JP2021184528A - Image forming apparatus and image forming method - Google Patents

Image forming apparatus and image forming method Download PDF

Info

Publication number
JP2021184528A
JP2021184528A JP2020088975A JP2020088975A JP2021184528A JP 2021184528 A JP2021184528 A JP 2021184528A JP 2020088975 A JP2020088975 A JP 2020088975A JP 2020088975 A JP2020088975 A JP 2020088975A JP 2021184528 A JP2021184528 A JP 2021184528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
image data
image
user
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020088975A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
賢一郎 今吉
Kenichiro Imayoshi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2020088975A priority Critical patent/JP2021184528A/en
Publication of JP2021184528A publication Critical patent/JP2021184528A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

To provide an image forming apparatus and an image forming method having higher convenience than before by performing appropriate print settings for a spool job in accordance with the intention of a user.SOLUTION: An image forming apparatus comprises: an operation unit that receives a command from a user; a user authentication unit that authenticates the user; a communication unit that receives a plurality of types of image data from an external device via a network; a storage unit that has a spool area for temporarily storing the image data before image formation; an image formation unit that forms images based on the image data; a display unit that displays a setting screen related to the image formation; and a control unit. When the image data is stored in the spool area after the user is authenticated by the user authentication unit, the control unit causes the display unit to display a predetermined printing selection screen on which an image data printing command can be designated for each type of the image data, and when the operation unit receives a command for designating the type of the image data based on which printing should be executed, causes the image forming unit to form an image based on the image data.SELECTED DRAWING: Figure 4

Description

この発明は、画像形成装置および画像形成方法に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus and an image forming method.

従来、MFP(Multifunction Peripheral:多機能周辺装置)などの画像形成装置において、印刷処理やスキャン処理を行う前に当該データをMFP内のメモリやハードディスクドライブ(HDD)等の記憶領域(以下、スプール領域)に一時的に保存(以下、スプール)する機能を有するものが知られている。 Conventionally, in an image forming apparatus such as an MFP (Multifunction Peripheral), the data is stored in a storage area (hereinafter, spool area) such as a memory or a hard disk drive (HDD) in the MFP before printing or scanning. ) Is known to have a function of temporarily storing (hereinafter, spooling).

このようなスプール機能を有するMFPにおいて、印刷/FAXデータを印刷せずにスプール領域にスプールすることにより、印刷用紙が排紙トレイに長時間放置されたままになることを防止することが可能となる。 In an MFP having such a spool function, by spooling the print / FAX data in the spool area without printing, it is possible to prevent the printing paper from being left in the output tray for a long time. Become.

ユーザーは、ログイン後、スプール領域に保存された画像データを印刷する指示を実行することにより、必要なときに画像データを印刷することができる。 After logging in, the user can print the image data when necessary by executing an instruction to print the image data stored in the spool area.

また、ユーザーがログインする度に、スプール領域に保存された画像データを印刷すべきか否かの指示を行う手間を省くため、ログイン後にスプール領域に保存された画像データを自動的に印刷する機能を有するMFPも知られている。 In addition, in order to save the trouble of instructing whether to print the image data saved in the spool area each time the user logs in, a function to automatically print the image data saved in the spool area after login is provided. MFPs that have are also known.

しかしながら、ログイン後、スプール領域の画像データを自動印刷する機能を有効にした場合、スプール領域に大量に画像データが保存されていると、ユーザーは、ログイン後すぐにプリント・FAXデータの印刷およびコピー等の操作を行うことができず、余分な待ち時間が発生してしまう。 However, when the function to automatically print the image data in the spool area is enabled after logging in, if a large amount of image data is stored in the spool area, the user can print and copy the print / FAX data immediately after logging in. Etc. cannot be performed, and an extra waiting time is generated.

一方、ユーザー認証に成功した後、認証したユーザーの蓄積中の印刷ジョブのリストのみをGUI画面に一覧表示し、ユーザーが必要なジョブを的確に選択できる情報記録システムの発明が開示されている(例えば、特許文献1参照)。 On the other hand, the invention of an information recording system that displays only the list of accumulated print jobs of the authenticated user on the GUI screen after successful user authentication and allows the user to accurately select the required job is disclosed (the invention of the information recording system is disclosed. For example, see Patent Document 1).

特開2001−243699号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2001-2436999

しかしながら、一覧表示された印刷ジョブのリストから必要なジョブを選択する場合、ユーザーは、各印刷ジョブを逐一選択する必要があるため、ログイン後すぐに所望の操作を行うことができない。 However, when selecting a required job from the list of print jobs displayed in a list, the user needs to select each print job one by one, so that the desired operation cannot be performed immediately after logging in.

この発明は、以上のような事情を考慮してなされたものであって、ユーザーの意図に応じて適切なスプールジョブの印刷設定を行うことにより、従来よりも利便性の高い画像形成装置および画像形成方法を提供するものである。 The present invention has been made in consideration of the above circumstances, and by setting appropriate spool job print settings according to the user's intention, an image forming apparatus and an image that are more convenient than the conventional ones. It provides a forming method.

(1)この発明による画像形成装置は、ユーザーからの指令を受け付ける操作部と、前記ユーザーを認証するユーザー認証部と、外部機器からネットワークを介して複数種類の画像データを受信する通信部と、前記画像データを画像形成前に一時的に保存するスプール領域を有する記憶部と、前記画像データに基づき画像を形成する画像形成部と、画像形成に係る設定画面を表示する表示部と、前記操作部、前記ユーザー認証部、前記通信部、前記記憶部、前記画像形成部および前記表示部とを制御する制御部とを備え、前記制御部は、前記ユーザー認証部によってユーザーが認証された後、前記スプール領域に画像データが保存されている場合、前記画像データの印刷指令を前記画像データの種類ごとに指定できる予め定められた印刷選択画面を前記表示部に表示させ、印刷を実行すべき前記画像データの種類を指定する指令を前記操作部が受け付けた場合、前記画像データに基づく画像を前記画像形成部に形成させることを特徴とする。 (1) The image forming apparatus according to the present invention includes an operation unit that receives a command from a user, a user authentication unit that authenticates the user, and a communication unit that receives a plurality of types of image data from an external device via a network. A storage unit having a spool area for temporarily storing the image data before image formation, an image forming unit for forming an image based on the image data, a display unit for displaying a setting screen related to image formation, and the operation. A unit, a control unit that controls the user authentication unit, the communication unit, the storage unit, the image forming unit, and the display unit are provided, and the control unit is after the user is authenticated by the user authentication unit. When the image data is stored in the spool area, the display unit should display a predetermined print selection screen on which a print command for the image data can be specified for each type of the image data, and printing should be executed. When the operation unit receives a command for designating the type of image data, the image forming unit is made to form an image based on the image data.

また、この発明による画像形成方法は、ユーザーからの指令を受け付ける操作ステップと、前記ユーザーを認証するユーザー認証ステップと、外部機器からネットワークを介して複数種類の画像データを受信する通信ステップと、前記画像データを画像形成前に予め定められたスプール領域に一時的に保存する保存ステップと、前記画像データに基づき画像を形成する画像形成ステップと、画像形成に係る設定画面を表示する表示ステップとを有し、前記ユーザー認証ステップにおいてユーザーが認証された後、前記保存ステップで前記スプール領域に画像データが保存されていた場合、前記表示ステップにおいて、前記画像データの印刷指令を前記画像データの種類ごとに指定できる予め定められた印刷選択画面を表示させ、前記操作ステップにおいて、印刷を実行すべき前記画像データの種類を指定する指令を受け付けた場合、前記画像形成ステップにおいて、前記画像データに基づく画像を形成することを特徴とする。 Further, the image forming method according to the present invention includes an operation step of receiving a command from a user, a user authentication step of authenticating the user, a communication step of receiving a plurality of types of image data from an external device via a network, and the above-mentioned. A storage step of temporarily storing image data in a predetermined spool area before image formation, an image formation step of forming an image based on the image data, and a display step of displaying a setting screen related to image formation are provided. If the image data is stored in the spool area in the storage step after the user is authenticated in the user authentication step, a print command for the image data is issued for each type of the image data in the display step. When a predetermined print selection screen that can be specified in is displayed and a command for designating the type of the image data to be printed is received in the operation step, an image based on the image data is received in the image formation step. Is characterized by forming.

この発明において、「画像形成装置」は、トナーによる像形成に電子写真方式を用いるプリンタなどの複写(コピー機能)機能を有する複写機や複合機、または複写以外の機能をも含むMFP(Multifunctional Peripheral:多機能周辺装置)など、画像を形成して出力する装置である。 In the present invention, the "image forming apparatus" is a copier or a multifunction device having a copying (copy function) function such as a printer that uses an electrophotographic method for image formation by toner, or an MFP (Multifunctional Peripheral) including a function other than copying. : Multi-function peripheral device), which is a device that forms and outputs an image.

この発明によれば、ユーザーの意図に応じて適切なスプールジョブの印刷設定を行うことにより、従来よりも利便性の高い画像形成装置および画像形成方法が実現される。 According to the present invention, an image forming apparatus and an image forming method that are more convenient than the conventional ones can be realized by setting appropriate spool job print settings according to the user's intention.

さらに、この発明の好ましい態様について説明する。 Further, preferred embodiments of the present invention will be described.

(2)前記制御部は、前記印刷選択画面を前記表示部に表示させた後、前記スプール領域に保存された画像データの印刷を実行せず、前記スプール領域に保存しつづけるべき指令を前記操作部が受け付けた場合、予め定められたユーザー認証後のホーム画面を前記表示部に表示させるものであってもよい。 (2) After displaying the print selection screen on the display unit, the control unit does not execute printing of the image data stored in the spool area, and issues a command to keep the image data stored in the spool area. When accepted by the unit, the display unit may display a predetermined home screen after user authentication.

このようにすれば、スプール領域に画像データが保存されている場合であっても、ユーザーは、当該画像データに基づく画像形成を実行せず、スプール領域に保存しつづけるよう指令することで、ログイン後すぐにコピー等の操作を行うことができる画像形成装置を実現できる。 By doing so, even if the image data is stored in the spool area, the user can log in by instructing the user to continue to save the image data in the spool area without performing image formation based on the image data. It is possible to realize an image forming apparatus that can perform operations such as copying immediately afterwards.

(3)前記制御部は、前記印刷選択画面を前記表示部に表示させた後、指定された種類について、複数の画像データが前記スプール領域に保存されている場合、予め定められた設定に基づいて、前記複数の画像データに基づく画像を一括で画像形成すべきか否かを判定し、一括で画像形成すべきと判定した場合、前記制御部は、前記画像データの画像形成指令を前記操作部が受け付けた後、前記複数の画像データに基づく画像を一括で前記画像形成部に画像形成させ一方、一括で画像形成すべきでないと判定した場合、前記制御部は、前記複数の画像データのリストを前記表示部に表示させ、前記リストから選択された画像データに基づく画像を画像形成すべき指令を前記操作部が受け付けた場合、選択された前記画像データに基づく画像を前記画像形成部に画像形成させるものであってもよい。 (3) After displaying the print selection screen on the display unit, the control unit is based on a predetermined setting when a plurality of image data of the specified type are stored in the spool area. When it is determined whether or not the images based on the plurality of image data should be collectively image-formed and it is determined that the images should be collectively formed, the control unit issues an image formation command for the image data to the operation unit. After receiving the image, if it is determined that the images based on the plurality of image data should be collectively formed by the image forming unit, while the image forming unit should not form the images collectively, the control unit may list the plurality of image data. Is displayed on the display unit, and when the operation unit receives a command to form an image based on the image data selected from the list, the image based on the selected image data is displayed on the image forming unit. It may be formed.

このようにすれば、ログイン時にスプール領域に複数の画像データが保存されている場合、当該複数の画像データに基づく画像を一括で画像形成すべきか否かを判定し、一括で画像形成すべきでない場合、画像データのリストを表示させて選択された画像データに基づく画像のみを画像形成する画像形成装置を実現できる。 By doing so, when a plurality of image data are stored in the spool area at the time of login, it is determined whether or not the images based on the plurality of image data should be formed in a batch, and the images should not be formed in a batch. In this case, it is possible to realize an image forming apparatus that displays a list of image data and forms only an image based on the selected image data.

(4)前記制御部は、前記ユーザー認証部によってユーザーが認証された後、予め定められた前記ユーザーの権限に応じて、印刷選択画面を前記表示部に表示させるべきか否かを判定するものであってもよい。 (4) The control unit determines whether or not the print selection screen should be displayed on the display unit according to a predetermined user's authority after the user is authenticated by the user authentication unit. It may be.

このようにすれば、ログインユーザーの権限に応じてスプールジョブの印刷選択画面を表示すべきか否かが決まるため、ユーザーの意図に応じて適切なスプールジョブの印刷設定を行うことにより、従来よりも利便性の高い画像形成装置および画像形成方法を実現できる。 By doing so, whether or not to display the print selection screen of the spool job is determined according to the authority of the logged-in user. It is possible to realize a highly convenient image forming apparatus and image forming method.

この発明の画像形成システムの構成の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the structure of the image formation system of this invention. 図1のデジタル複合機の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the schematic structure of the digital multifunction device of FIG. 図1のPCの概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the schematic structure of the PC of FIG. 図1のデジタル複合機のスプールジョブの実行処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of execution processing of the spool job of the digital multifunction device of FIG. 図1のデジタル複合機のスプールジョブの実行処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of execution processing of the spool job of the digital multifunction device of FIG. 図1のデジタル複合機のスプールジョブの印刷設定の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the print setting of the spool job of the digital multifunction device of FIG. 図1のデジタル複合機のスプールジョブ(Fax受信)の確認ダイアログの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the confirmation dialog of the spool job (Fax reception) of the digital multifunction device of FIG. 図1のデジタル複合機のスプールジョブ(プリンタ)の確認ダイアログの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the confirmation dialog of the spool job (printer) of the digital multifunction device of FIG. 図1のデジタル複合機のスプールジョブ(プリンタ/Fax受信)の確認ダイアログの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the confirmation dialog of the spool job (printer / fax reception) of the digital multifunction device of FIG. 図1のデジタル複合機のスプールジョブ(Fax受信)の選択画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the selection screen of the spool job (Fax reception) of the digital multifunction device of FIG. 図1のデジタル複合機のスプールジョブ(プリンタ)の選択画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the selection screen of the spool job (printer) of the digital multifunction device of FIG. 図1のデジタル複合機のスプールジョブ(プリンタ/Fax受信)の選択画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the selection screen of the spool job (printer / fax reception) of the digital multifunction device of FIG. この発明の実施形態2のデジタル複合機のスプールジョブの実行処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of execution processing of the spool job of the digital multifunction device of Embodiment 2 of this invention. この発明の実施形態2のデジタル複合機のスプールジョブの印刷設定の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the print setting of the spool job of the digital multifunction device of Embodiment 2 of this invention. この発明の実施形態3のデジタル複合機のスプールジョブの許可の個別設定の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the individual setting of the permission of the spool job of the digital multifunction device of Embodiment 3 of this invention. この発明の実施形態4のデジタル複合機のスプールジョブ(プリンタ/Fax受信)の確認ダイアログの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the confirmation dialog of the spool job (printer / fax reception) of the digital multifunction device of Embodiment 4 of this invention.

以下、図面を用いてこの発明をさらに詳述する。なお、以下の説明は、すべての点で例示であって、この発明を限定するものと解されるべきではない。 Hereinafter, the present invention will be described in more detail with reference to the drawings. It should be noted that the following description is exemplary in all respects and should not be construed as limiting the invention.

〔実施形態1〕
図1〜図3に基づき、この発明の画像形成装置の一実施形態であるデジタル複合機1について説明する。
[Embodiment 1]
A digital multifunction device 1 which is an embodiment of the image forming apparatus of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 3.

図1は、この発明の画像形成システム10の構成の一例を示す説明図である。また、図2は、図1のデジタル複合機1の概略構成を示すブロック図である。また、図3は、図1のPC2の概略構成を示すブロック図である。 FIG. 1 is an explanatory diagram showing an example of the configuration of the image forming system 10 of the present invention. Further, FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of the digital multifunction device 1 of FIG. Further, FIG. 3 is a block diagram showing a schematic configuration of PC 2 of FIG.

図1に示すように、この発明の画像形成システム10は、ネットワーク3を通じて接続されたデジタル複合機1およびPC2A、PC2BおよびPC2Cから構成される。
なお、以下の説明において、PC2A、PC2BおよびPC2CをまとめてPC2として説明する。
As shown in FIG. 1, the image forming system 10 of the present invention is composed of a digital multifunction device 1 and PC2A, PC2B and PC2C connected through a network 3.
In the following description, PC2A, PC2B and PC2C will be collectively referred to as PC2.

デジタル複合機1は、画像データをデジタル処理し、コピー機能やプリンタ機能、スキャナ機能、ファクシミリ機能を有する複合機やMFP(Multifunction Peripheral:多機能周辺装置)などの装置である。 The digital multifunction device 1 is a device such as a multifunction device or an MFP (Multifunction Peripheral) that digitally processes image data and has a copy function, a printer function, a scanner function, and a facsimile function.

PC2は、ネットワーク3を通じて、デジタル複合機1に画像データを送信し、印刷等のジョブを実行させる。 The PC 2 transmits image data to the digital multifunction device 1 through the network 3 and causes a job such as printing to be executed.

図2に示すように、デジタル複合機1は、制御部100、画像データ取得部101、画像形成部102、記憶部103、画像処理部104、通信部105、タイマ106、タッチパネル107、給紙部108およびユーザー認証部109を備える。 As shown in FIG. 2, the digital multifunction device 1 includes a control unit 100, an image data acquisition unit 101, an image forming unit 102, a storage unit 103, an image processing unit 104, a communication unit 105, a timer 106, a touch panel 107, and a paper feeding unit. It includes 108 and a user authentication unit 109.

以下、デジタル複合機1の各構成要素を説明する。 Hereinafter, each component of the digital multifunction device 1 will be described.

制御部100は、デジタル複合機1を統合的に制御するものであって、CPU、RAM、ROM、各種のインターフェース回路等からなる。 The control unit 100 controls the digital multifunction device 1 in an integrated manner, and includes a CPU, RAM, ROM, various interface circuits, and the like.

制御部100は、デジタル複合機1全体の動作をコントロールするために、各センサの検知、モーター、クラッチ、タッチパネル107等、あらゆる負荷の監視・制御を行う。 The control unit 100 monitors and controls all loads such as detection of each sensor, motor, clutch, touch panel 107, etc. in order to control the operation of the entire digital multifunction device 1.

画像データ取得部101は、原稿台に置かれた原稿や原稿トレイから搬送されてきた原稿を検知して読み取り、画像データを生成する部分である。 The image data acquisition unit 101 is a unit that detects and reads a document placed on a platen or a document conveyed from a document tray and generates image data.

また、画像データ取得部101は、PC2などの外部の装置で生成された画像データを有線または無線のネットワーク3を通じて取得する部分である。 Further, the image data acquisition unit 101 is a portion that acquires image data generated by an external device such as a PC 2 through a wired or wireless network 3.

画像形成部102は、画像データ取得部101によって取得され、画像処理部104によって処理された画像データを用紙上に印刷出力する部分であり、LSU1021を備える。 The image forming unit 102 is a unit that is acquired by the image data acquisition unit 101 and prints out the image data processed by the image processing unit 104 on the paper, and includes the LSU 1021.

LSU1021は、デジタル信号からなる画像データの情報に対応するレーザー光を帯電状態にある感光体ドラムの表面に照射して、静電潜像を形成する装置である。 The LSU1021 is a device that forms an electrostatic latent image by irradiating the surface of a photoconductor drum in a charged state with a laser beam corresponding to information of image data composed of a digital signal.

記憶部103は、デジタル複合機1の各種機能を実現するために必要な情報や、制御プログラムなどを記憶する素子や記憶媒体である。例えば、RAMやROM等の半導体素子、ハードディスク、フラッシュ記憶部、SSD等の記憶媒体が用いられる。 The storage unit 103 is an element or a storage medium for storing information necessary for realizing various functions of the digital multifunction device 1, a control program, and the like. For example, a semiconductor element such as RAM or ROM, a hard disk, a flash storage unit, or a storage medium such as SSD is used.

記憶部103は、印刷等のジョブに関する情報や画像データなどジョブの実行に必要なデータを記憶する。
また、記憶部103は、印刷/FAXデータを一時的に保存するスプール領域を有する。
また、記憶部103は、ユーザー認証用に記憶されたユーザーのログイン名やパスワードなどの情報を記憶する。
The storage unit 103 stores information related to a job such as printing and data necessary for executing a job such as image data.
Further, the storage unit 103 has a spool area for temporarily storing print / fax data.
Further, the storage unit 103 stores information such as a user's login name and password stored for user authentication.

なお、データを保持する領域がハードディスクドライブで、プログラムを保持する領域がフラッシュ記憶部で構成するといったように、プログラムとデータが異なる装置に保持されてもよい。 The program and the data may be held in different devices, such that the area for holding the data is a hard disk drive and the area for holding the program is a flash storage unit.

画像処理部104は、通信部105を通じて取得された印刷等のジョブの指令の解析結果に基づき、画像データ取得部101から入力された画像データを適正な電気信号に変換して拡大・縮小等の出力に適するように処理を行う部分である。 The image processing unit 104 converts the image data input from the image data acquisition unit 101 into an appropriate electric signal based on the analysis result of the command of the job such as printing acquired through the communication unit 105, and enlarges / reduces the image data. This is the part that processes to be suitable for output.

通信部105は、ネットワーク3を介して、外部のPC2と通信をおこない、印刷等のジョブの指令や原稿画像データ等を取得する部分である。 The communication unit 105 is a part that communicates with an external PC 2 via the network 3 and acquires job commands such as printing and manuscript image data.

また、通信部105は、他の画像形成装置、携帯情報端末、情報処理装置、ファクシミリ装置等との通信をおこない、メール・FAX等の種々の情報をこれら外部の装置と送受信する部分である。 Further, the communication unit 105 is a part that communicates with other image forming devices, portable information terminals, information processing devices, facsimile devices, etc., and transmits / receives various information such as mail / fax to / from these external devices.

タイマ106は、時間を計測してカウントする部分であり、例えば、内蔵時計やネットワーク3を通じて時刻を取得する。 The timer 106 is a part that measures and counts the time, and acquires the time through, for example, the built-in clock or the network 3.

タッチパネル107は、液晶パネル等から構成された表示パネルと、表示パネルに重ねて配置され、指がタッチされた位置を検出する静電容量方式等のタッチパネルとから構成され、表示部1071および操作部1072を備える。 The touch panel 107 is composed of a display panel composed of a liquid crystal panel or the like and a touch panel of a capacitance method or the like which is arranged on the display panel and detects a position where a finger is touched, and is composed of a display unit 1071 and an operation unit. It is equipped with 1072.

表示部1071は、各種情報の表示を行う部分である。
表示部1071は、例えば、CRTディスプレイ、液晶ディスプレイ、ELディスプレイなどで構成され、オペレーティングシステムやアプリケーションソフトウェアが処理状態など電子的なデータを表示するためのモニタやラインディスプレイなどの表示装置である。
The display unit 1071 is a unit that displays various types of information.
The display unit 1071 is composed of, for example, a CRT display, a liquid crystal display, an EL display, or the like, and is a display device such as a monitor or a line display for the operating system or application software to display electronic data such as a processing state.

制御部100は、表示部1071を通じて、デジタル複合機1の動作および状態の表示を行う。 The control unit 100 displays the operation and status of the digital multifunction device 1 through the display unit 1071.

操作部1072は、デジタル複合機1を操作するためのインターフェースであり、ユーザーからの指令を受け付ける部分である。 The operation unit 1072 is an interface for operating the digital multifunction device 1 and is a part that receives a command from the user.

給紙部108は、給紙カセット、手差トレイに格納された用紙を画像形成部102まで搬送する部分である。 The paper feed unit 108 is a unit that conveys the paper stored in the paper feed cassette and the manual feed tray to the image forming unit 102.

ユーザー認証部109は、操作部1072から入力されたログイン名やパスワード等の情報と、記憶部103に予め記録された対応情報とを比較することによって、当該ユーザーが正規ユーザーであるか否かの認証を行う部分である。 The user authentication unit 109 compares the information such as the login name and password input from the operation unit 1072 with the corresponding information recorded in advance in the storage unit 103 to determine whether or not the user is a legitimate user. This is the part that performs authentication.

なお、ユーザー認証部109は、図示しないカードインターフェース部を通じてユーザーのICカードから読み取られたユーザーID等の情報に基づいて、当該ユーザーが正規ユーザーであるか否かの認証を行うようにしてもよい。 The user authentication unit 109 may authenticate whether or not the user is a legitimate user based on information such as a user ID read from the user's IC card through a card interface unit (not shown). ..

<PC2の概略構成>
次に、図3に基づき、PC2の概略構成を説明する。
<Outline configuration of PC2>
Next, a schematic configuration of the PC 2 will be described with reference to FIG.

図3に示されるように、PC2は、制御部200、記憶部201、画像処理部202、通信部203、表示部204および操作部205を備える。 As shown in FIG. 3, the PC 2 includes a control unit 200, a storage unit 201, an image processing unit 202, a communication unit 203, a display unit 204, and an operation unit 205.

なお、制御部200、記憶部201、画像処理部202、通信部203、表示部204および操作部205はそれぞれ、図2の制御部100、記憶部103、画像処理部104、通信部105、表示部1071および操作部1072と同様の構成を有するため、説明を省略する。 The control unit 200, the storage unit 201, the image processing unit 202, the communication unit 203, the display unit 204, and the operation unit 205 are the control unit 100, the storage unit 103, the image processing unit 104, and the communication unit 105 in FIG. 2, respectively. Since it has the same configuration as the unit 1071 and the operation unit 1072, the description thereof will be omitted.

<この発明の実施形態1のデジタル複合機1のスプールジョブの実行処理の一例>
次に、図4〜図12に基づき、この発明の実施形態1のデジタル複合機1のスプールジョブの実行処理の一例について説明する。
<Example of Execution Processing of Spool Job of Digital Multifunction Device 1 of Embodiment 1 of the Present Invention>
Next, an example of the execution processing of the spool job of the digital multifunction device 1 according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 4 to 12.

図4および図5は、図1のデジタル複合機1のスプールジョブの実行処理の流れを示すフローチャートである。また、図6は、図1のデジタル複合機1のスプールジョブの印刷設定の一例を示す説明図である。また、図7は、図1のデジタル複合機1のスプールジョブ(Fax受信)の確認ダイアログの一例を示す説明図である。図8は、図1のデジタル複合機1のスプールジョブ(プリンタ)の確認ダイアログの一例を示す説明図である。また、図9は、図1のデジタル複合機1のスプールジョブ(プリンタ/Fax受信)の確認ダイアログの一例を示す説明図である。また、図10は、図1のデジタル複合機1のスプールジョブ(Fax受信)の選択画面の一例を示す説明図である。また、図11は、図1のデジタル複合機1のスプールジョブ(プリント)の選択画面の一例を示す説明図である。また、図12は、図1のデジタル複合機1のスプールジョブ(プリント/Fax受信)の選択画面の一例を示す説明図である。 4 and 5 are flowcharts showing the flow of execution processing of the spool job of the digital multifunction device 1 of FIG. Further, FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of print settings for the spool job of the digital multifunction device 1 of FIG. 1. Further, FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of a confirmation dialog of the spool job (Fax reception) of the digital multifunction device 1 of FIG. FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of a confirmation dialog of the spool job (printer) of the digital multifunction device 1 of FIG. Further, FIG. 9 is an explanatory diagram showing an example of a confirmation dialog of the spool job (printer / fax reception) of the digital multifunction device 1 of FIG. Further, FIG. 10 is an explanatory diagram showing an example of a selection screen of a spool job (Fax reception) of the digital multifunction device 1 of FIG. 1. 11 is an explanatory diagram showing an example of a spool job (print) selection screen of the digital multifunction device 1 of FIG. 1. FIG. Further, FIG. 12 is an explanatory diagram showing an example of a selection screen of the spool job (print / fax reception) of the digital multifunction device 1 of FIG. 1.

図4のステップS1において、デジタル複合機1の操作部1072がユーザーのログイン操作を受け付けた場合(ステップS1)、制御部100は、続くステップS2において、スプール確認ダイアログ表示設定が有効か否かを判定する(ステップS2)。 In step S1 of FIG. 4, when the operation unit 1072 of the digital multifunction device 1 accepts the login operation of the user (step S1), the control unit 100 determines whether or not the spool confirmation dialog display setting is valid in the subsequent step S2. Determination (step S2).

スプールジョブの印刷設定として、図6に示すように、ユーザーは、スプールジョブが記憶部103のスプール領域に保存されているときに、確認ダイアログを表示部1071に表示することについて、有効か無効かを設定する。 As a print setting of the spool job, as shown in FIG. 6, the user enables or disables displaying a confirmation dialog on the display unit 1071 when the spool job is saved in the spool area of the storage unit 103. To set.

図6の例において、「スプールジョブの印刷設定」として、「スプールジョブがあるときに、確認ダイアログを表示する。」というメッセージとともに、有効か無効かを設定するチェック欄が表示部1071に表示され、当該チェック欄は「有効」に設定されている。 In the example of FIG. 6, as the "spool job print setting", a check column for setting whether to enable or disable is displayed on the display unit 1071 together with the message "Display a confirmation dialog when there is a spool job." , The check column is set to "Valid".

スプール確認ダイアログ表示設定が無効な場合(ステップS2の判定がNoの場合)、制御部100は、ステップS3において、通常どおり表示部1071にホーム画面を表示させる(ステップS3)。 When the spool confirmation dialog display setting is invalid (when the determination in step S2 is No), the control unit 100 causes the display unit 1071 to display the home screen as usual in step S3 (step S3).

一方、スプール確認ダイアログ表示設定が有効な場合(ステップS2の判定がYesの場合)、制御部100は、ステップS4において、ログインユーザーのスプールプリンタジョブがスプール領域に記憶されているか否かを判定する(ステップS4)。 On the other hand, when the spool confirmation dialog display setting is valid (when the determination in step S2 is Yes), the control unit 100 determines in step S4 whether or not the spool printer job of the logged-in user is stored in the spool area. (Step S4).

ログインユーザーのスプールプリンタジョブがスプール領域に記憶されていない場合(ステップS4の判定がNoの場合)、制御部100は、ステップS5において、スプールされたFaxジョブがスプール領域に記憶されているか否かを判定する(ステップS5)。 If the logged-in user's spool printer job is not stored in the spool area (when the determination in step S4 is No), the control unit 100 determines whether or not the spooled fax job is stored in the spool area in step S5. Is determined (step S5).

スプールされたFaxジョブがスプール領域に記憶されていない場合(ステップS5の判定がNoの場合)、制御部100は、ステップS3において、表示部1071にホーム画面を表示させる(ステップS3)。 When the spooled fax job is not stored in the spool area (when the determination in step S5 is No), the control unit 100 causes the display unit 1071 to display the home screen in step S3 (step S3).

一方、スプールされたFaxジョブがスプール領域に記憶されている場合(ステップS5の判定がYesの場合)、制御部100は、ステップS6において、ログインユーザーにFaxジョブの印刷権限があるか否かを判定する(ステップS6)。 On the other hand, when the spooled fax job is stored in the spool area (when the determination in step S5 is Yes), the control unit 100 determines in step S6 whether or not the logged-in user has the printing authority of the fax job. Determination (step S6).

なお、Faxジョブの印刷権限は、ログインユーザーごとに事前に設定されるものとする。 The printing authority of the fax job shall be set in advance for each logged-in user.

ログインユーザーにFaxジョブの印刷権限がない場合(ステップS6の判定がNoの場合)、制御部100は、ステップS3において、表示部1071にホーム画面を表示させる(ステップS3)。 When the logged-in user does not have the printing authority for the fax job (when the determination in step S6 is No), the control unit 100 causes the display unit 1071 to display the home screen in step S3 (step S3).

一方、ログインユーザーにFaxジョブの印刷権限がある場合(ステップS6の判定がYesの場合)、制御部100は、ステップS7において、Faxジョブの確認ダイアログを表示部1071に表示させる(ステップS7)。 On the other hand, when the logged-in user has the printing authority of the fax job (when the determination in step S6 is Yes), the control unit 100 causes the display unit 1071 to display the fax job confirmation dialog in step S7 (step S7).

図7に示すように、表示部1071に「スプールジョブ(Fax受信)があります。処理方法を選択してください。」というメッセージが表示される。 As shown in FIG. 7, the message "There is a spool job (Fax reception). Please select a processing method." Is displayed on the display unit 1071.

ユーザーは、「無視する(ジョブはスプールし続けられます)」「削除する 一括削除/個別削除」および「印刷する」の3つの選択肢のうち、いずれか一つを選択してから、「OK」キーを押して確定する。 The user selects one of the three options, "Ignore (jobs can continue to be spooled)", "Delete batch / individual delete", and "Print", and then click "OK". Press the key to confirm.

なお、複数のスプールジョブがある場合に「削除する」を選択した場合、スプールジョブが一括削除されるが、図7に示すように、スプールジョブの個別削除用の「リスト表示」キーを表示部1071に表示させるようにしてもよい。 If "Delete" is selected when there are multiple spool jobs, the spool jobs are deleted all at once. However, as shown in FIG. 7, the "list display" key for individual deletion of spool jobs is displayed. It may be displayed on 1071.

ユーザーが「リスト表示」キーを選択した場合、制御部100は、スプールジョブをリスト表示させる。
ユーザーは、リスト表示されたスプールジョブから所望のスプールジョブのみを選択して削除することもできる。
When the user selects the "list display" key, the control unit 100 displays the spool jobs in a list.
The user can also select and delete only the desired spool job from the list of spool jobs.

その後、制御部100は、図5のステップS12の判定を行う(ステップS12)。 After that, the control unit 100 makes a determination in step S12 of FIG. 5 (step S12).

一方、ステップS4において、ログインユーザーのスプールプリンタジョブがスプール領域に記憶されている場合(ステップS4の判定がYesの場合)、制御部100は、ステップS8において、スプールされたFaxジョブがスプール領域に記憶されているか否かを判定する(ステップS8)。 On the other hand, in step S4, when the spool printer job of the logged-in user is stored in the spool area (when the determination in step S4 is Yes), the control unit 100 puts the spooled fax job in the spool area in step S8. It is determined whether or not it is stored (step S8).

スプールされたFaxジョブがスプール領域に記憶されていない場合(ステップS8の判定がNoの場合)、制御部100は、ステップS10において、プリンタジョブの確認ダイアログを表示部1071に表示させる(ステップS10)。 When the spooled fax job is not stored in the spool area (when the determination in step S8 is No), the control unit 100 causes the display unit 1071 to display the printer job confirmation dialog in step S10 (step S10). ..

図8に示すように、表示部1071に「スプールジョブ(プリンタ)があります。処理方法を選択してください。」というメッセージが表示される。 As shown in FIG. 8, the message "There is a spool job (printer). Please select a processing method." Is displayed on the display unit 1071.

ユーザーは、「無視する(ジョブはスプールし続けられます)」「削除する 一括削除/個別削除」および「印刷する」の3つの選択肢のうち、いずれか一つを選択してから、「OK」キーを押して確定する。 The user selects one of the three options, "Ignore (jobs can continue to be spooled)", "Delete batch / individual delete", and "Print", and then click "OK". Press the key to confirm.

なお、複数のスプールジョブがある場合に「削除する」を選択した場合、スプールジョブが一括削除されるが、図8に示すように、スプールジョブの個別削除用の「リスト表示」キーを表示部1071に表示させるようにしてもよい。 If "Delete" is selected when there are multiple spool jobs, the spool jobs are deleted all at once. However, as shown in FIG. 8, the "list display" key for individual deletion of spool jobs is displayed. It may be displayed on 1071.

ユーザーが「リスト表示」キーを選択した場合、制御部100は、スプールジョブをリスト表示させる。
ユーザーは、リスト表示されたスプールジョブから所望のスプールジョブのみを選択して削除することもできる。
When the user selects the "list display" key, the control unit 100 displays the spool jobs in a list.
The user can also select and delete only the desired spool job from the list of spool jobs.

その後、制御部100は、図5のステップS12の判定を行う(ステップS12)。 After that, the control unit 100 makes a determination in step S12 of FIG. 5 (step S12).

一方、図4のステップS8において、スプールされたFaxジョブがスプール領域に記憶されている場合(ステップS8の判定がYesの場合)、制御部100は、ステップS9において、ログインユーザーにFaxジョブの印刷権限があるか否かを判定する(ステップS9)。 On the other hand, in step S8 of FIG. 4, when the spooled fax job is stored in the spool area (when the determination in step S8 is Yes), the control unit 100 prints the fax job to the logged-in user in step S9. It is determined whether or not the user has the authority (step S9).

ログインユーザーにFaxジョブの印刷権限がない場合(ステップS9の判定がNoの場合)、制御部100は、ステップS10において、プリンタジョブの確認ダイアログを表示する(ステップS10)。 If the logged-in user does not have the printing authority for the fax job (when the determination in step S9 is No), the control unit 100 displays a printer job confirmation dialog in step S10 (step S10).

その後、制御部100は、図5のステップS12の処理を行う(ステップS12)。 After that, the control unit 100 performs the process of step S12 of FIG. 5 (step S12).

一方、ログインユーザーにFaxジョブの印刷権限がある場合(ステップS9の判定がYesの場合)、制御部100は、ステップS11において、プリンタ/Faxジョブの確認ダイアログを表示部1071に表示させる(ステップS11)。 On the other hand, when the logged-in user has the printing authority of the fax job (when the determination in step S9 is Yes), the control unit 100 causes the display unit 1071 to display the printer / fax job confirmation dialog in step S11 (step S11). ).

図9に示すように、表示部1071に「スプールジョブ(プリンタ/Fax受信)があります。処理方法を選択してください。」というメッセージが表示される。 As shown in FIG. 9, the message "There is a spool job (printer / fax reception). Please select a processing method." Is displayed on the display unit 1071.

ユーザーは、「無視する(ジョブはスプールし続けられます)」、「削除する 一括削除/個別削除」、「プリンタジョブを印刷する」、「Fax受信ジョブを印刷する」および「プリンタジョブ/Fax受信ジョブの両方を印刷する」の5つの選択肢のうち、いずれか一つを選択してから、「OK」キーを押して確定する。 Users can "ignore (jobs continue to be spooled)", "delete batch delete / individual delete", "print printer job", "print fax receive job" and "printer job / fax receive". Select one of the five options of "Print both jobs", and then press the "OK" key to confirm.

なお、複数のスプールジョブがある場合に「削除する」を選択した場合、スプールジョブが一括削除されるが、図9に示すように、スプールジョブの個別削除用の「リスト表示」キーを表示部1071に表示させるようにしてもよい。 If "Delete" is selected when there are multiple spool jobs, the spool jobs are deleted all at once. However, as shown in FIG. 9, the "list display" key for individual deletion of spool jobs is displayed. It may be displayed on 1071.

ユーザーが「リスト表示」キーを選択した場合、制御部100は、スプールジョブをリスト表示させる。
ユーザーは、リスト表示されたスプールジョブから所望のスプールジョブのみを選択して削除することもできる。
When the user selects the "list display" key, the control unit 100 displays the spool jobs in a list.
The user can also select and delete only the desired spool job from the list of spool jobs.

その後、制御部100は、図5のステップS12の判定を行う(ステップS12)。 After that, the control unit 100 makes a determination in step S12 of FIG. 5 (step S12).

次に、図5のステップS12において、制御部100は、ログインユーザーによるデータの削除指令を操作部1072が受け付けたか否かを判定する(ステップS12)。 Next, in step S12 of FIG. 5, the control unit 100 determines whether or not the operation unit 1072 has received the data deletion command by the logged-in user (step S12).

操作部1072がデータの削除指令を受け付けた場合(ステップS12の判定がYesの場合)、制御部100は、ステップS13において、スプールされたデータを記憶部103のスプール領域から削除する(ステップS13)。 When the operation unit 1072 receives the data deletion command (when the determination in step S12 is Yes), the control unit 100 deletes the spooled data from the spool area of the storage unit 103 in step S13 (step S13). ..

その後、ステップS14において、制御部100は、表示部1071にホーム画面を表示させる(ステップS14)。 After that, in step S14, the control unit 100 causes the display unit 1071 to display the home screen (step S14).

なお、複数のスプールデータのうち、一部のスプールデータのみを個別に削除した結果、スプール領域に残っているスプールデータがある場合、制御部100は、ホーム画面に移行せず、ステップS17の判定に移行するようにしてもよい(ステップS17)。 If there is spool data remaining in the spool area as a result of individually deleting only a part of the spool data among the plurality of spool data, the control unit 100 does not move to the home screen and determines in step S17. It may be made to shift to (step S17).

一方、ステップS12において、ログインユーザーによるデータの削除指令を操作部1072が受け付けていない場合(ステップS12の判定がNoの場合)、制御部100は、ステップS15の判定を行う(ステップS15)。 On the other hand, in step S12, when the operation unit 1072 does not accept the data deletion command by the logged-in user (when the determination in step S12 is No), the control unit 100 determines in step S15 (step S15).

次に、ステップS15において、制御部100は、ログインユーザーからスプールジョブを印刷しない旨の指令を操作部1072が受け付けたか否かを判定する(ステップS15)。 Next, in step S15, the control unit 100 determines whether or not the operation unit 1072 has received a command from the logged-in user not to print the spool job (step S15).

ログインユーザーからスプールジョブを印刷しない旨の指令を操作部1072が受け付けた場合(ステップS15の判定がYesの場合)、制御部100は、ステップS14において、表示部1071にホーム画面を表示させる(ステップS14)。 When the operation unit 1072 receives a command from the logged-in user not to print the spool job (when the determination in step S15 is Yes), the control unit 100 causes the display unit 1071 to display the home screen in step S14 (step). S14).

一方、ログインユーザーからスプールジョブを印刷しない旨の指令を操作部1072が受け付けていない場合(ステップS15の判定がNoの場合)、制御部100は、ステップS16の判定を行う(ステップS16)。 On the other hand, when the operation unit 1072 does not receive the command from the logged-in user not to print the spool job (when the determination in step S15 is No), the control unit 100 determines in step S16 (step S16).

ステップS16において、制御部100は、印刷すべきスプールジョブの種類(プリンタまたはFax)の選択を操作部1072が受け付けたか否かを判定する(ステップS16)。 In step S16, the control unit 100 determines whether or not the operation unit 1072 has accepted the selection of the type (printer or fax) of the spool job to be printed (step S16).

印刷すべきスプールジョブの種類の選択を操作部1072が受け付けていない場合(ステップS16の判定がNoの場合)、制御部100は、処理をステップS12の判定に戻す(ステップS12)。 When the operation unit 1072 does not accept the selection of the type of spool job to be printed (when the determination in step S16 is No), the control unit 100 returns the process to the determination in step S12 (step S12).

一方、印刷すべきスプールジョブの種類の選択を操作部1072が受け付けた場合(ステップS16の判定がYesの場合)、制御部100は、ステップS17において、操作部1072が選択を受け付けた種類のスプールジョブが複数あるか否かを判定する(ステップS17)。 On the other hand, when the operation unit 1072 accepts the selection of the type of spool job to be printed (when the determination in step S16 is Yes), the control unit 100 controls the spool of the type for which the operation unit 1072 accepts the selection in step S17. It is determined whether or not there are a plurality of jobs (step S17).

操作部1072が選択を受け付けた種類のスプールジョブが1つしかない場合(ステップS17の判定がNoの場合)、制御部100は、ステップS18において、スプールジョブの印刷指令を操作部1072が受け付けたか否かを判定する(ステップS18)。 When there is only one type of spool job for which the operation unit 1072 has accepted the selection (when the determination in step S17 is No), has the control unit 100 received the spool job print command in step S18? It is determined whether or not (step S18).

スプールジョブの印刷指令を操作部1072が受け付けた場合(ステップS18の判定がYesの場合)、制御部100は、ステップS19において、印刷対象となったジョブを画像形成部102に印刷させる(ステップS19)。 When the operation unit 1072 receives the print command of the spool job (when the determination in step S18 is Yes), the control unit 100 causes the image forming unit 102 to print the job to be printed in step S19 (step S19). ).

その後、ステップS23において、制御部100は、表示部1071にホーム画面を表示させる(ステップS23)。 After that, in step S23, the control unit 100 causes the display unit 1071 to display the home screen (step S23).

一方、ステップS18において、スプールジョブの印刷指令を操作部1072が受け付けていない場合(ステップS18の判定がNoの場合)、制御部100は、処理をステップS12の判定に戻す(ステップS12)。 On the other hand, in step S18, when the operation unit 1072 does not accept the print command of the spool job (when the determination in step S18 is No), the control unit 100 returns the process to the determination in step S12 (step S12).

次に、ステップS17において、操作部1072が選択を受け付けた種類のスプールジョブが複数ある場合(ステップS17の判定がYesの場合)、制御部100は、ステップS20において、スプールジョブのリストを表示部1071に表示させる(ステップS20)。 Next, in step S17, when there are a plurality of spool jobs of the type for which the operation unit 1072 has accepted the selection (when the determination in step S17 is Yes), the control unit 100 displays a list of spool jobs in step S20. It is displayed in 1071 (step S20).

ここで、操作部1072が選択を受け付けた種類のスプールジョブがFaxジョブであり、当該Faxジョブが複数ある場合、図10に示すように、「印刷するFaxジョブを選択してください。」というメッセージとともに、「#(番号)」、「相手先情報」、「FAX番号」および「受信日時」が表示部1071に表示される。 Here, if the type of spool job for which the operation unit 1072 has been selected is a fax job and there are a plurality of such fax jobs, the message "Please select a fax job to print" is displayed as shown in FIG. At the same time, "# (number)", "destination information", "fax number", and "reception date and time" are displayed on the display unit 1071.

ログインユーザーは、任意のチェックボックスをチェックして印刷すべきFaxジョブを選択した後、「印刷」キーを押して印刷を開始させる。
あるいは、ログインユーザーは、「すべて選択」キーを押して、すべてのFaxジョブを選択した後、「印刷」キーを押して印刷を開始させる。
The logged-in user checks any check box to select a fax job to be printed, and then presses the "print" key to start printing.
Alternatively, the logged-in user presses the "Select All" key to select all the fax jobs, and then presses the "Print" key to start printing.

また、ログインユーザーは、「キャンセル」キーを押すことで、スプールジョブ(Fax受信)の選択をキャンセルしてもよい。 Further, the logged-in user may cancel the selection of the spool job (Fax reception) by pressing the "Cancel" key.

一方、操作部1072が選択を受け付けた種類のスプールジョブがプリンタジョブであり、当該プリンタジョブが複数ある場合、図11に示すように、「印刷するジョブを選択してください。」というメッセージとともに、「#(番号)」、「ファイル名」および「受信日時」が表示部1071に表示される。 On the other hand, if the type of spool job for which the operation unit 1072 has been selected is a printer job and there are a plurality of such printer jobs, as shown in FIG. 11, with the message "Please select a job to print." "# (Number)", "file name", and "reception date and time" are displayed on the display unit 1071.

ログインユーザーは、図10と同様の操作を行うことにより、対象となる印刷ジョブを選択して印刷するか、スプールジョブ(プリンタ)の選択をキャンセルする。 The logged-in user selects and prints the target print job or cancels the selection of the spool job (printer) by performing the same operation as in FIG.

さらに、操作部1072が選択を受け付けた種類のスプールジョブがプリンタおよびFaxジョブであり、当該プリンタおよびFaxジョブが複数ある場合、図12に示すように、プリントおよびFax受信両方のスプールジョブの選択画面を一連で表示部1071に表示させるようにしてもよい。 Further, when the type of spool job for which the operation unit 1072 has received selection is a printer and a fax job, and there are a plurality of such printers and fax jobs, as shown in FIG. 12, a selection screen for both print and fax receive spool jobs. May be displayed on the display unit 1071 in a series.

この場合、プリントおよびFax受信両方のスプールジョブの選択画面が表示部1071の画面内に収まりきらない場合、スクロールバーの操作により選択画面を上下にスクロールできるようにしてもよい。 In this case, if the selection screens for both print and fax reception spool jobs do not fit within the screen of the display unit 1071, the selection screen may be scrolled up and down by operating the scroll bar.

ログインユーザーは、図10および図11と同様の操作を行うことにより、対象となる印刷ジョブ(プリント/Fax受信)を選択して印刷するか、あるいは、スプールジョブ(プリント/Fax受信)の選択をキャンセルする。 The logged-in user can select and print the target print job (print / fax reception) or select the spool job (print / fax reception) by performing the same operations as in FIGS. 10 and 11. Cancel.

次に、図5のステップS21において、制御部100は、ステップS21において、スプールジョブの選択および印刷指令を操作部1072が受け付けたか否かを判定する(ステップS21)。 Next, in step S21 of FIG. 5, the control unit 100 determines in step S21 whether or not the operation unit 1072 has accepted the selection of the spool job and the print command (step S21).

ログインユーザーによるジョブの選択および印刷指令を操作部1072が受け付けた場合(ステップS21の判定がYesの場合)、ステップS22において、制御部100は、選択されたスプールジョブを画像形成部102に印刷させる(ステップS22)。 When the operation unit 1072 receives the job selection and print command by the login user (when the determination in step S21 is Yes), in step S22, the control unit 100 causes the image forming unit 102 to print the selected spool job. (Step S22).

その後、ステップS23において、制御部100は、表示部1071にホーム画面を表示させる(ステップS23)。 After that, in step S23, the control unit 100 causes the display unit 1071 to display the home screen (step S23).

一方、ログインユーザーによるジョブの選択および印刷指令を操作部1072が受け付けていない場合(ステップS21の判定がNoの場合)、制御部100は、処理をステップS12に戻す(ステップS12)。 On the other hand, when the operation unit 1072 does not accept the job selection and print command by the logged-in user (when the determination in step S21 is No), the control unit 100 returns the process to step S12 (step S12).

このようにして、ユーザーの意図に応じて適切なスプールジョブの印刷設定を行うことができるため、従来よりも利便性の高いデジタル複合機1を実現できる。 In this way, it is possible to set appropriate print settings for the spool job according to the user's intention, so that it is possible to realize the digital multifunction device 1 which is more convenient than the conventional one.

〔実施形態2〕
次に、図13および図14に基づき、この発明の実施形態2のデジタル複合機1のスプールジョブの実行処理の一例について説明する。
[Embodiment 2]
Next, an example of the execution processing of the spool job of the digital multifunction device 1 of the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 13 and 14.

図13は、この発明の実施形態2のデジタル複合機1のスプールジョブの実行処理の流れを示すフローチャートである。また、図14は、この発明の実施形態2のデジタル複合機1のスプールジョブの印刷設定の一例を示す説明図である。 FIG. 13 is a flowchart showing a flow of execution processing of a spool job of the digital multifunction device 1 of the second embodiment of the present invention. Further, FIG. 14 is an explanatory diagram showing an example of the print setting of the spool job of the digital multifunction device 1 of the second embodiment of the present invention.

なお、図13のステップS31より前の処理は、図4(実施形態1)と同一であるため、説明を省略する。
また、図13のステップS31〜S37およびステップS40〜S43の処理はそれぞれ、図5のステップS12〜S18およびステップS20〜S23の処理に対応するため、説明を省略する。
Since the processing before step S31 in FIG. 13 is the same as that in FIG. 4 (Embodiment 1), the description thereof will be omitted.
Further, since the processes of steps S31 to S37 and steps S40 to S43 of FIG. 13 correspond to the processes of steps S12 to S18 and steps S20 to S23 of FIG. 5, the description thereof will be omitted.

ここでは、図5(実施形態1)に記載のない図13のステップS38およびS39の処理について説明する。 Here, the processes of steps S38 and S39 of FIG. 13, which are not shown in FIG. 5 (Embodiment 1), will be described.

図13のステップS36において、操作部1072が選択を受け付けた種類のスプールジョブが複数ある場合(ステップS36の判定がYesの場合)、ステップS39において、制御部100は、操作部1072が選択を受け付けた種類のスプールジョブの一括実行設定がONになっているか否かを判定する(ステップS39)。 In step S36 of FIG. 13, when there are a plurality of spool jobs of the type for which the operation unit 1072 has accepted the selection (when the determination in step S36 is Yes), in step S39, the control unit 100 accepts the selection by the operation unit 1072. It is determined whether or not the batch execution setting of the other types of spool jobs is ON (step S39).

ここで、図14に示すように、「スプールジョブの印刷設定」として、ユーザーは、「スプールジョブがあるときに、確認ダイアログを表示する。」ことについて、有効か無効かを設定できる。 Here, as shown in FIG. 14, as the "spool job print setting", the user can set whether "a confirmation dialog is displayed when there is a spool job" is valid or invalid.

ユーザーは、「プリンタジョブの選択時は、すべてのスプールジョブを印刷する」か、または「プリンタジョブの実行前に、印刷対象のジョブを個別に選択する」のいずれか一方を選択できる。 The user can select either "When selecting a printer job, print all spool jobs" or "Select individual jobs to be printed before executing the printer job".

また、Faxジョブについても同様に、ユーザーは、「Faxジョブの選択時は、すべてのスプールジョブを印刷する」か、または「Faxジョブの実行前に、印刷対象のジョブを個別に選択する」のいずれか一方を選択できる。 Similarly, for fax jobs, the user can either "print all spool jobs when selecting a fax job" or "select individual jobs to be printed before executing a fax job". You can choose either one.

図13のステップS39において、操作部1072が選択を受け付けた種類のジョブの一括実行設定がONになっている場合(ステップS39の判定がYesの場合)、制御部100は、ステップS37において、スプールジョブの印刷指令を操作部1072が受け付けたか否かを判定する(ステップS37)。 In step S39 of FIG. 13, when the batch execution setting of the type of job for which the operation unit 1072 has accepted the selection is ON (when the determination in step S39 is Yes), the control unit 100 spools in step S37. It is determined whether or not the operation unit 1072 has accepted the job print command (step S37).

一方、操作部1072が選択を受け付けた種類のジョブの一括実行設定がOFFになっている場合(ステップS39の判定がNoの場合)、制御部100は、ステップS40において、スプールジョブリストを表示部1071に表示させる(ステップS40)。 On the other hand, when the batch execution setting of the type of job for which the operation unit 1072 has accepted the selection is OFF (when the determination in step S39 is No), the control unit 100 displays the spool job list in step S40. It is displayed in 1071 (step S40).

その後、制御部100は、ステップS41において、制御部100は、ログインユーザーによるジョブの選択および印刷指令を操作部1072が受け付けたか否かを判定する(ステップS41)。 After that, in step S41, the control unit 100 determines whether or not the operation unit 1072 has accepted the job selection and the print command by the logged-in user (step S41).

次に、ステップS37において、ログインユーザーによるジョブの印刷指令を操作部1072が受け付けた場合(ステップS37の判定がYesの場合)、制御部100は、ステップS38において、印刷対象となったスプールジョブを画像形成部102に印刷させる(ステップS38)。 Next, in step S37, when the operation unit 1072 receives a job print command by the logged-in user (when the determination in step S37 is Yes), the control unit 100 prints the spool job to be printed in step S38. The image forming unit 102 is made to print (step S38).

ここで、複数のスプールジョブがあり、かつ、操作部1072が選択を受け付けた種類のジョブの一括実行設定がONになっている場合は、制御部100は、印刷対象となったジョブを一括で画像形成部102に印刷させるものとする。 Here, if there are a plurality of spool jobs and the batch execution setting for jobs of the type for which the operation unit 1072 has accepted the selection is ON, the control unit 100 collectively prints the jobs to be printed. It is assumed that the image forming unit 102 is printed.

その後、ステップS43において、制御部100は、表示部1071にホーム画面を表示させる(ステップS43)。 After that, in step S43, the control unit 100 causes the display unit 1071 to display the home screen (step S43).

このようにして、スプールジョブの一括印刷設定のON/OFFをスプールジョブの種類ごとに自由に設定できるようにすることで、ユーザーの意図に応じて適切なスプールジョブの印刷設定を行うことができるため、従来よりも利便性の高いデジタル複合機1を実現できる。 In this way, by making it possible to freely set ON / OFF of the batch print setting of the spool job for each type of spool job, it is possible to set an appropriate print setting of the spool job according to the user's intention. Therefore, it is possible to realize the digital multifunction device 1 which is more convenient than the conventional one.

〔実施形態3〕
次に、図15に基づき、この発明の実施形態3のデジタル複合機1のスプールジョブの許可の個別設定の一例について説明する。
[Embodiment 3]
Next, an example of individual setting of permission of the spool job of the digital multifunction device 1 of the third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

図15は、この発明の実施形態3のデジタル複合機1のスプールジョブの許可の個別設定の一例を示す説明図である。 FIG. 15 is an explanatory diagram showing an example of individual setting of permission of spool job of the digital multifunction device 1 of the third embodiment of the present invention.

図15に示すように、ユーザー登録設定画面において、ユーザー登録をする際、ログイン名およびパスワードの設定の他に、「コピー」、「プリンタ」および「スプールされたFax受信データの印刷」を当該ユーザーに許可すべきか否かを設定できるようにする。 As shown in FIG. 15, when registering a user on the user registration setting screen, in addition to setting the login name and password, "copy", "printer", and "print spooled fax reception data" are performed by the user. Allows you to set whether or not to allow.

ユーザー登録において、「スプールされたFax受信データの印刷」が許可されていないユーザーがデジタル複合機1にログインした場合、制御部100は、スプールジョブの印刷設定において確認ダイアログを表示する設定になっていたとしても、表示部1071にFax受信ジョブの確認ダイアログを表示させないようにする。 When a user who is not permitted to "print spooled fax reception data" logs in to the digital multifunction device 1 in the user registration, the control unit 100 is set to display a confirmation dialog in the print settings of the spool job. Even if this is the case, the display unit 1071 is prevented from displaying the confirmation dialog for the fax reception job.

それゆえ、権限のないユーザーは、機密性の高いFax受信データを印刷することができない。 Therefore, an unauthorized user cannot print highly confidential fax received data.

このようにして、ログインユーザーの登録時に設定された権限のないユーザーに対して、スプールジョブの印刷設定によらず、確認ダイアログを表示させないことにより、ユーザーの意図に応じて適切なスプールジョブの印刷設定を行うことができるため、従来よりも利便性の高いデジタル複合機1を実現できる。 In this way, by not displaying the confirmation dialog to the unauthorized user set when registering the logged-in user, regardless of the spool job print settings, the appropriate spool job can be printed according to the user's intention. Since the settings can be made, it is possible to realize the digital multifunction device 1 which is more convenient than the conventional one.

〔実施形態4〕
次に、図16に基づき、この発明の実施形態4のデジタル複合機1のスプールジョブの実行処理の一例について説明する。
[Embodiment 4]
Next, an example of the execution processing of the spool job of the digital multifunction device 1 of the fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

図16は、この発明の実施形態4のデジタル複合機1のスプールジョブ(プリンタ/Fax受信)の確認ダイアログの一例を示す説明図である。 FIG. 16 is an explanatory diagram showing an example of a confirmation dialog of a spool job (printer / fax reception) of the digital multifunction device 1 of the fourth embodiment of the present invention.

図16に示すように、制御部100は、「プリンタジョブを印刷する」および「Fax受信ジョブを印刷する」の選択肢と合わせて、それぞれ「プリンタジョブ数」および「Faxジョブ数」を表示部1071に表示させるようにしてもよい。 As shown in FIG. 16, the control unit 100 displays the “number of printer jobs” and the “number of fax jobs” in the display unit 1071 together with the options of “printing printer jobs” and “printing fax receiving jobs”, respectively. It may be displayed in.

また、制御部100は、スプールジョブの個別印刷用の「リスト表示」キーを表示部1071に表示させるようにしてもよい。
ユーザーが「リスト表示」キーを選択した場合、制御部100は、スプールジョブをリスト表示させる。
ユーザーは、リスト表示されたスプールジョブから所望のスプールジョブのみを選択して印刷することもできる。
Further, the control unit 100 may display the "list display" key for individual printing of the spool job on the display unit 1071.
When the user selects the "list display" key, the control unit 100 displays the spool jobs in a list.
The user can also select and print only the desired spool job from the spool jobs displayed in the list.

このようにして、スプールジョブの確認ダイアログにおいて、ジョブ数の表示およびリスト表示を可能にすることで、ユーザーの意図に応じて適切なスプールジョブの印刷設定を行うことができるため、従来よりも利便性の高いデジタル複合機1を実現できる。 In this way, by enabling the display of the number of jobs and the list display in the spool job confirmation dialog, it is possible to set appropriate spool job print settings according to the user's intention, which is more convenient than before. A highly functional digital multifunction device 1 can be realized.

この発明の好ましい態様には、上述した複数の態様のうちの何れかを組み合わせたものも含まれる。 Preferred embodiments of the present invention include a combination of any of the plurality of embodiments described above.

前述した実施の形態の他にも、この発明について種々の変形例があり得る。それらの変形例は、この発明の範囲に属さないと解されるべきものではない。この発明には、請求の範囲と均等の意味および前記範囲内でのすべての変形とが含まれるべきである。 In addition to the embodiments described above, there may be various variations of the present invention. These variations should not be construed as not belonging to the scope of the present invention. The invention should include claims and equivalent meaning and all modifications within said scope.

1:デジタル複合機、 2,2A,2B,2C:PC、 3:ネットワーク、 10:画像形成システム、 100,200:制御部、 101:画像データ取得部、 102:画像形成部、 103,201:記憶部、 104,202:画像処理部、 105,203:通信部、 106:タイマ、 107:タッチパネル、 108:給紙部、 204,1071:表示部、 205,1072:操作部、 1021:LSU 1: Digital compound machine, 2,2A, 2B, 2C: PC, 3: Network, 10: Image forming system, 100, 200: Control unit, 101: Image data acquisition unit, 102: Image forming unit, 103, 201: Storage unit, 104, 202: Image processing unit, 105, 203: Communication unit, 106: Timer, 107: Touch panel, 108: Paper feed unit, 204, 1071: Display unit, 205, 1072: Operation unit, 1021: LSU

Claims (5)

ユーザーからの指令を受け付ける操作部と、
前記ユーザーを認証するユーザー認証部と、
外部機器からネットワークを介して複数種類の画像データを受信する通信部と、
前記画像データを画像形成前に一時的に保存するスプール領域を有する記憶部と、
前記画像データに基づき画像を形成する画像形成部と、
画像形成に係る設定画面を表示する表示部と、
前記操作部、前記ユーザー認証部、前記通信部、前記記憶部、前記画像形成部および前記表示部とを制御する制御部とを備え、
前記制御部は、前記ユーザー認証部によってユーザーが認証された後、前記スプール領域に画像データが保存されている場合、前記画像データの印刷指令を前記画像データの種類ごとに指定できる予め定められた印刷選択画面を前記表示部に表示させ、印刷を実行すべき前記画像データの種類を指定する指令を前記操作部が受け付けた場合、前記画像データに基づく画像を前記画像形成部に形成させることを特徴とする画像形成装置。
An operation unit that accepts commands from users, and
The user authentication unit that authenticates the user and
A communication unit that receives multiple types of image data from an external device via a network,
A storage unit having a spool area for temporarily storing the image data before image formation, and a storage unit.
An image forming unit that forms an image based on the image data,
A display unit that displays the setting screen related to image formation, and
It includes a control unit that controls the operation unit, the user authentication unit, the communication unit, the storage unit, the image forming unit, and the display unit.
The control unit is predetermined to be able to specify a print command for the image data for each type of the image data when the image data is stored in the spool area after the user is authenticated by the user authentication unit. When the operation unit receives a command to display the print selection screen on the display unit and specify the type of the image data to be printed, the image forming unit may form an image based on the image data. An image forming device as a feature.
前記制御部は、前記印刷選択画面を前記表示部に表示させた後、前記スプール領域に保存された画像データの印刷を実行せず、前記スプール領域に保存しつづけるべき指令を前記操作部が受け付けた場合、予め定められたユーザー認証後のホーム画面を前記表示部に表示させる請求項1に記載の画像形成装置。 After displaying the print selection screen on the display unit, the control unit does not execute printing of the image data stored in the spool area, and the operation unit receives a command to keep the image data stored in the spool area. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the home screen after user authentication is displayed on the display unit. 前記制御部は、前記印刷選択画面を前記表示部に表示させた後、指定された種類について、複数の画像データが前記スプール領域に保存されている場合、予め定められた設定に基づいて、前記複数の画像データに基づく画像を一括で画像形成すべきか否かを判定し、
一括で画像形成すべきと判定した場合、前記制御部は、前記画像データの画像形成指令を前記操作部が受け付けた後、前記複数の画像データに基づく画像を一括で前記画像形成部に画像形成させ、
一方、一括で画像形成すべきでないと判定した場合、前記制御部は、前記複数の画像データのリストを前記表示部に表示させ、前記リストから選択された画像データに基づく画像を画像形成すべき指令を前記操作部が受け付けた場合、選択された前記画像データに基づく画像を前記画像形成部に画像形成させる請求項1または2に記載の画像形成装置。
After displaying the print selection screen on the display unit, the control unit may display the print selection screen on the display unit, and then, when a plurality of image data of the specified type are stored in the spool area, the control unit may use the predetermined settings. Determine whether or not images based on multiple image data should be formed at once,
When it is determined that the image should be formed collectively, the control unit collectively forms an image based on the plurality of image data in the image forming unit after the operation unit receives the image forming command of the image data. Let me
On the other hand, when it is determined that the images should not be formed all at once, the control unit should display the list of the plurality of image data on the display unit and form an image based on the image data selected from the list. The image forming apparatus according to claim 1 or 2, wherein when the operation unit receives a command, the image forming unit forms an image based on the selected image data.
前記制御部は、前記ユーザー認証部によってユーザーが認証された後、予め定められた前記ユーザーの権限に応じて、印刷選択画面を前記表示部に表示させるべきか否かを判定する請求項1〜3のいずれか1つに記載の画像形成装置。 The control unit determines whether or not the print selection screen should be displayed on the display unit according to a predetermined user's authority after the user is authenticated by the user authentication unit. The image forming apparatus according to any one of 3. ユーザーからの指令を受け付ける操作ステップと、
前記ユーザーを認証するユーザー認証ステップと、
外部機器からネットワークを介して複数種類の画像データを受信する通信ステップと、
前記画像データを画像形成前に予め定められたスプール領域に一時的に保存する保存ステップと、
前記画像データに基づき画像を形成する画像形成ステップと、
画像形成に係る設定画面を表示する表示ステップとを有し、
前記ユーザー認証ステップにおいてユーザーが認証された後、前記保存ステップで前記スプール領域に画像データが保存されていた場合、前記表示ステップにおいて、前記画像データの印刷指令を前記画像データの種類ごとに指定できる予め定められた印刷選択画面を表示させ、
前記操作ステップにおいて、印刷を実行すべき前記画像データの種類を指定する指令を受け付けた場合、前記画像形成ステップにおいて、前記画像データに基づく画像を形成することを特徴とする画像形成方法。
Operation steps that accept commands from users and
The user authentication step that authenticates the user and
A communication step that receives multiple types of image data from an external device via a network,
A storage step of temporarily storing the image data in a predetermined spool area before image formation, and a storage step.
An image forming step of forming an image based on the image data,
It has a display step to display the setting screen related to image formation.
When the image data is saved in the spool area in the save step after the user is authenticated in the user authentication step, the print command of the image data can be specified for each type of the image data in the display step. Display the predetermined print selection screen and display it.
An image forming method comprising forming an image based on the image data in the image forming step when a command for designating the type of the image data to be printed is received in the operation step.
JP2020088975A 2020-05-21 2020-05-21 Image forming apparatus and image forming method Pending JP2021184528A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020088975A JP2021184528A (en) 2020-05-21 2020-05-21 Image forming apparatus and image forming method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020088975A JP2021184528A (en) 2020-05-21 2020-05-21 Image forming apparatus and image forming method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021184528A true JP2021184528A (en) 2021-12-02

Family

ID=78767555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020088975A Pending JP2021184528A (en) 2020-05-21 2020-05-21 Image forming apparatus and image forming method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2021184528A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170269880A1 (en) Image forming apparatus capable of displaying initial screen based on past setting information, method of controlling the image forming apparatus, and storage medium
JP5026365B2 (en) Printing apparatus, printing method, and printing system
JP5002277B2 (en) Job processing apparatus, method for controlling job processing apparatus, storage medium, and program
JP7091821B2 (en) Image processing equipment and programs
US20130016388A1 (en) Printing apparatus, method for controlling printing apparatus, and storage medium
US7796284B2 (en) Image processing system, image processing apparatus, and control method and program therefor
US8493585B2 (en) Image processing system including a first image processing apparatus for transmitting a job and a second image processing apparatus for receiving and executing the job
US20080186524A1 (en) Control device, image forming apparatus, printing system, control method, and control program
JP2018206147A (en) Print system and program
KR101784211B1 (en) Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, computer-readable storage medium storing program, and program
JP2009267659A (en) Image processor, image processing method, computer program and storage medium
CN107678706B (en) Image forming apparatus, control method thereof, and storage medium
JP5618444B2 (en) Printing system
JP5120334B2 (en) Image forming apparatus
US10474798B2 (en) Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and storage medium
US10126992B2 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and storage medium
US20170034377A1 (en) Image reading apparatus, control method for image reading apparatus, and storage medium
US10162579B2 (en) Image forming apparatus and control method for setting and holding print settings
US8760682B2 (en) Job processing apparatus, control method therefor, and computer-readable storage medium
US20180272733A1 (en) Device, method for controlling device, and storage medium
JP7169847B2 (en) image forming device
JP2010058469A (en) Information processor
JP2010063040A (en) Information processing apparatus
JP2021184528A (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2010061585A (en) Printing apparatus