JP2021165960A - Information processing method, information processing device, information processing program and recording medium - Google Patents

Information processing method, information processing device, information processing program and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2021165960A
JP2021165960A JP2020069268A JP2020069268A JP2021165960A JP 2021165960 A JP2021165960 A JP 2021165960A JP 2020069268 A JP2020069268 A JP 2020069268A JP 2020069268 A JP2020069268 A JP 2020069268A JP 2021165960 A JP2021165960 A JP 2021165960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
rokuyo
facility
information processing
predetermined period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020069268A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7478579B2 (en
Inventor
伸一 樺山
Shinichi Kabayama
玄基 樺山
Genki Kabayama
武志 増田
Takeshi Masuda
佑治 田中
Yuji Tanaka
圭史 和田
Keiji Wada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
A Tie Co Ltd
Original Assignee
A Tie Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by A Tie Co Ltd filed Critical A Tie Co Ltd
Priority to JP2020069268A priority Critical patent/JP7478579B2/en
Publication of JP2021165960A publication Critical patent/JP2021165960A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7478579B2 publication Critical patent/JP7478579B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

To contribute to the use of reference as to whether to correspond to a desired label of six basic labels used on traditional Japanese calendars in the case of retrieving date information for enabling a prescribed facility to be used.SOLUTION: An information processing method makes a display medium 201 display a setting page where a prescribed period including a plurality of dates based on a Gregorian calendar and one or more basic label elements among six basic labels can be set in association with facility information including at least one facility. When it is detected that the prescribed period and one or more six basic label elements are set in the display medium 201, information showing one or more dates which correspond to the set one or more six basic label elements within the set prescribed period and on which at least one facility can be used of one or more facilities is displayed by using reservation information of one or more facilities included in the facility information stored in a storage server 300.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、情報処理方法、情報処理装置、情報処理プログラムおよび記録媒体に関する。 The present invention relates to an information processing method, an information processing device, an information processing program and a recording medium.

所定の施設を利用する日程を決定するために用いられる装置が開発されている。例えば、葬儀情報の入力に用いられる葬儀情報入力装置であって、宗教情報を入力することで、葬儀形式を選択する選択手段と、上記選択手段の選択する葬儀形式が規定する儀式名を入力項目として持つカレンダー画面を表示する表示手段と、上記表示手段の表示するカレンダー画面を使って対話することで、葬儀の儀式の日程を決定する決定手段とを備える情報入力装置がある(例えば、特許文献1参照)。 Equipment has been developed that is used to determine the dates for using a given facility. For example, in a funeral information input device used for inputting funeral information, a selection means for selecting a funeral form by inputting religious information and a ritual name specified by the funeral form selected by the above selection means are input items. There is an information input device including a display means for displaying a funeral screen and a determination means for determining a funeral ritual schedule by interacting with each other using the calendar screen displayed by the display means (for example, Patent Document). 1).

特開2001−167182号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2001-167182

しかし、上述した特許文献1の技術(以下、従来技術)において、所定の施設を利用する日程の検討において、六曜等の思想が採用されることが困難であった。 However, in the above-mentioned technique of Patent Document 1 (hereinafter referred to as the prior art), it has been difficult to adopt the idea of Rokuyo or the like in examining the schedule for using a predetermined facility.

本発明の目的は、所定の施設を利用可能である日付情報を検索する場合に、所望の六曜に該当するか否かの基準を用いることに寄与する情報処理方法、情報処理装置、情報処理プログラムおよび記録媒体を提供することである。 An object of the present invention is an information processing method, an information processing device, and information processing that contributes to using a criterion of whether or not a desired six days are applicable when searching for date information that can use a predetermined facility. To provide programs and recording media.

本発明の一態様に係る情報処理方法は、表示媒体を有する表示装置及び記憶サーバと通信ネットワークによって接続された情報処理サーバを備える情報処理システムにおける情報処理方法であって、少なくとも一の施設を含む施設情報に対応させて、グレゴリオ暦に基づく複数の日付を含む所定期間、及び、六曜のうち一又は複数の六曜要素を設定可能である設定ページを前記表示媒体に表示させ、前記表示媒体において、前記所定期間及び前記一又は複数の六曜要素が設定されたことが検知されたとき、前記記憶サーバに記憶された前記施設情報に含まれる一又は複数の施設の予約情報を用いて、前記設定された所定期間のうち、前記設定された一又は複数の六曜要素に該当し、且つ、前記一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である少なくとも一又は複数の日付を示す情報を表示させる、を含むようにした。 The information processing method according to one aspect of the present invention is an information processing method in an information processing system including a display device having a display medium and an information processing server connected to a storage server by a communication network, and includes at least one facility. Corresponding to the facility information, a predetermined period including a plurality of dates based on the Gregorio calendar and a setting page in which one or more six-day elements can be set are displayed on the display medium, and the display medium is displayed. When it is detected that the predetermined period and the one or more six-day elements are set, the reservation information of one or more facilities included in the facility information stored in the storage server is used. At least one or more dates that correspond to the set one or more six-day elements in the set predetermined period and that at least one of the one or more facilities can be used. The information indicating that the information is displayed is included.

本発明の一態様に係る情報処理装置は、表示媒体を有する表示装置及び記憶サーバと通信ネットワークを介して通信する通信部と、少なくとも一の施設を含む施設情報に対応させて、グレゴリオ暦に基づく複数の日付を含む所定期間、及び、六曜のうち一又は複数の六曜要素を設定可能である設定ページを前記表示媒体に表示させ、前記表示媒体において、前記所定期間及び前記一又は複数の六曜要素が設定されたことが検知されたとき、前記記憶サーバに記憶された前記施設情報に含まれる一又は複数の施設の予約情報を用いて、前記設定された所定期間のうち、前記設定された一又は複数の六曜要素に該当し、且つ、前記一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である少なくとも一又は複数の日付を示す情報を表示させる制御部と、を備える構成を採る。 The information processing device according to one aspect of the present invention is based on the Gregorio calendar in correspondence with facility information including at least one facility and a communication unit that communicates with a display device having a display medium and a storage server via a communication network. A setting page in which a predetermined period including a plurality of dates and one or a plurality of six-day elements can be set is displayed on the display medium, and the predetermined period and the one or a plurality of the six days are displayed on the display medium. When it is detected that the Rokuyo element has been set, the setting of the set predetermined period using the reservation information of one or more facilities included in the facility information stored in the storage server. A control unit that displays information indicating at least one or more dates that correspond to the one or more Rokuyo elements and that at least one of the one or more facilities can be used. Take a configuration to prepare.

本発明の一態様に係る情報処理プログラムは、表示媒体を有する表示装置及び記憶サーバと通信ネットワークを介して通信する通信処理と、少なくとも一の施設を含む施設情報に対応させて、グレゴリオ暦に基づく複数の日付を含む所定期間、及び、六曜のうち一又は複数の六曜要素を設定可能である設定ページを前記表示媒体に表示させ、前記表示媒体において、前記所定期間及び前記一又は複数の六曜要素が設定されたことが検知されたとき、前記記憶サーバに記憶された前記施設情報に含まれる一又は複数の施設の予約情報を用いて、前記設定された所定期間のうち、前記設定された一又は複数の六曜要素に該当し、且つ、前記一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である少なくとも一又は複数の日付を示す情報を表示させる制御処理と、をコンピュータに実行させるようにした。 The information processing program according to one aspect of the present invention is based on the Gregorio calendar in correspondence with communication processing for communicating with a display device and a storage server having a display medium via a communication network and facility information including at least one facility. A setting page in which a predetermined period including a plurality of dates and one or a plurality of six-day elements can be set is displayed on the display medium, and the predetermined period and the one or a plurality of the six days are displayed on the display medium. When it is detected that the six-day element is set, the setting is made in the set predetermined period by using the reservation information of one or more facilities included in the facility information stored in the storage server. A control process for displaying information indicating at least one or more dates corresponding to the one or more six-day elements and at least one of the one or more facilities can be used. I made the computer run it.

本発明の一態様に係る記録媒体は、表示媒体を有する表示装置及び記憶サーバと通信ネットワークを介して通信する通信処理と、少なくとも一の施設を含む施設情報に対応させて、グレゴリオ暦に基づく複数の日付を含む所定期間、及び、六曜のうち一又は複数の六曜要素を設定可能である設定ページを前記表示媒体に表示させ、前記表示媒体において、前記所定期間及び前記一又は複数の六曜要素が設定されたことが検知されたとき、前記記憶サーバに記憶された前記施設情報に含まれる一又は複数の施設の予約情報を用いて、前記設定された所定期間のうち、前記設定された一又は複数の六曜要素に該当し、且つ、前記一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である少なくとも一又は複数の日付を示す情報を表示させる制御処理と、をコンピュータに実行させる情報処理プログラムを記録する。 A plurality of recording media according to one aspect of the present invention are based on the Gregorio calendar in correspondence with communication processing for communicating with a display device and a storage server having a display medium via a communication network and facility information including at least one facility. A setting page in which one or more six-day elements of the six days can be set is displayed on the display medium, and the predetermined period and the one or more sixs are displayed on the display medium. When it is detected that the day element is set, the reservation information of one or a plurality of facilities included in the facility information stored in the storage server is used to set the day element in the set predetermined period. A computer that displays information indicating at least one or more dates that correspond to one or more Rokuyo elements and that at least one of the one or more facilities can be used. Record the information processing program to be executed by.

本発明によれば、所定の施設を利用可能である日付情報を検索する場合に、所望の六曜に該当するか否かの基準を用いることに寄与することができる。 According to the present invention, when searching for date information for which a predetermined facility is available, it is possible to contribute to using the criterion of whether or not the desired six days are applicable.

本発明の実施形態1に係る情報処理システムおよび情報処理サーバの機能的な構成の一例を示すブロック図A block diagram showing an example of a functional configuration of the information processing system and the information processing server according to the first embodiment of the present invention. 本発明の実施形態1に係る情報処理システムおよび情報処理サーバの機能的な構成の他の例を示すブロック図A block diagram showing another example of the functional configuration of the information processing system and the information processing server according to the first embodiment of the present invention. 本発明の実施形態1に係る情報処理サーバと、表示装置と、記憶サーバとの間の情報の送受信および情報処理の手順の一例を示すシーケンス図A sequence diagram showing an example of a procedure for transmitting / receiving information and information processing between the information processing server, the display device, and the storage server according to the first embodiment of the present invention. 表示媒体に表示された設定ページの画像の一例を示す図The figure which shows an example of the image of the setting page displayed on the display medium. 施設の利用が可能である少なくとも日付を示す情報の画像の一例を示す図Diagram showing an example of an image of information indicating at least the date when the facility is available 施設の利用が可能である日付及び時間枠を示す情報の画像の一例を示す図Figure showing an example of an image of information showing the date and time frame when the facility can be used 施設の利用が可能である日付及び時間枠を示す情報の画像の他の例を示す図Diagram showing other examples of images of information showing dates and timeframes where the facility is available 表示媒体に表示された所定のカレンダーアプリケーションの登録情報の画像の一例を示す図The figure which shows an example of the image of the registration information of a predetermined calendar application displayed on the display medium. 本発明の実施形態1に係る情報処理サーバの動作の流れの一例を示すフロー図A flow chart showing an example of the operation flow of the information processing server according to the first embodiment of the present invention. 本発明の実施形態1に係る情報処理サーバの動作の流れの一例を示すフロー図における一のステップの詳細を示す図The figure which shows the detail of one step in the flow diagram which shows an example of the operation flow of the information processing server which concerns on Embodiment 1 of this invention. 施設の利用が可能である日付及び時間枠を示す情報の画像の他の例を示す図Diagram showing other examples of images of information showing dates and timeframes where the facility is available 変形例1における表示媒体に表示された設定ページの画像の一例を示す図The figure which shows an example of the image of the setting page displayed on the display medium in the modification 1. 変形例1における施設の利用が可能である日付及び時間枠を示す情報の画像の一例を示す図The figure which shows an example of the image of the information which shows the date and time frame which can use the facility in modification 1. 変形例1における施設の利用が可能である日付及び時間枠を示す情報の画像の他の例を示す図The figure which shows the other example of the image of the information which shows the date and time frame that the facility can use in the modification 1. 変形例1における施設の利用が可能である日付及び時間枠を示す情報の画像の他の例を示す図The figure which shows the other example of the image of the information which shows the date and time frame that the facility can use in the modification 1. 変形例1における施設の利用が可能である日付及び時間枠を示す情報および第3メッセージの画像の一例を示す図The figure which shows an example of the information which shows the date and time frame which can use the facility in the modification 1 and the image of the 3rd message. 変形例1に係る情報処理サーバの動作の流れの一例を示すフロー図A flow chart showing an example of the operation flow of the information processing server according to the first modification. 変形例1に係る情報処理サーバの動作の流れの一例を示すフロー図における一のステップの詳細を示す図The figure which shows the detail of one step in the flow diagram which shows an example of the operation flow of the information processing server which concerns on modification 1. 各部の機能をプログラムにより実現するコンピュータのハードウェア構成の一例を示す図The figure which shows an example of the hardware composition of the computer which realizes the function of each part by a program.

(本発明に係る一態様を発明するに至った経緯) (Background to Inventing One Aspect of the Present Invention)

従来技術は、ユーザーが特定の日付および宗教情報を設定することに応じて、当該特定の日を中心とした所定期間の幅を有し、当該宗教に関わる暦注が付記されたカレンダーを表示媒体に表示させる。そして、表示媒体において、ユーザーが所定期間における一の日に対して宗教上の儀式を設定した場合において、当該儀式を当該一の日に行うことが、例えば六曜などの暦注の観点で不適切であるとき、注意喚起のメッセージが提供される。 Conventional technology has a range of a predetermined period centered on a specific day according to the user setting a specific date and religion information, and displays a calendar with a calendar note related to the religion as a display medium. To display. Then, when the user sets a religious ritual for one day in a predetermined period on the display medium, it is not possible to perform the ritual on the one day from the viewpoint of a calendar note such as Rokuyo. A warning message is provided when appropriate.

すなわち、従来技術は、六曜などの暦注に関する知識、思想、または、こだわりのないユーザーに対して特定の日を設定させることによって宗教上の儀式を実施する日にちを選択させ、選択された日にちに当該儀式を行うことが適切であるか否かの知識を事後的に与えるものである。 That is, the prior art allows users who have no knowledge, thought, or commitment to calendar notes, such as Rokuyo, to set a specific date to select the date on which the religious ritual is performed, and the selected date. It gives the ex post facto knowledge of whether or not it is appropriate to perform the ritual.

しかしながら、宗教上の儀式に関わらず、ユーザーが任意の行事を実施する日程調整をする場合に、カレンダー上の日付よりも六曜などの思想上の観点を優先させて日程調整を行いたいときもある。六曜などの思想上の観点を優先させる要求のある行事は、例えば、宗教上の儀式の他、結婚式、結納、祝勝会、祝賀会などの祝い事、または、贈呈品の贈呈日など日常の行動が含まれる。 However, regardless of religious ceremonies, when the user adjusts the schedule to carry out any event, he / she may want to prioritize the ideological viewpoint such as Rokuyo over the date on the calendar. be. Events that require priority from an ideological point of view, such as Rokuyo, include, for example, religious ceremonies, weddings, weddings, celebrations, celebrations, and other daily events, or the day when gifts are presented. Actions are included.

係る要求は、従来技術によって満たすことは非常に困難である。従来技術は、カレンダー上の所定期間の中心点となる特定の日付を原因とし、六曜などの暦注が表示媒体に表示されることを結果としているからである。 Such requirements are very difficult to meet with prior art. This is because the prior art results in the display of calendar notes such as Rokuyo on the display medium due to a specific date that is the center point of a predetermined period on the calendar.

そこで、本発明の発明者は、所定の施設を利用可能である日付情報を検索する場合に、所望の六曜に該当するか否かの基準を用いることができる情報処理装置および情報処理方法を想起し、本発明に係る一態様を発明するに至った。 Therefore, the inventor of the present invention provides an information processing device and an information processing method that can use a criterion as to whether or not the desired six days are applicable when searching for date information that can use a predetermined facility. Recalling that, he has invented one aspect of the present invention.

なお、本開示においては、以下のように用語が定義される。 In this disclosure, terms are defined as follows.

(本サービス)
本開示における情報処理サーバが提供する情報処理サービスを本サービスという。以下の説明において、本開示における情報処理サーバが提供する情報処理サービスは、本サービスと言い換えてもよい。本サービスにおける基本的なサービスは、例えば、ユーザーが所定の施設を利用可能である日付情報を検索する場合に、検索条件として一または複数の六曜要素を設定させ、設定された六曜要素のいずれかに該当し、且つ、一又は複数の施設の利用が可能である日程情報を提供するものであってもよい。
(This service)
The information processing service provided by the information processing server in the present disclosure is referred to as this service. In the following description, the information processing service provided by the information processing server in the present disclosure may be paraphrased as this service. The basic service in this service is, for example, when a user searches for date information that can use a predetermined facility, one or more Rokuyo elements are set as search conditions, and the set Rokuyo elements are set. It may provide schedule information that falls under any of the above and can be used by one or more facilities.

(ユーザー)
本サービスの利用者をユーザーという。ユーザーとは、例えば、本サービスに係るWebサイト上において、または、本サービスに係るアプリケーションソフトウェア上において、本サービスの提供を受ける者であってもよい。
(user)
The user of this service is called a user. The user may be, for example, a person who receives the provision of this service on the website related to this service or on the application software related to this service.

(六曜)
六曜とは、先勝(せんしょう)、友引(ともびき)、先負(せんぶ)、仏滅(ぶつめつ)、大安(たいあん)、および、赤口(しゃっこう)によって構成される暦注の一つである。本開示において、先勝は、所定の行事を実施することについて、午前の方が午後よりも望ましいとされてもよい。友引は、所定の行事を実施することについて、昼は望ましくないとされてもよい。昼は、例えば、午前11時から午後1時であってもよい。先負は、所定の行事を実施することについて、午後の方が午前よりも望ましいとされてもよい。仏滅は、所定の行事を実施することについて、一日を通して望ましくないとされてもよい。大安は、所定の行事を実施することについて、一日を通して望ましいとされてもよい。赤口は、所定の行事を実施することについて、昼が望ましいとされてもよい。昼は、例えば、午前11時から午後1時であってもよい。
(Rokuyo)
Rokuyo is a calendar note composed of Sensho, Tomobiki, Senbu, Butsumetsu, Taian, and Akaguchi. It is one. In the present disclosure, the first win may be preferred in the morning over in the afternoon for carrying out a given event. Tomobiki may not want to carry out a given event during the day. Noon may be, for example, from 11:00 am to 1:00 pm. The predecessor may prefer the afternoon to the morning when it comes to conducting a given event. Buddha annihilation may be considered undesirable throughout the day for carrying out certain events. Da'an may be desirable throughout the day to carry out certain events. Akaguchi may prefer daytime to carry out a given event. Noon may be, for example, from 11:00 am to 1:00 pm.

(六曜要素)
本開示において、六曜要素とは、六曜に含まれる6つの曜のそれぞれを意味する。すなわち、六曜要素とは、先勝、友引、先負、仏滅、大安、または、赤口である。
(Rokuyo element)
In the present disclosure, the Rokuyo element means each of the six days included in Rokuyo. That is, the Rokuyo element is first victory, tomobiki, first defeat, Buddhist annihilation, Da'an, or red mouth.

(施設)
本開示において、施設とは、例えば、宗教上の施設、任意の運営者が運営または管理する施設などであってもよい。宗教上の施設は、例えば、寺、神社、教会などであってもよい。任意の運営者によって運営される施設とは、例えば、会議室、結婚式場、レストラン、ホテルにおける客室および会場などの施設、スポーツ競技場、ならびに、公共施設などであってもよい。施設は、物理的な空間であってもよく、または、バーチャル施設であってもよい。施設とは、本サービスの提供者が管理する情報処理サーバ10に対して予約情報の照会または照合を許可した施設であればよく、施設の具体的な内容は、本開示の範囲を限定しない。
(institution)
In the present disclosure, the facility may be, for example, a religious facility, a facility operated or managed by an arbitrary operator, or the like. Religious facilities may be, for example, temples, shrines, churches, and the like. The facilities operated by any operator may be, for example, conference rooms, wedding halls, restaurants, facilities such as guest rooms and venues in hotels, sports stadiums, and public facilities. The facility may be a physical space or a virtual facility. The facility may be any facility that allows the information processing server 10 managed by the provider of the service to inquire or collate the reservation information, and the specific contents of the facility do not limit the scope of the present disclosure.

以上、本開示における用語の定義について説明した。定義された用語について、特別な意味が付される場合には、実施形態の説明において、さらに定義がなされる場合がある。 The definitions of terms in the present disclosure have been described above. If a defined term has a special meaning, it may be further defined in the description of the embodiment.

以下、本発明の実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。実施形態において、同一機能を有する構成には同一符号を付し、重複する説明は省略する。以下に説明される実施形態は本開示の一具体例を示す。実施形態において示される構成、フロー図における処理または処理の順序などは一例であって、本開示の技術を限定しない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the embodiment, the configurations having the same function are designated by the same reference numerals, and duplicate description will be omitted. The embodiments described below provide a specific example of the present disclosure. The configuration shown in the embodiments, the processing in the flow diagram, the order of processing, and the like are examples, and do not limit the technique of the present disclosure.

(実施形態1)
本実施形態に係る情報処理システム1および情報処理装置100の構成について、図1および図2を参照して説明する。図1は、本発明の実施形態1に係る情報処理システム1および情報処理装置100の機能的な構成の一例を示すブロック図である。図2は、本発明の実施形態1に係る情報処理システム1および情報処理装置100の機能的な構成の他の例を示すブロック図である。
(Embodiment 1)
The configuration of the information processing system 1 and the information processing device 100 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 2. FIG. 1 is a block diagram showing an example of a functional configuration of the information processing system 1 and the information processing device 100 according to the first embodiment of the present invention. FIG. 2 is a block diagram showing another example of the functional configuration of the information processing system 1 and the information processing device 100 according to the first embodiment of the present invention.

図1において、情報処理システム1は、情報処理装置100、記憶部110、表示装置200、および、記憶サーバ300を備える。図1において、情報処理装置100は、情報処理サーバ10とも呼称される。 In FIG. 1, the information processing system 1 includes an information processing device 100, a storage unit 110, a display device 200, and a storage server 300. In FIG. 1, the information processing device 100 is also referred to as an information processing server 10.

図1において、情報処理装置100と情報処理サーバ10とは、互いに読み替えることができる。図1においては、情報処理サーバ10は情報処理装置100を含み、記憶部110を含まないとして説明しているが、図2に示すように、情報処理サーバ10は、情報処理装置100および記憶部110を含む構成としてもよい。 In FIG. 1, the information processing device 100 and the information processing server 10 can be read as each other. In FIG. 1, the information processing server 10 includes the information processing device 100 and does not include the storage unit 110. However, as shown in FIG. 2, the information processing server 10 includes the information processing device 100 and the storage unit. The configuration may include 110.

以下において、情報処理サーバ10とは、図1に示すシステム構成の場合も、図2に示すシステム構成の場合も含むものとする。すなわち、情報処理サーバ10に記憶部110が含まれるか否かは、本開示の範囲を限定しない。なお、通信部101および記憶部110は、互いに、通信ネットワークを介して接続されてもよい。 In the following, the information processing server 10 includes both the system configuration shown in FIG. 1 and the system configuration shown in FIG. That is, whether or not the information processing server 10 includes the storage unit 110 does not limit the scope of the present disclosure. The communication unit 101 and the storage unit 110 may be connected to each other via a communication network.

情報処理サーバ10は、後述するように、通信ネットワークを介して表示装置200に備わる表示媒体201に設定ページを表示させ、設定ページにおいて施設情報に対応させて所定期間、および、一又は複数の六曜要素がユーザーによって設定された場合、設定された所定期間において、設定された一又は複数の六曜要素に該当し、且つ、少なくとも一の施設が利用可能である日付情報を表示媒体201上に表示することにより、本サービスを提供する機能を有するコンピュータまたは記録媒体である。情報処理サーバ10は、例えば、汎用コンピュータおよび本実施形態において説明される各動作等を実施させるソフトウェアの組み合わせによって実現されてもよい。 As will be described later, the information processing server 10 displays the setting page on the display medium 201 provided in the display device 200 via the communication network, and corresponds to the facility information on the setting page for a predetermined period and one or more six. When the day element is set by the user, the date information corresponding to the set one or more Rokuyo elements and available to at least one facility in the set predetermined period is displayed on the display medium 201. A computer or recording medium that has the function of providing this service by displaying it. The information processing server 10 may be realized by, for example, a combination of a general-purpose computer and software for performing each operation described in the present embodiment.

なお、図1に示す情報処理サーバ10および記憶部110、ならびに、図2に示す情報処理サーバ10のそれぞれは複数あってもよい。係る場合、複数のサーバおよび複数の装置に対して、複数の機能が分散されてもよい。 There may be a plurality of each of the information processing server 10 and the storage unit 110 shown in FIG. 1 and the information processing server 10 shown in FIG. In such a case, a plurality of functions may be distributed to a plurality of servers and a plurality of devices.

また、図1および図2において、複数の表示装置200が、通信ネットワークを介して情報処理サーバ10に接続されてもよい。例えば、複数のユーザーが同時に本サービスの提供を受ける場合、複数のユーザーのそれぞれが用いる各表示装置200が、同時に情報処理サーバ10に接続されてもよい。 Further, in FIGS. 1 and 2, a plurality of display devices 200 may be connected to the information processing server 10 via a communication network. For example, when a plurality of users receive the provision of this service at the same time, each display device 200 used by each of the plurality of users may be connected to the information processing server 10 at the same time.

また、図1および図2において、後述するように、複数の記憶サーバ300が情報処理サーバ10に接続されてもよい。記憶サーバ300は、後述するように、一または複数の施設の予約情報を記憶する装置であってもよい。例えば、複数の記憶サーバ300のうち、記憶サーバ300aは、一の施設の予約情報を記憶する装置であってもよく、記憶サーバ300bは、複数の施設の予約情報を記憶する装置であってもよい。 Further, in FIGS. 1 and 2, as will be described later, a plurality of storage servers 300 may be connected to the information processing server 10. The storage server 300 may be a device that stores reservation information of one or more facilities, as will be described later. For example, among the plurality of storage servers 300, the storage server 300a may be a device that stores reservation information of one facility, and the storage server 300b may be a device that stores reservation information of a plurality of facilities. good.

図1および図2において、情報処理装置100は、通信部101および制御部102を備える。通信部101および制御部102は、互いに有線接続または無線接続される。図1および図2において、表示装置200は、表示媒体201、入力部202、通信部203、メモリ204、および、制御部205を備える。表示装置200に含まれる各要素は、設計仕様に基づき、他の要素の一部または全部と有線接続または無線接続される。 In FIGS. 1 and 2, the information processing device 100 includes a communication unit 101 and a control unit 102. The communication unit 101 and the control unit 102 are connected to each other by wire or wirelessly. In FIGS. 1 and 2, the display device 200 includes a display medium 201, an input unit 202, a communication unit 203, a memory 204, and a control unit 205. Each element included in the display device 200 is wired or wirelessly connected to a part or all of the other elements based on the design specifications.

表示装置200は、例えば、ユーザーによる操作によって、後述するように、設定ページの表示を情報処理サーバ10に対して要求し、当該要求に応じて情報処理サーバ10から送信される制御信号に基づいて、設定ページを表示媒体201に表示させる機能を有してもよい。表示装置200は、例えば、表示媒体201に表示された設定ページ上において、ユーザーによって設定された情報を情報処理サーバ10に対して送信する機能を有してもよい。表示装置200は、一または複数の施設の予約情報に基づいて抽出された、ユーザーが設定した所定期間および六曜要素の情報に適合し、且つ、少なくとも一の施設の利用が可能である日付情報を、表示媒体201に表示する機能を有してもよい。 The display device 200 requests the information processing server 10 to display the setting page by, for example, an operation by the user, and is based on a control signal transmitted from the information processing server 10 in response to the request. , The setting page may be displayed on the display medium 201. The display device 200 may have a function of transmitting information set by the user to the information processing server 10 on the setting page displayed on the display medium 201, for example. The display device 200 is date information extracted based on the reservation information of one or more facilities, which conforms to the information of the predetermined period and the six-day element set by the user, and is available for use of at least one facility. May have a function of displaying on the display medium 201.

表示装置200は、例えば、スマートフォン、タブレット端末、ノートパソコン、デスクトップパソコン、ウェアラブル端末、または、専用端末などであってもよい。 The display device 200 may be, for example, a smartphone, a tablet terminal, a laptop computer, a desktop personal computer, a wearable terminal, a dedicated terminal, or the like.

表示媒体201は、例えば、2次元ディスプレイでもよく、バーチャルリアリティー、ミックスドリアリティーなどにおける3次元ディスプレイであってもよい。2次元ディスプレイは、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイなどであってもよい。ディスプレイの種類は、本開示の範囲を限定しない。 The display medium 201 may be, for example, a two-dimensional display, or a three-dimensional display in virtual reality, mixed reality, or the like. The two-dimensional display may be a liquid crystal display, an organic EL display, or the like. The type of display does not limit the scope of this disclosure.

入力部202は、表示媒体201における表示内容を選択する機能、表示コマンドを操作する機能、および、文字を入力または編集する機能などを有する。入力部202は、ユーザーによる入力を受け付ける。 The input unit 202 has a function of selecting display contents on the display medium 201, a function of operating a display command, a function of inputting or editing characters, and the like. The input unit 202 accepts input by the user.

入力部202は、例えば、キーボード、マウス、ハードウェアボタン、タッチパネルを用いたタッチ操作、タッチパネルを用いたスタイラスペン、ユーザーの視線検知に基づく入力、および音声入力などのうち少なくとも1つであってもよい。キーボードは、外部接続された物理的キーボードであってもよく、タッチパネル上のソフトウェアキーボードであってもよい。また、表示媒体201がバーチャルリアリティー、ミックスドリアリティーなどにおける3次元ディスプレイの場合には、専用コントローラー、ユーザーのジェスチャーなどに基づく情報入力または情報選択であってもよい。 The input unit 202 may be at least one of, for example, a keyboard, a mouse, a hardware button, a touch operation using a touch panel, a stylus pen using a touch panel, an input based on a user's line-of-sight detection, and a voice input. good. The keyboard may be an externally connected physical keyboard or a software keyboard on the touch panel. Further, when the display medium 201 is a three-dimensional display in virtual reality, mixed reality, or the like, information input or information selection may be performed based on a dedicated controller, user gestures, or the like.

通信部203は、通信部101と通信ネットワークによって接続され、情報処理サーバ10から信号または情報を受け取る。通信部203は、例えば、無線通信のためのアンテナを含む通信モジュールであってもよい。また、通信部203は、例えば、有線通信のための通信モジュールであってもよい。 The communication unit 203 is connected to the communication unit 101 by a communication network, and receives a signal or information from the information processing server 10. The communication unit 203 may be, for example, a communication module including an antenna for wireless communication. Further, the communication unit 203 may be, for example, a communication module for wired communication.

メモリ204は、通信部203が情報処理サーバ10から受け取った情報を保存する機能を有してもよい。メモリ204は、通信部203が後述する各種アプリケーションソフトウェアを受け取った場合には、各種アプリケーションソフトウェアを保存してもよい。以下の説明において、表示装置200は、情報処理サーバ10から受け取った各種情報を、例えば、メモリ204に保存してもよい。 The memory 204 may have a function of storing the information received from the information processing server 10 by the communication unit 203. When the communication unit 203 receives various application software described later, the memory 204 may store various application software. In the following description, the display device 200 may store various information received from the information processing server 10 in, for example, the memory 204.

制御部205は、表示装置200における各種制御を行う。制御部205は、例えば、通信部203が情報処理サーバ10から受け取った情報をメモリ204に保存させる。制御部205は、ユーザーによる入力を入力部202に受け取らせる。 The control unit 205 performs various controls on the display device 200. The control unit 205 stores, for example, the information received from the information processing server 10 by the communication unit 203 in the memory 204. The control unit 205 causes the input unit 202 to receive the input by the user.

また、制御部205は、例えば、情報処理サーバ10から受け取った設定ページの情報を表示媒体201に表示する機能を有する。また、制御部205は、例えば、各種アプリケーションまたは情報処理サーバ10からの指示に基づいて、表示媒体201に所定の情報を表示する機能を有する。制御部205における、各種情報を表示媒体201に表示させる機能は公知技術であるため、詳細な説明は省略する。 Further, the control unit 205 has, for example, a function of displaying the information of the setting page received from the information processing server 10 on the display medium 201. Further, the control unit 205 has a function of displaying predetermined information on the display medium 201 based on, for example, instructions from various applications or the information processing server 10. Since the function of the control unit 205 for displaying various information on the display medium 201 is a known technique, detailed description thereof will be omitted.

制御部205は、例えば、電気信号によって各部を制御する制御回路(control circuitry)であってもよい。具体的には、制御部205は、例えば、FPGA(Field Programmable Gate Array)等の集積回路によって構成されてもよい。また、制御部205は、例えば、CPU(Central Processing Unit)またはMPU(Micro Processing Unit)などにより実現されてもよい。制御部205は、例えば、Webブラウザであってもよい。 The control unit 205 may be, for example, a control circuit (control circuit) that controls each unit by an electric signal. Specifically, the control unit 205 may be configured by, for example, an integrated circuit such as an FPGA (Field Programmable Gate Array). Further, the control unit 205 may be realized by, for example, a CPU (Central Processing Unit) or an MPU (Micro Processing Unit). The control unit 205 may be, for example, a Web browser.

なお、以上の説明において、表示装置200が備える表示媒体201などの各要素は、表示装置200に内蔵されるものとして説明したが、表示装置200に対して外付けされるものであってもよい。 In the above description, each element such as the display medium 201 included in the display device 200 has been described as being built in the display device 200, but may be externally attached to the display device 200. ..

記憶サーバ300は、一または複数の施設の予約情報を記憶する装置であってもよい。記憶サーバ300は、例えば、一の施設が管理するサーバであって、当該一の施設の予約情報のみを記憶する装置であってもよい。また、記憶サーバ300は、例えば、一のサーバ管理者が管理するサーバであって、複数の施設の予約情報を記憶する装置であってもよい。当該複数の施設は、系列店の施設であってもよく、または、資本関係のない複数の施設であってもよい。図1および図2における記憶サーバ300の数、および、記憶サーバ300が記憶する予約情報に対応する施設の数は、本開示の範囲を限定しない。 The storage server 300 may be a device that stores reservation information of one or more facilities. The storage server 300 may be, for example, a server managed by one facility and a device that stores only the reservation information of the one facility. Further, the storage server 300 may be, for example, a server managed by one server administrator and may be a device that stores reservation information of a plurality of facilities. The plurality of facilities may be facilities of affiliated stores, or may be facilities having no capital relationship. The number of storage servers 300 in FIGS. 1 and 2 and the number of facilities corresponding to the reservation information stored in the storage server 300 do not limit the scope of the present disclosure.

情報処理装置100において、通信部101は、表示媒体201を有する表示装置200および記憶サーバ300と通信ネットワークを介して通信する機能を有する。具体的には、通信部101は、表示装置200における通信部203と通信ネットワークによって接続され、情報を送受信する機能を有する。通信部101は、記憶サーバ300と通信ネットワークによって接続され、情報を送受信する機能を有する。 In the information processing device 100, the communication unit 101 has a function of communicating with the display device 200 having the display medium 201 and the storage server 300 via the communication network. Specifically, the communication unit 101 is connected to the communication unit 203 of the display device 200 by a communication network, and has a function of transmitting and receiving information. The communication unit 101 is connected to the storage server 300 by a communication network and has a function of transmitting and receiving information.

通信ネットワークは、電気通信回線によって構成されるネットワークであってもよい。通信ネットワークは、有線通信ネットワークであっても、無線通信ネットワークであってもよい。通信ネットワークは、例えば、インターネット、専用回線、LAN(Local Area Network)等であってもよい。 The communication network may be a network composed of telecommunication lines. The communication network may be a wired communication network or a wireless communication network. The communication network may be, for example, the Internet, a dedicated line, a LAN (Local Area Network), or the like.

通信部101は、記憶部110から情報を受け取る機能を有する。通信部101および記憶部110は、互いに有線ネットワークまたは無線ネットワークによって接続されてもよい。また、通信部101および記憶部110は、上述した通信ネットワークによって接続されてもよい。通信部101は、例えば、無線通信のためのアンテナを含む通信モジュールであってもよく、有線通信のための通信モジュールであってもよい。通信部101および記憶部110を接続するネットワークの形態、規格などの仕様は、本開示の範囲を限定しない。 The communication unit 101 has a function of receiving information from the storage unit 110. The communication unit 101 and the storage unit 110 may be connected to each other by a wired network or a wireless network. Further, the communication unit 101 and the storage unit 110 may be connected by the above-mentioned communication network. The communication unit 101 may be, for example, a communication module including an antenna for wireless communication, or a communication module for wired communication. Specifications such as the form and standard of the network connecting the communication unit 101 and the storage unit 110 do not limit the scope of the present disclosure.

制御部102は、少なくとも一の施設を含む施設情報に対応させて、グレゴリオ暦に基づく複数の日付を含む所定期間、及び、六曜のうち一又は複数の六曜要素を設定可能である設定ページを表示媒体201に表示させる機能を有する。また、制御部102は、表示媒体201において、所定期間及び一又は複数の六曜要素が設定されたことが検知されたとき、記憶サーバ300に記憶された施設情報に含まれる一又は複数の施設の予約情報を用いて、設定された所定期間のうち、設定された一又は複数の六曜要素に該当し、且つ、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である少なくとも一又は複数の日付を示す情報を表示させる機能を有する。 The control unit 102 can set a predetermined period including a plurality of dates based on the Gregorian calendar and one or a plurality of Rokuyo elements among the six days according to the facility information including at least one facility. Has a function of displaying on the display medium 201. Further, when the control unit 102 detects that the display medium 201 has set a predetermined period and one or more Rokuyo elements, the control unit 102 includes one or more facilities included in the facility information stored in the storage server 300. At least one of the set predetermined periods, which corresponds to the set one or more Rokuyo elements, and at least one of the one or more facilities can be used by using the reservation information of Alternatively, it has a function of displaying information indicating a plurality of dates.

制御部102は、電気信号によって各部を制御する制御回路(control circuitry)であってもよい。具体的には、制御部102は、例えば、FPGA(Field Programmable Gate Array)などの集積回路によって構成されてもよい。また、制御部102は、例えば、CPU(Central Processing Unit)またはMPU(Micro Processing Unit)などにより実現されてもよい。制御部102の機能の詳細については、後述する。 The control unit 102 may be a control circuit (control circuit) that controls each unit by an electric signal. Specifically, the control unit 102 may be configured by, for example, an integrated circuit such as an FPGA (Field Programmable Gate Array). Further, the control unit 102 may be realized by, for example, a CPU (Central Processing Unit) or an MPU (Micro Processing Unit). Details of the function of the control unit 102 will be described later.

図1および図2において、記憶部110は、例えば、後述するように、設定ページを表示媒体201に表示させるための情報、本サービスを利用するユーザーのID情報等、および、ユーザーによって設定された六曜要素に該当し、且つ、少なくとも一の施設が利用可能である日付の情報を表示媒体201に表示させるための情報など、制御部102が通信部101を用いて、表示装置200および記憶サーバ300との間で送受信する各種情報を記憶してもよい。 In FIGS. 1 and 2, for example, as will be described later, the storage unit 110 is set by the user, such as information for displaying the setting page on the display medium 201, ID information of the user who uses the service, and the like. The control unit 102 uses the communication unit 101 to display the display device 200 and the storage server, such as information for displaying the date information that corresponds to the six-day element and is available to at least one facility on the display medium 201. Various information transmitted to and received from the 300 may be stored.

記憶部110は、各種アプリケーションソフトウェアを記憶してもよい。各種アプリケーションソフトウェアは、例えば、情報処理サーバ10が提供するサービスを、ユーザーの要求に応じて、表示装置200においてスタンドアロンで実行させるものであってもよい。また、各種アプリケーションソフトウェアは、例えば、クライアントPCにインストールされたWebブラウザに読み込んで動作させるHTML、CSS、JavaScript(登録商標)等のソースコードであってもよい。 The storage unit 110 may store various application software. The various application software may, for example, execute the service provided by the information processing server 10 standalone on the display device 200 in response to a user's request. Further, the various application software may be, for example, source code of HTML, CSS, Javascript (registered trademark) or the like which is read and operated by a Web browser installed on a client PC.

以上、図1および図2を参照して、本実施形態に係る情報処理システム1、情報処理サーバ10、および情報処理装置100の構成例について説明した。 As described above, the configuration examples of the information processing system 1, the information processing server 10, and the information processing apparatus 100 according to the present embodiment have been described with reference to FIGS. 1 and 2.

本実施形態に係る情報処理システム1は、上記の構成例によって本サービスをユーザーに提供する。本サービスは、例えば、本サービスに係るWebサイトにユーザーがアクセスすることによって提供されてもよい。また、本サービスは、例えば、本サービスに係るアプリケーションソフトウェアが表示端末200において起動されることによって提供されてもよい。 The information processing system 1 according to the present embodiment provides the service to the user according to the above configuration example. This service may be provided, for example, by a user accessing a website related to this service. Further, the service may be provided, for example, by activating the application software related to the service on the display terminal 200.

本サービスは、例えば、ユーザーが所定の施設を利用可能である日付情報を検索する場合に、検索条件として、所定期間、および、一または複数の六曜をユーザーに設定させ、設定された六曜に該当し、且つ、一又は複数の施設の利用が可能である日付を示す情報を提供するものであってもよい。 In this service, for example, when a user searches for date information for which a predetermined facility is available, the user is allowed to set a predetermined period and one or more six days as search conditions, and the set six days are set. And may provide information indicating the date when one or more facilities can be used.

これにより、所定の施設を利用可能である日付情報を検索する場合に、所望の六曜に該当するか否かの基準を用いることに寄与する情報処理システム1が提供される。 As a result, the information processing system 1 that contributes to using the criterion of whether or not the desired six days are applicable when searching for the date information that can use the predetermined facility is provided.

なお、本サービスは、設定された六曜要素のいずれかに該当し、且つ、一又は複数の施設の利用が可能である日付を示す情報を提供するものであればよく、サービスが提供される態様は本開示の範囲を限定しない。例えば、情報処理サーバ10がWebブラウザを用いないスタンドアロンで動作するアプリケーションソフトウェアを表示装置200に送信し、ダウンロードされた当該アプリケーションソフトウェアを用いて、表示媒体201上において各種サービスが提供されてもよい。 In addition, this service may be provided as long as it corresponds to any of the set Rokuyo elements and provides information indicating the date when one or more facilities can be used. Aspects do not limit the scope of this disclosure. For example, the information processing server 10 may transmit application software that operates standalone without using a Web browser to the display device 200, and the downloaded application software may be used to provide various services on the display medium 201.

また、例えば、本サービスに係るアプリケーションソフトウェアがスマートフォンなどの表示端末200にインストールされ、インストールされたアプリケーションソフトウェアが起動されることによって、本サービスが提供されてもよい。係る場合、本サービスに係るアプリケーションソフトウェアは、例えば、図示しない所定のアプリケーション配布システムから、通信ネットワークを介して表示装置200へダウンロードされてもよい。所定のアプリケーション配布システムは、例えば、一または複数のアプリケーションソフトウェアを表示装置200へ提供するシステムであってもよい。なお、アプリケーションソフトウェアは、情報処理プログラムを意味してもよい。 Further, for example, the service may be provided by installing the application software related to the service on a display terminal 200 such as a smartphone and activating the installed application software. In such a case, the application software related to this service may be downloaded from a predetermined application distribution system (not shown) to the display device 200 via a communication network, for example. The predetermined application distribution system may be, for example, a system that provides one or more application software to the display device 200. The application software may mean an information processing program.

以上、本開示における情報処理方法、情報処理装置100、情報処理プログラム、および、情報処理プログラムを記録した記録媒体によって提供されるサービスの概要について説明した。 The outline of the information processing method, the information processing device 100, the information processing program, and the service provided by the recording medium on which the information processing program is recorded has been described above.

図3は、本発明の実施形態1に係る情報処理サーバと、表示装置と、記憶サーバとの間の情報の送受信および情報処理の手順の一例を示すシーケンス図である。図4は、表示媒体に表示された設定ページの画像の一例を示す図である。図5は、施設の利用が可能である少なくとも日付を示す情報の画像の一例を示す図である。図6は、施設の利用が可能である日付及び時間枠を示す情報の画像の一例を示す図である。図7は、施設の利用が可能である日付及び時間枠を示す情報の画像の他の例を示す図である。図8は、表示媒体に表示された所定のカレンダーアプリケーションの登録情報の画像の一例を示す図である。 FIG. 3 is a sequence diagram showing an example of a procedure for transmitting / receiving information and information processing between the information processing server according to the first embodiment of the present invention, the display device, and the storage server. FIG. 4 is a diagram showing an example of an image of the setting page displayed on the display medium. FIG. 5 is a diagram showing an example of an image of information indicating at least a date when the facility can be used. FIG. 6 is a diagram showing an example of an image of information indicating a date and a time frame in which the facility can be used. FIG. 7 is a diagram showing another example of an image of information indicating a date and time frame in which the facility is available. FIG. 8 is a diagram showing an example of an image of registration information of a predetermined calendar application displayed on a display medium.

以下、図3から図8を参照して、情報処理サーバ10と、表示装置200と、記憶サーバ300との間で行われる情報の送受信、および、情報処理サーバ10、表示装置200、および、記憶サーバ300の各部において行われる情報処理について説明する。 Hereinafter, with reference to FIGS. 3 to 8, information transmission / reception between the information processing server 10, the display device 200, and the storage server 300, and the information processing server 10, the display device 200, and the storage are performed. Information processing performed in each part of the server 300 will be described.

なお、以下の説明において、情報処理サーバ10から表示装置200に対して送信された後にメモリ204に保存された各種プログラム等の情報によって、表示媒体201に所定の情報が表示されることは、情報処理サーバ10が直接的または間接的に所定の情報の表示を制御していることと同じである。 In the following description, it is information that the predetermined information is displayed on the display medium 201 by the information of various programs and the like stored in the memory 204 after being transmitted from the information processing server 10 to the display device 200. It is the same as the processing server 10 directly or indirectly controlling the display of predetermined information.

すなわち、本発明の実施形態においては、情報処理サーバ10から表示装置200へ提供された各種プログラムによる制御、および、情報処理サーバ10による制御を、情報処理サーバ10などによる制御と呼称してもよい。単に、情報処理サーバ10による制御と呼称される場合であっても、情報処理サーバ10などによる制御と同じ意味に解釈してもよい。 That is, in the embodiment of the present invention, the control by the various programs provided from the information processing server 10 to the display device 200 and the control by the information processing server 10 may be referred to as the control by the information processing server 10 or the like. .. Even if it is simply called control by the information processing server 10, it may be interpreted in the same meaning as control by the information processing server 10.

図3において、情報処理サーバ10は、ユーザーが操作する表示装置200に備わる通信部203から、設定ページを表示媒体201に表示させる要求を受け取る(ステップS301)。当該要求は、例えば、表示装置200において、ウェブブラウザ上で本サービスに係るWebサイトへアクセスされることによって行われてもよい。 In FIG. 3, the information processing server 10 receives a request for displaying the setting page on the display medium 201 from the communication unit 203 provided in the display device 200 operated by the user (step S301). The request may be made, for example, by accessing the website related to the service on the web browser on the display device 200.

当該要求を受けた情報処理サーバ10は、設定ページを表示させるために必要な各種情報を、通信ネットワークを介して通信部203へ送信し、表示媒体201に設定ページを表示させる(ステップS302)。係る場合において、情報処理サーバ10から送信された各種情報はメモリ204に記憶されてもよい。 Upon receiving the request, the information processing server 10 transmits various information necessary for displaying the setting page to the communication unit 203 via the communication network, and displays the setting page on the display medium 201 (step S302). In such a case, various information transmitted from the information processing server 10 may be stored in the memory 204.

設定ページとは、例えば、少なくとも一の施設を含む施設情報に対応させて、グレゴリオ暦に基づく複数の日付を含む所定期間、及び、六曜のうち一又は複数の六曜要素を設定可能であってもよい。 The setting page can, for example, set a predetermined period including a plurality of dates based on the Gregorian calendar, and one or more Rokuyo elements out of six days, corresponding to facility information including at least one facility. You may.

例えば、図4に示すように、設定ページ400は、施設利用の予約情報の検索条件として、施設情報401を含んでもよい。施設情報401とは、少なくとも一の施設を含む情報であればよく、図4に示すように一の施設であってもよい。また、施設情報401は複数の施設を含む情報であってもよく、例えば、施設情報401の表記例は、千代田区に存在するレストラン、東京に存在する結婚式場、所定の親企業の傘下に属する系列施設、または、本サービスにおいて検索可能な全てのレストランなどであってもよい。 For example, as shown in FIG. 4, the setting page 400 may include the facility information 401 as a search condition for the reservation information for facility use. The facility information 401 may be any information including at least one facility, and may be one facility as shown in FIG. Further, the facility information 401 may be information including a plurality of facilities. For example, the notation example of the facility information 401 belongs to a restaurant existing in Chiyoda Ward, a wedding hall existing in Tokyo, and a predetermined parent company. It may be an affiliated facility or all restaurants that can be searched in this service.

なお、検索対象である施設情報の範囲、定義、または内容は、入力部202を用いて不図示の所定ボタンを操作することによって変更可能であってもよい。また、図4における施設情報401の表記態様は一例であって、例えば、施設情報401として表記される一または複数の施設に関する情報が付記されていてもよい。施設情報401は、本サービスにおいて検索可能な一または複数の施設を示す情報であればよく、具体的内容は本開示の範囲を限定しない。 The range, definition, or content of the facility information to be searched may be changed by operating a predetermined button (not shown) using the input unit 202. Further, the notation mode of the facility information 401 in FIG. 4 is an example, and for example, information about one or a plurality of facilities represented as the facility information 401 may be added. The facility information 401 may be information indicating one or more facilities that can be searched in this service, and the specific content does not limit the scope of the present disclosure.

設定ページ400において、施設情報401に対応させて、所定期間、および、一または複数の六曜要素を設定可能であってもよい。 On the setting page 400, a predetermined period and one or more Rokuyo elements may be set in correspondence with the facility information 401.

所定期間とは、施設情報401の予約情報を検索する対象であってもよい。所定期間は、グレゴリオ暦に基づく複数の日付を含む期間であってもよい。なお、グレゴリオ暦は一例であって、所定期間の日付は太陽暦であってもよい。 The predetermined period may be a target for searching the reservation information of the facility information 401. The predetermined period may be a period including a plurality of dates based on the Gregorian calendar. The Gregorian calendar is an example, and the date of the predetermined period may be the solar calendar.

図4において、所定期間は領域402において設定可能である。領域402は、説明の便宜のために記載されているにすぎず、領域402の表示態様は本開示の範囲を限定しない。図4において、所定期間は始期および終期を設定するものとして説明されるが、この限りではない。所定期間は、一または複数の連続した日付を含む第1期間と、第1期間とは別の第2期間を含んでもよい。具体的には、所定期間は、例えば、2020年10月1日から2020年11月1日でもよい。また、所定期間は、例えば、2020年10月および2020年12月であってもよい。 In FIG. 4, a predetermined period can be set in the area 402. The area 402 is described only for convenience of explanation, and the display mode of the area 402 does not limit the scope of the present disclosure. In FIG. 4, the predetermined period is described as setting the start and end, but the present invention is not limited to this. The predetermined period may include a first period including one or more consecutive dates and a second period different from the first period. Specifically, the predetermined period may be, for example, from October 1, 2020 to November 1, 2020. Further, the predetermined period may be, for example, October 2020 and December 2020.

なお、図4における所定期間の設定方法は一例であって、この限りではない。例えば、所定期間は、プルダウンメニューによって設定されてもよく、不図示のカレンダー表記における該当日のタップまたはチェック操作によって設定されてもよく、チェックボックスを用いて設定されてもよく、または、任意にテキスト情報が入力されることによって設定されてもよい。所定期間の設定方法は任意であり、本開示の範囲を限定しない。 The method of setting the predetermined period in FIG. 4 is an example, and is not limited to this. For example, the predetermined period may be set by a pull-down menu, may be set by tapping or checking the corresponding day in a calendar notation (not shown), may be set by using a check box, or may be arbitrarily set. It may be set by inputting text information. The method for setting the predetermined period is arbitrary and does not limit the scope of the present disclosure.

所望の一または複数の六曜要素とは、施設情報401に含まれる施設の利用日の所望の六曜要素であってもよい。図4において、一または複数の六曜要素は領域403において設定可能である。領域403は、説明の便宜のために記載されているにすぎず、領域403の表示態様は本開示の範囲を限定しない。 The desired one or more Rokuyo elements may be the desired Rokuyo elements of the facility usage date included in the facility information 401. In FIG. 4, one or more Rokuyo elements can be set in region 403. Region 403 has been described for convenience of explanation only, and the display mode of region 403 does not limit the scope of the present disclosure.

なお、図4における六曜要素の設定方法は一例であって、この限りではない。例えば、六曜要素は、プルダウンメニューによって設定されてもよく、チェックボックスを用いて設定されてもよく、または、任意にテキスト情報が入力されることによって設定されてもよい。六曜要素の設定方法は任意であり、本開示の範囲を限定しない。 The method of setting the Rokuyo element in FIG. 4 is an example, and is not limited to this. For example, the Rokuyo element may be set by a pull-down menu, may be set by using a check box, or may be set by arbitrarily inputting text information. The method of setting the Rokuyo element is arbitrary and does not limit the scope of the present disclosure.

なお、設定ページ400を表示媒体201に表示させる情報処理は公知であるため、詳細な説明を省略する。 Since the information processing for displaying the setting page 400 on the display medium 201 is known, detailed description thereof will be omitted.

図3に戻り、設定ページ400において、入力部202を用いて所定期間および一または複数の六曜要素が設定されとき、表示装置200は設定された情報を表示媒体201に表示させる(ステップS303)。 Returning to FIG. 3, when a predetermined period and one or more Rokuyo elements are set by using the input unit 202 on the setting page 400, the display device 200 displays the set information on the display medium 201 (step S303). ..

そして、図4に示す設定ボタン404が入力部202を用いて押下された場合、設定された所定期間および一または複数の六曜要素の情報が、通信ネットワークを介して、表示装置200から情報処理サーバ10へ送信される(ステップS304)。 Then, when the setting button 404 shown in FIG. 4 is pressed by using the input unit 202, the information of the set predetermined period and one or more Rokuyo elements is processed from the display device 200 via the communication network. It is transmitted to the server 10 (step S304).

なお、図4においては、設定ボタン404が押下されたことをトリガーにして、設定された六曜要素の情報などが情報処理サーバ10へ送信されると説明したが、この限りではない。例えば、ボタン404の名称は、設定ボタンに限定されず、送信ボタンなどの任意の名称であってもよい。 In FIG. 4, it has been explained that the information of the set Rokuyo element and the like is transmitted to the information processing server 10 triggered by the pressing of the setting button 404, but this is not the case. For example, the name of the button 404 is not limited to the setting button, and may be any name such as a send button.

また、ボタン404が押下される代わりに、所定条件および六曜要素の情報が入力された後に所定時間経過した場合に、自動的に、または、ユーザーへの確認処理を経て、所定条件および六曜要素の情報が情報処理サーバ10へ送信されてもよい。所定条件および六曜要素の設定情報が情報処理サーバ10へ送信されるトリガーは任意であり、本開示の範囲を限定しない。 Further, instead of pressing the button 404, when a predetermined time elapses after the information of the predetermined condition and the Rokuyo element is input, the predetermined condition and the Rokuyo element are automatically or after confirmation processing to the user. The element information may be transmitted to the information processing server 10. The trigger for transmitting the predetermined condition and the setting information of the Rokuyo element to the information processing server 10 is arbitrary and does not limit the scope of the present disclosure.

上述したとおり、表示媒体201において、所定期間および一又は複数の六曜要素が設定されたことが検知されたとき、情報処理サーバ10は、施設情報401に含まれる一または複数の施設に関する予約情報の照会を記憶サーバ300に対して行う(ステップS305)。 As described above, when it is detected in the display medium 201 that a predetermined period and one or more Rokuyo elements are set, the information processing server 10 determines the reservation information regarding one or more facilities included in the facility information 401. Is queried to the storage server 300 (step S305).

具体的には、情報処理サーバ10は、例えば、施設情報401に含まれる一または複数の施設の情報と、設定された所定期間の情報と、設定された一または複数の六曜要素の情報とを対応付けて記憶サーバ300へ送信し、記憶サーバ300から、設定された所定期間のうち、設定された一又は複数の六曜要素に該当し、且つ、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である少なくとも一又は複数の日付の情報を受信してもよい。係る場合、記憶サーバ300は、設定された六曜要素に基づいて、少なくとも一の施設の利用が可能である少なくとも一又は複数の日付の情報を抽出する機能を有してもよい。 Specifically, the information processing server 10 includes, for example, information on one or more facilities included in facility information 401, information on a set predetermined period, and information on one or more set six-day elements. Is transmitted to the storage server 300 in association with each other, and the storage server 300 corresponds to one or more set six-day elements in the set predetermined period, and at least one of the one or more facilities. Information on at least one or more dates on which the facility is available may be received. In such a case, the storage server 300 may have a function of extracting information on at least one or a plurality of dates at which at least one facility can be used based on the set Rokuyo element.

また、情報処理サーバ10は、例えば、施設情報401に含まれる一または複数の施設の情報と、設定された所定期間の情報とを対応付けて記憶サーバ300へ送信し、記憶サーバ300から、設定された所定期間における施設情報401に含まれる一または複数の施設に関する予約情報を受信し、受信した予約情報に基づいて、設定された一又は複数の六曜要素に該当し、且つ、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である少なくとも一又は複数の日付の情報を抽出してもよい。 Further, the information processing server 10 transmits, for example, the information of one or a plurality of facilities included in the facility information 401 to the storage server 300 in association with the information of the set predetermined period, and sets the information from the storage server 300. Receives reservation information about one or more facilities included in facility information 401 for a predetermined period, and corresponds to one or more set six-day elements based on the received reservation information, and one or more. Information on at least one or more dates for which at least one of the facilities is available may be extracted.

また、情報処理サーバ10は、例えば、施設情報401に含まれる一または複数の施設の情報を記憶サーバ300へ送信し、記憶サーバ300から、施設情報401に含まれる一または複数の施設に関する予約情報を受信し、受信した予約情報に基づいて、設定された所定期間において、設定された一又は複数の六曜要素に該当し、且つ、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である少なくとも一又は複数の日付の情報を抽出してもよい。 Further, the information processing server 10 transmits, for example, information on one or a plurality of facilities included in the facility information 401 to the storage server 300, and the storage server 300 provides reservation information on one or a plurality of facilities included in the facility information 401. Is received, and based on the received reservation information, it corresponds to the set one or more six-day elements in the set predetermined period, and at least one of the one or more facilities can be used. Information on at least one or more dates may be extracted.

すなわち、本開示においては、情報処理サーバ10が、記憶サーバ300に記憶された施設情報401に含まれる一又は複数の施設の予約情報を用いて、設定された所定期間のうち、設定された一又は複数の六曜要素に該当し、且つ、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である少なくとも一又は複数の日付の情報を取得すればよく、情報処理サーバ10が記憶サーバ300へ予約情報を照会する具体的手順は、一に限定されない。 That is, in the present disclosure, the information processing server 10 is set in a predetermined period set by using the reservation information of one or a plurality of facilities included in the facility information 401 stored in the storage server 300. Alternatively, it is sufficient to acquire information on at least one or a plurality of dates corresponding to a plurality of six-day elements and at least one of the facilities can be used, and the information processing server 10 is a storage server. The specific procedure for inquiring the reservation information to 300 is not limited to one.

なお、予約情報は、施設情報401に含まれる一又は複数の施設の所定の時間枠における利用可否の情報を含む情報であってもよい。所定の時間枠とは、例えば、各施設において取り決めた期間において、予約可能な時間幅であってもよい。予約可能な時間幅とは、例えば、一日または終日、午前、午後、所定時間単位の時間幅などであってもよい。なお、所定の時間幅の定義は、各施設運営者が任意に取り決めるものであり、本開示の範囲を限定しない。 The reservation information may be information including information on availability of one or more facilities included in the facility information 401 in a predetermined time frame. The predetermined time frame may be, for example, a time width that can be reserved in the period agreed at each facility. The time width that can be reserved may be, for example, one day or all day, morning, afternoon, time width in a predetermined time unit, and the like. The definition of the predetermined time width is arbitrarily agreed by each facility operator, and does not limit the scope of the present disclosure.

図3に戻り、情報処理サーバ10は、設定された所定期間のうち、設定された一又は複数の六曜要素に該当し、且つ、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である少なくとも一又は複数の日付を示す情報を、表示媒体201に表示させる(ステップS306)。 Returning to FIG. 3, the information processing server 10 corresponds to the set one or more Rokuyo elements in the set predetermined period, and can use at least one of the set one or more facilities. Information indicating at least one or more dates is displayed on the display medium 201 (step S306).

少なくとも一の施設の利用が可能である少なくとも一又は複数の日付とは、例えば、少なくとも一の施設の利用が可能である、一または複数の日付の情報を含めばよく、後述するように、さらに時間情報などを含んでもよい意味である。 The at least one or more dates on which at least one facility is available may include, for example, information on one or more dates on which at least one facility is available, as described below. It means that time information and the like may be included.

具体的には、情報処理サーバ10は、設定された所定期間のうち、設定された一又は複数の六曜要素に該当し、且つ、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である少なくとも一又は複数の日付の情報を表示媒体201に表示させるために必要な情報を、通信ネットワークを介して、表示装置200へ送信してもよい。そして、表示装置200は、受信した情報に基づいて、制御部205を用いて、表示媒体201において、設定された所定期間のうち、設定された一又は複数の六曜要素に該当し、且つ、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である少なくとも一又は複数の日付を示す情報を表示してもよい。 Specifically, the information processing server 10 corresponds to the set one or more Rokuyo elements in the set predetermined period, and can use at least one of the set one or more facilities. Information necessary for displaying the information of at least one or a plurality of dates on the display medium 201 may be transmitted to the display device 200 via the communication network. Then, based on the received information, the display device 200 corresponds to one or a plurality of set six-day elements in the set predetermined period on the display medium 201 by using the control unit 205, and Information indicating at least one or more dates on which at least one of the facilities is available may be displayed.

例えば、図4において、利用可否の検索対象である第1施設に対応させて、所定期間として2020年2月が設定され、設定された六曜要素に「大安」が含まれる場合、図5に示すように、表示媒体201において、設定された所定期間である2020年2月のうち、設定された六曜要素である「大安」に該当し、且つ、第1施設の利用が可能である複数の日付として2月4日および2月16日を示す情報501aが表示されてもよい。 For example, in FIG. 4, when February 2020 is set as a predetermined period and "Daian" is included in the set Rokuyo element corresponding to the first facility to be searched for availability, FIG. 5 shows. As shown, in the display medium 201, a plurality of display media 201 that correspond to the set Rokuyo element "Daian" in February 2020, which is the set predetermined period, and can use the first facility. Information 501a indicating February 4th and February 16th may be displayed as the date of.

図5に示すように、第1施設の利用が可能である複数の日付は、第1施設の利用が可能ではない日付と異なる表示態様であってもよい。第1施設の利用が可能である複数の日付の情報を示す表示態様は任意に設計可能であり、本開示の範囲を限定しない。 As shown in FIG. 5, the plurality of dates on which the first facility can be used may have a display mode different from the dates on which the first facility cannot be used. The display mode showing information on a plurality of dates on which the first facility can be used can be arbitrarily designed, and the scope of the present disclosure is not limited.

なお、図5においては、利用可否の検索対象が一の施設であるとして説明したが、上述したとおり、検索対象は複数の施設を含む施設情報401であってもよい。 In FIG. 5, it has been described that the search target for availability is one facility, but as described above, the search target may be facility information 401 including a plurality of facilities.

図5においては、表示媒体201において、少なくとも一の施設の利用が可能である一又は複数の日付を示す情報501aが表示されるものとして説明したが、図6に示すように、少なくとも一の施設の利用が可能である一又は複数の日付と、さらに時間枠とを示す情報が表示されてもよい。 In FIG. 5, it has been described that the display medium 201 displays information 501a indicating one or a plurality of dates at which at least one facility can be used. However, as shown in FIG. 6, at least one facility is displayed. Information indicating one or more dates available and a time frame may be displayed.

図6に示すように、情報処理サーバ10は、表示媒体201において、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である一又は複数の日付と、さらに時間枠とを示す情報を表示させてもよい。すなわち、設定ページ400において、所定期間および所望の六曜要素の情報を設定することにより、少なくとも一の施設の利用が可能である日付及び時間枠の情報が表示媒体201に表示されてもよい。 As shown in FIG. 6, the information processing server 10 provides information indicating one or a plurality of dates on which at least one of the one or a plurality of facilities can be used, and a time frame, on the display medium 201. It may be displayed. That is, by setting the information of the predetermined period and the desired Rokuyo element on the setting page 400, the information of the date and time frame in which at least one facility can be used may be displayed on the display medium 201.

例えば、図4において、利用可否の検索対象である第1施設に対応させて、所定期間として2020年2月が設定され、設定された六曜要素に「大安」が含まれる場合、図6に示すように、表示媒体201において、設定された所定期間である2020年2月のうち、設定された六曜要素である「大安」に該当し、且つ、第1施設の利用が可能である複数の日付及び時間枠として2月4日午前および2月16日午後を示す情報501bが表示されてもよい。 For example, in FIG. 4, when February 2020 is set as a predetermined period and "Daian" is included in the set Rokuyo element corresponding to the first facility to be searched for availability, FIG. 6 shows. As shown, in the display medium 201, a plurality of display media 201 that correspond to the set Rokuyo element "Daian" in February 2020, which is the set predetermined period, and can use the first facility. Information 501b indicating the morning of February 4th and the afternoon of February 16th may be displayed as the date and time frame of.

なお、図5を参照して説明したとおり、第1施設の利用が可能である複数の日付は、第1施設の利用が可能ではない日付と異なる表示態様であってもよい。図6に示すように、第1施設の利用が可能ではない日付は非表示とされてもよい。第1施設の利用が可能である複数の日付及び時間枠の情報を示す表示態様は任意に設計可能であり、本開示の範囲を限定しない。 As described with reference to FIG. 5, the plurality of dates on which the first facility can be used may have a display mode different from the dates on which the first facility cannot be used. As shown in FIG. 6, dates when the first facility is not available may be hidden. The display mode showing the information of a plurality of dates and time frames in which the first facility can be used can be arbitrarily designed, and the scope of the present disclosure is not limited.

なお、図6においては、利用可否の検索対象が一の施設であるとして説明したが、上述したとおり、検索対象は複数の施設を含む施設情報401であってもよい。また、図6においては、時間枠として午前および午後を例示したが、上述したとおり、時間枠は所定時間単位の時間枠であってもよい。 In FIG. 6, it has been described that the search target for availability is one facility, but as described above, the search target may be facility information 401 including a plurality of facilities. Further, in FIG. 6, the morning and the afternoon are illustrated as the time frame, but as described above, the time frame may be a time frame in a predetermined time unit.

このように、少なくとも一の施設の利用が可能である日付及び時間枠を示す情報501bを、表示装置200を用いて提供することにより、ユーザーは、日付だけではなく時間を含めた詳細な予約情報を把握でき、ユーザーのスケジュール管理、および、施設の予約に特に役立てることができる。 As described above, by providing the information 501b indicating the date and time frame in which at least one facility can be used by using the display device 200, the user can use the detailed reservation information including not only the date but also the time. It can be especially useful for user schedule management and facility reservations.

なお、図6を参照した説明においては、設定ページ400において、所定期間および所望の六曜要素の情報を設定することにより、少なくとも一の施設の利用が可能である日付及び時間枠の情報が表示媒体201に表示されるものと説明したが、設定ページ400において、ユーザーによって、予め施設の利用を希望する時間枠が設定可能であってもよい。 In the explanation with reference to FIG. 6, on the setting page 400, information on the date and time frame in which at least one facility can be used is displayed by setting the information on the predetermined period and the desired Rokuyo element. Although it has been described that the information is displayed on the medium 201, the user may be able to set in advance a time frame in which he / she desires to use the facility on the setting page 400.

すなわち、設定ページ400は、所定期間及び一又は複数の六曜要素と、さらに、所定の時間枠とを設定可能である場合において、所定期間、一又は複数の六曜要素、及び、所定の時間枠が設定されたことが検知されたとき、表示媒体201において、設定された所定期間のうち、設定された一又は複数の六曜要素に該当し、設定された所定の時間枠に該当し、且つ、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である一又は複数の日付及び時間枠を示す情報を表示させてもよい。 That is, the setting page 400 has a predetermined period, one or more Rokuyo elements, and a predetermined time when a predetermined period, one or more Rokuyo elements, and a predetermined time frame can be set. When it is detected that a frame has been set, the display medium 201 corresponds to one or more set Rokuyo elements in the set predetermined period, and corresponds to the set predetermined time frame. In addition, information indicating one or more dates and time frames in which at least one of the one or more facilities can be used may be displayed.

例えば、図4において、利用可否の検索対象である第1施設に対応させて、所定期間として2020年2月が設定され、設定された六曜要素に「大安」が含まれ、利用希望時間帯として「午前」が設定された場合、表示媒体201において、設定された所定期間である2020年2月のうち、設定された六曜要素である「大安」に該当し、且つ、第1施設の利用が可能である複数の日付及び時間枠として2月4日午前のみを示す情報501が表示されてもよい。 For example, in FIG. 4, February 2020 is set as a predetermined period corresponding to the first facility that is the search target for availability, and the set Rokuyo element includes "Daian", and the desired usage time zone. When "AM" is set as, it corresponds to "Daian" which is the set Rokuyo element in February 2020, which is the set predetermined period, on the display medium 201, and is the first facility. Information 501 indicating only the morning of February 4th may be displayed as a plurality of available dates and time frames.

これにより、ユーザーは、予め施設の利用を希望する時間枠を、さらに設定することができ、表示装置200を用いて提供された施設を利用可能な日程情報を効率的に参照することができる。 As a result, the user can further set the time frame in which he / she wishes to use the facility in advance, and can efficiently refer to the schedule information that can use the facility provided by using the display device 200.

図5および図6においては、設定ページ400において、利用可否の検索対象が一の施設である場合について説明したが、図7に示すように、設定ページ400において、利用可否の検索対象が複数の施設であってもよい。係る場合、図7に示すように、例えば、少なくとも一の施設の利用が可能である日付の情報に対応させて、利用可能である施設の名称、および、時間枠の情報が表示されてもよい。 In FIGS. 5 and 6, the case where the search target for availability is one facility has been described on the setting page 400, but as shown in FIG. 7, there are a plurality of search targets for availability on the setting page 400. It may be a facility. In such a case, as shown in FIG. 7, for example, the name of the available facility and the information of the time frame may be displayed corresponding to the information of the date when at least one facility can be used. ..

すなわち、施設情報401に複数の施設が含まれる場合において、所定期間及び一又は複数の六曜要素が設定されたことが検知されたとき、表示媒体201において、さらに、一又は複数の日付の情報のそれぞれに対応させて、一又は複数の日付のそれぞれにおいて利用が可能である一又は複数の施設の情報を表示させてもよい。 That is, when the facility information 401 includes a plurality of facilities and it is detected that a predetermined period and one or more Rokuyo elements are set, the information on the one or more dates is further displayed on the display medium 201. Information on one or more facilities available on each of one or more dates may be displayed in correspondence with each of the above.

例えば、図4において、利用可否の検索対象である第1ないし第4施設に対応させて、所定期間として2020年2月が設定され、設定された六曜要素に「大安」が含まれる場合、図7に示すように、設定された所定期間である2020年2月のうち、設定された六曜要素である「大安」に該当し、且つ、第1施設、第2施設、第3施設、および、第4施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である複数の日付として、2月4日(火曜日)および2月16日(火曜日)を示す情報501cが表示されてもよい。情報501cは、さらに、2月4日に対応させて第1施設および第3施設の利用が可能である時間枠、および、2月16日に対応させて第2施設および第3施設の利用が可能である時間枠を含んでもよい。 For example, in FIG. 4, when February 2020 is set as a predetermined period corresponding to the first to fourth facilities to be searched for availability, and "Daian" is included in the set Rokuyo element. As shown in FIG. 7, in February 2020, which is the set predetermined period, it corresponds to the set Rokuyo element "Daian", and the first facility, the second facility, and the third facility, In addition, information 501c indicating February 4 (Tuesday) and February 16 (Tuesday) may be displayed as a plurality of dates at which at least one of the fourth facilities can be used. Information 501c also includes a time frame in which the first and third facilities can be used in response to February 4, and the use of the second and third facilities in response to February 16. It may include a possible time frame.

これにより、施設情報401に複数の施設が含まれる場合においても、ユーザーは、利用可能な日付と、時間枠と、施設名とを対応させて把握することが容易である。 As a result, even when the facility information 401 includes a plurality of facilities, the user can easily grasp the available date, the time frame, and the facility name in association with each other.

なお、図7に示す情報501cは、図5および図6に示すカレンダー表記方法に基づいて、表示媒体201に表示されてもよい。また、図5および図6における情報501は、図7に示す情報501cの表記方法によって表示媒体201に表示されてもよい。情報501の表記方法は、図5ないし図7のいずれであってもよく、または、図示しない他の表記方法であってもよい。情報501の表記方法は、本開示の範囲を限定しない。さらに、情報501の表記方法は、例えば、図5および図6における表記方法と、図7における表記方法とを、図示しない所定のボタンの押下、または、メニューの選択などによって、相互に切り替え可能であってもよい。 The information 501c shown in FIG. 7 may be displayed on the display medium 201 based on the calendar notation method shown in FIGS. 5 and 6. Further, the information 501 in FIGS. 5 and 6 may be displayed on the display medium 201 by the notation method of the information 501c shown in FIG. 7. The notation method of information 501 may be any of FIGS. 5 to 7, or may be another notation method (not shown). The notation method of information 501 does not limit the scope of the present disclosure. Further, the notation method of the information 501 can be switched between the notation method in FIGS. 5 and 6 and the notation method in FIG. 7 by pressing a predetermined button (not shown), selecting a menu, or the like. There may be.

図3に戻り、少なくとも一の施設に対応して表示される、一又は複数の少なくとも日付情報のそれぞれが選択可能に表示されている場合において、表示媒体201において、一の施設に対する一の日時の情報が入力部202を用いて選択されたとき(ステップS307)、当該一の日時における当該一の施設の予約要求が、表示装置200から情報処理サーバ10へ送信されてもよい(ステップS308)。 Returning to FIG. 3, when each of one or a plurality of at least date information displayed corresponding to at least one facility is selectively displayed, the date and time of one date and time for one facility on the display medium 201. When the information is selected using the input unit 202 (step S307), the reservation request for the one facility at the one date and time may be transmitted from the display device 200 to the information processing server 10 (step S308).

そして、情報処理サーバ10は、受信した予約要求の情報に基づいて、ユーザーによって選択された一の施設に対する一の日時の予約要求を、記憶サーバ300へ送信してもよい(ステップS309)。 Then, the information processing server 10 may transmit a reservation request for one date and time to one facility selected by the user to the storage server 300 based on the received reservation request information (step S309).

なお、情報処理サーバ10は、ステップS308において、一の日時に対する一の施設の予約要求を受け取ったとき、所定のユーザーID情報に基づいて使用される所定のカレンダーアプリケーションのデーターベースに対して、一の日時に対する一の施設の情報を登録させてもよい。 When the information processing server 10 receives a reservation request for one facility for one date and time in step S308, the information processing server 10 refers to the database of a predetermined calendar application used based on the predetermined user ID information. Information on one facility may be registered for the date and time of.

すなわち、表示媒体201において、一又は複数の日付を示す情報に基づいて、所定の日付における所定の施設の利用が選択可能である場合において、第1日付における第1施設の利用が選択されたことが検知されたとき、所定のユーザーID情報に基づいて使用される所定のカレンダーアプリケーションのデーターベースに対して、少なくとも第1日付の情報と、第1施設の情報と、第1日付における六曜要素の情報とを対応付けて、登録データとして送信してもよい。 That is, in the display medium 201, when the use of the predetermined facility on the predetermined date can be selected based on the information indicating one or more dates, the use of the first facility on the first date is selected. When is detected, at least the information of the first date, the information of the first facility, and the sixth day element in the first date are used for the database of the predetermined calendar application used based on the predetermined user ID information. It may be transmitted as registration data in association with the information of.

所定のユーザーID情報とは、所定のカレンダーアプリケーションを利用するために設定されたID情報であり、例えば、メールアドレス、ソーシャルネットワークサービスまたはチャット等の所定のアプリケーションのID、または電話番号等であってもよい。所定のユーザーID情報は、本サービスを利用するために予め記憶部110に登録された情報であってもよい。情報処理サーバ10は、表示媒体201において、第1日付における第1施設の利用が選択されたことが検知されたとき、所定のユーザーID情報に基づいて使用される所定のカレンダーアプリケーションのデーターベースに対して、少なくとも第1日付の情報と、第1施設の情報と、第1日付における六曜要素の情報とを対応付けて送信してもよい。 The predetermined user ID information is ID information set for using the predetermined calendar application, and is, for example, an e-mail address, an ID of a predetermined application such as a social network service or a chat, or a telephone number. May be good. The predetermined user ID information may be information registered in advance in the storage unit 110 in order to use this service. When it is detected on the display medium 201 that the use of the first facility on the first date is selected, the information processing server 10 uses the database of a predetermined calendar application to be used based on the predetermined user ID information. On the other hand, at least the information on the first date, the information on the first facility, and the information on the sixth day element on the first date may be transmitted in association with each other.

また、表示装置200にインストールされた、本サービスに係るアプリケーションソフトウェアが同一の端末上にインストールされた所定のアプリケーションソフトウェアへのアクセスが許可されている場合において、本サービスに係るアプリケーションソフトウェアに係る情報処理プログラムが、第1日付における第1施設の利用が選択されたことを検知したとき、所定のカレンダーアプリケーションのデーターベースに対して、少なくとも第1日付の情報と、第1施設の情報と、第1日付における六曜要素の情報とを対応付けて送信処理を実行してもよい。なお、少なくとも第1日付の情報とは、例えば、第1日付の情報および当該日付における時間枠の情報を含んでもよい。 Further, when the application software related to this service installed on the display device 200 is permitted to access the predetermined application software installed on the same terminal, information processing related to the application software related to this service is permitted. When the program detects that the use of the first facility on the first date is selected, at least the information on the first date, the information on the first facility, and the first, are given to the database of the predetermined calendar application. The transmission process may be executed in association with the information of the six-day element in the date. The information on the first date may include, for example, the information on the first date and the information on the time frame on the date.

所定のカレンダーアプリケーションのデーターベースが、少なくとも第1日付として2月4日午前10時から午前11時の情報と、第1施設の情報と、第1日付における六曜要素として「大安」の情報とが対応付けられた情報を受信した場合において、表示装置200において所定のカレンダーアプリケーションが起動されたとき、例えば、図8に示すように、2月4日の予定欄において、午前10時から午前11時までの間、第1施設において用事がある旨の情報と、さらに、六曜要素として「大安」の情報とが表示されてもよい。 The database of the predetermined calendar application has at least the information of February 4th from 10 am to 11 am as the first date, the information of the first facility, and the information of "Daian" as the Rokuyo element on the first date. When a predetermined calendar application is started on the display device 200 when the information associated with the information is received, for example, as shown in FIG. 8, in the schedule column on February 4, 10 am to 11 am Until the time, the information that there is a business in the first facility and the information of "Daian" as a Rokuyo element may be displayed.

このように、第1日付における第1施設の利用が表示媒体201において選択されたことが検知されたとき、検知された情報の内容を所定のカレンダーアプリケーションと同期処理させることにより、施設情報および当該施設の利用日時の情報だけではなく、当該利用日時の六曜要素の情報を所定のカレンダーアプリケーションの表示画面に同期表示させることができる。 In this way, when it is detected that the use of the first facility on the first date is selected on the display medium 201, the facility information and the relevant information can be processed by synchronizing the contents of the detected information with a predetermined calendar application. Not only the information on the date and time of use of the facility but also the information on the Rokuyo element of the date and time of use can be synchronously displayed on the display screen of a predetermined calendar application.

なお、上記の説明においては、設定された所定期間のうち、設定された一又は複数の六曜要素に該当し、且つ、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である少なくとも一又は複数の日付の情報を抽出する処理は、情報処理サーバ10および記憶サーバ300のうち少なくとも一方が負担するとして説明したが、例えば、記憶サーバ300に記憶される一または複数の施設に関する予約情報から、設定された所定期間のうち、設定された一又は複数の六曜要素に該当し、且つ、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である少なくとも一又は複数の日付の情報を抽出する処理の一部または全部を表示装置200が負担してもよい。 In the above description, at least one of the set predetermined periods corresponds to the set one or more six-day elements, and at least one of the one or more facilities can be used. The process of extracting information on one or more dates has been described as being borne by at least one of the information processing server 10 and the storage server 300, but for example, reservation information regarding one or more facilities stored in the storage server 300. From, of the set predetermined period, at least one or more dates that correspond to the set one or more six-day elements and that at least one of the one or more facilities can be used. The display device 200 may bear part or all of the process of extracting information.

なお、ユーザーは、本サービスの提供を受ける前提として、例えば、本サービスに係るWebサイトへアクセスしておく必要があってもよい。係る場合、ユーザーは、予め定められた、本サービスに係るWebサイトへログインするための会員番号およびパスワードを用いることでアクセスできてもよい。会員番号は、例えば、メールアドレス、電話番号などであってもよい。 In addition, the user may need to access the website related to this service, for example, as a prerequisite for receiving the provision of this service. In such a case, the user may be able to access by using a predetermined membership number and password for logging in to the website related to this service. The membership number may be, for example, an e-mail address, a telephone number, or the like.

以上、図3から図8を参照して、情報処理サーバ10と、表示装置200と、記憶サーバ300との間で行われる情報の送受信、および、情報処理サーバ10、表示装置200、および、記憶サーバ300の各部において行われる情報処理について説明した。 As described above, with reference to FIGS. 3 to 8, information transmission / reception between the information processing server 10, the display device 200, and the storage server 300, and the information processing server 10, the display device 200, and the storage are performed. The information processing performed in each part of the server 300 has been described.

なお、本サービスを表示装置200において実行させるための各種プログラムは適宜、情報処理サーバ10から表示装置200へ送信されてもよい。本サービスを実行させるための各種プログラムが表示装置200へ送信されるタイミングは本発明を限定しない。Webサイトの場合、サービスの提供開始時点において、基本機能を実現する各種プログラムの送信を完了してもよい。 Various programs for executing this service on the display device 200 may be appropriately transmitted from the information processing server 10 to the display device 200. The timing at which various programs for executing the service are transmitted to the display device 200 is not limited to the present invention. In the case of a website, the transmission of various programs that realize the basic functions may be completed at the time when the service is started to be provided.

なお、本サービスに係るWebサイト上の各ページはスクロールすることができてもよい。例えば、図4ないし図7に示す表示媒体201において、図示しないスクロールバーまたはタッチパネルによる操作によって、さらにページが表示されてもよい。図4に示す表示媒体201において、設定ページは複数ページによって構成されてもよい。図5ないし図7に示す表示媒体201において、施設を利用可能な日程を示すページ500は複数ページによって構成されてもよい。 It should be noted that each page on the website related to this service may be scrollable. For example, in the display medium 201 shown in FIGS. 4 to 7, a page may be further displayed by an operation with a scroll bar or a touch panel (not shown). In the display medium 201 shown in FIG. 4, the setting page may be composed of a plurality of pages. In the display medium 201 shown in FIGS. 5 to 7, the page 500 showing the schedule when the facility can be used may be composed of a plurality of pages.

図9は、本発明の実施形態1に係る情報処理サーバの動作の流れの一例を示すフロー図である。図10は、本発明の実施形態1に係る情報処理サーバの動作の流れの一例を示すフロー図における一のステップの詳細を示す図である。以下、図9および図10を参照して、本実施形態に係る情報処理サーバ10の基本動作の処理手順について説明する。 FIG. 9 is a flow chart showing an example of the operation flow of the information processing server according to the first embodiment of the present invention. FIG. 10 is a diagram showing details of one step in a flow chart showing an example of the operation flow of the information processing server according to the first embodiment of the present invention. Hereinafter, the processing procedure of the basic operation of the information processing server 10 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 9 and 10.

なお、下記に説明される各フロー図は、本開示に係る情報処理サーバ10の動作の処理手順について説明するために必要なステップを例示として記載しているにすぎない。本発明の実施形態における機能が発揮される範囲において、各フロー図の各ステップの間に他の動作の処理に関するステップが適切に挿入されることを妨げるものではない。 It should be noted that each flow diagram described below merely describes as an example the steps necessary for explaining the processing procedure of the operation of the information processing server 10 according to the present disclosure. To the extent that the functions of the embodiments of the present invention are exhibited, it does not prevent the steps related to the processing of other operations from being appropriately inserted between the steps of each flow diagram.

また、本サービス提供のためのシステムが構築される場合、ユーザーインターフェースは一般的にイベントドリブン型でプログラムが実行されるが、本発明の実施形態におけるフロー図においては、説明の便宜のために、必ずしもイベントドリブン型のフロー図に基づいて説明されるわけではない。さらに、一般的には、イベントは表示装置200で発生させるが、情報処理サーバ10で発生させてもよい。イベント処理は、表示装置200によって行われてもよく、また、情報処理サーバ10によって行われてもよい。すなわち、イベント発生またはイベント処理の主体は本発明を限定しない。 Further, when the system for providing the service is constructed, the user interface is generally event-driven and the program is executed. However, in the flow diagram in the embodiment of the present invention, for convenience of explanation, It is not always explained based on an event-driven flow chart. Further, although the event is generally generated by the display device 200, it may be generated by the information processing server 10. The event processing may be performed by the display device 200, or may be performed by the information processing server 10. That is, the subject of event generation or event processing does not limit the present invention.

以上のフロー図に関する説明は、下記で説明されるフロー図において適用されてもよい。 The above description of the flow chart may be applied in the flow chart described below.

図9において、情報処理サーバ10は、少なくとも一の施設を含む施設情報401に対応させて、グレゴリオ暦に基づく複数の日付を含む所定期間、及び、六曜のうち一又は複数の六曜要素を設定可能である設定ページ400を表示媒体201に表示させる(ステップS901)。 In FIG. 9, the information processing server 10 corresponds to the facility information 401 including at least one facility, and sets a predetermined period including a plurality of dates based on the Gregorian calendar and one or a plurality of Rokuyo elements among the six days. The settable setting page 400 is displayed on the display medium 201 (step S901).

次に、情報処理サーバ10は、表示媒体201において、所定期間及び一又は複数の六曜要素が設定されたか否かを判定する(ステップS902)。所定期間及び六曜要素が設定されない場合(ステップS902:NO)、情報処理サーバ10は待機してもよい。 Next, the information processing server 10 determines whether or not a predetermined period and one or more Rokuyo elements are set in the display medium 201 (step S902). If the predetermined period and the Rokuyo element are not set (step S902: NO), the information processing server 10 may wait.

一方、表示媒体201において、所定期間及び一又は複数の六曜要素が設定されたことが検知されたとき(ステップS902:YES)、情報処理サーバ10は、記憶サーバ300に対して、施設情報401に含まれる一又は複数の施設の予約情報を照会する(ステップS903)。予約情報は、例えば、施設情報401に含まれる一又は複数の施設の所定の時間枠における利用可否の情報を含んでもよい。 On the other hand, when it is detected in the display medium 201 that a predetermined period and one or more Rokuyo elements are set (step S902: YES), the information processing server 10 informs the storage server 300 of the facility information 401. Inquire the reservation information of one or more facilities included in (step S903). The reservation information may include, for example, information on availability of one or more facilities included in the facility information 401 in a predetermined time frame.

次に、情報処理サーバ10は、記憶サーバ300に記憶された施設情報401に含まれる一又は複数の施設の予約情報を用いて、設定された所定期間のうち、設定された一又は複数の六曜要素に該当し、且つ、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である日付があるか否かを判定する(ステップS904)。 Next, the information processing server 10 uses the reservation information of one or a plurality of facilities included in the facility information 401 stored in the storage server 300 to set one or a plurality of six in a predetermined period set. It is determined whether or not there is a date that corresponds to the day element and that at least one of the facilities is available (step S904).

情報処理サーバ10は、上記の条件を満たし、且つ、少なくとも一の施設の利用が可能である日付がない場合(ステップS904:NO)、設定された所定期間において、設定された一又は複数の六曜要素に該当する日付があるか否かを判定する(ステップS1000)。 When the information processing server 10 satisfies the above conditions and there is no date when at least one facility can be used (step S904: NO), the information processing server 10 has one or more sixs set in the set predetermined period. It is determined whether or not there is a date corresponding to the day element (step S1000).

設定された所定期間において、設定された一又は複数の六曜要素に該当する日付がある場合(ステップS1000:YES)、情報処理サーバ10は、第1メッセージを、表示装置200を用いて提供してもよい。係る場合、設定された所定期間において、設定された一又は複数の六曜要素に該当する日付はあるが、当該日付において、利用可能である施設がないことを意味する。 When there is a date corresponding to one or more set six-day elements in the set predetermined period (step S1000: YES), the information processing server 10 provides the first message by using the display device 200. You may. In such a case, it means that there is a date corresponding to one or more set Rokuyo elements in the set predetermined period, but there is no facility available on that date.

すなわち、情報処理サーバ10は、設定された所定期間に含まれる設定された一又は複数の六曜要素に該当する一又は複数の日付において、一又は複数の施設の利用が可能である日付がない場合、表示装置200を用いて、所定の第1メッセージを提供させてもよい。所定の第1メッセージとは、例えば、設定された所定期間において、ユーザーによって設定された六曜要素に該当する日はあるが、利用可能である施設がない旨を示すメッセージであってもよい。 That is, the information processing server 10 does not have a date on which one or more facilities can be used on one or more dates corresponding to the set one or more Rokuyo elements included in the set predetermined period. In this case, the display device 200 may be used to provide a predetermined first message. The predetermined first message may be, for example, a message indicating that there is a day corresponding to the Rokuyo element set by the user in the set predetermined period, but there is no facility available.

第1メッセージは、表示媒体201に表示されることによって提供されてもよく、または、表示装置200に備わるマイクを用いて音声情報として提供されてもよい。第1メッセージは、表示装置200を用いて提供されればよく、具体的な提供方法は、本開示の範囲を限定しない。 The first message may be provided by being displayed on the display medium 201, or may be provided as voice information using a microphone provided in the display device 200. The first message may be provided using the display device 200, and the specific method of providing the first message does not limit the scope of the present disclosure.

一方、設定された所定期間において、設定された一又は複数の六曜要素に該当する日付がない場合(ステップS1000:NO)、情報処理サーバ10は、第2メッセージを、表示装置200を用いて提供してもよい。係る場合、設定された所定期間において、設定された一又は複数の六曜要素に該当する日付が、そもそも存在しないことを意味する。 On the other hand, when there is no date corresponding to the set one or more Rokuyo elements in the set predetermined period (step S1000: NO), the information processing server 10 uses the display device 200 to display the second message. May be provided. In such a case, it means that the date corresponding to the set one or more Rokuyo elements does not exist in the first place in the set predetermined period.

すなわち、情報処理サーバ10は、設定された所定期間において、設定された一又は複数の六曜要素に該当する日付がない場合、表示装置200を用いて、所定の第2メッセージを提供させてもよい。所定の第2メッセージとは、例えば、設定された所定期間において設定された所望の六曜要素に該当する日付がない旨を示すメッセージであってもよい。 That is, if the information processing server 10 does not have a date corresponding to the set one or more Rokuyo elements in the set predetermined period, the information processing server 10 may use the display device 200 to provide a predetermined second message. good. The predetermined second message may be, for example, a message indicating that there is no date corresponding to the desired Rokuyo element set in the set predetermined period.

第2メッセージは、第1メッセージと同様に、表示装置200を用いて提供されればよく、具体的な提供方法は、本開示の範囲を限定しない。 The second message may be provided by using the display device 200 as in the first message, and the specific providing method does not limit the scope of the present disclosure.

図9に戻り、情報処理サーバ10は、設定された所定期間において、設定された一又は複数の六曜要素に該当し、且つ、少なくとも一の施設の利用が可能である日付がある場合(ステップS904:YES)、情報処理サーバ10は、表示媒体201において、設定された所定期間のうち、設定された一又は複数の六曜要素に該当し、且つ、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である少なくとも一又は複数の日付を示す情報を表示させてもよい(ステップS905)。 Returning to FIG. 9, when the information processing server 10 corresponds to one or more set Rokuyo elements in the set predetermined period, and there is a date when at least one facility can be used (step). S904: YES), the information processing server 10 corresponds to one or more set Rokuyo elements in the set predetermined period in the display medium 201, and at least one of one or more facilities. Information indicating at least one or more dates at which the facility is available may be displayed (step S905).

表示媒体201に表示される、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である少なくとも一又は複数の日付を示す情報は、図6及び図7に示すように、さらに、当該少なくとも一の施設の利用が可能である所定の時間枠の情報を含んでもよい。 Information indicating at least one or more dates on which at least one of the facilities is available, which is displayed on the display medium 201, is, as shown in FIGS. 6 and 7, further, at least the said information. It may include information on a predetermined time frame in which one facility can be used.

次に、情報処理サーバ10は、表示媒体201に表示された、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である少なくとも一又は複数の日付の情報において、一の施設について一の日付及び時間枠が選択されたか否かを判定する(ステップS906)。一の施設について一の日付及び時間枠が選択されない場合(ステップS906:NO)、情報処理サーバ10は、待機状態となってもよい。 Next, the information processing server 10 has one information about one facility in the information displayed on the display medium 201 and which is available for use of at least one facility among the one or more facilities. It is determined whether or not the date and time frame have been selected (step S906). If one date and time frame is not selected for one facility (step S906: NO), the information processing server 10 may be in a standby state.

一方、一の施設について一の日付及び時間枠が選択されたことが検知された場合(ステップS906:YES)、情報処理サーバ10は、選択された一の施設について、選択された一の日付及び時間枠における予約を要求する情報を、記憶サーバ300へ送信する(ステップS907)。 On the other hand, when it is detected that one date and time frame have been selected for one facility (step S906: YES), the information processing server 10 has selected one date and one for the selected facility. Information requesting a reservation in the time frame is transmitted to the storage server 300 (step S907).

以上、図9及び図10を参照して、実施形態1に係る情報処理サーバ10の処理手順の一例について説明した。 As described above, an example of the processing procedure of the information processing server 10 according to the first embodiment has been described with reference to FIGS. 9 and 10.

以上のように、本実施に係る情報処理サーバ10を用いた情報処理方法は、表示媒体201を有する表示装置200及び記憶サーバ300と通信ネットワークによって接続された情報処理サーバ10を備える情報処理システム1における情報処理方法であって、少なくとも一の施設を含む施設情報401に対応させて、グレゴリオ暦に基づく複数の日付を含む所定期間、及び、六曜のうち一又は複数の六曜要素を設定可能である設定ページ400を表示媒体201に表示させ、表示媒体201において、所定期間及び一又は複数の六曜要素が設定されたことが検知されたとき、記憶サーバ300に記憶された施設情報401に含まれる一又は複数の施設の予約情報を用いて、設定された所定期間のうち、設定された一又は複数の六曜要素に該当し、且つ、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である少なくとも一又は複数の日付を示す情報を表示させる。 As described above, the information processing method using the information processing server 10 according to the present embodiment is the information processing system 1 including the information processing server 10 connected to the display device 200 having the display medium 201 and the storage server 300 by the communication network. In the information processing method in the above, it is possible to set a predetermined period including a plurality of dates based on the Gregorio calendar and one or a plurality of six-day elements among the six days corresponding to the facility information 401 including at least one facility. The setting page 400 is displayed on the display medium 201, and when it is detected on the display medium 201 that a predetermined period and one or more six-day elements are set, the facility information 401 stored in the storage server 300 is displayed. Using the reservation information of one or more facilities included, it corresponds to the set one or more six-day elements in the set predetermined period, and at least one of the one or more facilities Display information indicating at least one or more dates available.

これにより、所定の施設を利用可能である日付情報を検索する場合に、所望の六曜に該当するか否かの基準を用いることに寄与することができる。 This can contribute to using the criteria of whether or not the desired six days are applicable when searching for date information for which a predetermined facility is available.

なお、上記説明においては、本サービスが提供するアプリケーションの画面のみが表示媒体201に表示されているとして説明したが、その限りではない。すなわち、表示媒体201に、本サービスのアプリケーション以外のアプリケーションが別のウィンドウによって表示されていてもよい。係る場合、本サービスのアプリケーションは、任意の一のウィンドウの表示領域内において表示されてもよい。 In the above description, it has been described that only the screen of the application provided by this service is displayed on the display medium 201, but this is not the case. That is, an application other than the application of this service may be displayed on the display medium 201 by another window. In such cases, the application of the Service may be displayed within the display area of any one window.

なお、上記説明においては、少なくとも一の施設の利用が可能である日付及び時間枠の情報の表示態様について特に言及していないが、例えば、少なくとも一の施設の利用が可能である日付及び時間枠の情報の表示態様は、当該日付に対応する六曜要素に応じて、日付及び時間枠のうち少なくとも一方の表示態様が変更されてもよい。 In the above description, the display mode of the date and time frame information in which at least one facility can be used is not particularly mentioned, but for example, the date and time frame in which at least one facility can be used is not mentioned. As for the display mode of the information of, at least one of the date and the time frame may be changed according to the Rokuyo element corresponding to the date.

すなわち、表示媒体201に表示された時間枠の情報のうち、時間枠が属する日付に対応する六曜要素に応じて、第1カテゴリに分類される時間枠の情報は第1表示態様で表示され、第2カテゴリに分類される時間枠の情報は第2表示態様で表示されてもよい。 That is, among the time frame information displayed on the display medium 201, the time frame information classified into the first category is displayed in the first display mode according to the six-day element corresponding to the date to which the time frame belongs. , The information of the time frame classified into the second category may be displayed in the second display mode.

図11は、施設の利用が可能である日付及び時間枠を示す情報の画像の他の例を示す図である。例えば、図4において、利用可否の検索対象である第1施設に対応させて、所定期間として2020年2月が設定され、設定された六曜要素が「先勝」および「友引」である場合、図11に示すように、表示媒体201において、設定された所定期間である2020年2月のうち、設定された「先勝」および「友引」に該当し、且つ、第1施設の利用が可能である複数の日付及び時間枠を示す情報501dが表示されてもよい。 FIG. 11 is a diagram showing another example of an image of information indicating a date and time frame in which the facility is available. For example, in FIG. 4, when February 2020 is set as a predetermined period corresponding to the first facility to be searched for availability, and the set Rokuyo elements are "first win" and "tomobiki". As shown in FIG. 11, in the display medium 201, it corresponds to the set "first win" and "tomobiki" in the set predetermined period of February 2020, and the first facility can be used. Information 501d indicating a plurality of dates and time frames may be displayed.

第1施設の利用が可能である複数の日付及び時間枠は、例えば、2月6日(先勝)午前10時から午前11時、2月6日(先勝)午後3時から午後4時、2月13日(友引)午前9時から午前10時、2月13日(友引)午後6時から午後7時、2月18日(先勝)午前11時から午前12時、2月18日(先勝)午後6時から午後7時であってもよい。 Multiple dates and time frames in which the first facility can be used are, for example, February 6 (first win) from 10:00 am to 11:00 am, February 6 (first win) from 3:00 pm to 4:00 pm, 2 Monday 13th (Tomobiki) 9am to 10am, February 13th (Tomobiki) 6pm to 7pm, February 18th (first win) 11:00 am to 12:00 am, February 18th (first win) ) It may be from 6:00 pm to 7:00 pm.

情報501dに含まれる日付及び時間枠の情報のそれぞれは、当該時間枠が属する日付に対応する六曜要素の内容に応じて表示態様が異なってもよい。例えば、図11において、「先勝」は午前中が吉とされており、2月6日(先勝)午前10時から午前11時を示す時間枠の情報は第1カテゴリに分類されるため、第1表示態様1101で表示され、2月6日(先勝)午後3時から午後4時を示す時間枠の情報は第2カテゴリに分類されるため、第2表示対象1102で表示されてもよい。 Each of the date and time frame information included in the information 501d may have a different display mode depending on the content of the Rokuyo element corresponding to the date to which the time frame belongs. For example, in FIG. 11, "first win" is considered to be good in the morning, and information on the time frame indicating from 10:00 am to 11:00 am on February 6 (first win) is classified into the first category. Since the time frame information displayed in 1 display mode 1101 and indicating February 6 (first win) from 3:00 pm to 4:00 pm is classified into the second category, it may be displayed in the second display target 1102.

第2カテゴリに分類される時間枠は、時間枠が属する日付に対応する六曜要素に応じて、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が推奨されない時間枠であり、第1カテゴリに分類される時間枠は、一又は複数の時間枠のうち、第2カテゴリに分類される時間枠以外の時間枠であってもよい。 The time frame classified into the second category is a time frame in which the use of at least one of one or more facilities is not recommended depending on the six-day element corresponding to the date to which the time frame belongs, and the first category. The time frame classified into may be one or a plurality of time frames other than the time frame classified into the second category.

第1表示態様は、例えば、第2表示対象よりも文字が大きい、文字の色が濃い、文字の太さが太い、文字に下線が引かれる、または、文字が任意の色で強調される等、第2表示態様よりも強調された表示態様であってもよい。本開示において、第1表示態様は第2表示態様よりも強調された表示態様であればよく、第1表示態様および第2表示態様の具体的な内容は、本開示の範囲を限定しない。なお、第2表示態様は、時間枠の情報を非表示とする表示態様であってもよい。 The first display mode is, for example, that the characters are larger than the second display target, the characters are darker in color, the characters are thicker, the characters are underlined, or the characters are emphasized in an arbitrary color. , The display mode may be emphasized rather than the second display mode. In the present disclosure, the first display mode may be any display mode that is emphasized more than the second display mode, and the specific contents of the first display mode and the second display mode do not limit the scope of the present disclosure. The second display mode may be a display mode in which the time frame information is hidden.

また、同様に、図11において、例えば、友引は朝および晩が吉とされているため、2月13日(友引)午前9時から午前10時を示す時間枠の情報、および、2月13日(友引)午後6時から午後7時を示す時間枠の情報は第1カテゴリに分類されるため、第1表示態様1101によって表示されてもよい。 Similarly, in FIG. 11, for example, since morning and evening are considered to be good for Tomobiki, information on a time frame indicating from 9:00 am to 10:00 am on February 13 (Tomobiki) and February 13 Since the information of the time frame indicating the day (Tomobiki) from 6:00 pm to 7:00 pm is classified into the first category, it may be displayed according to the first display mode 1101.

なお、少なくとも一の施設の利用が可能である日付及び時間枠が、第1カテゴリに分類されるか、または、第2カテゴリに分類されるかの判定処理は、例えば、記憶部110に記憶された、六曜要素ごとに任意の時間枠が第1カテゴリに分類されるか、または、第2カテゴリに分類されるかの情報を含むデーターベースを用いて、情報処理サーバ10が行ってもよい。 The process of determining whether the date and time frame in which at least one facility can be used is classified into the first category or the second category is stored in, for example, the storage unit 110. In addition, the information processing server 10 may perform using a database containing information on whether an arbitrary time frame is classified into the first category or the second category for each six-day element. ..

なお、上記説明においては、表示媒体201に表示された時間枠の情報は、第1カテゴリと第2カテゴリとに二分されるものとして説明したが、さらに、時間枠が属する日付に対応する六曜要素に応じて、第3カテゴリに分類される時間枠があってもよい。 In the above description, the information of the time frame displayed on the display medium 201 has been described as being divided into the first category and the second category, but further, the six days corresponding to the date to which the time frame belongs. Depending on the element, there may be a time frame classified into a third category.

例えば、時間枠が属する日付に対応する六曜要素に応じて、第1カテゴリに分類される時間枠は、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が推奨される時間枠であり、第2カテゴリに分類される時間枠は、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が推奨されない時間枠であり、第3カテゴリに分類される時間枠は、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が推奨される時間枠および推奨されない時間枠以外の時間枠であってもよい。 For example, a time frame classified into the first category according to the six-day element corresponding to the date to which the time frame belongs is a time frame in which the use of at least one of one or a plurality of facilities is recommended. The time frame classified into the second category is the time frame in which the use of at least one facility out of one or more facilities is not recommended, and the time frame classified into the third category is the time frame classified into one or more facilities. It may be a time frame other than the time frame in which the use of at least one facility is recommended and the time frame in which it is not recommended.

すなわち、表示媒体201に表示された時間枠の情報のうち、時間枠が属する日付に対応する六曜要素に応じて、さらに、第3カテゴリに分類される時間枠の情報は第3表示態様で表示されてもよい。第3表示形態は、例えば、第2表示形態よりも強調された表示形態であり、第1表示形態よりも強調されない表示形態であってもよい。表示媒体201に表示された時間枠の情報を分類するカテゴリの数は任意であり、本開示の範囲を限定しない。 That is, among the time frame information displayed on the display medium 201, the time frame information classified into the third category according to the Rokuyo element corresponding to the date to which the time frame belongs is in the third display mode. It may be displayed. The third display form may be, for example, a display form that is emphasized more than the second display form and may be a display form that is less emphasized than the first display form. The number of categories for classifying the time frame information displayed on the display medium 201 is arbitrary and does not limit the scope of the present disclosure.

このように、表示媒体201に表示された時間枠の情報のうち、時間枠が属する日付に対応する六曜要素に応じて、第1カテゴリに分類される時間枠の情報は第1表示態様で表示され、第2カテゴリに分類される時間枠の情報は第2表示態様で表示されることにより、ユーザーが、少なくとも一の施設の利用が可能である一または複数の日付及び時間枠のうちから、所望の日時を容易に選択することができる。 In this way, among the time frame information displayed on the display medium 201, the time frame information classified into the first category according to the six-day element corresponding to the date to which the time frame belongs is in the first display mode. The time frame information that is displayed and classified into the second category is displayed in the second display mode so that the user can use at least one facility from one or more dates and time frames. , The desired date and time can be easily selected.

なお、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、種々の変形が可能である。以下、各変形例について説明する。 The present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications are possible. Hereinafter, each modification will be described.

(変形例1)
上記説明においては、設定ページ400において、所定期間および所望の六曜要素を設定可能であると説明したが、さらに、施設情報401に含まれる一又は複数の施設の利用目的の情報が設定可能であってもよい。そして、設定された利用目的の情報に基づいて、施設を利用する推奨時間枠を提供してもよい。
(Modification example 1)
In the above description, it has been explained that a predetermined period and a desired Rokuyo element can be set on the setting page 400, but further, information on the purpose of use of one or more facilities included in the facility information 401 can be set. There may be. Then, a recommended time frame for using the facility may be provided based on the information of the set purpose of use.

すなわち、情報処理サーバ10は、設定ページ400は、所定期間及び一又は複数の六曜要素と、さらに、少なくとも一の施設の利用目的とを設定可能である場合において、所定期間、一又は複数の六曜要素、及び、利用目的が設定されたことが検知されたとき、表示媒体201において、設定された所定期間のうち、設定された一又は複数の六曜要素に該当し、且つ、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である一又は複数の日付及び時間枠を示す情報を表示させ、表示媒体201に表示された一又は複数の時間枠の情報のうち、一又は複数の時間枠のそれぞれが属する日付に対応する六曜要素及び設定された利用目的に応じて、第1カテゴリに分類される時間枠の情報は第1表示態様で表示され、第2カテゴリに分類される時間枠の情報は第2表示態様で表示されてもよい。 That is, in the information processing server 10, the setting page 400 can set a predetermined period and one or more Rokuyo elements, and further, when at least one purpose of use of the facility can be set, the predetermined period, one or more. When it is detected that the Rokuyo element and the purpose of use have been set, the display medium 201 corresponds to one or more set Rokuyo elements within the set predetermined period, and one or more. Display information indicating one or more dates and time frames in which at least one of the facilities can be used, and one or more of the information of one or more time frames displayed on the display medium 201. The information of the time frame classified into the first category is displayed in the first display mode according to the Rokuyo element corresponding to the date to which each of the plurality of time frames belongs and the set purpose of use, and is classified into the second category. The information of the time frame to be displayed may be displayed in the second display mode.

図12は、変形例1における表示媒体に表示された設定ページの画像の一例を示す図である。図13は、変形例1における施設の利用が可能である日付及び時間枠を示す情報の画像の一例を示す図である。図14は、変形例1における施設の利用が可能である日付及び時間枠を示す情報の画像の他の例を示す図である。図15は、変形例1における施設の利用が可能である日付及び時間枠を示す情報の画像の他の例を示す図である。図16は、変形例1における施設の利用が可能である日付及び時間枠を示す情報および第3メッセージの画像の一例を示す図である。 FIG. 12 is a diagram showing an example of an image of the setting page displayed on the display medium in the modified example 1. FIG. 13 is a diagram showing an example of an image of information showing a date and a time frame in which the facility can be used in the first modification. FIG. 14 is a diagram showing another example of an image of information showing a date and a time frame in which the facility can be used in the first modification. FIG. 15 is a diagram showing another example of an image of information showing a date and a time frame in which the facility can be used in the first modification. FIG. 16 is a diagram showing an example of information indicating a date and a time frame in which the facility can be used in the first modification and an image of the third message.

以下、図12から図16を参照して、変形例1における情報処理サーバ10、表示装置200、および、記憶サーバ300の各部において行われる情報処理について説明する。 Hereinafter, information processing performed in each part of the information processing server 10, the display device 200, and the storage server 300 in the first modification will be described with reference to FIGS. 12 to 16.

図12に示すように、変形例1において、設定ページ400は、所定期間及び一又は複数の六曜要素と、さらに、少なくとも一の施設の利用目的とを設定可能であってもよい。 As shown in FIG. 12, in the first modification, the setting page 400 may be able to set a predetermined period, one or more Rokuyo elements, and further, the purpose of use of at least one facility.

利用目的とは、施設情報401に含まれる一又は複数の施設を利用する目的であってもよい。利用目的とは、例えば、施設情報401としてのレストランに対する結納、施設情報401としての寺に対する葬儀、施設情報401としての会議室に対する業務契約などであってもよい。 The purpose of use may be the purpose of using one or more facilities included in the facility information 401. The purpose of use may be, for example, a payment to a restaurant as facility information 401, a funeral for a temple as facility information 401, a business contract for a conference room as facility information 401, or the like.

図12において、利用目的は領域1200において設定可能である。利用目的は、例えば、図12に示すようにプルダウンメニューによって表示される複数の選択肢のうちから一の利用目的が選択されてもよい。また、利用目的は、入力部202を用いた任意の文字入力、または、チェックボックスによって設定されてもよい。利用目的を設定する方法は任意であり、本開示の範囲を限定しない。なお、領域1200は、説明の便宜のために記載されているにすぎず、領域1200の表示態様は本開示の範囲を限定しない。 In FIG. 12, the purpose of use can be set in the area 1200. As the purpose of use, for example, one purpose of use may be selected from a plurality of options displayed by the pull-down menu as shown in FIG. Further, the purpose of use may be set by arbitrary character input using the input unit 202 or by a check box. The method of setting the purpose of use is arbitrary and does not limit the scope of the present disclosure. It should be noted that the area 1200 is described only for convenience of explanation, and the display mode of the area 1200 does not limit the scope of the present disclosure.

利用目的は、後述するように、施設情報401に含まれる一又は複数の施設のそれぞれを利用可能である時間枠が六曜思想の観点から推奨される時間枠であるか否かを、情報処理サーバ10が判定処理するために用いられる。 As will be described later, the purpose of use is to process information on whether or not the time frame in which one or more facilities included in the facility information 401 can be used is the time frame recommended from the viewpoint of Rokuyo thought. It is used by the server 10 for determination processing.

情報処理サーバ10は、所定期間、一又は複数の六曜要素、及び、利用目的が設定されたことが検知されたとき、表示媒体201において、設定された所定期間のうち、設定された一又は複数の六曜要素に該当し、且つ、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である一又は複数の日付及び時間枠を示す情報を表示させてもよい。 When the information processing server 10 detects that a predetermined period, one or more Rokuyo elements, and a purpose of use have been set, the information processing server 10 sets one or a set of the predetermined periods set on the display medium 201. Information indicating one or more dates and time frames corresponding to the plurality of Rokuyo elements and at least one of the facilities may be used may be displayed.

例えば、図12において、利用可否の検索対象である第1施設に対応させて、所定期間として2020年2月が設定され、設定された六曜要素に「先勝」および「赤口」が含まれ、設定された利用目的が「結婚式」である場合、図13に示すように、設定された所定期間である2020年2月のうち、設定された六曜要素である「先勝」および「赤口」に該当し、且つ、第1施設の利用が可能である複数の日付及び時間枠として、2月6日(先勝)午前10時から午前11時、2月6日(先勝)午後3時から午後4時、2月11日(赤口)午前11時から午前12時、2月11日(赤口)午後0時から午後1時などを示す情報501eが表示されてもよい。 For example, in FIG. 12, February 2020 is set as a predetermined period corresponding to the first facility that is the search target for availability, and the set Rokuyo elements include "first win" and "red mouth". When the set purpose of use is "wedding", as shown in FIG. 13, "first win" and "red mouth" which are the set six-day elements in February 2020, which is the set predetermined period. As multiple dates and time frames that correspond to and can use the first facility, February 6 (first win) from 10:00 am to 11:00 am, February 6 (first win) from 3:00 pm to pm Information 501e indicating 4:00, February 11 (red mouth) 11:00 am to 12:00 am, February 11 (red mouth) 0:00 pm to 1:00 pm, etc. may be displayed.

係る場合において、情報501eに含まれる時間枠の情報は、当該時間枠が属する日に対応する六曜要素、及び、設定された利用目的に応じて表示態様が設定されてもよい。例えば、図13において、「先勝」は午前中が吉とされており、結婚式という利用目的において「先勝」は凶ではないとされているため、2月6日(先勝)午前10時から午前11時を示す時間枠は第1カテゴリに分類されて第1表示態様1101で表示され、2月6日(先勝)午後3時から午後4時を示す時間枠は第2カテゴリに分類されて第2表示形態1102で表示されてもよい。 In such a case, the display mode of the time frame information included in the information 501e may be set according to the six-day element corresponding to the day to which the time frame belongs and the set purpose of use. For example, in FIG. 13, "first win" is considered to be good in the morning, and "first win" is not considered to be bad for the purpose of wedding ceremony, so from 10:00 am to morning on February 6 (first win). The time frame indicating 11 o'clock is classified into the first category and displayed in the first display mode 1101, and the time frame indicating February 6 (first win) from 3:00 pm to 4:00 pm is classified into the second category. 2 It may be displayed in the display form 1102.

また、例えば、図13において、「赤口」は昼前後が吉とされており、結婚式という利用目的において「赤口」は凶ではないとされているため、2月11日(赤口)午前11時から午前12時、および、2月11日(赤口)午後0時から午後1時を示す時間枠は第1カテゴリに分類されて第1表示形態1101で表示されてもよい。 Also, for example, in FIG. 13, "Akaguchi" is considered to be good around noon, and "Akaguchi" is not considered to be a bad thing for the purpose of wedding ceremony, so it is 11:00 am on February 11 (Akaguchi). The time frame indicating from 12:00 am to 12:00 am and from 0:00 pm to 1:00 pm on February 11 (red mouth) may be classified into the first category and displayed in the first display form 1101.

なお、第1カテゴリ、第2カテゴリ、第1表示態様、および、第2表示態様の各定義は、実施の形態において定義した内容であってもよい。すなわち、第2カテゴリに分類される時間枠は、一又は複数の時間枠のそれぞれが属する日付に対応する六曜要素及び設定された利用目的に応じて、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が推奨されない時間枠であり、第1カテゴリに分類される時間枠は、一又は複数の時間枠のうち、第2カテゴリに分類される時間枠以外の時間枠であってもよい。 The definitions of the first category, the second category, the first display mode, and the second display mode may be the contents defined in the embodiment. That is, the time frame classified into the second category is at least one of one or more facilities according to the six-day element corresponding to the date to which each of the one or more time frames belongs and the set purpose of use. It is a time frame in which the use of the facility is not recommended, and the time frame classified into the first category may be a time frame other than the time frame classified into the second category among one or more time frames.

一方、例えば、図12において、第1施設に対応させて所定期間として2020年2月が設定され、設定された六曜要素に「先勝」および「赤口」が含まれ、設定された利用目的が「業務契約」である場合、図14に示すように、設定された所定期間である2020年2月のうち、設定された六曜要素である「先勝」および「赤口」に該当し、且つ、第1施設の利用が可能である複数の日付及び時間枠として、図13と同様に、2月6日(先勝)午前10時から午前11時、2月6日(先勝)午後3時から午後4時、2月11日(赤口)午前11時から午前12時、2月11日(赤口)午後0時から午後1時などを示す情報501eが表示されてもよい。 On the other hand, for example, in FIG. 12, February 2020 is set as a predetermined period corresponding to the first facility, and the set Rokuyo elements include "first win" and "red mouth", and the set purpose of use is In the case of a "business contract", as shown in FIG. 14, it corresponds to the set Rokuyo elements "first win" and "red mouth" in February 2020, which is the set predetermined period, and As for multiple dates and time frames in which the first facility can be used, as in FIG. 13, from 10:00 am to 11:00 am on February 6 (first win) and from 3:00 pm to pm on February 6 (first win). Information 501e indicating 4:00, February 11 (red mouth) 11:00 am to 12:00 am, February 11 (red mouth) 0:00 pm to 1:00 pm, etc. may be displayed.

係る場合において、「赤口」は昼前後が吉とされているが、業務契約という利用目的において「赤口」は凶であるとされているため、図13とは異なり、2月11日(赤口)午前11時から午前12時、および、2月11日(赤口)午後0時から午後1時を示す時間枠は第2カテゴリに分類されて第2表示形態1102で表示されてもよい。 In such a case, "Akaguchi" is said to be good around noon, but unlike Fig. 13, "Akaguchi" is said to be bad for the purpose of use as a business contract, so it is February 11 (Akaguchi). The time frame indicating from 11:00 am to 12:00 am and from 0:00 pm to 1:00 pm on February 11 (red mouth) may be classified into the second category and displayed in the second display form 1102.

すなわち、表示媒体201に表示された一又は複数の時間枠の情報のうち、一又は複数の時間枠のそれぞれが属する日付に対応する六曜要素及び設定された利用目的に応じて、第1カテゴリに分類される時間枠の情報は第1表示態様で表示され、第2カテゴリに分類される時間枠の情報は第2表示態様で表示されてもよい。 That is, among the information of one or more time frames displayed on the display medium 201, the first category according to the six-day element corresponding to the date to which each of the one or more time frames belongs and the set purpose of use. The time frame information classified into the above may be displayed in the first display mode, and the time frame information classified into the second category may be displayed in the second display mode.

なお、時間枠が属する日の六曜要素および設定された利用目的に応じて、少なくとも一の施設の利用が可能である日付及び時間枠が、第1カテゴリに分類されるか、または、第2カテゴリに分類されるかの判定処理は、例えば、六曜要素ごとに任意の時間枠が第1カテゴリおよび第2カテゴリの何れに分類されるかを示す情報、および、施設の利用目的に対する各六曜要素の吉凶を示す情報を含むデーターベースを用いて、情報処理サーバ10が行ってもよい。当該データーベースは、記憶部110に記憶されていてもよい。 In addition, the date and time frame in which at least one facility can be used are classified into the first category or the second according to the six-day element of the day to which the time frame belongs and the set purpose of use. The processing for determining whether or not to be classified into categories is, for example, information indicating whether an arbitrary time frame is classified into the first category or the second category for each six-day element, and six for each purpose of use of the facility. The information processing server 10 may perform the operation using a database containing information indicating the good or bad of the day element. The database may be stored in the storage unit 110.

なお、上記説明においては、表示媒体201に表示された時間枠の情報は、第1カテゴリと第2カテゴリとに二分されるものとして説明したが、さらに、時間枠が属する日付に対応する六曜要素に応じて、第3カテゴリに分類される時間枠があってもよい。 In the above description, the information of the time frame displayed on the display medium 201 has been described as being divided into the first category and the second category, but further, the six days corresponding to the date to which the time frame belongs. Depending on the element, there may be a time frame classified into a third category.

例えば、時間枠が属する日付に対応する六曜要素に応じて、第1カテゴリに分類される時間枠は、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が推奨される時間枠であり、第2カテゴリに分類される時間枠は、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が推奨されない時間枠であり、第3カテゴリに分類される時間枠は、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が推奨される時間枠および推奨されない時間枠以外の時間枠であってもよい。 For example, a time frame classified into the first category according to the six-day element corresponding to the date to which the time frame belongs is a time frame in which the use of at least one of one or a plurality of facilities is recommended. The time frame classified into the second category is the time frame in which the use of at least one facility out of one or more facilities is not recommended, and the time frame classified into the third category is the time frame classified into one or more facilities. It may be a time frame other than the time frame in which the use of at least one facility is recommended and the time frame in which it is not recommended.

すなわち、表示媒体201に表示された時間枠の情報のうち、一又は複数の時間枠のそれぞれが属する日付に対応する六曜要素及び設定された利用目的に応じて、さらに、第3カテゴリに分類される時間枠の情報は第3表示態様で表示されてもよい。第3表示形態の定義は、実施の形態において定義した内容であってもよい。表示媒体201に表示された時間枠の情報を分類するカテゴリの数は任意であり、本開示の範囲を限定しない。 That is, among the time frame information displayed on the display medium 201, it is further classified into the third category according to the Rokuyo element corresponding to the date to which each of the one or a plurality of time frames belongs and the set purpose of use. The information of the time frame to be displayed may be displayed in the third display mode. The definition of the third display form may be the content defined in the embodiment. The number of categories for classifying the time frame information displayed on the display medium 201 is arbitrary and does not limit the scope of the present disclosure.

このように、表示媒体201に表示された一又は複数の時間枠の情報のうち、一又は複数の時間枠のそれぞれが属する日付に対応する六曜要素及び設定された利用目的に応じて、第1カテゴリに分類される時間枠の情報を第1表示態様で表示させ、第2カテゴリに分類される時間枠の情報を第2表示態様で表示させることにより、ユーザーが、少なくとも一の施設の利用が可能である一または複数の日付及び時間枠のうちから、六曜思想の観点から、利用目的に応じた適切な日時を容易に選択することができる。 As described above, among the information of one or more time frames displayed on the display medium 201, the six-day element corresponding to the date to which each of the one or more time frames belongs and the set purpose of use are used. By displaying the information of the time frame classified into one category in the first display mode and displaying the information of the time frame classified into the second category in the second display mode, the user can use at least one facility. It is possible to easily select an appropriate date and time according to the purpose of use from the viewpoint of Rokuyo idea from one or more dates and time frames that can be used.

なお、ユーザーが設定した六曜要素に該当し、且つ、少なくとも一の施設を利用可能である日付がない場合においては、例えば、利用目的に応じて推奨される六曜要素に該当し、且つ、少なくとも一の施設を利用できる日付が表示装置200を用いて提案されてもよい。 If it corresponds to the Rokuyo element set by the user and there is no date when at least one facility can be used, for example, it corresponds to the Rokuyo element recommended according to the purpose of use and A date on which at least one facility is available may be proposed using the display device 200.

すなわち、設定ページ400は、所定期間及び一又は複数の六曜要素と、さらに、少なくとも一の施設の利用目的とを設定可能であり、所定期間、一又は複数の六曜要素、及び、利用目的が設定されたことが検知された場合において、設定された所定期間において、設定された一又は複数の六曜要素に該当し、且つ、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である日付がないとき、表示媒体201において、設定された所定期間において、設定された一又は複数の六曜要素以外の六曜要素のうち利用目的に応じて第4カテゴリに分類される六曜要素に該当し、且つ、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である少なくとも一又は複数の日付を示す情報を表示させてもよい。 That is, the setting page 400 can set a predetermined period, one or more Rokuyo elements, and further, the purpose of use of at least one facility, and the predetermined period, one or more Rokuyo elements, and the purpose of use. When it is detected that is set, it corresponds to the set one or more Rokuyo elements in the set predetermined period, and at least one of the set one or more facilities can be used. When there is no date, Rokuyo is classified into the 4th category according to the purpose of use among the set Rokuyo elements other than one or more Rokuyo elements in the set predetermined period on the display medium 201. Information indicating at least one or more dates corresponding to the element and at least one of the facilities may be available may be displayed.

例えば、図12において、利用可否の検索対象である第1施設に対応させて、所定期間として2020年2月が設定され、設定された六曜要素が「大安」であり、設定された利用目的が「結婚式」である場合において、六曜要素が「大安」に該当し、且つ、第1施設の利用が可能である日時が設定された所定期間にないとき、図15に示すように、設定された所定期間である2020年2月において、「大安」ではないけれども、利用目的である「結婚式」に応じて第4カテゴリに属する六曜要素である「友引」に該当し、かつ、第1施設の利用が可能である複数の日付及び時間枠として、2月13日(友引)午前9時から午前10時、および、2月13日(友引)午後6時から午後7時を示す情報501gが提案されてもよい。 For example, in FIG. 12, February 2020 is set as a predetermined period corresponding to the first facility to be searched for availability, the set Rokuyo element is "Daian", and the set purpose of use is set. Is a "wedding", and when the Rokuyo element corresponds to "Daian" and the date and time when the first facility can be used is not within the set predetermined period, as shown in FIG. In February 2020, which is the set predetermined period, although it is not "Daian", it corresponds to "Tomobiki", which is a Rokuyo element belonging to the 4th category according to the purpose of use "Wedding", and The multiple dates and time frames in which the first facility can be used are shown on February 13 (Tomobiki) from 9:00 am to 10:00 am and February 13 (Tomobiki) from 6:00 pm to 7:00 pm. Information 501g may be proposed.

係る場合において、第4カテゴリに分類される六曜要素は、一又は複数の時間枠のそれぞれが属する日付に対応する六曜要素及び設定された利用目的に応じて、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が推奨される、又は、推奨されないわけではない六曜要素であってもよい。 In such a case, the Rokuyo element classified into the 4th category is one or more facilities depending on the Rokuyo element corresponding to the date to which each of one or more time frames belongs and the set purpose of use. It may be a Rokuyo element for which the use of at least one facility is not recommended or not recommended.

これにより、ユーザーが設定した所望の六曜要素に該当し、且つ、少なくとも一の施設の利用が可能である日時がない場合であっても、六曜思想の観点から、推奨される、または、推奨できないわけではない日時における施設利用を、ユーザーに対して提案することができる。 As a result, even if it corresponds to the desired Rokuyo element set by the user and there is no date and time when at least one facility can be used, it is recommended or recommended from the viewpoint of Rokuyo idea. It is possible to propose to the user the use of the facility at a date and time that is not unrecommended.

一方で、ユーザーが設定した六曜要素に該当し、且つ、少なくとも一の施設を利用可能である日付がない場合において、例えば、利用目的に応じて推奨されない六曜要素に該当するが、付加価値があり、且つ、少なくとも一の施設を利用できる日付が表示装置200を用いて提案されてもよい。 On the other hand, when it corresponds to the Rokuyo element set by the user and there is no date when at least one facility can be used, for example, it corresponds to the Rokuyo element which is not recommended according to the purpose of use, but it is added value. And the date on which at least one facility is available may be proposed using the display device 200.

すなわち、設定ページ400は、所定期間及び一又は複数の六曜要素と、さらに、少なくとも一の施設の利用目的とを設定可能であり、所定期間、一又は複数の六曜要素、及び、利用目的が設定されたことが検知された場合において、設定された所定期間において、設定された一又は複数の六曜要素に該当し、且つ、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である日付がないとき、表示媒体201において、設定された所定期間において、設定された一又は複数の六曜要素以外の六曜要素のうち利用目的に応じて第5カテゴリに分類される六曜要素に該当し、且つ、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である少なくとも一又は複数の日付を示す情報を表示させ、さらに、第5カテゴリに分類される六曜要素に該当し、且つ、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である少なくとも一又は複数の日付のそれぞれに対応する一又は複数の施設のそれぞれに対応した第3メッセージを表示させてもよい。 That is, the setting page 400 can set a predetermined period, one or more Rokuyo elements, and further, the purpose of use of at least one facility, and the predetermined period, one or more Rokuyo elements, and the purpose of use. When it is detected that is set, it corresponds to the set one or more Rokuyo elements in the set predetermined period, and at least one of the set one or more facilities can be used. When there is no date, Rokuyo is classified into the 5th category according to the purpose of use among the set Rokuyo elements other than the set one or more Rokuyo elements in the set predetermined period on the display medium 201. Display information indicating at least one or more dates that correspond to the element and that at least one of the facilities can be used, and further, the Rokuyo element classified into the fifth category. Display the third message corresponding to each of the one or more facilities corresponding to each of the at least one or more dates corresponding and at least one of the one or more facilities can be used. May be good.

例えば、図12において、利用可否の検索対象である第1施設に対応させて、所定期間として2020年2月が設定され、設定された六曜要素が「大安」および「友引」であり、設定された利用目的が「結婚式」である場合において、六曜要素が「大安」または「友引」に該当し、且つ、第1施設の利用が可能である日時が設定された所定期間にないとき、図16に示すように、設定された所定期間である2020年2月において、「大安」および「友引」ではなく、利用目的である「結婚式」に応じて第5カテゴリに属する六曜要素である「仏滅」に該当するが、付加価値を示す第3メッセージ1600が表示され、且つ、第1施設の利用が可能である複数の日付及び時間枠として、2月9日(仏滅)午前9時から午前10時、2月9日(仏滅)午前11時から午前12時、2月21日(仏滅)午前10時から午前11時、2月21日(仏滅)午後5時から午後6時を示す情報501hが提案されてもよい。 For example, in FIG. 12, February 2020 is set as a predetermined period corresponding to the first facility to be searched for availability, and the set Rokuyo elements are "Daian" and "Tomobiki", which are set. When the purpose of use is "wedding", the Rokuyo element corresponds to "Daian" or "Tomobiki", and the date and time when the first facility can be used is not within the set predetermined period. , As shown in FIG. 16, in February 2020, which is a set predetermined period, Rokuyo elements belonging to the fifth category according to the purpose of use, "wedding", instead of "Daian" and "Tomobiki". Although it corresponds to "Buddha's death", the third message 1600 indicating added value is displayed, and as multiple dates and time frames during which the first facility can be used, February 9 (Buddha's death) 9 am From time to 10:00 am, February 9 (Buddha annihilation) 11:00 am to 12:00 am, February 21 (Buddha annihilation) 10:00 am to 11:00 am, February 21 (Buddha annihilation) 5 pm to 6:00 pm Information 501h indicating the above may be proposed.

第3メッセージ1600は、例えば、図16に示すように、通常の利用価格よりも金銭的に安価である、通常の利用価格に対する所定ポイント付与率よりも高いなど、施設利用に係る経済的又は金銭的な有利性を示すメッセージであってもよい。なお、第3メッセージ1600は、図16に示すように、時間枠ごとに表示されてもよく、日付ごとに表示されてもよい。また、図16においては、施設情報401は第1施設のみを含むが、例えば、施設情報401が複数の施設を含む場合、第3メッセージ1600は、施設ごとに表示されてもよい。 The third message 1600 is economically or financially related to facility use, for example, as shown in FIG. 16, it is financially cheaper than the normal usage price, higher than the predetermined point award rate with respect to the normal usage price, and the like. It may be a message showing an advantageous advantage. As shown in FIG. 16, the third message 1600 may be displayed for each time frame or for each date. Further, in FIG. 16, the facility information 401 includes only the first facility, but for example, when the facility information 401 includes a plurality of facilities, the third message 1600 may be displayed for each facility.

係る場合において、第5カテゴリに分類される六曜要素は、一又は複数の時間枠のそれぞれが属する日付に対応する六曜要素及び設定された利用目的に応じて、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が推奨されない六曜要素であってもよい。 In such a case, the Rokuyo element classified into the fifth category is one or more facilities depending on the Rokuyo element corresponding to the date to which each of one or more time frames belongs and the set purpose of use. It may be a Rokuyo element where the use of at least one facility is not recommended.

このように、利用目的に応じて推奨されない六曜要素に該当するが、付加価値があり、且つ、少なくとも一の施設を利用できる日付が提案されることによって、ユーザーが設定した所望の六曜要素に該当し、且つ、少なくとも一の施設の利用が可能である日時がない場合に、経済的又は金銭的に有利な日時における施設利用を、ユーザーに対して提案することができる。 In this way, the desired Rokuyo element set by the user by proposing a date that is not recommended depending on the purpose of use, but has added value and can use at least one facility. When there is no date and time when at least one facility can be used, it is possible to propose to the user the use of the facility at an economically or financially advantageous date and time.

図17は、変形例1に係る情報処理サーバの動作の流れの一例を示すフロー図である。図18は、変形例1に係る情報処理サーバの動作の流れの一例を示すフロー図における一のステップの詳細を示す図である。以下、図17および図18を参照して、変形例1に係る情報処理サーバ10の基本動作の処理手順について説明する。 FIG. 17 is a flow chart showing an example of the operation flow of the information processing server according to the first modification. FIG. 18 is a diagram showing details of one step in a flow diagram showing an example of the operation flow of the information processing server according to the first modification. Hereinafter, the processing procedure of the basic operation of the information processing server 10 according to the first modification will be described with reference to FIGS. 17 and 18.

図17において、情報処理サーバ10は、所定期間及び一又は複数の六曜要素と、さらに、少なくとも一の施設の利用目的とを設定可能である設定ページ400を表示媒体201に表示させる(ステップS1701)。次に、情報処理サーバ10は、表示媒体201において、所定期間、一又は複数の六曜要素、及び、利用目的が設定されたか否かを判定する(ステップS1702)。所定期間、一又は複数の六曜要素、及び、利用目的が設定されない場合(ステップS1702:NO)、情報処理サーバ10は待機してもよい。 In FIG. 17, the information processing server 10 causes the display medium 201 to display the setting page 400 on which the predetermined period, one or more Rokuyo elements, and the purpose of use of at least one facility can be set (step S1701). ). Next, the information processing server 10 determines whether or not a predetermined period, one or more Rokuyo elements, and a purpose of use have been set on the display medium 201 (step S1702). When one or more Rokuyo elements and the purpose of use are not set for a predetermined period (step S1702: NO), the information processing server 10 may wait.

一方、所定期間、一又は複数の六曜要素、及び、利用目的が設定されたことが検知されたとき(ステップS1702:YES)、情報処理サーバ10は、記憶サーバ300に対して、施設情報401に含まれる一又は複数の施設の予約情報を照会し、設定された所定期間のうち、設定された一又は複数の六曜要素に該当し、且つ、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である日付があるか否かを判定する(ステップS903からステップS904)。ステップS903からステップS904の説明は図9の説明と重複するため省略する。 On the other hand, when it is detected that one or more Rokuyo elements and the purpose of use have been set for a predetermined period (step S1702: YES), the information processing server 10 informs the storage server 300 of the facility information 401. Inquires about the reservation information of one or more facilities included in, and corresponds to the set one or more Rokuyo elements in the set predetermined period, and at least one of the one or more facilities. It is determined whether or not there is a date for which the above is available (steps S903 to S904). The description of steps S903 to S904 is omitted because it overlaps with the description of FIG.

情報処理サーバ10は、上記の条件を満たし、且つ、少なくとも一の施設の利用が可能である日付がない場合(ステップS904:NO)、設定された所定期間において、設定されていない六曜要素に該当し、且つ、少なくとも一の施設の利用が可能である日付があるか否かを判定する(ステップS1801)。 When the information processing server 10 satisfies the above conditions and there is no date on which at least one facility can be used (step S904: NO), the information processing server 10 is set to the unset Rokuyo element in the set predetermined period. It is determined whether or not there is a date that is applicable and that at least one facility can be used (step S1801).

設定された所定期間において、設定されていない六曜要素に該当し、且つ、少なくとも一の施設の利用が可能である日付がない場合(ステップS1801:NO)、設定された所定期間において、所望の施設を利用できる日時がない旨を示す第4メッセージが、表示装置200を用いて提供される(ステップS1802)。 If there is no date that corresponds to the unset Rokuyo element in the set predetermined period and at least one facility can be used (step S1801: NO), the desired period is set. A fourth message indicating that there is no date and time when the facility can be used is provided using the display device 200 (step S1802).

一方、設定された所定期間において、設定されていない六曜要素に該当し、且つ、少なくとも一の施設の利用が可能である日付がある場合(ステップS1801:YES)、情報処理サーバ10は、設定されていない六曜要素が第4カテゴリに属するか否かを判定する(ステップS1803)。 On the other hand, in the set predetermined period, when there is a date corresponding to the unset Rokuyo element and at least one facility can be used (step S1801: YES), the information processing server 10 is set. It is determined whether or not the Rokuyo element that has not been processed belongs to the fourth category (step S1803).

設定されていない六曜要素が第4カテゴリに属する場合(ステップS1803:YES)、情報処理サーバ10は、表示媒体201において、設定された所定期間において、設定された一又は複数の六曜要素以外の六曜要素のうち利用目的に応じて第4カテゴリに分類される六曜要素に該当し、且つ、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である少なくとも一又は複数の日付を示す情報を表示させる(ステップS1804)。 When the unset Rokuyo element belongs to the fourth category (step S1803: YES), the information processing server 10 has the display medium 201 other than the set one or more Rokuyo elements in the set predetermined period. At least one or more dates that correspond to the Rokuyo element classified into the fourth category according to the purpose of use among the Rokuyo elements of the above and that at least one of the one or more facilities can be used. Is displayed (step S1804).

一方、設定されていない六曜要素が第4カテゴリに属さない場合(ステップS1803:NO)、情報処理サーバ10は、表示媒体201において、設定された所定期間において、設定された一又は複数の六曜要素以外の六曜要素のうち利用目的に応じて第5カテゴリに分類される六曜要素に該当し、且つ、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である少なくとも一又は複数の日付を示す情報を表示させ、さらに、第5カテゴリに分類される六曜要素に該当し、且つ、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である少なくとも一又は複数の日付のそれぞれに対応する一又は複数の施設のそれぞれに対応した第3メッセージを表示させる(ステップS1805)。 On the other hand, when the unset Rokuyo element does not belong to the fourth category (step S1803: NO), the information processing server 10 has set one or more sixs in the set predetermined period in the display medium 201. Of the Rokuyo elements other than the Rokuyo element, at least one or at least one of the Rokuyo elements that falls under the category of the fifth category according to the purpose of use and that at least one of one or more facilities can be used. Information indicating a plurality of dates is displayed, and at least one or a plurality of facilities corresponding to the Rokuyo element classified into the fifth category and at least one of the facilities can be used. A third message corresponding to each of the one or more facilities corresponding to each of the dates is displayed (step S1805).

なお、ステップS1803において、設定されていない六曜要素に、第4カテゴリに属する六曜要素と第5カテゴリに属する六曜要素とが含まれる場合、ステップS1804において表示される情報、および、ステップS1805において表示される情報が、ユーザーに提供されてもよい。 If the Rokuyo element that is not set in step S1803 includes the Rokuyo element that belongs to the fourth category and the Rokuyo element that belongs to the fifth category, the information displayed in step S1804 and step S1805. The information displayed in may be provided to the user.

図17に戻り、情報処理サーバ10は、上記の条件を満たし、且つ、少なくとも一の施設の利用が可能である日付がある場合(ステップS904:YES)、表示媒体201において、設定された所定期間のうち、設定された一又は複数の六曜要素に該当し、且つ、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である一又は複数の日付及び時間枠を示す情報を表示させ、表示媒体201に表示された一又は複数の時間枠の情報のうち、一又は複数の時間枠のそれぞれが属する日付に対応する六曜要素及び設定された利用目的に応じて、第1カテゴリに分類される時間枠の情報は第1表示態様で表示され、第2カテゴリに分類される時間枠の情報は第2表示態様で表示される(ステップS1703)。 Returning to FIG. 17, when the information processing server 10 satisfies the above conditions and there is a date when at least one facility can be used (step S904: YES), the information processing server 10 has a predetermined period set in the display medium 201. Among them, information indicating one or more dates and time frames corresponding to the set one or more six-day elements and at least one of the one or more facilities can be used is displayed. , Of the information of one or more time frames displayed on the display medium 201, the six-day element corresponding to the date to which each of the one or more time frames belongs and the set purpose of use are set in the first category. The information of the time frame to be classified is displayed in the first display mode, and the information of the time frame classified into the second category is displayed in the second display mode (step S1703).

なお、ステップS906およびステップS907の処理手順についての説明は、図9と重複するため省略する。 The description of the processing procedure in step S906 and step S907 will be omitted because it overlaps with FIG.

以上のように、本変形例1によれば、設定ページ400において設定された施設の利用目的に応じた、少なくとも一の施設の利用が可能である一又は複数の日付及び時間枠を示す情報が提供される。 As described above, according to the present modification 1, the information indicating one or more dates and time frames in which at least one facility can be used according to the purpose of use of the facility set on the setting page 400 is provided. Provided.

なお、上記の説明において、各機能に関する公知技術の説明は省略している。 In the above description, the description of the publicly known technology relating to each function is omitted.

(コンピュータのハードウェア構成の一例)
実施形態および各変形例における各部の機能は、プログラムにより実現されてもよい。
(Example of computer hardware configuration)
The functions of each part in the embodiment and each modification may be realized by a program.

すなわち、本発明の一態様に係る情報処理プログラムは、表示媒体201を有する表示装置200及び記憶サーバ300と通信ネットワークを介して通信する通信処理と、少なくとも一の施設を含む施設情報401に対応させて、グレゴリオ暦に基づく複数の日付を含む所定期間、及び、六曜のうち一又は複数の六曜要素を設定可能である設定ページ400を表示媒体201に表示させ、表示媒体201において、所定期間及び一又は複数の六曜要素が設定されたことが検知されたとき、記憶サーバ300に記憶された施設情報401に含まれる一又は複数の施設の予約情報を用いて、設定された所定期間のうち、設定された一又は複数の六曜要素に該当し、且つ、一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である少なくとも一又は複数の日付を示す情報を表示させる制御処理と、をコンピュータに実行させるようにしてもよい。 That is, the information processing program according to one aspect of the present invention corresponds to the communication process of communicating with the display device 200 and the storage server 300 having the display medium 201 via the communication network, and the facility information 401 including at least one facility. Therefore, a predetermined period including a plurality of dates based on the Gregorio calendar and a setting page 400 on which one or a plurality of six-day elements can be set are displayed on the display medium 201, and the predetermined period is displayed on the display medium 201. And when it is detected that one or more six-day elements are set, the reservation information of one or more facilities included in the facility information 401 stored in the storage server 300 is used for the set predetermined period. Among them, a control process for displaying information indicating at least one or more dates corresponding to the set one or more six-day elements and at least one of the one or more facilities can be used. , May be executed by the computer.

係る場合におけるコンピュータのハードウェア構成の一例を図19に示す。 FIG. 19 shows an example of the hardware configuration of the computer in such a case.

図19に示すように、コンピュータ9000は、例えば、CPU(Central Processing Unit)9001、RAM(Random Access Memory)9002、ROM(Read Only Memory)9003、記憶装置9004、入出力インターフェース(I/F)9005、読取インターフェース(I/F)9006、通信インターフェース(I/F)9007を有する。上述した各部はバス9008を介して、直接的に、または、間接的に接続される。 As shown in FIG. 19, the computer 9000 includes, for example, a CPU (Central Processing Unit) 9001, a RAM (Random Access Memory) 9002, a ROM (Read Only Memory) 9003, a storage device 9004, and an input / output interface (I / F) 9005. , Has a reading interface (I / F) 9006 and a communication interface (I / F) 9007. The above-mentioned parts are directly or indirectly connected via the bus 9008.

記憶装置9004は、例えば、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)等である。コンピュータ9000は、入出力インターフェース9005を介して、入出力(I/O)装置9009と接続される。入出力装置9009は、磁気ディスク装置等の入力機能および出力機能を有する装置の他、入力機能が主機能である入力装置、出力機能が主機能である出力装置を含む。入力装置は、例えば、入力キー、マウス、タッチパネル、スキャナである。出力装置は、例えば、ディスプレイ、スピーカ、プリンタである。 The storage device 9004 is, for example, an HDD (Hard Disk Drive), an SSD (Solid State Drive), or the like. The computer 9000 is connected to the input / output (I / O) device 9009 via the input / output interface 9005. The input / output device 9009 includes a device having an input function and an output function such as a magnetic disk device, an input device having an input function as a main function, and an output device having an output function as a main function. The input device is, for example, an input key, a mouse, a touch panel, and a scanner. The output device is, for example, a display, a speaker, and a printer.

読取インターフェース9006は、記録媒体9010に記録されたプログラムまたはデータを読み取る。記録媒体9010は、例えば、半導体メモリ、光学記録媒体、磁気記録媒体、光磁気記録媒体等である。 The reading interface 9006 reads a program or data recorded on the recording medium 9010. The recording medium 9010 is, for example, a semiconductor memory, an optical recording medium, a magnetic recording medium, an optical magnetic recording medium, or the like.

通信インターフェース9007は、ネットワーク9011を介して、他の機器からデータを受信し、他の機器へデータを送信する。ネットワーク9011は、有線ネットワークであってもよく、無線ネットワークであってもよい。他の機器は、クライアント装置であってもよく、サーバ装置であってもよい。 The communication interface 9007 receives data from another device and transmits the data to the other device via the network 9011. The network 9011 may be a wired network or a wireless network. The other device may be a client device or a server device.

例えば、ROM9003に記憶されたプログラム、記憶装置9004に記憶されたプログラム、記録媒体9010に記録されたプログラム、または、通信インターフェースが他の機器から受信したプログラムは、RAM9002にロードされる。上記の実施形態および各変形例において、例えば、CPU9001がRAM9002にロードされたプログラムを実行することにより、上記の実施形態等における各部の機能が実現される。 For example, a program stored in the ROM 9003, a program stored in the storage device 9004, a program recorded in the recording medium 9010, or a program received by the communication interface from another device is loaded into the RAM 9002. In the above-described embodiment and each modification, for example, by executing the program loaded in the RAM 9002 by the CPU 9001, the functions of each part in the above-described embodiment and the like are realized.

なお、コンピュータ9000における各部の機能は、クラウドコンピューティングによって実現されてもよい。 The functions of each part of the computer 9000 may be realized by cloud computing.

なお、情報処理システム1におけるコンピュータに実行させる情報処理プログラムまたは説明された機能は、非一時的な有形のコンピュータ可読記録媒体(A non-transitory, tangible computer-readable storage medium)に記録されてもよい。非一時的な有形のコンピュータ可読記録媒体は、コンピュータ、CPU、MPU(Micro Processing Unit)等によってアクセスされることが可能な任意の記録媒体である。任意の記録媒体は、例えば、ROM、RAM、フラッシュメモリ、磁気記憶装置、光ディスク等であって、例示したものに限定されない。 The information processing program or the described function to be executed by the computer in the information processing system 1 may be recorded on a non-transitory, tangible computer-readable storage medium (A non-transitory, tangible computer-readable storage medium). .. The non-temporary tangible computer-readable recording medium is any recording medium that can be accessed by a computer, CPU, MPU (Micro Processing Unit), or the like. The arbitrary recording medium is, for example, a ROM, a RAM, a flash memory, a magnetic storage device, an optical disk, and the like, and is not limited to those exemplified.

なお、以上の説明において、A、BおよびCのうち少なくとも1つ(at least one of)が含まれるとは、A、B、Cのうち1つまたは2つ以上(one or two or more of)の組み合わせでもよいという意味であってもよい。 In the above description, the inclusion of at least one of A, B and C means one or two or more of A, B and C. It may mean that it may be a combination of.

本発明に係る情報処理方法、情報処理装置、情報処理プログラム、および記録媒体は、施設を利用可能である日付情報の検索処理に関する技術全般に有効である。 The information processing method, information processing device, information processing program, and recording medium according to the present invention are effective for all the techniques related to the search processing of date information that can use the facility.

1 情報処理システム
10 情報処理サーバ
100 情報処理装置
101 通信部
102 制御部
110 記憶部
200 表示装置
201 表示媒体
202 入力部
203 通信部
204 メモリ
205 制御部
300 記憶サーバ
9000 コンピュータ
9001 CPU
9002 RAM
9003 ROM
9004 記憶装置
9005 入出力インターフェース
9006 読取インターフェース
9007 通信インターフェース
9008 バス
9009 入出力装置
9010 記録媒体
9011 ネットワーク
1 Information processing system 10 Information processing server 100 Information processing device 101 Communication unit 102 Control unit 110 Storage unit 200 Display device 201 Display medium 202 Input unit 203 Communication unit 204 Memory 205 Control unit 300 Storage server 9000 Computer 9001 CPU
9002 RAM
9003 ROM
9004 Storage device 9005 I / O interface 9006 Reading interface 9007 Communication interface 9008 Bus 9009 I / O device 9010 Recording medium 9011 Network

Claims (21)

表示媒体を有する表示装置及び記憶サーバと通信ネットワークによって接続された情報処理サーバを備える情報処理システムにおける情報処理方法であって、
少なくとも一の施設を含む施設情報に対応させて、グレゴリオ暦に基づく複数の日付を含む所定期間、及び、六曜のうち一又は複数の六曜要素を設定可能である設定ページを前記表示媒体に表示させ、
前記表示媒体において、前記所定期間及び前記一又は複数の六曜要素が設定されたことが検知されたとき、前記記憶サーバに記憶された前記施設情報に含まれる一又は複数の施設の予約情報を用いて、前記設定された所定期間のうち、前記設定された一又は複数の六曜要素に該当し、且つ、前記一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である少なくとも一又は複数の日付を示す情報を表示させる、
情報処理方法。
An information processing method in an information processing system including a display device having a display medium and an information processing server connected to a storage server by a communication network.
A setting page in which a predetermined period including a plurality of dates based on the Gregorian calendar and one or more Rokuyo elements among the six days can be set corresponding to the facility information including at least one facility is used as the display medium. Display,
When it is detected in the display medium that the predetermined period and the one or more Rokuyo elements are set, the reservation information of one or more facilities included in the facility information stored in the storage server is input. At least one or more of the set predetermined period, which corresponds to the set one or more Rokuyo elements, and at least one of the one or more facilities can be used. Display information indicating multiple dates,
Information processing method.
前記予約情報は、前記施設情報に含まれる一又は複数の施設の所定の時間枠における利用可否の情報を含む、
請求項1に記載の情報処理方法。
The reservation information includes information on availability of one or more facilities included in the facility information in a predetermined time frame.
The information processing method according to claim 1.
前記表示媒体において、前記一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である一又は複数の日付と、さらに時間枠とを示す情報を表示させる、
請求項1に記載の情報処理方法。
On the display medium, information indicating one or more dates on which at least one of the one or more facilities can be used and a time frame is displayed.
The information processing method according to claim 1.
前記設定ページは、前記所定期間及び前記一又は複数の六曜要素と、さらに、所定の時間枠とを設定可能である場合において、前記所定期間、前記一又は複数の六曜要素、及び、前記所定の時間枠が設定されたことが検知されたとき、
前記表示媒体において、前記設定された所定期間のうち、前記設定された一又は複数の六曜要素に該当し、前記設定された所定の時間枠に該当し、且つ、前記一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である一又は複数の日付及び時間枠を示す情報を表示させる、
請求項1に記載の情報処理方法。
The setting page includes the predetermined period, the one or more Rokuyo elements, and, in the case where a predetermined time frame can be set, the predetermined period, the one or more Rokuyo elements, and the said. When it is detected that a predetermined time frame has been set,
In the display medium, in the set predetermined period, the set one or more Rokuyo elements correspond to the set predetermined time frame, and the one or more facilities Display information indicating one or more dates and time frames in which at least one of the facilities is available.
The information processing method according to claim 1.
前記施設情報に複数の施設が含まれる場合において、前記所定期間及び前記一又は複数の六曜要素が設定されたことが検知されたとき、
前記表示媒体において、さらに、前記一又は複数の日付の情報のそれぞれに対応させて、前記一又は複数の日付のそれぞれにおいて利用が可能である一又は複数の施設の情報を表示させる、
請求項1に記載の情報処理方法。
When it is detected that the predetermined period and the one or more Rokuyo elements are set in the case where the facility information includes a plurality of facilities.
In the display medium, information on one or more facilities that can be used on each of the one or more dates is displayed in correspondence with each of the information on the one or more dates.
The information processing method according to claim 1.
前記表示媒体において、前記一又は複数の日付を示す情報に基づいて、所定の日付における所定の施設の利用が選択可能である場合において、
第1日付における第1施設の利用が選択されたことが検知されたとき、所定のユーザーID情報に基づいて使用される所定のカレンダーアプリケーションのデーターベースに対して、少なくとも前記第1日付の情報と、前記第1施設の情報と、前記第1日付における六曜要素の情報とを対応付けて、登録データとして送信する、
請求項1に記載の情報処理方法。
In the display medium, when the use of a predetermined facility on a predetermined date can be selected based on the information indicating the one or more dates.
When it is detected that the use of the first facility on the first date is selected, at least the information on the first date is added to the database of the predetermined calendar application used based on the predetermined user ID information. , The information of the first facility and the information of the six-day element on the first date are associated and transmitted as registration data.
The information processing method according to claim 1.
前記設定された所定期間に含まれる前記設定された一又は複数の六曜要素に該当する一又は複数の日付において、前記一又は複数の施設の利用が可能である日付がない場合、前記表示装置を用いて、所定の第1メッセージを提供させる、
請求項1に記載の情報処理方法。
If there is no date on which the one or more facilities can be used on one or more dates corresponding to the set one or more Rokuyo elements included in the set predetermined period, the display device. To provide a given first message,
The information processing method according to claim 1.
前記設定された所定期間において、前記設定された一又は複数の六曜要素に該当する日付がない場合、前記表示装置を用いて、所定の第2メッセージを提供させる、
請求項1に記載の情報処理方法。
If there is no date corresponding to the set one or more Rokuyo elements in the set predetermined period, the display device is used to provide a predetermined second message.
The information processing method according to claim 1.
前記表示媒体に表示された前記時間枠の情報のうち、前記時間枠が属する日付に対応する六曜要素に応じて、第1カテゴリに分類される時間枠の情報は第1表示態様で表示され、第2カテゴリに分類される時間枠の情報は第2表示態様で表示される、
請求項3に記載の情報処理方法。
Of the time frame information displayed on the display medium, the time frame information classified into the first category according to the six-day element corresponding to the date to which the time frame belongs is displayed in the first display mode. , The information of the time frame classified into the second category is displayed in the second display mode.
The information processing method according to claim 3.
前記第2カテゴリに分類される時間枠は、前記時間枠が属する日付に対応する六曜要素に応じて、前記一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が推奨されない時間枠であり、
前記第1カテゴリに分類される時間枠は、前記一又は複数の時間枠のうち、前記第2カテゴリに分類される時間枠以外の時間枠である、
請求項9に記載の情報処理方法。
The time frame classified into the second category is a time frame in which the use of at least one of the one or more facilities is not recommended depending on the Rokuyo element corresponding to the date to which the time frame belongs.
The time frame classified into the first category is a time frame other than the time frame classified into the second category among the one or more time frames.
The information processing method according to claim 9.
前記表示媒体に表示された前記時間枠の情報のうち、前記時間枠が属する日付に対応する六曜要素に応じて、さらに、第3カテゴリに分類される時間枠の情報は第3表示態様で表示される、
請求項9に記載の情報処理方法。
Of the time frame information displayed on the display medium, the time frame information classified into the third category according to the Rokuyo element corresponding to the date to which the time frame belongs is in the third display mode. Is displayed,
The information processing method according to claim 9.
前記設定ページは、前記所定期間及び前記一又は複数の六曜要素と、さらに、前記少なくとも一の施設の利用目的とを設定可能である場合において、前記所定期間、前記一又は複数の六曜要素、及び、前記利用目的が設定されたことが検知されたとき、
前記表示媒体において、前記設定された所定期間のうち、前記設定された一又は複数の六曜要素に該当し、且つ、前記一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である一又は複数の日付及び時間枠を示す情報を表示させ、
前記表示媒体に表示された一又は複数の時間枠の情報のうち、前記一又は複数の時間枠のそれぞれが属する日付に対応する六曜要素及び前記設定された利用目的に応じて、第1カテゴリに分類される時間枠の情報は第1表示態様で表示され、第2カテゴリに分類される時間枠の情報は第2表示態様で表示される、
請求項1に記載の情報処理方法。
The setting page can set the predetermined period, the one or more Rokuyo elements, and the purpose of use of the at least one facility, and the predetermined period, the one or more Rokuyo elements. , And when it is detected that the purpose of use has been set,
In the display medium, one that corresponds to the set one or more Rokuyo elements in the set predetermined period, and that at least one of the one or more facilities can be used. Or display information indicating multiple dates and time frames,
Among the information of one or more time frames displayed on the display medium, the first category according to the six-day element corresponding to the date to which each of the one or more time frames belongs and the set purpose of use. The information of the time frame classified into is displayed in the first display mode, and the information of the time frame classified into the second category is displayed in the second display mode.
The information processing method according to claim 1.
前記第2カテゴリに分類される時間枠は、前記一又は複数の時間枠のそれぞれが属する日付に対応する六曜要素及び前記設定された利用目的に応じて、前記一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が推奨されない時間枠であり、
前記第1カテゴリに分類される時間枠は、前記一又は複数の時間枠のうち、前記第2カテゴリに分類される時間枠以外の時間枠である、
請求項12に記載の情報処理方法。
The time frame classified into the second category is at least one of the one or more facilities according to the Rokuyo element corresponding to the date to which each of the one or more time frames belongs and the set purpose of use. It is a time frame in which the use of one facility is not recommended,
The time frame classified into the first category is a time frame other than the time frame classified into the second category among the one or more time frames.
The information processing method according to claim 12.
前記表示媒体に表示された前記時間枠の情報のうち、前記一又は複数の時間枠のそれぞれが属する日付に対応する六曜要素及び前記設定された利用目的に応じて、さらに、第3カテゴリに分類される時間枠の情報は第3表示態様で表示される、
請求項12に記載の情報処理方法。
Among the information of the time frame displayed on the display medium, according to the Rokuyo element corresponding to the date to which each of the one or more time frames belongs and the set purpose of use, the information is further classified into the third category. The information of the time frame to be classified is displayed in the third display mode.
The information processing method according to claim 12.
前記設定ページは、前記所定期間及び前記一又は複数の六曜要素と、さらに、前記少なくとも一の施設の利用目的とを設定可能であり、前記所定期間、前記一又は複数の六曜要素、及び、前記利用目的が設定されたことが検知された場合において、
前記設定された所定期間において、前記設定された一又は複数の六曜要素に該当し、且つ、前記一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である日付がないとき、
前記表示媒体において、前記設定された所定期間において、前記設定された一又は複数の六曜要素以外の六曜要素のうち前記利用目的に応じて第4カテゴリに分類される六曜要素に該当し、且つ、前記一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である少なくとも一又は複数の日付を示す情報を表示させる、
請求項1に記載の情報処理方法。
The setting page can set the predetermined period, the one or more Rokuyo elements, and further, the purpose of use of the at least one facility, and the predetermined period, the one or more Rokuyo elements, and the setting page. , When it is detected that the purpose of use has been set,
When there is no date that corresponds to the set one or more Rokuyo elements and at least one of the one or more facilities is available in the set predetermined period.
In the display medium, it corresponds to the Rokuyo element classified into the fourth category according to the purpose of use among the Rokuyo elements other than the set one or more Rokuyo elements in the set predetermined period. In addition, information indicating at least one or more dates at which at least one of the one or more facilities can be used is displayed.
The information processing method according to claim 1.
前記第4カテゴリに分類される六曜要素は、前記一又は複数の時間枠のそれぞれが属する日付に対応する六曜要素及び前記設定された利用目的に応じて、前記一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が推奨される、又は、推奨されないわけではない六曜要素である、
請求項15に記載の情報処理方法。
The Rokuyo element classified into the fourth category includes the Rokuyo element corresponding to the date to which each of the one or more time frames belongs and the one or more facilities according to the set purpose of use. It is a Rokuyo element that is not recommended or not recommended for the use of at least one facility,
The information processing method according to claim 15.
前記設定ページは、前記所定期間及び前記一又は複数の六曜要素と、さらに、前記少なくとも一の施設の利用目的とを設定可能であり、前記所定期間、前記一又は複数の六曜要素、及び、前記利用目的が設定されたことが検知された場合において、
前記設定された所定期間において、前記設定された一又は複数の六曜要素に該当し、且つ、前記一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である日付がないとき、
前記表示媒体において、前記設定された所定期間において、前記設定された一又は複数の六曜要素以外の六曜要素のうち前記利用目的に応じて第5カテゴリに分類される六曜要素に該当し、且つ、前記一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である少なくとも一又は複数の日付を示す情報を表示させ、
さらに、前記第5カテゴリに分類される六曜要素に該当し、且つ、前記一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である少なくとも一又は複数の日付のそれぞれに対応する一又は複数の施設のそれぞれに対応した第3メッセージを表示させる、
請求項1に記載の情報処理方法。
The setting page can set the predetermined period, the one or more Rokuyo elements, and further, the purpose of use of the at least one facility, and the predetermined period, the one or more Rokuyo elements, and the setting page. , When it is detected that the purpose of use has been set,
When there is no date that corresponds to the set one or more Rokuyo elements and at least one of the one or more facilities is available in the set predetermined period.
In the display medium, it corresponds to the Rokuyo element classified into the fifth category according to the purpose of use among the Rokuyo elements other than the set one or more Rokuyo elements in the set predetermined period. In addition, information indicating at least one or more dates at which at least one of the one or more facilities can be used is displayed.
Further, one or a corresponding date corresponding to at least one or a plurality of dates corresponding to the Rokuyo element classified into the fifth category and at least one of the one or a plurality of facilities can be used. Display the third message corresponding to each of multiple facilities,
The information processing method according to claim 1.
前記第5カテゴリに分類される六曜要素は、前記一又は複数の時間枠のそれぞれが属する日付に対応する六曜要素及び前記設定された利用目的に応じて、前記一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が推奨されない六曜要素である、
請求項17に記載の情報処理方法。
The Rokuyo element classified into the fifth category includes the Rokuyo element corresponding to the date to which each of the one or more time frames belongs and the one or more facilities according to the set purpose of use. It is a Rokuyo element that is not recommended to use at least one facility,
The information processing method according to claim 17.
表示媒体を有する表示装置及び記憶サーバと通信ネットワークを介して通信する通信部と、
少なくとも一の施設を含む施設情報に対応させて、グレゴリオ暦に基づく複数の日付を含む所定期間、及び、六曜のうち一又は複数の六曜要素を設定可能である設定ページを前記表示媒体に表示させ、前記表示媒体において、前記所定期間及び前記一又は複数の六曜要素が設定されたことが検知されたとき、前記記憶サーバに記憶された前記施設情報に含まれる一又は複数の施設の予約情報を用いて、前記設定された所定期間のうち、前記設定された一又は複数の六曜要素に該当し、且つ、前記一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である少なくとも一又は複数の日付を示す情報を表示させる制御部と、
を備える情報処理装置。
A communication unit that communicates with a display device and a storage server having a display medium via a communication network,
A setting page in which a predetermined period including a plurality of dates based on the Gregorio calendar and one or more Rokuyo elements among the six days can be set corresponding to the facility information including at least one facility is used as the display medium. When it is displayed and it is detected in the display medium that the predetermined period and the one or more Rokuyo elements are set, the one or more facilities included in the facility information stored in the storage server. Using the reservation information, it is possible to use at least one of the set one or more facilities that corresponds to the set one or more Rokuyo elements in the set predetermined period. A control unit that displays information indicating at least one or more dates,
Information processing device equipped with.
表示媒体を有する表示装置及び記憶サーバと通信ネットワークを介して通信する通信処理と、
少なくとも一の施設を含む施設情報に対応させて、グレゴリオ暦に基づく複数の日付を含む所定期間、及び、六曜のうち一又は複数の六曜要素を設定可能である設定ページを前記表示媒体に表示させ、前記表示媒体において、前記所定期間及び前記一又は複数の六曜要素が設定されたことが検知されたとき、前記記憶サーバに記憶された前記施設情報に含まれる一又は複数の施設の予約情報を用いて、前記設定された所定期間のうち、前記設定された一又は複数の六曜要素に該当し、且つ、前記一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である少なくとも一又は複数の日付を示す情報を表示させる制御処理と、
をコンピュータに実行させる情報処理プログラム。
Communication processing for communicating with a display device having a display medium and a storage server via a communication network,
A setting page in which a predetermined period including a plurality of dates based on the Gregorio calendar and one or more Rokuyo elements among the six days can be set corresponding to the facility information including at least one facility is used as the display medium. When it is displayed and it is detected in the display medium that the predetermined period and the one or more Rokuyo elements are set, the one or more facilities included in the facility information stored in the storage server. Using the reservation information, it is possible to use at least one of the set one or more facilities that corresponds to the set one or more Rokuyo elements in the set predetermined period. Control processing to display information indicating at least one or more dates, and
An information processing program that causes a computer to execute.
表示媒体を有する表示装置及び記憶サーバと通信ネットワークを介して通信する通信処理と、
少なくとも一の施設を含む施設情報に対応させて、グレゴリオ暦に基づく複数の日付を含む所定期間、及び、六曜のうち一又は複数の六曜要素を設定可能である設定ページを前記表示媒体に表示させ、前記表示媒体において、前記所定期間及び前記一又は複数の六曜要素が設定されたことが検知されたとき、前記記憶サーバに記憶された前記施設情報に含まれる一又は複数の施設の予約情報を用いて、前記設定された所定期間のうち、前記設定された一又は複数の六曜要素に該当し、且つ、前記一又は複数の施設のうち少なくとも一の施設の利用が可能である少なくとも一又は複数の日付を示す情報を表示させる制御処理と、
をコンピュータに実行させる情報処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Communication processing for communicating with a display device having a display medium and a storage server via a communication network,
A setting page in which a predetermined period including a plurality of dates based on the Gregorio calendar and one or more Rokuyo elements among the six days can be set corresponding to the facility information including at least one facility is used as the display medium. When it is displayed and it is detected in the display medium that the predetermined period and the one or more Rokuyo elements are set, the one or more facilities included in the facility information stored in the storage server. Using the reservation information, it is possible to use at least one of the set one or more facilities that corresponds to the set one or more Rokuyo elements in the set predetermined period. Control processing to display information indicating at least one or more dates, and
A computer-readable recording medium that records an information processing program that causes a computer to execute information processing programs.
JP2020069268A 2020-04-07 2020-04-07 Information processing method, information processing device, information processing program, and recording medium Active JP7478579B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020069268A JP7478579B2 (en) 2020-04-07 2020-04-07 Information processing method, information processing device, information processing program, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020069268A JP7478579B2 (en) 2020-04-07 2020-04-07 Information processing method, information processing device, information processing program, and recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021165960A true JP2021165960A (en) 2021-10-14
JP7478579B2 JP7478579B2 (en) 2024-05-07

Family

ID=78022109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020069268A Active JP7478579B2 (en) 2020-04-07 2020-04-07 Information processing method, information processing device, information processing program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7478579B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002024658A (en) 2000-07-06 2002-01-25 Fuji Xerox Co Ltd Delivery and displaying system for information on material to be provided
JP5643796B2 (en) 2012-09-14 2014-12-17 楽天株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP6575322B2 (en) 2015-11-20 2019-09-18 富士通株式会社 Check-in terminal, check-in control device, check-in control method, and check-in control program
JP2017151607A (en) 2016-02-23 2017-08-31 アズビル株式会社 Facility reservation management system

Also Published As

Publication number Publication date
JP7478579B2 (en) 2024-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210072867A1 (en) Event listening integration in a collaborative electronic information system
JP6420342B2 (en) System for publishing digital images
TW201546727A (en) Calendar event peripheral view
US20110060993A1 (en) Interactive Detailed Video Navigation System
US20200344188A1 (en) Systems and Methods for Providing Real-Time, Interactive Email Content
US9215285B2 (en) Multi-point social media geotracker
US20180121029A1 (en) Distributing a user interface for accessing files
JP2021185501A (en) Program, method, and terminal
US10887551B2 (en) Information processing apparatus, information processing system and information processing method
JP2015162149A (en) Information providing apparatus and information providing program
JP6664589B1 (en) Display program, display device, and display method
US20190318521A1 (en) Page generation system, page generation method and information storage medium
JP2021165960A (en) Information processing method, information processing device, information processing program and recording medium
JP6892174B1 (en) Virtual exhibition display control device, virtual exhibition system, virtual exhibition display control program and virtual exhibition display control method
US20150058743A1 (en) Method And System For Displaying Event Information
KR20160059314A (en) System and method for issuing photo ticket
KR102537590B1 (en) Method, apparatus and system for providing cloud-based disaster information and power consumption control platform service
JP2020042636A (en) Information display program, information display device, information display method, and delivery device
JP7342918B2 (en) Information processing device, text data editing method, communication system, program
KR20000037420A (en) Wedding reservation service method via internet and apparatus therefor
JP7356031B2 (en) Information processing system, information processing method and program
JP7389367B2 (en) Exhibition support device, exhibition support system, exhibition support method, and program
JP2002149928A (en) Reservation system, reservation method, and recording medium
JP2018195199A (en) Information display program, information display method, information display device, and distribution device
KR102122900B1 (en) Method for creating and displaying advertizing contents and system for providing advertizing contents

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7478579

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150