JP2022124917A - 電気かみそり - Google Patents

電気かみそり Download PDF

Info

Publication number
JP2022124917A
JP2022124917A JP2021022840A JP2021022840A JP2022124917A JP 2022124917 A JP2022124917 A JP 2022124917A JP 2021022840 A JP2021022840 A JP 2021022840A JP 2021022840 A JP2021022840 A JP 2021022840A JP 2022124917 A JP2022124917 A JP 2022124917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaving
speed
information
unit
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021022840A
Other languages
English (en)
Inventor
芳彰 金森
Yoshiaki Kanamori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2021022840A priority Critical patent/JP2022124917A/ja
Priority to PCT/JP2022/002791 priority patent/WO2022176537A1/ja
Priority to EP22755861.6A priority patent/EP4296021A1/en
Priority to CN202280013245.0A priority patent/CN116887961A/zh
Publication of JP2022124917A publication Critical patent/JP2022124917A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/38Details of, or accessories for, hair clippers, or dry shavers, e.g. housings, casings, grips, guards
    • B26B19/48Accessory implements for carrying out a function other than cutting hair, e.g. attachable appliances for manicuring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/38Details of, or accessories for, hair clippers, or dry shavers, e.g. housings, casings, grips, guards
    • B26B19/3873Electric features; Charging; Computing devices
    • B26B19/388Sensors; Control

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Abstract

【課題】適正な剃毛速度に使用者を促し肌へのダメージを抑制する。【解決手段】把持部110と、剃毛部121を有するヘッド部120と、を備える電気かみそり100であって、肌を撮像する撮像装置131と、画像を処理する画像処理装置150と、画像処理装置の処理結果を使用者に報知する報知装置140と、を備え、画像処理装置150は、画像に基づきヘッド部120の肌に対する剃毛速度を示す速度情報を生成する速度情報生成部151と、速度情報に基づき剃毛速度に関する剃毛情報を生成する剃毛情報生成部152と、報知装置140を制御して剃毛情報を使用者に報知する結果報知部153と、を備える電気かみそり100。【選択図】図3

Description

本発明は、髭などの体毛の切除を行う電気かみそりに関する。
従来、利用者の身体部位の画像を記録する撮像装置と、撮像された画像に基づいて局所的な発毛方向を求め、求められた発毛方向に応じて、剃毛装置が身体上を動かされるべき方向、および場所を利用者に指示するシェービングガイダンスシステムが提案されている(例えば特許文献1参照)。
特表2016-534806号公報
ところが、従来のシステムでは、剃毛する方向、および場所が認識できるだけであり、最適な剃毛速度を指示することはできていない。
本発明は、上記課題に鑑みなされたものであり、最適な剃毛速度を使用者に報知できる電気かみそりの提供を目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の1つである電気かみそりは、使用者が把持する把持部と、体毛を切断する剃毛部を有し前記把持部の一端に連結されるヘッド部と、を備える電気かみそりであって、前記剃毛部が当接する肌の近傍を撮像する撮像装置と、前記撮像装置から得られる画像を処理する画像処理装置と、前記画像処理装置の処理結果を使用者に報知する報知装置と、を備え、前記画像処理装置は、取得した画像に基づき前記ヘッド部の肌に対する剃毛速度を示す速度情報を生成する速度情報生成部と、前記速度情報に基づき剃毛速度に関する剃毛情報を生成する剃毛情報生成部と、前記報知装置を制御して前記剃毛情報を使用者に報知する結果報知部と、を備える。
本発明によれば、最適な剃毛速度を使用者に報知し、電気かみそりの性能を発揮させて同じ場所への摺擦回数を抑制することができる。
図1は、実施の形態に係る電気かみそりを示す斜視図である。 図2は、実施の形態に係るヘッド部を示す斜視図である。 図3は、実施の形態に係る画像処理装置の機能部を示すブロック図である。 図4は、実施の形態に係る画像処理装置が取得する所定の時間間隔の二枚の画像を示す図である。 図5は、実施の形態に係る画像処理装置が取得する所定のシャッター速度で撮像した一枚の画像を示す図である。
以下、本発明に係る電気かみそりの実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。なお、以下の実施の形態は、本発明を説明するために一例を挙示するものであり、本発明を限定する主旨ではない。例えば、以下の実施の形態において示される形状、構造、材料、構成要素、相対的位置関係、接続状態、数値、数式、方法における各段階の内容、各段階の順序などは、一例であり、以下に記載されていない内容を含む場合がある。また、平行、直交などの幾何学的な表現を用いる場合があるが、これらの表現は、数学的な厳密さを示すものではなく、実質的に許容される誤差、ずれなどが含まれる。また、同時、同一などの表現も、実質的に許容される範囲を含んでいる。
また、図面は、本発明を説明するために適宜強調、省略、または比率の調整を行った模式的な図となっており、実際の形状、位置関係、および比率とは異なる。
また、以下では複数の発明を一つの実施の形態として包括的に説明する場合がある。また、以下に記載する内容の一部は、本発明に関する任意の構成要素として説明している。
図1は、電気かみそりを示す斜視図である。図2は、ヘッド部を示す斜視図である。なお、電気かみそり100は、エッジはアール面取りがなされ、滑り止め用の凹凸などが設けられる部分が存在するが、これらの図示は省略している。
電気かみそり100は、電動の刃を用いて髭などの体毛を切断して除去する装置であり、把持部110と、ヘッド部120と、撮像装置131と、報知装置140と、画像処理装置150(図1において不図示)と、を備えている。
把持部110は、電気かみそり100を使用する際に使用者が把持する部分である。本実施の形態の場合、把持部110は、画像処理装置150、剃毛用の刃の駆動などを制御する制御装置、バッテリなどを収容する筐体として機能している。把持部110の外面には、電源をオン・オフするための電源スイッチ111、使用者からの入力を受け付ける入力ボタン112などが設けられている。
ヘッド部120は、体毛を切断するための刃を備えた剃毛部121を有し把持部110の一端に連結される部材である。本実施の形態の場合、ヘッド部120は、把持部110に対し相対的に動作可能に連結されている。ヘッド部120の動作方向は、特に限定されるものではないが、電気かみそり100は、前後方向(図中X軸方向)、幅方向Y(図中Y軸方向)、上下方向(図中Z軸方向)をそれぞれ軸中心とした周方向に揺動可能となっている。
剃毛部121は、幅方向に延在する半円筒形状で網目状の貫通孔を有する第一外刃122を前後方向に複数本(本実施の形態の場合4本)備え、第一外刃122の間に配置されるスリット状の貫通孔を有する第二外刃123を備えている。第一外刃122、および第二外刃123は、ヘッド枠体124に取り付けられており、剃毛部121は、ヘッド基体125に対して着脱可能となっている。
ヘッド部120の内部には、第一外刃122に対応して設けられる第一内刃(不図示)、および第二外刃123に対応して設けられる第二内刃(不図示)、第一内刃、第二内刃のそれぞれを駆動する駆動装置126が備えられている。本実施の形態の場合、駆動装置126は、幅方向(図中Y軸方向)に内刃である第一内刃、および第二内刃を外刃に対して往復振動させる。第一外刃122、第二外刃123の貫通孔に挿入された体毛は、振動する第一内刃、第二内刃との間で切除される。
撮像装置131は、剃毛部121が当接する肌の近傍を撮像する装置である。本実施の形態の場合、撮像装置131は、剃毛部121を肌に当接させた状態において、前後方向(図中X軸方向)については外刃である第一外刃122、および第二外刃123の全体に対応する長さの肌、幅方向(図中Y軸方向)については第一外刃122の幅(図中Y軸方向)の全体に対応する長さの肌を一度で撮像できる画角を備えている。これにより、剃毛直前、直後の体毛、肌の状態を正確に撮像することができる。
撮像装置131の種類は、特に限定されるものではなく、例えばレンズなどを含む光学系と光学系により結ばれた像を電気信号に変換する撮像素子とを備えたいわゆるデジタルカメラを例示することができる。
本実施の形態の撮像装置131は、ヘッド部120のヘッド基体125に固定されており、把持部110に対するヘッド部120の動作と共に撮像装置131も動作する。これにより、電気かみそり100による剃毛中においても肌と撮像装置131との距離を安定化させることができ、より鮮明な画像を撮像することができる。具体的には、図2に示すように、ヘッド基体125の前側(図中X-側)の面から前方に向かって突出する基板133に撮像装置131は取り付けられている。これによれば、ヘッド枠体124を着脱する際に撮像装置131が邪魔になることがなく好ましい。また、基板133には、第一撮像装置131の画角内の肌を照らすLEDなどの照明装置135が取り付けられている。基板133、撮像装置131、および照明装置135は、カバー134に覆われている。
報知装置140は、画像処理装置150の処理結果を使用者に報知する装置である。報知装置140の報知方法は、特に限定されるものではなく、音(音声含む)、光、振動、電気的刺激これらの組み合わせなどにより報知する方法を例示できる。本実施の形態の場合、報知装置140は、光により情報を報知する装置であり、LEDなどの複数の発光素子を把持部110のヘッド部120側の端部に備えている。報知装置140は、光の明るさ、色、および発光パターンの少なくとも一つを変化させることができるものとなっている。なお、図1では報知装置140の発光素子は、把持部110の一方(Y-側)の側面に設けられる場合を示しているが、発光素子の数はこれに限定されるものではなく、把持部110の他方(Y+側)の側面などに設けられてもかまわない。また、具体的な剃毛情報の報知方法は、後述する。
図3は、画像処理装置の機能部を示すブロック図である。画像処理装置150は、撮像装置131から得られる画像を処理する装置であり、プログラムをプロセッサに実行させることにより実現される処理部として、速度情報生成部151と、剃毛情報生成部152と、結果報知部153と、を備えている。本実施の形態の場合、画像処理装置150は、情報取得部154と、駆動制御部155と、リズム発生部156と、を備えている。
情報取得部154は、撮像装置131が撮像した画像などの情報を取得する処理部である。本実施の形態の場合、情報取得部154は、使用者が入力ボタン112などを用いて入力した入力情報なども取得する。
速度情報生成部151は、情報取得部154が撮像装置131から取得した画像に基づきヘッド部120の肌に対する相対的な移動速度である剃毛速度を示す速度情報を生成する。速度情報生成部151が剃毛速度を算出する方法は特に限定されるものではないが、例えば以下の二つの例を挙示することができる。
(算出例1)
速度情報生成部151は、撮像装置131が所定の時間間隔で撮像した複数の画像における体毛、および肌のキメの少なくとも一方の変位量に基づき肌に対するヘッド部120の移動速度である剃毛速度を示す速度情報を生成する。例えば図4に示すように、先に撮像された画像(図4中上段)の中から着目すべき体毛を選定し(上段の四角形で囲まれた部分)、選定した体毛の画像中の位置を特定する。次に、所定の時間間隔後に撮像された画像(図4中下段)の中から先に着目していた体毛と同じ体毛を抽出し(下段の四角形で囲まれた部分)、抽出した体毛の画像中の位置を特定する。二つの画像における同じ体毛の位置の変位量、および二つの画像の撮像間隔に基づき速度情報生成部151は、速度情報を生成する。
なお、速度情報を生成するために着目する体毛は1本に限定されるものではなく、複数本の体毛に着目してもかまわない。また、体毛ではなく、肌のキメに基づき速度情報を生成してもかまわない。
(算出例2)
速度情報生成部151は、所定のシャッター速度(露光時間)により撮像装置131が撮像した一枚の画像中の体毛、および肌のキメの少なくとも一方のブレ幅に基づき肌に対するヘッド部120の移動速度である剃毛速度を示す速度情報を生成する。例えば図5に示すように、一枚の画像から着目すべき体毛を選定し、選定した体毛の画像中のブレ幅dを検出する。速度情報生成部151は、二つの画像におけるブレ幅dとシャッター速度(露光時間)に基づき速度情報を生成する。
なお、速度情報を生成するために着目する体毛は1本に限定されるものではなく、複数本の体毛のブレ幅に着目してもかまわない。また、体毛ではなく、肌のキメのブレ幅に基づき速度情報を生成してもかまわない。また、速度情報生成部151は、いずれか一つの算出方法を実行するのではなく、複数の算出方法を用いて速度情報を生成してもかまわない。
剃毛情報生成部152は、速度情報生成部151が生成した速度情報に基づき剃毛に関する剃毛情報を生成する。例えば、剃毛情報生成部152は、速度情報生成部151が生成した速度情報が速度閾値以上の場合、速度過剰の剃毛情報を生成し、速度情報生成部151が生成した速度情報が速度閾値未満の場合、適正速度の剃毛情報を生成してもよい。
また本実施の形態の場合、剃毛情報生成部152は、使用者が入力ボタン112などを用いて入力した入力情報に対応した剃毛情報を生成する。例えば、画像処理装置150は、複数段階の速度閾値を保持しておき、剃毛情報生成部152は、入力情報に応じた速度閾値を選定する。剃毛情報生成部152は、選定された速度閾値を用いることにより速度過剰を示す剃毛情報を生成する判断基準となる速度を変更することができ、速度情報を提示する態様を使用者の好みに調整することができる。
また、剃毛情報生成部152は、例えば速度閾値より20%遅い第一速度閾値、速度閾値より40%遅い第二速度閾値など値の異なる複数の閾値を保持しておき、ヘッドの移動速度の段階に応じた剃毛情報など段階的に増加、または減少する剃毛情報を生成してもかまわない。
結果報知部153は、剃毛情報生成部152が生成した剃毛情報を、報知装置140を制御して使用者に報知する。例えば、結果報知部153は、発光装置が放射する光を制御して明るさ、色、および発光パターンの少なくとも一つを変化させることにより剃毛情報を使用者に報知する。結果報知部153は、赤色を発光させる制御を行って速度過剰を使用者に報知し、適正速度の剃毛情報を剃毛情報生成部152から取得すると青色を発光させる、赤色の発光を停止するなどの制御を行って適正速度を報知する。さらに、速度超過の状態が所定時間以上継続している場合は、赤色の点滅状態になるように報知装置140を制御してもよい。
また、剃毛情報生成部152が段階的に増加、または減少する剃毛情報を生成している場合、結果報知部153は、発光装置が放射する光を制御して明るさ、色、および発光パターンの少なくとも一つを段階的に変化させることにより段階的な剃毛情報を使用者に報知してもかまわない。例えば、適正速度の場合は青く発光するように制御し、少し早い速度の場合は黄色に発光するように制御し、速度過剰の場合は赤に発光するように制御するなど段階的に色を変えることでより感覚的に適正な速度にナビゲート出来るよう使用者を促してもよい。また、光の強弱、発光の点滅間隔などを段階的に長くする、または短くしてもかまわない。
駆動制御部155は、剃毛情報生成部152が一定時間剃毛動作をしていない停止情報を生成した場合、剃毛部121を駆動する駆動装置126を制御して剃毛部121の駆動を停止させる。例えば駆動制御部155は、速度情報生成部151から速度情報を逐次取得し、時間閾値以上継続して停止閾値以下の速度情報を取得している場合、剃毛部121の駆動を停止させる。剃毛部121の駆動の停止後に停止閾値よりも速い速度情報を取得した場合は、剃毛部121の駆動を再開させてもかまわない。
なお、剃毛情報生成部152から、体毛、および肌のキメの情報が画像から取得できないことを示す情報を取得した場合、肌から剃毛部121が離れていると判断し、剃毛部121の駆動を停止させても構わない。
リズム発生部156は、一定のリズムを発生し、報知装置140を制御して発生させたリズムを使用者に報知する。例えば、報知装置140が放射する光の色、強さなどを一定周期で変化させてリズムを報知してもよい。また、報知装置140がスピーカーを備える場合、メトロノームの様な一定周期の音や、一定周期で繰り返す音楽などを発生させてもかまわない。これにより、報知装置140から取得する一定周期の情報に合わせて電気かみそり100を動作させることにより、使用者に適正なヘッド部120の移動速度を報知することが可能となる。
上記実施の形態に係る電気かみそり100によれば、撮像装置131から得られた画像の体毛、または肌のキメの動きに基づき剃毛速度に関する剃毛情報を使用者に報知することができる。従って使用者は、電気かみそり100を肌に対して動作させる速さを認識しながら剃毛処理を実行することができ、電気かみそり100の性能を発揮させて肌に対するダメージを抑制しつつ短時間で剃毛作業を終了させることができる。
また、使用者が入力した入力情報に対応した剃毛情報を生成することにより、使用者の好みの剃毛速度を選択することができ、使用者の好みに応じたモードに電気かみそり100を変更することができる。
また、報知装置140が発光素子を備えることで、光の明るさ、色、発光パターンを変化させることにより複数の剃毛情報を使用者に容易に報知することが可能となる。
なお、本発明は、上記実施の形態に限定されるものではない。例えば、本明細書において記載した構成要素を任意に組み合わせて、また、構成要素のいくつかを除外して実現される別の実施の形態を本発明の実施の形態としてもよい。また、上記実施の形態に対して本発明の主旨、すなわち、請求の範囲に記載される文言が示す意味を逸脱しない範囲で当業者が思いつく各種変形を施して得られる変形例も本発明に含まれる。
例えば、発光素子を備えた報知装置140を例示したが、報知装置140は、スピーカーなどの発音装置、把持部110に振動を発生させる振動装置、把持部110を把持する使用者に電気的な刺激を付与し疑似的に重量を感じさせることでヘッド部120の動きを低速に促す刺激付与装置などを備えてもかまわない。このような報知装置140により、音、振動、刺激などの、強さ、発生パターンを変化させて剃毛情報を報知することができる。
また、電気かみそり100は、剃毛部121が肌に当接した状態において、撮像装置131よりも広範囲な領域を撮像する第二の撮像装置を備えてもかまわない。例えば、第二の撮像装置は、ヘッド部120とは反対側の把持部110の端部に固定され、剃毛部121を肌に当接させた状態において、例えば片側の頬全体を撮像できる画角を備えていてもかまわない。これにより、剃毛直後の肌の状態を正確に把握することができる。
また、上記実施の形態では第一外刃122を4本、第二外刃123を1本、合計5本の外刃を備える剃毛部121を例示したが、外刃の本数は特に限定されるものではなく、4本以下、または6本以上の外刃を備える剃毛部121であってもかまわない。
また、外刃に対して内刃が回転することにより剃毛する剃毛部121であってもかまわない。
また、第一撮像装置131の取付位置は、上記実施の形態に限定されるものではなく、例えば、後ろ側(図中X+側)や、側方(図中Y-側、Y+側)などに取り付けられても構わない。また、把持部110に取り付けられても構わない。第一撮像装置131の数も1台に限定されるものではなく、複数箇所に取り付けられても構わない。
本発明は、髭を剃毛するいわゆる電気シェーバー、髪の毛を剃毛するいわゆるバリカンなど、人を含む動物の体毛を剃毛することができる電気かみそりに適用できる。
110 把持部
111 電源スイッチ
112 入力ボタン
120 ヘッド部
121 剃毛部
122 第一外刃
123 第二外刃
124 ヘッド枠体
125 ヘッド基体
126 駆動装置
131 撮像装置
133 基板
134 カバー
135 照明装置
140 報知装置
150 画像処理装置
151 速度情報生成部
152 剃毛情報生成部
153 結果報知部
154 情報取得部
155 駆動制御部
156 リズム発生部

Claims (7)

  1. 使用者が把持する把持部と、体毛を切断する剃毛部を有し前記把持部の一端に連結されるヘッド部と、を備える電気かみそりであって、
    前記剃毛部が当接する肌の近傍を撮像する撮像装置と、
    前記撮像装置から得られる画像を処理する画像処理装置と、
    前記画像処理装置の処理結果を使用者に報知する報知装置と、を備え、
    前記画像処理装置は、
    取得した画像に基づき前記ヘッド部の肌に対する剃毛速度を示す速度情報を生成する速度情報生成部と、
    前記速度情報に基づき剃毛速度に関する剃毛情報を生成する剃毛情報生成部と、
    前記報知装置を制御して前記剃毛情報を使用者に報知する結果報知部と、を備える
    電気かみそり。
  2. 前記速度情報生成部は、
    複数の画像における体毛、および肌のキメの少なくとも一方の変位量に基づき剃毛速度を示す速度情報を生成する
    請求項1に記載の電気かみそり。
  3. 前記速度情報生成部は、
    所定のシャッター速度による一枚の画像中の体毛、および肌のキメの少なくとも一方のブレ幅に基づき剃毛速度を示す速度情報を生成する
    請求項1に記載の電気かみそり。
  4. 前記画像処理装置は、
    使用者が入力した入力情報を取得する情報取得部を備え、
    前記剃毛情報生成部は、
    前記入力情報に対応した剃毛情報を生成する
    請求項1から3のいずれか一項に記載の電気かみそり。
  5. 前記報知装置は、
    光により情報を報知する装置であり、
    前記結果報知部は、
    前記報知装置を制御して明るさ、色、および発光パターンを変化させることにより前記剃毛情報を使用者に報知する
    請求項1から4のいずれか一項に記載の電気かみそり。
  6. 前記画像処理装置は、
    前記剃毛情報生成部が一定時間剃毛動作をしていない停止情報を生成した場合、前記剃毛部を駆動する駆動装置を制御して前記剃毛部の駆動を停止させる駆動制御部を備える
    請求項1から5のいずれか一項に記載の電気かみそり。
  7. 前記画像処理装置は、
    一定のリズムを発生し、前記報知装置を制御して発生させたリズムを使用者に報知するリズム発生部を備える
    請求項1から6のいずれか一項に記載の電気かみそり。
JP2021022840A 2021-02-16 2021-02-16 電気かみそり Pending JP2022124917A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021022840A JP2022124917A (ja) 2021-02-16 2021-02-16 電気かみそり
PCT/JP2022/002791 WO2022176537A1 (ja) 2021-02-16 2022-01-26 電気かみそり
EP22755861.6A EP4296021A1 (en) 2021-02-16 2022-01-26 Electric razor
CN202280013245.0A CN116887961A (zh) 2021-02-16 2022-01-26 电动剃刀

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021022840A JP2022124917A (ja) 2021-02-16 2021-02-16 電気かみそり

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022124917A true JP2022124917A (ja) 2022-08-26

Family

ID=82931591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021022840A Pending JP2022124917A (ja) 2021-02-16 2021-02-16 電気かみそり

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP4296021A1 (ja)
JP (1) JP2022124917A (ja)
CN (1) CN116887961A (ja)
WO (1) WO2022176537A1 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005087616A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Fuji Photo Film Co Ltd 電気剃刀
DE102005045713A1 (de) * 2005-09-24 2007-03-29 Braun Gmbh Elektrisches Haarentfernungsgerät
JP2010227224A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Panasonic Electric Works Co Ltd 電気かみそり
JP2014050128A (ja) * 2012-08-29 2014-03-17 Panasonic Corp 表示システム及び非接触給電システム用表示システム
CN107848129B (zh) * 2015-07-08 2019-10-29 皇家飞利浦有限公司 用于处理身体部位的系统、方法和计算机程序产品
EP3546152B1 (en) * 2018-03-27 2021-04-21 Braun GmbH Hair removal apparatus
EP3546151A1 (en) * 2018-03-27 2019-10-02 Braun GmbH Personal care device

Also Published As

Publication number Publication date
EP4296021A1 (en) 2023-12-27
WO2022176537A1 (ja) 2022-08-25
CN116887961A (zh) 2023-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2022176536A1 (ja) 電気かみそり
JP6450751B2 (ja) 脱毛装置
CN105899336B (zh) 用于处理身体部分的系统和方法
EP3003652B1 (en) Device and system for treating hair and/or skin
KR101124752B1 (ko) 면도기
JP2020530800A (ja) パーソナルケアデバイス
JP5511822B2 (ja) 脱毛装置のための傾斜防止
RU2017134803A (ru) Устройство для ухода за внешностью
JP2020508781A (ja) レーザー治療のための領域の分割方法及びそれを用いたレーザー治療方法及び装置
WO2022176537A1 (ja) 電気かみそり
JP2018175278A (ja) 刃ユニット、および、バリカン
JP6639633B2 (ja) 身体の一部を処理するためのシステムおよび方法
JP2010227222A (ja) 電気かみそり
JP2022124526A (ja) 電気かみそり
WO2022176619A1 (ja) 電気かみそり
WO2022176618A1 (ja) 電気かみそり
JP2022145873A (ja) 頭髪ケア装置、頭髪ケア方法、および、プログラム
CN109068825B (zh) 用于执行取决于设备的角度位置的动作的手持型设备
JP4442075B2 (ja) 安全カミソリ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231201