JP2022085595A - Electronic device, control program, and control method of electronic device - Google Patents

Electronic device, control program, and control method of electronic device Download PDF

Info

Publication number
JP2022085595A
JP2022085595A JP2020197357A JP2020197357A JP2022085595A JP 2022085595 A JP2022085595 A JP 2022085595A JP 2020197357 A JP2020197357 A JP 2020197357A JP 2020197357 A JP2020197357 A JP 2020197357A JP 2022085595 A JP2022085595 A JP 2022085595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
menu
icon
display
displayed
menus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020197357A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
亮 本多
Akira Honda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2020197357A priority Critical patent/JP2022085595A/en
Publication of JP2022085595A publication Critical patent/JP2022085595A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

To easily find a necessary icon from among many icons.SOLUTION: An electronic device (1) includes: a display unit (11) for displaying one or more menus (35); and a menu display control unit (22) which selects display mode from a first mode to a second mode. The first mode displays one menu. The second mode displays all menus. When an icon (14) is operated in the second mode, the menu display control unit selects the first mode to display a menu including the icon.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、アプリケーションや機能等に対応する多数のアイコンを表示する電子機器、制御プログラム、および電子機器の制御方法に関する。 The present invention relates to an electronic device, a control program, and a control method of the electronic device that display a large number of icons corresponding to applications, functions, and the like.

近年、電子辞書には、国語辞書、英和辞書等の各種辞書の他、200を超える多様なコンテンツやアプリケーションが搭載されている。また、多機能化が進み、単語帳機能、ブックマーク(しおり)機能、マーカー機能、手書きメモ機能などの情報記録機能の他、電卓機能、ゲーム機能、電子書籍機能、カメラ機能、通話機能、通信機能、TOEIC(登録商標)等のテスト機能などの多彩な機能が搭載されている。 In recent years, electronic dictionaries include various dictionaries such as Japanese dictionaries and English-Japanese dictionaries, as well as more than 200 diverse contents and applications. In addition, with the increasing number of functions, in addition to information recording functions such as word book function, bookmark function, marker function, and handwritten memo function, calculator function, game function, ebook function, camera function, call function, and communication function , TOEIC (registered trademark) and other test functions are installed.

これに伴い、各種アプリケーションや機能等に対応する多数のアイコンが生成され、グルーピングされ、複数のメニューに含まれるようになった。このため、ユーザは所望のアイコンがどこにあるのかがわかりにくくなり、所望のアイコンに到達するまで、複数あるメニューを切替え、当該メニューに含まれるアイコンを表示させて探さねばならなくなった。 Along with this, a large number of icons corresponding to various applications and functions have been generated, grouped, and included in a plurality of menus. For this reason, it becomes difficult for the user to know where the desired icon is, and until the desired icon is reached, the user has to switch between a plurality of menus and display the icon included in the menu to search for it.

近年、アイコンを探しやすくするために、様々なインターフェースが開発されている。例えば、下記の特許文献1には、複数のアイコンの表示態様を、重ねずに一覧的に表示する態様と、重ねて表示する態様との間で変化させ、アイコンの視認性を向上させる電子機器が開示されている。 In recent years, various interfaces have been developed to make it easier to find icons. For example, in Patent Document 1 below, an electronic device that improves the visibility of icons by changing the display mode of a plurality of icons between a mode in which a plurality of icons are displayed in a list without overlapping and a mode in which the icons are displayed in an overlapping manner. Is disclosed.

特開2014-109967号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2014-109966

しかしながら、上記特許文献1に記載の技術は、全アイコンを複数列に配置して表示した状態から、ユーザのフリック操作により、最前列または最後列のアイコンを他のアイコンの上に重ねて拡大表示するものである。ユーザは所望のアイコンが見つかるまでフリック操作を繰り返す必要があり、時間がかかるという問題がある。 However, in the technique described in Patent Document 1, from a state in which all icons are arranged and displayed in a plurality of columns, the icons in the front row or the last row are superimposed and enlarged on top of other icons by a user flick operation. It is something to do. The user needs to repeat the flick operation until the desired icon is found, which is a problem that it takes time.

本発明の一態様は、前記の問題点に鑑みてなされたものであり、多数のアイコンから必要なアイコンを探しやすい電子機器を提供することを目的とする。 One aspect of the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide an electronic device that makes it easy to find a necessary icon from a large number of icons.

上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る電子機器は、ユーザの操作を受け付けるアイコンを少なくとも一つ含むメニューを1または複数表示する表示部と、前記ユーザの操作に応じて、メニュー表示を第1形態から第2形態へ切替えて表示するメニュー表示制御部と、を備え、前記第1形態は、複数のメニューのうち一つのメニューを表示し、前記第2形態は、前記複数のメニューの全てを表示し、前記メニュー表示制御部は、前記第2形態において任意のアイコンが操作されたとき、前記第1形態に切替えて、前記複数のメニューのうち当該アイコンを含むメニューを表示する。 In order to solve the above problems, the electronic device according to one aspect of the present invention has a display unit that displays one or a plurality of menus including at least one icon that accepts a user's operation, and a display unit that displays one or a plurality of menus according to the user's operation. A menu display control unit for switching and displaying a menu display from the first form to the second form is provided, the first form displays one menu among a plurality of menus, and the second form displays the plurality of menus. When an arbitrary icon is operated in the second form, the menu display control unit switches to the first form and displays a menu including the icon among the plurality of menus. do.

また、上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る制御方法は、表示部に、ユーザの操作を受け付けるアイコンを少なくとも一つ含むメニューを1または複数表示する電子機器の制御方法であって、複数のメニューのうち一つのメニューを表示する第1形態表示ステップと、前記複数のメニューの全てを表示する第2形態表示ステップと、前記第2形態表示ステップにおいて任意の機能アイコンが操作されたとき、前記第1形態に切替えて、前記複数のメニューのうち当該機能アイコンを含むメニューを表示する第1形態切替ステップとを含む。 Further, in order to solve the above problems, the control method according to one aspect of the present invention is a control method for an electronic device that displays one or a plurality of menus including at least one icon for accepting a user's operation on the display unit. Therefore, an arbitrary function icon is operated in the first form display step for displaying one of a plurality of menus, the second form display step for displaying all of the plurality of menus, and the second form display step. When this is done, the first form switching step of switching to the first form and displaying the menu including the function icon among the plurality of menus is included.

本発明の一態様によれば、多数のアイコンから必要なアイコンを探しやすくなる。 According to one aspect of the present invention, it becomes easy to find a necessary icon from a large number of icons.

本発明の実施形態1に係る電子辞書の要部構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of the main part structure of the electronic dictionary which concerns on Embodiment 1 of this invention. 図1に示す電子辞書の外観の一例を示す斜視図である。It is a perspective view which shows an example of the appearance of the electronic dictionary shown in FIG. 図1に示す電子辞書の第1形態のメニュー表示の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the menu display of the 1st form of the electronic dictionary shown in FIG. 図1に示す電子辞書の第2形態のメニュー表示の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the menu display of the 2nd form of the electronic dictionary shown in FIG. 図1に示す電子辞書のメニュー表示の遷移の一例を示す遷移図である。It is a transition diagram which shows an example of the transition of the menu display of the electronic dictionary shown in FIG. 図1に示す電子辞書のメニュー表示の遷移の他の一例を示す遷移図である。It is a transition diagram which shows another example of the transition of the menu display of the electronic dictionary shown in FIG. 図1に示すメニュー表示制御部が実行する処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process executed by the menu display control unit shown in FIG. 図1に示す電子辞書の外観の他の例を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the other example of the appearance of the electronic dictionary shown in FIG.

〔実施形態1〕
以下、本発明の一実施形態について、図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下の説明では、本発明に係る電子機器を、電子辞書1に適用した例に基づいて説明する。しかし、本発明はこの例に限らず、複数のメニューを表示する電子機器であればよく、例えば、スマートフォン、タブレット端末、テレビ受像機、ポータブルブルーレイプレーヤー等の電子機器についても適用可能である。
[Embodiment 1]
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the following description, the electronic device according to the present invention will be described based on an example in which the electronic dictionary 1 is applied. However, the present invention is not limited to this example, and may be any electronic device that displays a plurality of menus, and is also applicable to electronic devices such as smartphones, tablet terminals, television receivers, and portable Blu-ray players.

<要部構成>
以下、図1および図2を参照して電子辞書1の要部構成について説明する。図1は、本発明の実施形態1に係る電子辞書1の要部構成の一例を示すブロック図である。図2は、電子辞書1の外観の一例を示す斜視図である。
<Main part composition>
Hereinafter, the main part configuration of the electronic dictionary 1 will be described with reference to FIGS. 1 and 2. FIG. 1 is a block diagram showing an example of the main part configuration of the electronic dictionary 1 according to the first embodiment of the present invention. FIG. 2 is a perspective view showing an example of the appearance of the electronic dictionary 1.

図1および図2に示すように、電子辞書1は、タッチパネル10、入力部16、出力部17、他の装置と通信するための通信部18、制御部20、および記憶部30を含む。 As shown in FIGS. 1 and 2, the electronic dictionary 1 includes a touch panel 10, an input unit 16, an output unit 17, a communication unit 18 for communicating with other devices, a control unit 20, and a storage unit 30.

タッチパネル10は、表示部11として機能するディスプレイ等に、操作部15として機能するタッチ操作検出センサを統合したもので、画面に接触または近接した指やペンの位置を感知する。 The touch panel 10 integrates a touch operation detection sensor that functions as an operation unit 15 with a display or the like that functions as a display unit 11, and detects the position of a finger or a pen that is in contact with or close to the screen.

操作部15は、上述したように、ユーザのタッチ操作等を受け付ける。 As described above, the operation unit 15 receives the user's touch operation and the like.

表示部11は各種情報を表示し、液晶ディスプレイの他、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ、プラズマディスプレイ、その他のディスプレイとして実現される。表示部11は、機能アイコン14を少なくとも一つ含むメニュー35を表示するメニュー表示領域12、メニュー表示領域12以外のコンテンツ等を表示するその他の表示領域13を備える。 The display unit 11 displays various information and is realized as an organic EL (Electro Luminescence) display, a plasma display, and other displays in addition to a liquid crystal display. The display unit 11 includes a menu display area 12 for displaying a menu 35 including at least one function icon 14, and another display area 13 for displaying contents other than the menu display area 12.

なお、タッチパネル10は、電子辞書1の構成に含まれていてもよいし、電子辞書1と通信可能に接続された外部装置等であってもよい。 The touch panel 10 may be included in the configuration of the electronic dictionary 1, or may be an external device or the like that is communicably connected to the electronic dictionary 1.

入力部16は、例えば、ユーザの入力操作を受け付ける各種のキーであり、文字キー、決定キー、カーソルキー等が含まれる。入力操作は、各種キーの押下であってもよいし、手書き文字認識の機能を利用したものであってもよいし、音声認識の機能を利用したものであってもよい。また、カメラで撮影した画像の画像認識の機能を利用したものであってもよい。 The input unit 16 is, for example, various keys for accepting a user's input operation, and includes a character key, a decision key, a cursor key, and the like. The input operation may be the pressing of various keys, the one using the handwritten character recognition function, or the one using the voice recognition function. Further, the image recognition function of the image taken by the camera may be used.

出力部17は、画像や文字以外の各種情報を出力し、例えば、音声または音を出力するスピーカ等により実現される。 The output unit 17 outputs various information other than images and characters, and is realized by, for example, a speaker that outputs voice or sound.

記憶部30は、制御部20が使用する各種データを記憶する。記憶部30は、第1メニュー記憶部31、第2メニュー記憶部32、第3メニュー記憶部33、操作アイコン記憶部34を含む。 The storage unit 30 stores various data used by the control unit 20. The storage unit 30 includes a first menu storage unit 31, a second menu storage unit 32, a third menu storage unit 33, and an operation icon storage unit 34.

第1メニュー記憶部31は、第1メニュー35aに含まれる機能アイコン14を記憶する、第1アイコン記憶部31aを含む。第2メニュー記憶部32は、第2メニュー35bに含まれる機能アイコン14を記憶する、第2アイコン記憶部32aを含む。第3メニュー記憶部33は、第3メニュー35cに含まれる機能アイコン14を記憶する、第3アイコン記憶部33aを含む。 The first menu storage unit 31 includes a first icon storage unit 31a that stores the function icon 14 included in the first menu 35a. The second menu storage unit 32 includes a second icon storage unit 32a that stores the function icon 14 included in the second menu 35b. The third menu storage unit 33 includes a third icon storage unit 33a that stores the function icon 14 included in the third menu 35c.

なお、以降の説明において、第1メニュー35a、第2メニュー35b、第3メニュー35cなどを互いに区別せず、総称する目的で記載するときは、メニュー35と記載する。 In the following description, when the first menu 35a, the second menu 35b, the third menu 35c, etc. are not distinguished from each other and are described for the purpose of generically referring to them, they are described as the menu 35.

機能アイコン14は、電子辞書1が備える各種アプリケーションや機能等に対応し、機能アイコン14をタッチ操作等することによって、対応するアプリケーションを起動させたり、対応する機能を発揮させたりすることができる。 The function icon 14 corresponds to various applications and functions included in the electronic dictionary 1, and by touching the function icon 14, the corresponding application can be started or the corresponding function can be exerted.

機能アイコン14は、例えば、選択頻度により分類されて各メニュー35に含まれる。選択頻度が高い機能アイコン14は、例えば、メインメニューである第1メニュー35aに含まれ、次に選択頻度が高い機能アイコン14は、第2メニュー35bに含まれる。また、それほど選択頻度が高くないが必要な機能等に対応する機能アイコン14は、第3メニュー35cに含まれる。 The function icons 14 are classified by the selection frequency, for example, and are included in each menu 35. The function icon 14 having a high selection frequency is included in, for example, the first menu 35a, which is the main menu, and the function icon 14 having the next highest selection frequency is included in the second menu 35b. Further, the function icon 14 corresponding to a necessary function or the like, which is not so frequently selected, is included in the third menu 35c.

操作アイコン記憶部34は、メニュー35が全て表示されている状態で、ユーザが操作した機能アイコン14を記憶する。操作アイコン記憶部34の詳細については、図4に基づいて後述する。 The operation icon storage unit 34 stores the function icon 14 operated by the user while all the menus 35 are displayed. The details of the operation icon storage unit 34 will be described later with reference to FIG.

メニュー35は、上述したように、3つ備えられてもよいし、2つ備えられてもよい。また、必要に応じて4つ以上備えられてもよい。また、機能アイコン14は、選択頻度によって分類されてもよいし、例えば、対応する機能が互いに関連する機能アイコン14ごとに分類されてもよい。また、その他の条件によって分類されてもよい。 As described above, the menu 35 may be provided with three or two. Further, four or more may be provided as needed. Further, the function icons 14 may be classified according to the selection frequency, or for example, the corresponding functions may be classified according to the function icons 14 related to each other. Further, it may be classified according to other conditions.

なお、記憶部30は、電子辞書1内の記憶部であってもよいし、電子辞書1と通信可能に接続されるUSBメモリ等の外部ストレージであってもよい。 The storage unit 30 may be a storage unit in the electronic dictionary 1 or an external storage such as a USB memory that is communicably connected to the electronic dictionary 1.

制御部20は、電子辞書1の各部を統括して制御する。制御部20は、表示制御部21、入力制御部23、出力制御部24、通信制御部25を備える。 The control unit 20 controls each unit of the electronic dictionary 1 in an integrated manner. The control unit 20 includes a display control unit 21, an input control unit 23, an output control unit 24, and a communication control unit 25.

表示制御部21は表示部11を制御し、メニュー表示領域12を制御するメニュー表示制御部22を備える。メニュー表示制御部22は、第1メニュー35a、第2メニュー35b、および第3メニュー35cのうち、表示部11に表示するメニュー35を、ユーザの操作に応じて選択し、表示する。メニュー表示制御部22が実行する処理の詳細については、図3、図4および図5に基づいて後述する。 The display control unit 21 includes a menu display control unit 22 that controls the display unit 11 and controls the menu display area 12. The menu display control unit 22 selects and displays the menu 35 to be displayed on the display unit 11 from the first menu 35a, the second menu 35b, and the third menu 35c according to the user's operation. Details of the processing executed by the menu display control unit 22 will be described later with reference to FIGS. 3, 4, and 5.

入力制御部23は入力部16を、出力制御部24は出力部17を、通信制御部25は通信部18を、それぞれ制御する。 The input control unit 23 controls the input unit 16, the output control unit 24 controls the output unit 17, and the communication control unit 25 controls the communication unit 18.

<第1形態のメニュー表示>
次に、図3に基づいて、電子辞書1の第1形態のメニュー表示について説明する。図3は、電子辞書1の第1形態のメニュー表示の一例を示す図である。
<Menu display of the first form>
Next, the menu display of the first form of the electronic dictionary 1 will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a diagram showing an example of a menu display of the first form of the electronic dictionary 1.

図3に示すように、電子辞書1の表示部11は、各種メニュー35を表示するメニュー表示領域12と、各種コンテンツや、アプリケーション等を表示するその他の表示領域13とを備える。 As shown in FIG. 3, the display unit 11 of the electronic dictionary 1 includes a menu display area 12 for displaying various menus 35, and another display area 13 for displaying various contents, applications, and the like.

図3に示す例では、その他の表示領域13には、辞書コンテンツ等で「富士山」で検索した結果、表示された文章(以下、「富士山の検索結果」という)が示されている。 In the example shown in FIG. 3, in the other display area 13, the text displayed as a result of searching for "Mt. Fuji" in the dictionary content or the like (hereinafter referred to as "Mt. Fuji search result") is shown.

メニュー表示領域12には、第1メニュー35aが表示されている。第1メニュー35aは、上述したように、例えば、選択頻度によって分類された機能アイコン14を含んでいる。一例として、ホームアイコン52、文字サイズアイコン、英作ボードアイコン、連続読上アイコン、カーソルアイコン、ツールアイコン、決定アイコン、戻るアイコン、およびメニュー切替アイコン50が表示される。 The first menu 35a is displayed in the menu display area 12. As described above, the first menu 35a includes, for example, the function icons 14 classified according to the selection frequency. As an example, a home icon 52, a character size icon, an English board icon, a continuous reading icon, a cursor icon, a tool icon, an enter icon, a back icon, and a menu switching icon 50 are displayed.

これらの機能アイコン14をタッチ操作することによって、各機能アイコン14に対応する機能を発揮させることができる。例えば、ホームアイコン52は、ユーザのタッチ操作により、ホーム画面を表示することができる。また、文字サイズアイコンは文字サイズを変更することができ、英作ボードアイコンは、英語の文章を入力できる「英作ボード」を呼び出すことができる。連続読上アイコンは音声で文章を連続して読上げさせることができ、十字型のカーソルアイコンはカーソルを動かすことができる。ツールアイコンはカレンダーや電卓などのツールを呼び出すことができ、決定アイコンはメニュー選択や文字入力などを確定させることができ、戻るアイコンは前の画面を表示させることができる。 By touch-operating these function icons 14, the functions corresponding to each function icon 14 can be exhibited. For example, the home icon 52 can display the home screen by a user's touch operation. In addition, the character size icon can change the character size, and the English board icon can call the "English board" where English sentences can be input. The continuous reading icon allows you to read aloud sentences continuously, and the cross-shaped cursor icon allows you to move the cursor. The tool icon can call tools such as calendars and calculators, the enter icon can confirm menu selection and character input, and the back icon can display the previous screen.

メニュー切替アイコン50は、タッチ操作することによって、メニュー表示を第1形態から第2形態へ切替えることができる。第1形態は、図3に示すように、3つあるメニュー35のうち1つのメニュー、例えば、第1メニュー35aのみを表示する。第1メニュー35aは、例えば、メニュー表示領域12に収まるように、縦一列に表示される。 The menu switching icon 50 can switch the menu display from the first form to the second form by touch operation. As shown in FIG. 3, the first mode displays only one of the three menus 35, for example, the first menu 35a. The first menu 35a is displayed in a vertical row so as to fit in the menu display area 12, for example.

一方、メニュー表示の第2形態では、図4に基づいて後述するように、3つあるメニュー35の全てを表示する。 On the other hand, in the second form of menu display, all three menus 35 are displayed as described later based on FIG.

メニュー切替アイコン50は、メニュー表示が第1形態のとき、図3に示すように、メニュー35を展開して全部のメニュー35を表示することができることを示す画像や文字が施されていてもよい。またメニュー切替アイコン50は、メニュー表示が第2形態のとき、図4に示すように、コンテンツ等の表示の邪魔にならないように、メニュー35を折り畳んで1つのメニュー35のみを表示することができることを示す画像や文字が施されていてもよい。 As shown in FIG. 3, the menu switching icon 50 may be provided with an image or characters indicating that the menu 35 can be expanded and all the menus 35 can be displayed when the menu display is in the first mode. .. Further, the menu switching icon 50 can display only one menu 35 by folding the menu 35 so as not to interfere with the display of contents or the like, as shown in FIG. 4, when the menu display is in the second form. An image or characters indicating the above may be applied.

<第2形態のメニュー表示>
図4は、電子辞書1の第2形態のメニュー表示の一例を示す図である。図4に基づいて、メニュー表示の第2形態について説明する。
<Menu display of the second form>
FIG. 4 is a diagram showing an example of a menu display of the second form of the electronic dictionary 1. The second form of the menu display will be described with reference to FIG.

図4に示すように、第2形態では、第1形態と相違し、3つあるメニュー35の全てが表示される。つまり、第1メニュー35a、第2メニュー35b、および第3メニュー35cの全てが表示される。 As shown in FIG. 4, in the second form, unlike the first form, all three menus 35 are displayed. That is, all of the first menu 35a, the second menu 35b, and the third menu 35c are displayed.

ここで、第2メニュー35bは、複数の機能アイコン14を含んでいる。例えば、前見出アイコン、次見出アイコン、履歴アイコン、単語帳アイコン、マーカーテストアイコン、単語帳登録アイコン、2画面検索用アイコン、および暗記メモ作成アイコンが表示される。これらの機能アイコン14をタッチ操作することによって、各機能アイコン14に対応する機能を発揮させることができる。 Here, the second menu 35b includes a plurality of function icons 14. For example, a previous find icon, a next find icon, a history icon, a wordbook icon, a marker test icon, a wordbook registration icon, a two-screen search icon, and a memorized memo creation icon are displayed. By touch-operating these function icons 14, the functions corresponding to each function icon 14 can be exhibited.

例えば、前見出アイコンは前の見出しを表示させることができ、次見出アイコンは次の見出しを表示させることができる。履歴アイコンは検索履歴または電子書籍のしおりを表示させることができ、単語帳アイコンは単語帳に登録されている単語を表示させることができる。マーカーテストアイコンは、覚えたい語句にマーカーを引いて登録したり、マーカー部分を隠してその部分を言い当てるテストをしたりすることができる。単語帳登録アイコンは単語を単語帳に登録することができ、2画面検索用アイコンは別のウィンドウを開いて別の語を調べることができる。暗記メモ作成アイコンは、手書きでコメントなどを書き込んだ画面のコピーを保存することができる。 For example, the previous heading icon can display the previous heading, and the next heading icon can display the next heading. The history icon can display the search history or the bookmark of the electronic book, and the wordbook icon can display the words registered in the wordbook. The marker test icon can be registered by drawing a marker on the phrase you want to remember, or you can hide the marker part and perform a test to guess that part. The wordbook registration icon allows you to register a word in the wordbook, and the two-screen search icon allows you to open another window and search for another word. The memorized memo creation icon can save a copy of the screen on which comments etc. are written by hand.

また、第3メニュー35cは、同様に、複数の機能アイコン14を含んでおり、例えば、早見アイコン、設定アイコン、縦横切替アイコン、電源アイコン、およびメニュー切替アイコン50が表示される。これらの機能アイコン14をタッチ操作することによって、各機能アイコン14に対応する機能を発揮させることができる。 Similarly, the third menu 35c includes a plurality of function icons 14, and for example, a quick-view icon, a setting icon, a vertical / horizontal switching icon, a power icon, and a menu switching icon 50 are displayed. By touch-operating these function icons 14, the functions corresponding to each function icon 14 can be exhibited.

例えば、早見アイコンはコンテンツの詳細画面の例文や補足説明などを省略し、意味などを箇条書きで表示させることができる。設定アイコンは、設定メニュー画面を表示させることができ、縦横切替アイコンは、画面の縦表示と横表示とを切替えることができる。また、電源アイコンは、電源を入れたり切ったりすることができる。 For example, the quick-view icon can omit example sentences and supplementary explanations on the detail screen of the content, and display the meaning in bullet points. The setting icon can display the setting menu screen, and the vertical / horizontal switching icon can switch between the vertical display and the horizontal display of the screen. Also, the power icon can be turned on and off.

第2形態は、図4に示すように、例えば、3つのメニュー35を縦3列に並置して表示される。まず、第3メニュー35cは、メニュー表示領域12に収まるように表示される。第2メニュー35bおよび第1メニュー35aは、メニュー表示領域12と連続して配置される拡張領域60に表示される。拡張領域60とは、その他の表示領域13の上に重畳して表示される領域であり、第2メニュー35bおよび第1メニュー35aが表示される領域である。 In the second mode, as shown in FIG. 4, for example, three menus 35 are displayed side by side in three vertical columns. First, the third menu 35c is displayed so as to fit in the menu display area 12. The second menu 35b and the first menu 35a are displayed in the extended area 60 arranged continuously with the menu display area 12. The extended area 60 is an area superimposed on the other display area 13 and displayed, and is an area in which the second menu 35b and the first menu 35a are displayed.

つまり、メニュー表示領域12に表示された第3メニュー35cの左側に、第3メニュー35cに当接するように、第2メニュー35bが拡張領域60に表示される。さらに、第2メニュー35bの左側に、第2メニュー35bに当接するように、第1メニュー35aが拡張領域60に表示される。 That is, the second menu 35b is displayed in the extended area 60 so as to abut on the third menu 35c on the left side of the third menu 35c displayed in the menu display area 12. Further, on the left side of the second menu 35b, the first menu 35a is displayed in the extended area 60 so as to abut on the second menu 35b.

このように、全メニュー35を表示することによって、ユーザは、メニュー35を第1メニュー35aから第2メニュー35bへ、第2メニュー35bから第3メニュー35cへと切替えることなく全機能アイコン14を一覧表示して同時に視認することができる。これにより、ユーザは、所望の機能アイコン14を容易に見つけることができる。 By displaying all the menus 35 in this way, the user lists all the function icons 14 without switching the menu 35 from the first menu 35a to the second menu 35b and from the second menu 35b to the third menu 35c. It can be displayed and visually recognized at the same time. This allows the user to easily find the desired function icon 14.

また、上述したように、第3メニュー35cはメニュー表示領域12に収まるように表示することができるが、第1メニュー35aおよび第2メニュー35bは、その他の表示領域13の上に重畳して拡張領域60に表示される。 Further, as described above, the third menu 35c can be displayed so as to fit in the menu display area 12, but the first menu 35a and the second menu 35b are superimposed on the other display area 13 and expanded. It is displayed in the area 60.

このとき、図4に示すように、拡張領域60が重畳する下方のその他の表示領域13に表示されている「富士山の検索結果」は、そのままの状態で表示が継続されてもよい。すなわち、重畳して表示されても視認できるようにレイアウトの変更などは行わないようにしてもよい。具体的に説明すると、重畳して表示されても視認できるように、通常よく行われる、縮小表示や、文章の一行の長さを短くするための文章改行位置変更等は行わなくてもよい。 At this time, as shown in FIG. 4, the "search result of Mt. Fuji" displayed in the other display area 13 below the extension area 60 may continue to be displayed as it is. That is, the layout may not be changed so that it can be visually recognized even if it is superimposed and displayed. More specifically, it is not necessary to perform the reduced display and the change of the line feed position of the text to shorten the length of one line of the text, which are usually performed so that the text can be visually recognized even if the text is superimposed.

図4は、その他の表示領域13に表示された「富士山の検索結果」の一部(メニュー表示領域12側の端部)の上に、拡張領域60が重畳して表示されている状態を示している。このとき、「富士山の検索結果」は、図3に示す第1形態の表示のまま、レイアウトや大きさを変えずに表示されている。 FIG. 4 shows a state in which the extended area 60 is superimposed and displayed on a part of the “Mt. Fuji search result” displayed in the other display area 13 (the end on the menu display area 12 side). ing. At this time, the "search result of Mt. Fuji" is displayed without changing the layout and size of the display of the first form shown in FIG.

これにより、メニュー表示が第1形態から第2形態へ切替わって重畳表示がされても、「富士山の検索結果」の文字の大きさや表示位置が変わることが無いため、ユーザが読んでいた箇所がどこであったか見失うことを防止することができる。 As a result, even if the menu display is switched from the first form to the second form and the superimposed display is performed, the size and display position of the characters in the "Mt. Fuji search result" do not change, so the part that the user was reading. You can prevent losing track of where it was.

また、さらにメニュー表示が第2形態から第1形態へ切替わって重畳表示が解除されても「富士山の検索結果」は、文字の大きさや表示位置を変えずに、そのまま表示される。 Further, even if the menu display is switched from the second form to the first form and the superimposed display is canceled, the "Mt. Fuji search result" is displayed as it is without changing the character size or display position.

このため、ユーザは、メニュー表示が第1形態へ戻ったときに「富士山の検索結果」を、読むのを中断した箇所からスムーズに読み続けることができる。 Therefore, the user can smoothly continue to read the "Mt. Fuji search result" from the place where the reading was interrupted when the menu display returns to the first form.

<アイコン選択による切替>
第2形態において、ユーザにより、いずれかの機能アイコン14が選択された場合、メニュー35はコンテンツ等の表示の邪魔にならないように、第1形態に切替わり、メニュー35は一つのみ表示される。
<Switching by icon selection>
In the second form, when any of the function icons 14 is selected by the user, the menu 35 is switched to the first form so as not to interfere with the display of contents and the like, and only one menu 35 is displayed. ..

この場合、従来のメニュー表示では、メインメニューに切替わるのが通常であった。具体的に説明すると、メインメニューとサブメニューとを備えた電子辞書の場合、ユーザがメインメニューからサブメニューに切替えて、サブメニューのアイコンを選択すると、メニュー表示はメインメニューに戻ってしまう。そうすると、ユーザが選択したアイコンを連続して使用したい場合であっても、再度、メインメニューからサブメニューに切替えて、サブメニューのアイコンを選択し直す必要があり、手間がかかった。 In this case, in the conventional menu display, it was usual to switch to the main menu. Specifically, in the case of an electronic dictionary having a main menu and a submenu, when the user switches from the main menu to the submenu and selects the icon of the submenu, the menu display returns to the main menu. Then, even if the user wants to use the selected icon continuously, it is necessary to switch from the main menu to the submenu again and reselect the icon of the submenu, which is troublesome.

実施形態1に係る電子辞書1では、第2形態において、ユーザにより、いずれかの機能アイコン14が選択された場合、選択された機能アイコン14は、制御部20により、操作アイコン記憶部34に記憶される。 In the electronic dictionary 1 according to the first embodiment, when any of the function icons 14 is selected by the user in the second embodiment, the selected function icon 14 is stored in the operation icon storage unit 34 by the control unit 20. Will be done.

ここで、例えば、第1メニュー35aがメインメニュー、第2メニュー35bおよび第3メニュー35cがサブメニューとする。 Here, for example, the first menu 35a is the main menu, and the second menu 35b and the third menu 35c are submenus.

メニュー表示制御部22は、操作アイコン記憶部34から選択された機能アイコン14の情報を取得する。そして、ユーザに選択された機能アイコン14が含まれるメニュー35がサブメニューである場合、メニュー表示制御部22は、メインメニューではなく、当該サブメニューが表示される第1形態に切替えて表示する。 The menu display control unit 22 acquires the information of the function icon 14 selected from the operation icon storage unit 34. When the menu 35 including the function icon 14 selected by the user is a submenu, the menu display control unit 22 switches to the first mode in which the submenu is displayed instead of the main menu and displays the menu.

具体的に説明すると、ユーザに選択された機能アイコン14が含まれるメニュー35が第2メニュー35bである場合、第2メニュー35bが表示される第1形態に切替えて表示する。また、ユーザに選択された機能アイコン14が含まれるメニュー35が第3メニュー35cである場合、第3メニュー35cが表示される第1形態に切替えて表示する。 Specifically, when the menu 35 including the function icon 14 selected by the user is the second menu 35b, the second menu 35b is switched to and displayed in the first form. Further, when the menu 35 including the function icon 14 selected by the user is the third menu 35c, the third menu 35c is switched to the first mode in which the third menu 35c is displayed and displayed.

これにより、ユーザは、メニューを再度切替えることなく、スムーズに選択した機能アイコン14を連続して使用することができる。 As a result, the user can continuously use the smoothly selected function icon 14 without switching the menu again.

また、メニュー表示制御部22は、第2形態において、ユーザによりメニュー切替アイコン50が操作されたときは、第1メニュー35aが表示される第1形態に切替えて表示する。これにより、ユーザは、機能アイコン14を選択しなくても、第1メニュー35aに切替えて表示させることができる。 Further, in the second mode, when the menu switching icon 50 is operated by the user, the menu display control unit 22 switches to the first mode in which the first menu 35a is displayed and displays the icon 50. As a result, the user can switch to and display the first menu 35a without selecting the function icon 14.

なお、メニュー表示制御部22は、第2形態において、ユーザによりメニュー切替アイコン50が操作されたときは、第2形態を表示する直前の第1形態で表示していたメニュー35を表示する第1形態のメニュー表示にしてもよい。 In the second form, when the menu switching icon 50 is operated by the user, the menu display control unit 22 displays the menu 35 displayed in the first form immediately before displaying the second form. The menu may be displayed in the form.

例えば、直前の第1形態において、第2メニュー35bが表示されている状態で、ユーザがメニュー切替アイコン50を操作し、第2形態のメニュー表示がされる。そのあと、アイコン14を操作することなく、ユーザがメニュー切替アイコン50を操作すると、第1形態にもどり、第2メニュー35bが表示される構成にしてもよい。 For example, in the first mode immediately before, the user operates the menu switching icon 50 while the second menu 35b is displayed, and the menu of the second mode is displayed. After that, when the user operates the menu switching icon 50 without operating the icon 14, the configuration returns to the first form and the second menu 35b may be displayed.

図5は、電子辞書1のメニュー表示の遷移の一例を示す遷移図である。図5に基づいて、電子辞書1のメニュー表示の遷移について説明する。 FIG. 5 is a transition diagram showing an example of the transition of the menu display of the electronic dictionary 1. The transition of the menu display of the electronic dictionary 1 will be described with reference to FIG.

図5に示すように、図の上段には、第1形態のメニュー表示である第1メニュー35a、第1形態のメニュー表示である第2メニュー35b、および第1形態のメニュー表示である第3メニュー35cの例がそれぞれ図示されている。図の下段には、第2形態のメニュー表示の例が図示されており、全てのメニュー35が縦3列に並置して表示されている。 As shown in FIG. 5, in the upper part of the figure, the first menu 35a which is the menu display of the first form, the second menu 35b which is the menu display of the first form, and the third menu display which is the menu display of the first form. Examples of menu 35c are shown respectively. An example of the menu display of the second form is shown in the lower part of the figure, and all the menus 35 are displayed side by side in three vertical columns.

ユーザが、上段の第1形態のメニュー表示である第1メニュー35aに含まれるメニュー切替アイコン50を選択すると、下段の第2形態のメニュー35に切替わる(矢符X1)。同様に、ユーザが、第1形態の第2メニュー35bに含まれるメニュー切替アイコン50を選択すると、下段の第2形態のメニュー35に切替わる(矢符X2)。第1形態の第3メニュー35cに含まれるメニュー切替アイコン50を選択すると、下段の第2形態のメニュー35に切替わる(矢符X3)。 When the user selects the menu switching icon 50 included in the first menu 35a, which is the menu display of the first form in the upper row, the menu 35 is switched to the menu 35 in the second form in the lower row (arrow X1). Similarly, when the user selects the menu switching icon 50 included in the second menu 35b of the first form, the user switches to the menu 35 of the second form in the lower row (arrow X2). When the menu switching icon 50 included in the third menu 35c of the first form is selected, the menu 35 of the second form in the lower row is switched (arrow X3).

上記のように、第1形態のとき、表示されているメニューがいずれのメニューであっても、当該メニューにメニュー切替アイコン50が含まれており、当該メニューの最下部にメニュー切替アイコン50が表示される。 As described above, in the first mode, regardless of which menu is displayed, the menu switching icon 50 is included in the menu, and the menu switching icon 50 is displayed at the bottom of the menu. Will be done.

このように、いずれのメニューであっても、メニュー切替アイコン50は同じ位置に表示されるため、ユーザは現在表示されているメニューがいずれのメニューであっても、メニュー切替アイコン50の位置を把握しやすく、使い勝手が向上する。 In this way, since the menu switching icon 50 is displayed at the same position regardless of the menu, the user can grasp the position of the menu switching icon 50 regardless of which menu is currently displayed. Easy to use and improve usability.

これにより、第1形態の第1メニュー35a、第2メニュー35bおよび第3メニュー35cのいずれのメニューであっても、メニュー切替アイコン50を選択することによって、全部の機能アイコン14を表示させることができる。このため、ユーザは、容易に所望するアイコンを見つけることができる。 As a result, all the function icons 14 can be displayed by selecting the menu switching icon 50 regardless of the menus of the first menu 35a, the second menu 35b, and the third menu 35c of the first form. can. Therefore, the user can easily find the desired icon.

なお、第1形態のとき、メニュー切替アイコン50以外であっても、例えば、ホームアイコン52のように良く選択される機能アイコン14を、全てのメニュー35に表示させてもよい。ホームアイコン52をすべてのメニュー35に表示させる場合も、すべてのメニュー35において同じ位置に表示させることが好ましい。例えば、図5においては、すべてのメニュー35の最上部に表示させればよい。 In the first mode, a function icon 14 that is often selected, such as a home icon 52, may be displayed on all menus 35, even if the menu switching icon 50 is not used. Even when the home icon 52 is displayed on all menus 35, it is preferable to display the home icon 52 at the same position on all menus 35. For example, in FIG. 5, it may be displayed at the top of all menus 35.

また、第2形態のとき、メニュー切替アイコン50は、第3メニュー35cの最下部に表示され、第1メニュー35aおよび第2メニュー35bには、メニュー切替アイコン50は表示されない。言い換えれば、メニュー表示領域12に表示される1つのメニューにのみメニュー切替アイコン50が表示される。 Further, in the second mode, the menu switching icon 50 is displayed at the bottom of the third menu 35c, and the menu switching icon 50 is not displayed in the first menu 35a and the second menu 35b. In other words, the menu switching icon 50 is displayed only in one menu displayed in the menu display area 12.

これにより、複数のメニューが表示される第2形態であっても、メニュー切替アイコン50は1つのみ表示されるので、ユーザはどのメニュー切替アイコン50を選択すればよいか困惑することなく、メニュー切替アイコン50を選択することができる。 As a result, even in the second mode in which a plurality of menus are displayed, only one menu switching icon 50 is displayed, so that the user does not have to be confused as to which menu switching icon 50 should be selected. The switching icon 50 can be selected.

なお、メニュー切替アイコン50を、メニュー表示領域12に収まるメニュー(本実施の形態では、第3メニュー35c)には表示せず、拡張領域60に表示されるメニュー(本実施の形態では、第1メニュー35a、第2メニュー35bのいずれか)に表示させるようにしてもよい。 The menu switching icon 50 is not displayed in the menu that fits in the menu display area 12 (the third menu 35c in the present embodiment), but is displayed in the extended area 60 (the first in the present embodiment). It may be displayed on either the menu 35a or the second menu 35b).

一方、ユーザが、下段の第2形態のメニュー表示である第1メニュー35aに含まれる機能アイコン14(例えば、「連続読上アイコン」)を選択すると、上段の「連続読上アイコン」が含まれる、第1形態の第1メニュー35aに切替わる(矢符Y1)。 On the other hand, when the user selects the function icon 14 (for example, "continuous reading icon") included in the first menu 35a which is the menu display of the second form in the lower row, the "continuous reading icon" in the upper row is included. , Switch to the first menu 35a of the first form (arrow Y1).

また、ユーザが、下段の第2形態のメニュー表示である第2メニュー35bに含まれる機能アイコン14(例えば、「次見出アイコン」)を選択すると、上段の「次見出アイコン」が含まれる、第1形態の第2メニュー35bに切替わる(矢符Y2)。 Further, when the user selects the function icon 14 (for example, "next finding icon") included in the second menu 35b, which is the menu display of the second form in the lower row, the "next finding icon" in the upper row is included. , Switch to the second menu 35b of the first form (arrow Y2).

同様に、ユーザが、下段の第2形態のメニュー表示である第3メニュー35cに含まれる機能アイコン14(例えば、「設定アイコン」)を選択すると、上段の「設定アイコン」が含まれる、第1形態の第3メニュー35cに切替わる(矢符Y3)。 Similarly, when the user selects the function icon 14 (for example, "setting icon") included in the third menu 35c, which is the menu display of the second form in the lower row, the first "setting icon" in the upper row is included. Switch to the third menu 35c of the form (arrow Y3).

このように、第2形態で表示されているメニュー35から、ユーザが任意の機能アイコン14を選択すると、ユーザが選択した当該機能アイコン14を含むメニューが、第1形態で表示される。これにより、上述したように、ユーザは、メニューを再度切替えることなく、スムーズに選択した機能アイコン14を連続して使用することができる。 As described above, when the user selects an arbitrary function icon 14 from the menu 35 displayed in the second form, the menu including the function icon 14 selected by the user is displayed in the first form. As a result, as described above, the user can continuously use the smoothly selected function icons 14 without switching the menu again.

また、ユーザが、下段の第2形態のメニュー表示である第3メニュー35cに含まれるメニュー切替アイコン50を選択すると、上段の第1形態の第1メニュー35aに切替わる(矢符Z1)。これにより、ユーザは、機能アイコン14を選択しなくても、第1メニュー35aに切替えて表示させることができる。 Further, when the user selects the menu switching icon 50 included in the third menu 35c, which is the menu display of the second form in the lower row, the user switches to the first menu 35a of the first form in the upper row (arrow Z1). As a result, the user can switch to and display the first menu 35a without selecting the function icon 14.

なお、上述したように、第2形態において、ユーザがメニュー切替アイコン50を選択すると、第2形態を表示する直前の第1形態で表示していたメニュー35を表示する第1形態のメニューに切替わってもよい。 As described above, in the second form, when the user selects the menu switching icon 50, the menu 35 displayed in the first form immediately before the second form is displayed is switched to the menu of the first form. It may be replaced.

図6は、電子辞書1のメニュー表示の遷移の他の一例を示す遷移図である。 FIG. 6 is a transition diagram showing another example of the transition of the menu display of the electronic dictionary 1.

メニュー切替アイコン50は、第1形態のとき、現在表示されているメニュー35の識別情報が表示されてもよい。図6に示すように、第1形態のとき、現在表示されているメニュー35が第1メニュー35aである場合は、メニュー切替アイコン50のアイコンの中に数字「1」が表示されてもよい。また、第2メニュー35bである場合は数字「2」が表示され、第3メニュー35cである場合は数字「3」が表示されてもよい。これにより、ユーザは、現在表示されているメニュー35がいずれのメニューであるか容易に認識することができる。 In the first mode, the menu switching icon 50 may display the identification information of the menu 35 currently displayed. As shown in FIG. 6, in the first mode, when the currently displayed menu 35 is the first menu 35a, the number "1" may be displayed in the icon of the menu switching icon 50. Further, in the case of the second menu 35b, the number "2" may be displayed, and in the case of the third menu 35c, the number "3" may be displayed. As a result, the user can easily recognize which menu the currently displayed menu 35 is.

また、第2形態でメニュー切替アイコン50を操作すると、上段の第1形態の第1メニュー35aに切替わる(矢符Z1)ため、ユーザが切り替わり先のメニュー35が認識できるように、メニュー切替アイコン50のアイコンの中に数字「1」が表示されてもよい。 Further, when the menu switching icon 50 is operated in the second form, the menu switching icon 50 is switched to the first menu 35a of the first form in the upper row (arrow Z1), so that the user can recognize the switching destination menu 35. The number "1" may be displayed in the 50 icons.

なお、上述した、第2形態において、ユーザがメニュー切替アイコン50を選択すると、直前に表示していたメニュー35を表示する第1形態に切替わる場合では、当該切替わり先のメニューに対応する数字が表示されてもよい。例えば、第2形態のメニュー表示がされる直前の第1形態において、表示されていたメニューが第2メニュー35bであった場合、アイコンの中に数字「2」が表示されてもよい。 In the above-mentioned second mode, when the user selects the menu switching icon 50, the number corresponding to the menu of the switching destination is switched to the first mode in which the menu 35 displayed immediately before is displayed. May be displayed. For example, in the first form immediately before the menu display of the second form is performed, if the displayed menu is the second menu 35b, the number "2" may be displayed in the icon.

<処理の流れ>
図7は、メニュー表示制御部22が実行する処理の一例を示すフローチャートである。
図7に基づいて、メニュー表示制御部22が実行する処理の一例を説明する。
<Processing flow>
FIG. 7 is a flowchart showing an example of the process executed by the menu display control unit 22.
An example of the process executed by the menu display control unit 22 will be described with reference to FIG. 7.

図7に示すように、まず、メニュー表示制御部22は、第1形態のメニューを表示する(第1形態表示ステップS1)。 As shown in FIG. 7, first, the menu display control unit 22 displays the menu of the first form (first form display step S1).

次に、メニュー表示制御部22は、メニュー切替アイコン50がタッチ操作されたか否かを判断する(S2)。メニュー切替アイコン50がタッチ操作されていないと判断した場合(S2でNO)、そのまま待機する。タッチ操作されたと判断した場合(S2でYES)、メニュー表示を第1形態から第2形態へと切替える(第2形態表示ステップS3)。 Next, the menu display control unit 22 determines whether or not the menu switching icon 50 has been touch-operated (S2). If it is determined that the menu switching icon 50 is not touch-operated (NO in S2), the process waits as it is. When it is determined that the touch operation has been performed (YES in S2), the menu display is switched from the first form to the second form (second form display step S3).

次に、メニュー表示制御部22は、いずれかの機能アイコン14がタッチ操作されたか否かを判断する(S4)。いずれかの機能アイコン14がタッチ操作されていないと判断した場合(S4でNO)、そのまま待機する。タッチ操作されたと判断した場合(S4でYES)、当該機能アイコン14が含まれるメニュー35を表示する第1形態へと切替えて(第1形態切替ステップS5)、処理を終了する。 Next, the menu display control unit 22 determines whether or not any of the function icons 14 has been touch-operated (S4). If it is determined that any of the function icons 14 is not touch-operated (NO in S4), the process waits as it is. When it is determined that the touch operation has been performed (YES in S4), the process is switched to the first mode in which the menu 35 including the function icon 14 is displayed (first mode switching step S5), and the process is terminated.

〔実施形態2〕
本発明の他の実施形態について、以下に説明する。なお、説明の便宜上、上記実施形態1にて説明したものと同じ機能を有するものについては、同じ符号を付記し、その説明を繰り返さない。以下の実施形態においても同様である。
[Embodiment 2]
Other embodiments of the present invention will be described below. For convenience of explanation, the same reference numerals are given to those having the same functions as those described in the first embodiment, and the description thereof will not be repeated. The same applies to the following embodiments.

上記実施形態1では、メニュー表示が第1形態から第2形態へ切替わったとき、第1メニュー35aおよび第2メニュー35bは、その他の表示領域13の上に重畳して表示される拡張領域60に表示される。そのため、重畳して表示された下のその他の表示領域13の部分(以下、「被重畳表示部分」という)は、視認できなくなる。 In the first embodiment, when the menu display is switched from the first form to the second form, the first menu 35a and the second menu 35b are displayed in an extended area 60 superimposed on the other display area 13. Is displayed in. Therefore, the lower portion of the display area 13 (hereinafter, referred to as “superimposed display portion”) that is superimposed and displayed cannot be visually recognized.

なお、被重畳表示部分とは、図4における「富士山の検索結果」のメニュー表示領域12側の端部にあたる部分であり、拡張領域60が重畳して表示されるため、視認することができない部分である。 The superimposed display portion is a portion corresponding to the end portion on the menu display area 12 side of the “Mt. Fuji search result” in FIG. 4, and is a portion that cannot be visually recognized because the extended area 60 is superimposed and displayed. Is.

一方、実施形態2では、第1メニュー35aおよび第2メニュー35bは、透過度が高く設定されているため、第1メニュー35aおよび第2メニュー35bの下に、被重畳表示部分が透けて見えるように表示される。 On the other hand, in the second embodiment, since the first menu 35a and the second menu 35b are set to have high transmittance, the superimposed display portion can be seen through under the first menu 35a and the second menu 35b. Is displayed in.

このため、メニュー表示が第1形態から第2形態へ切替わったとき、被重畳表示部分のレイアウトが変更されず、しかも透けて見えるように表示される。これにより、ユーザが読んでいた箇所を見失うことを効果的に防止することができる。 Therefore, when the menu display is switched from the first form to the second form, the layout of the superimposed display portion is not changed and is displayed so as to be seen through. As a result, it is possible to effectively prevent the user from losing sight of the part that was being read.

また、メニュー表示がさらに、第2形態から第1形態へ切替わって重畳表示が解除されたときも、同様に、被重畳表示部分のレイアウトは変更されないで表示される。しかも、第2形態において被重畳表示部分が透けて見えていたため、ユーザが読んでいた箇所を見失うことを効果的に防止することができる。 Further, when the menu display is further switched from the second form to the first form and the superimposed display is canceled, the layout of the superimposed display portion is similarly displayed without being changed. Moreover, since the superimposed display portion is seen through in the second embodiment, it is possible to effectively prevent the user from losing sight of the portion being read.

これにより、文字の大きさや表示位置が変わることが無い上に、被重畳表示部分が透けて見えるため、ユーザは、メニュー表示が第1形態に戻ったときに、読むのを中断した箇所から、より一層スムーズに文章等を読み続けることができる。 As a result, the size and display position of the characters do not change, and the superimposed display portion can be seen through. Therefore, when the menu display returns to the first form, the user can read from the interrupted part. You can continue reading sentences more smoothly.

〔実施形態3〕
図8は、電子辞書1の外観の他の例を示す斜視図である。
[Embodiment 3]
FIG. 8 is a perspective view showing another example of the appearance of the electronic dictionary 1.

上記の実施形態では、電子辞書1の表示部11は横長に構成され、メニュー表示領域12は、表示部11の右端部に配置される。一方、実施形態3の電子辞書1の表示部11は、図8に示すように縦長に構成され、メニュー表示領域12は、表示部11の下端部11aに配置される。 In the above embodiment, the display unit 11 of the electronic dictionary 1 is configured to be horizontally long, and the menu display area 12 is arranged at the right end portion of the display unit 11. On the other hand, the display unit 11 of the electronic dictionary 1 of the third embodiment is vertically elongated as shown in FIG. 8, and the menu display area 12 is arranged at the lower end portion 11a of the display unit 11.

実施形態3では、第2形態において、例えば、3つのメニュー35は横3列に並置して表示される。まず、第3メニュー35cは、メニュー表示領域12aに収まるように表示される。第3メニュー35cの上側に、第3メニュー35cに当接するように第2メニュー35bが表示される。さらに、第2メニュー35bの上側に、第2メニュー35bに当接するように第1メニュー35aが表示される。 In the third embodiment, in the second embodiment, for example, the three menus 35 are displayed side by side in three horizontal rows. First, the third menu 35c is displayed so as to fit in the menu display area 12a. The second menu 35b is displayed above the third menu 35c so as to be in contact with the third menu 35c. Further, on the upper side of the second menu 35b, the first menu 35a is displayed so as to come into contact with the second menu 35b.

このように表示することにより、縦長に構成された表示部11であっても、3つあるメニュー35の全てを表示することができ、メニュー35を切替えることなく全ての機能アイコン14を視認することができる。これにより、ユーザは、所望の機能アイコン14を容易に見つけることができる。 By displaying in this way, all of the three menus 35 can be displayed even in the vertically long display unit 11, and all the function icons 14 can be visually recognized without switching the menu 35. Can be done. This allows the user to easily find the desired function icon 14.

なお、本実施の形態では、メニュー表示領域12aは、表示部11の下端部11aに配置されているが、表示部11の上端部11bに配置されてもよい。この場合、3つのメニュー35は横3列に並置して表示される。まず、第1メニュー35aは、メニュー表示領域12bに収まるように表示される。第1メニュー35aの下側に、第1メニュー35aに当接するように第2メニュー35bが表示される。さらに、第2メニュー35bの下側に、第2メニュー35bに当接するように第3メニュー35cが表示される。 In the present embodiment, the menu display area 12a is arranged at the lower end portion 11a of the display unit 11, but may be arranged at the upper end portion 11b of the display unit 11. In this case, the three menus 35 are displayed side by side in three horizontal columns. First, the first menu 35a is displayed so as to fit in the menu display area 12b. The second menu 35b is displayed below the first menu 35a so as to be in contact with the first menu 35a. Further, below the second menu 35b, the third menu 35c is displayed so as to come into contact with the second menu 35b.

〔ソフトウェアによる実現例〕
電子辞書1の制御ブロック(特に図1の制御部20に含まれる各ブロック)は、集積回路(ICチップ)等に形成された論理回路(ハードウェア)によって実現してもよいし、ソフトウェアによって実現してもよい。
[Example of implementation by software]
The control block of the electronic dictionary 1 (particularly, each block included in the control unit 20 of FIG. 1) may be realized by a logic circuit (hardware) formed in an integrated circuit (IC chip) or the like, or by software. You may.

後者の場合、電子辞書1は、各機能を実現するソフトウェアであるプログラムの命令を実行するコンピュータを備えている。このコンピュータは、例えば少なくとも1つのプロセッサ(制御装置)を備えていると共に、上記プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な少なくとも1つの記録媒体を備えている。そして、上記コンピュータにおいて、上記プロセッサが上記プログラムを上記記録媒体から読み取って実行することにより、本発明の目的が達成される。上記プロセッサとしては、例えばCPU(Central Processing Unit)を用いることができる。上記記録媒体としては、「一時的でない有形の媒体」、例えば、ROM(Read Only Memory)等の他、テープ、ディスク、カード、半導体メモリ、プログラマブルな論理回路などを用いることができる。また、上記プログラムを展開するRAM(Random Access Memory)などをさらに備えていてもよい。また、上記プログラムは、該プログラムを伝送可能な任意の伝送媒体(通信ネットワークや放送波等)を介して上記コンピュータに供給されてもよい。なお、本発明の一態様は、上記プログラムが電子的な伝送によって具現化された、搬送波に埋め込まれたデータ信号の形態でも実現され得る。 In the latter case, the electronic dictionary 1 includes a computer that executes instructions of a program that is software that realizes each function. The computer includes, for example, at least one processor (control device) and at least one computer-readable recording medium that stores the program. Then, in the computer, the processor reads the program from the recording medium and executes it, thereby achieving the object of the present invention. As the processor, for example, a CPU (Central Processing Unit) can be used. As the recording medium, a "non-temporary tangible medium", for example, a ROM (Read Only Memory) or the like, a tape, a disk, a card, a semiconductor memory, a programmable logic circuit, or the like can be used. Further, a RAM (Random Access Memory) for expanding the above program may be further provided. Further, the program may be supplied to the computer via any transmission medium (communication network, broadcast wave, etc.) capable of transmitting the program. It should be noted that one aspect of the present invention can also be realized in the form of a data signal embedded in a carrier wave, in which the above program is embodied by electronic transmission.

また、上記プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も、本発明の範疇に入る。 A computer-readable recording medium on which the above program is recorded also falls within the scope of the present invention.

〔まとめ〕
本発明の態様1に係る電子機器(電子辞書)1は、ユーザの操作を受け付けるアイコン(機能アイコン)14を少なくとも一つ含むメニュー35を1または複数表示する表示部11と、前記ユーザの操作に応じて、メニュー表示を第1形態から第2形態へ切替えて表示するメニュー表示制御部22とを備え、前記第1形態は、複数のメニュー35のうち一つのメニュー35を表示し、前記第2形態は、前記複数のメニュー35の全てを表示し、前記メニュー表示制御部22は、前記第2形態において任意のアイコン14が操作されたとき、前記第1形態に切替えて、前記複数のメニュー35のうち当該アイコン14を含むメニュー35を表示する。
〔summary〕
The electronic device (electronic dictionary) 1 according to the first aspect of the present invention has a display unit 11 that displays one or a plurality of menus 35 including at least one icon (function icon) 14 that accepts a user's operation, and the user's operation. Correspondingly, the menu display control unit 22 for switching and displaying the menu display from the first form to the second form is provided, and the first form displays the menu 35 of the plurality of menus 35 and the second form. The form displays all of the plurality of menus 35, and the menu display control unit 22 switches to the first form when any icon 14 is operated in the second form, and the plurality of menus 35. Of these, the menu 35 including the icon 14 is displayed.

上記の構成によれば、全てのメニュー35が表示されるため、ユーザは、メニュー35を第1メニュー35aから第2メニュー35bへ、第2メニュー35bから第3メニュー35cへと切替えることなく全ての機能アイコン14を一覧表示して同時に視認することができ、所望の機能アイコン14を容易に見つけることができる。 According to the above configuration, since all the menus 35 are displayed, the user does not have to switch the menu 35 from the first menu 35a to the second menu 35b and from the second menu 35b to the third menu 35c. The function icons 14 can be displayed in a list and visually recognized at the same time, and the desired function icons 14 can be easily found.

また、第2形態において、ユーザにより、いずれかの機能アイコン14が選択された場合、所定のメインメニューである(例えば、第1メニュー35a)ではなく、ユーザが選択した機能アイコン14を含むメニュー35が表示される第1形態に切替えて表示される。このため、ユーザは、メニューを再度切替えることなく、スムーズに選択した機能アイコン14を連続して使用することができる。 Further, in the second mode, when any function icon 14 is selected by the user, the menu 35 including the function icon 14 selected by the user is not the predetermined main menu (for example, the first menu 35a). Is displayed after switching to the first form. Therefore, the user can continuously use the smoothly selected function icons 14 without switching the menu again.

本発明の態様2に係る電子機器1は、上記態様1において、前記第2形態のメニュー35の表示領域は、前記第1形態のメニュー表示領域12およびそれと連続する拡張領域からなり、前記メニュー表示制御部22は、前記第2形態において前記拡張領域が重畳する領域を含む表示対象を、前記第1形態でメニュー35を表示しているときと大きさおよび配置を変更せずに表示する。 In the electronic device 1 according to the second aspect of the present invention, in the first aspect, the display area of the menu 35 of the second form includes the menu display area 12 of the first form and an extended area continuous with the menu display area 12, and the menu display. The control unit 22 displays the display target including the area on which the extended area overlaps in the second form without changing the size and arrangement as when the menu 35 is displayed in the first form.

上記の構成によれば、メニュー表示が第1形態から第2形態へ切替わっても、文字の大きさや表示位置が変わることが無いため、ユーザが、読んでいた箇所がどこであったか見失うことを防ぐ。このため、ユーザは第1形態に戻ったときに、読むのを中断した箇所から、スムーズに文章等を読み続けることができる。 According to the above configuration, even if the menu display is switched from the first form to the second form, the size and display position of the characters do not change, so that the user can prevent the user from losing track of where he / she was reading. .. Therefore, when the user returns to the first form, the user can smoothly continue to read the text or the like from the portion where the reading is interrupted.

本発明の態様3に係る電子機器1では、上記態様2において、前記メニュー表示制御部22は、前記第2形態の前記拡張領域を、メニュー35が重畳して表示された領域が透けて見えるように表示する。 In the electronic device 1 according to the third aspect of the present invention, in the second aspect, the menu display control unit 22 allows the extended area of the second form to be seen through the area displayed by superimposing the menu 35. Display on.

上記の構成によれば、第1メニュー35aおよび第2メニュー35bは、透過度が高く設定され、被重畳表示部分が透けて見えるように表示される。これにより、メニュー表示が切替わっても、文字の大きさや表示位置が変わることが無い上に、被重畳表示部分が透けて見えるため、ユーザが、読んでいた箇所がどこであったか見失うことを防ぐ。このため、ユーザは、第1形態に戻ったときに、読むのを中断した箇所から、さらにスムーズに文章等を読み続けることができる。 According to the above configuration, the first menu 35a and the second menu 35b are set to have high transmittance, and the superimposed display portion is displayed so as to be seen through. As a result, even if the menu display is switched, the size and display position of the characters do not change, and the superimposed display portion can be seen through, so that the user can prevent the user from losing track of where the part was being read. Therefore, when the user returns to the first form, the user can continue to read the text or the like more smoothly from the portion where the reading is interrupted.

本発明の態様4に係る電子機器1では、上記態様1から3のいずれかにおいて、前記メニュー表示制御部22は、前記第1形態において、各メニュー35をメニュー切替アイコン50を含めて表示するとともに、前記メニュー切替アイコン50が操作されたときに、前記第1形態から前記第2形態へ切替える。 In the electronic device 1 according to the fourth aspect of the present invention, in any one of the first to third aspects, the menu display control unit 22 displays each menu 35 including the menu switching icon 50 in the first aspect. When the menu switching icon 50 is operated, the first form is switched to the second form.

上記の構成によれば、第1形態の第1メニュー35a、第2メニュー35bおよび第3メニュー35cのいずれのメニューであっても、メニュー切替アイコン50を選択することによって、第2形態に切替わるため、全部の機能アイコン14を表示させることができ、容易に所望するアイコンを見つけることができる。 According to the above configuration, any of the menus of the first menu 35a, the second menu 35b, and the third menu 35c of the first form can be switched to the second form by selecting the menu switching icon 50. Therefore, all the function icons 14 can be displayed, and a desired icon can be easily found.

本発明の態様5に係る電子機器1では、上記態様4において、前記メニュー表示制御部は、前記第2形態において、表示される前記複数のメニューのうち、いずれか一つのみのメニューに、メニュー切替アイコンを含めて表示するとともに、前記メニュー切替アイコンが操作されたときに、前記第2形態から前記第1形態へ切替える。 In the electronic device 1 according to the fifth aspect of the present invention, in the fourth aspect, the menu display control unit has a menu on only one of the plurality of menus displayed in the second aspect. The display includes the switching icon, and when the menu switching icon is operated, the second mode is switched to the first mode.

上記の構成によれば、複数のメニューが表示される第2形態において1つのみのメニューにメニュー切り替えアイコンが表示される。そのため、ユーザはどのメニュー切替アイコン50を選択すればよいか困惑することなく、メニュー切替アイコン50を選択することができる。なお、第1形態におけるメニュー切替アイコン50の図柄と第2形態におけるメニュー切替アイコン50の図柄とは、同じでもよいし、異なっていてもよい。 According to the above configuration, in the second mode in which a plurality of menus are displayed, a menu switching icon is displayed in only one menu. Therefore, the user can select the menu switching icon 50 without being confused as to which menu switching icon 50 should be selected. The symbol of the menu switching icon 50 in the first form and the symbol of the menu switching icon 50 in the second form may be the same or different.

本発明の態様6に係る電子機器1では、上記態様4または5において、前記メニュー表示制御部22は、前記メニュー切替アイコン50に、表示中のメニュー35の識別情報を表示する。 In the electronic device 1 according to the sixth aspect of the present invention, in the fourth or fifth aspect, the menu display control unit 22 displays the identification information of the menu 35 being displayed on the menu switching icon 50.

上記の構成によれば、メニュー切替アイコン50には、現在表示されているメニュー35の識別情報が表示されるため、ユーザは、現在表示されているメニュー35がいずれのメニューであるか容易に認識することができる。 According to the above configuration, since the identification information of the currently displayed menu 35 is displayed on the menu switching icon 50, the user can easily recognize which menu the currently displayed menu 35 is. can do.

本発明の態様7に係る制御プログラムは、態様1から6のいずれかに記載の電子機器1としてコンピュータを機能させるための制御プログラムであって、前記メニュー表示制御部22としてコンピュータを機能させる。 The control program according to the seventh aspect of the present invention is a control program for operating the computer as the electronic device 1 according to any one of the first to sixth aspects, and causes the computer to function as the menu display control unit 22.

本発明の態様8に係る制御方法は、表示部11に、ユーザの操作を受け付けるアイコン14を少なくとも一つ含むメニュー35を1または複数表示する電子機器1の制御方法であって、複数のメニュー35のうち一つのメニュー35を表示する第1形態表示ステップと、前記複数のメニュー35の全てを表示する第2形態表示ステップと、前記第2形態表示ステップにおいて任意のアイコン14が操作されたとき、前記第1形態に切替えて、前記複数のメニューのうち当該アイコン14を含むメニュー35を表示する第1形態切替ステップとを含む。 The control method according to the eighth aspect of the present invention is a control method for the electronic device 1 that displays one or a plurality of menus 35 including at least one icon 14 that accepts a user's operation on the display unit 11, and the plurality of menus 35. When any icon 14 is operated in the first form display step for displaying one of the menus 35, the second form display step for displaying all of the plurality of menus 35, and the second form display step. It includes a first form switching step of switching to the first form and displaying a menu 35 including the icon 14 among the plurality of menus.

本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。さらに、各実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を組み合わせることにより、新しい技術的特徴を形成することができる。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made within the scope of the claims, and the embodiments obtained by appropriately combining the technical means disclosed in the different embodiments. Is also included in the technical scope of the present invention. Further, by combining the technical means disclosed in each embodiment, new technical features can be formed.

1 電子辞書(電子機器)
11 表示部
12 メニュー表示領域
14 機能アイコン(アイコン)
22 メニュー表示制御部
35 メニュー
50 メニュー切替アイコン
S1 第1形態表示ステップ
S3 第2形態表示ステップ
S5 第1形態切替ステップ
1 Electronic dictionary (electronic device)
11 Display section 12 Menu display area 14 Function icon (icon)
22 Menu display control unit 35 Menu 50 Menu switching icon S1 First form display step S3 Second form display step S5 First form switching step

Claims (8)

ユーザの操作を受け付けるアイコンを少なくとも一つ含むメニューを1または複数表示する表示部と、
前記ユーザの操作に応じて、メニュー表示を第1形態から第2形態へ切替えて表示するメニュー表示制御部と、を備え、
前記第1形態は、複数のメニューのうち一つのメニューを表示し、
前記第2形態は、前記複数のメニューの全てを表示し、
前記メニュー表示制御部は、前記第2形態において任意のアイコンが操作されたとき、前記第1形態に切替えて、前記複数のメニューのうち当該アイコンを含むメニューを表示する、電子機器。
A display unit that displays one or more menus that include at least one icon that accepts user operations.
A menu display control unit for switching the menu display from the first form to the second form according to the user's operation is provided.
In the first form, one of a plurality of menus is displayed, and the menu is displayed.
The second form displays all of the plurality of menus and displays all of them.
The menu display control unit is an electronic device that switches to the first form and displays a menu including the icon among the plurality of menus when an arbitrary icon is operated in the second form.
前記第2形態のメニューの表示領域は、前記第1形態のメニュー表示領域およびそれと連続する拡張領域からなり、
前記メニュー表示制御部は、前記第2形態において前記拡張領域が重畳する領域を含む表示対象を、前記第1形態でメニューを表示しているときと大きさおよび配置を変更せずに表示する、請求項1に記載の電子機器。
The display area of the menu of the second form includes the menu display area of the first form and an extension area continuous with the menu display area.
The menu display control unit displays a display target including an area on which the extended area overlaps in the second form without changing the size and arrangement as when the menu is displayed in the first form. The electronic device according to claim 1.
前記メニュー表示制御部は、前記第2形態の前記拡張領域を、メニューが重畳して表示された領域が透けて見えるように表示する、請求項2に記載の電子機器。 The electronic device according to claim 2, wherein the menu display control unit displays the extended area of the second form so that the area on which the menu is superimposed can be seen through. 前記メニュー表示制御部は、前記第1形態において、各メニューをメニュー切替アイコンを含めて表示するとともに、前記メニュー切替アイコンが操作されたときに、前記第1形態から前記第2形態へ切替える、請求項1から3のいずれか1項に記載の電子機器。 In the first form, the menu display control unit displays each menu including the menu switching icon, and switches from the first form to the second form when the menu switching icon is operated. Item 5. The electronic device according to any one of Items 1 to 3. 前記メニュー表示制御部は、前記第2形態において、表示される前記複数のメニューのうち、いずれか1つのみのメニューに、メニュー切替アイコンを含めて表示するとともに、前記メニュー切替アイコンが操作されたときに、前記第2形態から前記第1形態へ切替える、請求項4に記載の電子機器。 In the second mode, the menu display control unit displays the menu switching icon including the menu switching icon in only one of the plurality of displayed menus, and the menu switching icon is operated. The electronic device according to claim 4, wherein the second form is sometimes switched to the first form. 前記メニュー表示制御部は、前記メニュー切替アイコンに、表示中のメニューの識別情報を表示する、請求項4または5に記載の電子機器。 The electronic device according to claim 4 or 5, wherein the menu display control unit displays identification information of the menu being displayed on the menu switching icon. 請求項1から6のいずれか1項に記載の電子機器としてコンピュータを機能させるための制御プログラムであって、前記メニュー表示制御部としてコンピュータを機能させるための制御プログラム。 A control program for operating a computer as the electronic device according to any one of claims 1 to 6, wherein the computer functions as the menu display control unit. 表示部に、ユーザの操作を受け付けるアイコンを少なくとも一つ含むメニューを1または複数表示する電子機器の制御方法であって、
複数のメニューのうち一つのメニューを表示する第1形態にて表示を行う第1形態表示ステップと、
前記複数のメニューの全てを表示する第2形態にて表示を行う第2形態表示ステップと、
前記第2形態表示ステップにおいて任意のアイコンが操作されたとき、前記第1形態に切替えて、前記複数のメニューのうち当該アイコンを含むメニューを表示する第1形態切替ステップと、を含む電子機器の制御方法。
A control method for an electronic device that displays one or more menus including at least one icon that accepts user operations on the display unit.
The first form display step of displaying in the first form of displaying one of a plurality of menus, and
A second form display step of displaying in the second form of displaying all of the plurality of menus, and
An electronic device including a first form switching step of switching to the first form and displaying a menu including the icon among the plurality of menus when an arbitrary icon is operated in the second form display step. Control method.
JP2020197357A 2020-11-27 2020-11-27 Electronic device, control program, and control method of electronic device Pending JP2022085595A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020197357A JP2022085595A (en) 2020-11-27 2020-11-27 Electronic device, control program, and control method of electronic device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020197357A JP2022085595A (en) 2020-11-27 2020-11-27 Electronic device, control program, and control method of electronic device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022085595A true JP2022085595A (en) 2022-06-08

Family

ID=81892330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020197357A Pending JP2022085595A (en) 2020-11-27 2020-11-27 Electronic device, control program, and control method of electronic device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022085595A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170329511A1 (en) Input device, wearable terminal, mobile terminal, method of controlling input device, and control program for controlling operation of input device
US9448715B2 (en) Grouping of related graphical interface panels for interaction with a computing device
EP3096217B1 (en) Mobile terminal device and input device
US6160555A (en) Method for providing a cue in a computer system
US10198163B2 (en) Electronic device and controlling method and program therefor
US20120218201A1 (en) User-Friendly Process for Interacting with Information Content on Touchscreen Devices
US20130082824A1 (en) Feedback response
US20080291171A1 (en) Character input apparatus and method
US7870508B1 (en) Method and apparatus for controlling display of data on a display screen
JP2012168939A (en) Information input device
KR20120006503A (en) Improved text input
JP2006350669A (en) Information processing program and information processing device
JP2002062966A (en) Information processor and control method thereof
KR20080097114A (en) Apparatus and method for inputting character
WO2014132863A1 (en) Information terminal and control program
CN102216896A (en) Display control device and display control method
US9348424B2 (en) Input device, input method, and computer program for inputting characters, numbers, or symbols by using an on-screen keyboard
US20130167023A1 (en) Information display apparatus, information display method and storage medium storing information display program
KR101358506B1 (en) Method for Inputing Notes and Communication Terminal for using the Same
KR101204151B1 (en) Letter input device of mobile terminal
JP2022085595A (en) Electronic device, control program, and control method of electronic device
JP2007087146A (en) Information display controller, electronic dictionary apparatus, and program
JP4530030B2 (en) Portable information terminal and recording medium
EP2524283A1 (en) Virtual keyboard
JP5304466B2 (en) Electronic dictionary device and electronic device program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240321

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240516