JP2022176596A - karaoke device - Google Patents

karaoke device Download PDF

Info

Publication number
JP2022176596A
JP2022176596A JP2021083108A JP2021083108A JP2022176596A JP 2022176596 A JP2022176596 A JP 2022176596A JP 2021083108 A JP2021083108 A JP 2021083108A JP 2021083108 A JP2021083108 A JP 2021083108A JP 2022176596 A JP2022176596 A JP 2022176596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
karaoke
mode
performance
usage
song
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021083108A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
直孝 野村
Naotaka Nomura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichikosho Co Ltd
Original Assignee
Daiichikosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichikosho Co Ltd filed Critical Daiichikosho Co Ltd
Priority to JP2021083108A priority Critical patent/JP2022176596A/en
Publication of JP2022176596A publication Critical patent/JP2022176596A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

To provide a karaoke device that enables control of karaoke performances suitable for various use patterns when used in connection with other karaoke devices via a network.SOLUTION: A karaoke device includes: a registration section for registering in a reservation list song identification information of a song selected by a user associated with identification information of a use mode indicating the use mode of a karaoke device selected by the user; an identification section for identifying a use status of the other karaoke device based on the use mode implementation status transmitted from the other karaoke device; and a performance control section that controls karaoke performance of a piece of music corresponding to piece of music identification information, and also transmits the implementation status of the use mode to the other karaoke device, based on the use mode associated with the piece of music identification information registered in the reservation list and the identified implementation status.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本発明はカラオケ装置に関する。 The present invention relates to a karaoke machine.

ネットワークを介して複数のカラオケ装置を相互に通信可能に接続し、離れた拠点にいる利用者同士が一緒にデュエット歌唱を楽しむことができるカラオケシステムが提案されている。 A karaoke system has been proposed in which a plurality of karaoke machines are connected to each other via a network so that users at remote bases can enjoy singing duets together.

たとえば、特許文献1には、遠隔地且つ多拠点の利用者同士で、双方の空間の映像・音響信号を共有できる多拠点におけるデュエット・合唱カラオケ制御方式を提供する技術が開示されている。 For example, Patent Literature 1 discloses a technique for providing a multi-location duet/chorus karaoke control system that allows users in remote locations and multiple locations to share video/audio signals in both spaces.

また、特許文献2及び3には、各カラオケ演奏端末においてネットワーク合唱を行うためのカラオケ楽曲の予約順序を調整し、各カラオケ演奏端末で同時にカラオケ楽曲の演奏を開始させること効率よくネットワーク合唱を行えるようにする技術が開示されている。 Moreover, in Patent Documents 2 and 3, it is possible to efficiently perform network chorus by adjusting the reservation order of karaoke songs for performing network chorus at each karaoke playing terminal and starting the performance of karaoke songs at each karaoke playing terminal at the same time. Techniques for doing so are disclosed.

特開2005-077485号公報JP 2005-077485 A 特開2014-167581号公報JP 2014-167581 A 特開2014-199373号公報JP 2014-199373 A

ところで、ネットワークを介して互いに接続されたカラオケ装置を利用する場合、常にデュエット歌唱や合唱を行うとは限らない。 By the way, when using karaoke machines connected to each other via a network, duet singing or chorus singing is not always performed.

たとえば、一のカラオケ装置と他のカラオケ装置において別々にカラオケ歌唱を行う場合や、一のカラオケ装置において行うカラオケ歌唱に基づく歌唱音声を配信し、他のカラオケ装置で鑑賞するといった楽しみ方もある。 For example, karaoke singing is performed separately on one karaoke machine and another karaoke machine, or a singing voice based on karaoke singing performed on one karaoke machine is distributed and enjoyed on another karaoke machine.

本発明の目的は、ネットワークを介して他のカラオケ装置と接続した状態で利用する場合において、様々な利用態様に合わせたカラオケ演奏の制御を可能とするカラオケ装置を提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a karaoke machine capable of controlling karaoke performance in accordance with various usage modes when used in a state of being connected to another karaoke machine via a network.

上記目的を達成するための一の発明は、他のカラオケ装置と通信可能に接続されたカラオケ装置であって、利用者により選曲された楽曲の楽曲識別情報と、当該利用者により選択されたカラオケ装置の利用態様を示す利用モードの識別情報とを紐付けて予約リストに登録する登録部と、前記他のカラオケ装置から送信された、当該他のカラオケ装置における利用モードの実施状況に基づいて、当該他のカラオケ装置の使用状況を特定する特定部と、前記予約リストに登録された楽曲識別情報に紐付けられた利用モード、及び特定された前記使用状況に基づいて、当該楽曲識別情報に対応する楽曲のカラオケ演奏を制御すると共に、前記他のカラオケ装置に利用モードの実施状況を送信する演奏制御部と、を有するカラオケ装置である。
本発明の他の特徴については、後述する明細書及び図面の記載により明らかにする。
One invention for achieving the above object is a karaoke machine communicably connected to another karaoke machine, comprising music identification information of a music piece selected by a user and karaoke music selected by the user. Based on the registration unit that registers in the reservation list in association with the identification information of the usage mode that indicates the usage mode of the device, and the implementation status of the usage mode in the other karaoke device transmitted from the other karaoke device, Corresponding to the music identification information based on the identification unit for identifying the usage status of the other karaoke device, the usage mode linked to the music identification information registered in the reservation list, and the specified usage status and a performance control unit for controlling karaoke performance of the music to be played and transmitting the implementation status of the use mode to the other karaoke device.
Other features of the present invention will be clarified by the description of the specification and drawings described later.

本発明によれば、ネットワークを介して他のカラオケ装置と接続した状態で利用する場合において、様々な利用態様に合わせたカラオケ演奏の制御ができる。 According to the present invention, karaoke performance can be controlled in accordance with various usage modes when used in a state of being connected to another karaoke apparatus via a network.

第1実施形態に係る複数のカラオケ装置を示す図である。1 is a diagram showing a plurality of karaoke machines according to the first embodiment; FIG. 第1実施形態に係るカラオケ装置を示す図である。It is a figure which shows the karaoke apparatus which concerns on 1st Embodiment. 第1実施形態に係るカラオケ装置のカラオケ本体を示す図である。It is a figure which shows the karaoke main body of the karaoke apparatus which concerns on 1st Embodiment. 第1実施形態に係るカラオケ装置の処理を示すフローチャートである。It is a flow chart which shows processing of a karaoke device concerning a 1st embodiment. 第1実施形態に係るカラオケ装置の処理を示すフローチャートである。It is a flow chart which shows processing of a karaoke device concerning a 1st embodiment. 第2実施形態に係るカラオケ装置のカラオケ本体を示す図である。It is a figure which shows the karaoke main body of the karaoke apparatus which concerns on 2nd Embodiment.

<第1実施形態>
図1から図5を参照して、第1実施形態に係るカラオケ装置について説明する。
<First embodiment>
A karaoke apparatus according to a first embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 5. FIG.

図1に示すように、カラオケ装置K1とカラオケ装置K2とはネットワークNを介してたとえば、P2Pの方式により通信可能に接続されている。 As shown in FIG. 1, a karaoke machine K1 and a karaoke machine K2 are connected via a network N so as to be communicable by, for example, a P2P system.

カラオケ装置は、楽曲のカラオケ演奏及びカラオケ歌唱を行うための機能を有する。各カラオケ装置は、異なるカラオケ店舗や、同じカラオケ店舗における別々のカラオケルームに設置されている。本実施形態において、カラオケ装置K2は「他のカラオケ装置」に相当する。 A karaoke device has a function for performing karaoke performance and karaoke singing of songs. Each karaoke machine is installed in a different karaoke shop or in separate karaoke rooms in the same karaoke shop. In this embodiment, the karaoke machine K2 corresponds to "another karaoke machine".

図1に示した利用者U1はカラオケ装置K1を利用する利用者であり、利用者U2はカラオケ装置K2を利用する利用者である。 A user U1 shown in FIG. 1 is a user who uses the karaoke machine K1, and a user U2 is a user who uses the karaoke machine K2.

==カラオケ装置==
カラオケ装置K1及びカラオケ装置K2は同様の構成であるため、以下カラオケ装置K1を例に説明を行う。
==Karaoke Device==
Since the karaoke machine K1 and the karaoke machine K2 have the same configuration, the karaoke machine K1 will be described below as an example.

図2に示すように、カラオケ装置K1は、カラオケ本体10、スピーカ20、表示装置30、マイク40、リモコン装置50、及び撮影手段60を備える。 As shown in FIG. 2, the karaoke machine K1 includes a karaoke main body 10, a speaker 20, a display device 30, a microphone 40, a remote control device 50, and a photographing means 60.

カラオケ本体10は、選曲された楽曲のカラオケ演奏制御、歌詞や背景映像等の表示制御、マイク40を通じて入力された音声信号の処理といった、カラオケ演奏やカラオケ歌唱に関する各種の制御を行う。スピーカ20は、カラオケ本体10からの放音信号に基づいて放音するための構成である。表示装置30は、カラオケ本体10からの信号に基づいて映像や画像を表示画面に表示するための構成である。マイク40は、利用者によるカラオケ歌唱に伴う歌唱音声を集音し、アナログの音声信号に変換してカラオケ本体10に入力するための構成である。リモコン装置50は、カラオケ本体10に対する各種操作をおこなうための装置である。 The karaoke main body 10 performs various controls related to karaoke performance and karaoke singing, such as karaoke performance control of selected music, display control of lyrics, background images, etc., and processing of audio signals input through the microphone 40 . The speaker 20 is configured to emit sound based on the sound emission signal from the karaoke main body 10 . The display device 30 is configured to display video and images on the display screen based on signals from the karaoke main body 10 . The microphone 40 is configured to collect the singing voice accompanying the karaoke singing by the user, convert it into an analog voice signal, and input it to the karaoke main body 10 . The remote control device 50 is a device for performing various operations on the karaoke main body 10 .

撮影手段60は、利用者を撮影可能なカメラである。一のカラオケ装置は、通信可能に接続された他のカラオケ装置に対し、利用者を撮影して得られた映像を送信する。 The photographing means 60 is a camera capable of photographing the user. One karaoke machine transmits an image obtained by photographing a user to another communicably connected karaoke machine.

本実施形態において、カラオケ装置K1は、利用者U1を撮影して得られた映像をカラオケ装置K2に送信する。カラオケ装置K2は、受信した映像を表示装置30の表示画面に表示させることができる。同様に、カラオケ装置K2は、利用者U2を撮影して得られた映像をカラオケ装置K1に送信する。カラオケ装置K1は、受信した映像を表示装置30の表示画面に表示させることができる。 In this embodiment, the karaoke machine K1 transmits an image obtained by photographing the user U1 to the karaoke machine K2. The karaoke machine K2 can display the received video on the display screen of the display device 30. FIG. Similarly, the karaoke machine K2 transmits an image obtained by photographing the user U2 to the karaoke machine K1. The karaoke machine K1 can display the received video on the display screen of the display device 30 .

図3に示すように、本実施形態に係るカラオケ本体10は、記憶手段10a、通信手段10b、入力手段10c、演奏手段10d、及び制御手段10eを備える。各構成はインターフェース(図示なし)を介してバスBに接続されている。 As shown in FIG. 3, the karaoke main body 10 according to this embodiment includes storage means 10a, communication means 10b, input means 10c, performance means 10d, and control means 10e. Each configuration is connected to bus B via an interface (not shown).

[記憶手段]
記憶手段10aは、各種のデータを記憶する大容量の記憶装置であり、たとえばハードディスクドライブなどである。記憶手段10aは、楽曲データを記憶する。
[Storage means]
The storage unit 10a is a large-capacity storage device that stores various data, such as a hard disk drive. The storage means 10a stores music data.

楽曲データは、個々の楽曲を特定するための楽曲識別情報が付与されている。楽曲識別情報は、楽曲を識別するための楽曲ID等、各楽曲に固有の情報である。楽曲データは、伴奏データ、リファレンスデータ等を含む。伴奏データは、カラオケ演奏音の元となるデータである。リファレンスデータは、カラオケ演奏された楽曲の主旋律を示すデータである。また、記憶手段10aは、カラオケ演奏時に表示装置30等に表示される背景映像等の背景映像データ、及び楽曲の属性情報(歌手名、ジャンル等)を記憶する。 The music data is provided with music identification information for specifying individual music. The song identification information is information unique to each song, such as a song ID for identifying the song. The music data includes accompaniment data, reference data, and the like. Accompaniment data is data that is the source of karaoke performance sounds. The reference data is data indicating the main melody of the karaoke-performed song. The storage means 10a also stores background video data such as a background video displayed on the display device 30 or the like during karaoke performance, and attribute information of music (singer name, genre, etc.).

[通信手段・入力手段]
通信手段10bは、カラオケ装置K2やリモコン装置50との通信を行うためのインターフェースを提供する。入力手段10cは、利用者が各種の指示入力を行うための構成である。入力手段10cは、カラオケ本体10に設けられたボタン等である。或いは、リモコン装置50が入力手段10cとして機能してもよい。
[Communication means/input means]
The communication means 10b provides an interface for communicating with the karaoke machine K2 and the remote control device 50. FIG. The input means 10c is a structure for a user to input various instructions. The input means 10c is a button or the like provided on the karaoke main body 10 . Alternatively, the remote control device 50 may function as the input means 10c.

[演奏手段]
演奏手段10dは、制御手段10eの制御に基づき、楽曲のカラオケ演奏、及びマイク40を通じて入力された音声信号の処理を行う。演奏手段10dは、音源、ミキサ、アンプ等を含む(いずれも図示なし)。
[Means of performance]
The performance means 10d performs karaoke performance of music and processes audio signals input through the microphone 40 under the control of the control means 10e. The performance means 10d includes a sound source, a mixer, an amplifier, etc. (all not shown).

[制御手段]
制御手段10eは、カラオケ装置K1における各種の制御を行う。制御手段10eは、CPUおよびメモリ(いずれも図示無し)を備える。CPUは、メモリに記憶されたプログラムを実行することにより各種の機能を実現する。
[Control means]
The control means 10e performs various controls in the karaoke machine K1. The control means 10e includes a CPU and memory (both not shown). The CPU implements various functions by executing programs stored in the memory.

本実施形態においてはカラオケ装置K1のCPUがメモリに記憶されるプログラムを実行することにより、制御手段10eは、登録部100、特定部200、及び演奏制御部300として機能する。 In this embodiment, the CPU of the karaoke machine K1 executes a program stored in the memory, so that the control means 10e functions as the registration section 100, the identification section 200, and the performance control section 300. FIG.

(登録部)
登録部100は、利用者により選曲された楽曲の楽曲識別情報と、当該利用者により選択された利用モードの識別情報とを紐付けて予約リストに登録する。
(registration department)
The registration unit 100 associates the music identification information of the music selected by the user with the identification information of the usage mode selected by the user and registers them in the reservation list.

利用モードは、カラオケ装置の利用態様を示す。利用モードの識別情報は、モードを識別するためのモードID等、各利用モードに固有の情報である。 The usage mode indicates the mode of usage of the karaoke device. The usage mode identification information is information unique to each usage mode, such as a mode ID for identifying the mode.

本実施形態において、利用モードは、通常モード、配信モード、及びデュエットモードを含む。 In this embodiment, usage modes include normal mode, distribution mode, and duet mode.

通常モードは、カラオケ装置のみでカラオケ歌唱を行うためのモードである。通常モードの場合、他のカラオケ装置には、撮影手段60により撮影して得られた映像のみが送信される。配信モードは、カラオケ装置を利用して行ったカラオケ歌唱を他のカラオケ装置にライブ配信するためのモードである。配信モードの場合、他のカラオケ装置には、映像だけでなく、カラオケ演奏音及び歌唱音声も送信される。デュエットモードは、他のカラオケ装置の利用者とデュエットや合唱を行うためのモードである。デュエットモードの場合、他のカラオケ装置には、映像だけでなく歌唱音声も送信される。また、他のカラオケ装置からは、映像だけでなく歌唱音声も受信する。なお、歌唱音声等の送信については第2実施形態で説明する。 The normal mode is a mode for performing karaoke singing only with the karaoke device. In the normal mode, only the images captured by the capturing means 60 are transmitted to the other karaoke machines. The distribution mode is a mode for live distribution of karaoke singing performed using a karaoke device to other karaoke devices. In the distribution mode, not only video but also karaoke performance sound and singing voice are transmitted to other karaoke devices. The duet mode is a mode for performing a duet or singing in chorus with other karaoke device users. In the duet mode, not only video but also singing voice is transmitted to other karaoke machines. Moreover, not only video but also singing voice is received from other karaoke machines. The transmission of singing voice and the like will be described in the second embodiment.

たとえば、カラオケ装置K1を利用する利用者U1は、リモコン装置50を介して、楽曲X1を選曲し、且つ利用モードとして「通常モード」を選択したとする。この場合、登録部100は、楽曲X1の楽曲IDと通常モードのモードIDとを紐付けて予約リストに登録する。楽曲の楽曲識別情報及び利用モードの識別情報を紐付けて予約リストに登録することにより、カラオケ演奏の予約が完了する。 For example, it is assumed that user U1 using karaoke machine K1 selects song X1 via remote control device 50 and selects "normal mode" as the usage mode. In this case, the registration unit 100 associates the song ID of song X1 with the mode ID of the normal mode and registers them in the reservation list. The karaoke performance reservation is completed by linking the music identification information of the music and the identification information of the usage mode and registering it in the reservation list.

ここで、通常モードで映像のみが送信されている間に、他のカラオケ装置にて通常モード、または配信モードで楽曲が予約された場合、他のカラオケ装置は直ぐにカラオケ演奏を開始できる一方、デュエットモードで楽曲が予約された場合には同期演奏が必要となるため他のカラオケ装置はカラオケ演奏を待機状態とする。また、配信モードで映像、カラオケ演奏音及び歌唱音声が送信されている間に、他のカラオケ装置にて何れかのモードで楽曲が予約された場合、配信モードによる送信を優先するため他のカラオケ装置は、カラオケ演奏を待機状態とする。また、デュエットモードで映像及び歌唱音声が送信されている間に、他のカラオケ装置にて何れかのモードで楽曲が予約された場合、他のカラオケ装置は同期演奏中である。よって、他のカラオケ装置は、予約された楽曲のカラオケ演奏を待機状態とする。 Here, when a song is reserved in another karaoke device in the normal mode or in the distribution mode while only the video is being transmitted in the normal mode, the other karaoke device can immediately start playing karaoke, while the duet is transmitted. When a piece of music is reserved in the mode, the other karaoke machines are placed in a standby state for karaoke performance because synchronous performance is required. Also, while video, karaoke performance sound and singing voice are being transmitted in the distribution mode, if a song is reserved in any mode in another karaoke device, transmission in the distribution mode is prioritized, so other karaoke The device puts the karaoke performance on standby. Also, if a song is reserved in any mode in another karaoke machine while video and singing voice are being transmitted in the duet mode, the other karaoke machine is playing synchronously. Therefore, the other karaoke machines put the karaoke performance of the reserved music in a standby state.

(特定部)
特定部200は、他のカラオケ装置から送信された、当該他のカラオケ装置における利用モードの実施状況に基づいて、当該他のカラオケ装置の使用状況を特定する。
(specific part)
The specifying unit 200 specifies the usage status of the other karaoke machine based on the usage mode implementation status of the other karaoke machine transmitted from the other karaoke machine.

実施状況は、カラオケ装置において実施されている利用モードを含む情報である。使用状況は、カラオケ装置が使用中(カラオケ演奏中)、未使用、または待機中のいずれであるか、及び使用中または待機中の場合には実施中または待機中の利用モードを示す情報である。特定した使用状況は、記憶手段10aに記憶される。 The implementation status is information including the usage mode implemented in the karaoke machine. The usage status is information indicating whether the karaoke device is in use (playing karaoke), not in use, or on standby, and if it is in use or on standby, it indicates the usage mode in progress or on standby. . The specified usage status is stored in the storage means 10a.

たとえば、カラオケ装置K2が、通常モードで楽曲X2のカラオケ演奏を行うとする。ここで、カラオケ装置K1の使用状況が未使用、または通常モードでカラオケ演奏中であった場合、カラオケ装置K2は、実施状況として、通常モードのモードID、及び楽曲X2のカラオケ演奏開始を示す開始情報をカラオケ装置K1に送信する。一方、カラオケ装置K1の使用状況が配信モードでカラオケ演奏中であった場合、カラオケ装置K2は、実施状況として、通常モードのモードID、及び通常モードの待機状態であることを示す待機情報をカラオケ装置K1に送信する。その後、カラオケ装置K1の使用状況が未使用になった場合、カラオケ装置K2は、実施状況として、通常モードのモードID、及び楽曲X2のカラオケ演奏開始を示す開始情報をカラオケ装置K1に送信する。 For example, karaoke machine K2 performs karaoke performance of song X2 in the normal mode. Here, if the usage status of the karaoke machine K1 is not in use or karaoke is being played in the normal mode, the karaoke machine K2 will display the mode ID of the normal mode and the start indicating the start of karaoke performance of the song X2 as the implementation status. The information is sent to the karaoke machine K1. On the other hand, if the usage status of the karaoke machine K1 is that karaoke is being played in the distribution mode, the karaoke machine K2 sends the mode ID of the normal mode and the standby information indicating that it is in the standby state of the normal mode as the implementation status. Send to device K1. After that, when the usage status of the karaoke machine K1 becomes unused, the karaoke machine K2 transmits the mode ID of the normal mode and the start information indicating the karaoke performance start of the song X2 to the karaoke machine K1 as the implementation status.

特定部200は、受信した実施状況に基づいて、カラオケ装置K2の使用状況として「使用中」及び「通常モード」、または「待機中」及び「通常モード」を特定する。特定部200は、特定した使用状況を記憶手段10aに記憶させる。 The specifying unit 200 specifies "in use" and "normal mode" or "standby" and "normal mode" as the usage status of the karaoke machine K2 based on the received implementation status. The specifying unit 200 stores the specified usage status in the storage unit 10a.

一方、通常モードにおいて楽曲X2のカラオケ演奏が終了した場合、カラオケ装置K2は、実施状況として、通常モードのモードID、及び楽曲X2のカラオケ演奏終了を示す終了情報をカラオケ装置K1に送信する。 On the other hand, when the karaoke performance of the song X2 ends in the normal mode, the karaoke machine K2 transmits the mode ID of the normal mode and end information indicating the end of the karaoke performance of the song X2 to the karaoke machine K1 as the implementation status.

特定部200は、受信した実施状況に基づいて、カラオケ装置K2の使用状況として「未使用」を特定する。特定部200は、記憶手段10aに記憶されているカラオケ装置K2の使用状況を「使用中」及び「通常モード」から「未使用」に更新する。 The identifying unit 200 identifies "unused" as the usage status of the karaoke machine K2 based on the received implementation status. The specifying unit 200 updates the usage status of the karaoke machine K2 stored in the storage means 10a from "in use" and "normal mode" to "unused".

また、たとえば、カラオケ装置K2が、配信モードでカラオケ装置K1への楽曲X2のライブ配信を行うとする。ここで、カラオケ装置K1の使用状況が未使用、または通常モードでカラオケ演奏中であった場合、カラオケ装置K2は、実施状況として、配信モードのモードID、及び配信開始を示す開始情報をカラオケ装置K1に送信する。一方、カラオケ装置K1の使用状況が配信モードでカラオケ演奏中であった場合、カラオケ装置K2は、実施状況として、配信モードのモードID、及び配信モードの待機状態であることを示す待機情報をカラオケ装置K1に送信する。その後、カラオケ装置K1の使用状況が未使用になった場合、カラオケ装置K2は、実施状況として、配信モードのモードID、及び楽曲X2のカラオケ演奏開始を示す開始情報をカラオケ装置K1に送信する。 Further, for example, it is assumed that karaoke machine K2 performs live distribution of song X2 to karaoke machine K1 in the distribution mode. Here, if the usage status of the karaoke machine K1 is not in use or karaoke is being played in the normal mode, the karaoke machine K2 sends the mode ID of the distribution mode and the start information indicating the start of distribution to the karaoke machine as the implementation status. Send to K1. On the other hand, if the usage status of the karaoke machine K1 is that karaoke is being played in the delivery mode, the karaoke machine K2 will set the mode ID of the delivery mode and standby information indicating that it is in the standby state of the delivery mode as the implementation status. Send to device K1. After that, when the usage status of the karaoke machine K1 becomes unused, the karaoke machine K2 transmits the mode ID of the distribution mode and start information indicating the start of karaoke performance of the song X2 to the karaoke machine K1 as the implementation status.

特定部200は、受信した実施状況に基づいて、カラオケ装置K2の使用状況として「使用中」及び「配信モード」、または「待機中」及び「通常モード」を特定する。特定部200は、特定した使用状況を記憶手段10aに記憶させる。 The identifying unit 200 identifies "in use" and "distribution mode" or "waiting" and "normal mode" as the usage status of the karaoke machine K2 based on the received implementation status. The specifying unit 200 stores the specified usage status in the storage unit 10a.

一方、配信モードにおいてライブ配信が終了した場合、カラオケ装置K2は、実施状況として、配信モードのモードID、及び配信終了を示す終了情報をカラオケ装置K1に送信する。 On the other hand, when the live distribution ends in the distribution mode, the karaoke device K2 transmits the mode ID of the distribution mode and end information indicating the end of distribution to the karaoke device K1 as the implementation status.

特定部200は、受信した実施状況に基づいて、カラオケ装置K2の使用状況として「未使用」を特定する。特定部200は、記憶手段10aに記憶されているカラオケ装置K2の使用状況を「使用中」及び「配信モード」から「未使用」に更新する。 The identifying unit 200 identifies "unused" as the usage status of the karaoke machine K2 based on the received implementation status. The specifying unit 200 updates the usage status of the karaoke machine K2 stored in the storage means 10a from "in use" and "distribution mode" to "unused".

或いは、たとえば、カラオケ装置K2が、デュエットモードでカラオケ装置K1の利用者U1と楽曲X2のデュエット歌唱または合唱を行うとする。ここで、カラオケ装置K1の使用状況が未使用であった場合、カラオケ装置K2は、実施状況として、デュエットモードのモードID、及び楽曲X2のカラオケ演奏開始を示す開始情報をカラオケ装置K1に送信する。一方、カラオケ装置K1の使用状況が通常モードまたは配信モードでカラオケ演奏中であった場合、カラオケ装置K2は、実施状況として、デュエットモードのモードID、及びデュエットモードの待機状態であることを示す待機情報をカラオケ装置K1に送信する。その後、カラオケ装置K1の使用状況が未使用になった場合、カラオケ装置K2は、実施状況として、デュエットモードのモードID、及び楽曲X2のカラオケ演奏開始を示す開始情報をカラオケ装置K1に送信する。 Alternatively, for example, it is assumed that the karaoke machine K2 performs a duet or chorus of the song X2 with the user U1 of the karaoke machine K1 in a duet mode. Here, when the usage status of the karaoke machine K1 is unused, the karaoke machine K2 transmits the mode ID of the duet mode and start information indicating the start of karaoke performance of the song X2 to the karaoke machine K1 as the implementation status. . On the other hand, if the usage status of the karaoke machine K1 is that karaoke is being played in the normal mode or the distribution mode, the karaoke machine K2 displays the mode ID of the duet mode and the standby mode indicating that it is in the standby state of the duet mode as the implementation status. The information is sent to the karaoke machine K1. After that, when the usage status of the karaoke machine K1 becomes unused, the karaoke machine K2 transmits the mode ID of the duet mode and the start information indicating the karaoke performance start of the song X2 to the karaoke machine K1 as the implementation status.

特定部200は、受信した実施状況に基づいて、カラオケ装置K2の使用状況として「使用中」及び「デュエットモード」、または「待機中」及び「デュエットモード」を特定する。特定部200は、特定した使用状況を記憶手段10aに記憶させる。 The identifying unit 200 identifies "in use" and "duet mode" or "waiting" and "duet mode" as the usage status of the karaoke apparatus K2 based on the received implementation status. The specifying unit 200 stores the specified usage status in the storage unit 10a.

デュエットモードにおいてデュエット歌唱または合唱が終了した場合、カラオケ装置K2は、実施状況として、デュエットモードのモードID、及びデュエット終了を示す終了情報をカラオケ装置K1に送信する。 When the duet singing or chorus is finished in the duet mode, the karaoke machine K2 transmits the mode ID of the duet mode and end information indicating the end of the duet to the karaoke machine K1 as the implementation status.

特定部200は、受信した実施状況に基づいて、カラオケ装置K2の使用状況として「未使用」を特定する。特定部200は、記憶手段10aに記憶されているカラオケ装置K2の使用状況を「使用中」及び「デュエットモード」から「未使用」に更新する。 The identifying unit 200 identifies "unused" as the usage status of the karaoke machine K2 based on the received implementation status. The specifying unit 200 updates the usage status of the karaoke machine K2 stored in the storage means 10a from "in use" and "duet mode" to "unused".

(演奏制御部)
演奏制御部300は、予約リストに登録された楽曲識別情報に紐付けられた利用モード、及び特定された使用状況に基づいて、当該楽曲識別情報に対応する楽曲のカラオケ演奏を制御すると共に、他のカラオケ装置に利用モードの実施状況を送信する。
(Performance control section)
The performance control unit 300 controls the karaoke performance of the song corresponding to the song identification information based on the usage mode linked to the song identification information registered in the reservation list and the specified usage status, and other The status of implementation of the usage mode is transmitted to the karaoke machine.

ここで、利用モードとして通常モード、配信モード、及びデュエットモードを含む場合、演奏制御部300は、それぞれのモード、及び他のカラオケ装置における利用モードの実施状況に応じてカラオケ演奏を制御すると共に、他のカラオケ装置にいずれかの利用モードの実施状況を送信する。 Here, when the usage modes include a normal mode, a distribution mode, and a duet mode, the performance control unit 300 controls the karaoke performance according to the implementation status of each mode and the usage mode in other karaoke devices, Transmit the implementation status of one of the usage modes to other karaoke machines.

具体的に、予約リストに登録された楽曲識別情報に紐付けられた利用モードが通常モードまたは配信モードであって、且つ特定された使用状況が未使用または通常モードの実施中である場合、演奏制御部300は、当該楽曲識別情報に対応する楽曲のカラオケ演奏を開始すると共に、他のカラオケ装置に通常モードまたは配信モードでの演奏開始を示す実施状況を送信する。 Specifically, when the usage mode linked to the music identification information registered in the reservation list is the normal mode or the distribution mode, and the specified usage status is unused or in the normal mode, the performance The control unit 300 starts karaoke performance of the music corresponding to the music identification information, and transmits to the other karaoke machines the implementation status indicating the start of performance in the normal mode or distribution mode.

たとえば、予約リストに、楽曲X1の楽曲IDと通常モードのモードIDとが紐付けられて登録されているとする。 For example, it is assumed that the song ID of song X1 and the mode ID of the normal mode are linked and registered in the reservation list.

演奏制御部300は、楽曲X1のカラオケ演奏の順番が到来した場合、特定部200により特定されたカラオケ装置K2の使用状況を確認する。 The performance control unit 300 checks the usage status of the karaoke device K2 specified by the specifying unit 200 when the karaoke performance of the song X1 comes.

ここで、カラオケ装置K2の使用状況が「未使用」または「通常モードの実施中」である場合、演奏制御部300は、記憶手段10aから楽曲X1の楽曲データを読み出す。そして、演奏制御部300は、演奏手段10dを制御して楽曲X1のカラオケ演奏を開始すると共に、通常モードのモードIDと、通常モードでの演奏開始を示す実施状況をカラオケ装置K2に送信する。 Here, when the usage status of the karaoke machine K2 is "unused" or "executing normal mode", the performance control section 300 reads the music data of the music piece X1 from the storage means 10a. Then, the performance control unit 300 controls the performance means 10d to start the karaoke performance of the music piece X1, and transmits the mode ID of the normal mode and the performance status indicating the start of performance in the normal mode to the karaoke device K2.

また、予約リストに登録された楽曲識別情報に紐付けられた利用モードが通常モードまたは配信モードであって、且つ特定された使用状況が配信モードの実施中である場合、他のカラオケ装置に通常モードまたは配信モードでの待機中を示す実施状況を送信し、演奏制御部300は、他のカラオケ装置から配信モードが終了した旨の情報を受信した後に当該楽曲識別情報に対応する楽曲のカラオケ演奏を開始し、当該他のカラオケ装置に通常モードまたは配信モードでの演奏開始を示す実施状況を送信する。 In addition, when the usage mode linked to the music identification information registered in the reservation list is the normal mode or the distribution mode, and the specified usage status is during the distribution mode, the other karaoke device normally After receiving information indicating that the distribution mode has ended from another karaoke device, the performance control unit 300 performs the karaoke performance of the music corresponding to the music identification information. , and transmits to the other karaoke machine the implementation status indicating the start of performance in the normal mode or distribution mode.

たとえば、予約リストに、楽曲X2の楽曲IDと配信モードのモードIDとが紐付けられて登録されているとする。 For example, it is assumed that the song ID of song X2 and the mode ID of the distribution mode are linked and registered in the reservation list.

演奏制御部300は、楽曲X2のカラオケ演奏の順番が到来した場合、特定部200により特定されたカラオケ装置K2の使用状況を確認する。 The performance control unit 300 checks the usage status of the karaoke device K2 specified by the specifying unit 200 when the karaoke performance of the song X2 comes.

ここで、カラオケ装置K2の使用状況が「配信モードの実施中」である場合、カラオケ装置K2からライブ配信が行われている状況であり、カラオケ装置K1ではこのライブ配信の視聴を優先することとなる。よって、演奏制御部300は楽曲X2のカラオケ演奏を開始しない。また、演奏制御部300は、配信モードのモードID、及び配信モードでの待機中を示す実施状況をカラオケ装置K2に送信する。 Here, if the usage status of the karaoke machine K2 is "in the distribution mode", it means that live distribution is being performed from the karaoke machine K2, and the karaoke machine K1 gives priority to viewing this live distribution. Become. Therefore, the performance control section 300 does not start the karaoke performance of the song X2. The performance control unit 300 also transmits the mode ID of the distribution mode and the implementation status indicating that the distribution mode is on standby to the karaoke apparatus K2.

一方、配信モードによるライブ配信が終了した後、カラオケ装置K2は、カラオケ装置K1に対し、配信モードが終了した旨の情報を送信する。この場合、カラオケ装置K2は、「未使用」の状態となる。 On the other hand, after the live distribution in the distribution mode ends, the karaoke machine K2 transmits information indicating that the distribution mode has ended to the karaoke machine K1. In this case, the karaoke machine K2 is in an "unused" state.

よって、演奏制御部300は、カラオケ装置K2から配信モードが終了した旨の情報を受信した後に楽曲X2のカラオケ演奏を開始し、配信モードのモードID、及び配信モードでの演奏開始を示す実施状況をカラオケ装置K2に送信する。 Therefore, the performance control unit 300 starts the karaoke performance of the song X2 after receiving the information indicating that the distribution mode has ended from the karaoke device K2, and the mode ID of the distribution mode and the implementation status indicating the start of the performance in the distribution mode to the karaoke machine K2.

また、予約リストに登録された楽曲識別情報に紐付けられた利用モードがデュエットモードであって、且つ特定された使用状況がデュエットモードの待機中である場合、演奏制御部300は、他のカラオケ装置において実施される当該楽曲のカラオケ演奏と同期させて当該楽曲識別情報に対応する楽曲のカラオケ演奏を開始すると共に、他のカラオケ装置にデュエットモードでの演奏開始を示す実施状況を送信する。 Further, when the usage mode linked to the music identification information registered in the reservation list is the duet mode and the specified usage status is duet mode standby, the performance control unit 300 performs another karaoke song. The karaoke performance of the music corresponding to the music identification information is started in synchronization with the karaoke performance of the music performed in the device, and the performance status indicating the start of performance in the duet mode is transmitted to other karaoke devices.

たとえば、予約リストに、楽曲X3の楽曲IDとデュエットモードのモードIDとが紐付けられて登録されているとする。 For example, it is assumed that the song ID of song X3 and the mode ID of the duet mode are linked and registered in the reservation list.

演奏制御部300は、楽曲X3のカラオケ演奏の順番が到来した場合、特定部200により特定されたカラオケ装置K2の使用状況を確認する。 The performance control unit 300 checks the usage status of the karaoke device K2 specified by the specifying unit 200 when the karaoke performance of the song X3 comes.

ここで、カラオケ装置K2の使用状況が「デュエットモードの待機中」である場合、カラオケ装置K2ではデュエットモードの待機状態にある。すなわち、カラオケ装置K2の利用者U2がデュエットモードでのカラオケ歌唱を希望している。 Here, if the usage status of the karaoke machine K2 is "duet mode standby", the karaoke machine K2 is in the duet mode standby state. That is, the user U2 of the karaoke device K2 wishes to sing karaoke in the duet mode.

たとえば、カラオケ装置K2の予約リストの先頭に、楽曲X3の楽曲IDと、デュエットモードのモードIDとが紐付けて登録されているとする。ここで、カラオケ装置K1の使用状況が「通常モードの実施中」または「配信モードの実施中」であった場合、カラオケ装置K2は、実施状況を送信する際、デュエットモードのモードID、及びデュエットモードの待機状態であることを示す待機情報と、カラオケ歌唱を希望する楽曲X3の楽曲IDを合わせて送信する。登録部100は、使用状況(「通常モードの実施中」または「配信モードの実施中」)に対し、受信したデュエットモードのモードID、及び楽曲X3の楽曲IDを紐付けて予約リストの先頭に登録する。 For example, it is assumed that the song ID of song X3 and the mode ID of the duet mode are linked and registered at the top of the reservation list of karaoke device K2. Here, if the usage status of the karaoke machine K1 is "executing the normal mode" or "executing the distribution mode", the karaoke machine K2 transmits the mode ID of the duet mode and the duet mode. The standby information indicating that the mode is in the standby state and the song ID of the song X3 for which the user wishes to sing karaoke are transmitted together. The registration unit 100 associates the received mode ID of the duet mode and the music ID of the music piece X3 with the use status (“normal mode in progress” or “delivery mode in progress”) and puts it at the top of the reservation list. sign up.

演奏制御部300は、「通常モード」または「配信モード」による楽曲のカラオケ演奏終了後、記憶手段10aから楽曲X3の楽曲データを読み出す。そして、演奏制御部300は、演奏手段10dを制御し、カラオケ装置K2において実施される楽曲X3のカラオケ演奏と同期させて、楽曲X3のカラオケ演奏を開始すると共に、デュエットモードのモードID、及びデュエットモードでの演奏開始を示す実施状況をカラオケ装置K2に送信する。なお、カラオケ演奏の同期処理については、公知の手法を用いることができる。 After the karaoke performance of the song in the "normal mode" or "distribution mode" is finished, the performance control section 300 reads out the song data of the song X3 from the storage means 10a. Then, the performance control unit 300 controls the performance means 10d to start the karaoke performance of the song X3 in synchronization with the karaoke performance of the song X3 performed in the karaoke device K2, and the mode ID of the duet mode and the duet mode. The implementation status indicating the start of performance in the mode is transmitted to the karaoke machine K2. Note that a known method can be used for the karaoke performance synchronization processing.

また、予約リストに登録された楽曲識別情報に紐付けられた利用モードがデュエットモードであって、且つ特定された使用状況が未使用である場合、演奏制御部300は、他のカラオケ装置に対して、当該他のカラオケ装置の予約リストの先頭に、予約リストに登録された楽曲識別情報に対応する楽曲の登録を指示し、当該他のカラオケ装置において実施される当該楽曲のカラオケ演奏と同期させて当該楽曲のカラオケ演奏を開始すると共に、当該他のカラオケ装置にデュエットモードでの演奏開始を示す実施状況を送信する。 Further, when the usage mode linked to the music identification information registered in the reservation list is the duet mode and the specified usage status is unused, the performance control unit 300 instructs the other karaoke devices to Then, at the top of the reservation list of the other karaoke machine, the registration of the music corresponding to the music identification information registered in the reservation list is instructed to synchronize with the karaoke performance of the music performed in the other karaoke machine. In addition to starting the karaoke performance of the song, the performance status indicating the start of performance in the duet mode is transmitted to the other karaoke device.

たとえば、予約リストに、楽曲X3の楽曲IDとデュエットモードのモードIDとが紐付けられて登録されているとする。 For example, it is assumed that the song ID of song X3 and the mode ID of the duet mode are linked and registered in the reservation list.

演奏制御部300は、楽曲X3のカラオケ演奏の順番が到来した場合、特定部200により特定されたカラオケ装置K2の使用状況を確認する。 The performance control unit 300 checks the usage status of the karaoke device K2 specified by the specifying unit 200 when the karaoke performance of the song X3 comes.

ここで、カラオケ装置K2の使用状況が「未使用」である場合、演奏制御部300は、カラオケ装置K2に対して、カラオケ装置K2の予約リストの先頭に、カラオケ装置K1の予約リストに登録された楽曲識別情報に対応する楽曲X3の登録を指示する。カラオケ装置K2は、当該指示に基づき、楽曲X3の楽曲IDとデュエットモードのモードIDとを紐付けて予約リストの先頭に登録する。 Here, when the usage status of the karaoke machine K2 is "unused", the performance control unit 300 places the reservation list of the karaoke machine K1 at the top of the reservation list of the karaoke machine K2. It instructs the registration of the song X3 corresponding to the song identification information. Based on the instruction, the karaoke device K2 associates the song ID of the song X3 with the mode ID of the duet mode and registers them at the top of the reservation list.

演奏制御部300は、記憶手段10aから楽曲X3の楽曲データを読み出す。そして、演奏制御部300は、演奏手段10dを制御し、カラオケ装置K2において実施される楽曲X3のカラオケ演奏と同期させて、楽曲X3のカラオケ演奏を開始すると共に、デュエットモードのモードID、及びデュエットモードでの演奏開始を示す実施状況をカラオケ装置K2に送信する。 The performance control section 300 reads the music data of the music piece X3 from the storage means 10a. Then, the performance control unit 300 controls the performance means 10d to start the karaoke performance of the song X3 in synchronization with the karaoke performance of the song X3 performed in the karaoke device K2, and the mode ID of the duet mode and the duet mode. The implementation status indicating the start of performance in the mode is transmitted to the karaoke machine K2.

また、予約リストに登録された楽曲識別情報に紐付けられた利用モードがデュエットモードであって、且つ特定された使用状況が通常モードまたは配信モードの実施中である場合、演奏制御部300は、他のカラオケ装置に対して、当該他のカラオケ装置の予約リストの先頭に、予約リストに登録された楽曲識別情報に対応する楽曲の登録を指示して、当該他のカラオケ装置にデュエットモードでの待機中を示す実施状況を送信し、当該他のカラオケ装置から通常モードまたは配信モードが終了した旨の情報を受信した後に、当該他のカラオケ装置において実施される当該楽曲のカラオケ演奏と同期させて当該楽曲のカラオケ演奏を開始すると共に、当該他のカラオケ装置にデュエットモードでの演奏開始を示す実施状況を送信する。 Further, when the usage mode linked to the music identification information registered in the reservation list is the duet mode and the specified usage status is the normal mode or the distribution mode, the performance control unit 300 Another karaoke device is instructed to register a song corresponding to the song identification information registered in the reservation list at the top of the reservation list of the other karaoke device, and the other karaoke device is played in a duet mode. After transmitting the performance status indicating that it is on standby and receiving information from the other karaoke device to the effect that the normal mode or the distribution mode has ended, synchronizing with the karaoke performance of the song performed on the other karaoke device Along with starting karaoke performance of the song, an implementation status indicating start of performance in duet mode is transmitted to the other karaoke device.

たとえば、予約リストに、楽曲X3の楽曲IDとデュエットモードのモードIDとが紐付けられて登録されているとする。 For example, it is assumed that the song ID of song X3 and the mode ID of the duet mode are linked and registered in the reservation list.

演奏制御部300は、楽曲X3のカラオケ演奏の順番が到来した場合、特定部200により特定されたカラオケ装置K2の使用状況を確認する。 The performance control unit 300 checks the usage status of the karaoke device K2 specified by the specifying unit 200 when the karaoke performance of the song X3 comes.

ここで、カラオケ装置K2の使用状況が「通常モードの実施中」または「配信モードの実施中」である場合、楽曲X3の同期演奏を行えないため、カラオケ装置K2の利用者U2とデュエットモードを利用することはできない。 Here, when the usage status of the karaoke machine K2 is "executing the normal mode" or "executing the distribution mode", the synchronous performance of the music piece X3 cannot be performed, so the duet mode is set with the user U2 of the karaoke machine K2. cannot be used.

よって、演奏制御部300は楽曲X3のカラオケ演奏を開始しない。一方、演奏制御部300は、カラオケ装置K2に対して、カラオケ装置K2の予約リストの先頭に、カラオケ装置K1の予約リストに登録された楽曲識別情報に対応する楽曲X3の登録を指示して、デュエットモードのモードID、及びデュエットモードでの待機中を示す実施状況を送信する。カラオケ装置K2は、当該指示に基づき、楽曲X3の楽曲IDとデュエットモードのモードIDとを紐付けて予約リストの先頭に登録する。 Therefore, the performance control section 300 does not start the karaoke performance of the song X3. On the other hand, the performance control unit 300 instructs the karaoke machine K2 to register the song X3 corresponding to the song identification information registered in the reservation list of the karaoke machine K1 at the top of the reservation list of the karaoke machine K2, It transmits the mode ID of the duet mode and the implementation status indicating waiting in the duet mode. Based on the instruction, the karaoke device K2 associates the song ID of the song X3 with the mode ID of the duet mode and registers them at the top of the reservation list.

通常モードでのカラオケ歌唱または配信モードによるライブ配信が終了した後、カラオケ装置K2は、カラオケ装置K1に対し、通常モードまたは配信モードが終了した旨の情報を送信する。この場合、カラオケ装置K2は、「未使用」の状態となる。 After karaoke singing in the normal mode or live distribution in the distribution mode ends, the karaoke machine K2 transmits information to the effect that the normal mode or the distribution mode has ended to the karaoke machine K1. In this case, the karaoke machine K2 is in an "unused" state.

演奏制御部300は、記憶手段10aから楽曲X3の楽曲データを読み出す。そして、演奏制御部300は、演奏手段10dを制御し、カラオケ装置K2において実施される楽曲X3のカラオケ演奏と同期させて、楽曲X3のカラオケ演奏を開始すると共に、デュエットモードのモードID、及びデュエットモードでの演奏開始を示す実施状況をカラオケ装置K2に送信する。 The performance control section 300 reads the music data of the music piece X3 from the storage means 10a. Then, the performance control unit 300 controls the performance means 10d to start the karaoke performance of the song X3 in synchronization with the karaoke performance of the song X3 performed in the karaoke device K2, and the mode ID of the duet mode and the duet mode. The implementation status indicating the start of performance in the mode is transmitted to the karaoke machine K2.

なお、デュエットモードの楽曲の演奏終了時には、各カラオケ装置の使用状況は未使用になる。従って、たとえば、一のカラオケ装置及び他のカラオケ装置の双方の予約リストに配信モードの次曲が登録されていた場合、一のカラオケ装置及び他のカラオケ装置それぞれが相手のカラオケ装置の使用状況が未使用と特定することができる。この場合、それぞれのカラオケ装置において、配信モードでの演奏開始がなされてしまうという不都合が生じる。そこで、デュエットモードの楽曲の予約を指示した側のカラオケ装置は、デュエットモードの楽曲の演奏終了時に、次曲のカラオケ演奏を所定時間待機させ、デュエットモードの楽曲の予約を指示された側のカラオケ装置の次曲を優先的させることで、この不都合を回避することができる。 It should be noted that the use status of each karaoke device becomes unused when the performance of the song in the duet mode ends. Therefore, for example, when the next song in the distribution mode is registered in the reservation lists of both one karaoke machine and the other karaoke machine, the one karaoke machine and the other karaoke machine each use the other karaoke machine. It can be specified as unused. In this case, there arises a problem that each karaoke machine starts playing in the distribution mode. Therefore, the karaoke apparatus on the side instructing the reservation of the duet mode musical piece waits for the karaoke performance of the next musical piece for a predetermined time after finishing the performance of the duet mode musical piece, and the karaoke device on the side instructed to reserve the duet mode musical piece. This inconvenience can be avoided by giving priority to the next song on the device.

==カラオケ装置の動作について==
次に、図4及び図5を参照して本実施形態におけるカラオケ装置K1の動作の具体例について述べる。図4及び図5はカラオケ装置K1における動作を示すフローチャートである。カラオケ装置K1は、カラオケ装置K2と通信可能に接続されている。また、利用モードは、通常モード、配信モード、及びデュエットモードであるとする。
== About the operation of the karaoke machine ==
Next, a specific example of the operation of the karaoke machine K1 in this embodiment will be described with reference to FIGS. 4 and 5. FIG. 4 and 5 are flow charts showing the operation of the karaoke machine K1. The karaoke machine K1 is communicably connected to the karaoke machine K2. It is also assumed that the usage modes are normal mode, delivery mode, and duet mode.

登録部100は、利用者により選曲された楽曲の楽曲IDと、当該利用者により選択されたカラオケ装置の利用態様を示す利用モードのモードIDとを紐付けて予約リストに登録する(楽曲IDとモードIDとを紐付けて登録。ステップ10)。 The registration unit 100 associates the song ID of the song selected by the user with the mode ID of the usage mode indicating the mode of use of the karaoke machine selected by the user, and registers them in the reservation list (the song ID and Registration in association with the mode ID (step 10).

特定部200は、カラオケ装置K2から送信された、カラオケ装置K2における利用モードの実施状況に基づいて、カラオケ装置K2の使用状況を特定する(カラオケ装置K2の使用状況を特定。ステップ11)。 The specifying unit 200 specifies the usage status of the karaoke machine K2 based on the implementation status of the usage mode of the karaoke machine K2 transmitted from the karaoke machine K2 (specifies the usage status of the karaoke machine K2; step 11).

予約リストに登録された楽曲識別情報に紐付けられた利用モードが通常モードまたは配信モードであって(ステップ12でYの場合)、且つステップ11で特定された使用状況が配信モードの実施中である場合(ステップ13でYの場合)、演奏制御部300は、カラオケ装置K2に通常モードまたは配信モードのモードID、及び通常モードまたは配信モードでの待機中を示す実施状況を送信する(カラオケ装置K2に利用モードと待機中を示す実施状況を送信。ステップ14)。 The usage mode linked to the music identification information registered in the reservation list is the normal mode or the delivery mode (Y in step 12), and the usage status specified in step 11 is in the delivery mode. If there is (Y in step 13), the performance control unit 300 transmits the mode ID of the normal mode or distribution mode and the implementation status indicating standby in the normal mode or distribution mode to the karaoke machine K2 (karaoke machine K2). Transmit to K2 the usage mode and the implementation status indicating standby (step 14).

カラオケ装置K2から配信モードが終了した旨の情報を受信した場合(ステップ15でYの場合)、演奏制御部300は、予約リストに登録された楽曲識別情報に対応する楽曲のカラオケ演奏を開始する(カラオケ演奏を開始。ステップ16)。また、演奏制御部300は、カラオケ装置K2に通常モードまたは配信モードのモードID、及び通常モードまたは配信モードでの演奏開始を示す実施状況を送信する(カラオケ装置K2に利用モードと使用中を示す実施状況を送信。ステップ17) When information indicating that the distribution mode has ended is received from the karaoke apparatus K2 (in the case of Y in step 15), the performance control unit 300 starts karaoke performance of the song corresponding to the song identification information registered in the reservation list. (Start karaoke performance. Step 16). In addition, the performance control unit 300 transmits to the karaoke machine K2 the mode ID of the normal mode or the distribution mode and the implementation status indicating the start of the performance in the normal mode or the distribution mode. Send implementation status, step 17)

また、予約リストに登録された楽曲識別情報に紐付けられた利用モードが通常モードまたは配信モードであって(ステップ12でYの場合)、且つステップ11で特定された使用状況が未使用または通常モードの実施中である場合(ステップ13でNの場合)、演奏制御部300は、予約リストに登録された楽曲識別情報に対応する楽曲のカラオケ演奏を開始する(カラオケ演奏を開始。ステップ16)。また、演奏制御部300は、カラオケ装置K2に通常モードまたは配信モードのモードID、及び通常モードまたは配信モードでの演奏開始を示す実施状況を送信する(カラオケ装置K2に利用モードと使用中を示す実施状況を送信。ステップ17)。 Also, the usage mode linked to the music identification information registered in the reservation list is the normal mode or the distribution mode (Y in step 12), and the usage status specified in step 11 is unused or normal. If the mode is being executed (N in step 13), the performance control unit 300 starts karaoke performance of the song corresponding to the song identification information registered in the reservation list (start karaoke performance, step 16). . In addition, the performance control unit 300 transmits to the karaoke machine K2 the mode ID of the normal mode or the distribution mode and the implementation status indicating the start of the performance in the normal mode or the distribution mode. Send implementation status (step 17).

一方、予約リストに登録された楽曲識別情報に紐付けられた利用モードがデュエットモードであって(ステップ12でNの場合)、且つステップ11で特定された使用状況がデュエットモードで待機中である場合(ステップ18でYの場合)、演奏制御部300は、カラオケ装置K2において実施される楽曲のカラオケ演奏と同期させて予約リストに登録された楽曲識別情報に対応する楽曲のカラオケ演奏を開始する(カラオケ装置K2とカラオケ演奏を同期させて演奏を開始。ステップ19)。また、演奏制御部300は、カラオケ装置K2にデュエットモードのモードID、及びデュエットモードでの演奏開始を示す実施状況を送信する(カラオケ装置K2に利用モードと使用中を示す実施状況を送信。ステップ17)。 On the other hand, the usage mode linked to the music identification information registered in the reservation list is the duet mode (N in step 12), and the usage status specified in step 11 is the duet mode and is on standby. If so (Y in step 18), the performance control unit 300 starts karaoke performance of the song corresponding to the song identification information registered in the reservation list in synchronization with the karaoke performance of the song performed in the karaoke machine K2. (The karaoke performance is synchronized with the karaoke device K2 and the performance is started. Step 19). In addition, the performance control unit 300 transmits the mode ID of the duet mode and the implementation status indicating the start of performance in the duet mode to the karaoke device K2 (transmits the usage mode and the implementation status indicating the in-use state to the karaoke device K2. Step 17).

また、予約リストに登録された楽曲識別情報に紐付けられた利用モードがデュエットモードであって(ステップ12でNの場合)、且つ特定された使用状況が未使用か、通常モードまたは配信モードである場合(ステップ18でNの場合)、演奏制御部300は、カラオケ装置K2に対して、カラオケ装置K2の予約リストの先頭に、予約リストに登録された楽曲識別情報に対応する楽曲の登録を指示する(カラオケ装置K2の予約リストの先頭に楽曲の登録を指示。ステップ20)。 In addition, whether the usage mode linked to the music identification information registered in the reservation list is the duet mode (N in step 12) and the specified usage status is unused, normal mode or distribution mode If there is (N in step 18), the performance control unit 300 causes the karaoke machine K2 to register the song corresponding to the song identification information registered in the reservation list at the top of the reservation list of the karaoke machine K2. (Instruct to register a song at the head of the reservation list of the karaoke machine K2. Step 20).

ここで、特定された使用状況が未使用であった場合(ステップ21でYの場合)、演奏制御部300は、カラオケ装置K2への指示によって予約リストの先頭に登録され、カラオケ装置K2において実施される楽曲のカラオケ演奏と同期させて、予約リストに登録された楽曲識別情報に対応する楽曲のカラオケ演奏を開始する(カラオケ装置K2とカラオケ演奏を同期させて演奏を開始。ステップ19)。 Here, if the specified usage status is unused (Y in step 21), the performance control section 300 is registered at the head of the reservation list by the instruction to the karaoke machine K2, and the performance control section 300 is registered at the head of the reservation list, and is performed in the karaoke machine K2. The karaoke performance of the music corresponding to the music identification information registered in the reservation list is started in synchronism with the karaoke performance of the recorded music (Karaoke performance is started in synchronization with the karaoke device K2. Step 19).

また、特定された使用状況が通常モードまたは配信モードの実施中である場合(ステップ21でNの場合)、演奏制御部300は、カラオケ装置K2にデュエットモードのモードID、及びデュエットモードでの待機中を示す実施状況を送信する(カラオケ装置K2に利用モードと待機中を示す実施状況を送信。ステップ22)。 Further, if the identified usage status is the normal mode or the distribution mode being performed (N in step 21), the performance control unit 300 provides the karaoke apparatus K2 with the mode ID of the duet mode and the standby mode in the duet mode. (Transmitting the usage mode and the implementation status indicating waiting to the karaoke machine K2. Step 22).

そして、演奏制御部300は、カラオケ装置K2から通常モードまたは配信モードが終了した旨の情報を受信した場合(ステップ23でYの場合)、カラオケ装置K2において実施される楽曲のカラオケ演奏と同期させて、予約リストに登録された楽曲識別情報に対応する楽曲のカラオケ演奏を開始する(カラオケ装置K2とカラオケ演奏を同期させて演奏を開始。ステップ19)。また、演奏制御部300は、カラオケ装置K2にデュエットモードのモードID、及びデュエットモードでの演奏開始を示す実施状況を送信する(カラオケ装置K2に利用モードと使用中を示す実施状況を送信。ステップ17)。 When the performance control section 300 receives information from the karaoke machine K2 indicating that the normal mode or the distribution mode has ended (Y in step 23), the performance control section 300 synchronizes with the karaoke performance of the music performed in the karaoke machine K2. Then, the karaoke performance of the music corresponding to the music identification information registered in the reservation list is started (the karaoke performance is started in synchronization with the karaoke machine K2, step 19). In addition, the performance control unit 300 transmits the mode ID of the duet mode and the implementation status indicating the start of performance in the duet mode to the karaoke device K2 (transmits the usage mode and the implementation status indicating the in-use state to the karaoke device K2. Step 17).

以上から明らかなように、本実施形態に係るカラオケ装置K1は、カラオケ装置K2と通信可能に接続されている。カラオケ装置K1は、利用者により選曲された楽曲の楽曲識別情報と、当該利用者により選択されたカラオケ装置の利用態様を示す利用モードの識別情報とを紐付けて予約リストに登録する登録部100と、カラオケ装置K2から送信された、カラオケ装置K2における利用モードの実施状況に基づいて、カラオケ装置K2の使用状況を特定する特定部200と、予約リストに登録された楽曲識別情報に紐付けられた利用モード、及び特定された使用状況に基づいて、当該楽曲識別情報に対応する楽曲のカラオケ演奏を制御すると共に、カラオケ装置K2に利用モードの実施状況を送信する演奏制御部300と、を有する。 As is clear from the above, the karaoke machine K1 according to the present embodiment is communicably connected to the karaoke machine K2. The karaoke device K1 registers the music identification information of the music selected by the user and the identification information of the usage mode indicating the usage mode of the karaoke device selected by the user in the reservation list in association with each other. Then, the identification unit 200 that identifies the usage status of the karaoke device K2 based on the usage mode implementation status of the karaoke device K2 transmitted from the karaoke device K2, and the song identification information registered in the reservation list. a performance control unit 300 for controlling the karaoke performance of the music corresponding to the music identification information based on the usage mode and the specified usage status, and for transmitting the implementation status of the usage mode to the karaoke apparatus K2. .

このようなカラオケ装置K1によれば、通信可能に接続されたカラオケ装置K2の使用状況に応じて、予約リストに登録した楽曲識別情報に対応する楽曲のカラオケ演奏を制御することができる。すなわち、本実施形態に係るカラオケ装置K1によれば、ネットワークを介して他のカラオケ装置と接続した状態で利用する場合において、様々な利用態様に合わせたカラオケ演奏の制御ができる。 According to such a karaoke machine K1, it is possible to control the karaoke performance of the music corresponding to the music identification information registered in the reservation list according to the use status of the karaoke machine K2 communicably connected. That is, according to the karaoke machine K1 according to the present embodiment, it is possible to control the karaoke performance according to various usage modes when used in a state of being connected to another karaoke machine via a network.

より具体的に、本実施形態に係るカラオケ装置K1において、利用モードは、通常モード、配信モード、及びデュエットモードを含む。演奏制御部300は、予約リストに登録された楽曲識別情報に紐付けられた利用モードが通常モードまたは配信モードであって、且つ特定された使用状況が未使用または通常モードの実施中である場合、当該楽曲識別情報に対応する楽曲のカラオケ演奏を開始すると共に、カラオケ装置K2に通常モードまたは配信モードでの演奏開始を示す実施状況を送信し、予約リストに登録された楽曲識別情報に紐付けられた利用モードが通常モードまたは配信モードであって、且つ特定された使用状況が配信モードの実施中である場合、カラオケ装置K2に通常モードまたは配信モードでの待機中を示す実施状況を送信し、カラオケ装置K2から配信モードが終了した旨の情報を受信した後に当該楽曲識別情報に対応する楽曲のカラオケ演奏を開始すると共に、カラオケ装置K2に通常モードまたは配信モードでの演奏開始を示す実施状況を送信し、予約リストに登録された楽曲識別情報に紐付けられた利用モードがデュエットモードであって、且つ特定された使用状況がデュエットモードの待機中である場合、カラオケ装置K2において実施される当該楽曲のカラオケ演奏と同期させて当該楽曲識別情報に対応する楽曲のカラオケ演奏を開始すると共に、カラオケ装置K2にデュエットモードでの演奏開始を示す実施状況を送信し、予約リストに登録された楽曲識別情報に紐付けられた利用モードがデュエットモードであって、且つ特定された使用状況が未使用である場合、カラオケ装置K2に対して、カラオケ装置K2の予約リストの先頭に、予約リストに登録された楽曲識別情報に対応する楽曲の登録を指示し、カラオケ装置K2において実施される当該楽曲のカラオケ演奏と同期させて当該楽曲のカラオケ演奏を開始すると共に、カラオケ装置K2にデュエットモードでの演奏開始を示す実施状況を送信し、予約リストに登録された楽曲識別情報に紐付けられた利用モードがデュエットモードであって、且つ特定された使用状況が通常モードまたは配信モードの実施中である場合、カラオケ装置K2に対して、カラオケ装置K2の予約リストの先頭に、予約リストに登録された楽曲識別情報に対応する楽曲の登録を指示して、カラオケ装置K2にデュエットモードでの待機中を示す実施状況を送信し、カラオケ装置K2から通常モードまたは配信モードが終了した旨の情報を受信した後に、カラオケ装置K2において実施される当該楽曲のカラオケ演奏と同期させて当該楽曲のカラオケ演奏を開始すると共に、カラオケ装置K2にデュエットモードでの演奏開始を示す実施状況を送信する。 More specifically, in the karaoke machine K1 according to this embodiment, the usage modes include normal mode, distribution mode, and duet mode. If the usage mode linked to the music identification information registered in the reservation list is the normal mode or the distribution mode, and the specified usage status is unused or the normal mode is in progress, the performance control unit 300 , start karaoke performance of the music corresponding to the music identification information, transmit the performance status indicating the start of performance in the normal mode or distribution mode to the karaoke device K2, and link it to the music identification information registered in the reservation list. If the determined usage mode is the normal mode or the distribution mode and the specified usage status is that the distribution mode is being performed, the performance status indicating that the normal mode or the distribution mode is on standby is transmitted to the karaoke apparatus K2. , After receiving information indicating that the distribution mode has ended from the karaoke machine K2, the karaoke performance of the music corresponding to the music identification information is started, and the performance status is indicated to the karaoke machine K2 to start playing in the normal mode or the distribution mode. is transmitted, and when the usage mode linked to the music identification information registered in the reservation list is the duet mode and the specified usage status is waiting for the duet mode, it is performed in the karaoke device K2 The karaoke performance of the music corresponding to the music identification information is started in synchronization with the karaoke performance of the music, and the implementation status indicating the start of the performance in the duet mode is transmitted to the karaoke device K2, and the music registered in the reservation list. When the usage mode linked to the identification information is the duet mode and the specified usage status is unused, the karaoke device K2 is registered in the reservation list at the top of the reservation list of the karaoke device K2. Instructing the registration of the music corresponding to the received music identification information, starting the karaoke performance of the music in synchronism with the karaoke performance of the music performed in the karaoke machine K2, and performing the duet mode on the karaoke machine K2. When an implementation status indicating the start is transmitted, the usage mode linked to the music identification information registered in the reservation list is the duet mode, and the specified usage status is the normal mode or the distribution mode. and instructing the karaoke machine K2 to register the music corresponding to the music identification information registered in the reservation list at the head of the reservation list of the karaoke machine K2, thereby indicating that the karaoke machine K2 is waiting in the duet mode. After transmitting the implementation status and receiving information indicating that the normal mode or the distribution mode has ended from the karaoke device K2, the performance is performed in the karaoke device K2. In addition to starting the karaoke performance of the song in synchronism with the karaoke performance of the song that is played, the performance status indicating the start of performance in the duet mode is transmitted to the karaoke device K2.

このようなカラオケ装置K1によれば、予約リストに登録された楽曲識別情報に紐付けられた利用モード、及び通信可能に接続されたカラオケ装置K2の使用状況に応じて、楽曲のカラオケ演奏を開始するタイミングを制御することができる。よって、他のカラオケ装置の使用状況を考慮しつつ、配信モードやデュエットモードにおけるカラオケ演奏を開始することができる。 According to such a karaoke device K1, karaoke performance of a musical piece is started according to the usage mode linked to the musical piece identification information registered in the reservation list and the usage status of the karaoke device K2 communicatively connected. You can control when to Therefore, it is possible to start the karaoke performance in the delivery mode or the duet mode while taking into consideration the usage conditions of other karaoke machines.

<第2実施形態>
次に、図6を参照して、第2実施形態に係るカラオケ装置について説明する。本実施形態に係るカラオケ装置は、通信可能に接続された他のカラオケ装置に対し、カラオケ演奏に合わせて行ったカラオケ歌唱に基づく歌唱音声等を送信することができる。第1実施形態と同様の構成については詳細な説明を省略する。
<Second embodiment>
Next, a karaoke machine according to the second embodiment will be described with reference to FIG. The karaoke device according to the present embodiment can transmit singing voice and the like based on karaoke singing performed in time with karaoke performance to other communicably connected karaoke devices. A detailed description of the configuration similar to that of the first embodiment will be omitted.

==カラオケ装置==
[制御手段]
本実施形態においてはカラオケ装置K1のCPUがメモリに記憶されるプログラムを実行することにより、制御手段10eは、登録部100、特定部200、演奏制御部300、及び送信部400として機能する(図6参照)。
==Karaoke Device==
[Control means]
In this embodiment, the CPU of the karaoke machine K1 executes a program stored in the memory, so that the control means 10e functions as a registration section 100, a specification section 200, a performance control section 300, and a transmission section 400 (Fig. 6).

(送信部)
送信部400は、予約リストに登録された楽曲識別情報に紐付けられた利用モードが配信モードである場合、楽曲のカラオケ演奏に基づくカラオケ演奏音及び当該カラオケ演奏に合わせて行ったカラオケ歌唱に基づく歌唱音声を他のカラオケ装置に送信する。また、送信部400は、予約リストに登録された楽曲識別情報に紐付けられた利用モードがデュエットモードである場合、他のカラオケ装置において実施される楽曲のカラオケ演奏と同期したカラオケ演奏に合わせて行ったカラオケ歌唱に基づく歌唱音声を、当該他のカラオケ装置に送信する。
(Transmitter)
When the usage mode linked to the music identification information registered in the reservation list is the distribution mode, the transmission unit 400 transmits the karaoke performance sound based on the karaoke performance of the music and the karaoke singing performed in accordance with the karaoke performance. To transmit a singing voice to another karaoke device. In addition, when the usage mode linked to the music identification information registered in the reservation list is the duet mode, the transmission unit 400 synchronizes the karaoke performance with the karaoke performance of the music performed in the other karaoke device. A singing voice based on the performed karaoke singing is transmitted to the other karaoke device.

第1実施形態で述べた通り、予約リストに登録された楽曲識別情報に紐付けられた利用モードが配信モードである場合、演奏制御部300は、当該楽曲識別情報に対応する楽曲のカラオケ演奏を開始する。 As described in the first embodiment, when the usage mode linked to the music identification information registered in the reservation list is the distribution mode, the performance control unit 300 performs the karaoke performance of the music corresponding to the music identification information. Start.

たとえば、第1実施形態で述べたように、演奏制御部300は楽曲X2のカラオケ演奏を開始する。利用者U1は、マイク40を介し、楽曲X2のカラオケ演奏に合わせてカラオケ歌唱を行う。 For example, as described in the first embodiment, the performance control unit 300 starts karaoke performance of song X2. The user U1 sings karaoke along with the karaoke performance of the song X2 through the microphone 40. - 特許庁

送信部400は、楽曲X2のカラオケ演奏に基づくカラオケ演奏音及びカラオケ演奏に合わせて行ったカラオケ歌唱に基づく歌唱音声をカラオケ装置K2に送信する。カラオケ装置K2は、受信したカラオケ演奏音及び歌唱音声をミキシングしてスピーカ20から放音させることができる。 The transmission unit 400 transmits the karaoke performance sound based on the karaoke performance of the song X2 and the singing voice based on the karaoke singing performed along with the karaoke performance to the karaoke device K2. The karaoke device K2 can mix the received karaoke performance sound and singing voice and emit the sound from the speaker 20. - 特許庁

一方、第1実施形態で述べた通り、予約リストに登録された楽曲識別情報に紐付けられた利用モードがデュエットモードである場合、演奏制御部300は、当該楽曲識別情報に対応する楽曲のカラオケ演奏を、他のカラオケ装置において実施される当該楽曲のカラオケ演奏と同期させて開始する。 On the other hand, as described in the first embodiment, when the usage mode linked to the music identification information registered in the reservation list is the duet mode, the performance control unit 300 performs karaoke of the music corresponding to the music identification information. The performance is started in synchronization with the karaoke performance of the song performed in another karaoke machine.

たとえば、第1実施形態で述べたように、カラオケ装置K2は、楽曲X3のカラオケ演奏を行う。 For example, as described in the first embodiment, karaoke device K2 performs karaoke performance of song X3.

カラオケ装置K1の演奏制御部300は、記憶手段10aから楽曲X3の楽曲データを読み出す。そして、演奏制御部300は、演奏手段10dを制御し、カラオケ装置K2において実施される楽曲X3のカラオケ演奏と同期させて楽曲X3のカラオケ演奏を開始する。利用者U1は、マイク40を介し、楽曲X3のカラオケ演奏に合わせてカラオケ歌唱を行う。 The performance control section 300 of the karaoke apparatus K1 reads the music data of the music X3 from the storage means 10a. Then, the performance control unit 300 controls the performance means 10d to start the karaoke performance of the song X3 in synchronization with the karaoke performance of the song X3 performed in the karaoke device K2. The user U1 sings karaoke along with the karaoke performance of the song X3 through the microphone 40. - 特許庁

送信部400は、楽曲X3のカラオケ演奏に合わせて行ったカラオケ歌唱に基づく歌唱音声をカラオケ装置K2に送信する。カラオケ装置K2は、受信した歌唱音声を、カラオケ演奏音とミキシングしてスピーカ20から放音させることができる。なお、カラオケ装置K1の演奏制御部300は、同様の処理により、利用者U2の歌唱音声を、カラオケ演奏音とミキシングしてスピーカ20から放音させることができる。 The transmission unit 400 transmits the singing voice based on the karaoke singing performed along with the karaoke performance of the music piece X3 to the karaoke device K2. The karaoke device K2 can mix the received singing voice with the karaoke performance sound and emit the sound from the speaker 20. - 特許庁Note that the performance control unit 300 of the karaoke apparatus K1 can mix the singing voice of the user U2 with the karaoke performance sound and emit the sound from the speaker 20 by the same processing.

以上から明らかなように、本実施形態に係るカラオケ装置K1は、予約リストに登録された楽曲識別情報に紐付けられた利用モードが配信モードである場合、楽曲のカラオケ演奏に基づくカラオケ演奏音及び当該カラオケ演奏に合わせて行ったカラオケ歌唱に基づく歌唱音声を他のカラオケ装置に送信し、予約リストに登録された楽曲識別情報に紐付けられた利用モードがデュエットモードである場合、他のカラオケ装置において実施される楽曲のカラオケ演奏と同期したカラオケ演奏に合わせて行ったカラオケ歌唱に基づく歌唱音声を、当該他のカラオケ装置に送信する送信部400を有する。このようなカラオケ装置K1によれば、他のカラオケ装置の利用者は、カラオケ装置K1からのライブ配信を楽しむことができる。また、このようなカラオケ装置K1によれば、カラオケ装置K1の利用者及び他のカラオケ装置の利用者でデュエット歌唱や合唱を楽しむことができる。 As is clear from the above, the karaoke device K1 according to the present embodiment, when the usage mode linked to the music identification information registered in the reservation list is the distribution mode, the karaoke performance sound based on the karaoke performance of the music and Singing voice based on karaoke singing performed in accordance with the karaoke performance is transmitted to another karaoke device, and when the usage mode linked to the music identification information registered in the reservation list is the duet mode, the other karaoke device A transmission unit 400 for transmitting singing voice based on karaoke singing performed in synchronization with the karaoke performance synchronized with the karaoke performance of the song performed in the above to the other karaoke device. According to such a karaoke machine K1, users of other karaoke machines can enjoy live distribution from the karaoke machine K1. Further, according to the karaoke machine K1, users of the karaoke machine K1 and users of other karaoke machines can enjoy singing duets and singing in chorus.

<その他>
上記実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定するものではない。上記の構成は、適宜組み合わせて実施することが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。上記実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
<Others>
The above embodiments are presented as examples and are not intended to limit the scope of the invention. The above configurations can be implemented in combination as appropriate, and various omissions, replacements, and modifications can be made without departing from the scope of the invention. The above-described embodiments and modifications thereof are included in the invention described in the claims and their equivalents, as well as being included in the scope and gist of the invention.

100 登録部
200 特定部
300 演奏制御部
400 送信部
K1、K2 カラオケ装置
100 registration unit 200 identification unit 300 performance control unit 400 transmission unit K1, K2 karaoke device

Claims (3)

他のカラオケ装置と通信可能に接続されたカラオケ装置であって、
利用者により選曲された楽曲の楽曲識別情報と、当該利用者により選択されたカラオケ装置の利用態様を示す利用モードの識別情報とを紐付けて予約リストに登録する登録部と、
前記他のカラオケ装置から送信された、当該他のカラオケ装置における利用モードの実施状況に基づいて、当該他のカラオケ装置の使用状況を特定する特定部と、
前記予約リストに登録された楽曲識別情報に紐付けられた利用モード、及び特定された前記使用状況に基づいて、当該楽曲識別情報に対応する楽曲のカラオケ演奏を制御すると共に、前記他のカラオケ装置に利用モードの実施状況を送信する演奏制御部と、
を有するカラオケ装置。
A karaoke device communicably connected to another karaoke device,
a registration unit that associates music identification information of a music piece selected by a user with identification information of a usage mode indicating a usage mode of a karaoke machine selected by the user and registers the information in a reservation list;
a specifying unit that specifies the usage status of the other karaoke device based on the usage mode implementation status of the other karaoke device transmitted from the other karaoke device;
Based on the usage mode linked to the music identification information registered in the reservation list and the specified usage situation, the karaoke performance of the music corresponding to the music identification information is controlled, and the other karaoke device a performance control unit that transmits the implementation status of the usage mode to
A karaoke device having
前記利用モードは、通常モード、配信モード、及びデュエットモードを含み、
前記演奏制御部は、
前記予約リストに登録された楽曲識別情報に紐付けられた利用モードが通常モードまたは配信モードであって、且つ特定された前記使用状況が未使用または通常モードの実施中である場合、当該楽曲識別情報に対応する楽曲のカラオケ演奏を開始すると共に、前記他のカラオケ装置に通常モードまたは配信モードでの演奏開始を示す実施状況を送信し、
前記予約リストに登録された楽曲識別情報に紐付けられた利用モードが通常モードまたは配信モードであって、且つ特定された前記使用状況が配信モードの実施中である場合、前記他のカラオケ装置に通常モードまたは配信モードでの待機中を示す実施状況を送信し、当該他のカラオケ装置から前記配信モードが終了した旨の情報を受信した後に当該楽曲識別情報に対応する楽曲のカラオケ演奏を開始すると共に、当該他のカラオケ装置に通常モードまたは配信モードでの演奏開始を示す実施状況を送信し、
前記予約リストに登録された楽曲識別情報に紐付けられた利用モードがデュエットモードであって、且つ特定された前記使用状況がデュエットモードの待機中である場合、前記他のカラオケ装置において実施される当該楽曲のカラオケ演奏と同期させて当該楽曲識別情報に対応する楽曲のカラオケ演奏を開始すると共に、当該他のカラオケ装置にデュエットモードでの演奏開始を示す実施状況を送信し、
前記予約リストに登録された楽曲識別情報に紐付けられた利用モードがデュエットモードであって、且つ特定された前記使用状況が未使用である場合、前記他のカラオケ装置に対して、当該他のカラオケ装置の予約リストの先頭に、前記予約リストに登録された楽曲識別情報に対応する楽曲の登録を指示し、当該他のカラオケ装置において実施される当該楽曲のカラオケ演奏と同期させて当該楽曲のカラオケ演奏を開始すると共に、当該他のカラオケ装置にデュエットモードでの演奏開始を示す実施状況を送信し、
前記予約リストに登録された楽曲識別情報に紐付けられた利用モードがデュエットモードであって、且つ特定された前記使用状況が通常モードまたは配信モードの実施中である場合、前記他のカラオケ装置に対して、当該他のカラオケ装置の予約リストの先頭に、前記予約リストに登録された楽曲識別情報に対応する楽曲の登録を指示して、当該他のカラオケ装置にデュエットモードでの待機中を示す実施状況を送信し、当該他のカラオケ装置から前記通常モードまたは前記配信モードが終了した旨の情報を受信した後に、当該他のカラオケ装置において実施される当該楽曲のカラオケ演奏と同期させて当該楽曲のカラオケ演奏を開始すると共に、当該他のカラオケ装置にデュエットモードでの演奏開始を示す実施状況を送信する、
ことを特徴とする請求項1記載のカラオケ装置。
The usage modes include normal mode, delivery mode, and duet mode,
The performance control unit
When the usage mode linked to the music identification information registered in the reservation list is the normal mode or the distribution mode, and the specified usage status is unused or the normal mode is being performed, the music identification Along with starting karaoke performance of the song corresponding to the information, transmitting an implementation status indicating the start of performance in normal mode or distribution mode to the other karaoke device,
When the usage mode linked to the music identification information registered in the reservation list is the normal mode or the distribution mode, and the specified usage status is the distribution mode, the other karaoke device After transmitting an implementation status indicating standby in the normal mode or distribution mode, and receiving information from the other karaoke device indicating that the distribution mode has ended, the karaoke performance of the music corresponding to the music identification information is started. Along with, sending the performance status indicating the start of performance in normal mode or distribution mode to the other karaoke device,
When the usage mode linked to the music identification information registered in the reservation list is the duet mode and the identified usage state is waiting for the duet mode, it is performed in the other karaoke device. Starting the karaoke performance of the song corresponding to the song identification information in synchronization with the karaoke performance of the song, and transmitting an implementation status indicating the start of the duet mode performance to the other karaoke device,
When the usage mode linked to the music identification information registered in the reservation list is the duet mode and the specified usage status is unused, the other karaoke device An instruction is given to register a song corresponding to the song identification information registered in the reservation list at the top of the reservation list of the karaoke device, and the song is played in synchronization with the karaoke performance of the song performed in the other karaoke device. Along with starting karaoke performance, transmitting an implementation status indicating the start of performance in duet mode to the other karaoke device,
When the usage mode linked to the music identification information registered in the reservation list is the duet mode and the specified usage status is the normal mode or the distribution mode, the other karaoke device On the other hand, the other karaoke device is instructed to register the song corresponding to the song identification information registered in the reservation list at the head of the reservation list of the other karaoke device, thereby indicating to the other karaoke device that the other karaoke device is waiting in the duet mode. After transmitting the performance status and receiving information from the other karaoke device to the effect that the normal mode or the distribution mode has ended, the song is synchronized with the karaoke performance of the song performed in the other karaoke device. along with starting the karaoke performance of, to the other karaoke device, sending an implementation status indicating the start of performance in duet mode,
2. The karaoke apparatus according to claim 1, wherein:
前記予約リストに登録された楽曲識別情報に紐付けられた利用モードが配信モードである場合、前記楽曲のカラオケ演奏に基づくカラオケ演奏音及び当該カラオケ演奏に合わせて行ったカラオケ歌唱に基づく歌唱音声を前記他のカラオケ装置に送信し、
前記予約リストに登録された楽曲識別情報に紐付けられた利用モードがデュエットモードである場合、前記他のカラオケ装置において実施される楽曲のカラオケ演奏と同期したカラオケ演奏に合わせて行ったカラオケ歌唱に基づく歌唱音声を、当該他のカラオケ装置に送信する送信部を有することを特徴とする請求項2記載のカラオケ装置。
When the usage mode linked to the music identification information registered in the reservation list is the distribution mode, the karaoke performance sound based on the karaoke performance of the music and the singing voice based on the karaoke singing performed in accordance with the karaoke performance transmitting to the other karaoke device;
When the usage mode linked to the music identification information registered in the reservation list is the duet mode, the karaoke singing performed in synchronization with the karaoke performance of the music performed in the other karaoke device 3. The karaoke machine according to claim 2, further comprising a transmitter for transmitting the singing voice based on the karaoke machine to the other karaoke machine.
JP2021083108A 2021-05-17 2021-05-17 karaoke device Pending JP2022176596A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021083108A JP2022176596A (en) 2021-05-17 2021-05-17 karaoke device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021083108A JP2022176596A (en) 2021-05-17 2021-05-17 karaoke device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022176596A true JP2022176596A (en) 2022-11-30

Family

ID=84234168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021083108A Pending JP2022176596A (en) 2021-05-17 2021-05-17 karaoke device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022176596A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005077485A (en) Duet and chorus karaoke control system at multiple places
JP2013231951A (en) Acoustic data processing device and acoustic data communication system
JP2022176596A (en) karaoke device
JP6785169B2 (en) Karaoke device, remote control device
JP4418396B2 (en) Electronic sampler
JP2008268774A (en) Karaoke system
JP5415866B2 (en) Karaoke system with performance music advance function
JP7149193B2 (en) karaoke system
JP5794934B2 (en) Collaboration song recording system
JP5709782B2 (en) Karaoke performance mode setting system
JP7312710B2 (en) karaoke system
JP6876169B1 (en) Karaoke equipment
JP2008009267A (en) Ensemble system and music ensemble method
JP2023064385A (en) karaoke device
JP6076777B2 (en) Performance start synchronization system in network chorus
JP7149203B2 (en) karaoke system
JP2023018779A (en) karaoke device
JP2002341884A (en) Karaoke distribution apparatus and karaoke machine
JP2022181977A (en) Karaoke device and karaoke system
JP2010128138A (en) System for display and coloration of karaoke lyrics
JP7223627B2 (en) karaoke system
JP2023051140A (en) karaoke system
JP6453696B2 (en) Karaoke system, program and karaoke communication system
KR20200111448A (en) Method for operating karaoke device for playing of concert employing many karaoke device
JP2022114309A (en) Online session server device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240419