない場合がある。また、無人店舗USには、そもそも接客対応する従業員がいない。このような場合、顧客は、有人店舗MS内の店舗端末1c1、又は無人店舗US内の店舗端末1c2を利用し、インターネット等の通信ネットワーク100を介してサービスセンタSC1の任意の説明者の説明者端末にアクセスして、説明者から旅行商品に関する遠隔接客を受けることができる。説明者は、例えば、上述のリモートコンシェルジュである。説明者は、基本的に自分専用の説明者端末を使用するため、特定の説明者と特定の説明者端末は紐づいている。 At manned stores MS, employees usually guide customers about travel products, but there are cases where the employees are busy serving customers and cannot serve new customers. Moreover, in the unmanned store US, there is no employee who responds to customers in the first place. In such a case, the customer uses the store terminal 1c1 in the manned store MS or the store terminal 1c2 in the unmanned store US, and uses the communication network 100 such as the Internet to communicate with any explainer in the service center SC1. By accessing the terminal, it is possible to receive remote customer service regarding travel products from the presenter. The explainer is, for example, the remote concierge described above. Since the explainer basically uses his or her own explainer terminal, the specific explainer and the specific explainer terminal are linked.

店舗端末1c1,1c2は、それぞれ、PC(personal computer)によって構成されている。有人店舗MS及び無人店舗USには、複数の店舗端末が設置されていてもよい。なお、以降、店舗端末1c1,1c2等の複数の店舗端末の総称を示す場合には「店舗端末1」と記す。 Each of the store terminals 1c1 and 1c2 is configured by a PC (personal computer). A plurality of store terminals may be installed in the manned store MS and the unmanned store US. Hereinafter, a generic term for a plurality of store terminals such as store terminals 1c1 and 1c2 will be referred to as "store terminal 1".

サービスセンタSC1には、有人店舗MSの店舗端末1c1からの遠隔接客を開始するための通話開始要求を優先的に受けるための有人店舗優先対応組織MG1、及び、無人店舗USの店舗端末1c2からの遠隔接客を開始するための通話開始要求を優先的に受けるための無人店舗優先対応組織UG1が存在している。なお、3つ以上の優先対応組織が存在してもよい。 The service center SC1 includes a manned store priority support organization MG1 for preferentially receiving a call start request for starting remote customer service from the store terminal 1c1 of the manned store MS, and a service center MG1 for preferentially receiving calls from the store terminal 1c2 of the unmanned store US. There is an unmanned shop priority support organization UG1 for preferentially receiving a call start request for starting remote customer service. Note that there may be three or more priority response organizations.

更に、有人店舗優先対応組織MG1には、スキル(技能)SK1の担当組織SR11、及びスキル(技能)SK2の担当組織SR12が含まれている。例えば、スキルSK1は国内旅行に関する提案ができる説明者の能力、スキルSK2は海外旅行に関する提案ができる説明者の能力である。同様に、無人店舗優先対応組織UG1には、スキルSK1の担当組織SR21、及びスキルSK2の担当組織SR22が含まれている。即ち、有人店舗優先対応組織MG1と無人店舗優先対応組織UG1には、同じスキルを有する説明者が在籍する組織SR11,SR21(又は、組織SR12,SR22)が存在する。なお、スキル及びスキル担当組織は3つ以上存在してもよい。 Further, the manned store priority response organization MG1 includes an organization SR11 in charge of skill (skill) SK1 and an organization SR12 in charge of skill (skill) SK2. For example, skill SK1 is an explainer's ability to make proposals regarding domestic travel, and skill SK2 is an explainer's ability to make proposals regarding overseas travel. Similarly, the unmanned store priority support organization UG1 includes an organization SR21 in charge of skill SK1 and an organization SR22 in charge of skill SK2. That is, organizations SR11 and SR21 (or organizations SR12 and SR22) in which explainers having the same skill are enrolled exist in the manned store priority organization MG1 and the unmanned store priority organization UG1. It should be noted that there may be three or more skills and organizations in charge of skills.

更に、有人店舗優先対応組織MG1において、スキルSK1の担当組織SR11には、スキルSK1を有する説明者mg11,mg12が在籍している。説明者mg11は説明者端末9mg11を利用し、説明者mg12は説明者端末9mg12を利用する。 Furthermore, in the manned store priority support organization MG1, explainers mg11 and mg12 who have the skill SK1 are enrolled in the organization SR11 in charge of the skill SK1. The explainer mg11 uses the explainer terminal 9mg11, and the explainer mg12 uses the explainer terminal 9mg12.

また、スキルSK2の担当組織SR12には、スキルSK2を有する説明者mg21,mg22が在籍している。説明者mg21は説明者端末9mg21を利用し、説明者mg22は説明者端末9mg22を利用する。 Also, explainers mg21 and mg22 who have skill SK2 are enrolled in organization SR12 in charge of skill SK2. The explainer mg21 uses the explainer terminal 9mg21, and the explainer mg22 uses the explainer terminal 9mg22.

同様に、無人店舗優先対応組織UG1において、スキルSK1の担当組織SR21には、スキルSK1を有する説明者ug11,ug12が在籍している。説明者ug11は説明者端末9ug11を利用し、説明者ug12は説明者端末9ug12を利用する。また、スキルSK2の担当組織SR22には、スキルSK2を有する説明者ug21,ug22が在籍している。説明者ug21は説明者端末9ug21を利用し、説明者ug22は説明者端末9ug22を利用する。 Similarly, in the unmanned store priority support organization UG1, explainers ug11 and ug12 who have the skill SK1 are enrolled in the organization SR21 in charge of the skill SK1. The explainer ug11 uses the explainer terminal 9ug11, and the explainer ug12 uses the explainer terminal 9ug12. Also, explainers ug21 and ug22 who have skill SK2 are enrolled in organization SR22 in charge of skill SK2. The explainer ug21 uses the explainer terminal 9ug21, and the explainer ug22 uses the explainer terminal 9ug22.

なお、説明者は各担当組織(SR11,SR12,SR21,SR22)に、3人以上在籍していてもよい。この場合は、3人以上の説明者のそれぞれに説明者端末が割り当てられる。また、以降、説明者端末9mg11,9mg12,9mg21,9mg22,9ug12,9ug12,9ug21,9ug22等の複数の説明者端末の総称を示す場合には「説明者端末9」と記す。 Three or more presenters may be enrolled in each responsible organization (SR11, SR12, SR21, SR22). In this case, an explainer terminal is assigned to each of three or more explainers. Further, hereinafter, when a plurality of explainer terminals such as explainer terminals 9mg11, 9mg12, 9mg21, 9mg22, 9ug12, 9ug12, 9ug21, and 9ug22 are collectively referred to as "explainer terminal 9".

また、旅行会社には、各サービスエリアの端末を管理する管理者ad1が存在する。管理者ad1は、管理者端末4を利用し、通信ネットワーク100を介してサービス情報管理装置7にサクセスし、各種のサービス情報の設定を行う。このサービス情報は、旅行会社の各端末の処理や設定に関する情報であり、
管理者端末4は、PCによって構成されている。
In addition, the travel agency has an administrator ad1 who manages terminals in each service area. The administrator ad1 uses the administrator terminal 4 to access the service information management device 7 via the communication network 100, and sets various service information. This service information is information on the processing and settings of each terminal of the travel agency.
The administrator terminal 4 is configured by a PC.

顧客c1及び顧客c2は、それぞれ有人店舗MS及び無人店舗USに来店した者である。 A customer c1 and a customer c2 are those who visited the manned store MS and the unmanned store US, respectively.

システム提供者は、中継装置3、通信管理装置5、及びサービス情報管理装置7を管理及び運用している。中継装置3、通信管理装置5、及びサービス情報管理装置7は、サーバ等のコンピュータである。中継装置3は、店舗端末1のいずれかと説明者端末9のいずれかとの間で映像通話をする場合の画像データ及び音データを中継する。通信管理装置5は、店舗端末1及び説明者端末9からのログイン認証、店舗端末1及び説明者端末9の通信状況の管理、宛先リストの管理、及び中継装置30の通信状況等を一元的に管理する。サービス情報管理装置7は、設定された各種サービス情報の管理を行う。中継装置3、通信管理装置5、及びサービス情報管理装置7に関しては、後ほど詳細に説明する。 The system provider manages and operates the relay device 3 , the communication management device 5 and the service information management device 7 . The relay device 3, the communication management device 5, and the service information management device 7 are computers such as servers. The relay device 3 relays image data and sound data when a video call is made between one of the store terminals 1 and one of the explainer terminals 9 . The communication management device 5 centrally manages login authentication from the store terminal 1 and the explainer terminal 9, management of the communication status of the store terminal 1 and the explainer terminal 9, management of the destination list, communication status of the relay device 30, and the like. to manage. The service information management device 7 manages various set service information. The relay device 3, the communication management device 5, and the service information management device 7 will be described later in detail.

また、店舗端末1、管理者端末4、説明者端末9、中継装置3、通信管理装置5、及びサービス情報管理装置7は、インターネット等の通信ネットワーク100に接続することが可能である。 Also, the store terminal 1, manager terminal 4, explainer terminal 9, relay device 3, communication management device 5, and service information management device 7 can be connected to a communication network 100 such as the Internet.

なお、中継装置3、通信管理装置5、及びサービス情報管理装置7、単一のコンピュータによって構築されてもよいし、各部(機能又は手段)を分割して任意に割り当てられた複数のコンピュータによって構築されていてもよい。 The relay device 3, the communication management device 5, and the service information management device 7 may be constructed by a single computer, or constructed by a plurality of computers in which each part (function or means) is divided and arbitrarily assigned. may have been

図2は、店舗の顧客とサービスセンタの説明者が遠隔的に映像通話をしている状況を示したイメージ図である。図2では、無人店舗USに来店した顧客c2が店舗端末1c2を利用すると共に、無人店舗優先対応組織UG1の説明者ug11が説明者端末9ug11を利用している状態が示されている。このように、顧客c2は、遠隔接客によって旅行商品の説明を受けることができる。 FIG. 2 is an image diagram showing a situation in which a customer in a store and an explainer in a service center are having a remote video call. FIG. 2 shows a state in which a customer c2 visiting an unmanned store US uses a store terminal 1c2, and an explainer ug11 of an unmanned store priority support organization UG1 uses an explainer terminal 9ug11. In this way, the customer c2 can receive an explanation of travel products through remote customer service.

〔通信システムの各ハードウェア構成〕
続いて、図3を用いて、図1に示される通信システムを構築している各端末(店舗端末1、管理者端末4、説明者端末9及び各装置(中継装置3、通信管理装置5、サービス情報管理装置7)のハードウェア構成について説明する。なお、本実施形態では、各端末及び各装置は全て同じ構成であるとして、店舗端末1のハードウェア構成を説明し、他の端末及び装置のハードウェア構成の説明を省略する。
[Each hardware configuration of the communication system]
3, each terminal (store terminal 1, administrator terminal 4, explainer terminal 9 and each device (relay device 3, communication management device 5, The hardware configuration of the service information management device 7) will be described.In this embodiment, the hardware configuration of the store terminal 1 will be described on the assumption that each terminal and each device have the same configuration, and other terminals and devices will be described. description of the hardware configuration of is omitted.

図3に示されているように、店舗端末1は、コンピュータにより構成されており、CPU101、ROM102、RAM103、HD104、HDD(Hard Disk Drive)コントローラ105、ディスプレイ106、外部機器接続I/F(Interface)108、ネットワークI/F109、データバス110、キーボード111、ポインティングデバイス112、DVD-RW(Digital Versatile Disk Rewritable)ドライブ114、メディアI/F116を備えている。 As shown in FIG. 3, the store terminal 1 is composed of a computer, and includes a CPU 101, a ROM 102, a RAM 103, an HD 104, a HDD (Hard Disk Drive) controller 105, a display 106, an external device connection I/F (Interface ) 108 , a network I/F 109 , a data bus 110 , a keyboard 111 , a pointing device 112 , a DVD-RW (Digital Versatile Disk Rewritable) drive 114 , and a media I/F 116 .

これらのうち、CPU101は、コンピュータ全体の動作を制御する。ROM102は、IPL等のCPU101の駆動に用いられるプログラムを記憶する。RAM103は、CPU101のワークエリアとして使用される。HD104は、プログラム等の各種データを記憶する。HDDコントローラ105は、CPU101の制御にしたがってHD104に対する各種データの読み出し又は書き込みを制御する。ディスプレイ106は、カーソル、メニュー、ウィンドウ、文字、又は画像などの各種情報を表示する。外部機器接続I/F108は、各種の外部機器を接続するためのインターフェースである。この場合の外部機器は、例えば、USB(Universal Serial Bus)メモリやプリンタ等である。ネットワークI/F109は、通信ネットワーク100を利用してデータ通信をするためのインターフェースである。バスライン110は、図3に示されているCPU101等の各構成要素を電気的に接続するためのアドレスバスやデータバス等である。 Among these, the CPU 101 controls the operation of the entire computer. The ROM 102 stores programs used to drive the CPU 101 such as IPL. A RAM 103 is used as a work area for the CPU 101 . The HD 104 stores various data such as programs. The HDD controller 105 controls reading or writing of various data to/from the HD 104 under the control of the CPU 101 . The display 106 displays various information such as cursors, menus, windows, characters, and images. The external device connection I/F 108 is an interface for connecting various external devices. The external device in this case is, for example, a USB (Universal Serial Bus) memory, a printer, or the like. A network I/F 109 is an interface for data communication using the communication network 100 . A bus line 110 is an address bus, a data bus, or the like for electrically connecting each component such as the CPU 101 shown in FIG.

また、キーボード111は、文字、数値、各種指示などの入力のための複数のキーを備えた入力手段の一種である。ポインティングデバイス112は、各種指示の選択や実行、処理対象の選択、カーソルの移動などを行う入力手段の一種である。DVD-RWドライブ114は、着脱可能な記録媒体の一例としてのDVD-RW113に対する各種データの読み出し又は書き込みを制御する。なお、DVD-RWに限らず、DVD-RやBlu-ray Disc(ブルーレイディスク)等であってもよい。メディアI/F116は、フラッシュメモリ等の記録メディア115に対するデータの読み出し又は書き込み(記憶)を制御する。 Also, the keyboard 111 is a kind of input means having a plurality of keys for inputting characters, numerical values, various instructions, and the like. The pointing device 112 is a kind of input means for selecting and executing various instructions, selecting a processing target, moving a cursor, and the like. A DVD-RW drive 114 controls reading or writing of various data to a DVD-RW 113 as an example of a removable recording medium. It should be noted that not only DVD-RW but also DVD-R, Blu-ray Disc (Blu-ray Disc), etc. may be used. A media I/F 116 controls reading or writing (storage) of data to a recording medium 115 such as a flash memory.

また、外部機器接続I/Fには、集音装置の一例としてのマイク121、音出力装置の一例としてのスピーカ122、及び撮像装置の一例としてのカメラ123が接続されている。なお、図3では、マイク121、スピーカ122、及びカメラ123は、外付けの装置として示されているが、外部機器接続I/Fを介さずに内蔵装置としても良い。 A microphone 121 as an example of a sound collector, a speaker 122 as an example of a sound output device, and a camera 123 as an example of an imaging device are connected to the external device connection I/F. In addition, although the microphone 121, the speaker 122, and the camera 123 are shown as external devices in FIG.

〔通信システムの各機能構成〕
次に、図3乃至図11を用いて、本実施形態の通信システムの各機能構成について説明する。図4及び図5は、本実施形態に係る通信システムの各機能ブロック図である。
[Each function configuration of the communication system]
Next, each functional configuration of the communication system according to this embodiment will be described with reference to FIGS. 3 to 11. FIG. 4 and 5 are functional block diagrams of the communication system according to this embodiment.

<店舗端末の機能構成>
まず、図3及び図4を用いて、店舗端末1の機能構成について説明する。図4に示されているように、店舗端末1は、送受信部11、受付部12、通信制御部13、表示制御部14、判断部15、及び記憶・読出処理部19を有している。これら各部は、図3に示されている各構成要素のいずれかが、HD104からRAM103上に展開されたプログラムに従ったCPU101からの命令によって動作することで実現される機能、又は機能する手段である。また、店舗端末1は、図3に示されているRAM103及びHD104によって構築される記憶部1000を有している。記憶部1000には、説明者管理DB1001及びスキルグループ管理DB1002が構築されている。説明者管理DB1001及びスキルグループ管理DB1002で管理されている各情報は、後述のステップS19によって、サービス情報管理装置7から送られて来たクライアント情報に含まれている。そして、店舗端末1は説明者管理DB1001及びスキルグループ管理DB1002で管理されている各情報を、後述の図23に示される画面を表示する場合に利用する。
<Functional configuration of store terminal>
First, the functional configuration of the store terminal 1 will be described with reference to FIGS. 3 and 4. FIG. As shown in FIG. 4 , the store terminal 1 has a transmission/reception section 11 , reception section 12 , communication control section 13 , display control section 14 , determination section 15 , and storage/read processing section 19 . Each of these units is a function realized by any of the components shown in FIG. be. The store terminal 1 also has a storage unit 1000 constructed by the RAM 103 and HD 104 shown in FIG. In the storage unit 1000, an explainer management DB 1001 and a skill group management DB 1002 are constructed. Each piece of information managed by the presenter management DB 1001 and the skill group management DB 1002 is included in the client information sent from the service information management device 7 in step S19, which will be described later. The shop terminal 1 uses each information managed by the explainer management DB 1001 and the skill group management DB 1002 when displaying a screen shown in FIG. 23, which will be described later.

(説明者管理テーブル)
図6(A)は説明者管理テーブルの概念図である。記憶部1000には、図6(A)に示されているような説明者管理テーブルによって構成されている説明者管理DB1001が構築されている。この説明者管理テーブルでは、店舗端末1の宛先候補(ここでは、説明者端末9)の各種情報(通信ID、説明者名、宛先候補の稼働状態(プレゼンス)、及び説明者端末を専有する説明者のスキルを示すスキル名が関連付けられて管理される。
(explainer management table)
FIG. 6A is a conceptual diagram of the explainer management table. In the storage unit 1000, an explainer management DB 1001 configured by an explainer management table as shown in FIG. 6A is constructed. In this explainer management table, various types of information (communication ID, explainer name, operation status (presence) of the destination candidate, and description of the exclusive use of the explainer terminal) of the destination candidate of the store terminal 1 (in this case, the explainer terminal 9) A skill name indicating a person's skill is associated and managed.

通信IDは、通信システム1において、通信先を特定するための識別情報である。通信IDとしては、特に限定されないが、例えば、説明者端末9を利用する説明者を識別するための利用者ID、店舗端末を識別するための通信ID等である。図6(A)の説明者名は、後述の図23(C)に示されている説明者名である。稼働状態は、映像通話の相手側の端末の稼働状態を示す。稼働状態には、Online(通話可能)、Chat(通話中)、及びOffline(通話不可能)の3種類がある。稼働状態は、図23(A),(C)の表示に反映される。スキルは、上述のように、説明者が有するスキルの名称を示している。図6(A)に示されているように、一人の説明者が複数のスキル(専門1、専門2)を有している場合もある。 A communication ID is identification information for specifying a communication destination in the communication system 1 . The communication ID is not particularly limited, but includes, for example, a user ID for identifying the explainer who uses the explainer terminal 9, a communication ID for identifying the store terminal, and the like. The explainer's name in FIG. 6(A) is the explainer's name shown in FIG. 23(C), which will be described later. The operating state indicates the operating state of the terminal of the other party of the video call. There are three types of operating states: Online (can talk), Chat (during a call), and Offline (cannot talk). The operating state is reflected in the displays of FIGS. 23(A) and 23(C). The skill indicates the name of the skill possessed by the presenter, as described above. As shown in FIG. 6A, one presenter may have multiple skills (Specialty 1, Specialty 2).

(スキルグループ管理テーブル)
図6の(B)はスキルグループ管理テーブルを示す概念図である。記憶部1000には図6の(B)で示されているようなスキルグループ管理テーブルによってスキルグループ管理DB1002が構築されている。このスキルグループ管理テーブルでは、スキル名、スキルグループの稼働状態(プレゼンス)、店舗端末が通話可能な説明者端末の通信ID、及び通話中の説明者端末の通信IDが関連付けられて管理される。
(Skill group management table)
FIG. 6B is a conceptual diagram showing a skill group management table. A skill group management DB 1002 is constructed in the storage unit 1000 using a skill group management table as shown in FIG. 6B. In this skill group management table, skill names, operating states (presence) of skill groups, communication IDs of explainer terminals that can be communicated with store terminals, and communication IDs of explainer terminals that are in communication are associated and managed.

スキルグループの稼働状態は、専門1等の同じスキルを有する説明者群の各説明者端末の全体としての稼働状態を示す。例えば、複数の同じスキルを有する説明者群の各説明者端末がある場合、これらの説明者端末うちの1つでも稼働状態がOnlineであれば、専門1のスキルグループの稼働状態はOnlineとして管理される。また、複数の説明者端末うちの全ての稼働状態がOnlineでない場合であっても、これらの説明者端末うちの1つでも稼働状態がChatであれば、専門1のスキルグループの稼働状態はChatとして管理される。更に、複数の説明者端末うちの全ての稼働状態がOnlineでもなくChatでもない場合、即ち、全ての稼働状態がOfflineの場合、専門1のスキルグループの稼働状態はOfflineとして管理される。 The operating state of a skill group indicates the overall operating state of each explainer terminal of a group of explainers having the same skill such as specialty 1. FIG. For example, if there are multiple explainer terminals of a group of explainers who have the same skill, and even one of these explainer terminals is online, the operating status of the specialty 1 skill group is managed as online. be done. In addition, even if none of the terminals of a plurality of explainers are online, if the operating status of even one of these terminals is Chat, the operating status of the specialty 1 skill group is Chat. managed as Furthermore, if the operating statuses of all of the plurality of presenter terminals are neither Online nor Chat, that is, if all the operating statuses are Offline, the operating status of the specialty 1 skill group is managed as Offline.

(店舗端末の各機能構成)
次に、店舗端末1の各構成要素について説明する。送受信部11は、図3に示されているCPU101からの命令、並びに外部機器接続I/F108及びネットワークI/F109によって実現され、通信ネットワーク100を介して他の端末、装置又はシステムと各種データ(または情報)の送受信を行う。
(Each functional configuration of the store terminal)
Next, each component of the store terminal 1 will be described. The transmission/reception unit 11 is realized by commands from the CPU 101 shown in FIG. or information).

受付部12は、主に、図3に示されているCPU101からの命令、並びにキーボード111及びポインティングデバイス112によって実現され、利用者による各種入力を受け付ける。 The reception unit 12 is mainly implemented by commands from the CPU 101, the keyboard 111 and the pointing device 112 shown in FIG. 3, and receives various inputs from the user.

通信制御部13は、図3に示されているCPU101からの命令によって実現され、外部機器接続I/F108に接続された外付けのカメラから、このカメラが被写体を撮像して得た画像データを入力する。また、通信制御部13は、外部機器接続I/F108に接続された外付けのマイクから、このマイクが集音して得た音データを入力する。更に、通信制御部13は、映像通話の相手から受信した画像データ及び自端末で得た画像データを表示制御部14に出力する。また、通信制御部13は、映像通話の相手から受信した音データ及び自端末で得た音データを、外部機器接続I/F108に接続された外付けのスピーカに出力する。 The communication control unit 13 is realized by commands from the CPU 101 shown in FIG. input. Further, the communication control unit 13 inputs sound data obtained by collecting sounds from an external microphone connected to the external device connection I/F 108 . Furthermore, the communication control unit 13 outputs the image data received from the other party of the video call and the image data obtained by the own terminal to the display control unit 14 . Further, the communication control unit 13 outputs sound data received from the other party of the video call and sound data obtained by its own terminal to an external speaker connected to the external device connection I/F 108 .

表示制御部14は、主に、図3に示されているCPU101からの命令によって実現され、ディスプレイ106又は外部機器接続I/Fに接続された外付けのディスプレイに対して画像データを出力することで、画像を表示させる。 The display control unit 14 is mainly implemented by commands from the CPU 101 shown in FIG. 3, and outputs image data to the display 106 or an external display connected to the external device connection I/F. to display the image.

判断部15は、主に、図3に示されているCPU101からの命令によって実現され、各種判断を行う。判断内容については後述する。 The determination unit 15 is mainly implemented by commands from the CPU 101 shown in FIG. 3, and performs various determinations. Details of the determination will be described later.

記憶・読出処理部19は、主に、図3に示されているCPU101からの命令及びHDDコントローラ105によって実行され、記憶部1000に各種データを記憶したり、記憶部1000に記憶された各種データを読み出したりする処理を行う。 The storage/read processing unit 19 is mainly executed by commands from the CPU 101 and the HDD controller 105 shown in FIG. and perform processing such as reading

更に、記憶部1000には、他の端末との通信を行う際に受信される画像データ及び音データが、受信される度に上書き記憶される。このうち、上書きされる前の画像データによってディスプレイ106又は外付けのディスプレイに画像が表示され、上書きされる前の音データによって外付けのスピーカから音声が出力される。 Further, in the storage unit 1000, image data and sound data received during communication with another terminal are overwritten and stored each time they are received. Among them, an image is displayed on the display 106 or an external display by the image data before being overwritten, and sound is output from the external speaker by the sound data before being overwritten.

<管理者端末>
続いて、図3及び図4を用いて、管理者端末4の機能構成について説明する。図4に示されているように、管理者端末4は、送受信部41、受付部42、表示制御部44、及び記憶・読出処理部49を有している。また、管理者端末9は、図3に示されているRAM103及びHD104によって構築される記憶部4000を有している。
<Administrator terminal>
Next, the functional configuration of the administrator terminal 4 will be described with reference to FIGS. 3 and 4. FIG. As shown in FIG. 4 , the administrator terminal 4 has a transmission/reception section 41 , a reception section 42 , a display control section 44 and a storage/read processing section 49 . The administrator terminal 9 also has a storage unit 4000 constructed by the RAM 103 and HD 104 shown in FIG.

なお、管理者端末4の送受信部41、受付部42、表示制御部44、及び記憶・読出処理部49は、それぞれ、店舗端末1の送受信部11、受付部12、表示制御部14、及び記憶・読出処理部49と同様の機能を有するため、これらの説明を省略する。 The transmission/reception unit 41, the reception unit 42, the display control unit 44, and the storage/read processing unit 49 of the administrator terminal 4 correspond to the transmission/reception unit 11, the reception unit 12, the display control unit 14, and the storage unit 11 of the store terminal 1, respectively.・Since it has the same function as the reading processing unit 49, the description thereof will be omitted.

<説明者端末の機能構成>
続いて、図3及び図4を用いて、説明者端末9の機能構成について説明する。図4に示されているように、説明者端末9は、送受信部91、受付部92、通信制御部93、表示制御部94、判断部95、及び記憶・読出処理部99を有している。また、説明者端末9は、図3に示されているRAM103及びHD104によって構築される記憶部9000を有している。記憶部9000には、説明者管理DB9001及びスキルグループ管理DB9002が構築されている。
<Functional configuration of explainer terminal>
Next, the functional configuration of the explainer terminal 9 will be described with reference to FIGS. 3 and 4. FIG. As shown in FIG. 4, the explainer terminal 9 has a transmission/reception section 91, a reception section 92, a communication control section 93, a display control section 94, a determination section 95, and a storage/read processing section 99. . The presenter terminal 9 also has a storage unit 9000 constructed by the RAM 103 and HD 104 shown in FIG. A explainer management DB 9001 and a skill group management DB 9002 are constructed in the storage unit 9000 .

なお、説明者端末9の送受信部91、受付部92、通信制御部93、表示制御部94、判断部95、及び記憶・読出処理部99は、それぞれ、店舗端末1の送受信部11、受付部12、通信制御部13、表示制御部14、判断部15、及び記憶・読出処理部19と同様の機能を有するため、これらの説明を省略する。また、説明者端末9の説明者管理DB9001及びスキルグループ管理DB9002は、店舗端末1の説明者管理DB1001及びスキルグループ管理DB1002と同様のデータ構造であるため、これらの説明を省略する。 The transmitting/receiving unit 91, receiving unit 92, communication control unit 93, display control unit 94, determining unit 95, and storage/reading processing unit 99 of the presenter terminal 9 correspond to the transmitting/receiving unit 11 and receiving unit of the shop terminal 1, respectively. 12, the communication control unit 13, the display control unit 14, the determination unit 15, and the storage/reading processing unit 19, and therefore the description thereof will be omitted. Also, the explainer management DB 9001 and the skill group management DB 9002 of the explainer terminal 9 have the same data structure as the explainer management DB 1001 and the skill group management DB 1002 of the store terminal 1, and thus description thereof will be omitted.

<中継装置の機能構成>
続いて、図3及び図5を用いて、中継装置3の機能構成について説明する。図5に示されているように、中継装置3は、転送部を兼ねた送受信部31、判断部32、及び記憶・読出処理部39を有している。これら各部は、図3に示されている各構成要素のいずれかが、HD104からRAM103上に展開されたプログラムに従ったCPU101からの命令によって動作することで実現される機能又は機能する手段である。また、中継装置3は、図3に示されているRAM103及びHD104によって構築される記憶部3000を有している。
<Functional configuration of relay device>
Next, the functional configuration of the relay device 3 will be described with reference to FIGS. 3 and 5. FIG. As shown in FIG. 5, the relay device 3 has a transmitting/receiving section 31 that also functions as a transfer section, a determining section 32, and a storage/read processing section 39. FIG. Each of these units is a function or a means of functioning realized by any one of the components shown in FIG. . The relay device 3 also has a storage unit 3000 constructed by the RAM 103 and HD 104 shown in FIG.

(中継装置の各機能構成)
次に、中継装置3の各機能構成について詳細に説明する。図5に示されている中継装置3の送受信部31は、図3に示されているCPU101からの命令、及び図3に示されているネットワークI/F109によって実現され、通信ネットワーク100を介して他の端末、装置、又はシステムと各種データ(または情報)の送受信を行う。また、送受信部31は、転送部としての役割も果たし、所定の端末ら送信されて来た画像データ及び音データを、他の端末に転送する。
(Each functional configuration of the relay device)
Next, each functional configuration of the relay device 3 will be described in detail. The transmitting/receiving unit 31 of the relay device 3 shown in FIG. 5 is realized by commands from the CPU 101 shown in FIG. 3 and the network I/F 109 shown in FIG. It transmits and receives various data (or information) to and from other terminals, devices, or systems. The transmitting/receiving section 31 also serves as a transfer section, and transfers image data and sound data transmitted from a predetermined terminal to another terminal.

判断部32は、図3に示されているCPU101からの命令によって実現され、データの遅延状態の判断等を行なう。 Judgment unit 32 is realized by a command from CPU 101 shown in FIG. 3, and judges the delay state of data.

記憶・読出処理部39は、図3に示されているCPU101からの命令、及び図3に示されているHDDコントローラ105によって実現され、記憶部3000に各種データを記憶したり、記憶部3000に記憶された各種データを読み出したりする処理を行う。 The storage/read processing unit 39 is implemented by commands from the CPU 101 shown in FIG. 3 and the HDD controller 105 shown in FIG. It performs processing such as reading out various stored data.

<通信管理装置の機能構成>
続いて、図3及び図5を用いて、通信管理装置5の機能構成について説明する。図5に示されているように、通信管理装置5は、送受信部51、選択部53、作成部54、判断部55、及び記憶・読出処理部59を有している。これら各部は、図3に示されている各構成要素のいずれかが、HD104からRAM103上に展開されたプログラムに従ったCPU101からの命令によって動作することで実現される機能又は機能する手段である。また、通信管理装置5は、図3に示されているRAM103及びHD104により構築される記憶部5000を有している。
<Functional configuration of communication management device>
Next, the functional configuration of the communication management device 5 will be described with reference to FIGS. 3 and 5. FIG. As shown in FIG. 5 , the communication management device 5 has a transmission/reception section 51 , a selection section 53 , a creation section 54 , a determination section 55 and a storage/read processing section 59 . Each of these units is a function or a means of functioning realized by any one of the components shown in FIG. . The communication management device 5 also has a storage unit 5000 constructed by the RAM 103 and HD 104 shown in FIG.

(認証管理テーブル)
図6(A)は、認証管理テーブルを示す概念図である。記憶部5000には、図6(A)に示されているような認証管理テーブルによって構成されている認証管理DB5001が構築されている。この認証管理テーブルでは、通信管理装置5によって管理される全ての端末1,9の各通信IDに対して、各パスワードが関連付けられて管理される。なお、パスワードは認証情報の一例であり、認証情報にはアクセストークンも含まれる。
(Authentication management table)
FIG. 6A is a conceptual diagram showing an authentication management table. An authentication management DB 5001 configured by an authentication management table as shown in FIG. 6A is built in the storage unit 5000 . In this authentication management table, each communication ID of all the terminals 1 and 9 managed by the communication management device 5 is managed in association with each password. A password is an example of authentication information, and an access token is also included in the authentication information.

(端末状態管理テーブル)
図7(B)は、端末状態管理テーブルを示す概念図である。記憶部5000には、図7(B)に示されているような端末状態管理テーブルによって構成されている端末状態管理DB5002が構築されている。この端末状態管理テーブルでは、各端末1,9の通信ID毎に、各端末1,9を宛先とした場合の宛先名、各端末1,9の稼動状態、後述のログイン要求情報が通信管理装置5で受信された受信日時、及び店舗端末1,9のIPアドレスが関連付けられて管理される。なお、通信ID、宛先名、及び端末のIPアドレスは、各端末1,9が、通信管理装置5によるサービスの提供を受けるために事前登録する際に記憶される。
(Terminal state management table)
FIG. 7B is a conceptual diagram showing a terminal state management table. In the storage unit 5000, a terminal state management DB 5002 configured by a terminal state management table as shown in FIG. 7B is constructed. In this terminal status management table, for each communication ID of each terminal 1, 9, the destination name when each terminal 1, 9 is the destination, the operation status of each terminal 1, 9, and login request information described later are stored in the communication management apparatus. 5 and the IP addresses of the store terminals 1 and 9 are associated and managed. The communication ID, the destination name, and the IP address of the terminal are stored when the terminals 1 and 9 are pre-registered to receive services provided by the communication management device 5 .

(宛先リスト管理テーブル)
図8(A)は、宛先リスト管理テーブルを示す概念図である。記憶部5000には、図8(A)に示されているような宛先リスト管理テーブルによって構成されている宛先リスト管理DB5003が構築されている。この宛先リスト管理テーブルでは、通話の開始を要求する開始端末の通信IDに対して、宛先端末の候補として登録されている宛先端末の通信IDが全て関連付けられて管理される。この宛先端末の候補は、管理者端末4から通信管理装置5に対する追加又は削除の要請により、追加又は削除されることで更新される。
(Address list management table)
FIG. 8A is a conceptual diagram showing a destination list management table. A destination list management DB 5003 configured by a destination list management table as shown in FIG. 8A is constructed in the storage unit 5000 . In this destination list management table, all the communication IDs of the destination terminals registered as destination terminal candidates are associated with the communication ID of the originating terminal requesting the start of a call and managed. This destination terminal candidate is updated by being added or deleted in response to an addition or deletion request from the administrator terminal 4 to the communication management device 5 .

なお、宛先リストは、宛先情報の一例であり、宛先情報には、リスト形式になっておらず、通信ID等の宛先に関する情報が羅列されていてもよい。 Note that the destination list is an example of destination information, and the destination information may not be in a list format and may list information about destinations such as communication IDs.

(セッション管理テーブル)
図8(B)は、セッション管理テーブルを示す概念図である。記憶部5000には、図8(B)に示されているようなセッション管理テーブルによって構成されているセッション管理DB5004が構築されている。このセッション管理テーブルでは、各端末と中継装置3との間で相互通信を行なうためのセッションを識別するための通信セッションID毎に、使用される中継装置3の中継装置ID、開始端末の通信ID、宛先端末の通信ID、宛先端末において画像データが受信される際の受信の遅延時間(ms)、及びこの遅延時間が示されている遅延情報を宛先端末から送られて来て通信管理装置5で受信された受信日時が関連付けられて管理される。
(session management table)
FIG. 8B is a conceptual diagram showing a session management table. A session management DB 5004 configured by a session management table as shown in FIG. 8B is constructed in the storage unit 5000 . In this session management table, for each communication session ID for identifying a session for mutual communication between each terminal and the relay device 3, the relay device ID of the relay device 3 used, the communication ID of the starting terminal , the communication ID of the destination terminal, the reception delay time (ms) when the image data is received at the destination terminal, and the delay information indicating the delay time are sent from the destination terminal to the communication management device 5. The reception date and time received in is associated and managed.

(通信情報管理テーブル)
図8(C)は、通信情報管理テーブルを示す概念図である。記憶部5000には、図8(C)に示されているような通信情報管理テーブルによって構成されている通信情報管理DB5005が構築されている。この通信情報管理テーブルでは、各端末と中継装置3との間で行なわれる相互通信を識別するための通信ID毎に、この使用される中継装置3の中継装置のIPアドレス、及び相互通信する端末の通信IDが関連付けられて管理される。
(Communication information management table)
FIG. 8C is a conceptual diagram showing a communication information management table. A communication information management DB 5005 configured by a communication information management table as shown in FIG. 8C is constructed in the storage unit 5000 . In this communication information management table, for each communication ID for identifying mutual communication performed between each terminal and the relay device 3, the IP address of the relay device of the relay device 3 to be used and the terminal for mutual communication communication IDs are associated with each other and managed.

(画像情報管理テーブル)
図8(D)は、画像情報管理テーブルを示す概念図である。記憶部5000には、図8(D)に示されているような画像情報管理テーブルによって構成されている画像情報管理DB50006が構築されている。この画像情報管理テーブルでは、ランドマークID、観光地の画像のファイル名、宿泊施設情報、宿泊施設の外観の画像のファイル名、部屋のグレード(ランク)及び料金、部屋ID、並びに部屋の画像のファイル名が関連付けられて管理されている。
(Image information management table)
FIG. 8D is a conceptual diagram showing an image information management table. An image information management DB 50006 configured by an image information management table as shown in FIG. 8D is constructed in the storage unit 5000 . In this image information management table, the landmark ID, the file name of the image of the tourist spot, the accommodation facility information, the file name of the image of the exterior of the accommodation facility, the grade (rank) and fee of the room, the room ID, and the image of the room. File names are associated and managed.

これらのうち、ランドマークIDは、後述のランドマークを識別するための観光地識別情報である。宿泊施設情報は、ホテル名等の宿泊施設を識別するための宿泊施設識別情報である。部屋IDは、部屋のグレードを識別するための部屋識別情報である。部屋のグレード及び料金、並びに部屋IDは、部屋情報の一部である。なお、各画像データの種類は、静止画像データ、動画像データ、全天球画像データである。本実施形態では、旅行計画の作成支援にあたって、あたかも現地にいるような臨場感を得るために、背景画像に全天球画像データ(静止画及び動画含む)を使うことを想定している。 Among these, the landmark ID is sightseeing spot identification information for identifying a landmark, which will be described later. The accommodation facility information is accommodation facility identification information for identifying an accommodation facility such as a hotel name. The room ID is room identification information for identifying the grade of the room. Room grade and rate, and room ID are part of the room information. The types of each image data are still image data, moving image data, and omnidirectional image data. In the present embodiment, it is assumed that omnidirectional image data (including still images and moving images) is used as a background image in order to provide a sense of realism as if you were actually there when creating a travel plan.

ここでは、観光地の画像、宿泊施設の外観の画像、及び部屋の画像の各データは、記憶部5000に記憶されている。なお、観光地の画像、宿泊施設の外観の画像、及び部屋の画像の各データは、通信管理装置5ではなく、他の装置(サーバ等)に記憶しておき、通信管理装置5が他の装置から各データを取得するようにしてもよい。 Here, each data of the image of the sightseeing spot, the image of the appearance of the accommodation facility, and the image of the room is stored in the storage unit 5000 . Note that each data of the image of the tourist spot, the image of the appearance of the lodging facility, and the image of the room are stored in another device (server or the like) instead of the communication management device 5, and the communication management device 5 Each data may be acquired from the device.

(通信管理装置の各機能構成)
次に、通信管理装置5の各機能構成について詳細に説明する。なお、以下では、通信管理装置5の各機能構成を説明するにあたって、図3に示されている各構成要素のうち、通信管理装置5の各機能構成を実現させるための主な構成要素との関係も説明する。
(Each functional configuration of the communication management device)
Next, each functional configuration of the communication management device 5 will be described in detail. In describing each functional configuration of the communication management device 5, the main components for realizing each functional configuration of the communication management device 5 among the components shown in FIG. Also explain the relationship.

図5に示されている通信管理装置5の送受信部51は、図3に示されているCPU101からの命令及びネットワークI/F109によって実現され、通信ネットワーク100を介して他の端末、装置、又はシステムと各種データ(または情報)の送受信を行う。 The transmission/reception unit 51 of the communication management device 5 shown in FIG. 5 is realized by commands from the CPU 101 and the network I/F 109 shown in FIG. Send and receive various data (or information) with the system.

選択部53は、図3に示されているCPU101からの命令によって実現され、各端末のIPアドレスに基づいて、相互通信に最適な中継装置を選択する。 The selection unit 53 is implemented by a command from the CPU 101 shown in FIG. 3, and selects the optimum relay device for mutual communication based on the IP address of each terminal.

作成部54は、図3に示されているCPU101からの命令によって実現され、各端末からの相互通信の開始要求に応じて、通信情報を作成する。この通信情報は、選択部53によって選択された中継装置のIPアドレス、及び上述の通信ID等を含んでいる。 The creating unit 54 is implemented by a command from the CPU 101 shown in FIG. 3, and creates communication information in response to a mutual communication start request from each terminal. This communication information includes the IP address of the relay device selected by the selection unit 53, the communication ID described above, and the like.

判断部55は、図3に示されているCPU101からの命令によって実現され、各種判断を行なう。 Determination unit 55 is realized by commands from CPU 101 shown in FIG. 3, and performs various determinations.

記憶・読出処理部59は、図3に示されているCPU101からの命令及びHDDコントローラ105によって実現され、記憶部5000に各種データを記憶したり、記憶部5000に記憶された各種データを読み出したりする処理を行う。 The storage/read processing unit 59 is implemented by commands from the CPU 101 and the HDD controller 105 shown in FIG. process.

<サービス情報管理装置>
続いて、図3及び図5を用いて、サービス情報管理装置7の機能構成について説明する。図5に示されているように、サービス情報管理装置7は、送受信部71、判断部75、及び記憶・読出処理部79を有している。これら各部は、図3に示されている各構成要素のいずれかが、HD104からRAM103上に展開されたプログラムに従ったCPU101からの命令によって動作することで実現される機能又は機能する手段である。また、サービス情報管理装置7は、図3に示されているRAM103及びHD104により構築される記憶部7000を有している。この記憶部7000には、サービス情報管理DB7001が構築されている。サービス情報管理DB7001には、図9乃至図11に示されている各テーブルが構築されている。
<Service information management device>
Next, the functional configuration of the service information management device 7 will be described with reference to FIGS. 3 and 5. FIG. As shown in FIG. 5 , the service information management device 7 has a transmission/reception section 71 , a determination section 75 and a storage/read processing section 79 . Each of these units is a function or a means of functioning realized by any one of the components shown in FIG. . The service information management device 7 also has a storage unit 7000 constructed by the RAM 103 and HD 104 shown in FIG. A service information management DB 7001 is constructed in this storage unit 7000 . Each table shown in FIGS. 9 to 11 is constructed in the service information management DB 7001. FIG.

(システムアップデート情報管理テーブル)
図9(A)は、システムアップデート情報管理テーブルを示す概念図である。このシステムアップデート情報管理テーブルでは、端末ID毎に、端末名、最新バージョン、アップデート適用日時、及びダウンロードURL(Uniform Resource Locator)が関連付けられて管理される。クライアント名欄において、店舗端末アプリは店舗端末1用のアプリケーションであり、説明者端末アプリは説明者端末9用のアプリケーションである。各アプリケーションは、各ダウンロードURLで管理されている。
(System update information management table)
FIG. 9A is a conceptual diagram showing a system update information management table. In this system update information management table, a terminal name, the latest version, update application date and time, and a download URL (Uniform Resource Locator) are associated and managed for each terminal ID. In the client name column, the store terminal application is an application for the store terminal 1 and the explainer terminal application is an application for the explainer terminal 9 . Each application is managed by each download URL.

(事業者管理テーブル)
図9(B)は、事業者管理テーブルを示す概念図である。この事業者管理テーブルでは、事業者ID及び事業者名が関連付けられて管理される。事業者は、例えば、旅行会社、リース会社等である。
(Business operator management table)
FIG. 9B is a conceptual diagram showing the provider management table. In this operator management table, operator IDs and operator names are associated and managed. Business operators are, for example, travel agencies, leasing companies, and the like.

(グループ管理テーブル)
図9(C)は、グループ管理テーブルを示す概念図である。このグループ管理テーブルでは、グループID(エリアID)毎に、グループ名(エリア名)、及び事業者IDが関連付けられて管理される。グループは、図1におけるエリアE1等を示している。
(group management table)
FIG. 9C is a conceptual diagram showing a group management table. In this group management table, a group name (area name) and a company ID are associated with each group ID (area ID) and managed. A group indicates an area E1 or the like in FIG.

(端末管理テーブル)
図10(A)は、端末管理テーブルを示す概念図である。この端末管理テーブルでは、アカウントID毎に、宛先名、ロール、ログインID、パスワード、事業者ID、グループID、及び通信IDが関連付けられて管理される。アカウントIDは、店舗、説明者、及び管理者を識別するための識別情報である。店舗の場合は、顧客ではなく、店舗自体のアカウントが管理されている。宛先名は、図7(B)の端末状態管理テーブルでも管理されているが、図23(C)に示されるように店舗端末1で表示される宛先選択画面に示される表示名である。ロールは、端末の利用者の役割等を示す。ログインID及びパスワードは、管理者ad1が管理者端末4からサービス情報管理装置7にアクセスする際の認証に利用される。なお、この端末管理テーブルの「パスワード」は、図7(A)の認証管理テーブルの「パスワード」と同じであるが、別のパスワードであってもよい。通信IDは、通信管理装置5における端末状態管理テーブル(図7(A)参照)においても管理される。
(terminal management table)
FIG. 10A is a conceptual diagram showing a terminal management table. In this terminal management table, destination names, roles, login IDs, passwords, provider IDs, group IDs, and communication IDs are associated and managed for each account ID. Account ID is identification information for identifying a store, an explainer, and an administrator. In the case of a store, the account of the store itself is managed instead of the account of the customer. The destination name is also managed in the terminal state management table of FIG. 7(B), but is the display name shown on the destination selection screen displayed on the store terminal 1 as shown in FIG. 23(C). The role indicates the role of the user of the terminal. The login ID and password are used for authentication when the administrator ad1 accesses the service information management device 7 from the administrator terminal 4. FIG. The "password" of this terminal management table is the same as the "password" of the authentication management table of FIG. 7A, but may be a different password. The communication ID is also managed in the terminal state management table (see FIG. 7A) in the communication management device 5. FIG.

(スキル管理テーブル)
図10(B)は、スキル管理テーブルを示す概念図である。このスキル管理テーブルでは、スキルID毎に、スキル名、及びこのスキルを保有する説明者のアカウントIDが関連付けられて管理される。図10(B)に示されているように、同じ説明者(001)が専門1及び専門2等の複数のスキルを保有していることも管理することができる。
(Skill management table)
FIG. 10B is a conceptual diagram showing a skill management table. In this skill management table, for each skill ID, a skill name and an account ID of the explainer who possesses this skill are associated and managed. As shown in FIG. 10(B), the same presenter (001) can also manage multiple skills such as specialty 1 and specialty 2.

(ログイン情報管理テーブル)
図11(A)は、ログイン情報管理テーブルを示す概念図である。このログイン情報管理テーブルでは、整理番号のID毎に、バージョン、アカウントID、及び最終ログイン日時が関連付けられて管理される。なお、バージョンは、ログイン時のクライアントアプリケーション(店舗端末1及び説明者端末9の各アプリケーション)のバージョンである。これによって、アプリケーションのアップデートがあった際に、どのアカウントがどのバージョンを使っているかを把握することができる。
(Login information management table)
FIG. 11A is a conceptual diagram showing a login information management table. In this login information management table, version, account ID, and last login date and time are associated with each reference number ID and managed. The version is the version of the client application (each application of the store terminal 1 and the explainer terminal 9) at the time of login. This allows you to keep track of which account is using which version when an application is updated.

(サブグループ管理テーブル)
図11(B)は、サブグループ管理テーブルを示す概念図である。このサブグループ管理テーブルでは、サブグループID毎に、サブグループ名、グループID、サブグループに所属する説明者のアカウントIDが関連付けられて管理される。図10(B)に示されているように、同じ説明者(アカウントID「001」)が専門1及び専門2等の複数のスキルを保有していることも管理することができる。店舗端末のアカウントIDの場合は、図1に示されているように、サブグループは、有人店舗、無人店舗を示す。また、説明者のアカウントIDの場合は、サブグループは有人店舗優先対応組織又は無人店舗優先対応組織を示す。
(Subgroup management table)
FIG. 11B is a conceptual diagram showing a subgroup management table. In this subgroup management table, a subgroup name, a group ID, and an account ID of an explainer belonging to the subgroup are associated with each subgroup ID and managed. As shown in FIG. 10B, it is also possible to manage that the same explainer (account ID "001") possesses multiple skills such as specialty 1 and specialty 2. FIG. In the case of the account ID of the shop terminal, as shown in FIG. 1, the subgroups indicate manned shops and unmanned shops. In the case of the explainer's account ID, the subgroup indicates a manned store priority organization or an unmanned store priority organization.

サブグループ管理テーブルによって、例えば、アカウントID「003」の店舗端末(東京本店1号機)は、優先的に、アカウントID「001」,「002」の説明者が利用する説明者端末に対して、映像通話の開始要求(図25のS101参照)の前段階として、映像通話のための通信セッションの接続要求を示す接続要求情報を一斉に送信(第1回目の送信)することになる(後述の図24のS84-1,S85-1参照)。そして、アカウントID「001」,「002」の説明者の説明者端末から一定時間内に応答がなければ(後述の図25のS204参照)、アカウントID「003」の店舗端末(東京本店1号機)は、アカウントID「001」,「002」以外で、同じスキルを有する説明者の説明者端末のうちOnline(通話可能)である所定の説明者端末に対して、通話開始要求を一斉送信(第2回目の送信)することになる(後述の図25のS206参照)。 According to the subgroup management table, for example, the store terminal (Tokyo head office No. 1 machine) with an account ID of "003" preferentially As a step prior to the video call start request (see S101 in FIG. 25), the connection request information indicating the connection request for the communication session for the video call is transmitted all at once (first transmission) (described later). (See S84-1 and S85-1 in FIG. 24). Then, if there is no response from the explainer terminals of the explainers with account IDs "001" and "002" within a certain period of time (see S204 in FIG. 25 described later), the store terminal with account ID "003" (Tokyo head office No. 1 machine ) sends a call start request all at once ( second transmission) (see S206 in FIG. 25 to be described later).

(ユーザアップデート情報管理テーブル)
図11(C)は、ユーザアップデート情報管理テーブルを示す概念図である。このユーザアップデート情報管理テーブルでは、アップデートID毎に、アップデート対象のアカウントID、アップデート予定バージョン、アップデート適用日時、ダウンロードURLが関連付けられて管理される。
(User update information management table)
FIG. 11C is a conceptual diagram showing a user update information management table. In this user update information management table, an account ID to be updated, an update scheduled version, an update application date and time, and a download URL are associated and managed for each update ID.

(サービス情報管理装置の各機能構成)
次に、サービス情報管理装置7の各機能構成について詳細に説明する。なお、以下では、サービス情報管理装置7の各機能構成を説明するにあたって、図3に示されている各構成要素のうち、サービス情報管理装置7の各機能構成を実現させるための主な構成要素との関係も説明する。
(Each functional configuration of the service information management device)
Next, each functional configuration of the service information management device 7 will be described in detail. In describing each functional configuration of the service information management device 7, main components for realizing each functional configuration of the service information management device 7 among the components shown in FIG. Also explain the relationship between

図5に示されているサービス情報管理装置7の送受信部11は、図3に示されているCPU101からの命令及びネットワークI/F109によって実現され、通信ネットワーク100を介して他の端末、装置、又はシステムと各種データ(または情報)の送受信を行う。 The transmission/reception unit 11 of the service information management device 7 shown in FIG. 5 is realized by commands from the CPU 101 shown in FIG. Alternatively, it transmits and receives various data (or information) to and from the system.

判断部75は、図3に示されているCPU101からの命令によって実現され、各種判断を行なう。 Determination unit 75 is realized by commands from CPU 101 shown in FIG. 3, and performs various determinations.

記憶・読出処理部79は、図3に示されているCPU101からの命令及びHDDコントローラ105によって実現され、記憶部7000に各種データを記憶したり、記憶部7000に記憶された各種データを読み出したりする処理を行う。 The storage/read processing unit 79 is realized by commands from the CPU 101 and the HDD controller 105 shown in FIG. process.

〔実施形態の処理又は動作〕
次に、図12乃至26を用いて、本実施形態に係る通信システムにおける処理または動作を説明する。なお、以下、映像通話の開始を要求する要求元としての店舗端末1は「開始端末」と表され、要求先である宛先(中継先)としての説明者端末9は「宛先端末」と表される場合もある。
[Processing or operation of the embodiment]
Next, processing or operations in the communication system according to this embodiment will be described using FIGS. 12 to 26. FIG. In the following, the store terminal 1 as a request source requesting the start of a video call will be referred to as a "start terminal", and the explainer terminal 9 as a destination (relay destination) of the request will be referred to as a "destination terminal". sometimes

<サービス情報の登録処理>
まず、図12乃至図19を用いて、管理者端末4からサービス情報管理装置7に各種サービス情報を登録する処理について説明する。サービス情報は、図9乃至図11の各テーブルで管理される。
<Service information registration process>
First, the process of registering various service information from the administrator terminal 4 to the service information management device 7 will be described with reference to FIGS. 12 to 19. FIG. The service information is managed by each table shown in FIGS. 9 to 11. FIG.

図12は、サービス情報の登録処理を示したシーケンス図である。図13は、管理者端末で表示されるログイン画面を示す図である。図14は、管理者端末で表示される店舗一覧画面を示す図である。図15は、管理者端末で表示される説明者一覧画面を示す図である。図16は、管理者端末で表示されるグループ一覧画面を示す図である。図17は、管理者端末で表示される説明者情報編集画面を示す図である。図18は、管理者端末で表示されるグループ情報編集画面を示す図である。図19は、管理者端末で表示される店舗情報編集画面を示す図である。 FIG. 12 is a sequence diagram showing service information registration processing. FIG. 13 is a diagram showing a login screen displayed on the administrator terminal. FIG. 14 is a diagram showing a store list screen displayed on the administrator terminal. FIG. 15 is a diagram showing an explainer list screen displayed on the administrator terminal. FIG. 16 is a diagram showing a group list screen displayed on the administrator terminal. FIG. 17 is a diagram showing an explainer information editing screen displayed on the administrator terminal. FIG. 18 is a diagram showing a group information edit screen displayed on the administrator terminal. FIG. 19 is a diagram showing a store information edit screen displayed on the administrator terminal.

図12に示されているように、管理者ad1は管理者端末4を利用し、通信ネットワーク100を介してサービス情報管理装置7にアクセスすることで、管理者端末4のウェブブラウザ(表示制御部44)が、ディスプレイ106上に図13乃至図19の各画面を表示させると共に、送受信部41が、管理者ad1によって各画面で入力又は選択された各サービス情報をサービス情報管理装置7に送信する(S1)。そして、サービス情報管理装置7では、送受信部71が各サービス情報を受信し、記憶・読出処理部79が各サービス情報をサービス情報管理DB7001に記憶する。これにより、図9乃至図11に示される各テーブルで各情報が管理される。 As shown in FIG. 12, the administrator ad1 uses the administrator terminal 4 and accesses the service information management device 7 via the communication network 100 to display the web browser (display control unit) of the administrator terminal 4. 44) displays the screens of FIGS. 13 to 19 on the display 106, and the transmitter/receiver 41 transmits each service information input or selected on each screen by the administrator ad1 to the service information management device 7. (S1). In the service information management device 7 , the transmission/reception section 71 receives each service information, and the storage/read processing section 79 stores each service information in the service information management DB 7001 . Thus, each information is managed in each table shown in FIGS. 9 to 11. FIG.

図13乃至図19の順に画面が表示される。例えば、図18に示されるグループ情報編集画面において、管理者ad1は、優先して通話開始要求を送信したい説明者端末9の説明者のアカウントIDを、サブグループ(無人店舗用)の「説明者」欄に入力する。更に、図19に示されている店舗情報編集画面において、「優先して呼び出すサブグループ」欄に、サブグループ名(ここでは、無人店舗用))を入力する。これにより、店舗端末1は、サービス情報管理装置7からサービス情報を取得することで(後述の図20のS19参照)、店舗端末1が優先して通話開始要求を送信すべき説明者端末9を管理することができる(S20参照)。 The screens are displayed in the order of FIGS. 13 to 19. FIG. For example, on the group information edit screen shown in FIG. 18, the administrator ad1 assigns the account ID of the explainer of the explainer terminal 9 to whom the call start request is preferentially transmitted to the "explainer ” field. Further, on the store information edit screen shown in FIG. 19, a subgroup name (here, for unmanned store) is entered in the "Priority Called Subgroup" field. As a result, the store terminal 1 obtains the service information from the service information management device 7 (see S19 in FIG. 20 described later), so that the store terminal 1 preferentially selects the explainer terminal 9 to which the call start request should be transmitted. can be managed (see S20).

<映像通話の準備処理>
続いて、図20乃至図23を用いて、遠隔接客のための映像通話の準備の処理について説明する。図20は、店舗端末の通話準備の処理を示すシーケンス図である。
<Preparation processing for video call>
Next, processing for preparing for a video call for remote customer service will be described with reference to FIGS. 20 to 23. FIG. FIG. 20 is a sequence diagram showing processing for preparing for a call at the store terminal.

まず、店舗に来店した顧客が店舗端末1の電源スイッチをONにすると、受付部12が電源ONを受け付けて、店舗端末1を起動させる(S11)。店舗端末1が起動すると、店舗端末1にインストールされている通信アプリが起動する(S12)。以下、店舗端末1における処理は、通信アプリの命令により実行される。そして、記憶・読出処理部19は、記憶部1000からローカル設定情報の読み込みを行う(S13)。これにより、店舗端末1は、表示画面の背景画像の設定、ログインID及びパスワード等の準備が完了する。 First, when a customer visiting the store turns on the power switch of the store terminal 1, the reception unit 12 receives the power ON and activates the store terminal 1 (S11). When the store terminal 1 is activated, the communication application installed in the store terminal 1 is activated (S12). Hereinafter, the processing in the store terminal 1 is executed according to the command of the communication application. Then, the storage/read processing unit 19 reads the local setting information from the storage unit 1000 (S13). As a result, the shop terminal 1 is ready for setting the background image of the display screen, login ID, password, and the like.

次に、店舗端末1の送受信部11は、通信ネットワーク100を介してサービス情報管理装置7に、ログイン要求を送信する(S14)。このログイン要求には、ステップS13で読み込まれたログインID及びパスワードが含まれている。これにより、サービス情報管理装置7の送受信部71は、ログイン要求を受信する。店舗端末1からサービス情報管理装置7へログイン要求が送信されることで、受信側であるサービス情報管理装置7は、送信側である店舗端末1のIPアドレスを取得することができる。 Next, the transmitter/receiver 11 of the store terminal 1 transmits a login request to the service information management device 7 via the communication network 100 (S14). This login request includes the login ID and password read in step S13. Thereby, the transmission/reception unit 71 of the service information management device 7 receives the login request. By transmitting a login request from the store terminal 1 to the service information management device 7, the service information management device 7 on the receiving side can acquire the IP address of the store terminal 1 on the transmitting side.

次に、サービス情報管理装置7の判断部75は、ログイン要求に含まれているログインID及びパスワードを検索キーとして、サービス情報管理DB7001の端末管理テーブル(図10(A))を検索し、この端末管理テーブルに同一のログインID及びパスワードが管理されているかを判断することによって認証を行う(S15)。 Next, the determination unit 75 of the service information management device 7 searches the terminal management table (FIG. 10A) of the service information management DB 7001 using the login ID and password included in the login request as search keys. Authentication is performed by determining whether the same login ID and password are managed in the terminal management table (S15).

そして、サービス情報管理装置7の送受信部71は、店舗端末1に対して、認証結果を示す認証結果情報を送信する(S16)。これにより、店舗端末1の送受信部11は、認証結果情報を受信する。 Then, the transmission/reception unit 71 of the service information management device 7 transmits authentication result information indicating the authentication result to the shop terminal 1 (S16). Thereby, the transmitter/receiver 11 of the store terminal 1 receives the authentication result information.

次に、店舗端末1の送受信部11は、サービス情報管理装置7に対してサービス情報の要求を送信する(S17)。これにより、サービス情報管理装置7の送受信部71は、サービス情報の要求を受信する。 Next, the transmitter/receiver 11 of the store terminal 1 transmits a service information request to the service information management device 7 (S17). As a result, the transmission/reception unit 71 of the service information management device 7 receives the service information request.

次に、サービス情報管理装置7では、記憶・読出処理部79が、サービス情報管理DB7001からサービス情報を読み出す(S18)。そして、送受信部71は、店舗端末1に対して、サービス情報を送信する(S19)。これにより、店舗端末1の送受信部11は、サービス情報を受信する。次に、店舗端末1では、記憶・読出処理部19が、サービス情報を設定する(S20)。 Next, in the service information management device 7, the storage/read processing unit 79 reads service information from the service information management DB 7001 (S18). Then, the transmitting/receiving section 71 transmits the service information to the store terminal 1 (S19). Thereby, the transmitting/receiving section 11 of the store terminal 1 receives the service information. Next, in the shop terminal 1, the storage/read processing unit 19 sets service information (S20).

<映像通話の開始処理>
まず、店舗端末1の作成部54は、自ら通信セッションを識別するためのセッションIDを作成する(S22)。次に、送受信部11は、通信ネットワーク100を介して通信管理装置5に、ログイン要求を示すログイン要求情報を送信する(S23)。このログイン要求情報には、ステップS22で作成されたセッションID、ステップS19で取得されたサービス情報における自端末の通信ID及びパスワードが含まれている。なお、ここでは、通信IDは、ステップS23でログイン要求を送信した店舗端末1を識別するための開始端末IDである。
<Start processing of video call>
First, the creating unit 54 of the store terminal 1 creates a session ID for identifying a communication session by itself (S22). Next, the transmitter/receiver 11 transmits login request information indicating a login request to the communication management device 5 via the communication network 100 (S23). This login request information includes the session ID created in step S22 and the communication ID and password of the own terminal in the service information acquired in step S19. Here, the communication ID is the start terminal ID for identifying the store terminal 1 that has transmitted the login request in step S23.

次に、通信管理装置5の記憶・読出処理部59は、送受信部51を介して受信したログイン要求情報に含まれている通信ID及びパスワードを検索キーとして、認証管理テーブル(図7(A)参照)を検索し、同一の通信ID及び同一のパスワードが管理されているかを判断することによって端末認証を行う(S24)。ここでは、記憶・読出処理部59によって、同一の通信ID及び同一のパスワードが管理されているものとして、続けて説明する。 Next, the storage/readout processing unit 59 of the communication management device 5 uses the communication ID and password included in the login request information received via the transmission/reception unit 51 as search keys to search the authentication management table (FIG. 7A). reference) and determines whether the same communication ID and the same password are managed, thereby performing terminal authentication (S24). Here, it is assumed that the same communication ID and the same password are managed by the storage/reading processing unit 59, and the explanation will be continued.

記憶・読出処理部59によって、同一の通信ID及び同一のパスワードが管理されているものとして、正当な利用権限を有する端末からのログイン要求であると判断された場合には、記憶・読出処理部59は、端末状態管理テーブル(図7(B)参照)において、上記ステップS23で受信された通信IDのレコードの稼動状態のフィールド部分を「Online(通話可能)」に変更すると共に、受信日時のフィールド部分に上記ステップS23によってログイン要求が受信された受信日時を記憶する(S25)。これにより、例えば、端末状態管理テーブルには、通信ID「01aa」に、稼動状態「Online(通話可能)」、受信日時「2019.4.10.13:40」及びIPアドレス「1.2.1.4」が関連付けて管理されることになる。なお、端末のIPアドレスは、事前に登録されているのではなく、上記ステップS23で店舗端末1から送信されるようにしてもよい。 If the storage/readout processing unit 59 determines that the login request is from a terminal that has valid usage authority assuming that the same communication ID and the same password are managed, the storage/readout processing unit In the terminal state management table (see FIG. 7B), 59 changes the operating state field of the record of the communication ID received in step S23 to "Online (available for communication)" and changes the date and time of reception. The date and time when the login request was received in step S23 is stored in the field (S25). As a result, for example, in the terminal status management table, the communication ID "01aa", the operating status "Online (callable)", the received date and time "2019.4.10.13:40", and the IP address "1.2. 1.4” will be associated and managed. Note that the IP address of the terminal may be transmitted from the shop terminal 1 in step S23 instead of being registered in advance.

次に、記憶・読出処理部59は、上記ステップS23によって受信された店舗端末1の通信ID及びパスワードを含む新しいレコードを、セッション管理テーブル(図8(B)参照)で追加して管理する(S26)。そして、通信管理装置5の送受信部51は、上記ステップ24の処理によって得られた認証結果が示された認証結果情報を、通信ネットワーク100を介して、上記ログイン要求してきた店舗端末1に送信する(S27)。 Next, the storage/read processing unit 59 adds and manages a new record including the communication ID and password of the shop terminal 1 received in step S23 to the session management table (see FIG. 8(B)) ( S26). Then, the transmitting/receiving unit 51 of the communication management device 5 transmits the authentication result information indicating the authentication result obtained by the processing of step 24 to the shop terminal 1 requesting the login via the communication network 100. (S27).

ログイン要求端末(店舗端末1)の送受信部11が、正当な利用権限を有する端末であると判断された結果が示された認証結果情報を受信すると、送受信部11が通信ネットワーク100を介して通信管理装置5へ、宛先リストを要求する旨が示された宛先リスト要求情報を送信する(S28)。これにより、通信管理装置5の送受信部51は、宛先リスト要求情報を受信する。 When the transmitting/receiving unit 11 of the login requesting terminal (shop terminal 1) receives the authentication result information showing the result of the determination that the terminal has valid usage authority, the transmitting/receiving unit 11 performs communication via the communication network 100. Destination list request information indicating that a destination list is requested is transmitted to the management device 5 (S28). As a result, the transmission/reception unit 51 of the communication management device 5 receives the destination list request information.

次に、記憶・読出処理部59は、ログイン要求端末(店舗端末1)の通信ID「01ab」を検索キーとして、宛先リスト管理テーブル(図8(A)参照)を検索し、ログイン要求端末(店舗端末1)と通信することができる宛先候補の通信IDを読み出すと共に、この通信IDに対応する宛先名を端末状態管理テーブル(図7(B)参照)から読み出す(S29)。ここでは、ログイン要求端末(店舗端末1)の通信ID「01ab」に対応する宛先候補のそれぞれの通信IDと、これらに対応する宛先名が抽出される。 Next, the storage/read processing unit 59 searches the destination list management table (see FIG. 8A) using the communication ID “01ab” of the login request terminal (shop terminal 1) as a search key, and searches the login request terminal (store terminal 1). The communication ID of a destination candidate that can communicate with the store terminal 1) is read, and the destination name corresponding to this communication ID is read from the terminal state management table (see FIG. 7B) (S29). Here, the communication IDs of the destination candidates corresponding to the communication ID "01ab" of the login requesting terminal (shop terminal 1) and the destination names corresponding to these are extracted.

次に、通信管理装置5の記憶・読出処理部59は、記憶部5000から宛先リスト枠のデータを読み出す(S30)。そして、送受信部51は、この宛先リスト枠及び上記記憶・読出処理部59によって読み出された通信ID及び宛先名を含めた「宛先リスト情報(宛先リスト枠、通信ID、宛先名)」を、ログイン要求端末(店舗端末1)に送信する(S31)。これにより、ログイン要求端末(店舗端末1)では、送受信部11が宛先リスト情報を受信し、記憶・読出処理部19が記憶部1000へ宛先リスト情報を記憶する(S32)。 Next, the storage/read processing unit 59 of the communication management device 5 reads the data of the destination list frame from the storage unit 5000 (S30). Then, the transmitting/receiving unit 51 sends "destination list information (destination list frame, communication ID, destination name)" including this destination list frame and the communication ID and destination name read by the storage/read processing unit 59, It is transmitted to the login request terminal (store terminal 1) (S31). As a result, in the login request terminal (shop terminal 1), the transmission/reception section 11 receives the destination list information, and the storage/read processing section 19 stores the destination list information in the storage section 1000 (S32).

このように、本実施形態では、各端末で宛先リスト情報を管理するのではなく、通信管理装置5が全ての端末の宛先リスト情報を一元管理している。よって、通信システムに新たな端末が含まれるようになったり、既に含まれている端末に替えて新機種の端末を含めるようになったり、宛先リスト枠の見栄え等を変更することになった場合でも、通信管理装置5側で一括して対応するため、各端末側で宛先リスト情報の変更を行う手間を省くことができる。 As described above, in this embodiment, the communication management device 5 centrally manages the destination list information of all the terminals instead of managing the destination list information in each terminal. Therefore, if a new terminal is included in the communication system, a new model terminal is included in place of the already included terminal, or the appearance of the destination list frame is changed. However, since the communication management device 5 side handles all of them collectively, it is possible to save the trouble of changing the destination list information on each terminal side.

また、通信管理装置5の記憶・読出処理部59は、上述の読み出した宛先候補の通信IDを検索キーとして、端末状態管理テーブル(図7(B)参照)を検索し、上記通信ID毎に、対応する稼動状態を読み出すことで、宛先候補としての通信端末の各稼動状態を取得する(S33)。 In addition, the storage/read processing unit 59 of the communication management device 5 searches the terminal status management table (see FIG. 7B) using the communication ID of the read destination candidate as a search key, and searches for each communication ID. , and obtains each operating state of the communication terminal as a destination candidate by reading the corresponding operating state (S33).

次に、送受信部51は、上記ステップS26で使用された検索キーとしての各通信IDと、対応する各宛先端末の稼動状態とが含まれた「端末の状態情報」を、通信ネットワーク100を介して開始端末(店舗端末1)に送信する(S34)。 Next, the transmitting/receiving unit 51 transmits, via the communication network 100, the "terminal status information" including each communication ID as the search key used in step S26 and the operating status of each corresponding destination terminal. to the start terminal (shop terminal 1) (S34).

次に、開始端末(店舗端末1)の記憶・読出処理部19は、順次、通信管理装置5から受信した端末の状態情報を記憶部1000に記憶する(S35)。よって、開始端末(店舗端末1)は、上記各端末の状態情報を受信することで、開始端末(店舗端末1)と通信することができる宛先候補である説明者端末9等の現時点のそれぞれの稼動状態を取得することができる。 Next, the storage/read processing unit 19 of the start terminal (shop terminal 1) sequentially stores the terminal state information received from the communication management device 5 in the storage unit 1000 (S35). Therefore, the starting terminal (shop terminal 1), by receiving the state information of each of the above-mentioned terminals, is able to communicate with the starting terminal (shop terminal 1) at the present time of each of the explainer terminals 9, etc., which are destination candidates. Operation status can be acquired.

次に、ログイン要求端末(店舗端末1)の表示制御部14は、記憶部1000に記憶されている宛先リスト情報、及び端末の状態情報に基づいて、宛先候補としての端末の状態を反映させた宛先リストを作成する(S36)。この宛先リストは、後ほど図23(C)に示すように、店舗端末1で表示される。 Next, the display control unit 14 of the login request terminal (shop terminal 1) reflects the state of the terminal as a destination candidate based on the destination list information stored in the storage unit 1000 and the state information of the terminal. A destination list is created (S36). This destination list is displayed on the shop terminal 1 as shown in FIG. 23(C) later.

一方、通信管理装置5の記憶・読出処理部59は、ログイン要求端末(店舗端末1)の通信IDに基づいて宛先リスト管理テーブル(図8(A)参照)を検索することにより、ログイン要求端末(店舗端末1)の通信IDを宛先候補として登録している他の端末の通信IDを抽出する(S37)。 On the other hand, the storage/read processing unit 59 of the communication management device 5 searches the destination list management table (see FIG. 8(A)) based on the communication ID of the login request terminal (shop terminal 1) to obtain the login request terminal. The communication IDs of other terminals in which the communication ID of (shop terminal 1) is registered as destination candidates are extracted (S37).

次に、通信管理装置5の記憶・読出処理部59は、ログイン要求端末(店舗端末1)の通信IDに基づいて端末状態管理テーブル(図7(B)参照)を検索し、ログイン要求端末(店舗端末1)の稼動状態を取得する(S38)。 Next, the storage/read processing unit 59 of the communication management device 5 searches the terminal state management table (see FIG. 7B) based on the communication ID of the login request terminal (shop terminal 1), and The operating state of the store terminal 1) is acquired (S38).

そして、送受信部51は、上記ステップS37で抽出された通信IDに係る端末のうち、端末状態管理テーブル(図7(B)参照)で稼動状態が「Online」となっている端末に、上記ステップS38で取得されたログイン要求端末(店舗端末1)の通信IDと稼動状態が含まれる「端末の状態情報」を送信する(S39)。なお、送受信部51が説明者端末9に端末の状態情報を送信する際に、各通信IDに基づいて、端末状態管理テーブル(図7(B)参照)で管理されている通信端末のIPアドレスを参照する。これにより、ログイン要求端末(店舗端末1)を宛先候補として通信することができる他の宛先端末のそれぞれに、上記ログイン要求端末(店舗端末1)の通信ID、及び稼動状態を伝えることができる。これにより、宛先候補(説明者端末9)においても、図23(C)に示されているような宛先候補の状態を表示させることができる(S40)。 Then, the transmitting/receiving unit 51 sends the terminal whose operation state is "Online" in the terminal state management table (see FIG. 7B) among the terminals related to the communication ID extracted in step S37 to "Terminal status information" including the communication ID and operating status of the login requesting terminal (shop terminal 1) acquired in S38 is transmitted (S39). When the transmitting/receiving unit 51 transmits terminal status information to the explainer terminal 9, the IP address of the communication terminal managed in the terminal status management table (see FIG. 7B) is based on each communication ID. See As a result, the communication ID and operating status of the login requesting terminal (shop terminal 1) can be transmitted to each of the other destination terminals that can communicate with the login requesting terminal (shop terminal 1) as a destination candidate. As a result, it is possible to display the state of destination candidates as shown in FIG.

<説明者端末群の稼働状態の判定処理>
次に、図22を用いて、店舗端末1がスキル毎の説明者端末群の稼働状態を判定する処理について説明する。図22は、店舗端末の映像通話の準備処理を示し、特にスキル毎の説明者端末群の稼働状態を判定する処理を示すフローチャートである。なお、スキルグループの稼働状態「Online」は、このスキルグループの宛先候補のうち、少なくとも1つの宛先候補が通話可能なプレゼンス[Online」であることを表す。スキルグループの稼働状態「Chat」は、このスキルグループの宛先候補のいずれの稼働状態も「Online」の状態ではなく、通話中のプレゼンス「Chat」の宛先候補が少なくとも1つ含まれていることを表す。更に、スキルグループの稼働状態「Offline」は、このスキルグループの宛先候補のいずれも稼働状態「Offline」であることを表す。以下、スキルグループの稼働状態を決定する処理の一例について説明する。
<Processing for Determining Operating State of Presenter Terminal Group>
Next, with reference to FIG. 22, the processing performed by the store terminal 1 to determine the operating state of the explainer terminal group for each skill will be described. FIG. 22 is a flow chart showing processing for preparing video calls of store terminals, particularly processing for determining the operating state of a group of explainer terminals for each skill. Note that the operating state "Online" of the skill group indicates that at least one destination candidate among the destination candidates of this skill group has a presence [Online] that allows communication. Skill group availability "Chat" indicates that none of this skill group's potential destinations has a status of "Online" and contains at least one potential destination with an active presence of "Chat". show. Furthermore, the operating status "Offline" of the skill group indicates that all of the destination candidates of this skill group are in the operating status "Offline". An example of processing for determining the operating state of a skill group will be described below.

店舗端末1の記憶・読出処理部19は、図21のステップS34で、宛先管理テーブルの稼働状態が更新される度、更新されたレコードに記録されている情報を取得する(S51)。取得される情報には、説明者端末9ug11の通信ID、宛先候補である説明者端末9ug11の最新の状態を示す稼働状態、及び宛先候補である説明者端末9ug11を利用する説明者のスキルを示すスキル名が含まれている。 The storage/read processing unit 19 of the store terminal 1 acquires information recorded in the updated record each time the operation status of the destination management table is updated in step S34 of FIG. 21 (S51). The acquired information includes the communication ID of the explainer terminal 9ug11, the operating state indicating the latest state of the explainer terminal 9ug11 that is the destination candidate, and the skill of the explainer using the explainer terminal 9ug11 that is the destination candidate. Contains the skill name.

店舗端末1の記憶・読出処理部19は、スキルグループ管理DB1002における、ステップS51で取得されるスキル名が含まれる各レコードを更新する。すなわち、取得されるスキル名が「専門1,専門2」である場合、記憶・読出処理部19は、スキルグループ管理DB1002における、スキル名「専門1,専門2」が含まれる各レコードを更新する。 The storage/read processing unit 19 of the shop terminal 1 updates each record containing the skill name acquired in step S51 in the skill group management DB 1002 . That is, when the acquired skill names are "Specialty 1, Specialty 2", the storage/read processing unit 19 updates each record including the skill name "Specialty 1, Specialty 2" in the skill group management DB 1002. .

以下、一例として、説明者端末9ug11から店舗端末1へ、稼働状態情報(稼働状態「Online」、スキル名(専門1,専門2)、通信ID「01ba」)が送信され、ステップS51でこれらの情報が取得されたときの処理について説明する(S52;Online)。 Hereinafter, as an example, operating state information (operating state "Online", skill name (Specialty 1, Specialty 2), communication ID "01ba") is transmitted from the explainer terminal 9ug11 to the store terminal 1, and in step S51 these Processing when information is acquired will be described (S52; Online).

まず、ループ処理で、スキルグループ管理DB1002のテーブルのうち、スキル名「専門1」が記録されたレコードを更新する処理について説明する。店舗端末1の記憶・読出処理部19は、スキルグループ管理DB1002(図6の(B)参照)のうち、スキル名「専門1」が記録されたレコードにおける通話可能の通信IDのフィールドを参照する。これにより、判断部15は、通話可能のフィールドに、ステップS51で取得される通信ID「01ba」が含まれているか判断する(S53)。 First, a process of updating a record in which the skill name "specialty 1" is recorded in the table of the skill group management DB 1002 by loop processing will be described. The storage/reading processing unit 19 of the store terminal 1 refers to the communication ID field of the callable communication ID in the record in which the skill name "specialty 1" is recorded in the skill group management DB 1002 (see (B) of FIG. 6). . Accordingly, the determination unit 15 determines whether the communication ID "01ba" acquired in step S51 is included in the field for communication available (S53).

スキルグループ管理DB1002における通話可能のフィールドに、ステップS51で取得された通信ID「01ba」が含まれていないと判断された場合(S53;NO)、記憶・読出処理部19は、通話可能のフィールドに、取得された通信ID「01ba」を追加する(S54)。 If it is determined that the communication ID “01ba” acquired in step S51 is not included in the callable field in skill group management DB 1002 (S53; NO), storage/read processing unit 19 sets the callable field (S54).

ステップS54の処理が完了した場合、又は、ステップS53においてYESの場合、店舗端末1の記憶・読出処理部19は、スキルグループ管理DB1002(図6の(B)参照)のうち、スキル名「専門1」が記録されたレコードにおける通話中のフィールドを参照する。これにより、判断部15は、通話中のフィールドに、ステップS51で取得される通信ID「01ba」が含まれているか判断する(S55)。 When the process of step S54 is completed, or when YES in step S53, the storage/read processing unit 19 of the store terminal 1 stores the skill name "specialized" in the skill group management DB 1002 (see (B) of FIG. 6). 1” refers to the busy field in the recorded record. Accordingly, the determination unit 15 determines whether the communication ID “01ba” acquired in step S51 is included in the “busy” field (S55).

スキルグループ管理DB1002における通話中のフィールドに、ステップS51で取得された通信ID「01ba」が含まれていると判断された場合(S55;YES)、記憶・読出処理部19は、通話中のフィールドから、取得された通信IDを削除する(S56)。ここまでの処理により、説明者端末9ug11側の稼働状態が、「Chat」から「Online」へ遷移する場合も、「Offline」から「Online」へ遷移する場合も、スキルグループ管理DB1002のスキル名「専門1」が記録されたレコードには、通話可のフィールドにのみ説明者端末9ug11の通信IDが記録されるようになる。 If it is determined that the communication ID “01ba” acquired in step S51 is included in the busy field in skill group management DB 1002 (S55; YES), storage/read processing unit 19 sets the busy field , the acquired communication ID is deleted (S56). By the processing up to this point, the operating state of the explainer terminal 9ug11 changes from "Chat" to "Online" and from "Offline" to "Online", and the skill name " In the record in which "Specialty 1" is recorded, the communication ID of the explainer terminal 9ug11 is recorded only in the field for communication.

ステップS56の処理が完了した場合、又は、ステップS55においてNOの場合、店舗端末1の記憶・読出処理部19は、スキルグループ管理DB1002(図6の(B)参照)のうち、スキル名「専門1」が記録されたレコードにおけるグループの稼働状態を参照する。これにより、判断部15は、グループの稼働状態が「Online」であるか判断する(S57)。 If the process of step S56 is completed, or if NO in step S55, the storage/read processing unit 19 of the shop terminal 1 stores the skill name "specialized" in the skill group management DB 1002 (see (B) of FIG. 6). 1” refers to the operating status of the group in the record recorded. Accordingly, the determination unit 15 determines whether the operating state of the group is "Online" (S57).

スキル名「専門1」が記録されたレコードにおけるグループの稼働状態が「Online」ではないと判断された場合(S57;NO)、記憶・読出処理部19は、この稼働状態を「Online」に更新する(S58)。これにより、表示制御部14は、図23(A)に示されている画面を表示する場合、例えば、「国内旅行」のように明確に見える通常表示を行う。一方、スキル名「専門1」が記録されたレコードにおけるグループの稼働状態が「Online」であると判断された場合(S57;YES)、記憶・読出処理部19は、スキル名「専門1」が記録されたレコードにおけるグループの稼働状態を更新しない。ここまでの処理により、スキルグループ管理DB1002のスキル名「専門1」が記録されたレコードにおけるグループの稼働状態は「Online」になる。 When it is determined that the operating status of the group in the record in which the skill name "Specialty 1" is recorded is not "Online" (S57; NO), the storage/reading processing unit 19 updates this operating status to "Online". (S58). As a result, when displaying the screen shown in FIG. 23A, the display control unit 14 performs a normal display such as "domestic travel" that looks clear, for example. On the other hand, if it is determined that the operating status of the group in the record in which the skill name "specialty 1" is recorded is "Online" (S57; YES), the storage/read processing unit 19 determines that the skill name "specialty 1" is Do not update the group's health status in the logged record. By the processing up to this point, the operating status of the group in the record in which the skill name "specialty 1" of the skill group management DB 1002 is recorded becomes "Online".

ステップS51ではスキル名「専門1,専門2」が取得されているので、記憶・読出処理部19は、ループ処理で、スキルグループ管理DB1002におけるスキル名「専門2」が記録された各レコードについても、同様に更新する。 Since the skill names "Specialty 1, Specialty 2" have been acquired in step S51, the storage/read processing unit 19 also performs loop processing for each record in which the skill name "Specialty 2" is recorded in the skill group management DB 1002. , to update as well.

続いて、説明者端末9ug11から店舗端末1へ、稼働状態情報(稼働状態「Chat」、スキル名(専門1,専門2)、通信ID「01ba」)が送信され、ステップS51でこれらの稼働状態情報が取得されたときの処理について説明する(S52;Chat)。 Subsequently, the operating state information (operating state “Chat”, skill name (specialty 1, specialty 2), communication ID “01ba”) is transmitted from the explainer terminal 9ug11 to the shop terminal 1, and in step S51 these operating states Processing when information is acquired will be described (S52; Chat).

まず、ループ処理で、スキルグループ管理DB1002のうち、スキル名「専門1」が記録されたレコードを更新する処理について説明する。店舗端末1の記憶・読出処理部19は、スキルグループ管理DB1002のテーブルのうち、スキル名「専門1」が記録されたレコードにおける通話可のフィールドを参照する。これにより、判断部15は、通話可のフィールドに、ステップS51で取得される通信ID「01ba」が含まれているか判断する(S63)
スキルグループ管理DB1002における通話可のフィールドに、ステップS51で取得された通信ID「01ba」が含まれていると判断された場合(S63;YES)、記憶・読出処理部19は、通話可能のフィールドから、取得された通信ID「01ba」を削除する(S64)。
First, a process of updating a record in which the skill name "specialty 1" is recorded in the skill group management DB 1002 by loop processing will be described. The storage/read processing unit 19 of the store terminal 1 refers to the callable field in the record in which the skill name “specialty 1” is recorded in the table of the skill group management DB 1002 . Accordingly, the determination unit 15 determines whether or not the communication ID "01ba" acquired in step S51 is included in the callable field (S63).
If it is determined that the communication ID “01ba” acquired in step S51 is included in the callable field in skill group management DB 1002 (S63; YES), storage/read processing unit 19 sets the callable field , the acquired communication ID "01ba" is deleted (S64).

ステップS64の処理が完了した場合、又は、ステップS63においてNOの場合、店舗端末1の記憶・読出処理部19は、スキルグループ管理DB1002のうち、スキル名「専門1」が記録されたレコードにおける通話中のフィールドを参照する。これにより、判断部15は、通話中のフィールドに、ステップS51で取得される通信ID「01ba」が含まれているか判断する(S65)。 If the process of step S64 is completed, or if NO in step S63, the storage/read processing unit 19 of the store terminal 1 stores the call in the record in which the skill name "specialty 1" is recorded in the skill group management DB 1002. Refer to the fields inside. Accordingly, the determination unit 15 determines whether the communication ID “01ba” acquired in step S51 is included in the “busy” field (S65).

スキルグループ管理DB1002における通話中のフィールドに、ステップS51で取得された通信ID「01ba」が含まれていないと判断された場合(S65;NO)、記憶・読出処理部19は、通話中のフィールドに、取得された通信ID「01ba」を追加する(S66)。ここまでの処理により、スキルグループ管理DB1002のスキル名「専門1」が記録されたレコードには、通話中のフィールドにのみ説明者端末9ug11の通信IDが記録されるようになる。 When it is determined that the communication ID “01ba” acquired in step S51 is not included in the busy field in skill group management DB 1002 (S65; NO), storage/read processing unit 19 sets the busy field (S66). By the processing up to this point, the communication ID of the explainer terminal 9ug11 is recorded only in the "in-call" field in the record in which the skill name "specialty 1" of the skill group management DB 1002 is recorded.

ステップS66の処理が完了した場合、又は、ステップS65においてYESの場合、店舗端末1の記憶・読出処理部19は、スキルグループ管理DB1002のうち、スキル名「専門1」が記録されたレコードにおける通話可能のフィールドを参照する。これにより、記憶・読出処理部19は、スキル名「専門1」が記録されたレコードにおける通話可能のフィールドに記録されている通信IDの数が0(ゼロ)であるか判断する(S67)。 If the process of step S66 is completed, or if YES in step S65, the storage/read processing unit 19 of the store terminal 1 stores the call in the record in which the skill name "specialty 1" is recorded in the skill group management DB 1002. See possible fields. Accordingly, the storage/read processing unit 19 determines whether or not the number of communication IDs recorded in the callable field in the record in which the skill name "Specialty 1" is recorded is 0 (zero) (S67).

スキル名「専門1」が記録されたレコードにおける通話可のフィールドに記録されている通信IDの数が0(ゼロ)である場合(S67;YES)、記憶・読出処理部19は、スキル名「専門1」が記録されたレコードにおけるグループの稼働状態を「Chat」に更新する(S68)。これにより、表示制御部14は、図23(A)に示されている画面を表示する場合、例えば、「ウェディング」のように半透明表示を行う。一方、スキル名「専門1」が記録されたレコードにおける通話可能のフィールドに記録されている通信IDの数が0(ゼロ)ではない場合(S67;NO)、記憶・読出処理部19は、スキル名「専門1」が記録されたレコードにおけるグループの稼働状態を更新しない。すなわち、スキル名「専門1」が記録されたレコードにおける通話可のフィールドに通信IDが記録されている場合、対応する稼働状態は「Online」のまま更新されない。 When the number of communication IDs recorded in the callable field in the record in which the skill name "Specialty 1" is recorded is 0 (zero) (S67; YES), the storage/read processing unit 19 stores the skill name " The operating status of the group in the record in which "Specialty 1" is recorded is updated to "Chat" (S68). Accordingly, when displaying the screen shown in FIG. 23A, the display control unit 14 performs translucent display such as "wedding", for example. On the other hand, if the number of communication IDs recorded in the callable field in the record in which the skill name "Specialty 1" is recorded is not 0 (zero) (S67; NO), the storage/read processing unit 19 stores the skill Do not update the active state of the group in the record where the name "professional 1" is recorded. That is, when a communication ID is recorded in the callable field in the record in which the skill name "Specialty 1" is recorded, the corresponding operating status remains "Online" and is not updated.

ステップS51ではスキル名「専門1,専門2」が取得されているので、記憶・読出処理部19は、ループ処理で、スキルグループ管理DB1002におけるスキル名「専門2」が記録された各レコードについても、同様に更新する。 Since the skill names "Specialty 1, Specialty 2" have been acquired in step S51, the storage/read processing unit 19 also performs loop processing for each record in which the skill name "Specialty 2" is recorded in the skill group management DB 1002. , to update as well.

続いて、説明者端末9ug21ら店舗端末1へ稼働状態情報(稼働状態「Offline」、スキル名「専門3,専門4」,通信ID「01ca」)が送信され、ステップS51でこれらの稼働状態情報が取得される場合について説明する(S52;Offline)。 Subsequently, the operating state information (operating state "Offline", skill name "Specialty 3, Specialty 4", communication ID "01ca") is transmitted from the explainer terminal 9ug21 to the store terminal 1, and in step S51, these operating state information is acquired (S52; Offline).

まず、ループ処理で、スキルグループ管理DB1002のうち、スキル名「専門3」が記録されたレコードを更新する処理について説明する。店舗端末1の記憶・読出処理部19は、スキルグループ管理DB1002のテーブルのうち、スキル名「専門3」が記録されたレコードにおける通話可のフィールドを参照する。これにより、判断部15は、通話可のフィールドに、ステップS51で取得される通信ID「01ca」が含まれているか判断する(S73)。 First, a process of updating a record in which the skill name "specialty 3" is recorded in the skill group management DB 1002 by loop processing will be described. The storage/read processing unit 19 of the shop terminal 1 refers to the callable field in the record in which the skill name "Specialty 3" is recorded in the table of the skill group management DB 1002. FIG. Accordingly, the determination unit 15 determines whether the communication ID "01ca" acquired in step S51 is included in the callable field (S73).

スキルグループ管理DB1002における通話可のフィールドに、ステップS51で取得された通信ID「01ca」が含まれていると判断された場合(S63;YES)、記憶・読出処理部19は、通話可のフィールドから、取得された通信ID「01ca」を削除する(S74)。 If it is determined that the communication ID “01ca” acquired in step S51 is included in the callable field in skill group management DB 1002 (S63; YES), storage/read processing unit 19 sets the callable field , delete the acquired communication ID "01ca" (S74).

ステップS74の処理が完了した場合、又は、ステップS73においてNOの場合、店舗端末1の記憶・読出処理部19は、スキルグループ管理DB1002のテーブルのうち、スキル名「専門3」が記録されたレコードにおける通話中のフィールドを参照する。これにより、判断部15は、通話中のフィールドに、ステップS51で取得される通信ID「01ca」が含まれているか判断する(S75)。 When the process of step S74 is completed, or when NO in step S73, the storage/read processing unit 19 of the shop terminal 1 selects the record in which the skill name "Specialty 3" is recorded in the table of the skill group management DB 1002. See the In-Call field in . Accordingly, the determination unit 15 determines whether the communication ID "01ca" acquired in step S51 is included in the "busy" field (S75).

スキルグループ管理DB1002における通話中のフィールドに、ステップS51で取得された通信ID「01ca」が含まれている判断された場合(S75;YES)、記憶・読出処理部19は、通話中のフィールドから、取得された通信ID「01ca」を削除する(S76)。ここまでの処理により、スキルグループ管理DB1002におけるスキル名「専門3」が記録されたレコードから説明者端末9ug21の通信IDが削除される。 If it is determined that the communication ID "01ca" acquired in step S51 is included in the busy field in the skill group management DB 1002 (S75; YES), the storage/read processing unit 19 reads from the busy field. , the acquired communication ID "01ca" is deleted (S76). Through the processing up to this point, the communication ID of the explainer terminal 9ug21 is deleted from the record in which the skill name "specialty 3" is recorded in the skill group management DB 1002. FIG.

ステップS76の処理が完了した場合、又は、ステップS75においてNOの場合、店舗端末1の記憶・読出処理部19は、スキルグループ管理DB1002のうち、スキル名「専門3」が記録されたレコードにおける通話可及び通話中のフィールドを参照する。これにより、記憶・読出処理部19は、条件IF1,IF2に該当するか判断する(S77)。条件IF1は、スキル名「専門1」が記録されたレコードにおける通話可能のフィールドに記録されている通信IDの数が0(ゼロ)であり、通話中のフィールドに記録されている通信IDの数が0(ゼロ)ではない場合である。条件IF2は、スキル名「専門3」が記録されたレコードにおける通話可能のフィールドに記録されている通信IDの数が0(ゼロ)であり、通話中のフィールドに記録されている通信IDの数が0(ゼロ)である場合である。 If the process of step S76 is completed, or if NO in step S75, the storage/read processing unit 19 of the store terminal 1 stores the call in the skill group management DB 1002 in the record in which the skill name "specialty 3" is recorded. See the Available and Busy fields. Thereby, the storage/read processing unit 19 determines whether the conditions IF1 and IF2 are satisfied (S77). Condition IF1 is that the number of communication IDs recorded in the field of communication available in the record in which the skill name "professional 1" is recorded is 0 (zero), and the number of communication IDs recorded in the field of communication is not 0 (zero). Condition IF2 is that the number of communication IDs recorded in the available field in the record in which the skill name "specialty 3" is recorded is 0 (zero) and the number of communication IDs recorded in the busy field. is 0 (zero).

スキル名「専門3」が記録されたレコードにおける通話可能のフィールドに記録されている通信IDの数が0(ゼロ)であり、通話中のフィールドに記録されている通信IDの数が0(ゼロ)ではない場合(S77;IF1)、記憶・読出処理部19は、スキルグループ管理DB1002のスキル名「専門3」が記録されたレコードにおけるグループの稼働状態を「Chat」に更新する(S78)。スキル名「専門3」が記録されたレコードにおける通話可のフィールドに記録されている通信IDの数が0(ゼロ)であり、通話中のフィールドに記録されている通信IDの数が0(ゼロ)である場合(S77;IF2)、記憶・読出処理部19は、スキルグループ管理DB1002のスキル名「専門3」が記録されたレコードにおけるグループの稼働状態を「Offline」に更新する(S79)。これにより、表示制御部14は、図23(A)に示されている画面を表示する場合、例えば、「ウェディング」のように半透明表示を行う。一方、ステップS77でIF1にもIF2にも該当しない場合(S77;NO)、記憶・読出処理部19は、スキル名「専門3」が記録されたレコードにおけるグループの稼働状態を「Online」のまま更新しない。 The number of communication IDs recorded in the Callable field in the record in which the skill name "Specialty 3" is recorded is 0 (zero), and the number of communication IDs recorded in the Talking field is 0 (zero) ) (S77; IF1), the storage/read processing unit 19 updates the operating status of the group in the record in which the skill name "specialty 3" is recorded in the skill group management DB 1002 to "Chat" (S78). The number of communication IDs recorded in the Callable field in the record in which the skill name "Specialty 3" is recorded is 0 (zero), and the number of communication IDs recorded in the Talking field is 0 (zero) ) (S77; IF2), the storage/read processing unit 19 updates the operating status of the group in the record in which the skill name "Specialty 3" is recorded in the skill group management DB 1002 to "Offline" (S79). Accordingly, when displaying the screen shown in FIG. 23A, the display control unit 14 performs translucent display such as "wedding", for example. On the other hand, if neither IF1 nor IF2 is applicable in step S77 (S77; NO), the storage/read processing unit 19 leaves the operating status of the group in the record in which the skill name "Specialty 3" is recorded as "Online". Do not update.

ステップS51ではスキル名「専門3,専門4」が取得されているので、記憶・読出処理部19は、ループ処理で、スキルグループ管理DB1002において、スキル名「専門4」が記録された各レコードについても、同様に更新する。 Since the skill names "Specialty 3, Specialty 4" have been acquired in step S51, the storage/read processing unit 19 performs loop processing for each record in which the skill name "Specialty 4" is recorded in the skill group management DB 1002. are also updated in the same way.

<映像通信の開始処理>
続いて、図23及び図24を用いて、遠隔接客のための映像通信を開始する処理について説明する。図23は、店舗端末で表示される画面を示す図である。図24は、映像通信を開始する処理を示すシーケンス図である。
<Start processing of video communication>
Next, processing for starting video communication for remote customer service will be described with reference to FIGS. 23 and 24. FIG. FIG. 23 is a diagram showing a screen displayed on the store terminal. FIG. 24 is a sequence diagram showing processing for starting video communication.

店舗端末1では、表示制御部14が店舗端末1のディスプレイ106上に、図23(A)乃至図23(D)のいずれかの画面を表示し、受付部12が顧客から、スキルグループの選択又は説明者の指名を受け付ける(S82)。 In the store terminal 1, the display control unit 14 displays one of the screens shown in FIGS. 23A to 23D on the display 106 of the store terminal 1, and the reception unit 12 receives the customer's selection of a skill group. Alternatively, the nomination of an explainer is accepted (S82).

具体的には、記憶・読出処理部19は、スキルグループ管理DB1002のテーブル(図6(B)参照)に記憶されている各スキル名、及びこのスキル名に対応するスキルグループの稼働状態の組を取得する。これにより、表示制御部14は、店舗端末1のディスプレイ106上に、図23(A)に示されるスキル選択画面を表示させる。 Specifically, the storage/read processing unit 19 stores each skill name stored in the table of the skill group management DB 1002 (see FIG. 6B) and the operation status of the skill group corresponding to this skill name. to get As a result, the display control unit 14 causes the display 106 of the shop terminal 1 to display the skill selection screen shown in FIG.

スキル選択画面の右側には、スキルを選択するためのスキル表示ボタン(国内旅行、海外旅行等)、及び説明者の全ての宛先リストを表示させるための説明者一覧表示ボタンが表示されている。ここでは、「国内旅行」のスキル表示ボタンは通常表示されており、顧客が選択可能な状態になっている。これに対して、「海外旅行」のスキル表示ボタンは半透明表示されており、顧客が選択不可能な状態になっている。そして、例えば、顧客が「国内旅行」スキル表示ボタンを選択すると、受付部12が選択を受け付けることにより、表示制御部14がディスプレイ106上に、図23(B)に示される確認画面を表示する。そして、顧客が「OK」ボタンを押下すると、受付部12が押下を受け付けることにより、送受信部11が通信管理装置5を介して所望の説明者端末9に、映像通話のための通信セッションの接続要求を示す接続要求情報を送信する(後述のS84-1,S85-1参照)。 On the right side of the skill selection screen, a skill display button (domestic travel, overseas travel, etc.) for selecting a skill and an explainer list display button for displaying a list of all destinations of the explainers are displayed. Here, the skill display button for "domestic travel" is normally displayed and is in a state that the customer can select it. On the other hand, the skill display button for "overseas travel" is translucent and cannot be selected by the customer. Then, for example, when the customer selects the "domestic travel" skill display button, the reception unit 12 receives the selection, and the display control unit 14 displays the confirmation screen shown in FIG. 23(B) on the display 106. . When the customer presses the "OK" button, the reception unit 12 accepts the push, and the transmission/reception unit 11 connects the communication session for the video call to the desired explainer terminal 9 via the communication management device 5. It transmits connection request information indicating the request (see S84-1 and S85-1 to be described later).

一方、図23(A)に示されるスキル選択画面において、顧客が説明者一覧表示ボタンを押下すると、受付部12が押下を受け付けることにより、表示制御部14は、説明者管理DB1001のテーブル(図6(A)参照)に記憶されてる説明者名、説明者端末の稼働状態、及びスキル名に基づいて、ディスプレイ106上に図23(C)に示されているような説明者の宛先リストを表示させる。ここで、顧客は、通話可能な説明者端末のうち、所望の説明者端末を利用する説明者の名称を選択し、「OK」ボタンを押下すると、受付部12が説明者の指名を受け付けることにより、表示制御部14がディスプレイ106上に、図23(D)に示される確認画面を表示する。そして、顧客が「OK」ボタンを押下すると、受付部12が押下を受け付けることにより、送受信部11が通信管理装置5を介して指名した説明者端末9に映像通話の開始要求を送信する(後述のS90,図25の処理参照)。 On the other hand, when the customer presses the explainer list display button on the skill selection screen shown in FIG. 6(A)), the operating status of the explainer terminal, and the skill name, the presenter's address list shown in FIG. 23(C) is displayed on the display 106 display. Here, the customer selects the name of the explainer who uses the desired explainer terminal from among the explainer terminals that can be communicated with, and presses the "OK" button. As a result, the display control unit 14 displays the confirmation screen shown in FIG. 23(D) on the display 106 . Then, when the customer presses the "OK" button, the reception unit 12 accepts the depression, and the transmission/reception unit 11 transmits a video call start request to the designated explainer terminal 9 via the communication management device 5 (described later). S90, see the processing of FIG. 25).

続いて、店舗端末1では、図23(A)のスキル選択画面において、顧客が所望のスキルグループ(例えば、国内旅行について説明できる担当組織)を選択した場合に、判断部15が、無人店舗優先対応組織UG1の特定のスキルグループ(例えば国内旅行)でOnline(通話可能)の説明者端末に映像通話の開始要求を送信するのか、又は有人店舗優先対応組織MG1の同じ特定のスキルグループ(例えば国内旅行)でOnline(通話可能)の説明者端末に映像通話の開始要求を送信するのかを判断する(S83)。この場合、店舗端末1は、上記ステップS19で受信されたサービス情報内のサブグループ管理テーブル(図11(B)参照)における自端末のアカウントIDが属するサブグループ名に基づき判断する。自端末(店舗端末1)が無人店舗に所属している場合には、判断部15は開始要求の宛先を無人店舗優先対応組織UG1の特定のスキルグループと定める。一方、自端末(店舗端末1)が有人店舗に所属している場合には、判断部15は開始要求の宛先を有人店舗優先対応組織MG1の特定のスキルグループと定める。 Subsequently, in the store terminal 1, when the customer selects a desired skill group (for example, an organization in charge that can explain domestic travel) on the skill selection screen of FIG. Send a request to start a video call to the online (talkable) explainer terminal in a specific skill group (for example, domestic travel) of the support organization UG1, It is determined whether to transmit a request to start a video call to the explainer terminal that is online (callable) during travel (S83). In this case, the store terminal 1 determines based on the subgroup name to which the account ID of the own terminal belongs in the subgroup management table (see FIG. 11B) in the service information received in step S19. If the own terminal (store terminal 1) belongs to an unmanned store, the determination unit 15 determines the destination of the start request as a specific skill group of the unmanned store priority support organization UG1. On the other hand, if the own terminal (shop terminal 1) belongs to a manned shop, the determination unit 15 determines the destination of the start request as a specific skill group of the manned shop priority support organization MG1.

続いて、以下、図1において、店舗端末1が無人店舗USに設置された店舗端末1c2である場合に、優先して、無人店舗優先対応組織UG1のスキルSK1の担当組織SR21のOnline(通話可能)の説明者端末9ug11,9ug12に、映像通話の開始要求を送信する場合(第1回目)について説明する。 Subsequently, in FIG. 1, when the store terminal 1 is the store terminal 1c2 installed in the unmanned store US, the organization SR21 in charge of the skill SK1 of the unmanned store priority support organization UG1 goes Online (call available). ), a case (first time) in which a video call start request is transmitted to the explainer terminals 9ug11 and 9ug12.

まず、店舗端末1c2の送受信部11は、映像通話の開始要求(図25のS101参照)の前段階として、映像通話のための通信セッションの接続要求を示す接続要求情報を第1回目として一斉に送信する(S84-1)。この接続要求情報には、ステップS83で読み出された通信IDのうち対応する稼働状態が「Online」である通信ID、開始要求元の店舗端末1c2の通信ID、及びステップS82で選択されたスキルを示すスキル名が含まれている。 First, the transmitting/receiving unit 11 of the store terminal 1c2 sends connection request information indicating a connection request for a communication session for a video call all at once as a first step before issuing a video call start request (see S101 in FIG. 25). Send (S84-1). This connection request information includes, among the communication IDs read out in step S83, the communication ID whose corresponding operation status is "Online", the communication ID of the store terminal 1c2 that requested the start, and the skill selected in step S82. Contains a skill name that indicates

次に、通信管理装置5の送受信部51は、店舗端末1c2によって送信された接続要求情報を受信すると、受信した接続要求情報に含まれる通信IDによって特定される説明者端末9ug11へ、この接続要求情報を送信する(S84-2)。 Next, when receiving the connection request information transmitted by the store terminal 1c2, the transmission/reception unit 51 of the communication management device 5 sends this connection request to the explainer terminal 9ug11 specified by the communication ID included in the received connection request information. Information is transmitted (S84-2).

店舗端末1c2が接続要求情報を送信してから応答を受信するまでの間に、ステップS34(図21参照)で稼働状態が更新された場合、店舗端末1c2は、ステップS82,S83の処理を繰り返す。これにより、説明者端末9側の稼働状態が「Online」に更新されることで、対応する稼働状態が「Online」である通信IDとして、通信IDが抽出された場合、店舗端末1c2の送受信部11は、通信IDを含む接続要求情報を通信管理装置5へ送信する(S85-1)。なお、ここで送信される接続要求情報にも、ステップS82で選択されたスキルを示すスキル名及び自端末の通信IDが含まれている。 If the operating state is updated in step S34 (see FIG. 21) after the store terminal 1c2 transmits the connection request information and before it receives a response, the store terminal 1c2 repeats the processes of steps S82 and S83. . As a result, when the communication ID is extracted as a communication ID whose corresponding operating state is "Online" by updating the operating state on the explainer terminal 9 side to "Online", the transmitting/receiving unit of the shop terminal 1c2 11 transmits connection request information including the communication ID to the communication management device 5 (S85-1). The connection request information transmitted here also includes the skill name indicating the skill selected in step S82 and the communication ID of the own terminal.

通信管理装置5の送受信部51は、店舗端末1によって送信される接続要求情報を受信すると、受信した接続要求情報に含まれる通信IDによって特定される説明者端末9ug12へ、この接続要求情報を送信する(S85-2)。 Upon receiving the connection request information transmitted by the store terminal 1, the transmission/reception unit 51 of the communication management device 5 transmits this connection request information to the explainer terminal 9ug12 specified by the communication ID included in the received connection request information. (S85-2).

説明者端末9ug11,9ug12の各送受信部91は、店舗端末1c2から通信管理装置5を介して送信される接続要求情報を受信する。この接続要求情報が受信されると、説明者端末9ug11,9ug12の各表示制御部94は、接続要求情報に含まれる通信IDに対応する要求元の情報、及び通話の開始要求に含まれるスキル名に対応するスキル名(スキル情報)を含むメッセージを各説明者端末9ug11,9ug12のディスプレイ106へ表示させる。メッセージにスキルを示すことにより、各説明者端末9ug11,9ug12の説明者は、顧客がどのような旅行商品を望んでいるかを事前に把握することができる。 Each transmission/reception unit 91 of the explainer terminals 9ug11 and 9ug12 receives the connection request information transmitted via the communication management device 5 from the store terminal 1c2. When this connection request information is received, the respective display control units 94 of the explainer terminals 9ug11 and 9ug12 display the information of the requester corresponding to the communication ID included in the connection request information and the skill name included in the call start request. A message containing a skill name (skill information) corresponding to is displayed on the display 106 of each explainer terminal 9ug11, 9ug12. By indicating the skill in the message, the explainers of the explainer terminals 9ug11 and 9ug12 can grasp in advance what kind of travel products the customer desires.

次に、各説明者端末9ug11,9ug12において、各説明者ug11,ug12が応答許可の操作入力を行うと、各説明者端末9ug11,9ug12の受付部92は、応答の許可の操作入力を受け付ける(S86-1,S86-2)。応答の許可の操作入力が受け付けられると、各説明者端末9ug11,9ug12の送受信部91は、接続可を示す応答情報を通信管理装置5へ送信する(S87-1,S87-2)。この応答情報には、送信元(店舗端末1c2)の通信ID、自端末(9ug11,9ug12)の通信IDが含まれている。これにより、通信管理装置5の送受信部51は、各説明者端末9ug11,9ug12によって送信される応答情報を受信する。なお、上記の処理は一例であって、各説明者端末9ug11,9ug12の送受信部91は、店舗端末1c2からの接続要求情報を受信した場合に、自動的に店舗端末1c2へ接続要求に対する応答情報を送信しても良い。また、各説明者端末9ug11,9ug12の送受信部11は、複数の店舗端末1による複数の接続要求情報を受信した場合に、最先に受信した接続要求情報の送信元の店舗端末1へ応答情報を送信してもよい。 Next, when each explainer ug11, ug12 performs an operation input for response permission at each explainer terminal 9ug11, 9ug12, the reception unit 92 of each explainer terminal 9ug11, 9ug12 receives an operation input for response permission ( S86-1, S86-2). When the operation input for permitting the response is accepted, the transmitter/receiver 91 of each explainer terminal 9ug11, 9ug12 transmits the response information indicating that the connection is permitted to the communication management device 5 (S87-1, S87-2). This response information includes the communication ID of the transmission source (shop terminal 1c2) and the communication ID of its own terminals (9ug11, 9ug12). As a result, the transmission/reception unit 51 of the communication management device 5 receives the response information transmitted by each of the explainer terminals 9ug11 and 9ug12. The above process is only an example, and when receiving the connection request information from the store terminal 1c2, the transmitting/receiving units 91 of the explainer terminals 9ug11 and 9ug12 automatically send response information to the store terminal 1c2 to the connection request. may be sent. Further, when receiving a plurality of pieces of connection request information from a plurality of store terminals 1, the transmitting/receiving unit 11 of each of the explainer terminals 9ug11 and 9ug12 sends response information to the store terminal 1 that transmitted the connection request information received first. may be sent.

次に、通信管理装置5の送受信部51は、受信した応答情報を、この応答情報に含まれる通信IDによって特定される店舗端末1c2へ送信する(S87-2,S88-2)。 Next, the transmission/reception unit 51 of the communication management device 5 transmits the received response information to the shop terminal 1c2 specified by the communication ID included in this response information (S87-2, S88-2).

店舗端末1c2の送受信部11は、複数の応答情報を受信した場合、判断部15は、最先の応答情報の送信元の説明者端末9を判断する(S89)。以降、本実施形態では、説明者端末9ug11が最初に応答対応した場合について説明する。 When the transmitting/receiving unit 11 of the store terminal 1c2 receives a plurality of pieces of response information, the determination unit 15 determines the presenter terminal 9 that has transmitted the earliest response information (S89). Hereinafter, in this embodiment, a case where the explainer terminal 9ug11 responds first will be described.

通信管理装置5の送受信部51は、通信確立要求に含まれる通信ID「店舗端末の通信ID,説明者の通信ID」により特定される説明者端末9ug11及び店舗端末1の間で中継装置30を介して画像データ及び音データのコンテンツデータを送信して映像通話を行うための通信セッションを確立する制御を行う(S90)。このステップS90については、後ほど図25を用いて詳細に説明する。なお、通信セッションは、上記に限られず、説明者端末9ug11及び店舗端末1c2の間で通信ネットワーク100を介して直接コンテンツデータを送信するためのセッションであっても良い。店舗端末1c2及び説明者端末9ug11の間の通信が確立すると、各店舗端末1c2及び説明者端末9ug11は、自端末側で撮像された画像の画像データ、及び自端末側で集音された音データを中継装置3を介して相手側の端末へ送信する。これにより、図2に示されているように、顧客と説明者の間で映像通話を開始することができる。 The transmitting/receiving unit 51 of the communication management device 5 transmits the relay device 30 between the explainer terminal 9ug11 and the shop terminal 1 specified by the communication ID "the communication ID of the shop terminal, the communication ID of the explainer" included in the communication establishment request. Control is performed to establish a communication session for transmitting content data such as image data and sound data via a video call (S90). This step S90 will be described later in detail with reference to FIG. The communication session is not limited to the above, and may be a session for directly transmitting content data via the communication network 100 between the explainer terminal 9ug11 and the shop terminal 1c2. When communication is established between the store terminal 1c2 and the explainer terminal 9ug11, each store terminal 1c2 and the explainer terminal 9ug11 transmit image data of images captured on the own terminal side and sound data collected on the own terminal side. is transmitted to the terminal of the other party via the relay device 3. This allows a video call to be initiated between the customer and the presenter, as shown in FIG.

なお、ステップS90によって通信が確立すると、説明者端末9ug11の送受信部91は、稼働状態「Chat」、スキル名「専門1」、及び説明者端末9ug11の通信IDが含まれる状態情報を通信管理装置5へ送信する。 When communication is established in step S90, the transmitting/receiving unit 91 of the explainer terminal 9ug11 sends the state information including the operating state "Chat", the skill name "professional 1", and the communication ID of the explainer terminal 9ug11 to the communication management device. 5.

また、ステップS90によって通信が確立すると、店舗端末1c2の送受信部11は、最先に受信した応答の送信元以外の応答の送信元に対して通話の開始要求をキャンセルするため、キャンセル情報を通信管理装置5へ送信する(S91-1)。キャンセル情報には、自端末(店舗端末1c2)の通信ID及び最先に受信した応答の送信元以外の応答の送信元の説明者端末9(ここでは、説明者端末9ug12)の通信IDが含まれている。 Further, when communication is established in step S90, the transmitting/receiving unit 11 of the store terminal 1c2 transmits cancellation information in order to cancel the call start request to the sender of the response other than the sender of the response received first. It is transmitted to the management device 5 (S91-1). The cancellation information includes the communication ID of the own terminal (shop terminal 1c2) and the communication ID of the explainer terminal 9 (in this case, explainer terminal 9ug12) that is the sender of the response other than the sender of the response received first. is

通信管理装置5の送受信部51が、キャンセル情報を受信すると、キャンセル情報に含まれている通信IDにより特定される説明者端末9ug12へ、キャンセル情報を送信する(S91-2)。説明者端末9ug12の送受信部11は、通信管理装置5によって送信されるキャンセル情報を受信する。これにより、説明者端末9ug12側では店舗端末1側の通話の開始要求に対する応答が不要になったことを把握することができる
<通信確立制御の処理>
続いて、図25を用いて、図24の通信確立制御の処理(S90参照)について詳細に説明する。図25は、通信確立制御の詳細な処理を示したシーケンス図である。
When the transmission/reception unit 51 of the communication management device 5 receives the cancellation information, it transmits the cancellation information to the explainer terminal 9ug12 specified by the communication ID included in the cancellation information (S91-2). The transmitting/receiving unit 11 of the explainer terminal 9ug12 receives the cancellation information transmitted by the communication management device 5. FIG. As a result, the explainer terminal 9ug12 side can grasp that the response to the call start request from the store terminal 1 side is no longer necessary. <Communication Establishment Control Processing>
Next, the communication establishment control process (see S90) in FIG. 24 will be described in detail with reference to FIG. FIG. 25 is a sequence diagram showing detailed processing of communication establishment control.

まず、店舗端末1c2は、通信管理装置5に対して、映像通信を開始する要求を示す開始要求情報を送信する(S101)。この開始要求情報には、開始端末(ここでは、店舗端末1c2)の通信ID、及び、宛先端末(ここでは、説明者端末9ug11)の説明者ug11の通信IDが含まれている。これにより、通信管理装置5は、開始要求情報を受信する。 First, the store terminal 1c2 transmits start request information indicating a request to start video communication to the communication management device 5 (S101). This start request information includes the communication ID of the start terminal (here, store terminal 1c2) and the communication ID of the explainer ug11 of the destination terminal (here, explainer terminal 9ug11). Thereby, the communication management device 5 receives the start request information.

次に、通信管理装置5では、選択部53が、開始端末及び宛先端末の各IPアドレスに基づいて、最寄の中継装置を選択する(S102)。各端末のIPアドレスは端末管理テーブルで管理されており、各中継装置のIPアドレスは記憶部5000に予め記憶されている。次に、作成部54は、中継装置のIPアドレス、及び上述の通信IDを含む通信情報を作成する(S103)。そして、記憶・読出処理部59は、通信情報管理DB5005(図8(C)参照)に、通信情報の内容である通信ID及び中継装置のIPアドレス、並びに、ステップS101で受信された開始端末及び宛先端末の説明者の各通信IDを関連付けて記憶することにより管理する。その後、送受信部51は、宛先端末(ここでは、説明者端末9ug11)に対して、開始要求情報を送信する(S105)。この開始要求情報には、上記ステップS101で開始端末から送られて来た各通信IDに加え、通信情報が含まれている。これにより、宛先端末の送受信部91aは、開始要求情報を受信する。 Next, in the communication management device 5, the selection unit 53 selects the nearest relay device based on the IP addresses of the start terminal and the destination terminal (S102). The IP address of each terminal is managed in a terminal management table, and the IP address of each relay device is pre-stored in the storage unit 5000 . Next, the creation unit 54 creates communication information including the IP address of the relay device and the communication ID described above (S103). Then, the storage/read processing unit 59 stores the communication ID and the IP address of the relay device, which are the contents of the communication information, and the starting terminal and Management is performed by associating and storing each communication ID of the explainer of the destination terminal. After that, the transmitting/receiving unit 51 transmits the start request information to the destination terminal (in this case, the explainer terminal 9ug11) (S105). This start request information includes communication information in addition to each communication ID sent from the start terminal in step S101. As a result, the transmission/reception unit 91a of the destination terminal receives the start request information.

次に、宛先端末では、説明者端末9ug11の判断部95が、ステップS105で受信された開始端末(店舗端末1c2)の通信IDが、図24のステップS84-2の処理で既に受信している店舗端末1c2の通信ID同じであるかを判断する(S106)。この場合、基本的に同じであるため、送受信部91aは、通信管理装置5に対して応答可情報を送信する(S107)。この場合の応答可情報は応答可である旨を示し、開始端末の通信IDが含まれている。これにより、通信管理装置5の送受信部51は、応答可情報を受信する。 Next, in the destination terminal, the determination unit 95 of the explainer terminal 9ug11 has already received the communication ID of the start terminal (shop terminal 1c2) received in step S105 in the process of step S84-2 in FIG. It is determined whether the communication ID of the shop terminal 1c2 is the same (S106). In this case, since they are basically the same, the transmitting/receiving unit 91a transmits the responsive information to the communication management device 5 (S107). In this case, the responsive information indicates that the response is permitted, and includes the communication ID of the starting terminal. As a result, the transmission/reception unit 51 of the communication management device 5 receives the responsive information.

次に、通信管理装置5の記憶・読出処理部59は、ステップS107で受信された開始端末の通信IDを検索キーとして、通信情報管理DB5005を検索することにより、対応する通信情報(通信ID、中継装置IPアドレス)を読み出す(S108)。そして、送受信部51は、開始端末に対して、応答可情報を送信する。この場合の応答可情報には、ステップS108で読み出された通信情報が含まれている。これにより、開始端末の送受信部11は、応答可情報を受信する。 Next, the storage/read processing unit 59 of the communication management device 5 searches the communication information management DB 5005 using the communication ID of the starting terminal received in step S107 as a search key, thereby obtaining the corresponding communication information (communication ID, relay device IP address) is read (S108). Then, the transmitting/receiving unit 51 transmits responsive information to the starting terminal. The responsive information in this case includes the communication information read in step S108. As a result, the transmitting/receiving unit 11 of the starting terminal receives the acknowledgment information.

次に、宛先端末の送受信部91は、ステップS105で受信した通信情報に含まれる中継装置のIPアドレスに対して、相互通信のセッションを確立する要求を示す確立要求情報を送信する(S110)。この確立要求情報には、開始端末の通信IDと宛先端末の説明者の通信IDが含まれている。また、送信元である宛先端末のIPアドレスも送信される。一方、開始端末の送受信部11は、ステップS109で受信した通信情報に含まれる中継装置のIPアドレスに対して、相互通信のセッションを確立する要求を示す確立要求情報を送信する(S111)。この確立要求情報には、開始端末の通信IDと宛先端末の説明者の通信IDが含まれている。また、送信元である開始端末のIPアドレスも送信される。これにより、中継装置3と開始端末との間で、画像及び音を相互通信するための通信セッションが確立すると共に(S112-1)、中継装置3と宛先端末との間で、画像及び音を相互通信するための通信セッションが確立する(S112-2)。 Next, the transmission/reception unit 91 of the destination terminal transmits establishment request information indicating a request to establish a mutual communication session to the IP address of the relay device included in the communication information received in step S105 (S110). This establishment request information includes the communication ID of the originating terminal and the communication ID of the presenter of the destination terminal. In addition, the IP address of the destination terminal, which is the source of transmission, is also transmitted. On the other hand, the transmitting/receiving unit 11 of the starting terminal transmits establishment request information indicating a request to establish a mutual communication session to the IP address of the relay device included in the communication information received in step S109 (S111). This establishment request information includes the communication ID of the originating terminal and the communication ID of the presenter of the destination terminal. In addition, the IP address of the initiating terminal that is the source is also transmitted. As a result, a communication session for mutual communication of images and sounds is established between the relay device 3 and the start terminal (S112-1), and images and sounds are exchanged between the relay device 3 and the destination terminal. A communication session is established for mutual communication (S112-2).

次に、開始端末の送受信部11は、通信管理装置5に対して自端末(開始端末)の状態情報を送信する(S113-1)。この状態情報には、開始端末の通信ID、及び稼動状態情報(ここでは「通信中」)が含まれている。これにより、通信管理装置5の送受信部51は、開始端末の状態情報を受信する。一方、宛先端末の送受信部91は、通信管理装置5に対して自端末(宛先端末)の状態情報を送信する(S113-2)。この状態情報には、宛先端末の通信ID、及び稼動状態情報(ここでは「Chat(通信中)」)が含まれている。これにより、通信管理装置5の送受信部51は、宛先端末の状態情報を受信する。このように、各端末は、通信管理装置5に対して、自ら自端末の稼動状態を通知する。そして、通信管理装置5では、記憶・読出処理部59が、端末管理テーブル(図10参照)において、開始端末の通信IDに関連付けられている稼動状態を「Chat(通信中)」に変更すると共に、宛先端末の通信IDに関連付けられている稼動状態を「Chat(通信中)」に変更する(S114)。以上より、開始端末(店舗端末1c2)及び宛先端末(説明者端末9ug11)では、図2に示されているように、相互通信により映像通話をすることができる。以上が、ステップS82において、図23(A)で「国内旅行」等のスキルグループが選択された場合の処理である。 Next, the transmitting/receiving unit 11 of the starting terminal transmits the status information of its own terminal (starting terminal) to the communication management device 5 (S113-1). This status information includes the communication ID of the initiating terminal and operating status information (here, "communicating"). As a result, the transmission/reception unit 51 of the communication management device 5 receives the state information of the starting terminal. On the other hand, the transmitting/receiving unit 91 of the destination terminal transmits the status information of its own terminal (destination terminal) to the communication management device 5 (S113-2). This status information includes the communication ID of the destination terminal and operation status information (here, "Chat (in communication)"). Thereby, the transmission/reception unit 51 of the communication management device 5 receives the status information of the destination terminal. In this way, each terminal itself notifies the communication management device 5 of its operating state. Then, in the communication management device 5, the storage/read processing unit 59 changes the operating state associated with the communication ID of the starting terminal to "Chat (in communication)" in the terminal management table (see FIG. 10). , the operating state associated with the communication ID of the destination terminal is changed to "Chat (in communication)" (S114). As described above, the start terminal (shop terminal 1c2) and the destination terminal (instructor terminal 9ug11) can make a video call by mutual communication, as shown in FIG. The above is the processing when a skill group such as "domestic travel" is selected in step S82 in FIG.

<説明者が指名された場合の映像通話の開始要求>
続いて、ステップS82において、図23(C)で説明者が指名された場合に映像通話を開始する処理について説明する。この場合、図24において、ステップS84以降のうち、ステップS90の処理のみが実行される。
<Request to start video call when presenter is nominated>
Next, in step S82, processing for starting a video call when an explainer is designated in FIG. 23(C) will be described. In this case, in FIG. 24, only the process of step S90 is executed among the steps after step S84.

また、説明者が指名された場合には、図24のステップS84-2,S85-2の処理が行われないため、図25のステップS106では、表示制御部94が開始端末の通信IDを表示することで、指名された説明者に手動で応答の可否を選択させる。そして、指名された説明者が応答の可否を選択すると、受付部92が応答の可否の選択を受け付ける。 Also, if the presenter is designated, the processing of steps S84-2 and S85-2 of FIG. 24 is not performed, so in step S106 of FIG. allows the designated presenter to manually select whether or not to respond. Then, when the designated explainer selects whether or not to respond, the reception unit 92 receives the selection of whether or not to respond.

そして、ステップS107,S109では、応答可情報に代えて応答可否情報が送信される。この場合も、開始端末の通信IDが含まれている。これら以外の処理は、スキルグループが選択された場合と同様であるため、説明を省略する。 Then, in steps S107 and S109, response availability information is transmitted instead of response availability information. Again, the communication ID of the originating terminal is included. Processing other than these is the same as when a skill group is selected, so description thereof will be omitted.

<映像通話の開始要求の送信先の変更処理>
続いて、図26を用いて、図24のステップS86-1,S86-2において、全ての説明者端末が開始要求に対して応答しない場合に、映像通話の開始要求の送信先を変更する処理について説明する。図26は、通話開始の各種処理を示すフローチャートである。具体的には、図26は、スキルグループの選択後の開始要求、開始要求の送信先の変更、及び説明者が指名された場合の開始要求の3つのパターンが示されたフローチャートである。
<Processing for changing the transmission destination of the video call start request>
Next, referring to FIG. 26, in steps S86-1 and S86-2 of FIG. 24, when all explainer terminals do not respond to the start request, processing for changing the transmission destination of the video call start request will be explained. FIG. 26 is a flow chart showing various processes for starting a call. Specifically, FIG. 26 is a flow chart showing three patterns of a start request after skill group selection, a change in the transmission destination of the start request, and a start request when an explainer is appointed.

なお、以下に示す判断部15の判断は、記憶部1000の説明者管理DB1001及びスキルグループ管理DB1002に管理されてる各情報に基づいて行われる。 The determination by the determination unit 15 described below is made based on each information managed in the explainer management DB 1001 and the skill group management DB 1002 of the storage unit 1000 .

まず、無人店舗USの店舗端末1c2では、図24に示されるステップS82の処理の結果、判断部15は、スキルグループの選択か説明者の指名かを判断する(S201)。そして、スキルグループの選択の場合には(S201;スキル)、判断部15は、同じエリアE1内で、受け付けられたスキルグループに対して、Online(通話可能)である無人店舗優先対応組織の説明者端末があるかを判断する(S202)。そして、Online(通話可能)である無人店舗優先対応組織の説明者端末がある場合には(S202;YES)、店舗端末1c2の送受信部11は、Online(通話可能)の無人店舗優先対応の組織の各説明者端末に、第1回目として一斉に映像通話の開始要求(図25のS101参照)の前段階として、映像通話のための通信セッションの接続要求を示す接続要求情報を送信する(S203)。このステップS203の処理は、図24において、ステップS84-1,S85-1の処理に相当する。 First, at the store terminal 1c2 of the unmanned store US, as a result of the process of step S82 shown in FIG. 24, the determination unit 15 determines whether to select a skill group or designate an explainer (S201). Then, in the case of selecting a skill group (S201; Skill), the determination unit 15 explains an unmanned store priority support organization that is Online (callable) for the accepted skill group within the same area E1. It is determined whether there is a user terminal (S202). Then, if there is an explainer terminal of an online (callable) unmanned store priority organization (S202; YES), the transmitting/receiving unit 11 of the store terminal 1c2 sends an online (callable) unmanned store priority organization. (S203) to each explainer terminal, as a first step before requesting the start of a video call (see S101 in FIG. 25), connection request information indicating a connection request for a communication session for a video call (S203 ). The processing of step S203 corresponds to the processing of steps S84-1 and S85-1 in FIG.

次に、ステップS84-1,S85-1の処理後、判断部15は、一定時間内(例えば、30秒)に説明者端末9ug11,9ug12からそれぞれ応答情報を受信した(S87-2,S88-2)か否かを判断する(S204)。そして、一定時間内に応答情報の受信があった場合(S204;YES)、店舗端末1c2は、最先に応答した説明者端末(ここでは、説明者端末9ug11)に対する通信確立制御を行う(S205)。このステップS205の処理は、図24において、ステップS89,S90の処理に相当する。この場合、図26の処理は終了する。 Next, after the processing of steps S84-1 and S85-1, the determination unit 15 receives the response information from the explainer terminals 9ug11 and 9ug12 within a certain period of time (for example, 30 seconds) (S87-2, S88- 2) It is determined whether or not (S204). Then, if response information is received within a certain period of time (S204; YES), the store terminal 1c2 performs communication establishment control with respect to the explainer terminal that responded first (in this case, explainer terminal 9ug11) (S205). ). The processing of step S205 corresponds to the processing of steps S89 and S90 in FIG. In this case, the processing of FIG. 26 ends.

一方、上記ステップS202において、接続不可能の応答を示す応答情報を受信した場合(NO)、又は上記ステップS204において接続要求情報を送信してから所定時間内(例えば、30秒)に接続可否を示す応答情報を受信しなかった場合(NO)、店舗端末1c2の送受信部11は、Online(通話可能)の有人店舗優先対応の組織の各説明者端末9mg11,9mg12に送信先を変更することで、第2回目として一斉に接続要求情報を送信する(S206)。そして、第2回目によるステップS84-1,S85-1の処理後、判断部15は、所定時間内に説明者端末9mg11,9mg12からそれぞれ応答情報(S87-2,S88-2)を受信したか否かを判断する(S207)。そして、所定時間内に応答情報が受信された場合(S207;YES)、ステップS205において、店舗端末1c2は、最先に応答した説明者端末(ここでは、説明者端末9mg11)に対する通信確立制御を行う。また、所定時間内に応答情報が受信されなかった(S207;NO)、表示制御部14は、自端末のディスプレイ106上に、応答がない旨のエラーダイアログを表示させる(S208)。その後、上記ステップS201の処理に戻る。 On the other hand, if the response information indicating that the connection is not possible is received in step S202 (NO), or if the connection request information is transmitted in step S204, the connection is confirmed within a predetermined time (for example, 30 seconds). (NO), the transmitting/receiving unit 11 of the store terminal 1c2 changes the transmission destination to each of the presenter terminals 9mg11 and 9mg12 of the online (callable) manned store priority organization. , the connection request information is transmitted all at once as the second time (S206). Then, after the second processing of steps S84-1 and S85-1, the determination unit 15 determines whether the response information (S87-2 and S88-2) has been received from the explainer terminals 9mg11 and 9mg12 within a predetermined time. It is determined whether or not (S207). Then, if response information is received within a predetermined period of time (S207; YES), in step S205, the store terminal 1c2 performs communication establishment control with respect to the explainer terminal that responded first (in this case, explainer terminal 9mg11). conduct. If no response information is received within the predetermined time (S207; NO), the display control unit 14 displays an error dialog indicating that there is no response on the display 106 of its own terminal (S208). After that, the process returns to step S201.

ところで、上記ステップS201において、説明者の指名の場合には(S201;指名)、表示制御部14は、自端末のディスプレイ106上に、図23(C)に示す説明者の宛先リストを表示させる(S209)。そして、受付部12は、顧客c2から説明者の指名(選択)を受け付ける(S210)。このステップS209,S210の処理は、図24において、ステップS82の処理に相当する。 By the way, in step S201, if the explainer is designated (S201: Nomination), the display control unit 14 causes the display 106 of the own terminal to display the explainer's destination list shown in FIG. (S209). Then, the reception unit 12 receives the nomination (selection) of the explainer from the customer c2 (S210). The processing of steps S209 and S210 corresponds to the processing of step S82 in FIG.

また、これにより、店舗端末1c2は、指名された説明者端末(ここでは、説明者端末9ug11)にのみ通信確立制御の処理を実行する(S211)。このステップS211の処理は、図24において、ステップS90の処理に相当する。 Further, as a result, the store terminal 1c2 executes communication establishment control processing only for the designated explainer terminal (in this case, explainer terminal 9ug11) (S211). The process of step S211 corresponds to the process of step S90 in FIG.

<説明者端末と店舗端末の映像通話中の画面例>
図27は、説明者端末に表示される通話画面の一例である。図27は説明者端末の通話画面を示す図である。説明者端末の通話画面930は、メイン画像欄940、サブ画像欄950、及びボタン表示欄960を含んでいる。ボタン表示欄960には、保留ボタン961、旅行計画ボタン962、表示切替ボタン963、カメラボタン964、マイクボタン965、及び切断ボタン966が表示されている。なお、メイン画像欄940は、説明者端末9の通話画面930の全体に渡って表示され、サブ画像欄950は、通話画面930の一部(ここでは右下)にメイン画像欄940よりも小さく表示されている。
<Screen example during video call between explainer terminal and store terminal>
FIG. 27 is an example of a call screen displayed on the explainer terminal. FIG. 27 is a diagram showing a call screen of the presenter's terminal. A call screen 930 of the explainer terminal includes a main image field 940 , a sub-image field 950 and a button display field 960 . A hold button 961 , a travel plan button 962 , a display switching button 963 , a camera button 964 , a microphone button 965 and a disconnect button 966 are displayed in the button display field 960 . Note that the main image column 940 is displayed over the entire call screen 930 of the explainer terminal 9, and the sub image column 950 is displayed in a portion of the call screen 930 (here, the lower right) and is smaller than the main image column 940. is displayed.

保留ボタン961は、通信を維持したまま、端末装置が画像と音声の送信を停止するボタンである。短時間の間、説明者が離席するような場合に使用される。保留ボタン961が押下された旨は店舗端末1に送信される。説明者端末9の受付部92は保留ボタンの押下を検出すると、予め決まった画像を記憶部から読み出して説明者端末9のディスプレイに表示する。例えば「席を外しています」などのメッセージを表示することで、顧客が違和感を覚えることを抑制している。表示する画像は、店舗のスタッフが設定できるため、広告や動画などを表示することもできる。 The hold button 961 is a button for the terminal device to stop transmitting images and sounds while maintaining communication. Used when the presenter is away for a short period of time. The fact that the reserve button 961 has been pressed is transmitted to the store terminal 1 . When the reception unit 92 of the explainer terminal 9 detects that the hold button has been pressed, it reads out a predetermined image from the storage unit and displays it on the display of the explainer terminal 9 . For example, by displaying a message such as "I'm out of my seat", the customer's feeling of discomfort is suppressed. The image to be displayed can be set by the store staff, so advertisements and videos can also be displayed.

旅行計画ボタン962は、顧客の要望を聞きながら旅行計画を作成するためのモードを起動する機能である。 A travel plan button 962 is a function for activating a mode for creating a travel plan while listening to the customer's request.

表示切替ボタン963は、メイン画像欄940に表示されている顧客の画像を映らないようにし、背景画像だけに表示を切り替えることができる。説明者は旅行計画ボタン962を押下後、顧客と旅行計画を作成する際に、図30などのように現地の画像(全天球映像)941を表示する際に、顧客に適切な箇所の映像を見せるために、一時的に顧客の画像を映らなくする機能である。 A display switching button 963 can be used to hide the image of the customer displayed in the main image field 940 and switch the display to only the background image. After pressing the travel plan button 962, the explainer creates a travel plan with the customer, and when displaying the local image (omnidirectional image) 941 as shown in FIG. It is a function that temporarily hides the image of the customer in order to show the customer.

カメラボタン964及びマイクボタン965は、説明者が自分の説明者端末9のカメラの切り替え、マイクのミュートを調整するためのボタンである。 A camera button 964 and a microphone button 965 are buttons for the presenter to switch the camera of his/her presenter terminal 9 and adjust the mute of the microphone.

切断ボタン966は、端末同士の通信を切断するためのボタンである(プレゼンスがChatからOnlineにかわる)。通信を切断できるのは、説明者のみとなっている。 A disconnect button 966 is a button for disconnecting communication between terminals (presence changes from Chat to Online). Only the presenter can disconnect the communication.

続いて、図28を用いて店舗端末が表示する通話画面について説明する。図28は、店舗端末に表示される通話画面の一例である。図28に示されているように、店舗端末1に表示される通話画面130では、メイン画像欄140、サブ画像欄150、及びボタン表示欄160を含んでいる。ボタン表示欄160には、表示切替ボタン163、カメラボタン164、マイクボタン165、及び切断ボタン166が表示されている。表示切替ボタン163、カメラボタン164、マイクボタン165、及び切断ボタン166は、図27における、表示切替ボタン963、カメラボタン964、マイクボタン965、及び切断ボタン966と同様の役割を果たす。顧客は、サブ画像欄(顧客の自分の顔が表示される)150の表示、メイン画像欄140に表示される説明者の表示・非表示を切り替える操作、マイクやカメラの操作しかできない。なお、メイン画像欄140は、店舗端末1の通話画面180の全体に渡って表示され、サブ画像欄150は、通話画面180の一部(ここでは右下)にメイン画像欄140よりも小さく表示されている。 Next, a call screen displayed by the store terminal will be described with reference to FIG. 28 . FIG. 28 is an example of a call screen displayed on the store terminal. As shown in FIG. 28, the call screen 130 displayed on the store terminal 1 includes a main image field 140, a sub-image field 150, and a button display field 160. FIG. A display switching button 163 , a camera button 164 , a microphone button 165 and a disconnect button 166 are displayed in the button display field 160 . The display switching button 163, camera button 164, microphone button 165, and disconnect button 166 play the same roles as the display switching button 963, camera button 964, microphone button 965, and disconnect button 966 in FIG. The customer can only display the sub-image column (in which the customer's own face is displayed) 150, display/hide the explainer displayed in the main image column 140, and operate the microphone and camera. The main image column 140 is displayed over the entire call screen 180 of the store terminal 1, and the sub-image column 150 is displayed in a portion (here, the lower right) of the call screen 180 smaller than the main image column 140. It is

<旅行計画の提案>
続いて、説明者が遠隔通話により顧客に対して、旅行計画を提案する処理について説明する。説明者は、接客の際、顧客(ゲスト)から希望の旅行先を聞きながら、世界地図から、国や地域を入力したり、顧客(ゲスト)が指定する観光地を入力したりする。入力後、画面には地図が表示される。該当地図のエリア内にある観光値を選択すると、背景画像に画像(全天球映像)が展開し、現地の雰囲気を体験しながら旅行計画を立案することができる。以下詳細に説明する。
<Suggestions for travel plans>
Next, a description will be given of a process in which the explainer proposes a travel plan to a customer by remote call. When serving customers, the presenter inputs a country or region from a world map or a sightseeing spot specified by the customer (guest) while listening to the customer (guest) about their desired travel destination. After inputting, a map will be displayed on the screen. When you select a sightseeing value within the area of the map, an image (omnidirectional image) will be displayed in the background image, allowing you to plan your trip while experiencing the local atmosphere. A detailed description will be given below.

図29は、説明者端末と店舗端末が専用アプリケーションから映像通話を起動し、旅行計画を作成する処理を示したシーケンス図である。図30は、説明者端末に表示される通話画面(入力ウィンドウ、地図窓を含む)の一例である。図31は、説明者端末に表示される通話画面(入力ウィンドウ、地図窓)の一例である。 FIG. 29 is a sequence diagram showing processing in which the explainer terminal and the store terminal activate a video call from a dedicated application and create a travel plan. FIG. 30 is an example of a call screen (including an input window and a map window) displayed on the explainer terminal. FIG. 31 is an example of a call screen (input window, map window) displayed on the explainer terminal.

まず、図27及び図28に示されているように、店舗端末1と説明者端末9とが映像通話を行っている。説明者は、顧客と旅行計画を作成するにあたって、図27に示される説明者端末の通話画面に表示される旅行計画ボタン962を押下すると、受付部92が旅行計画モードの開示を受け付けて旅行計画作成モードを起動する。この「旅行計画作成モード」が起動されると、図30に示されるように、表示制御部94は、通話画面930のメイン画像欄940に顧客が希望する観光地や宿泊施設、宿泊日、人数、部屋数などを入力することができる入力ウィンドウ970を左上に、入力ウィンドウ970に入力された観光地のランドマークを含む地図窓980を左下に表示する。ここで、説明者は、遠隔通話により顧客から希望の観光地を聞き、入力ウィンドウ970に表示される項目に顧客の要望に応じた条件を入力すると、受付部92が顧客の要望に応じた条件の入力を受け付ける。例えば、説明者は、顧客が宿泊する観光地として沖縄、沖縄県、離島1を入力する。 First, as shown in FIGS. 27 and 28, the store terminal 1 and the explainer terminal 9 are making a video call. When the explainer presses the travel plan button 962 displayed on the call screen of the explainer terminal shown in FIG. Invoke creation mode. When the "travel plan creation mode" is activated, the display control unit 94 displays the sightseeing spots, lodging facilities, lodging dates, and number of people desired by the customer in the main image field 940 of the call screen 930, as shown in FIG. , the number of rooms, etc., is displayed on the upper left, and a map window 980 including the landmarks of tourist spots input to the input window 970 is displayed on the lower left. Here, the presenter hears the desired sightseeing spot from the customer by remote call and inputs the conditions according to the customer's request in the items displayed in the input window 970, and the reception unit 92 accepts the input of For example, the explainer inputs Okinawa, Okinawa prefecture, and remote island 1 as tourist spots where the customer stays.

この入力により、表示制御部94は、図31に示されているように、地図窓980に、離島1に対応する地図を表示する。この地図には、説明者が紹介することができる地域を示す複数のランドマークが表示される。この場合、沖縄県の宮古島を中心とした離島の各ホテルがそれぞれランドマークとして表示されている。 With this input, the display control unit 94 displays a map corresponding to the remote island 1 in the map window 980 as shown in FIG. This map displays a plurality of landmarks that indicate areas that can be introduced by the presenter. In this case, each hotel on remote islands centering on Miyako Island in Okinawa Prefecture is displayed as a landmark.

次に、説明者は顧客の要望を聞きながら地図窓980の特定のランドマーク981を選択すると、受付部92が特定のランドマーク981に係る観光地の選択を受け付ける(S302)。特定のランドマーク981が選択されると、説明者端末9の送受信部91は、通信ネットワーク100を介して通信管理装置5に観光地の画像の要求を送信する(S303)。この際、説明者端末9から送信される要求には、特定のランドマーク981を識別するためのランドマークIDが含まれる。これにより、通信管理装置5の送受信部51は、ステップS317で送られて来た要求を受信する。 Next, when the explainer selects a specific landmark 981 on the map window 980 while listening to the customer's request, the reception unit 92 receives selection of a tourist spot related to the specific landmark 981 (S302). When a specific landmark 981 is selected, the transmission/reception unit 91 of the explainer terminal 9 transmits a request for an image of the tourist spot to the communication management device 5 via the communication network 100 (S303). At this time, the request transmitted from the explainer terminal 9 includes a landmark ID for identifying the specific landmark 981 . As a result, the transmission/reception unit 51 of the communication management device 5 receives the request sent in step S317.

次に、通信管理装置5では、送受信部51によって説明者端末9から受信した要求に含まれるランドマークIDに基づき、記憶・読出処理部59が、画像情報管理DB5006(図8(D)参照)に記憶されているランドマークIDに対応する観光地画像のファイル名を読み出し、このファイル名の観光地の画像データを記憶部5000から読み出す(S304)。そして、通信管理装置5の送受信部51は、観光地の画像データを説明者端末9に送信すると共に(S305)、店舗端末1に送信する(S306)。これにより、説明者端末9の送受信部91及び店舗端末1の送受信部11は、それぞれ観光地の画像データを受信する。 Next, in the communication management device 5, based on the landmark ID included in the request received from the explainer terminal 9 by the transmission/reception unit 51, the storage/read processing unit 59 stores the image information management DB 5006 (see FIG. 8D). The file name of the tourist spot image corresponding to the landmark ID stored in is read out, and the image data of the tourist spot with this file name is read out from the storage unit 5000 (S304). Then, the transmission/reception unit 51 of the communication management device 5 transmits the image data of the sightseeing spot to the explainer terminal 9 (S305) and to the store terminal 1 (S306). As a result, the transmitting/receiving unit 91 of the explainer terminal 9 and the transmitting/receiving unit 11 of the store terminal 1 receive the image data of the sightseeing spot, respectively.

図32は、説明者端末に表示される通話画面(入力ウィンドウ、地図窓、観光地の画像を含む)の一例である。図33は、店舗端末に表示される通話画面(観光地の画像を含む)の一例である。 FIG. 32 is an example of a call screen (including an input window, a map window, and an image of a tourist spot) displayed on the explainer terminal. FIG. 33 is an example of a call screen (including an image of a tourist spot) displayed on the store terminal.

上記ステップS305により、図32に示されているように、説明者端末9では、表示制御部94が、説明者端末9のディスプレイ106に、観光地の画像を背景画像として表示する(S307)。この場合、表示制御部94は、顧客の画像が表示されているメイン画像欄940の背景画像だけでなく、説明者本人が表示されているサブ画像欄950の背景画像としても表示する。一方、上記ステップS306により、図33に示されているように、店舗端末1では、表示制御部14が、店舗端末1のディスプレイ106に、観光地の画像を背景画像として表示する(S308)。この場合、表示制御部14は、説明者の画像が表示されているメイン画像欄140の背景画像だけでなく、顧客本人が表示されているサブ画像欄150の背景画像としても表示する。 As a result of step S305, the display control unit 94 of the explainer terminal 9 causes the display 106 of the explainer terminal 9 to display the image of the tourist spot as a background image as shown in FIG. 32 (S307). In this case, the display control unit 94 displays not only the background image of the main image column 940 in which the image of the customer is displayed, but also the background image of the sub-image column 950 in which the explainer himself/herself is displayed. On the other hand, in step S306, as shown in FIG. 33, in the store terminal 1, the display control unit 14 displays the image of the tourist spot as a background image on the display 106 of the store terminal 1 (S308). In this case, the display control unit 14 displays not only the background image of the main image field 140 in which the image of the explainer is displayed, but also the background image of the sub-image field 150 in which the customer himself is displayed.

これにより、説明者及び顧客としての各利用者は、お互いに同じ背景画像を共有して映像通話ができるため、会話を盛り上げながら、観光地に関する会話を行うことができる。 As a result, each user as an explainer and a customer can share the same background image and make a video call, so that they can have a conversation about the tourist spot while enlivening the conversation.

更に、説明者は、遠隔通話により顧客から希望の宿泊施設(ここでは、「〇×△ホテル」)を聞き、入力ウィンドウ970に表示される項目に顧客の要望に応じた条件を入力すると、受付部92が顧客の要望に応じた条件(ここでは、宿泊施設)の入力を受け付ける(S309)。 Furthermore, the presenter hears the desired accommodation facility (here, "○ × △ hotel") from the customer by remote call, and inputs the conditions according to the customer's request in the items displayed in the input window 970. The unit 92 receives the input of the conditions (accommodation facility in this case) according to the customer's request (S309).

次に、説明者端末9の送受信部91は、通信ネットワーク100を介して通信管理装置5に宿泊施設の外観の画像の要求を送信する(S310)。この際、説明者端末9から送信される要求には、ステップS309で受け付けられた条件としての宿泊施設情報(ここでは、「〇×△ホテル」)が含まれる。これにより、通信管理装置5の送受信部51は、ステップS310で送られて来た要求を受信する。 Next, the transmitting/receiving unit 91 of the explainer terminal 9 transmits a request for an exterior image of the accommodation facility to the communication management device 5 via the communication network 100 (S310). At this time, the request transmitted from the explainer terminal 9 includes the accommodation facility information (here, "0×Δ hotel") as the condition accepted in step S309. As a result, the transmission/reception unit 51 of the communication management device 5 receives the request sent in step S310.

次に、通信管理装置5では、送受信部51によって説明者端末9から受信した要求に含まれる宿泊施設情報に基づき、記憶・読出処理部59が、画像情報管理DB5006(図8(D)参照)に記憶されている宿泊施設情報に対応する宿泊施設の外観の画像のファイル名を読み出し、このファイル名の宿泊施設の外観の画像データを記憶部5000から読み出すと共に、ステップS310で受信された宿泊施設情報に対応する部屋情報を画像情報管理DB5006から読み出す(S311)。そして、通信管理装置5の送受信部51は、ステップS311で読み出された宿泊施設の外観の画像データ及び部屋情報を説明者端末9に送信すると共に(S312)、店舗端末1に送信する(S313)。これにより、説明者端末9の送受信部91及び店舗端末1の送受信部11は、それぞれ宿泊施設の外観の画像データ及び部屋情報を受信する。 Next, in the communication management device 5, based on the accommodation facility information included in the request received from the explainer terminal 9 by the transmission/reception unit 51, the storage/read processing unit 59 stores the image information management DB 5006 (see FIG. 8D). The file name of the image of the appearance of the accommodation facility corresponding to the accommodation facility information stored in the storage unit 5000 is read from the storage unit 5000, and the accommodation facility received in step S310. Room information corresponding to the information is read from the image information management DB 5006 (S311). Then, the transmission/reception unit 51 of the communication management device 5 transmits the image data of the appearance of the accommodation facility and the room information read out in step S311 to the explainer terminal 9 (S312), and also transmits it to the shop terminal 1 (S313). ). Thereby, the transmitting/receiving unit 91 of the explainer terminal 9 and the transmitting/receiving unit 11 of the store terminal 1 receive the image data of the appearance of the accommodation facility and the room information, respectively.

図34は、説明者端末に表示される通話画面(入力ウィンドウ、地図窓、宿泊施設の外観の画像、料金表を含む)の一例である。図35は、店舗端末に表示される通話画面(宿泊施設の外観の画像、料金表を含む)の一例である。 FIG. 34 is an example of a call screen (including an input window, a map window, an image of the appearance of an accommodation facility, and a price list) displayed on the explainer terminal. FIG. 35 is an example of a call screen (including an image of the appearance of an accommodation facility and a price list) displayed on a store terminal.

上記ステップS312により、図34に示されているように、説明者端末9では、表示制御部94が、説明者端末9のディスプレイ106に、宿泊施設の外観の画像を背景画像として表示すると共に、部屋情報に基づく料金表990を表示する(S314)。この場合、表示制御部94は、顧客の画像が表示されているメイン画像欄940の背景画像だけでなく、説明者本人が表示されているサブ画像欄950の背景画像としても表示する。一方、上記ステップS313により、図35に示されているように、店舗端末1では、表示制御部14が、店舗端末1のディスプレイ106に、宿泊施設の外観の画像を背景画像として表示すると共に、部屋情報に基づく料金表190を表示する(S315)。この場合、表示制御部14は、説明者の画像が表示されているメイン画像欄140の背景画像だけでなく、顧客本人が表示されているサブ画像欄150の背景画像としても表示する。 By the above step S312, as shown in FIG. 34, in the explainer terminal 9, the display control unit 94 causes the display 106 of the explainer terminal 9 to display an image of the exterior of the accommodation facility as a background image, A price list 990 based on the room information is displayed (S314). In this case, the display control unit 94 displays not only the background image of the main image column 940 in which the image of the customer is displayed, but also the background image of the sub-image column 950 in which the explainer himself/herself is displayed. On the other hand, in step S313, as shown in FIG. 35, in the store terminal 1, the display control unit 14 causes the display 106 of the store terminal 1 to display an image of the exterior of the accommodation facility as a background image, A price list 190 based on the room information is displayed (S315). In this case, the display control unit 14 displays not only the background image of the main image field 140 in which the image of the explainer is displayed, but also the background image of the sub-image field 150 in which the customer himself is displayed.

これにより、説明者及び顧客としての各利用者は、お互いに同じ背景画像を共有して映像通話ができるため、会話を盛り上げながら、宿泊施設に関する会話を行うことができる。 As a result, each user as an explainer and a customer can share the same background image and have a video call, so that they can have a conversation about the accommodation facility while enlivening the conversation.

更に、説明者は、遠隔通話により顧客から希望の部屋のグレート(ランク)(ここでは、「デラックス」)を聞き、料金表990に表示される部屋のグレードの選択(ここでは、「デラックス」)の選択を受け付ける(S316)。 Furthermore, the explainer hears the grade (rank) of the desired room (here, "deluxe") from the customer by remote call, and selects the room grade (here, "deluxe") displayed on the price list 990 is accepted (S316).

次に、説明者端末9の送受信部91は、通信ネットワーク100を介して通信管理装置5に、ステップS316で受け付けられた部屋の画像の要求を送信する(S317)。この際、説明者端末9から送信される要求には、ステップS316で受け付けられた部屋のグレードを示す部屋IDが含まれる。これにより、通信管理装置5の送受信部51は、ステップS317で送られて来た要求を受信する。 Next, the transmitting/receiving unit 91 of the explainer terminal 9 transmits the request for the image of the room accepted in step S316 to the communication management device 5 via the communication network 100 (S317). At this time, the request transmitted from the explainer terminal 9 includes the room ID indicating the grade of the room accepted in step S316. As a result, the transmission/reception unit 51 of the communication management device 5 receives the request sent in step S317.

次に、通信管理装置5では、送受信部51によって説明者端末9から受信した要求に含まれる部屋IDに基づき、記憶・読出処理部59が、画像情報管理DB5006(図8(D)参照)に記憶されている画像IDに対応する部屋の画像のファイル名を読み出し、このファイル名の部屋の画像データを記憶部5000から読み出す(S318)。そして、通信管理装置5の送受信部51は、ステップS318で読み出された部屋の画像データを説明者端末9に送信すると共に(S318)、店舗端末1に送信する(S320)。これにより、説明者端末9の送受信部91及び店舗端末1の送受信部11は、それぞれ部屋の画像データを受信する。 Next, in the communication management device 5, based on the room ID included in the request received from the explainer terminal 9 by the transmission/reception unit 51, the storage/read processing unit 59 stores the image information management DB 5006 (see FIG. 8D). The file name of the image of the room corresponding to the stored image ID is read, and the image data of the room with this file name is read from the storage unit 5000 (S318). Then, the transmitting/receiving unit 51 of the communication management device 5 transmits the image data of the room read out in step S318 to the explainer terminal 9 (S318) and to the store terminal 1 (S320). Thereby, the transmitting/receiving unit 91 of the explainer terminal 9 and the transmitting/receiving unit 11 of the store terminal 1 receive the image data of the room.

図36は、説明者端末に表示される通話画面(入力ウィンドウ、地図窓、部屋の画像、及び料金表を含む)の一例である。図37は、店舗端末に表示される通話画面(部屋の画像、及び料金表を含む)の一例である。 FIG. 36 is an example of a call screen (including an input window, a map window, an image of a room, and a price list) displayed on the explainer terminal. FIG. 37 is an example of a call screen (including an image of a room and a price list) displayed on a shop terminal.

上記ステップS319により、図36に示されているように、説明者端末9では、表示制御部94が、説明者端末9のディスプレイ106に、部屋(ここでは、「デラックス」)の画像を背景画像として表示する(S321)。この場合、表示制御部94は、顧客の画像が表示されているメイン画像欄940の背景画像だけでなく、説明者本人が表示されているサブ画像欄950の背景画像としても表示する。一方、上記ステップS320により、図36に示されているように、店舗端末1では、表示制御部14が、店舗端末1のディスプレイ106に、部屋の画像を背景画像として表示する(S322)。この場合、表示制御部14は、説明者の画像が表示されているメイン画像欄140の背景画像だけでなく、顧客本人が表示されているサブ画像欄150の背景画像としても表示する。 As shown in FIG. 36, in the explainer terminal 9, the display control unit 94 causes the display 106 of the explainer terminal 9 to display the image of the room (here, "deluxe") as the background image in step S319. (S321). In this case, the display control unit 94 displays not only the background image of the main image column 940 in which the image of the customer is displayed, but also the background image of the sub-image column 950 in which the explainer himself/herself is displayed. On the other hand, in step S320, as shown in FIG. 36, in the store terminal 1, the display control unit 14 displays the image of the room as the background image on the display 106 of the store terminal 1 (S322). In this case, the display control unit 14 displays not only the background image of the main image field 140 in which the image of the explainer is displayed, but also the background image of the sub-image field 150 in which the customer himself is displayed.

これにより、説明者及び顧客としての各利用者は、お互いに同じ背景画像を共有して映像通話ができるため、会話を盛り上げながら、部屋に関する会話を行うことができる。 As a result, each user as an explainer and a customer can share the same background image and have a video call, so that they can have a conversation about the room while enlivening the conversation.

〔本実施形態の主な効果〕
以上説明したように本実施形態によれば、説明者により、顧客(ゲスト)は旅行を予定している現地の雰囲気を疑似的に体験することができる。また、全天球映像で様々な視点で現地映像を見ることができるため、写真よりリアルに現地を感じながら計画を立てることができるので安心感がある。これにより、説明者及び顧客としての各利用者は、お互いにメイン画像欄140,940の全体に渡って表示された同じ背景画像を共有して映像通話ができるため、会話を盛り上げながら、旅行に関する会話を行うことができる。
[Main effects of the present embodiment]
As described above, according to the present embodiment, the explainer allows the customer (guest) to virtually experience the atmosphere of the place where the travel is planned. In addition, since it is possible to see images of the site from various viewpoints with spherical images, it is possible to make plans while feeling the site more realistically than with photographs, which gives a sense of security. As a result, each user as an explainer and a customer can share the same background image displayed over the entire main image column 140, 940 to make a video call with each other. be able to have a conversation.

また、無人店舗の店舗端末USから無人店舗優先対応組織UG1の所望のスキルSK1の担当組織SK12の各説明者端末9ug11,9ug12に対して通話開始要求(第1回目)を行ったにも拘わらず、いずれの説明者端末からも応答がない場合であっても、有人店舗優先対応組織MG1の同じスキルSK1の担当組織SR11の各説明者端末9mg11,9mg12に対して通話開始要求(第2回目)を行うことができる。これにより、店舗業務のスリム化及び効率化という無人店舗の利点を活かしつつも、無人店舗優先対応の説明者端末9ug11,9ug12を設置して、無人店舗からの顧客の退店を少なくした上で、更に、無人店舗優先対応の説明者端末9ug11,9ug12が応答できない場合であっても、店舗端末から有人店舗優先対応の説明者端末9mg11,9mg12に対して通話開始要求を行うことができるようにすることで、顧客の喪失を更に抑制することができるという効果を奏する。 In addition, even though the store terminal US of the unmanned store made a call start request (first time) to each of the explainer terminals 9ug11 and 9ug12 of the organization SK12 in charge of the desired skill SK1 of the unmanned store priority support organization UG1. , Even if there is no response from any of the explainer terminals, a call start request (second time) is made to each explainer terminal 9mg11, 9mg12 of the responsible organization SR11 with the same skill SK1 of the manned store priority support organization MG1. It can be performed. As a result, while taking advantage of the unmanned store's advantages of streamlining and streamlining store operations, the explainer terminals 9ug11 and 9ug12 that are prioritized for unmanned stores are installed to reduce the number of customers leaving the unmanned store. Furthermore, even if the explainer terminals 9ug11 and 9ug12 that are prioritized for unmanned stores cannot respond, the store terminals can make a call start request to the explainer terminals 9mg11 and 9mg12 that are prioritized for manned stores. By doing so, there is an effect that the loss of customers can be further suppressed.

〔補足〕
なお、上記実施形態では、ステップS302,S309,S316の処理が行われているが、これらのうち少なくとも2つの処理が同じステップ内で行われてもよい。また、ステップS302,S309,S316のいずれかを省略してもよい。
〔supplement〕
In the above embodiment, steps S302, S309, and S316 are performed, but at least two of them may be performed in the same step. Also, any one of steps S302, S309, and S316 may be omitted.

また、店舗端末1は、通信端末の一例である。店舗端末1には、PCだけでなく、スマートウォッチ、ゲーム機、映像通話専用機なども含まれる。 Also, the store terminal 1 is an example of a communication terminal. The store terminal 1 includes not only a PC but also a smart watch, a game machine, a dedicated video call machine, and the like.

更に、通信管理装置5と、店舗端末1及び説明者端末9の間の通信において、他のサーバやルータ等がデータを中継してもよい。 Furthermore, in communication between the communication management device 5 and the store terminal 1 and explainer terminal 9, another server, router, or the like may relay data.

1 店舗端末(第2の通信端末の一例)
3 中継装置
4 管理者端末
5 通信管理装置
7 サービス情報管理装置
9 説明者端末(第1の通信端末の一例)
11 送受信部
12 受付部
13 通信制御部
14 表示制御部
15 判断部
51 送受信部(送信手段の一例、受信手段の一例)
5000 記憶部(記憶手段の一例)
100 通信ネットワーク
1 store terminal (an example of a second communication terminal)
3 relay device 4 administrator terminal 5 communication management device 7 service information management device 9 explainer terminal (an example of a first communication terminal)
11 transmission/reception unit 12 reception unit 13 communication control unit 14 display control unit 15 determination unit 51 transmission/reception unit (an example of transmission means, an example of reception means)
5000 storage unit (an example of storage means)
100 communication network

Claims (9)

第1の通信端末が送信した第1の拠点の被写体の映像データを第2の通信端末が受信すべく、前記第1の拠点の被写体の映像データを仲介する通信管理装置であって、
前記第1の通信端末が送信した特定の背景画像の送信要求を受信する受信手段と、
前記第2の通信端末が前記第1の拠点の被写体を表示中に当該第1の拠点の被写体に対する背景画像として前記特定の背景画像を表示すると共に、前記第2の通信端末によって撮影した第2の拠点の被写体の映像データを当該第2の通信端末が表示中に当該第2の拠点の被写体に対する背景画像として前記特定の背景画像を表示すべく、前記送信要求に基づいて前記第2の通信端末に前記特定の背景画像のデータを送信する送信手段と、
有することを特徴とする通信管理装置。
A communication management device that mediates the video data of the subject at the first base so that the second communication terminal receives the video data of the subject at the first base transmitted by the first communication terminal,
receiving means for receiving a transmission request for a specific background image transmitted by the first communication terminal;
While the second communication terminal displays the subject at the first base, the specific background image is displayed as a background image for the subject at the first base, and a second image captured by the second communication terminal is displayed. in order to display the specific background image as a background image for the subject at the second base while the second communication terminal is displaying the video data of the subject at the base, the second communication based on the transmission request transmission means for transmitting data of the specific background image to the terminal;
and a communication management device.
前記第1の通信端末が送信した映像データは当該第1の通信端末によって撮影された第1の被写体の映像データであり、
前記第2の通信端末によって撮影された第2の拠点の被写体の映像データを前記第2の通信端末が送信することによって、前記受信手段は当該第2の拠点の被写体の映像データを受信し、
前記第1の通信端末が前記第2の拠点の被写体の映像データを受信すべく、前記送信手段は当該第2の拠点の被写体の映像データを送信し、
前記第1の通信端末が前記第2の拠点の被写体の映像データを受信して表示中の前記第2の被写体に対する背景画像として前記特定の背景画像を表示すべく、前記送信手段は前記送信要求に基づいて前記特定の背景画像のデータを送信する
ことを特徴とする請求項1に記載の通信管理装置。
the video data transmitted by the first communication terminal is video data of a first subject photographed by the first communication terminal;
The second communication terminal transmits the image data of the subject at the second base photographed by the second communication terminal, whereby the receiving means receives the image data of the subject at the second base,
the transmitting means transmits the image data of the subject at the second base so that the first communication terminal receives the image data of the subject at the second base;
The transmission means sends the transmission request so that the first communication terminal receives the video data of the subject at the second location and displays the specific background image as a background image for the second subject being displayed. 2. The communication management device according to claim 1, wherein the data of the specific background image is transmitted based on.
前記第1の通信端末が撮影した第1の拠点の被写体の映像データを当該第1の通信端末が表示中に当該第1の拠点の被写体に対する背景画像として前記特定の背景画像を表示すべく、前記送信手段は前記送信要求に基づいて前記特定の背景画像のデータを送信することを特徴とする請求項2に記載の通信管理装置。 To display the specific background image as a background image for the subject at the first base while the first communication terminal is displaying video data of the subject at the first base photographed by the first communication terminal, 3. The communication management apparatus according to claim 2, wherein said transmission means transmits data of said specific background image based on said transmission request. 請求項1乃至3のいずれか一項に記載の通信管理装置であって、
所定の背景画像のデータ及び当該所定の背景画像を識別するための所定の識別情報を関連付けて管理する管理手段を有し、
前記受信手段は、前記特定の背景画像の送信要求として特定の識別情報を受信し、
前記送信手段は、前記特定の識別情報に対応する前記特定の背景画像のデータを送信することを特徴とする通信管理装置。
The communication management device according to any one of claims 1 to 3,
having management means for associating and managing predetermined background image data and predetermined identification information for identifying the predetermined background image;
The receiving means receives specific identification information as a transmission request for the specific background image,
The communication management apparatus, wherein the transmission means transmits data of the specific background image corresponding to the specific identification information.
前記背景画像は、全天球画像であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の通信管理装置。 5. The communication management device according to any one of claims 1 to 4, wherein the background image is an omnidirectional image. 前記全天球画像は、静止画又は動画であることを特徴とする請求項5に記載の通信装置。 6. The communication device according to claim 5, wherein the omnidirectional image is a still image or a moving image. 第1の通信端末が送信した第1の拠点の被写体の映像データを第2の通信端末が受信すべく、前記第1の拠点の被写体の映像データを仲介する通信管理装置が実行する通信管理方法であって、
前記第1の通信端末が送信した特定の背景画像の送信要求を受信する受信ステップと、
前記第2の通信端末が前記第1の拠点の被写体を表示中に当該第1の拠点の被写体に対する背景画像として前記特定の背景画像を表示すると共に、前記第2の通信端末によって撮影した第2の拠点の被写体の映像データを当該第2の通信端末が表示中に当該第2の拠点の被写体に対する背景画像として前記特定の背景画像を表示すべく、前記送信要求に基づいて前記第2の通信端末に前記特定の背景画像のデータを送信する送信ステップと、
実行することを特徴とする通信管理方法。
A communication management method executed by a communication management device that mediates video data of a subject at a first base so that a second communication terminal receives video data of a subject at the first base transmitted by a first communication terminal. and
a receiving step of receiving a transmission request for a specific background image transmitted by the first communication terminal;
While the second communication terminal displays the subject at the first base, the specific background image is displayed as a background image for the subject at the first base, and a second image captured by the second communication terminal is displayed. in order to display the specific background image as a background image for the subject at the second base while the second communication terminal is displaying the video data of the subject at the base, the second communication based on the transmission request a transmission step of transmitting the data of the specific background image to the terminal;
A communication management method characterized by executing:
コンピュータに、請求項7に記載の方法を実行させるプログラム。 A program that causes a computer to execute the method according to claim 7. 第1の通信端末が送信した第1の拠点の被写体の映像データを第2の通信端末が受信し、第2の通信端末が送信した第2の拠点の被写体の映像データを第1の通信端末が受信すべく、前記第1の通信端末と前記第2の通信端末との間の映像通話を管理する通信管理装置であって、
前記第1の通信端末が送信した特定の背景画像の送信要求を受信する受信手段と、
前記第2の通信端末によって撮影した第2の拠点の被写体の映像データを当該第2の通信端末が表示中に当該第2の拠点の被写体に対する背景画像として前記特定の背景画像を表示させるべく、前記送信要求に基づいて前記第2の通信端末に前記特定の背景画像のデータを送信する送信手段と、
を有し、
前記第1の通信端末が前記第2の拠点の被写体の映像データを受信して表示中の前記第2の被写体に対する背景画像として前記特定の背景画像を表示すべく、前記送信手段は前記送信要求に基づいて前記特定の背景画像のデータを送信することを特徴とする通信管理装置。
A second communication terminal receives the image data of the subject at the first location transmitted by the first communication terminal, and transmits the image data of the subject at the second location transmitted by the second communication terminal to the first communication terminal. A communication management device for managing a video call between the first communication terminal and the second communication terminal to be received by
receiving means for receiving a transmission request for a specific background image transmitted by the first communication terminal;
In order to display the specific background image as a background image for the subject at the second base while the second communication terminal is displaying video data of the subject at the second base photographed by the second communication terminal, transmitting means for transmitting data of the specific background image to the second communication terminal based on the transmission request;
has
The transmission means sends the transmission request so that the first communication terminal receives the video data of the subject at the second location and displays the specific background image as a background image for the second subject being displayed. and transmitting the data of the specific background image based on.
JP2021208238A 2021-12-22 2021-12-22 Communication system, communication method, and program Pending JP2023092929A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021208238A JP2023092929A (en) 2021-12-22 2021-12-22 Communication system, communication method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021208238A JP2023092929A (en) 2021-12-22 2021-12-22 Communication system, communication method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023092929A true JP2023092929A (en) 2023-07-04

Family

ID=87000755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021208238A Pending JP2023092929A (en) 2021-12-22 2021-12-22 Communication system, communication method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023092929A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4170448B2 (en) Group contact system and recording medium recording program for executing contact system
CN101632074B (en) For automatically locating the system and method for the social network members based on web
KR101521332B1 (en) Method of provicing a lot of services extended from a instant messaging service and the instant messaging service
JP2002259315A (en) Conference server program
JP5482495B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
EP2765753B1 (en) Management system, management method, and computer program product
JPH10334051A (en) Information processor to control sharing of service information
CN106559312A (en) Group management and device based on controlled plant
WO2021015284A1 (en) Interactive input assistance system and interactive input assistance method
JP2007122620A (en) Computer system characterized by login processing when group is used
US20210350299A1 (en) Information processing device, scheduling system, a method for scheduling event, and non-transitory recording medium
JP2014099012A (en) Community server, method of controlling the same, and program
JP2023092929A (en) Communication system, communication method, and program
JP2021012666A (en) Progress management system, progress management method, and information processing apparatus
JP2010198168A (en) Connection management system, management server, customer terminal, connection management method and program
KR100400862B1 (en) System and method for providing a chatting service with time-variant information
US11522961B2 (en) Communication terminal, communication system, communication method, and non-transitory computer-readable medium
JP7428027B2 (en) Communication systems, communication terminals, display methods, programs
JP2022173797A (en) Resource management system, resource management apparatus, resource management method, and program
KR20130065768A (en) System and method for providing visit record service using store terminal
KR20160091861A (en) Messenger server, terminal for mutually data communicating with the messenger server, and methods for controlling the sames
JP2022026728A (en) Communication terminal, communication system, communication method and program
JP2022083907A (en) Resource management system, resource management method, resource management device, communication terminal, and program
JP5964257B2 (en) Reservation management apparatus program, reservation management apparatus control method, reservation management apparatus, and reservation management system
JP2021069110A (en) Communication terminal, communication system, communication method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20231026