JP2021143509A - Work machine - Google Patents

Work machine Download PDF

Info

Publication number
JP2021143509A
JP2021143509A JP2020042470A JP2020042470A JP2021143509A JP 2021143509 A JP2021143509 A JP 2021143509A JP 2020042470 A JP2020042470 A JP 2020042470A JP 2020042470 A JP2020042470 A JP 2020042470A JP 2021143509 A JP2021143509 A JP 2021143509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
work machine
controller
communication
mobile terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020042470A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
秀一 横澤
Shuichi Yokozawa
秀一 横澤
英信 束田
Hidenobu Tsukada
英信 束田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP2020042470A priority Critical patent/JP2021143509A/en
Publication of JP2021143509A publication Critical patent/JP2021143509A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Control And Safety Of Cranes (AREA)

Abstract

To improve efficiency of preparatory work before maintenance work of a work machine.SOLUTION: A work machine includes a control device for controlling equipment mounted on the work machine. A control device includes: a first controller for acquiring detection information detected by a sensor mounted on the work machine, for determining whether or not the equipment has failed based on the detection information, and for outputting the determination result and the detection information as information regarding maintenance of the work machine; a second controller for accumulating and storing the information regarding the maintenance outputted from the first controller; and a communication controller for converting the information regarding the maintenance accumulated in the second controller into a format that can be displayed on external equipment, and for wirelessly transmitting the converted information to the external equipment via a communication antenna.SELECTED DRAWING: Figure 5

Description

本発明は、作業機械に関する。 The present invention relates to a working machine.

油圧ショベル等の作業機械において、作業機械のセンサで検出された検出情報等を携帯端末に送信する管理装置が知られている。特許文献1には、入力量検出部で検出された操作入力量と複数のセンサで検出された物理量とを含む検出情報を一時的に格納し、第1の時刻で異常発生が判定された場合、その時刻よりも前の第2の時刻から少なくとも第1の時刻までの間の検出情報を異常情報として記憶し、それらの情報を携帯端末に送信するショベルの管理装置が記載されている。 In a work machine such as a hydraulic excavator, a management device for transmitting detection information or the like detected by a sensor of the work machine to a mobile terminal is known. Patent Document 1 temporarily stores detection information including an operation input amount detected by an input amount detection unit and a physical quantity detected by a plurality of sensors, and when an abnormality occurrence is determined at the first time. , A shovel management device that stores detection information between a second time before that time and at least the first time as abnormal information and transmits the information to a mobile terminal is described.

特許文献1に記載の携帯端末は、診断用アプリケーションソフトウェアを起動し、異常内容に対応するチェック項目が所定の順番で記憶された参照テーブルを参照してそれらチェック項目に関する情報を順番に表示する。メンテナンス作業を行うサービス員は、携帯端末に表示された異常情報を見ることで、異常の原因を特定することができる。 The mobile terminal described in Patent Document 1 starts the diagnostic application software, refers to a reference table in which check items corresponding to abnormal contents are stored in a predetermined order, and displays information on those check items in order. The service person who performs the maintenance work can identify the cause of the abnormality by looking at the abnormality information displayed on the mobile terminal.

特開2017−108429号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2017-108429

サービス員によって診断用アプリケーションソフトウェアが起動されると、携帯端末は、作業機械から取得した情報を表示形式に変換し、表示画面に表示させる。サービス員は、携帯端末の表示画面に表示される情報に基づいて、作業機械に対するメンテナンス作業を行う。しかしながら、作業機械の機種が異なれば、作業機械に搭載される機器の仕様も異なるので、作業機械の機種毎にメンテナンスを行う項目が変わる。このため、特許文献1に記載の技術では、携帯端末に、作業機械の機種に応じた専用の診断用アプリケーションソフトウェアをインストールさせておく必要があり、メンテナンス作業の準備に手間がかかるという問題がある。 When the diagnostic application software is started by the service staff, the mobile terminal converts the information acquired from the work machine into a display format and displays it on the display screen. The service staff performs maintenance work on the work machine based on the information displayed on the display screen of the mobile terminal. However, since the specifications of the equipment mounted on the work machine are different depending on the model of the work machine, the items to be maintained differ depending on the model of the work machine. Therefore, in the technique described in Patent Document 1, it is necessary to install dedicated diagnostic application software according to the model of the work machine on the mobile terminal, and there is a problem that it takes time and effort to prepare for maintenance work. ..

本発明は、作業機械のメンテナンス作業の前の準備作業の効率を向上することを目的とする。 An object of the present invention is to improve the efficiency of preparatory work before maintenance work of a work machine.

本発明の一態様による作業機械は、作業機械に搭載されている機器を制御する制御装置を備える。制御装置は、作業機械に搭載されているセンサによって検出された検出情報を取得し、検出情報に基づいて機器が故障しているか否かを判定し、その判定結果及び検出情報を作業機械のメンテナンスに関する情報として出力する第1コントローラと、第1コントローラから出力されたメンテナンスに関する情報を蓄積して記憶する第2コントローラと、第2コントローラに蓄積されたメンテナンスに関する情報を外部機器で表示できる形式に変換し、変換した情報を、通信アンテナを介して外部機器に無線送信する通信コントローラと、を有する。 The work machine according to one aspect of the present invention includes a control device for controlling the equipment mounted on the work machine. The control device acquires the detection information detected by the sensor mounted on the work machine, determines whether or not the device is out of order based on the detection information, and uses the determination result and the detection information for maintenance of the work machine. The first controller that outputs information about maintenance, the second controller that stores and stores the maintenance information output from the first controller, and the maintenance information stored in the second controller are converted into a format that can be displayed by an external device. It also has a communication controller that wirelessly transmits the converted information to an external device via a communication antenna.

本発明によれば、作業機械のメンテナンス作業の前の準備作業の効率を向上することができる。 According to the present invention, it is possible to improve the efficiency of the preparatory work before the maintenance work of the work machine.

作業機械のメンテナンスシステムの構成を示す図。The figure which shows the structure of the maintenance system of a work machine. 作業機械に搭載される油圧システム及び制御装置を示す図。The figure which shows the hydraulic system and the control device mounted on a work machine. 制御装置の機能ブロック図。Functional block diagram of the control device. 通信コントローラによる認証処理の内容を示すフローチャート。A flowchart showing the contents of the authentication process by the communication controller. スタート画像が携帯端末の表示部に表示されてからの通信コントローラによる主な処理の内容を示すフローチャート。A flowchart showing the contents of the main processing by the communication controller after the start image is displayed on the display unit of the mobile terminal. 携帯端末の表示部のWebブラウザ上に表示されるスタート画像の一例について示す図。The figure which shows an example of the start image displayed on the Web browser of the display part of a mobile terminal. 携帯端末の表示部のWebブラウザ上に表示される故障診断画像の一例について示す図。The figure which shows an example of the failure diagnosis image displayed on the Web browser of the display part of a mobile terminal. 携帯端末の表示部のWebブラウザ上に表示されるモニタリング画像の一例について示す図。The figure which shows an example of the monitoring image displayed on the Web browser of the display part of a mobile terminal. 携帯端末の表示部のWebブラウザ上に表示されるパラメータ変更画像の一例について示す図。The figure which shows an example of the parameter change image displayed on the Web browser of the display part of a mobile terminal. 携帯端末の表示部のWebブラウザ上に表示される通信方法変更画像の一例について示す図。The figure which shows an example of the communication method change image displayed on the Web browser of the display part of a mobile terminal.

図面を参照して、本発明の実施形態に係るメンテナンスシステムについて説明する。図1は、作業機械100のメンテナンスシステム10の構成を示す図である。図1に示すように、メンテナンスシステム10は、管理センタ40に設置される管理サーバ41と、サービス員が用いる携帯端末51と、製造業者の社内に設置される社内コンピュータ44と、現場で作業を行う油圧ショベルなどの作業機械100と、を含む。 The maintenance system according to the embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a maintenance system 10 of a work machine 100. As shown in FIG. 1, the maintenance system 10 works on-site with a management server 41 installed in the management center 40, a mobile terminal 51 used by service personnel, and an in-house computer 44 installed in the manufacturer's company. Includes a working machine 100 such as a hydraulic excavator to perform.

作業機械100は、作業機械100の製造業者(メーカー)の工場から出荷され、作業現場(工事現場)で稼働している。作業機械100は、作業現場において、土木作業、建設作業、解体作業、浚渫作業等の作業を行う。なお、図1では、図面の簡略化のために、1台の作業機械100のみを示しているが、複数の作業機械100が作業現場で稼働している場合もある。 The work machine 100 is shipped from the factory of the manufacturer (manufacturer) of the work machine 100 and operates at the work site (construction site). The work machine 100 performs work such as civil engineering work, construction work, demolition work, and dredging work at the work site. Although FIG. 1 shows only one work machine 100 for the sake of simplification of the drawing, there are cases where a plurality of work machines 100 are operating at the work site.

作業機械100は、走行体11と、走行体11上に旋回可能に設けられた旋回体12とを備える。走行体11は、左右一対のクローラを走行モータによって駆動することにより走行する。旋回体12は、旋回モータを駆動することにより旋回する。旋回体12の前部左側には運転室17が設けられ、運転室17の後部にはエンジン室18が設けられている。エンジン室18には、動力源であるエンジン29(図2参照)及び油圧機器等が収容されている。エンジン室18の後部には、作業時の機体のバランスをとるためのカウンタウエイト19が取り付けられている。旋回体12の前部にはフロント作業装置13が設けられている。 The work machine 100 includes a traveling body 11 and a swivel body 12 provided on the traveling body 11 so as to be swivelable. The traveling body 11 travels by driving a pair of left and right crawlers with a traveling motor. The swivel body 12 swivels by driving a swivel motor. A driver's cab 17 is provided on the left side of the front portion of the rotating body 12, and an engine chamber 18 is provided on the rear side of the driver's cab 17. The engine chamber 18 houses the engine 29 (see FIG. 2), which is a power source, and hydraulic equipment and the like. A counterweight 19 for balancing the machine body during work is attached to the rear part of the engine chamber 18. A front working device 13 is provided at the front portion of the swivel body 12.

フロント作業装置13は、回動可能に連結される複数のフロント部材を有する多関節型の作業装置である。本実施形態では、3つのフロント部材として、ブーム14、アーム15及びバケット16が、直列的に連結される。ブーム14は、その基端部が旋回体12のフレームの前部に回動可能に連結される。アーム15は、その基端部がブーム14の先端部に回動可能に連結される。バケット16は、アーム15の先端部に回動可能に連結される。ブーム14は、ブームシリンダ14aを伸縮させることによって、旋回体12に対して回動する。アーム15は、アームシリンダ15aを伸縮させることによって、ブーム14に対して回動する。バケット16は、バケットシリンダ16aを伸縮させることによって、アーム15に対して回動する。 The front work device 13 is an articulated work device having a plurality of front members rotatably connected to each other. In the present embodiment, the boom 14, the arm 15, and the bucket 16 are connected in series as the three front members. The base end portion of the boom 14 is rotatably connected to the front portion of the frame of the swivel body 12. The base end of the arm 15 is rotatably connected to the tip of the boom 14. The bucket 16 is rotatably connected to the tip of the arm 15. The boom 14 rotates with respect to the swivel body 12 by expanding and contracting the boom cylinder 14a. The arm 15 rotates with respect to the boom 14 by expanding and contracting the arm cylinder 15a. The bucket 16 rotates with respect to the arm 15 by expanding and contracting the bucket cylinder 16a.

基地局とも呼ばれる管理センタ40は、管理サーバ41を備えている。管理センタ40は、作業機械100から離れた位置、例えば、作業機械100の製造業者の本社、支社、工場等に設置されている。管理センタ40の管理サーバ41は、専用回線、公衆回線、インターネット回線、光回線、電話回線、有線回線、無線回線、衛星回線及び移動回線等の通信回線20を介して、社内コンピュータ44及び携帯端末51に接続されている。 The management center 40, which is also called a base station, includes a management server 41. The management center 40 is installed at a position away from the work machine 100, for example, at the head office, branch office, factory, or the like of the manufacturer of the work machine 100. The management server 41 of the management center 40 is an in-house computer 44 and a mobile terminal via a communication line 20 such as a dedicated line, a public line, an Internet line, an optical line, a telephone line, a wired line, a wireless line, a satellite line, and a mobile line. It is connected to 51.

社内コンピュータ44は、例えば、製造業者の本社、支社、工場、支店等、製造業者の社内に設置されたコンピュータである。社内コンピュータ44は、例えば、作業機械100の設計者、より具体的には、作業機械100の車体制御コントローラ110(図2、図3参照)、情報コントローラ120(図2、図3参照)及び通信コントローラ151(図2、図3参照)に組み込まれる制御プログラムの設計者(制御設計者)が使用する。設計者は、制御プログラムの更新版(更新用のプログラム)を作成したときは、社内コンピュータ44を用いて管理サーバ41に更新用のプログラムを送信し、管理サーバ41の記憶装置41aに記憶させる。 The in-house computer 44 is a computer installed in the manufacturer's company, such as the manufacturer's head office, branch office, factory, or branch office. The in-house computer 44 is, for example, the designer of the work machine 100, more specifically, the vehicle body control controller 110 (see FIGS. 2 and 3) of the work machine 100, the information controller 120 (see FIGS. 2 and 3), and communication. It is used by the designer (control designer) of the control program incorporated in the controller 151 (see FIGS. 2 and 3). When the designer creates an updated version (update program) of the control program, the designer sends the update program to the management server 41 using the in-house computer 44 and stores it in the storage device 41a of the management server 41.

携帯端末51は、例えば、作業機械100のメンテナンスを行うサービス員(メンテナンス作業員、メンテナンス担当者)が作業現場において使用する。本実施形態では、一例として、携帯端末51が、手指等により入力操作が可能なタッチパネル機能を備えた表示部(タッチパネル式ディスプレイ)51dと、無線通信装置と、を有するスマートフォンである例について説明する。つまり、表示部51dは、サービス員からの操作が入力される入力部としても機能する。携帯端末51は、通信回線20を介して、作業機械100と接続されている。より具体的には、携帯端末51は、移動通信回線、衛星通信回線等の無線回線を介して、作業機械100と接続可能(通信可能)となっている。なお、携帯端末51は、サービス員が携帯できる大きさであって、少なくとも表示部と、入力部と、表示部に表示させる情報を受信可能であり、入力部に入力された情報を送信可能な無線通信装置と、を備えたものであればよい。したがって、携帯端末51は、スマートフォンに限らず、携帯電話、タブレットPC、ノートPC等であってもよい。 The mobile terminal 51 is used, for example, by a service worker (maintenance worker, maintenance person) who maintains the work machine 100 at the work site. In the present embodiment, as an example, an example in which the mobile terminal 51 is a smartphone having a display unit (touch panel type display) 51d having a touch panel function capable of input operation by fingers or the like and a wireless communication device will be described. .. That is, the display unit 51d also functions as an input unit for inputting an operation from the service staff. The mobile terminal 51 is connected to the work machine 100 via the communication line 20. More specifically, the mobile terminal 51 can be connected (communicated) with the work machine 100 via a wireless line such as a mobile communication line or a satellite communication line. The mobile terminal 51 has a size that can be carried by a service worker, can receive at least the display unit, the input unit, and the information to be displayed on the display unit, and can transmit the information input to the input unit. Any device may be provided with a wireless communication device. Therefore, the mobile terminal 51 is not limited to a smartphone, but may be a mobile phone, a tablet PC, a notebook PC, or the like.

管理サーバ41は、通信回線20を介して、作業機械100と接続されている。より具体的には、管理サーバ41は、移動通信回線、衛星通信回線等の無線回線を介して、作業機械100と接続可能(通信可能)となっている。管理サーバ41は、車体制御コントローラ110、情報コントローラ120及び通信コントローラ151等の更新プログラムが登録されると、すなわち、制御プログラムの更新版が管理サーバ41の記憶装置41aに記憶、登録されると、その更新版(更新プログラム)を作業機械100に送信する。 The management server 41 is connected to the work machine 100 via the communication line 20. More specifically, the management server 41 can be connected (communicated) with the work machine 100 via a wireless line such as a mobile communication line or a satellite communication line. When the update program of the vehicle body control controller 110, the information controller 120, the communication controller 151, etc. is registered in the management server 41, that is, when the update version of the control program is stored and registered in the storage device 41a of the management server 41, The updated version (update program) is transmitted to the work machine 100.

図2は、作業機械100に搭載される油圧システム30及び制御装置101を示す図である。なお、以下では、作業機械100に搭載される走行モータ(油圧モータ)、旋回モータ(油圧モータ)、ブームシリンダ(油圧シリンダ)14a、アームシリンダ(油圧シリンダ)15a及びバケットシリンダ(油圧シリンダ)16a等を総称して油圧アクチュエータ37とも記す。油圧システム30には、複数の油圧アクチュエータ37が設けられているが、図2では、一つの油圧アクチュエータ37を代表して図示している。また、油圧アクチュエータ37を操作する操作装置34及び操作装置34の操作に応じて駆動されるコントロールバルブ35は、複数の油圧アクチュエータ37毎に設けられるが、図2では、代表して一つの操作装置34とコントロールバルブ35を図示している。 FIG. 2 is a diagram showing a hydraulic system 30 and a control device 101 mounted on the work machine 100. In the following, a traveling motor (hydraulic motor), a swivel motor (hydraulic motor), a boom cylinder (hydraulic cylinder) 14a, an arm cylinder (hydraulic cylinder) 15a, a bucket cylinder (hydraulic cylinder) 16a, etc. mounted on the work machine 100, etc. Are collectively referred to as a hydraulic actuator 37. The hydraulic system 30 is provided with a plurality of hydraulic actuators 37, and FIG. 2 shows one hydraulic actuator 37 as a representative. Further, an operating device 34 for operating the hydraulic actuator 37 and a control valve 35 driven in response to the operation of the operating device 34 are provided for each of the plurality of hydraulic actuators 37, but in FIG. 2, one operating device is represented. 34 and the control valve 35 are illustrated.

油圧システム30は、メインポンプ31及びパイロットポンプ32と、メインポンプ31から吐出される作動流体としての作動油により駆動する油圧アクチュエータ37と、メインポンプ31から油圧アクチュエータ37への作動油の流れを制御するコントロールバルブ35と、を備える。メインポンプ31及びパイロットポンプ32は、エンジン29に接続され、エンジン29によって駆動されて作動油(圧油)を吐出する。メインポンプ31は可変容量型の油圧ポンプであり、パイロットポンプ32は固定容量型の油圧ポンプである。エンジン29は、作業機械100の動力源であり、例えば、ディーゼルエンジン等の内燃機関により構成される。 The hydraulic system 30 controls the flow of the hydraulic oil from the main pump 31 and the pilot pump 32, the hydraulic actuator 37 driven by the hydraulic oil as the hydraulic fluid discharged from the main pump 31, and the hydraulic actuator 37 from the main pump 31. A control valve 35 and a control valve 35 are provided. The main pump 31 and the pilot pump 32 are connected to the engine 29 and driven by the engine 29 to discharge hydraulic oil (pressure oil). The main pump 31 is a variable displacement hydraulic pump, and the pilot pump 32 is a fixed displacement hydraulic pump. The engine 29 is a power source for the work machine 100, and is composed of, for example, an internal combustion engine such as a diesel engine.

パイロットポンプ32から吐出された作動油は、操作装置34に供給される。操作装置34は、油圧パイロット方式の一対の減圧弁を含んでいる。操作装置34は、パイロットポンプ32の吐出圧を元圧として、オペレータにより操作される操作レバー34aの操作量と操作方向に応じたパイロット圧(操作圧と称することもある)を発生する。このように発生したパイロット圧は、油圧アクチュエータ37に対応するコントロールバルブ35の受圧室35a,35bに導かれ、コントロールバルブ35を駆動する制御信号として利用される。 The hydraulic oil discharged from the pilot pump 32 is supplied to the operating device 34. The operating device 34 includes a pair of hydraulic pilot type pressure reducing valves. The operating device 34 uses the discharge pressure of the pilot pump 32 as the original pressure to generate a pilot pressure (sometimes referred to as an operating pressure) according to the operating amount and operating direction of the operating lever 34a operated by the operator. The pilot pressure generated in this way is guided to the pressure receiving chambers 35a and 35b of the control valve 35 corresponding to the hydraulic actuator 37, and is used as a control signal for driving the control valve 35.

メインポンプ31から吐出された作動油はコントロールバルブ35を通じて油圧アクチュエータ(油圧シリンダ、油圧モータ)37に供給され、フロント作業装置13、旋回体12及び走行体11のそれぞれが駆動される。 The hydraulic oil discharged from the main pump 31 is supplied to the hydraulic actuator (hydraulic cylinder, hydraulic motor) 37 through the control valve 35, and each of the front working device 13, the swivel body 12, and the traveling body 11 is driven.

操作装置34は、運転室17に設けられ、運転席に着座するオペレータによって操作される操作レバー34aを有している。操作装置34とコントロールバルブ35の受圧室35a,35bとを接続するパイロットラインには、オペレータによる操作レバー34aの操作によって生じる操作圧を検出する操作圧センサ37a,37bが設けられている。操作圧センサ37a,37bは、車体制御コントローラ110に接続されており、検出した操作圧に関する情報を車体制御コントローラ110に出力する。 The operation device 34 has an operation lever 34a provided in the driver's cab 17 and operated by an operator seated in the driver's seat. The pilot line connecting the operating device 34 and the pressure receiving chambers 35a and 35b of the control valve 35 is provided with operating pressure sensors 37a and 37b for detecting the operating pressure generated by the operation of the operating lever 34a by the operator. The operating pressure sensors 37a and 37b are connected to the vehicle body control controller 110, and output information regarding the detected operating pressure to the vehicle body control controller 110.

本実施形態では、操作装置34とコントロールバルブ35の受圧室35a,35bとを接続するパイロットラインに、車体制御コントローラ110からの制御信号に応じて、操作装置34で生成される操作圧を減圧して受圧室35bに出力する電磁比例弁36bが設けられる。例えば、油圧アクチュエータ37がブームシリンダ14aである場合、電磁比例弁36bをブーム下げ操作信号としての操作圧を発生させるパイロットラインに設けることにより、ブーム下げ操作が行われたときに、掘削目標面よりも下方にバケットが侵入することを防止する停止制御を行うことができる。停止制御では、車体制御コントローラ110は、ブーム下げ操作中に、バケット16の先端部が掘削目標面に接近するにつれブーム下げ動作を徐々に減速させるように電磁比例弁36bを制御する。 In the present embodiment, the operating pressure generated by the operating device 34 is reduced in response to the control signal from the vehicle body control controller 110 to the pilot line connecting the operating device 34 and the pressure receiving chambers 35a and 35b of the control valve 35. An electromagnetic proportional valve 36b for outputting to the pressure receiving chamber 35b is provided. For example, when the hydraulic actuator 37 is the boom cylinder 14a, the electromagnetic proportional valve 36b is provided on the pilot line that generates the operating pressure as the boom lowering operation signal, so that when the boom lowering operation is performed, the excavation target surface is used. It is also possible to perform stop control to prevent the bucket from entering below. In the stop control, the vehicle body control controller 110 controls the electromagnetic proportional valve 36b so that the boom lowering operation is gradually decelerated as the tip of the bucket 16 approaches the excavation target surface during the boom lowering operation.

なお、作業機械100には、グローバル座標系における旋回体12の位置を検出する位置センサとしての一対のGNSS(Global Navigation Satellite System)アンテナ60が設けられている。また、作業機械100には、フロント作業装置13の姿勢に関する情報を検出する姿勢センサとしての角度センサ61が複数設けられている。複数の角度センサ61には、旋回体12に設けられ基準面(例えば水平面)に対する旋回体12の傾斜角を検出する角度センサ、旋回体12に対するブーム14の傾斜角(回動角)を検出する角度センサ、ブーム14に対するアーム15の傾斜角を検出する角度センサ、アーム15に対するバケット16の傾斜角を検出する角度センサがある。各角度センサ61で検出された角度に関する情報は、車体制御コントローラ110に出力される。 The work machine 100 is provided with a pair of GNSS (Global Navigation Satellite System) antennas 60 as position sensors for detecting the position of the swivel body 12 in the global coordinate system. Further, the work machine 100 is provided with a plurality of angle sensors 61 as posture sensors for detecting information on the posture of the front work device 13. The plurality of angle sensors 61 include an angle sensor provided on the swivel body 12 for detecting the tilt angle of the swivel body 12 with respect to a reference surface (for example, a horizontal plane), and detecting the tilt angle (rotation angle) of the boom 14 with respect to the swivel body 12. There are an angle sensor, an angle sensor that detects the tilt angle of the arm 15 with respect to the boom 14, and an angle sensor that detects the tilt angle of the bucket 16 with respect to the arm 15. Information about the angle detected by each angle sensor 61 is output to the vehicle body control controller 110.

作業機械100は、車体制御コントローラ110と、情報コントローラ120と、エンジンコントローラ130と、表示装置140と、通信装置150と、を備える。通信装置150は、通信コントローラ151と、通信アンテナ150aと、を有する。本実施形態に係る制御装置101は、車体制御コントローラ110、情報コントローラ120及び通信コントローラ151を有する。 The work machine 100 includes a vehicle body control controller 110, an information controller 120, an engine controller 130, a display device 140, and a communication device 150. The communication device 150 includes a communication controller 151 and a communication antenna 150a. The control device 101 according to the present embodiment includes a vehicle body control controller 110, an information controller 120, and a communication controller 151.

各コントローラ110,120,130,151は、動作回路としてのCPU(Central Processing Unit)、記憶装置110a,120a,130a,151aとしてのROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)、入出力インタフェース(I/Oインタフェース)、ならびに、その他の周辺回路を備えたマイクロコンピュータで構成される。各コントローラ110,120,130,151は、1のマイクロコンピュータで構成してもよいし、複数のマイクロコンピュータで構成してもよい。また、コントローラ110,120,130,151の機能の一部、または全部を他のコントローラに持たせてもよい。各コントローラ110,120,130,151の記憶装置110a,120a,130a,151aには、各種演算が実行可能なプログラムが格納されている。すなわち、各コントローラ110,120,130,151の記憶装置110a,120a,130a,151aは、本実施形態の機能を実現するプログラムを読み取り可能な記憶媒体である。 Each controller 110, 120, 130, 151 includes a CPU (Central Processing Unit) as an operating circuit, ROM (Read Only Memory) and RAM (Random Access Memory) as storage devices 110a, 120a, 130a, 151a, and an input / output interface. It consists of a (I / O interface) and a microcomputer equipped with other peripheral circuits. Each controller 110, 120, 130, 151 may be configured by one microcomputer or may be configured by a plurality of microcomputers. Further, another controller may have some or all of the functions of the controllers 110, 120, 130, and 151. The storage devices 110a, 120a, 130a, 151a of the controllers 110, 120, 130, 151 store programs capable of executing various operations. That is, the storage devices 110a, 120a, 130a, 151a of the controllers 110, 120, 130, 151 are storage media that can read the program that realizes the function of the present embodiment.

車体制御コントローラ110は、作業機械100の動作を制御するものである。車体制御コントローラ110は、作業機械100に搭載されている各種機器、例えば、メインポンプ31、電磁比例弁36b、電磁切換弁等の油圧機器の動作を制御する。また、車体制御コントローラ110は、情報コントローラ120及びエンジンコントローラ130を統合的に管理する。車体制御コントローラ110は、エンジンコントローラ130を介して、作業機械100に搭載されているエンジン29の動作の制御も行う。 The vehicle body control controller 110 controls the operation of the work machine 100. The vehicle body control controller 110 controls the operation of various devices mounted on the work machine 100, for example, hydraulic devices such as the main pump 31, the electromagnetic proportional valve 36b, and the electromagnetic switching valve. Further, the vehicle body control controller 110 manages the information controller 120 and the engine controller 130 in an integrated manner. The vehicle body control controller 110 also controls the operation of the engine 29 mounted on the work machine 100 via the engine controller 130.

記憶装置110aには、制御対象となる各種機器(メインポンプ31、電磁比例弁36b等)を制御するための制御プログラム及び制御パラメータが記憶(格納、保存)されている。制御プログラムは、例えば、制御対象となる機器に対する指令が順番付けられたもの(処理の手順、動作の手順)である。制御パラメータは、例えば、制御プログラムにしたがって制御処理を行うときに用いられるマップ、関数、計算式等、入力に対する出力の関係(特性)に対応するもの(動作を決定する数値、特性)である。車体制御コントローラ110は、記憶装置110aの制御プログラム及び制御パラメータを読み込む。車体制御コントローラ110は、読み込んだ制御プログラム及び制御パラメータに基づいて処理を実行することにより、作業機械100に搭載された各種機器を制御する。 The storage device 110a stores (stores, saves) a control program and control parameters for controlling various devices to be controlled (main pump 31, electromagnetic proportional valve 36b, etc.). The control program is, for example, one in which commands to the device to be controlled are ordered (processing procedure, operation procedure). The control parameters are, for example, those corresponding to the relationship (characteristics) of the output with respect to the input (numerical values, characteristics that determine the operation) such as maps, functions, calculation formulas, etc. used when performing control processing according to the control program. The vehicle body control controller 110 reads the control program and control parameters of the storage device 110a. The vehicle body control controller 110 controls various devices mounted on the work machine 100 by executing processing based on the read control program and control parameters.

車体制御コントローラ110による制御の一例として、ブーム下げ操作時の停止制御について説明する。車体制御コントローラ110は、複数の角度センサ61から入力される情報及び記憶装置110aに記憶されている作業機械100の各部の寸法に基づき、ローカル座標系におけるバケット16の先端部の位置を算出する。車体制御コントローラ110は、GNSSアンテナ60の信号から旋回体12のグローバル座標系における位置を算出し、ローカル座標をグローバル座標に変換し、グローバル座標系のバケット16の先端部の位置を算出する。車体制御コントローラ110は、記憶装置110aに記憶されているグローバル座標系の目標面と、バケット16の先端部の位置とに基づいて、バケット16の先端部と目標面との距離を算出する。車体制御コントローラ110は、算出した距離が短くなるほど、ブーム下げ方向の動作速度が低下するように電磁比例弁36bを制御する。なお、目標面に関する情報は、外部装置等によって車体制御コントローラ110に入力され、記憶装置110aに記憶される。 As an example of control by the vehicle body control controller 110, stop control at the time of boom lowering operation will be described. The vehicle body control controller 110 calculates the position of the tip end portion of the bucket 16 in the local coordinate system based on the information input from the plurality of angle sensors 61 and the dimensions of each portion of the work machine 100 stored in the storage device 110a. The vehicle body control controller 110 calculates the position of the swivel body 12 in the global coordinate system from the signal of the GNSS antenna 60, converts the local coordinates into the global coordinates, and calculates the position of the tip of the bucket 16 in the global coordinate system. The vehicle body control controller 110 calculates the distance between the tip end portion of the bucket 16 and the target surface based on the target surface of the global coordinate system stored in the storage device 110a and the position of the tip end portion of the bucket 16. The vehicle body control controller 110 controls the electromagnetic proportional valve 36b so that the operating speed in the boom lowering direction decreases as the calculated distance becomes shorter. Information about the target surface is input to the vehicle body control controller 110 by an external device or the like and stored in the storage device 110a.

情報コントローラ120は、作業機械100の車体情報を収集(取得)する。また、情報コントローラ120は、作業機械100に搭載されている機器である表示装置140を制御する。情報コントローラ120は、CAN(Controller Area Network)と呼ばれる車載ネットワーク21を介して他のコントローラ、例えば、車体制御コントローラ110及びエンジンコントローラ130と相互に通信可能に接続されている。なお、車載ネットワーク21は、CAN以外の通信規格、例えば、Ethernet(登録商標)を用いてもよい。 The information controller 120 collects (acquires) vehicle body information of the work machine 100. Further, the information controller 120 controls a display device 140, which is a device mounted on the work machine 100. The information controller 120 is communicably connected to other controllers, for example, the vehicle body control controller 110 and the engine controller 130, via an in-vehicle network 21 called a CAN (Controller Area Network). The in-vehicle network 21 may use a communication standard other than CAN, for example, Ethernet (registered trademark).

情報コントローラ120は、車体制御コントローラ110及びエンジンコントローラ130の稼働データを取得し、記憶装置120aに記憶する。例えば、情報コントローラ120には、エンジン29の回転速度(エンジン回転数)、油圧アクチュエータ(例えば、油圧シリンダ14a,15a,16a)の圧力、メインポンプ31の吐出圧、操作装置34の操作圧(操作量)、作動油の温度等の各種の車体情報(車体データ)が、車体制御コントローラ110及びエンジンコントローラ130から入力される。情報コントローラ120は、これらの入力された各種の情報(データ)を、例えば、日時と対応させて記憶装置120aに記憶する。 The information controller 120 acquires the operation data of the vehicle body control controller 110 and the engine controller 130 and stores them in the storage device 120a. For example, the information controller 120 has the rotation speed of the engine 29 (engine rotation speed), the pressure of the hydraulic actuators (for example, the hydraulic cylinders 14a, 15a, 16a), the discharge pressure of the main pump 31, and the operation pressure of the operation device 34 (operation). Various vehicle body information (vehicle body data) such as the amount) and the temperature of the hydraulic oil are input from the vehicle body control controller 110 and the engine controller 130. The information controller 120 stores the various input information (data) in the storage device 120a in association with, for example, the date and time.

情報コントローラ120は、オペレータに対して情報を表示する表示装置140と接続されている。情報コントローラ120は、収集した情報(記憶装置120aに記憶されている車体情報)を、表示装置140に表示する。表示装置140は、運転室17内に設けられており、作業機械100を操縦するオペレータに車体情報等の報知すべき情報を表示する。表示装置140は、例えば、エンジン回転数、燃料残量、オイル残量等の各種状態量、エンジン29及び油圧機器を含む各種機器の不調情報、警告情報等の情報を表示する。 The information controller 120 is connected to a display device 140 that displays information to the operator. The information controller 120 displays the collected information (vehicle body information stored in the storage device 120a) on the display device 140. The display device 140 is provided in the driver's cab 17 and displays information to be notified such as vehicle body information to the operator who operates the work machine 100. The display device 140 displays, for example, information such as various state quantities such as engine speed, remaining fuel amount, and remaining amount of oil, malfunction information of various devices including the engine 29 and hydraulic devices, and warning information.

情報コントローラ120は、通信アンテナ150aを介して無線通信を行う通信装置150と接続されている。情報コントローラ120は、例えば、収集した情報(記憶装置120aに記憶された車体情報)を通信装置150へ出力する。通信装置150の通信コントローラ151は、入力された車体情報を、作業機械100の機体情報(機種、型式、号機番号、識別番号等の機体を識別するための情報)と共に管理センタ40の管理サーバ41に定期的に送信(出力)する。通信装置150から送信された情報は、管理サーバ41内の記憶装置41aに記憶される。管理サーバ41に記憶された車体情報は、通信回線20を介して社内コンピュータ44によって読み出すことができる。すなわち、作業機械100の稼働状況は、社内コンピュータ44を用いて確認することができる。 The information controller 120 is connected to a communication device 150 that performs wireless communication via the communication antenna 150a. The information controller 120 outputs, for example, the collected information (vehicle body information stored in the storage device 120a) to the communication device 150. The communication controller 151 of the communication device 150 uses the input vehicle body information together with the machine information of the work machine 100 (information for identifying the machine such as model, model, machine number, identification number, etc.) and the management server 41 of the management center 40. Periodically send (output) to. The information transmitted from the communication device 150 is stored in the storage device 41a in the management server 41. The vehicle body information stored in the management server 41 can be read out by the in-house computer 44 via the communication line 20. That is, the operating status of the work machine 100 can be confirmed using the in-house computer 44.

各コントローラ110,120,151は、通信回線20を介して、管理サーバ41に登録された更新用のプログラムを受け取り、記憶装置110a,120a,151aに記憶されている制御プログラムを、受け取った更新用のプログラムに更新することができる。 Each controller 110, 120, 151 receives the update program registered in the management server 41 via the communication line 20, and receives the control program stored in the storage devices 110a, 120a, 151a for the received update. Can be updated to the program of.

エンジンコントローラ130は、燃料噴射装置(不図示)により、エンジン29のシリンダ内に噴射する燃料の噴射量を調整してエンジン回転数を制御する。つまり、エンジン29は、エンジンコントローラ130により所定の回転数で回転するように制御される。 The engine controller 130 controls the engine speed by adjusting the injection amount of fuel injected into the cylinder of the engine 29 by a fuel injection device (not shown). That is, the engine 29 is controlled by the engine controller 130 so as to rotate at a predetermined rotation speed.

エンジン29には回転数センサ29aが取り付けられており、回転数センサ29aの検出信号はエンジンコントローラ130に入力される。また、車体制御コントローラ110から目標回転数がエンジンコントローラ130に入力される。エンジンコントローラ130は回転数センサ29aの検出信号から演算したエンジン29の回転数と車体制御コントローラ110から入力した目標回転数とに基づいてエンジン29の回転数を目標回転数に一致させるように燃料噴射装置を制御する。 A rotation speed sensor 29a is attached to the engine 29, and a detection signal of the rotation speed sensor 29a is input to the engine controller 130. Further, the target rotation speed is input from the vehicle body control controller 110 to the engine controller 130. The engine controller 130 injects fuel so as to match the rotation speed of the engine 29 with the target rotation speed based on the rotation speed of the engine 29 calculated from the detection signal of the rotation speed sensor 29a and the target rotation speed input from the vehicle body control controller 110. Control the device.

運転室17内には、エンジン29の目標回転数を設定するエンジン回転数設定装置としてのエンジンコントロールダイヤル62が設けられる。エンジンコントロールダイヤル62の操作信号は車体制御コントローラ110に入力される。エンジン29の目標回転数はオペレータがエンジンコントロールダイヤル62を操作して調整することができる。 In the driver's cab 17, an engine control dial 62 is provided as an engine rotation speed setting device for setting a target rotation speed of the engine 29. The operation signal of the engine control dial 62 is input to the vehicle body control controller 110. The target rotation speed of the engine 29 can be adjusted by the operator by operating the engine control dial 62.

作業機械100は、オートアイドル制御を実行可能に構成されている。車体制御コントローラ110は、全ての操作装置34の操作レバー34aが非操作状態となってから所定時間が経過すると、エンジンコントロールダイヤル62で設定されている目標回転数よりも低いオートアイドル回転数を目標回転数としてエンジンコントローラ130に出力する。オートアイドル回転数は、待ち時間に騒音が小さく、かつ作業を再開するときは速やかに復帰できる回転数であり、予め記憶装置110aに記憶されている。これにより、オペレータが作業を中断してから所定時間経過後に自動的にエンジン29の回転数が低下するので、騒音が低減し、燃費が向上する。オペレータが操作装置34の操作レバー34aを操作し作業を再開すると、車体制御コントローラ110は、エンジンコントロールダイヤル62で設定された回転数を目標回転数として、エンジンコントローラ130に出力する。なお、オペレータが操作装置34の操作レバー34aを操作しているか否かは、操作圧センサ37a,37bの検出結果に基づいて判定することができる。 The work machine 100 is configured to be able to execute auto idle control. The vehicle body control controller 110 targets an auto idle rotation speed lower than the target rotation speed set by the engine control dial 62 when a predetermined time elapses after the operation levers 34a of all the operation devices 34 are in the non-operation state. It is output to the engine controller 130 as the number of revolutions. The auto idle rotation speed is a rotation speed that is quiet during the waiting time and can be quickly restored when the work is resumed, and is stored in the storage device 110a in advance. As a result, the rotation speed of the engine 29 is automatically reduced after a lapse of a predetermined time after the operator interrupts the work, so that noise is reduced and fuel efficiency is improved. When the operator operates the operation lever 34a of the operation device 34 to resume the work, the vehicle body control controller 110 outputs the rotation speed set by the engine control dial 62 to the engine controller 130 as the target rotation speed. Whether or not the operator is operating the operation lever 34a of the operation device 34 can be determined based on the detection results of the operation pressure sensors 37a and 37b.

図3を参照して、作業機械100を制御する制御装置101の機能について説明する。図3は、制御装置101の機能ブロック図である。 The function of the control device 101 for controlling the work machine 100 will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a functional block diagram of the control device 101.

制御装置101は、作業機械100のメンテナンスに関する情報を取得し、取得した情報を携帯端末(外部機器)51で表示できる形式に変換し、変換した情報(データ)を、通信アンテナ150aを介して携帯端末(外部機器)51に無線送信する。 The control device 101 acquires information related to the maintenance of the work machine 100, converts the acquired information into a format that can be displayed on the mobile terminal (external device) 51, and carries the converted information (data) via the communication antenna 150a. Wireless transmission to the terminal (external device) 51.

通信コントローラ151は、記憶装置151aに記憶されているプログラムを実行することにより、通信部158、接続認証部152、変更指示受信部153、通信方法切替部154、車体情報変換部155、画像切替部157及び表示画像生成部159として機能する。 By executing the program stored in the storage device 151a, the communication controller 151 executes the communication unit 158, the connection authentication unit 152, the change instruction receiving unit 153, the communication method switching unit 154, the vehicle body information conversion unit 155, and the image switching unit. It functions as 157 and a display image generation unit 159.

車体制御コントローラ110は、記憶装置110aに記憶されているプログラムを実行することにより、車体制御実行部112、故障判定部115及び検出情報取得部116として機能する。車体制御コントローラ110の記憶装置110aには、制御パラメータテーブル111が記憶されている。制御パラメータテーブル111は、制御対象となる機器の名称及び識別子と、その機器の制御に用いる制御パラメータとが関連付けられているデータテーブルである。 The vehicle body control controller 110 functions as a vehicle body control execution unit 112, a failure determination unit 115, and a detection information acquisition unit 116 by executing a program stored in the storage device 110a. The control parameter table 111 is stored in the storage device 110a of the vehicle body control controller 110. The control parameter table 111 is a data table in which the name and identifier of the device to be controlled and the control parameters used for controlling the device are associated with each other.

情報コントローラ120は、記憶装置120aに記憶されているプログラムを実行することにより、制御パラメータ管理部121、故障情報管理部125及び検出情報管理部126として機能する。情報コントローラ120の記憶装置120aには、故障情報テーブル127と、検出情報テーブル128とが記憶されている。故障情報テーブル127は、故障判定部115において故障と判定された機器の名称及び識別子と、故障の種類(内容)とが関連付けられているデータテーブルである。検出情報テーブル128は、センサ182,183の名称及び識別子と、センサ182,183で検出した物理量の数値とが関連付けられているデータテーブルである。 The information controller 120 functions as a control parameter management unit 121, a failure information management unit 125, and a detection information management unit 126 by executing a program stored in the storage device 120a. The failure information table 127 and the detection information table 128 are stored in the storage device 120a of the information controller 120. The failure information table 127 is a data table in which the name and identifier of the device determined to be a failure by the failure determination unit 115 and the type (content) of the failure are associated with each other. The detection information table 128 is a data table in which the names and identifiers of the sensors 182 and 183 are associated with the numerical values of the physical quantities detected by the sensors 182 and 183.

検出情報取得部116は、センサ182,183で検出された物理量(圧力、温度、電流値、電圧値等)とその物理量を検出したセンサ182,183の名称及び識別子とが関連付けられた情報(以下、検出情報とも記す)を取得し、検出情報管理部126へ出力する。検出情報管理部126は、取得した検出情報を検出情報テーブル128に記憶する。センサ182,183は、メンテナンスに関する車体情報を検出する検出装置であり、作業機械100に複数設けられている。センサ182は、作業機械100の操作状態、動作状態を表す物理量(エンジン回転数、油圧アクチュエータの圧力、メインポンプ31の吐出圧、操作装置34の操作圧、作動油の温度等)を検出するための検出装置であり、複数のセンサ182の中には、上述の操作圧センサ37a,37bが含まれる。センサ183は、作業機械100に搭載される各機器の動作を監視するための物理量を検出する検出装置である。複数のセンサ183の中には、電磁比例弁181のソレノイドに制御電流を供給する電磁比例弁アンプ(不図示)に対する車体制御コントローラ110からの制御信号(電圧)を検出する電圧センサが含まれる。検出情報管理部126は、作業機械100の稼働中、センサ182,183で検出された物理量を所定の周期で繰り返し取得し、検出情報テーブル128に蓄積する。 The detection information acquisition unit 116 provides information in which the physical quantities (pressure, temperature, current value, voltage value, etc.) detected by the sensors 182 and 183 are associated with the names and identifiers of the sensors 182 and 183 that have detected the physical quantities (hereinafter,). , Also referred to as detection information) and output it to the detection information management unit 126. The detection information management unit 126 stores the acquired detection information in the detection information table 128. The sensors 182 and 183 are detection devices that detect vehicle body information related to maintenance, and are provided in a plurality of sensors 182 and 183 in the work machine 100. The sensor 182 detects the operating state of the work machine 100 and physical quantities representing the operating state (engine rotation speed, pressure of the hydraulic actuator, discharge pressure of the main pump 31, operating pressure of the operating device 34, temperature of hydraulic oil, etc.). The above-mentioned operating pressure sensors 37a and 37b are included in the plurality of sensors 182. The sensor 183 is a detection device that detects a physical quantity for monitoring the operation of each device mounted on the work machine 100. The plurality of sensors 183 include a voltage sensor that detects a control signal (voltage) from the vehicle body control controller 110 for an electromagnetic proportional valve amplifier (not shown) that supplies a control current to the solenoid of the electromagnetic proportional valve 181. The detection information management unit 126 repeatedly acquires the physical quantities detected by the sensors 182 and 183 during the operation of the work machine 100 and stores them in the detection information table 128.

故障判定部115は、検出情報取得部116で取得された検出情報に基づき、センサ183によって監視する機器が故障しているか否かを判定する。例えば、故障判定部115は、センサ183で検出された物理量を表す数値が、予め定められた所定範囲内(第1閾値以上第2閾値未満)であるか否かを判定する。センサ183で検出された物理量を表す数値が、予め定められた所定範囲内にある場合、故障判定部115は、センサ183が監視している機器は故障していないと判定する。センサ183で検出された物理量を表す数値が、予め定められた所定範囲内にない場合、故障判定部115は、センサ183が監視している機器は故障していると判定する。故障判定に用いる所定範囲(第1閾値以上第2閾値未満)は、監視する機器の仕様に応じて定められている。 The failure determination unit 115 determines whether or not the device monitored by the sensor 183 is out of order based on the detection information acquired by the detection information acquisition unit 116. For example, the failure determination unit 115 determines whether or not the numerical value representing the physical quantity detected by the sensor 183 is within a predetermined range (greater than or equal to the first threshold value and less than the second threshold value). When the numerical value representing the physical quantity detected by the sensor 183 is within a predetermined range, the failure determination unit 115 determines that the device monitored by the sensor 183 has not failed. When the numerical value representing the physical quantity detected by the sensor 183 is not within a predetermined range, the failure determination unit 115 determines that the device monitored by the sensor 183 is out of order. The predetermined range (1st threshold value or more and less than the 2nd threshold value) used for failure determination is determined according to the specifications of the device to be monitored.

故障判定部115は、判定結果を故障情報管理部125へ出力する。例えば、電圧センサ(センサ183)によって、車体制御コントローラ110から電磁比例弁アンプ(不図示)への制御信号(電圧)を検出する場合であって、検出した電圧値が第1閾値未満であるときには、電磁比例弁アンプを介して電磁比例弁181と車体制御コントローラ110とを接続する信号ラインまたは電磁比例弁アンプが故障している(異常がある)と判定し、その判定結果を故障情報管理部125へ出力する。故障情報管理部125は、入力された判定結果に基づいて、故障と判定された機器の名称及び識別子と故障の種類(例えば、電磁比例弁低電圧異常)とを関連付けた情報(以下、故障情報とも記す)を故障情報テーブル127に記憶する。なお、図示しないが、故障情報管理部125は、車載ネットワーク21を介して、エンジンコントローラ130、バッテリコントローラ等のコントローラからの故障情報を取得し、故障情報テーブル127に記憶する。故障情報テーブル127には、コントローラ毎にメンテナンスに関する車体情報としての故障情報が集約される。 The failure determination unit 115 outputs the determination result to the failure information management unit 125. For example, when the voltage sensor (sensor 183) detects a control signal (voltage) from the vehicle body control controller 110 to the electromagnetic proportional valve amplifier (not shown), and the detected voltage value is less than the first threshold value. , The signal line connecting the electromagnetic proportional valve 181 and the vehicle body control controller 110 via the electromagnetic proportional valve amplifier or the electromagnetic proportional valve amplifier is determined to be defective (abnormal), and the determination result is determined by the failure information management unit. Output to 125. Based on the input determination result, the failure information management unit 125 provides information (hereinafter, failure information) in which the name and identifier of the device determined to be a failure are associated with the type of failure (for example, electromagnetic proportional valve low voltage abnormality). (Also referred to as) is stored in the failure information table 127. Although not shown, the failure information management unit 125 acquires failure information from controllers such as the engine controller 130 and the battery controller via the vehicle-mounted network 21 and stores the failure information in the failure information table 127. In the failure information table 127, failure information as vehicle body information related to maintenance is collected for each controller.

通信部158は、無線アクセスポイントとして機能する無線ルータ等の中継装置71及び通信回線20を介して接続された携帯端末51から各種情報を受信する。通信部158が受信する情報には、アクセス申請、認証情報、画面切替指示、制御パラメータ変更指示、及び通信方法切替指示の情報が含まれる。また、通信部158は、中継装置71及び通信回線20を介して接続された携帯端末51へ各種情報を送信する。通信部158が送信する情報には、表示画像生成部159で生成された表示画像の情報(画像データ)が含まれる。なお、表示画像の情報(画像データ)とは、携帯端末51の表示画面に所定の表示画像を表示させるための情報のことを指し、例えば、html形式のWebページデータ、Webページの装飾に用いられるjpg形式、gif形式等の画像ファイル等のことを指す。 The communication unit 158 receives various information from a relay device 71 such as a wireless router that functions as a wireless access point and a mobile terminal 51 connected via the communication line 20. The information received by the communication unit 158 includes information on access application, authentication information, screen switching instruction, control parameter change instruction, and communication method switching instruction. Further, the communication unit 158 transmits various information to the mobile terminal 51 connected via the relay device 71 and the communication line 20. The information transmitted by the communication unit 158 includes information (image data) of the display image generated by the display image generation unit 159. The display image information (image data) refers to information for displaying a predetermined display image on the display screen of the mobile terminal 51, and is used for, for example, html format Web page data and Web page decoration. Refers to image files such as jpg format and gif format.

通信部158は、通信アンテナ150aを介して、電波の送受信を行う。通信部158は、例えば、Wi−Fi(登録商標)等の無線LAN(Local Area Network)の通信方式により無線通信を行うことができる。なお、通信方式はこれに限られず、通信部158は、ZigBee(登録商標)、NFC(Near Field Communication)、BT(Bluetooth(登録商標))等により無線通信を行ってもよい。 The communication unit 158 transmits / receives radio waves via the communication antenna 150a. The communication unit 158 can perform wireless communication by, for example, a wireless LAN (Local Area Network) communication method such as Wi-Fi (registered trademark). The communication method is not limited to this, and the communication unit 158 may perform wireless communication by ZigBee (registered trademark), NFC (Near Field Communication), BT (Bluetooth (registered trademark)) or the like.

接続認証部152は、通信部158がアクセスの申請を受信したか否かを判定する。接続認証部152によって通信部158がアクセスの申請を受信したと判定された場合、表示画像生成部159は、Webブラウザ51wで表示できる形式(例えば、html形式)の認証画像データを生成し、生成した認証画像データを通信部158によって携帯端末51へ送信する。認証画像データ(認証ページデータ)は、Webブラウザ51wによって閲覧可能なWebページデータである。 The connection authentication unit 152 determines whether or not the communication unit 158 has received the access request. When the connection authentication unit 152 determines that the communication unit 158 has received the access application, the display image generation unit 159 generates and generates authentication image data in a format (for example, html format) that can be displayed by the Web browser 51w. The authenticated image data is transmitted to the mobile terminal 51 by the communication unit 158. The authentication image data (authentication page data) is Web page data that can be viewed by the Web browser 51w.

接続認証部152は、通信部158を介して携帯端末51から認証情報を取得する。接続認証部152は、取得した認証情報と、予め記憶装置151aに記憶されている登録情報と、を比較することによって、通信アンテナ150aを介して携帯端末51にメンテナンスに関する情報を無線送信するか否かを決定する。 The connection authentication unit 152 acquires authentication information from the mobile terminal 51 via the communication unit 158. Whether or not the connection authentication unit 152 wirelessly transmits the maintenance-related information to the mobile terminal 51 via the communication antenna 150a by comparing the acquired authentication information with the registration information stored in the storage device 151a in advance. To decide.

具体的には、接続認証部152は、携帯端末51から取得した認証情報が登録情報と一致しているか否かを判定する。接続認証部152によって認証情報が登録情報と一致していると判定された場合、表示画像生成部159は、Webブラウザ51wで表示できる形式(例えば、html形式)のスタート画像データを生成し、通信部158によってスタート画像データを携帯端末51へ送信する。スタート画像データ(スタートページデータ)は、Webブラウザ51wによって閲覧可能なWebページデータである。接続認証部152によって認証情報が登録情報と一致していないと判定された場合、表示画像生成部159は、認証画像データを生成し、通信部158によって認証画像データを携帯端末51へ送信する。 Specifically, the connection authentication unit 152 determines whether or not the authentication information acquired from the mobile terminal 51 matches the registered information. When the connection authentication unit 152 determines that the authentication information matches the registration information, the display image generation unit 159 generates start image data in a format that can be displayed by the Web browser 51w (for example, html format), and communicates with the data. The start image data is transmitted to the mobile terminal 51 by the unit 158. The start image data (start page data) is Web page data that can be viewed by the Web browser 51w. When the connection authentication unit 152 determines that the authentication information does not match the registered information, the display image generation unit 159 generates the authentication image data, and the communication unit 158 transmits the authentication image data to the mobile terminal 51.

このように、携帯端末51に入力された認証情報が作業機械100の登録情報に一致した場合には、携帯端末51の表示部51dに表示されている画像が、認証画像(認証ページ)からスタート画像(スタートページ)へと変化する。その後、後述するように、サービス員によって携帯端末51が操作されると、制御装置101によってメンテナンスに関する情報がWebブラウザ51wで表示可能な表示形式に変換され、変換された情報(データ)が携帯端末51に無線送信され、表示部51dにメンテナンスに関する情報が表示される。 In this way, when the authentication information input to the mobile terminal 51 matches the registration information of the work machine 100, the image displayed on the display unit 51d of the mobile terminal 51 starts from the authentication image (authentication page). It changes to an image (start page). After that, as will be described later, when the mobile terminal 51 is operated by the service personnel, the control device 101 converts the maintenance-related information into a display format that can be displayed by the Web browser 51w, and the converted information (data) is converted into the mobile terminal. It is wirelessly transmitted to 51, and information on maintenance is displayed on the display unit 51d.

一方、携帯端末51に入力された認証情報が作業機械100の登録情報に一致しない場合には、携帯端末51の表示部51dには、認証画像(認証ページ)の表示が維持され、スタート画像(スタートページ)が表示されることはない。したがって、認証情報が登録情報に一致していない状態では、作業機械100のメンテナンスに関する情報が携帯端末51に無線送信されることがない。 On the other hand, when the authentication information input to the mobile terminal 51 does not match the registration information of the work machine 100, the display unit 51d of the mobile terminal 51 maintains the display of the authentication image (authentication page), and the start image ( The start page) is not displayed. Therefore, when the authentication information does not match the registered information, the information regarding the maintenance of the work machine 100 is not wirelessly transmitted to the mobile terminal 51.

画像切替部157は、通信部158が携帯端末51から所定の画像切替指示(故障診断画像への画像切替指示、モニタリング画像への画像切替指示、パラメータ変更画像への画像切替指示、及び通信方法変更画像への画像切替指示)を受信したか否かを判定する。 In the image switching unit 157, the communication unit 158 sends a predetermined image switching instruction (image switching instruction to the failure diagnosis image, image switching instruction to the monitoring image, image switching instruction to the parameter change image, and communication method change) from the mobile terminal 51. It is determined whether or not an image switching instruction to an image) has been received.

画像切替部157によって通信部158が故障診断画像への画像切替指示を受信したと判定された場合、表示画像生成部159は、Webブラウザ51wで表示できる形式(例えば、html形式)の故障診断画像データを生成する。通信部158は、表示画像生成部159で生成された故障診断画像データを携帯端末51へ送信する。故障診断画像データ(故障診断ページデータ)は、Webブラウザ51wによって閲覧可能なWebページデータである。 When the image switching unit 157 determines that the communication unit 158 has received the image switching instruction to the failure diagnosis image, the display image generation unit 159 has a failure diagnosis image in a format (for example, html format) that can be displayed by the Web browser 51w. Generate data. The communication unit 158 transmits the failure diagnosis image data generated by the display image generation unit 159 to the mobile terminal 51. The failure diagnosis image data (fault diagnosis page data) is Web page data that can be viewed by the Web browser 51w.

画像切替部157は、通信部158が携帯端末51から故障診断指示を受信したか否かを判定する。画像切替部157によって通信部158が故障診断指示を受信したと判定された場合、車体情報変換部155は、故障情報管理部125に故障情報取得指示を出力する。故障情報管理部125は、故障情報取得指示が入力されると、故障情報テーブル127に蓄積されている故障情報を車体情報変換部155へ出力する。 The image switching unit 157 determines whether or not the communication unit 158 has received the failure diagnosis instruction from the mobile terminal 51. When the image switching unit 157 determines that the communication unit 158 has received the failure diagnosis instruction, the vehicle body information conversion unit 155 outputs the failure information acquisition instruction to the failure information management unit 125. When the failure information acquisition instruction is input, the failure information management unit 125 outputs the failure information stored in the failure information table 127 to the vehicle body information conversion unit 155.

車体情報変換部155は、故障情報テーブル127から故障情報を取得し、取得した故障情報を携帯端末51のWebブラウザ51wで表示できる形式(例えば、html形式)に変換する。表示画像生成部159は、車体情報変換部155で変換された故障情報を含む故障診断画像データ(故障診断ページデータ)を生成する。通信部158は、表示画像生成部159で生成された故障診断画像データ(故障診断ページデータ)、すなわち携帯端末51のWebブラウザ51wで表示できる形式のWebページデータを携帯端末51へ送信する。 The vehicle body information conversion unit 155 acquires failure information from the failure information table 127, and converts the acquired failure information into a format (for example, html format) that can be displayed on the Web browser 51w of the mobile terminal 51. The display image generation unit 159 generates failure diagnosis image data (fault diagnosis page data) including the failure information converted by the vehicle body information conversion unit 155. The communication unit 158 transmits the failure diagnosis image data (fault diagnosis page data) generated by the display image generation unit 159, that is, the Web page data in a format that can be displayed by the Web browser 51w of the mobile terminal 51 to the mobile terminal 51.

画像切替部157によって通信部158がモニタリング画像への画像切替指示を受信したと判定された場合、車体情報変換部155は、検出情報管理部126に検出情報取得指示を出力する。検出情報管理部126は、検出情報取得指示が入力されると、検出情報テーブル128に蓄積されている検出情報を車体情報変換部155へ出力する。 When the image switching unit 157 determines that the communication unit 158 has received the image switching instruction to the monitoring image, the vehicle body information conversion unit 155 outputs the detection information acquisition instruction to the detection information management unit 126. When the detection information acquisition instruction is input, the detection information management unit 126 outputs the detection information stored in the detection information table 128 to the vehicle body information conversion unit 155.

車体情報変換部155は、検出情報テーブル128から検出情報を取得し、取得した検出情報を携帯端末51のWebブラウザ51wで表示できる形式(例えば、html形式)に変換する。表示画像生成部159は、車体情報変換部155で変換された検出情報を含むモニタリング画像データ(モニタリングページデータ)を生成する。モニタリング画像データ(モニタリングページデータ)は、Webブラウザ51wによって閲覧可能なWebページデータである。通信部158は、表示画像生成部159で生成されたモニタリング画像データ(モニタリングページデータ)、すなわち携帯端末51のWebブラウザ51wで表示できる形式のWebページデータを携帯端末51へ送信する。 The vehicle body information conversion unit 155 acquires the detection information from the detection information table 128, and converts the acquired detection information into a format (for example, html format) that can be displayed on the Web browser 51w of the mobile terminal 51. The display image generation unit 159 generates monitoring image data (monitoring page data) including the detection information converted by the vehicle body information conversion unit 155. The monitoring image data (monitoring page data) is Web page data that can be viewed by the Web browser 51w. The communication unit 158 transmits the monitoring image data (monitoring page data) generated by the display image generation unit 159, that is, the Web page data in a format that can be displayed by the Web browser 51w of the mobile terminal 51 to the mobile terminal 51.

画像切替部157によって通信部158がパラメータ変更画像への画像切替指示を受信したと判定された場合、表示画像生成部159は、Webブラウザ51wで表示できる形式(例えば、html形式)のパラメータ変更画像データを生成する。通信部158は、表示画像生成部159で生成されたパラメータ変更画像データを携帯端末51へ送信する。パラメータ変更画像データ(パラメータ変更ページデータ)は、Webブラウザ51wによって閲覧可能なWebページデータである。 When the image switching unit 157 determines that the communication unit 158 has received the image switching instruction to the parameter change image, the display image generation unit 159 has the parameter change image in a format (for example, html format) that can be displayed by the Web browser 51w. Generate data. The communication unit 158 transmits the parameter change image data generated by the display image generation unit 159 to the mobile terminal 51. The parameter change image data (parameter change page data) is Web page data that can be viewed by the Web browser 51w.

変更指示受信部153は、通信部158がパラメータ変更指示を受信したか否かを判定する。通信部158がパラメータ変更指示を受信したと判定された場合、変更指示受信部153は、パラメータ変更指示を制御パラメータ管理部121へ出力する。制御パラメータ管理部121は、入力された制御パラメータ変更指示に基づいて、制御パラメータテーブル111に蓄積されている制御パラメータの変更を行う。 The change instruction receiving unit 153 determines whether or not the communication unit 158 has received the parameter change instruction. When it is determined that the communication unit 158 has received the parameter change instruction, the change instruction receiving unit 153 outputs the parameter change instruction to the control parameter management unit 121. The control parameter management unit 121 changes the control parameters stored in the control parameter table 111 based on the input control parameter change instruction.

車体制御実行部112は、制御パラメータテーブル111に記憶されている制御パラメータを読み取り、その制御パラメータを用いて、電磁比例弁181の電流制御を行う。電磁比例弁181は、作業機械100に複数設けられており、複数の電磁比例弁181の中には、上述の電磁比例弁36bが含まれる。 The vehicle body control execution unit 112 reads the control parameters stored in the control parameter table 111, and uses the control parameters to control the current of the electromagnetic proportional valve 181. A plurality of electromagnetic proportional valves 181 are provided in the work machine 100, and the above-mentioned electromagnetic proportional valves 36b are included in the plurality of electromagnetic proportional valves 181.

画像切替部157によって通信部158が通信方法変更画像への画像切替指示を受信したと判定された場合、表示画像生成部159は、Webブラウザ51wで表示できる形式(例えば、html形式)の通信方法変更画像データを生成する。通信部158は、表示画像生成部159で生成された通信方法変更画像データを携帯端末51へ送信する。通信方法変更画像データ(通信方法変更ページデータ)は、Webブラウザ51wによって閲覧可能なWebページデータである。 When the image switching unit 157 determines that the communication unit 158 has received the image switching instruction to the communication method change image, the display image generation unit 159 is a communication method in a format (for example, html format) that can be displayed by the Web browser 51w. Generate modified image data. The communication unit 158 transmits the communication method change image data generated by the display image generation unit 159 to the mobile terminal 51. The communication method change image data (communication method change page data) is Web page data that can be viewed by the Web browser 51w.

通信方法切替部154は、通信部158が通信方法切替指示を受信したか否かを判定する。通信部158が通信方法切替指示を受信したと判定された場合、通信方法切替部154は、通信方法切替指示に応じた通信モードを設定する。通信方法切替指示が通信モードをアドホックモードに設定する指示である場合には、通信方法切替部154は、通信モードをアドホックモードに設定する。通信方法切替指示が通信モードをインフラストラクチャモードに設定する指示である場合には、通信方法切替部154は、通信モードをインフラストラクチャモードに設定する。表示画像生成部159は、現在設定されている通信モードを表す表示画像データを生成し、生成した表示画像データを通信部158によって携帯端末51へ送信する。 The communication method switching unit 154 determines whether or not the communication method switching unit 158 has received the communication method switching instruction. When it is determined that the communication method switching unit 158 has received the communication method switching instruction, the communication method switching unit 154 sets the communication mode according to the communication method switching instruction. When the communication method switching instruction is an instruction to set the communication mode to the ad hoc mode, the communication method switching unit 154 sets the communication mode to the ad hoc mode. When the communication method switching instruction is an instruction to set the communication mode to the infrastructure mode, the communication method switching unit 154 sets the communication mode to the infrastructure mode. The display image generation unit 159 generates display image data representing the currently set communication mode, and the generated display image data is transmitted to the mobile terminal 51 by the communication unit 158.

通信部158は、通信モードにインフラストラクチャモードが設定されている場合、中継装置71及び通信回線20を介して携帯端末51と通信を行う。通信部158は、通信モードにアドホックモードが設定されている場合、中継装置71を介することなく、携帯端末51と直接通信を行う。 When the infrastructure mode is set as the communication mode, the communication unit 158 communicates with the mobile terminal 51 via the relay device 71 and the communication line 20. When the ad hoc mode is set as the communication mode, the communication unit 158 directly communicates with the mobile terminal 51 without going through the relay device 71.

携帯端末51は、予めインストールされているWebブラウザ51wを用いて作業機械100にアクセス申請を行うことができる。アクセス申請が許可されると、Webブラウザ51w上に所定の画像が表示され、所定の入力を行うことによって作業機械100から表示形式の情報(データ)を受信し、その情報に基づいてWebブラウザ51w上に表示画像を表示させる。 The mobile terminal 51 can apply for access to the work machine 100 by using the pre-installed Web browser 51w. When the access application is permitted, a predetermined image is displayed on the Web browser 51w, information (data) in a display format is received from the work machine 100 by performing a predetermined input, and the Web browser 51w is based on the information. Display the display image on the top.

図4は、通信コントローラ151による認証処理の内容を示すフローチャートである。図4に示すフローチャートに示す処理は、例えば、図示しないイグニッションスイッチのオンにより開始され、図示しない初期設定が行われた後、所定の制御周期で繰り返し実行される。 FIG. 4 is a flowchart showing the contents of the authentication process by the communication controller 151. The process shown in the flowchart shown in FIG. 4 is started, for example, by turning on an ignition switch (not shown), and is repeatedly executed in a predetermined control cycle after performing initial settings (not shown).

ステップS101において、通信コントローラ151は、携帯端末51によってWebブラウザ51wを介して作業機械100に対するアクセスの申請を受信したか否かを判定する。ステップS101の処理は、アクセスの申請を受信するまで繰り返し実行され、アクセスの申請を受信した場合、ステップS105へ進む。 In step S101, the communication controller 151 determines whether or not the mobile terminal 51 has received the application for access to the work machine 100 via the Web browser 51w. The process of step S101 is repeatedly executed until the access request is received, and when the access request is received, the process proceeds to step S105.

ステップS105において、通信コントローラ151は、アクセス認証用の認証画像(認証ページ)データを生成し、生成した認証画像データを携帯端末51へ送信し、ステップS109へ進む。携帯端末51のWebブラウザ51w上に認証画像(認証ページ)が表示されるため、サービス員は、認証画像に形成されている入力領域に認証情報を入力する。認証情報は、例えば、英数字の組み合わせからなる情報である。携帯端末51のWebブラウザ51w上の入力領域に認証情報が入力されると、その認証情報は、作業機械100へ送信される。 In step S105, the communication controller 151 generates authentication image (authentication page) data for access authentication, transmits the generated authentication image data to the mobile terminal 51, and proceeds to step S109. Since the authentication image (authentication page) is displayed on the Web browser 51w of the mobile terminal 51, the service worker inputs the authentication information in the input area formed in the authentication image. The authentication information is, for example, information composed of a combination of alphanumeric characters. When the authentication information is input to the input area on the Web browser 51w of the mobile terminal 51, the authentication information is transmitted to the work machine 100.

ステップS109において、通信コントローラ151は、受信した認証情報が、記憶装置151aに記憶されている登録情報と一致するか否かを判定する。入力された認証情報が記憶装置151aに記憶されている登録情報と一致する場合、ステップS113へ進む。入力された認証情報が記憶装置151aに記憶されている登録情報と一致しない場合、ステップS105へ戻る。 In step S109, the communication controller 151 determines whether or not the received authentication information matches the registration information stored in the storage device 151a. If the input authentication information matches the registration information stored in the storage device 151a, the process proceeds to step S113. If the input authentication information does not match the registration information stored in the storage device 151a, the process returns to step S105.

ステップS113において、通信コントローラ151は、メンテナンス作業(故障診断及びモニタリング等)を開始するためのスタート画像データ(スタートページデータ)を生成し、生成したスタート画像データを携帯端末51へ送信し、図4のフローチャートに示す処理を終了する。 In step S113, the communication controller 151 generates start image data (start page data) for starting maintenance work (fault diagnosis, monitoring, etc.), transmits the generated start image data to the mobile terminal 51, and shows FIG. The process shown in the flowchart of is terminated.

図6は、携帯端末51の表示部51dのWebブラウザ51w上に表示されるスタート画像(スタートページ)160Aの一例について示す図である。図6に示すように、スタート画像160Aは、故障診断選択領域161と、モニタリング選択領域162と、パラメータ変更選択領域163と、通信方法変更選択領域164と、を有する。なお、スタート画像160Aは、後述するWebページ(160B〜160E)にも形成される領域として、作業機械の機種の情報、作業機械の号機番号、作業機械に搭載されるコントローラの種類、コントローラのバージョン情報等を表示する共通領域を有する。 FIG. 6 is a diagram showing an example of a start image (start page) 160A displayed on the Web browser 51w of the display unit 51d of the mobile terminal 51. As shown in FIG. 6, the start image 160A has a failure diagnosis selection area 161, a monitoring selection area 162, a parameter change selection area 163, and a communication method change selection area 164. The start image 160A is an area formed on Web pages (160B to 160E) described later, such as information on the model of the work machine, the machine number of the work machine, the type of controller mounted on the work machine, and the version of the controller. It has a common area for displaying information and the like.

図5は、スタート画像160Aが携帯端末51の表示部51dに表示されてからの通信コントローラ151による主な処理の内容を示すフローチャートである。図5に示すフローチャートに示す処理は、図4のフローチャートのステップ113の処理が実行されることにより開始される。ステップS113の処理が実行されると、通信コントローラ151は、表示画像切替指示の入力待ちの状態となる。 FIG. 5 is a flowchart showing the contents of main processing by the communication controller 151 after the start image 160A is displayed on the display unit 51d of the mobile terminal 51. The process shown in the flowchart shown in FIG. 5 is started by executing the process in step 113 of the flowchart shown in FIG. When the process of step S113 is executed, the communication controller 151 is in a state of waiting for input of the display image switching instruction.

図6に示すように、携帯端末51のWebブラウザ51w上にスタート画像160Aが表示されている状態で、サービス員が、スタート画像160Aに形成された複数の表示画像切替指示領域(故障診断選択領域161、モニタリング選択領域162、パラメータ変更選択領域163及び通信方法変更選択領域164)の中からいずれかの領域をタッチすると、その領域に応じた画像切替指示が作業機械100に送信される。 As shown in FIG. 6, while the start image 160A is displayed on the Web browser 51w of the mobile terminal 51, the service worker can perform a plurality of display image switching instruction areas (fault diagnosis selection area) formed on the start image 160A. When any one of 161, the monitoring selection area 162, the parameter change selection area 163, and the communication method change selection area 164) is touched, an image switching instruction corresponding to that area is transmitted to the work machine 100.

図5に示すように、ステップS121において、通信コントローラ151は、故障診断画像への画像切替指示を受信したか否かを判定する。サービス員がWebブラウザ51wに表示されている故障診断選択領域161(図6参照)をタッチすると、携帯端末51から作業機械100へ故障診断画像への画像切替指示が送信される。ステップS121において、故障診断画像への画像切替指示を受信したと判定されるとステップS123へ進む。ステップS121において、故障診断画像への画像切替指示を受信していないと判定されるとステップS131へ進む。 As shown in FIG. 5, in step S121, the communication controller 151 determines whether or not an image switching instruction to the failure diagnosis image has been received. When the service worker touches the failure diagnosis selection area 161 (see FIG. 6) displayed on the Web browser 51w, an image switching instruction to the failure diagnosis image is transmitted from the mobile terminal 51 to the work machine 100. If it is determined in step S121 that the image switching instruction to the failure diagnosis image has been received, the process proceeds to step S123. If it is determined in step S121 that the image switching instruction to the failure diagnosis image has not been received, the process proceeds to step S131.

ステップS123において、通信コントローラ151は、故障診断画像データを生成し、生成した故障診断画像データを携帯端末51へ送信し、ステップS125へ進む。ステップS123の処理により、携帯端末51の表示部51dに表示されているWebブラウザ51wには故障診断画像(故障診断ページ)160Bが表示される(図7参照)。 In step S123, the communication controller 151 generates failure diagnosis image data, transmits the generated failure diagnosis image data to the mobile terminal 51, and proceeds to step S125. By the process of step S123, the failure diagnosis image (fault diagnosis page) 160B is displayed on the Web browser 51w displayed on the display unit 51d of the mobile terminal 51 (see FIG. 7).

図7は、携帯端末51の表示部51dのWebブラウザ51w上に表示される故障診断画像(故障診断ページ)160Bの一例について示す図である。図7に示すように、故障診断画像160Bは、スタート画像160Aと同様、複数の表示画像切替指示領域(161a,162,163,164)を有する。ここで、故障診断選択領域161aは、故障診断画像160Bが表示されていることを示すために、通常の色表示に対して、文字と背景の色が反転して表示されている。 FIG. 7 is a diagram showing an example of a failure diagnosis image (fault diagnosis page) 160B displayed on the Web browser 51w of the display unit 51d of the mobile terminal 51. As shown in FIG. 7, the failure diagnosis image 160B has a plurality of display image switching instruction areas (161a, 162, 163, 164) like the start image 160A. Here, in the failure diagnosis selection area 161a, in order to show that the failure diagnosis image 160B is displayed, the characters and the background color are displayed in reverse with respect to the normal color display.

故障診断画像160Bは、故障診断を行う対象を選択するための領域である対象選択領域165と、選択した対象の故障診断の実行させるための領域である診断開始領域166と、故障情報を表示する故障情報表示領域167と、を有する。対象選択領域165はコントローラ毎に領域が区分され、各領域にコントローラの名称が表示されている。サービス員は、複数のコントローラの中から診断を行うコントローラを選択することができる。 The failure diagnosis image 160B displays a target selection area 165, which is an area for selecting a target for failure diagnosis, a diagnosis start area 166, which is an area for executing a failure diagnosis of the selected target, and failure information. It has a failure information display area 167 and. The target selection area 165 is divided into areas for each controller, and the name of the controller is displayed in each area. The service personnel can select a controller for diagnosis from a plurality of controllers.

例えば、サービス員が、車体制御コントローラ110に対応する領域をタッチすると、携帯端末51から作業機械100へ車体制御コントローラ110が選択されたことを表す情報が送信される。この情報を受信した通信コントローラ151は、選択されたコントローラの表示領域を反転表示させるための情報を携帯端末51に送信する。なお、対象選択領域165の中から異なるコントローラが選択されるたびに、通信コントローラ151は選択されたコントローラの表示領域を反転表示させるための情報を携帯端末51に送信する。つまり、ステップS123において、通信コントローラ151は、故障診断画像160Bの初期画像の情報を送信した後、携帯端末51から受信したコントローラの選択指示に基づいて、選択されたコントローラの表示領域を反転させた表示画像の情報(データ)を携帯端末51に送信する。 For example, when the service worker touches the area corresponding to the vehicle body control controller 110, information indicating that the vehicle body control controller 110 has been selected is transmitted from the mobile terminal 51 to the work machine 100. Upon receiving this information, the communication controller 151 transmits information for highlighting the display area of the selected controller to the mobile terminal 51. Each time a different controller is selected from the target selection area 165, the communication controller 151 transmits information for highlighting the display area of the selected controller to the mobile terminal 51. That is, in step S123, after transmitting the information of the initial image of the failure diagnosis image 160B, the communication controller 151 inverts the display area of the selected controller based on the controller selection instruction received from the mobile terminal 51. Information (data) of the display image is transmitted to the mobile terminal 51.

サービス員が、診断対象とするコントローラの表示領域をタッチすることにより、診断対象とするコントローラを選択した状態で、診断開始領域166をタッチすると、携帯端末51から作業機械100へ故障診断指示が送信される。 When the service worker touches the display area of the controller to be diagnosed to select the controller to be diagnosed and touches the diagnosis start area 166, a failure diagnosis instruction is transmitted from the mobile terminal 51 to the work machine 100. Will be done.

図5に示すように、ステップS125において、通信コントローラ151は、故障診断指示を受信したか否かを判定する。故障診断指示を受信したと判定されるとステップS127へ進み、故障診断指示を受信していないと判定されるとステップS160へ進む。 As shown in FIG. 5, in step S125, the communication controller 151 determines whether or not a failure diagnosis instruction has been received. If it is determined that the failure diagnosis instruction has been received, the process proceeds to step S127, and if it is determined that the failure diagnosis instruction has not been received, the process proceeds to step S160.

ステップS127において、通信コントローラ151は、情報コントローラ120の故障情報テーブル127に記憶されている故障情報を取得し、ステップS129へ進む。 In step S127, the communication controller 151 acquires the failure information stored in the failure information table 127 of the information controller 120, and proceeds to step S129.

ステップS129において、通信コントローラ151は、ステップS127で取得した故障情報を上記故障診断画像データの初期画像に組み込むことにより、故障情報を含む故障情報画像データを生成する。つまり、通信コントローラ151は、取得した故障情報をWebブラウザ51w上で表示可能な形式の情報(データ)に変換し、変換した情報(データ)を含む故障診断画像データを生成して、携帯端末51に送信し、ステップS160へ進む。 In step S129, the communication controller 151 generates the failure information image data including the failure information by incorporating the failure information acquired in step S127 into the initial image of the failure diagnosis image data. That is, the communication controller 151 converts the acquired failure information into information (data) in a format that can be displayed on the Web browser 51w, generates failure diagnosis image data including the converted information (data), and generates the mobile terminal 51. Is transmitted to, and the process proceeds to step S160.

故障情報を含む故障診断画像データが携帯端末51に送信されると、図7に示すように、Webブラウザ51w上の故障情報表示領域167に故障情報が表示される。図7に示す例では、故障情報表示領域167において、故障と判定された機器(電磁比例弁)の名称を表す「〇〇電磁比例弁」と、故障の種類(内容)を表す「低電圧異常」が表示されている。なお、故障している機器が無い場合には、故障情報表示領域167は空欄となる。このとき、故障している機器が無いことを表す文章を表示するようにしてもよい。携帯端末51に表示される故障情報の画像は、サービス員によるメンテナンス及びトラブルシューティングのために利用される。 When the failure diagnosis image data including the failure information is transmitted to the mobile terminal 51, the failure information is displayed in the failure information display area 167 on the Web browser 51w as shown in FIG. 7. In the example shown in FIG. 7, in the failure information display area 167, "○○ electromagnetic proportional valve" indicating the name of the device (electromagnetic proportional valve) determined to be a failure and "low voltage abnormality" indicating the type (content) of the failure. Is displayed. If there is no device that is out of order, the failure information display area 167 is blank. At this time, a sentence indicating that there is no malfunctioning device may be displayed. The image of the failure information displayed on the mobile terminal 51 is used for maintenance and troubleshooting by the service staff.

図5に示すように、ステップS131において、通信コントローラ151は、モニタリング画像への画像切替指示を受信したか否かを判定する。サービス員がWebブラウザ51wに表示されているモニタリング選択領域162をタッチすると、携帯端末51から作業機械100へモニタリング画像への画像切替指示が送信される。ステップS131において、モニタリング画像への画像切替指示を受信したと判定されるとステップS137へ進む。ステップS131において、モニタリング画像への画像切替指示を受信していないと判定されるとステップS141へ進む。 As shown in FIG. 5, in step S131, the communication controller 151 determines whether or not an image switching instruction to the monitoring image has been received. When the service worker touches the monitoring selection area 162 displayed on the Web browser 51w, an image switching instruction to the monitoring image is transmitted from the mobile terminal 51 to the work machine 100. If it is determined in step S131 that the image switching instruction to the monitoring image has been received, the process proceeds to step S137. If it is determined in step S131 that the image switching instruction to the monitoring image has not been received, the process proceeds to step S141.

ステップS137において、通信コントローラ151は、情報コントローラ120の検出情報テーブル128に記憶されている検出情報を取得し、ステップS139へ進む。 In step S137, the communication controller 151 acquires the detection information stored in the detection information table 128 of the information controller 120, and proceeds to step S139.

ステップS139において、通信コントローラ151は、ステップS137で取得した検出情報をWebブラウザ51w上で表示可能な形式に変換し、変換した情報(データ)を含むモニタリング画像データを生成して、携帯端末51に送信し、ステップS160へ進む。 In step S139, the communication controller 151 converts the detection information acquired in step S137 into a format that can be displayed on the Web browser 51w, generates monitoring image data including the converted information (data), and connects the mobile terminal 51 to the mobile terminal 51. The transmission is performed, and the process proceeds to step S160.

モニタリング画像データが携帯端末51に送信されると、携帯端末51の表示部51dに表示されているWebブラウザ51wにはモニタリング画像(モニタリングページ)160Cが表示される(図8参照)。 When the monitoring image data is transmitted to the mobile terminal 51, the monitoring image (monitoring page) 160C is displayed on the Web browser 51w displayed on the display unit 51d of the mobile terminal 51 (see FIG. 8).

図8は、携帯端末51の表示部51dのWebブラウザ51w上に表示されるモニタリング画像(モニタリングページ)160Cの一例について示す図である。図8に示すように、モニタリング画像160Cは、スタート画像160Aと同様、複数の表示画像切替指示領域(161,162a,163,164)を有する。ここで、モニタリング選択領域162aは、モニタリング画像160Cが表示されていることを示すために、通常の色表示に対して、文字と背景の色が反転して表示されている。 FIG. 8 is a diagram showing an example of a monitoring image (monitoring page) 160C displayed on the Web browser 51w of the display unit 51d of the mobile terminal 51. As shown in FIG. 8, the monitoring image 160C has a plurality of display image switching instruction regions (161, 162a, 163, 164) like the start image 160A. Here, in the monitoring selection area 162a, in order to show that the monitoring image 160C is displayed, the characters and the background color are displayed in reverse with respect to the normal color display.

モニタリング画像160Cは、検出情報を表示する領域である検出情報領域168を有する。図8に示す例では、検出情報領域168において、センサ182,183で検出した物理量を特定する情報として「〇〇操作圧」「△△操作圧」「作動油温」が表示されるとともに、その物理量の数値及び単位が表示されている。なお、本実施形態では、検出情報領域168に、車体制御コントローラ110で演算された情報として「〇〇電磁比例弁指令圧」「△△電磁比例弁指令圧」も表示されている。「〇〇電磁比例弁指令圧」とは、例えば、電磁比例弁36bが生成するパイロット圧の目標値である。「〇〇操作圧」とは、例えば、操作圧センサ37bで検出された操作圧(ブーム下げ操作圧)の実測値である。作動油温は、油圧システム30で用いられる作動油の温度を検出するセンサ182で検出された作動油の温度の実測値である。サービス員は、検出情報の画像に基づき、車体の稼働状態をモニタリングすることができる。また、携帯端末51に表示される検出情報の画像は、サービス員によるメンテナンス及びトラブルシューティングのために利用される。 The monitoring image 160C has a detection information area 168, which is an area for displaying detection information. In the example shown in FIG. 8, in the detection information area 168, "○○ operating pressure", "△△ operating pressure", and "hydraulic oil temperature" are displayed as information for specifying the physical quantity detected by the sensors 182 and 183, and the information thereof is displayed. The numerical value and unit of the physical quantity are displayed. In the present embodiment, "○○ electromagnetic proportional valve command pressure" and "Δ△ electromagnetic proportional valve command pressure" are also displayed in the detection information area 168 as the information calculated by the vehicle body control controller 110. The “〇〇 electromagnetic proportional valve command pressure” is, for example, a target value of the pilot pressure generated by the electromagnetic proportional valve 36b. The “〇〇 operating pressure” is, for example, an actually measured value of the operating pressure (boom lowering operating pressure) detected by the operating pressure sensor 37b. The hydraulic oil temperature is an actually measured value of the hydraulic oil temperature detected by the sensor 182 that detects the temperature of the hydraulic oil used in the hydraulic system 30. The service personnel can monitor the operating state of the vehicle body based on the image of the detection information. Further, the image of the detection information displayed on the mobile terminal 51 is used for maintenance and troubleshooting by the service staff.

図5に示すように、ステップ141において、通信コントローラ151は、パラメータ変更画像への画像切替指示を受信したか否かを判定する。サービス員がWebブラウザ51wに表示されているパラメータ変更選択領域163をタッチすると、携帯端末51から作業機械100へパラメータ変更画像への画像切替指示が送信される。ステップS141において、パラメータ変更画像への画像切替指示を受信したと判定されるとステップS143へ進む。ステップS141において、パラメータ変更画像への画像切替指示を受信していないと判定されるとステップS151へ進む。 As shown in FIG. 5, in step 141, the communication controller 151 determines whether or not an image switching instruction to the parameter change image has been received. When the service worker touches the parameter change selection area 163 displayed on the Web browser 51w, an image switching instruction to the parameter change image is transmitted from the mobile terminal 51 to the work machine 100. If it is determined in step S141 that the image switching instruction to the parameter change image has been received, the process proceeds to step S143. If it is determined in step S141 that the image switching instruction to the parameter change image has not been received, the process proceeds to step S151.

ステップS143において、通信コントローラ151は、パラメータ変更画像データを生成し、生成したパラメータ変更画像データを携帯端末51へ送信し、ステップ146へ進む。ステップS143の処理により、携帯端末51の表示部51dに表示されているWebブラウザ51wにはパラメータ変更画像(パラメータ変更ページ)160Dが表示される(図9参照)。 In step S143, the communication controller 151 generates the parameter change image data, transmits the generated parameter change image data to the mobile terminal 51, and proceeds to step 146. By the process of step S143, the parameter change image (parameter change page) 160D is displayed on the Web browser 51w displayed on the display unit 51d of the mobile terminal 51 (see FIG. 9).

図9は、携帯端末51の表示部のWebブラウザ51w上に表示されるパラメータ変更画像(パラメータ変更ページ)160Dの一例について示す図である。図9に示すように、パラメータ変更画像160Dは、スタート画像160Aと同様、複数の表示画像切替指示領域(161,162,163a,164)を有する。ここで、パラメータ変更選択領域163aは、パラメータ変更画像160Dが表示されていることを示すために、通常の色表示に対して、文字と背景の色が反転して表示されている。 FIG. 9 is a diagram showing an example of a parameter change image (parameter change page) 160D displayed on the Web browser 51w of the display unit of the mobile terminal 51. As shown in FIG. 9, the parameter change image 160D has a plurality of display image switching instruction areas (161, 162, 163a, 164) like the start image 160A. Here, in the parameter change selection area 163a, the characters and the background color are displayed in reverse with respect to the normal color display in order to indicate that the parameter change image 160D is displayed.

パラメータ変更画像160Dは、パラメータの変更を行う対象を選択するための領域であるパラメータ変更指示領域169と、選択された制御パラメータの変更処理を実行するための領域である設定領域170と、を有する。パラメータ変更指示領域169は制御パラメータごとに区分され、各領域に制御パラメータの種類が表示されている。図9に示す例では、パラメータ変更指示領域169において、制御パラメータの種類を表す「〇〇電磁比例弁補正圧」「△△電磁比例弁補正圧」「〇〇制御待機時間」「△△回転数」「××制御有効無効切替」が表示されるとともに、現在設定されている制御パラメータの数値及び単位が表示されている。 The parameter change image 160D has a parameter change instruction area 169, which is an area for selecting an object for which the parameter is changed, and a setting area 170, which is an area for executing the selected control parameter change process. .. The parameter change instruction area 169 is divided for each control parameter, and the type of control parameter is displayed in each area. In the example shown in FIG. 9, in the parameter change instruction area 169, "○○ electromagnetic proportional valve correction pressure" “△△ electromagnetic proportional valve correction pressure” “○○ control standby time” “△△ rotation speed” indicating the type of control parameter "XX control enable / disable switching" is displayed, and the numerical value and unit of the control parameter currently set are displayed.

「〇〇電磁比例弁補正圧」とは、例えば、電磁比例弁36bが生成する圧力の目標値に加算される補正圧である。この補正圧(制御パラメータ)を変更することにより、ブーム下げ操作を行ったときに、バケット16の先端部が掘削目標面に接近するにつれブーム下げ動作を徐々に減速させる停止制御における減速の度合いを調整することができる。 The “〇〇 electromagnetic proportional valve correction pressure” is, for example, a correction pressure added to a target value of the pressure generated by the electromagnetic proportional valve 36b. By changing this correction pressure (control parameter), the degree of deceleration in the stop control that gradually decelerates the boom lowering operation as the tip of the bucket 16 approaches the excavation target surface when the boom lowering operation is performed can be determined. Can be adjusted.

「〇〇制御待機時間」とは、例えば、オートアイドル制御の待機時間であり、オペレータが作業を中断してからオートアイドル回転数に制御されるまでの時間(閾値)である。この待機時間(制御パラメータ)を変更することにより、オペレータが作業を中断してからオートアイドル回転数に制御されるまでの時間を調整することができる。 The "○○ control standby time" is, for example, the standby time for auto-idle control, which is the time (threshold value) from when the operator interrupts the work until the operator is controlled by the auto-idle rotation speed. By changing this standby time (control parameter), it is possible to adjust the time from when the operator interrupts the work until it is controlled by the auto idle rotation speed.

「△△回転数」とは、例えば、オートアイドル回転数である。オペレータは、この回転数(制御パラメータ)を変更することにより、オートアイドル回転数を調整することができる。 The “△△ rotation speed” is, for example, an auto idle rotation speed. The operator can adjust the auto idle rotation speed by changing this rotation speed (control parameter).

「××制御有効無効切替」とは、例えば、オートアイドル制御の有効/無効の切替である。オペレータは、オートアイドル制御の有効/無効(制御パラメータ)を切り替えることにより、オートアイドル制御が有効に発揮される状態としたり、オートアイドル制御が機能しない状態としたりすることができる。オペレータがオートアイドル制御を無効に変更すると、オートアイドル機能が無効になる。この状態では、車体制御コントローラ110は、操作装置34の操作レバー34aがいずれも非操作状態となってから所定時間が経過したとしてもエンジンコントロールダイヤル62で設定された回転数を目標回転数として、エンジンコントローラ130に出力する。オペレータがオートアイドル制御を有効に変更すると、再び、オートアイドル機能が有効になる。 “XX control valid / invalid switching” is, for example, switching between valid / invalid of auto idle control. By switching the enable / disable (control parameter) of the auto idle control, the operator can put the auto idle control into a state in which it is effectively exerted or a state in which the auto idle control does not function. When the operator changes the auto idle control to disabled, the auto idle function is disabled. In this state, the vehicle body control controller 110 sets the rotation speed set by the engine control dial 62 as the target rotation speed even if a predetermined time elapses after all the operation levers 34a of the operation device 34 are in the non-operation state. Output to the engine controller 130. When the operator changes the auto idle control to enabled, the auto idle function is enabled again.

サービス員が、変更する制御パラメータの表示領域をタッチすることにより、変更する制御パラメータが選択される。制御パラメータが選択された状態で、サービス員が、設定領域170をタッチすると、携帯端末51から作業機械100へパラメータ変更指示が送信される。 When the service personnel touches the display area of the control parameter to be changed, the control parameter to be changed is selected. When the service worker touches the setting area 170 with the control parameter selected, the parameter change instruction is transmitted from the mobile terminal 51 to the work machine 100.

図5に示すように、ステップS146において、通信コントローラ151は、パラメータ変更指示を受信したか否かを判定する。パラメータ変更指示を受信したと判定されるとステップS148へ進み、パラメータ変更指示を受信していないと判定されるとステップS160へ進む。 As shown in FIG. 5, in step S146, the communication controller 151 determines whether or not the parameter change instruction has been received. If it is determined that the parameter change instruction has been received, the process proceeds to step S148, and if it is determined that the parameter change instruction has not been received, the process proceeds to step S160.

ステップS148において、通信コントローラ151は、制御パラメータ管理部121へ、パラメータ変更指示領域169において変更された制御パラメータの情報を出力し、ステップS160へ進む。制御パラメータ管理部121は、変更指示受信部153から制御パラメータの情報が入力されると、制御パラメータテーブル111に記憶されている制御パラメータの情報を変更して記憶する。これにより、車体制御実行部112によって用いられる制御パラメータの数値が変更され、作業機械100に対して、オペレータの意図した動作をさせることができる。 In step S148, the communication controller 151 outputs the information of the control parameter changed in the parameter change instruction area 169 to the control parameter management unit 121, and proceeds to step S160. When the control parameter information is input from the change instruction receiving unit 153, the control parameter management unit 121 changes and stores the control parameter information stored in the control parameter table 111. As a result, the numerical values of the control parameters used by the vehicle body control execution unit 112 are changed, and the work machine 100 can be made to perform the operation intended by the operator.

ステップS151において、通信コントローラ151は、通信方法変更画像への画像切替指示を受信したか否かを判定する。サービス員がWebブラウザ51wに表示されている通信方法変更選択領域164をタッチすると、携帯端末51から作業機械100へ通信方法変更画像への画像切替指示が送信される。ステップS151において、通信方法変更画像への画像切替指示を受信したと判定されるとステップS153へ進む。ステップS151において、通信方法変更画像への画像切替指示を受信していないと判定されるとステップS160へ進む。 In step S151, the communication controller 151 determines whether or not an image switching instruction to the communication method change image has been received. When the service worker touches the communication method change selection area 164 displayed on the Web browser 51w, an image switching instruction to the communication method change image is transmitted from the mobile terminal 51 to the work machine 100. If it is determined in step S151 that the image switching instruction to the communication method change image has been received, the process proceeds to step S153. If it is determined in step S151 that the image switching instruction to the communication method change image has not been received, the process proceeds to step S160.

ステップS153において、通信コントローラ151は、通信方法変更画像データを生成し、生成した通信方法変更画像データを携帯端末51へ送信し、ステップ156へ進む。ステップS153の処理により、携帯端末51の表示部51dに表示されているWebブラウザ51wには通信方法変更画像(通信方法変更ページ)160Eが表示される(図10参照)。 In step S153, the communication controller 151 generates the communication method change image data, transmits the generated communication method change image data to the mobile terminal 51, and proceeds to step 156. By the process of step S153, the communication method change image (communication method change page) 160E is displayed on the Web browser 51w displayed on the display unit 51d of the mobile terminal 51 (see FIG. 10).

図10は、携帯端末51の表示部51dのWebブラウザ51w上に表示される通信方法変更画像(通信方法変更ページ)160Eの一例について示す図である。図10に示すように、通信方法変更画像160Eは、スタート画像160Aと同様、複数の表示画像切替指示領域(161,162,163,164a)を有する。ここで、通信方法変更選択領域164aは、通信方法変更画像160Eが表示されていることを示すために、通常の色表示に対して、文字と背景の色が反転して表示されている。 FIG. 10 is a diagram showing an example of a communication method change image (communication method change page) 160E displayed on the Web browser 51w of the display unit 51d of the mobile terminal 51. As shown in FIG. 10, the communication method change image 160E has a plurality of display image switching instruction areas (161, 162, 163, 164a) like the start image 160A. Here, in the communication method change selection area 164a, the characters and the background color are displayed in reverse with respect to the normal color display in order to indicate that the communication method change image 160E is displayed.

通信方法変更画像160Eは、通信モードをインフラストラクチャモードに設定するための領域である第1モード領域171と、通信モードをアドホックモードに設定するための領域である第2モード領域172と、選択された通信モードの設定処理を実行するための領域である設定領域173と、を有する。サービス員は、携帯端末51を操作して、インフラストラクチャモード及びアドホックモードのいずれかを選択することができる。 The communication method change image 160E is selected as a first mode area 171 which is an area for setting the communication mode to the infrastructure mode and a second mode area 172 which is an area for setting the communication mode to the ad hoc mode. It has a setting area 173, which is an area for executing the setting process of the communication mode. The service worker can operate the mobile terminal 51 to select either the infrastructure mode or the ad hoc mode.

例えば、サービス員が、第1モード領域171をタッチすると、携帯端末51から作業機械100へインフラストラクチャモードが選択されたことを表す情報が送信される。この情報を受信した通信コントローラ151は、選択された第1モード領域171を反転表示させるための情報を携帯端末51に送信する。 For example, when the service worker touches the first mode area 171, information indicating that the infrastructure mode has been selected is transmitted from the mobile terminal 51 to the work machine 100. Upon receiving this information, the communication controller 151 transmits information for highlighting the selected first mode area 171 to the mobile terminal 51.

サービス員が、第1モード領域171及び第2モード領域172のいずれかをタッチすることにより、通信モードを選択した状態で、設定領域173をタッチすると、携帯端末51から作業機械100へ通信方法切替指示が送信される。 When the service worker touches either the first mode area 171 or the second mode area 172 to select the communication mode and then touches the setting area 173, the communication method is switched from the mobile terminal 51 to the work machine 100. Instructions are sent.

図5に示すように、ステップS156において、通信コントローラ151は、通信方法切替指示を受信したか否かを判定する。通信方法切替指示を受信したと判定されるとステップS158へ進み、通信方法切替指示を受信していないと判定されるとステップS160へ進む。 As shown in FIG. 5, in step S156, the communication controller 151 determines whether or not the communication method switching instruction has been received. If it is determined that the communication method switching instruction has been received, the process proceeds to step S158, and if it is determined that the communication method switching instruction has not been received, the process proceeds to step S160.

ステップS158において、通信コントローラ151は、通信方法切替処理として、通信モードをサービス員によって設定された通信モードに設定し、ステップS160へ進む。 In step S158, the communication controller 151 sets the communication mode to the communication mode set by the service personnel as the communication method switching process, and proceeds to step S160.

ステップS160において、通信コントローラ151は、終了指示を受信したか否かを判定する。終了指示を受信したと判定されると図5のフローチャートに示す処理を終了する。終了指示を受信していないと判定されるとステップS121へ戻る。したがって、終了指示を受信していない場合には、Webブラウザ51w上に所定の画像(Webページ)が継続して表示されることになる。 In step S160, the communication controller 151 determines whether or not the end instruction has been received. When it is determined that the end instruction has been received, the process shown in the flowchart of FIG. 5 is terminated. If it is determined that the end instruction has not been received, the process returns to step S121. Therefore, when the end instruction is not received, the predetermined image (Web page) is continuously displayed on the Web browser 51w.

終了指示は、Webブラウザ51w上に終了領域(不図示)を設け、この終了領域がタッチ操作された場合に、携帯端末51から作業機械100に送信される。なお、Webブラウザ51wが閉じられたり、電波状況が悪化したりすることにより所定の時間、携帯端末51との無線通信が不能になった場合には、終了指示があったときと同様、図5のフローチャートに示す処理を終了する。 The end instruction is transmitted from the mobile terminal 51 to the work machine 100 when an end area (not shown) is provided on the Web browser 51w and the end area is touch-operated. In addition, when the wireless communication with the mobile terminal 51 becomes impossible for a predetermined time due to the closing of the Web browser 51w or the deterioration of the radio wave condition, the same as when the termination instruction is given, FIG. The process shown in the flowchart of is terminated.

以上のように、本実施形態に係る作業機械100は、メンテナンスに関する車体情報を携帯端末51等の外部機器にインストールされているWebブラウザ51wで表示できる形式(html形式、jpg形式、gif形式)のデータに変換し、変換したデータを含むWebページデータを生成して、携帯端末51に送信する。このため、サービス員は、汎用のWebブラウザ51wを用いて、メンテナンスに関する情報を携帯端末51の表示部51dに表示させ、メンテナンスに関する情報を閲覧し、作業機械100のメンテナンス作業を行うことができる。 As described above, the work machine 100 according to the present embodiment is in a format (html format, jpg format, gif format) in which vehicle body information related to maintenance can be displayed by a Web browser 51w installed in an external device such as a mobile terminal 51. It is converted into data, Web page data including the converted data is generated, and is transmitted to the mobile terminal 51. Therefore, the service staff can display the maintenance-related information on the display unit 51d of the mobile terminal 51, browse the maintenance-related information, and perform the maintenance work of the work machine 100 by using the general-purpose Web browser 51w.

従来、作業機械100の車体情報(センサで検出された物理量の数値データ、故障情報を表すコード等)は、作業機械100で表示形式に変換されることなく、そのまま携帯端末51に送信されていた。そして、携帯端末51は、予めインストールされている専用のアプリケーションソフトウェアによって、受信した作業機械100の車体情報(センサで検出された物理量の数値データ、故障情報を表すコード等)を表示形式に変換して表示画像データを生成し、表示部51dに表示させていた。しかしながら、作業機械100の機種が異なれば、作業機械100に搭載される機器の仕様も異なるので、作業機械100の機種毎にメンテナンスを行う項目が変わる。したがって、携帯端末51に、作業機械100の機種に応じた専用のアプリケーションソフトウェアをインストールさせておく必要があり、メンテナンス作業の準備に手間がかかるという問題があった。 Conventionally, the vehicle body information of the work machine 100 (numerical data of physical quantities detected by the sensor, a code representing failure information, etc.) has been transmitted to the mobile terminal 51 as it is without being converted into a display format by the work machine 100. .. Then, the mobile terminal 51 converts the received vehicle body information of the work machine 100 (numerical data of physical quantities detected by the sensor, a code representing failure information, etc.) into a display format by the dedicated application software installed in advance. The display image data was generated and displayed on the display unit 51d. However, if the model of the work machine 100 is different, the specifications of the equipment mounted on the work machine 100 are also different, so that the items to be maintained differ depending on the model of the work machine 100. Therefore, it is necessary to install the dedicated application software corresponding to the model of the work machine 100 on the mobile terminal 51, and there is a problem that it takes time and effort to prepare for the maintenance work.

また、従来、作業機械100に対応する専用の故障診断装置(サービスツール)を有線で作業機械100に接続し、車体情報を取得し、専用の故障診断装置にインストールされているアプリケーションソフトフェアによって、車体情報を表示形式に変換して表示画像データを生成し、故障診断装置の表示部に表示させ、メンテナンス作業を行うこともあった。この場合、作業機械100に応じた専用の故障診断装置を準備する必要があるため、同様に、メンテナンス作業の準備に手間がかかるという問題がある。さらに、有線で故障診断装置を作業機械100に接続する場合には、接続する通信コネクタの仕様を一致させる必要があり、通信コネクタの仕様も考慮して故障診断装置を準備する必要もある。 In addition, conventionally, a dedicated failure diagnosis device (service tool) corresponding to the work machine 100 is connected to the work machine 100 by wire, vehicle body information is acquired, and an application software installed in the dedicated failure diagnosis device is used. In some cases, maintenance work was performed by converting vehicle body information into a display format to generate display image data and displaying it on the display unit of a failure diagnosis device. In this case, since it is necessary to prepare a dedicated failure diagnosis device corresponding to the work machine 100, there is also a problem that it takes time and effort to prepare the maintenance work. Further, when the failure diagnosis device is connected to the work machine 100 by wire, it is necessary to match the specifications of the communication connector to be connected, and it is also necessary to prepare the failure diagnosis device in consideration of the specifications of the communication connector.

これに対して、本実施形態では、上述したように、作業機械100で車体情報をWebブラウザ51wで表示できる形式の情報(データ)に変換し、変換した情報(データ)を携帯端末51に送信する。このため、メンテナンス作業の前に、メンテナンス対象となる作業機械100に応じた専用のアプリケーションソフトウェアを携帯端末51にインストールさせておく手間を省略することができる。また、専用の故障診断装置を準備する必要もない。このため、作業機械100のメンテナンス作業の前の準備作業の効率を向上することができる。 On the other hand, in the present embodiment, as described above, the work machine 100 converts the vehicle body information into information (data) in a format that can be displayed by the Web browser 51w, and transmits the converted information (data) to the mobile terminal 51. do. Therefore, it is possible to save the trouble of installing the dedicated application software corresponding to the work machine 100 to be maintained on the mobile terminal 51 before the maintenance work. Moreover, it is not necessary to prepare a dedicated failure diagnosis device. Therefore, the efficiency of the preparatory work before the maintenance work of the work machine 100 can be improved.

上述した実施形態によれば、次の作用効果を奏する。 According to the above-described embodiment, the following effects are exhibited.

(1)制御装置101は、作業機械100に搭載されているセンサ182,183によって検出された検出情報を取得し、検出情報に基づいて作業機械100に搭載されている機器(電磁比例弁181等)が故障しているか否かを判定し、その判定結果及び検出情報を作業機械100のメンテナンスに関する情報として出力する車体制御コントローラ(第1コントローラ)110と、車体制御コントローラ(第1コントローラ)110から出力されたメンテナンスに関する情報を蓄積して記憶する情報コントローラ(第2コントローラ)120と、情報コントローラ(第2コントローラ)120に蓄積されたメンテナンスに関する情報を携帯端末(外部機器)51で表示できる形式(例えば、html形式)に変換し、変換した情報(データ)を、通信アンテナ150aを介して携帯端末(外部機器)51に無線送信する通信コントローラ(第3コントローラ)151と、を有する。これにより、作業機械100のメンテナンス作業の前の準備作業の効率を向上することができる。 (1) The control device 101 acquires the detection information detected by the sensors 182 and 183 mounted on the work machine 100, and based on the detection information, the device mounted on the work machine 100 (electromagnetic proportional valve 181 and the like). ) Is out of order, and the determination result and detection information are output from the vehicle body control controller (first controller) 110 and the vehicle body control controller (first controller) 110 as information related to the maintenance of the work machine 100. An information controller (second controller) 120 that stores and stores the output maintenance-related information, and a format that allows the mobile terminal (external device) 51 to display the maintenance-related information stored in the information controller (second controller) 120 (external device). For example, it has a communication controller (third controller) 151 that converts the converted information (data) into (html format) and wirelessly transmits the converted information (data) to the mobile terminal (external device) 51 via the communication antenna 150a. Thereby, the efficiency of the preparatory work before the maintenance work of the work machine 100 can be improved.

(2)制御装置101は、変換した情報を含むWebページデータを生成し、生成したWebページデータを、通信アンテナ150aを介して携帯端末(外部機器)51に無線送信する。これにより、入手が容易なWebブラウザ51wによってWebページを閲覧することにより、作業機械100のメンテナンスに関する情報を確認することができる。 (2) The control device 101 generates Web page data including the converted information, and wirelessly transmits the generated Web page data to the mobile terminal (external device) 51 via the communication antenna 150a. As a result, information on the maintenance of the work machine 100 can be confirmed by browsing the Web page with the easily available Web browser 51w.

(3)メンテナンスに関する情報は、作業機械100に搭載される機器(電磁比例弁181等)の故障情報を含む。したがって、サービス員は、携帯端末51の表示部51dに表示される故障情報に基づいて、故障の原因を特定し、故障の修理方法等について検討することができる。メンテナンスに関する情報は、作業機械100に搭載されるセンサ182,183によって検出された検出情報を含む。したがって、サービス員は、携帯端末51の表示部51dに表示される検出情報に基づいて、作業機械100の状態をモニタリングすることができる。 (3) The maintenance information includes failure information of equipment (electromagnetic proportional valve 181 and the like) mounted on the work machine 100. Therefore, the service staff can identify the cause of the failure based on the failure information displayed on the display unit 51d of the mobile terminal 51, and consider a repair method or the like of the failure. The maintenance information includes the detection information detected by the sensors 182 and 183 mounted on the work machine 100. Therefore, the service staff can monitor the state of the work machine 100 based on the detection information displayed on the display unit 51d of the mobile terminal 51.

(4)制御装置101は、携帯端末51が操作され、携帯端末51から制御パラメータの変更指示を受信すると、制御パラメータを変更し、変更された制御パラメータに基づいて作業機械100を制御する。したがって、サービス員は、作業機械100を操作するオペレータからのヒアリングに基づいて、制御パラメータの変更を作業現場で容易に行うことができる。 (4) When the mobile terminal 51 is operated and a control parameter change instruction is received from the mobile terminal 51, the control device 101 changes the control parameter and controls the work machine 100 based on the changed control parameter. Therefore, the service staff can easily change the control parameters at the work site based on the hearing from the operator who operates the work machine 100.

(5)制御装置101は、携帯端末51から認証情報を取得し、認証情報と予め記憶装置151aに記憶されている登録情報とを比較することによって、通信アンテナ150aを介して携帯端末51にメンテナンスに関する情報を無線送信するか否かを決定する。つまり、携帯端末51から作業機械100にアクセスし、作業機械100のメンテナンスに関する情報を閲覧するためには、作業機械100に登録されている情報(登録情報)と一致する認証情報を入力する必要がある。このため、登録情報を知っているサービス員のみが作業機械100にアクセスし、故障情報、検出情報等のメンテナンスに関する情報を取得することができる。したがって、本実施形態によれば、サービス員以外の者により、作業機械100のメンテナンスに関する情報が取得されることを防止することができる。さらに本実施形態では、制御装置101は、認証情報と予め記憶装置151aに記憶されている登録情報とを比較することによって、制御パラメータの変更指示を受け付けるか否かを決定する。このため、登録情報を知っているサービス員のみが作業機械100にアクセスし、制御パラメータを変更することができる。したがって、本実施形態によれば、サービス員以外の者により、作業機械100の制御パラメータが変更されてしまうことを防止することができる。 (5) The control device 101 acquires authentication information from the mobile terminal 51, compares the authentication information with the registration information stored in the storage device 151a in advance, and maintains the mobile terminal 51 via the communication antenna 150a. Decide whether to wirelessly transmit information about. That is, in order to access the work machine 100 from the mobile terminal 51 and browse the information related to the maintenance of the work machine 100, it is necessary to input the authentication information that matches the information (registration information) registered in the work machine 100. be. Therefore, only a service worker who knows the registration information can access the work machine 100 and acquire information related to maintenance such as failure information and detection information. Therefore, according to the present embodiment, it is possible to prevent a person other than the service staff from acquiring information on the maintenance of the work machine 100. Further, in the present embodiment, the control device 101 determines whether or not to accept the control parameter change instruction by comparing the authentication information with the registration information stored in the storage device 151a in advance. Therefore, only a service worker who knows the registration information can access the work machine 100 and change the control parameters. Therefore, according to the present embodiment, it is possible to prevent the control parameters of the work machine 100 from being changed by a person other than the service staff.

(6)制御装置101は、中継装置71等の無線アクセスポイントを介することなく携帯端末51と通信を行うアドホックモード、及び中継装置71等の無線アクセスポイントを介して携帯端末51と通信を行うインフラストラクチャモードのいずれかを設定し、設定したモードにしたがって携帯端末51と無線通信を行う。したがって、作業機械100の通信状態が良い場合には、携帯端末51だけでなく、管理サーバ41が作業機械100と通信を行うことにより、メンテナンスに関する情報の取得が可能となるとともに制御パラメータの変更が可能となる。作業機械100の通信状態が悪い場合には、携帯端末51と作業機械100とを直接無線で接続することで、携帯端末51はメンテナンスに関する情報の取得が可能となるとともに制御パラメータの変更が可能となる。 (6) The control device 101 has an ad hoc mode that communicates with the mobile terminal 51 without going through a wireless access point such as a relay device 71, and an infrastructure that communicates with the mobile terminal 51 via a wireless access point such as a relay device 71. One of the structure modes is set, and wireless communication is performed with the mobile terminal 51 according to the set mode. Therefore, when the communication state of the work machine 100 is good, not only the mobile terminal 51 but also the management server 41 communicates with the work machine 100, so that information on maintenance can be acquired and control parameters can be changed. It will be possible. When the communication state of the work machine 100 is poor, by directly connecting the mobile terminal 51 and the work machine 100 wirelessly, the mobile terminal 51 can acquire information on maintenance and change control parameters. Become.

次のような変形例も本発明の範囲内であり、変形例に示す構成と上述の実施形態で説明した構成を組み合わせたり、以下の異なる変形例で説明する構成同士を組み合わせたりすることも可能である。 The following modifications are also within the scope of the present invention, and it is possible to combine the configurations shown in the modifications with the configurations described in the above-described embodiments, or to combine the configurations described in the following different modifications. Is.

<変形例1>
上記実施形態では、フロント作業装置13が、ブーム14、アーム15及びバケット16で構成される例について説明したが、本発明はこれに限定されない。フロント作業装置13の構造、関節の数等は、任意に構成することができる。また、アタッチメントもバケット16に限定されず、種々のアタッチメントを採用することができる。例えば、作業機械100は、油圧で開閉して物体を把持するグラップルをバケット16に代えて装備してもよい。
<Modification example 1>
In the above embodiment, an example in which the front working device 13 is composed of the boom 14, the arm 15, and the bucket 16 has been described, but the present invention is not limited thereto. The structure of the front working device 13, the number of joints, and the like can be arbitrarily configured. Further, the attachment is not limited to the bucket 16, and various attachments can be adopted. For example, the work machine 100 may be equipped with a grapple that opens and closes hydraulically to grip an object instead of the bucket 16.

ここで、作業機械100のアタッチメントがバケット16から別のアタッチメント(例えばグラップル)に変更されると、新たにアクチュエータ及びセンサが追加される。このため、制御装置101は、作業機械100に機器が追加された場合に、追加された機器のメンテナンスに関する情報を取得し、取得した追加情報を携帯端末51で表示できる形式に変換し、変換した追加情報を、通信アンテナ150aを介して携帯端末51に無線送信する。これにより、追加で作業機械100に搭載された機器に対しても、メンテナンス作業を行うことができる。制御装置101の記憶装置110a,120a,151aに記憶されている制御プログラムは、機器が追加された場合、追加された機器からの情報を取得できるように構成されている。なお、予め想定されていない機器が追加で作業機械100に搭載された場合には、管理サーバ41から制御プログラムの更新版を作業機械100に送信し、作業機械100の制御装置101の記憶装置110a,120a,151aに記憶されている制御プログラムを更新する。これにより、追加された機器に対する情報を携帯端末51に表示させることができる。 Here, when the attachment of the work machine 100 is changed from the bucket 16 to another attachment (for example, a grapple), a new actuator and a sensor are added. Therefore, when the device is added to the work machine 100, the control device 101 acquires information on the maintenance of the added device, converts the acquired additional information into a format that can be displayed on the mobile terminal 51, and converts the information. The additional information is wirelessly transmitted to the mobile terminal 51 via the communication antenna 150a. As a result, maintenance work can be additionally performed on the equipment mounted on the work machine 100. The control program stored in the storage devices 110a, 120a, 151a of the control device 101 is configured so that when a device is added, information from the added device can be acquired. When an unexpected device is additionally mounted on the work machine 100, an updated version of the control program is transmitted from the management server 41 to the work machine 100, and the storage device 110a of the control device 101 of the work machine 100 is transmitted. , 120a, 151a update the control program stored in. As a result, the information about the added device can be displayed on the mobile terminal 51.

<変形例2>
上記実施形態では、車体情報変換部155において表示形式に変換するメンテナンスに関する情報として、作業機械100に搭載される機器の故障情報、及び作業機械100に搭載されるセンサによって検出された検出情報が含まれる例について説明したが、本発明はこれに限定されない。車体情報変換部155において表示形式に変換するメンテナンスに関する情報は、作業機械100に搭載される機器の故障情報、及び作業機械100に搭載されるセンサによって検出された検出情報のいずれかを含んでいればよい。
<Modification 2>
In the above embodiment, the maintenance information to be converted into the display format by the vehicle body information conversion unit 155 includes failure information of the equipment mounted on the work machine 100 and detection information detected by the sensor mounted on the work machine 100. However, the present invention is not limited to this. The maintenance information to be converted into the display format by the vehicle body information conversion unit 155 includes either the failure information of the equipment mounted on the work machine 100 or the detection information detected by the sensor mounted on the work machine 100. Just do it.

<変形例3>
上記実施形態では、作業機械100がクローラ式の油圧ショベルである場合を例に説明したが、本発明はこれに限定されない。ホイール式の油圧ショベル、ホイールローダ、クローラクレーン等、作業装置を備える種々の作業機械に本発明を適用することができる。
<Modification example 3>
In the above embodiment, the case where the work machine 100 is a crawler type hydraulic excavator has been described as an example, but the present invention is not limited to this. The present invention can be applied to various work machines equipped with a work device such as a wheel type hydraulic excavator, a wheel loader, and a crawler crane.

以上、本発明の実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の適用例の一部を示したに過ぎず、本発明の技術的範囲を上記実施形態の具体的構成に限定する趣旨ではない。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the above embodiments are only a part of the application examples of the present invention, and the technical scope of the present invention is limited to the specific configurations of the above embodiments. No.

36b…電磁比例弁(機器)、37a,37b…操作圧センサ(機器)、51…携帯端末(外部機器)、71…中継装置、100…作業機械、101…制御装置、110…車体制御コントローラ(第1コントローラ)、120…情報コントローラ(第2コントローラ)、150a…通信アンテナ、151…通信コントローラ(第3コントローラ)、181…電磁比例弁(機器)、182,183…センサ 36b ... Electromagnetic proportional valve (equipment), 37a, 37b ... Operating pressure sensor (equipment), 51 ... Portable terminal (external device), 71 ... Relay device, 100 ... Work machine, 101 ... Control device, 110 ... Body control controller ( 1st controller), 120 ... Information controller (2nd controller), 150a ... Communication antenna, 151 ... Communication controller (3rd controller), 181 ... Electromagnetic proportional valve (equipment), 182,183 ... Sensor

Claims (5)

作業機械に搭載されている機器を制御する制御装置を備える作業機械において、
前記制御装置は、
前記作業機械に搭載されているセンサによって検出された検出情報を取得し、前記検出情報に基づいて前記機器が故障しているか否かを判定し、その判定結果及び前記検出情報を前記作業機械のメンテナンスに関する情報として出力する第1コントローラと、
前記第1コントローラから出力された前記メンテナンスに関する情報を蓄積して記憶する第2コントローラと、
前記第2コントローラに蓄積された前記メンテナンスに関する情報を外部機器で表示できる形式に変換し、前記変換した情報を、通信アンテナを介して前記外部機器に無線送信する通信コントローラと、を有する、
ことを特徴とする作業機械。
In a work machine equipped with a control device that controls the equipment mounted on the work machine,
The control device is
The detection information detected by the sensor mounted on the work machine is acquired, it is determined whether or not the device is out of order based on the detection information, and the determination result and the detection information are used in the work machine. The first controller that outputs information about maintenance,
A second controller that accumulates and stores information about the maintenance output from the first controller, and
It has a communication controller that converts the maintenance-related information stored in the second controller into a format that can be displayed by an external device, and wirelessly transmits the converted information to the external device via a communication antenna.
A work machine characterized by that.
請求項1に記載の作業機械において、
前記制御装置は、
前記変換した情報を含むWebページデータを生成し、
前記生成したWebページデータを、前記通信アンテナを介して前記外部機器に無線送信する、
ことを特徴とする作業機械。
In the work machine according to claim 1,
The control device is
Web page data including the converted information is generated, and
The generated Web page data is wirelessly transmitted to the external device via the communication antenna.
A work machine characterized by that.
請求項1に記載の作業機械において、
前記制御装置は、前記外部機器から認証情報を取得し、前記認証情報と予め記憶装置に記憶されている登録情報とを比較することによって、前記通信アンテナを介して前記外部機器に前記メンテナンスに関する情報を無線送信するか否かを決定する、
ことを特徴とする作業機械。
In the work machine according to claim 1,
The control device acquires authentication information from the external device, and by comparing the authentication information with the registration information stored in the storage device in advance, the information regarding the maintenance is provided to the external device via the communication antenna. Decide whether to transmit wirelessly,
A work machine characterized by that.
請求項1に記載の作業機械において、
前記制御装置は、無線アクセスポイントを介することなく前記外部機器と通信を行うアドホックモード、及び無線アクセスポイントを介して前記外部機器と通信を行うインフラストラクチャモードのいずれかを設定し、設定したモードにしたがって前記外部機器と無線通信を行う、
ことを特徴とする作業機械。
In the work machine according to claim 1,
The control device sets either an ad hoc mode in which communication is performed with the external device without going through a wireless access point or an infrastructure mode in which communication is performed with the external device via a wireless access point, and the set mode is set. Therefore, wireless communication is performed with the external device.
A work machine characterized by that.
請求項1に記載の作業機械において、
前記制御装置は、
作業機械に機器が追加された場合に、前記追加された機器のメンテナンスに関する情報を取得し、
前記取得した追加情報を外部機器で表示できる形式に変換し、
前記変換した追加情報を、前記通信アンテナを介して前記外部機器に無線送信する、
ことを特徴とする作業機械。
In the work machine according to claim 1,
The control device is
When equipment is added to the work machine, information on maintenance of the added equipment is acquired, and
Convert the acquired additional information into a format that can be displayed on an external device,
The converted additional information is wirelessly transmitted to the external device via the communication antenna.
A work machine characterized by that.
JP2020042470A 2020-03-11 2020-03-11 Work machine Pending JP2021143509A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020042470A JP2021143509A (en) 2020-03-11 2020-03-11 Work machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020042470A JP2021143509A (en) 2020-03-11 2020-03-11 Work machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021143509A true JP2021143509A (en) 2021-09-24

Family

ID=77766067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020042470A Pending JP2021143509A (en) 2020-03-11 2020-03-11 Work machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2021143509A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114111883A (en) * 2021-10-20 2022-03-01 上海华兴数字科技有限公司 Working machine performance detection system and method and working machine
WO2023190112A1 (en) * 2022-03-31 2023-10-05 住友建機株式会社 Excavator

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003162399A (en) * 2001-11-22 2003-06-06 Ricoh Co Ltd Remote monitoring system for electronic device
JP2003242215A (en) * 2002-02-15 2003-08-29 Hitachi Kokusai Electric Inc Information provision system in mobile body
JP2006201851A (en) * 2005-01-18 2006-08-03 Hitachi Constr Mach Co Ltd Communication system of construction machine
JP2014071707A (en) * 2012-09-28 2014-04-21 Kubota Corp Data communication system for working machine
JP2015092055A (en) * 2014-11-05 2015-05-14 株式会社小松製作所 Work machine management system and management center device
JP2017091495A (en) * 2016-04-04 2017-05-25 ギアヌーヴ株式会社 Construction site photographing system, pile work inspection system, work data acquisition device and work data acquisition method
JP2019114859A (en) * 2017-12-21 2019-07-11 株式会社クボタ Communication device of work machine, mobile terminal, communication system of work machine, and communication processing method of work machine
JP2019114858A (en) * 2017-12-21 2019-07-11 株式会社クボタ Communication device of work machine, mobile terminal, communication system of work machine, and communication processing method of work machine

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003162399A (en) * 2001-11-22 2003-06-06 Ricoh Co Ltd Remote monitoring system for electronic device
JP2003242215A (en) * 2002-02-15 2003-08-29 Hitachi Kokusai Electric Inc Information provision system in mobile body
JP2006201851A (en) * 2005-01-18 2006-08-03 Hitachi Constr Mach Co Ltd Communication system of construction machine
JP2014071707A (en) * 2012-09-28 2014-04-21 Kubota Corp Data communication system for working machine
JP2015092055A (en) * 2014-11-05 2015-05-14 株式会社小松製作所 Work machine management system and management center device
JP2017091495A (en) * 2016-04-04 2017-05-25 ギアヌーヴ株式会社 Construction site photographing system, pile work inspection system, work data acquisition device and work data acquisition method
JP2019114859A (en) * 2017-12-21 2019-07-11 株式会社クボタ Communication device of work machine, mobile terminal, communication system of work machine, and communication processing method of work machine
JP2019114858A (en) * 2017-12-21 2019-07-11 株式会社クボタ Communication device of work machine, mobile terminal, communication system of work machine, and communication processing method of work machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114111883A (en) * 2021-10-20 2022-03-01 上海华兴数字科技有限公司 Working machine performance detection system and method and working machine
WO2023190112A1 (en) * 2022-03-31 2023-10-05 住友建機株式会社 Excavator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6665123B2 (en) Multifunctional portable information terminal for excavator
KR101684820B1 (en) Abnormality information control device for construction machine
JP4853921B2 (en) Aircraft diagnosis system
JP2767363B2 (en) Driving machine data collection device
US8463946B2 (en) Method for automatic radio operational mode selection
US20140172128A1 (en) Remote Control System for a Machine
JP2011038273A (en) Remote diagnosis system for working machine
JP2015063864A (en) Shovel and control device for the same
EP3438352B1 (en) System for changing output characteristics of construction machinery
WO2011160580A1 (en) Intelligent control method for hydraulic excavator
JP2021143509A (en) Work machine
JP2014186631A (en) Diagnosis processing system, terminal equipment and server
KR20030014325A (en) Working machine, trouble diagnosis system of working machine, and maintenance system of working machine
KR20040007213A (en) System for changine function of work machine and base station
JP6605291B2 (en) Control parameter change system for construction machinery
US11377825B2 (en) Shovel, method for controlling shovel, and mobile information terminal
JP2010198158A (en) Remote diagnostic method for working machine
US10915308B2 (en) Construction machine and program rewriting system provided with same
JP2010198159A (en) Remote diagnosis method for working machine
KR101146311B1 (en) Management system of the remote of the construction machinery and method thereof
JPH1046631A (en) Maintenance and control system for mobile working machine
US20220205222A1 (en) Shovel
JP7349369B2 (en) working machine
KR102461072B1 (en) Auto idle control apparatus and method for construction machinery
JP2022130891A (en) Diagnosis support system of work machine, failure diagnosis system of work machine, diagnosis support method of work machine, and failure diagnosis method of work machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220920

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230314