JP2021101263A - Information processing equipment, information processing method, and program - Google Patents

Information processing equipment, information processing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2021101263A
JP2021101263A JP2019232395A JP2019232395A JP2021101263A JP 2021101263 A JP2021101263 A JP 2021101263A JP 2019232395 A JP2019232395 A JP 2019232395A JP 2019232395 A JP2019232395 A JP 2019232395A JP 2021101263 A JP2021101263 A JP 2021101263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support information
data
unit
information output
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019232395A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
啓雄 高木
Hiroo Takagi
啓雄 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Sports Co Ltd
Original Assignee
Bridgestone Sports Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Sports Co Ltd filed Critical Bridgestone Sports Co Ltd
Priority to JP2019232395A priority Critical patent/JP2021101263A/en
Publication of JP2021101263A publication Critical patent/JP2021101263A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To provide a technique capable of acquiring a more appropriate data set for performing machine learning regarding provision of support information for playing sports in response to a motion characteristic of a user.SOLUTION: An information processing device 30 according to the embodiment of the present disclosure is provided with a support information output unit 304 for outputting support information according to a movement of a target person based on movement data acquired by a movement data acquisition unit 301, by using a trained model LM, an usefulness selection unit 305 for determining whether or not the output support information is an appropriate content for the acquired operation data, and a support information editing unit 306 for editing at least one of the support information of the data set including the support information output from the support information output unit 304, and operation data relatively close to the acquired operation data in a data set of a database 21, according to an input received by the input device 37, if it is determined that the content is not the appropriate content by the usefulness selection unit 305.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本開示は、情報処理装置等に関する。 The present disclosure relates to an information processing device and the like.

従来、入力データと正解データとの組み合わせのデータセット(いわゆる教師データセット)に基づき機械学習を行う技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, there is known a technique for performing machine learning based on a data set (so-called teacher data set) that is a combination of input data and correct answer data (see, for example, Patent Document 1).

特開2019−75159号公報JP-A-2019-75159

ところで、ゴルフやテニス等のスポーツでは、対象者の運動特性等に合わせて、用具を販売する店舗の店員等がおすすめのクラブやラケット等の用具を提案したり、インストラクタ等が動作の改善を提案したりすることが行われる場合がある。この場合、測定等により取得される人の動作を表すデータと、おすすめの用具や動作の改善の提案等の人がその運動特性に合わせてスポーツを行うための支援情報に関するデータとの組み合わせのデータセット群に基づき機械学習を行うことができる。これにより、動作を表すデータを入力として、対象者の運動特性に合わせてスポーツを行うための支援情報を出力可能な学習済みモデルを生成し、学習済みモデルを利用して、おすすめの用具や動作の改善等の支援情報を容易に提供することができる。 By the way, in sports such as golf and tennis, the clerk of the store that sells the equipment proposes the recommended equipment such as clubs and rackets, and the instructor proposes the improvement of the movement according to the exercise characteristics of the target person. There are times when things like that are done. In this case, data that is a combination of data representing a person's movements acquired by measurement, etc., and data on support information for a person to perform sports according to their movement characteristics, such as recommended equipment and suggestions for improving movements. Machine learning can be performed based on the set group. As a result, a trained model that can output support information for playing sports according to the motor characteristics of the target person is generated by inputting data representing the movement, and the trained model is used to recommend tools and movements. Support information such as improvement can be easily provided.

しかしながら、顧客が特定の商品を目当てに来店しているような状況では、店員は、その顧客が購入したい商品をそのままおすすめしてしまう可能性がある。また、店員によっては、顧客の運動特性に適合しないような用具を提案してしまったり、顧客の運動特性とは関係なく、何等かの理由で売りたい用具を顧客に提案してしまったりする可能性がある。また、インストラクタの指導の方針によっては、独自の動作の改善の提案が行われる可能性がある。そのため、人の動作に関するデータと、おすすめの用具や動作の改善の提案等の支援情報に関するデータとの組み合わせのデータセットに基づき機械学習が行われても、適切な支援情報を出力することができない可能性がある。 However, in a situation where a customer is visiting a store for a specific product, the clerk may recommend the product that the customer wants to purchase as it is. In addition, depending on the clerk, it is possible to propose equipment that does not match the customer's exercise characteristics, or to propose to the customer the equipment that he / she wants to sell for some reason regardless of the customer's exercise characteristics. There is sex. In addition, depending on the instructor's guidance policy, there is a possibility that proposals for improving unique movements will be made. Therefore, even if machine learning is performed based on a data set that combines data related to human movements and data related to support information such as recommended tools and suggestions for improving movements, it is not possible to output appropriate support information. there is a possibility.

そこで、上記課題に鑑み、ユーザの運動特性に合わせてスポーツを行うための支援情報の提供に関する機械学習を行うためのより適切なデータセットを取得することが可能な技術を提供することを目的とする。 Therefore, in view of the above problems, the purpose is to provide a technique capable of acquiring a more appropriate data set for performing machine learning regarding the provision of support information for performing sports according to the motor characteristics of the user. To do.

上記目的を達成するため、本開示の一実施形態では、
所定の入力を受け付ける入力部と、
対象者の動作に関するデータを取得する取得部と、
人の動作に関するデータ、及び人が運動特性に合わせてスポーツを行うための支援情報に関するデータの組み合わせによる複数のデータセットに基づき機械学習が行われた学習済みモデルを用いて、前記取得部により取得されるデータに基づき、前記対象者の動作に合わせた前記支援情報を出力する支援情報出力部と、
前記支援情報出力部から出力される前記支援情報が前記取得部により取得されるデータに対して適切な内容であるか否かを判定する判定部と、
前記判定部により適切な内容でないと判定される場合に、前記入力部で受け付けられる入力に応じて、前記支援情報出力部から出力される前記支援情報、及び前記複数のデータセットのうちの前記取得部により取得されるデータに相対的に近い人の動作に関するデータを含むデータセットの前記支援情報のうちの少なくとも一方を編集する編集部と、を備える、
情報処理装置が提供される。
In order to achieve the above object, in one embodiment of the present disclosure,
An input unit that accepts predetermined input and
An acquisition unit that acquires data related to the behavior of the target person,
Acquired by the acquisition unit using a trained model that has been machine-learned based on a plurality of data sets that combine data related to human movements and data related to support information for humans to perform sports according to their motor characteristics. A support information output unit that outputs the support information according to the movement of the target person based on the data to be generated, and a support information output unit.
A determination unit that determines whether or not the support information output from the support information output unit has appropriate contents for the data acquired by the acquisition unit.
When the determination unit determines that the content is not appropriate, the support information output from the support information output unit and the acquisition of the plurality of data sets according to the input received by the input unit. It includes an editorial unit that edits at least one of the support information of the dataset including data on the movement of a person that is relatively close to the data acquired by the unit.
An information processing device is provided.

また、本開示の他の実施形態では、
所定の入力を受け付ける入力部を備える情報処理装置が実行する情報処理方法であって、
対象者の動作に関するデータを取得する取得ステップと、
人の動作に関するデータ、及び人が運動特性に合わせてスポーツを行うための支援情報に関するデータの組み合わせによる複数のデータセットに基づき機械学習が行われた学習済みモデルを用いて、前記取得ステップで取得されるデータに基づき、前記対象者の動作に合わせた前記支援情報を出力する支援情報出力ステップと、
前記支援情報出力ステップで出力される前記支援情報が前記取得ステップで取得されるデータに対して適切な内容であるか否かを判定する判定ステップと、
前記判定ステップで適切な内容でないと判定される場合に、前記入力部で受け付けられる入力に応じて、前記支援情報出力ステップで出力される前記支援情報、及び前記複数のデータセットのうちの前記取得ステップで取得されるデータに相対的に近い人の動作に関するデータを含むデータセットの前記支援情報のうちの少なくとも一方を編集する編集ステップと、を含む、
情報処理方法が提供される。
Also, in other embodiments of the present disclosure,
An information processing method executed by an information processing device provided with an input unit that accepts a predetermined input.
The acquisition step to acquire the data related to the behavior of the target person, and
Acquired in the acquisition step using a trained model that has been machine-learned based on multiple datasets that combine data on human movements and data on support information for humans to play sports according to their motor characteristics. A support information output step that outputs the support information according to the movement of the target person based on the data to be performed, and a support information output step.
A determination step for determining whether or not the support information output in the support information output step is appropriate for the data acquired in the acquisition step, and a determination step.
When it is determined that the content is not appropriate in the determination step, the support information output in the support information output step and the acquisition of the plurality of data sets are obtained according to the input received by the input unit. Includes an edit step that edits at least one of the support information in a dataset that contains data about human behavior that is relatively close to the data acquired in the step.
Information processing methods are provided.

また、本開示の更に他の実施形態では、
所定の入力を受け付ける入力部を備える情報処理装置に、
対象者の動作に関するデータを取得する取得ステップと、
人の動作に関するデータ、及び人が運動特性に合わせてスポーツを行うための支援情報に関するデータの組み合わせによる複数のデータセットに基づき機械学習が行われた学習済みモデルを用いて、前記取得ステップで取得されるデータに基づき、前記対象者の動作に合わせた前記支援情報を出力する支援情報出力ステップと、
前記支援情報出力ステップで出力される前記支援情報が前記取得ステップで取得されるデータに対して適切な内容であるか否かを判定する判定ステップと、
前記判定ステップで適切な内容でないと判定される場合に、前記入力部で受け付けられる入力に応じて、前記支援情報出力ステップで出力される前記支援情報、及び前記複数のデータセットのうちの前記取得ステップで取得されるデータに相対的に近い人の動作に関するデータを含むデータセットの前記支援情報のうちの少なくとも一方を編集する編集ステップと、を実行させる、
プログラムが提供される。
Also, in still other embodiments of the present disclosure,
An information processing device equipped with an input unit that accepts a predetermined input
The acquisition step to acquire the data related to the behavior of the target person, and
Acquired in the acquisition step using a trained model that has been machine-learned based on multiple datasets that combine data on human movements and data on support information for humans to play sports according to their motor characteristics. A support information output step that outputs the support information according to the movement of the target person based on the data to be performed, and a support information output step.
A determination step for determining whether or not the support information output in the support information output step is appropriate for the data acquired in the acquisition step, and a determination step.
When it is determined that the content is not appropriate in the determination step, the support information output in the support information output step and the acquisition of the plurality of data sets are obtained according to the input received by the input unit. To execute, an editing step of editing at least one of the support information of the dataset containing data on human behavior that is relatively close to the data acquired in the step.
The program is provided.

上述の実施形態によれば、情報処理装置は、例えば、店舗の店員やインストラクタ等の編集者の入力に応じて、対象者の動作に関するデータに対して不適切な今回の支援情報を編集することができる。そのため、情報処理装置は、今回取得された対象者の動作に関するデータと、編集後の支援情報に関するデータとの組み合わせのデータセットを機械学習用のデータセット群に組み込むことができる。また、情報処理装置は、学習済みモデルから出力された支援情報がユーザの動作に関するデータに対して不適切な場合、編集者の入力に応じて、機械学習用のデータセット群の中の今回取得されたユーザの動作に関するデータに近しいデータを含むデータセットの支援情報を編集することができる。よって、情報処理装置は、支援情報の編集を通じて、より適切な機械学習用のデータセットを取得することができる。 According to the above-described embodiment, the information processing device edits the current support information that is inappropriate for the data related to the operation of the target person, for example, in response to the input of an editor such as a store clerk or an instructor. Can be done. Therefore, the information processing apparatus can incorporate the data set of the combination of the data related to the movement of the target person acquired this time and the data related to the edited support information into the data set group for machine learning. In addition, when the support information output from the trained model is inappropriate for the data related to the user's behavior, the information processing device acquires this time in the data set group for machine learning according to the input of the editor. It is possible to edit the support information of the dataset including the data close to the data related to the user's behavior. Therefore, the information processing device can acquire a more appropriate data set for machine learning by editing the support information.

上述の実施形態によれば、ユーザの運動特性に合わせてスポーツを行うための支援情報の提供に関する機械学習を行うためのより適切なデータセットを取得することが可能な技術を提供することができる。 According to the above-described embodiment, it is possible to provide a technique capable of acquiring a more appropriate data set for performing machine learning regarding the provision of support information for performing sports according to the motor characteristics of the user. ..

情報提供システムの概略図である。It is a schematic diagram of an information providing system. 情報処理装置のハードウェアの構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hardware configuration of an information processing apparatus. 情報提供システムの構成の一例を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows an example of the structure of an information provision system. 有益性選択部による制御処理の一例を概略的に示すフローチャートである。It is a flowchart which shows typically an example of the control processing by a usefulness selection part. 有益性選択部による制御処理の他の例を概略的に示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the other example of the control processing by a usefulness selection part schematicly. 支援情報編集部による制御処理の一例を概略的に示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the control process by a support information editorial department. 支援情報編集部による制御処理の他の例を概略的に示すフローチャートであるIt is a flowchart which shows the other example of the control processing by a support information editorial department schematicly.

以下、図面を参照して実施形態について説明する。 Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings.

[情報提供システムの概要]
まず、図1を参照して、本実施形態に係る情報提供システム1の概要について説明する。
[Overview of information provision system]
First, the outline of the information providing system 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIG.

図1は、情報提供システム1の概略図である。 FIG. 1 is a schematic view of the information providing system 1.

図1に示すように、情報提供システム1は、動作データ取得装置10と、記憶装置20と、情報処理装置30とを含む。動作データ取得装置10、記憶装置20、及び情報処理装置30は、全て同じ場所(例えば、施設)に設置されていてもよいし、その一部が他の一部と異なる遠隔の場所に設置されていてもよい。 As shown in FIG. 1, the information providing system 1 includes an operation data acquisition device 10, a storage device 20, and an information processing device 30. The operation data acquisition device 10, the storage device 20, and the information processing device 30 may all be installed in the same place (for example, a facility), or a part of the operation data acquisition device 10, the storage device 20, and the information processing device 30 may be installed in a remote place different from the other parts. You may be.

動作データ取得装置10は、人の動作に関するデータ(以下、「動作データ」)を取得する。動作データ取得装置10は、例えば、人が特定のスポーツを行うときの動作データを取得する。動作データ取得装置10と情報処理装置30とは通信可能に接続され、動作データ取得装置10の動作データは、情報処理装置30に取り込まれる。 The operation data acquisition device 10 acquires data related to human operation (hereinafter, “operation data”). The motion data acquisition device 10 acquires motion data when a person plays a specific sport, for example. The operation data acquisition device 10 and the information processing device 30 are communicably connected, and the operation data of the operation data acquisition device 10 is taken into the information processing device 30.

記憶装置20は、情報処理装置30と通信可能に接続され、情報処理装置30が利用するデータを記憶する。 The storage device 20 is communicably connected to the information processing device 30 and stores data used by the information processing device 30.

尚、記憶装置20の機能は、情報処理装置30の内部に組み込まれてもよい。 The function of the storage device 20 may be incorporated inside the information processing device 30.

情報処理装置30は、記憶装置20のデータを用いて、動作データ取得装置10から入力される対象者の動作データに基づき、対象者の動作の特性(運動特性)に合わせて特定のスポーツを行うための支援情報をユーザに提供する。ユーザには、例えば、対象者に対してスポーツの用具を提案する店舗の店員が含まれる。また、ユーザには、例えば、対象者に対してスポーツの指導を行う指導者(例えば、インストラクタ)が含まれる。また、ユーザには、例えば、動作データに対応する対象者が含まれる。支援情報には、例えば、対象者の動作の特性(運動特性)に合わせて推奨される用具に関する情報(以下、「推奨用具情報」)が含まれる。また、支援情報には、例えば、対象者の動作の特性(運動特性)に合わせた動作の改善に関する情報(以下、「動作改善情報」)が含まれる。 The information processing device 30 uses the data of the storage device 20 to perform a specific sport according to the movement characteristics (motor characteristics) of the target person based on the movement data of the target person input from the movement data acquisition device 10. Providing support information to the user. The user includes, for example, a store clerk who proposes sports equipment to the target person. In addition, the user includes, for example, an instructor (for example, an instructor) who teaches sports to the target person. Further, the user includes, for example, a target person corresponding to the operation data. The support information includes, for example, information on tools recommended according to the movement characteristics (motor characteristics) of the subject (hereinafter, “recommended tool information”). In addition, the support information includes, for example, information on improvement of movement according to the movement characteristics (motor characteristics) of the subject (hereinafter, "motion improvement information").

このように、情報提供システム1は、情報処理装置30を通じて、動作データ取得装置10で取得される動作データに合わせた支援情報をユーザに提供する。 In this way, the information providing system 1 provides the user with support information according to the operation data acquired by the operation data acquisition device 10 through the information processing device 30.

[情報提供システムの構成]
次に、図1に加えて、図2、図3を参照して、情報提供システム1(情報処理装置30)の具体的な構成について説明する。
[Configuration of information provision system]
Next, a specific configuration of the information providing system 1 (information processing device 30) will be described with reference to FIGS. 2 and 3 in addition to FIG.

図2は、情報処理装置30のハードウェアの構成の一例を示す図である。図3は、情報提供システム1の構成の一例を示す機能ブロック図である。 FIG. 2 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the information processing device 30. FIG. 3 is a functional block diagram showing an example of the configuration of the information providing system 1.

情報処理装置30は、その機能が任意のハードウェア、或いは、任意のハードウェア及びソフトウェアの組み合わせ等により実現されてよい。例えば、図2に示すように、情報処理装置30は、ドライブ装置31と、補助記憶装置32と、メモリ装置33と、CPU34と、インタフェース装置35と、表示装置36と、入力装置37とを含み、それぞれがバスBで接続される。 The function of the information processing apparatus 30 may be realized by arbitrary hardware, an arbitrary combination of hardware and software, and the like. For example, as shown in FIG. 2, the information processing device 30 includes a drive device 31, an auxiliary storage device 32, a memory device 33, a CPU 34, an interface device 35, a display device 36, and an input device 37. , Each is connected by bus B.

情報処理装置30の各種機能を実現するプログラムは、例えば、CD−ROM(Compact Disc Read Only Memory)、DVD−ROM(Digital Versatile Disc Read Only Memory)、或いは、USB(Universal Serial Bus)メモリ等の可搬型の記録媒体31Aによって提供される。プログラムが記録された記録媒体31Aが、ドライブ装置31にセットされると、プログラムが記録媒体31Aからドライブ装置31を介して補助記憶装置32にインストールされる。また、プログラムは、通信ネットワークを介して他のコンピュータからダウンロードされ、補助記憶装置32にインストールされてもよい。 A program that realizes various functions of the information processing device 30 can be, for example, a CD-ROM (Compact Disc Read Only Memory), a DVD-ROM (Digital Versatile Disc Read Only Memory), or a USB (Universal Serial Bus) memory. Provided by a portable recording medium 31A. When the recording medium 31A on which the program is recorded is set in the drive device 31, the program is installed in the auxiliary storage device 32 from the recording medium 31A via the drive device 31. The program may also be downloaded from another computer via the communication network and installed in the auxiliary storage device 32.

補助記憶装置32は、インストールされた各種プログラムを格納すると共に、必要なファイルやデータ等を格納する。 The auxiliary storage device 32 stores various installed programs and also stores necessary files, data, and the like.

メモリ装置33は、プログラムの起動指示があった場合に、補助記憶装置32からプログラムを読み出して格納する。 The memory device 33 reads and stores the program from the auxiliary storage device 32 when the program is instructed to start.

CPU34は、メモリ装置33に格納された各種プログラムを実行し、プログラムに従って情報処理装置30に関する各種機能を実現する。 The CPU 34 executes various programs stored in the memory device 33, and realizes various functions related to the information processing device 30 according to the programs.

インタフェース装置35は、外部の通信回線(例えば、一対一の通信線や通信ネットワーク等)を通じて外部の機器と接続するためのインタフェースとして用いられる。インタフェース装置35は、外部の機器との通信形態の相違に応じて、複数の種類のインタフェース装置を含んでよい。 The interface device 35 is used as an interface for connecting to an external device through an external communication line (for example, a one-to-one communication line or a communication network). The interface device 35 may include a plurality of types of interface devices depending on the difference in communication form with an external device.

表示装置36は、例えば、CPU34で実行されるプログラムに従って、GUI(Graphical User Interface)を表示する。表示装置36は、例えば、液晶ディスプレイや有機EL(Electroluminescence)ディスプレイ等である。 The display device 36 displays a GUI (Graphical User Interface) according to, for example, a program executed by the CPU 34. The display device 36 is, for example, a liquid crystal display, an organic EL (Electroluminescence) display, or the like.

入力装置37(入力部の一例)は、情報処理装置30に関する様々な指示を情報処理装置30の作業者や管理者等に入力させるために用いられる。入力装置37は、例えば、ユーザの操作入力を受け付ける操作入力装置を含む。操作入力装置は、例えば、キーボード、マウス、表示装置36に実装されるタッチパネル、タッチパッド、ボタン、トグル、レバー、ロータリスイッチ等を含んでよい。また、入力装置37は、例えば、ユーザの音声入力やジェスチャ入力を受け付ける音声入力装置やジェスチャ入力装置を含んでもよい。音声入力装置は、例えば、マイクロフォンを含む。ジェスチャ入力装置は、ユーザのジェスチャの内容(例えば、動画像)を撮像する撮像装置を含む。 The input device 37 (an example of the input unit) is used to make the operator, the manager, or the like of the information processing device 30 input various instructions regarding the information processing device 30. The input device 37 includes, for example, an operation input device that accepts a user's operation input. The operation input device may include, for example, a keyboard, a mouse, a touch panel mounted on the display device 36, a touch pad, a button, a toggle, a lever, a rotary switch, and the like. Further, the input device 37 may include, for example, a voice input device or a gesture input device that accepts a user's voice input or gesture input. The voice input device includes, for example, a microphone. The gesture input device includes an imaging device that captures the content of the user's gesture (for example, a moving image).

情報処理装置30は、例えば、補助記憶装置32にインストールされるプログラムをCPU34で実行することにより各種機能を実現する。具体的には、図3に示すように、情報処理装置30は、機能要素として、動作データ取得部301と、学習部302と、支援情報出力部304と、有益性選択部305と、支援情報編集部306とを含む。また、情報処理装置30は、例えば、補助記憶装置32等の不揮発性の内部メモリに規定される記憶領域としての記憶部303を含む。 The information processing device 30 realizes various functions by, for example, executing a program installed in the auxiliary storage device 32 on the CPU 34. Specifically, as shown in FIG. 3, the information processing apparatus 30 has, as functional elements, an operation data acquisition unit 301, a learning unit 302, a support information output unit 304, a usefulness selection unit 305, and support information. Includes editorial unit 306. Further, the information processing device 30 includes, for example, a storage unit 303 as a storage area defined in a non-volatile internal memory such as the auxiliary storage device 32.

動作データ取得部301(取得部の一例)は、動作データ取得装置10から入力(受信)される動作データを、受信バッファ等から取得する。 The operation data acquisition unit 301 (an example of the acquisition unit) acquires operation data input (received) from the operation data acquisition device 10 from a reception buffer or the like.

学習部302は、記憶装置20に記憶される複数のデータセット(教師データ)に基づき、機械学習を行う。 The learning unit 302 performs machine learning based on a plurality of data sets (teacher data) stored in the storage device 20.

記憶装置20には、過去に取得された人の動作データとその動作データに対応する支援情報に関するデータ(以下、「支援情報データ」)との組み合わせによる複数のデータセット(レコードデータ)でデータベース21が構築されている。データベース21の中のデータセットの動作データは、情報提供システム1の動作データ取得装置10で取得された動作データであってもよいし、他の装置で取得された動作データであってもよい。また、データベース21の中のデータセットに含まれる支援情報データは、例えば、店舗の店員が動作データに基づく実際の接客の過程で顧客に推奨した用具や指導者が動作データに基づく指導の過程で生徒に提案した動作の改善に関する情報のデータである。また、データベース21は、店舗の端末やスポーツの練習施設等の端末から記憶装置20等にアップロードされる動作データ及び動作データに対応する支援情報(例えば、推奨用具情報や動作改善情報)に基づき、適宜更新されてもよい。 The storage device 20 is a database 21 containing a plurality of data sets (record data) obtained by combining previously acquired human motion data and data related to support information corresponding to the motion data (hereinafter, “support information data”). Has been built. The operation data of the data set in the database 21 may be the operation data acquired by the operation data acquisition device 10 of the information providing system 1, or may be the operation data acquired by another device. Further, the support information data included in the data set in the database 21 is, for example, a tool recommended to the customer in the actual customer service process based on the operation data by the store clerk or a guidance process based on the operation data by the instructor. It is the data of the information about the improvement of the behavior proposed to the student. Further, the database 21 is based on the operation data uploaded from the terminal of the store or the terminal of the sports practice facility to the storage device 20 or the like and the support information corresponding to the operation data (for example, recommended equipment information or operation improvement information). It may be updated as appropriate.

学習部302は、データベース21に登録される複数のデータセットに基づき、機械学習(いわゆる教師あり学習)を行い、学習済みモデルLMを生成する。 The learning unit 302 performs machine learning (so-called supervised learning) based on a plurality of data sets registered in the database 21 and generates a learned model LM.

また、学習部302は、記憶装置20のデータベース21が更新されると、更新されたデータベース21の学習済みモデルLMを更新する。学習部302は、データベース21の全てのデータセットのうちの更新分のデータセットだけを用いて、既存の学習済みモデルLMに追加学習させることにより、学習済みモデルLMを更新してよい。また、学習部302は、データベース21の全てのデータセットを用いて、新たな学習済みモデルLMを生成することで、学習済みモデルLMを更新してもよい。 Further, when the database 21 of the storage device 20 is updated, the learning unit 302 updates the learned model LM of the updated database 21. The learning unit 302 may update the trained model LM by additionally learning the existing trained model LM using only the updated data set among all the data sets of the database 21. Further, the learning unit 302 may update the trained model LM by generating a new trained model LM using all the data sets of the database 21.

記憶部303(第1の記憶部の一例)には、学習部302により生成される学習済みモデルLMが記憶される。記憶部303には、最新の学習済みモデルLMが記憶される。また、記憶部303には、更新前の学習済みモデルLMが記憶されていてもよい。これにより、ユーザは、最新の学習済みモデルLMだけでなく、更新前の学習済みモデルLMを含む過去に生成された学習済みモデルLMも利用することができる。そのため、ユーザによって、利用する学習済みモデルLMを選択することが可能になるため、ユーザの利便性が向上する。 The learned model LM generated by the learning unit 302 is stored in the storage unit 303 (an example of the first storage unit). The latest learned model LM is stored in the storage unit 303. Further, the storage unit 303 may store the trained model LM before the update. As a result, the user can use not only the latest trained model LM but also the previously generated trained model LM including the trained model LM before the update. Therefore, the user can select the trained model LM to be used, which improves the convenience of the user.

支援情報出力部304は、学習済みモデルLMを用いて、動作データ取得部301から入力される対象者の動作データに基づき、当該動作データに対応する支援情報、即ち、対象者の動作(運動特性)に合わせた支援情報を生成(出力)する。これにより、情報処理装置30は、表示装置36等を通じて、対象者の動作データに対応する支援情報をユーザ(例えば、対象者本人、店舗の店員、指導者等)に提供することができる。 The support information output unit 304 uses the trained model LM, and based on the motion data of the target person input from the motion data acquisition section 301, the support information corresponding to the motion data, that is, the motion (motor characteristics) of the target person. ) Is generated (output). As a result, the information processing device 30 can provide the support information corresponding to the operation data of the target person to the user (for example, the target person himself / herself, the store clerk, the instructor, etc.) through the display device 36 or the like.

有益性選択部305(判定部の一例)は、支援情報出力部304から入力される支援情報に基づき、当該支援情報が対象者にとって有益であるか否かを選択(判定)する。具体的には、有益性選択部305は、支援情報出力部304により生成される支援情報が対象者の動作データ(即ち、動作特性)に対して適切か否かを判定する。具体的な判定方法については後述する(図4、図5参照)。 The usefulness selection unit 305 (an example of the determination unit) selects (determines) whether or not the support information is useful to the target person based on the support information input from the support information output unit 304. Specifically, the usefulness selection unit 305 determines whether or not the support information generated by the support information output unit 304 is appropriate for the operation data (that is, operation characteristics) of the target person. The specific determination method will be described later (see FIGS. 4 and 5).

支援情報編集部306(編集部の一例)は、有益性選択部305から入力される選択結果を表す情報(以下、「選択結果情報」)に応じて動作する。選択結果情報は、支援情報出力部304により生成される支援情報の対象者にとっての有益性の有無の選択結果を表し、"有益性あり"及び"有益性なし"の何れか情報が含まれる。支援情報編集部306は、選択結果情報で"有益性なし"が指定される場合に、入力装置37を通じたユーザからの入力に応じて、支援情報を編集する。支援情報編集部306による支援情報の編集履歴に関する情報は、情報処理装置30の内部メモリ(例えば、記憶部303(第2の記憶部の一例))や情報処理装置30と通信可能な外部記憶装置(例えば、記憶装置20)に記録されてよい。具体的な編集方法については後述する(図6、図7参照)。 The support information editing unit 306 (an example of the editorial unit) operates according to the information representing the selection result (hereinafter, “selection result information”) input from the usefulness selection unit 305. The selection result information represents the selection result of whether or not the support information generated by the support information output unit 304 is useful to the target person, and includes either "beneficial" or "non-beneficial" information. The support information editing unit 306 edits the support information in response to the input from the user through the input device 37 when "no usefulness" is specified in the selection result information. Information about the editing history of the support information by the support information editing unit 306 is an external storage device capable of communicating with the internal memory of the information processing device 30 (for example, the storage unit 303 (an example of the second storage unit)) or the information processing device 30. It may be recorded in (for example, the storage device 20). The specific editing method will be described later (see FIGS. 6 and 7).

尚、情報処理装置30の機能は、複数の情報処理装置等によって分散して実現されてもよい。例えば、動作データ取得部301は、他の情報処理装置(例えば、対象者の携帯端末等)に移管されてもよい。これにより、例えば、情報処理装置30とは離れた遠隔地の対象者は、携帯端末に搭載される動作データ取得装置10(例えば、カメラ)で取得される動作データに相当する撮像画像を動作データ取得部301から遠隔の情報処理装置30に送信させることができる。そして、情報処理装置30は、携帯端末から送信される動作データに基づき、支援情報を出力し、情報処理装置30と同じ場所にいる指導者は、支援情報を利用しながら、ビデオ通話等により、遠隔地から対象者の動作の改善に関する指導を行うことができる。また、例えば、学習部302の機能、記憶部303の機能、及び支援情報出力部304の支援情報を生成する機能は、他の情報処理装置(例えば、機械学習用のクラウドサーバ等)に移管されてもよい。この場合、情報処理装置30は、所定のネットワーク経由で、動作データを機械学習用のクラウドサーバに送信すると共に、このクラウドサーバから動作データに対応する支援情報を受信し、支援情報出力部304は、受信した支援情報を出力してよい。 The function of the information processing device 30 may be distributed and realized by a plurality of information processing devices and the like. For example, the operation data acquisition unit 301 may be transferred to another information processing device (for example, a mobile terminal of the target person). As a result, for example, a target person in a remote location away from the information processing device 30 can obtain an image captured by the operation data acquisition device 10 (for example, a camera) mounted on the mobile terminal. It can be transmitted from the acquisition unit 301 to the remote information processing device 30. Then, the information processing device 30 outputs support information based on the operation data transmitted from the mobile terminal, and the instructor who is in the same place as the information processing device 30 uses the support information and makes a video call or the like. Guidance on improving the movement of the subject can be provided from a remote location. Further, for example, the function of the learning unit 302, the function of the storage unit 303, and the function of generating the support information of the support information output unit 304 are transferred to another information processing device (for example, a cloud server for machine learning). You may. In this case, the information processing device 30 transmits the operation data to the cloud server for machine learning via a predetermined network, and also receives the support information corresponding to the operation data from the cloud server, and the support information output unit 304 receives the support information corresponding to the operation data. , The received support information may be output.

[有益性選択部の制御処理]
次に、図4、図5を参照して、有益性選択部305による制御処理について説明する。
[Control processing of benefit selection section]
Next, the control process by the benefit selection unit 305 will be described with reference to FIGS. 4 and 5.

<有益性選択部の制御処理の一例>
図4は、有益性選択部305による制御処理の一例を概略的に示すフローチャートである。本フローチャートは、例えば、支援情報出力部304から支援情報が出力される場合に開始される。以下、図5のフローチャートについても同様である。
<Example of control processing of the benefit selection unit>
FIG. 4 is a flowchart schematically showing an example of control processing by the benefit selection unit 305. This flowchart is started, for example, when the support information is output from the support information output unit 304. Hereinafter, the same applies to the flowchart of FIG.

図4に示すように、ステップS102にて、有益性選択部305は、支援情報出力部304から入力される支援情報を取得する。有益性選択部305は、ステップS102の処理が終了すると、ステップS104に進む。 As shown in FIG. 4, in step S102, the usefulness selection unit 305 acquires the support information input from the support information output unit 304. When the process of step S102 is completed, the benefit selection unit 305 proceeds to step S104.

ステップS104にて、有益性選択部305は、取得した支援情報を表示装置36に表示させる。有益性選択部305は、ステップS104の処理が完了すると、ステップS106に進む。 In step S104, the benefit selection unit 305 causes the display device 36 to display the acquired support information. When the process of step S104 is completed, the benefit selection unit 305 proceeds to step S106.

ステップS106にて、有益性選択部305は、ユーザに対して有益性の有無の選択を要求する内容を表示装置36に表示させる。有益性選択部305は、例えば、支援情報の内容を確認可能な態様で、有益性あり及び有益性なしのそれぞれに対応するボタンアイコンと何れかを選択するように要求する文字情報とを含むポップアップウィンドウを表示装置36に表示させてよい。これにより、ユーザは、表示装置36に表示される支援情報の内容を確認しながら、入力装置37を通じて、支援情報が対象者にとって有益であるか否かの選択入力を行うことができる。有益性選択部305は、ステップS106の処理が完了すると、ステップS108に進む。 In step S106, the benefit selection unit 305 causes the display device 36 to display the content requesting the user to select the presence or absence of benefit. The usefulness selection unit 305, for example, pops up including a button icon corresponding to each of useful and non-beneficial and text information requesting to select one in a manner in which the content of the support information can be confirmed. The window may be displayed on the display device 36. As a result, the user can select and input whether or not the support information is useful to the target person through the input device 37 while checking the content of the support information displayed on the display device 36. When the process of step S106 is completed, the benefit selection unit 305 proceeds to step S108.

ステップS108にて、有益性選択部305は、有益性の有無に関する選択入力があったか否かを判定する。有益性選択部305は、選択入力があった場合、ステップS110に進む。一方、有益性選択部305は、所定時間経過しても選択入力がなかった場合、有益性ありの選択入力がなされたとみなして、ステップS114に進む。 In step S108, the benefit selection unit 305 determines whether or not there is a selection input regarding the presence or absence of benefit. If there is a selection input, the benefit selection unit 305 proceeds to step S110. On the other hand, if there is no selection input even after the lapse of a predetermined time, the benefit selection unit 305 considers that the selection input with benefit has been made, and proceeds to step S114.

ステップS110にて、有益性選択部305は、有益性ありの選択入力であるか否かを判定する。有益性選択部305は、有益性ありの選択入力でない場合、ステップS112に進み、有益性ありの選択入力である場合、ステップS114に進む。 In step S110, the benefit selection unit 305 determines whether or not the selection input has benefit. The benefit selection unit 305 proceeds to step S112 if it is not a beneficial selection input, and proceeds to step S114 if it is a beneficial selection input.

ステップS112にて、有益性選択部305は、"有益性なし"の内容を含む選択結果情報を出力し、今回の処理を終了する。 In step S112, the benefit selection unit 305 outputs selection result information including the content of "no benefit", and ends the current process.

一方、ステップS114にて、有益性選択部305は、"有益性あり"の内容を含む選択結果情報を出力し、今回の処理を終了する。 On the other hand, in step S114, the benefit selection unit 305 outputs selection result information including the content of "beneficial", and ends the current process.

このように、本例では、有益性選択部305は、例えば、店舗の店員や練習施設の指導者等のユーザに有益性を判断させ、入力装置37を通じて操作入力を行わせる形で、支援情報出力部304により生成される支援情報の有益性の有無を判定することができる。 As described above, in this example, the benefit selection unit 305 causes the user, such as a store clerk or an instructor of the practice facility, to judge the benefit and input the operation through the input device 37. Whether or not the support information generated by the output unit 304 is useful can be determined.

<有益性選択部の制御処理の他の例>
図5は、有益性選択部305による制御処理の他の例を概略的に示すフローチャートである。
<Other examples of control processing of the benefit selection unit>
FIG. 5 is a flowchart schematically showing another example of the control process by the benefit selection unit 305.

図5に示すように、ステップS202にて、有益性選択部305は、支援情報出力部304から入力される支援情報を取得する。有益性選択部305は、ステップS202の処理が終了すると、ステップS204に進む。 As shown in FIG. 5, in step S202, the usefulness selection unit 305 acquires the support information input from the support information output unit 304. When the process of step S202 is completed, the benefit selection unit 305 proceeds to step S204.

ステップS204にて、有益性選択部305は、支援情報を適用した動作データの取得を要求する内容を表示装置36に表示させる。支援情報を適用した動作データとは、例えば、推奨用具情報で推奨される用具を用いて行われる動作に関する動作データである。また、支援情報を適用した動作データとは、例えば、動作改善情報で提案される動作の改善の内容を対象者が実際に行うときの動作データである。有益性選択部305は、ステップS204の処理を完了すると、ステップS206に進む。 In step S204, the usefulness selection unit 305 causes the display device 36 to display the content requesting the acquisition of the operation data to which the support information is applied. The operation data to which the support information is applied is, for example, operation data related to an operation performed by using the tool recommended in the recommended tool information. Further, the operation data to which the support information is applied is, for example, operation data when the target person actually performs the content of the operation improvement proposed in the operation improvement information. When the benefit selection unit 305 completes the process of step S204, the benefit selection unit 305 proceeds to step S206.

ステップS206にて、有益性選択部305は、動作データ取得部301により新たな動作データの取得があったか否かを判定する。有益性選択部305は、動作データ取得部301により新たな動作データの取得があった場合、ステップS208に進む。一方、有益性選択部305は、所定時間経過しても動作データ取得部301により新たな動作データが取得されなかった場合、支援情報に有益性があるとみなして、ステップS214に進む。 In step S206, the usefulness selection unit 305 determines whether or not new operation data has been acquired by the operation data acquisition unit 301. The usefulness selection unit 305 proceeds to step S208 when new operation data is acquired by the operation data acquisition unit 301. On the other hand, if the usefulness selection unit 305 does not acquire new operation data by the operation data acquisition unit 301 even after the lapse of a predetermined time, the usefulness selection unit 305 considers that the support information is useful and proceeds to step S214.

ステップS208にて、有益性選択部305は、対象者の動作を入力として出力される結果(パフォーマンス)を支援情報の適用前後で比較する。例えば、動作データ取得部301により取得される動作データが後述のゴルフのスイング動作に関するデータである場合、対象者の動作を入力として出力される結果には、ボールの飛距離、ボールの曲がり幅、クラブのヘッドスピード、クラブのフェースアングル、ボールのバックスピン量、ヘッドスピードに対する下半身の貢献度(例えば、エネルギ)等が含まれてよい。有益性選択部305は、ステップS208の処理が完了すると、ステップS210に進む。 In step S208, the benefit selection unit 305 compares the result (performance) output by inputting the action of the target person before and after applying the support information. For example, when the motion data acquired by the motion data acquisition unit 301 is data related to the golf swing motion described later, the results output by inputting the motion of the target person include the flight distance of the ball, the bending width of the ball, and the like. The head speed of the club, the face angle of the club, the amount of backspin of the ball, the contribution of the lower body to the head speed (for example, energy) and the like may be included. When the process of step S208 is completed, the benefit selection unit 305 proceeds to step S210.

ステップS210にて、有益性選択部305は、支援情報の適用前後で結果が向上(改善)しているか否かを判定する。有益性選択部305は、支援情報の適用前後で結果が向上(改善)していない場合、ステップS212に進み、向上(改善)している場合、ステップS214に進む。 In step S210, the benefit selection unit 305 determines whether or not the result is improved (improved) before and after the application of the support information. The benefit selection unit 305 proceeds to step S212 if the result is not improved (improved) before and after the application of the support information, and proceeds to step S214 if the result is improved (improved).

ステップS212,S214の処理は、図4のステップS112,S114と同じであるため、説明を省略する。 Since the processing of steps S212 and S214 is the same as that of steps S112 and S114 of FIG. 4, the description thereof will be omitted.

このように、本例では、有益性選択部305は、支援情報の適用前後の結果(パフォーマンス)の向上(改善)の有無に基づき、支援情報出力部304により生成される支援情報の有益性の有無を判定することができる。 As described above, in this example, the usefulness selection unit 305 determines the usefulness of the support information generated by the support information output unit 304 based on whether or not the result (performance) is improved (improved) before and after the application of the support information. The presence or absence can be determined.

[支援情報編集部の制御処理]
次に、図6、図7を参照して、支援情報編集部306の制御処理について説明する。
[Control processing of support information editorial department]
Next, the control process of the support information editing unit 306 will be described with reference to FIGS. 6 and 7.

<支援情報編集部の制御処理の一例>
図6は、支援情報編集部306による制御処理の一例を概略的に示すフローチャートである。本フローチャートは、例えば、有益性選択部305から有益性なしの選択結果情報が入力されると開始される。以下、図7のフローチャートについても同様である。
<Example of control processing of the support information editorial department>
FIG. 6 is a flowchart schematically showing an example of control processing by the support information editing unit 306. This flowchart is started, for example, when the selection result information without benefit is input from the benefit selection unit 305. Hereinafter, the same applies to the flowchart of FIG. 7.

図6に示すように、ステップS302にて、支援情報編集部306は、今回の動作データ及び支援情報をメモリ装置23のバッファ等から取得する(読み込む)。支援情報編集部306は、ステップS302の処理が完了すると、ステップS304に進む。 As shown in FIG. 6, in step S302, the support information editing unit 306 acquires (reads) the current operation data and the support information from the buffer or the like of the memory device 23. When the process of step S302 is completed, the support information editing unit 306 proceeds to step S304.

ステップS304にて、支援情報編集部306は、今回の支援情報の編集を促す内容(以下、「編集画面」)を表示装置36に表示させる。編集画面には、例えば、今回の動作データと当該動作データに対応する支援情報とが表示される。また、編集画面には、例えば、支援情報として選択可能な複数の候補が表示される。これにより、ユーザは、複数の候補の中から今回取得された対象者の動作データに適した支援情報を選択することで、支援情報出力部304により生成された支援情報を編集することができる。支援情報編集部306は、ステップS304の処理が完了すると、ステップS306に進む。 In step S304, the support information editing unit 306 causes the display device 36 to display the content (hereinafter, “editing screen”) prompting the editing of the support information this time. On the edit screen, for example, the current operation data and the support information corresponding to the operation data are displayed. Further, on the edit screen, for example, a plurality of candidates that can be selected as support information are displayed. As a result, the user can edit the support information generated by the support information output unit 304 by selecting the support information suitable for the operation data of the target person acquired this time from the plurality of candidates. When the process of step S304 is completed, the support information editing unit 306 proceeds to step S306.

ステップS306にて、支援情報編集部306は、編集が終了したか否かを判定する。例えば、支援情報編集部306は、入力装置37を通じて、複数の候補の中から一の候補が支援情報として選択され、編集終了を表す入力が受け付けられた場合に、編集が終了したと判定してよい。支援情報編集部306は、編集が終了していない場合、ステップS308に進み、編集が終了した場合、ステップS310に進む。 In step S306, the support information editing unit 306 determines whether or not the editing is completed. For example, the support information editing unit 306 determines that the editing is completed when one candidate is selected as the support information from the plurality of candidates through the input device 37 and the input indicating the end of editing is accepted. Good. If the editing is not completed, the support information editing unit 306 proceeds to step S308, and if the editing is completed, the support information editing unit 306 proceeds to step S310.

ステップS308にて、支援情報編集部306は、入力装置37による解除入力の受け付け、及び編集画面の表示開始から一定時間の経過の何れかの条件が成立するか否かを判定する。解除入力は、編集画面の表示解除を要求する入力である。支援情報編集部306は、何れかの条件が成立する場合、編集画面の表示を解除して、今回のフローチャートの処理を終了し、何れの条件も成立していない場合、ステップS306に戻る。 In step S308, the support information editing unit 306 determines whether or not any of the conditions of the acceptance of the release input by the input device 37 and the elapse of a certain time from the start of the display of the editing screen is satisfied. The cancellation input is an input requesting cancellation of the display of the edit screen. When any of the conditions is satisfied, the support information editing unit 306 cancels the display of the edit screen, ends the processing of the flowchart this time, and returns to step S306 when any of the conditions is not satisfied.

ステップS310にて、支援情報編集部306は、今回の動作データと、編集済みの支援情報に関するデータとの組み合わせによるデータセット(以下、「編集済みデータセット」)を記憶装置20のデータベース21に登録(記録)する。支援情報編集部306は、ステップS310の処理が完了すると、今回のフローチャートの処理を終了する。 In step S310, the support information editing unit 306 registers a data set (hereinafter, “edited data set”) obtained by combining the current operation data and the data related to the edited support information in the database 21 of the storage device 20. (Record. When the processing of step S310 is completed, the support information editing unit 306 ends the processing of the current flowchart.

このように、本例では、支援情報編集部306は、入力装置37を通じたユーザからの入力に応じて、支援情報出力部304により生成(出力)される支援情報を編集し、編集済みの支援情報に基づき、データベース21を更新することができる。そのため、学習部302は、編集済みの支援情報に関するデータを含むデータセットに基づき機械学習を行い、学習済みモデルLMを更新することができる。よって、情報処理装置30は、編集済みの支援情報に関するデータを含むデータセットの蓄積に応じて、学習済みモデルLMをより適切な支援情報を出力可能な態様に更新していくことができる。 As described above, in this example, the support information editing unit 306 edits the support information generated (output) by the support information output unit 304 in response to the input from the user through the input device 37, and the edited support The database 21 can be updated based on the information. Therefore, the learning unit 302 can perform machine learning based on the data set including the data related to the edited support information and update the learned model LM. Therefore, the information processing device 30 can update the trained model LM in a manner capable of outputting more appropriate support information according to the accumulation of the data set including the data related to the edited support information.

また、支援情報編集部306は、データベース21に含まれるデータセットを更新するのに代えて、既にデータベース21に登録されるデータセットと新たに登録するデータセットとを含む新たなデータセットによるデータベースを記憶装置20に構築させてもよい。これにより、既存のデータベース21のデータセットを保持することができる。 Further, instead of updating the data set included in the database 21, the support information editing unit 306 creates a database with a new data set including a data set already registered in the database 21 and a newly registered data set. It may be constructed in the storage device 20. As a result, the data set of the existing database 21 can be retained.

例えば、対象者を指導する指導者(インストラクタ)ごとに、指導方針が異なるような場合がありうる。この場合、ある指導者には、データベース21のデータセットに基づく学習済みモデルLMで適切な支援情報を提供できるものの、ある指導者には、適切な支援情報を提供できない可能性がある。 For example, the guidance policy may differ for each instructor who guides the target person. In this case, it is possible that some instructors can be provided with appropriate support information in the trained model LM based on the data set of the database 21, but some instructors cannot be provided with appropriate support information.

これに対して、既存のデータベース21を保持しつつ、新たなデータベースを構築させる。これにより、情報処理装置30は、指導者ごとの指導方針に合わせた複数のデータベース(データセット)に沿って、指導者ごとの指導方針に合わせた複数の学習済みモデルLMを準備することができる。そのため、情報処理装置30は、指導者ごとの指導方針に合わせた支援情報(動作改善情報)を提供することができる。 On the other hand, a new database is constructed while maintaining the existing database 21. As a result, the information processing device 30 can prepare a plurality of learned model LMs according to the instruction policy for each instructor along with a plurality of databases (data sets) according to the instruction policy for each instructor. .. Therefore, the information processing device 30 can provide support information (operation improvement information) according to the guidance policy for each instructor.

<支援情報編集部の制御処理の他の例>
図7は、支援情報編集部306による制御処理の他の例を概略的に示すフローチャートである。
<Other examples of control processing of the support information editorial department>
FIG. 7 is a flowchart schematically showing another example of the control process by the support information editing unit 306.

図7に示すように、ステップS402の処理は、図6のステップS302と同じであるため、説明を省略する。 As shown in FIG. 7, the process of step S402 is the same as that of step S302 of FIG. 6, and therefore the description thereof will be omitted.

ステップS404にて、支援情報編集部306は、動作データ取得部301により取得された今回の動作データに対して相対的に近い動作データを含むデータセットをデータベース21から抽出する。ある動作データが今回の動作データに対して相対的に近いか否かは、例えば、ある動作データと今回の動作データとの相関係数が所定の閾値より大きいか否かにより判断されてよい。また、ある動作データが今回の動作データに対して相対的に近いか否かは、例えば、ある動作データと今回の動作データとの差分が所定の閾値より小さいか否かにより判断されてよい。また、ある動作データが今回の動作データに対して相対的に近いか否かは、例えば、ある動作データと今回の動作データとの間のコサイン類似度が所定の閾値より大きいか否かにより判断されてよい。また、ある動作データが今回の動作データに対して相対的に近いか否かは、例えば、今回の動作データ及びデータベース21の全ての動作データを対象とする所定のクラスタリング処理によって、今回の動作データと同じグループに分類されるか否かにより判断されてよい。また、例えば、動作データの中に複数の種類の動作データが含まれる場合もありうる。この場合、動作データの種類ごとに、上記の何れかの基準により相対的に近いか否かが判定されてよい。そして、全ての種類で相対的に近いと判定される場合や、全ての種類のうちで相対的に近いと判定される種類の比率が相対的に高い場合に、ある動作データと今回の動作データとが相対的に近いと判定されてよい。支援情報編集部306は、ステップS404の処理が完了すると、ステップS406に進む。 In step S404, the support information editing unit 306 extracts from the database 21 a data set including operation data that is relatively close to the current operation data acquired by the operation data acquisition unit 301. Whether or not a certain operation data is relatively close to the current operation data may be determined by, for example, whether or not the correlation coefficient between the certain operation data and the current operation data is larger than a predetermined threshold value. Further, whether or not a certain operation data is relatively close to the current operation data may be determined by, for example, whether or not the difference between the certain operation data and the current operation data is smaller than a predetermined threshold value. Further, whether or not a certain operation data is relatively close to the current operation data is determined by, for example, whether or not the cosine similarity between the certain operation data and the current operation data is larger than a predetermined threshold value. May be done. Whether or not a certain operation data is relatively close to the current operation data is determined by, for example, a predetermined clustering process for the current operation data and all the operation data of the database 21. It may be judged by whether or not it is classified into the same group as. Further, for example, the operation data may include a plurality of types of operation data. In this case, it may be determined whether or not the operation data is relatively close to each other according to any of the above criteria. Then, when it is determined that all types are relatively close, or when the ratio of the types determined to be relatively close among all types is relatively high, a certain operation data and the current operation data And may be determined to be relatively close. When the process of step S404 is completed, the support information editing unit 306 proceeds to step S406.

ステップS406にて、支援情報編集部306は、今回の支援情報、及びデータベース21に登録される今回の動作データに相対的に近い動作データに対応する支援情報の編集を促す編集画面を表示装置36に表示させる。編集画面には、例えば、今回の動作データと今回の動作データに対応する支援情報とが表示される。また、編集画面には、例えば、ステップS404にて、データベース21の中から抽出されたデータセットの動作データ及び支援情報が表示される。また、編集画面には、例えば、それぞれの動作データ及び支援情報の組み合わせに対して、編集後の支援情報として選択可能な複数の候補が表示される。これにより、ユーザは、複数の候補の中からそれぞれの動作データに適した支援情報を選択することができる。支援情報編集部306は、ステップS406の処理が完了すると、ステップS408に進む。 In step S406, the support information editing unit 306 displays an edit screen for prompting the editing of the support information this time and the support information corresponding to the operation data relatively close to the operation data registered in the database 21 this time. To display. On the edit screen, for example, the current operation data and the support information corresponding to the current operation data are displayed. Further, on the edit screen, for example, the operation data and the support information of the data set extracted from the database 21 in step S404 are displayed. Further, on the edit screen, for example, a plurality of candidates that can be selected as support information after editing are displayed for each combination of operation data and support information. As a result, the user can select the support information suitable for each operation data from the plurality of candidates. When the process of step S406 is completed, the support information editing unit 306 proceeds to step S408.

ステップS408,S410の処理は、図6のステップS306,S308と同じであるため、説明を省略する。 Since the processing of steps S408 and S410 is the same as that of steps S306 and S308 of FIG. 6, the description thereof will be omitted.

ステップS412にて、支援情報編集部306は、動作データと、編集済みの支援情報との組み合わせによる編集済みデータセットを記憶装置20のデータベース21に登録(記録)する。具体的には、支援情報編集部306は、図6のステップS310の場合と同様、今回の動作データと、編集済みの支援情報との組み合わせによるデータセットを記憶装置20のデータベース21に登録(記録)する。また、支援情報編集部306は、データベース21に登録済みのデータセットのうち、ステップS404で抽出されたデータセットの支援情報を、編集済みの支援情報で更新する。支援情報編集部306は、ステップS412の処理が完了すると、今回のフローチャートの処理を終了する。 In step S412, the support information editing unit 306 registers (records) the edited data set obtained by combining the operation data and the edited support information in the database 21 of the storage device 20. Specifically, the support information editing unit 306 registers (records) the data set obtained by combining the current operation data and the edited support information in the database 21 of the storage device 20, as in the case of step S310 of FIG. ). Further, the support information editing unit 306 updates the support information of the data set extracted in step S404 among the data sets registered in the database 21 with the edited support information. When the process of step S412 is completed, the support information editing unit 306 ends the process of the current flowchart.

このように、本例では、支援情報編集部306は、入力装置37を通じたユーザからの入力に応じて、データベース21に登録されているデータセットの支援情報に関するデータを動作データに対してより適切な内容に編集し、更新することができる。そのため、学習部302は、編集済みの支援情報に関するデータを含むデータセットに基づき機械学習を行い、学習済みモデルLMを更新することができる。よって、情報処理装置30は、データベース21のデータセットの支援情報データの更新に応じて、学習済みモデルLMをより適切な支援情報を出力可能な態様に更新していくことができる。 As described above, in this example, the support information editing unit 306 makes the data related to the support information of the data set registered in the database 21 more appropriate for the operation data in response to the input from the user through the input device 37. You can edit and update the contents. Therefore, the learning unit 302 can perform machine learning based on the data set including the data related to the edited support information and update the learned model LM. Therefore, the information processing device 30 can update the trained model LM in a manner capable of outputting more appropriate support information in response to the update of the support information data of the data set of the database 21.

また、支援情報編集部306は、上述の一例(図6)の場合と同様、データベース21に含まれるデータセットを更新するのに代えて、新たなデータベースを記憶装置20に構築させてもよい。これにより、既存のデータベース21のデータセットを保持することができる。そのため、情報処理装置30は、指導者ごとの指導方針に合わせた複数のデータベース(データセット)に沿って、指導者ごとの指導方針に合わせた複数の学習済みモデルLMを準備することができる。よって、情報処理装置30は、指導者ごとの指導方針に合わせた支援情報(動作改善情報)を提供することができる。 Further, the support information editing unit 306 may have the storage device 20 construct a new database instead of updating the data set included in the database 21, as in the case of the above example (FIG. 6). As a result, the data set of the existing database 21 can be retained. Therefore, the information processing device 30 can prepare a plurality of learned model LMs according to the instruction policy for each instructor along with a plurality of databases (data sets) according to the instruction policy for each instructor. Therefore, the information processing device 30 can provide support information (operation improvement information) according to the guidance policy for each instructor.

尚、支援情報編集部306は、データベース21に登録済の支援情報の編集だけを行い、支援情報出力部304により生成された今回の支援情報を編集しない態様であってもよい。即ち、データベース21には、今回の動作データと、今回の動作データに対応する編集済みの支援情報が記録されず、データベース21の支援情報だけが編集により更新される態様であってもよい。 The support information editing unit 306 may only edit the support information registered in the database 21 and may not edit the current support information generated by the support information output unit 304. That is, the database 21 may not record the current operation data and the edited support information corresponding to the current operation data, and only the support information of the database 21 may be updated by editing.

[情報提供システムの具体的な適用例]
次に、本実施形態に係る情報提供システム1の具体的な適用例について説明する。
[Specific application example of information provision system]
Next, a specific application example of the information providing system 1 according to the present embodiment will be described.

<情報提供システムの第1の適用例>
本例では、情報提供システム1は、ゴルフのスイング動作の改善に関する支援情報(以下、「スイング動作改善情報」)をユーザに提供する。ユーザは、例えば、スイング動作を行う対象者或いは対象者を指導する指導者(インストラクタ)である。
<First application example of the information providing system>
In this example, the information providing system 1 provides the user with support information regarding the improvement of the swing motion of golf (hereinafter, “swing motion improvement information”). The user is, for example, a target person who performs a swing motion or an instructor who guides the target person.

動作データ取得装置10は、対象者のゴルフのスイング動作に関する動作データ(以下、「スイングデータ」)を取得する。例えば、動作データ取得装置10は、対象者のスイング動作中におけるクラブの動きを表すスイングデータを取得する。例えば、スイングデータには、クラブパスに関するデータが含まれる。クラブパスは、スイング時のクラブ(ヘッド)の軌道のうち、ゴルフボールとのインパクトの直前から直後にかけての水平方向でのヘッドの軌道(ヘッドの向き)を表す。また、スイングデータには、例えば、アタック角に関するデータが含まれる。アタック角は、ゴルフボールとのインパクト時の水平面を基準とするゴルフボールに対するクラブ(ヘッド)の入射角度を表す。また、スイングデータには、例えば、フェース角に関するデータが含まれる。フェース角は、ゴルフボールとのインパクト時における水平方向でのフェース面の向きを表す。また、スイングデータには、例えば、フェースローテーションに関するデータが含まれる。フェースローテーションは、スイング動作中のフェースの開閉状態、例えば、シャフト軸回りのフェースの回転角速度を表す。また、スイングデータには、例えば、タメに関するデータが含まれる。タメは、ダウンスイング時における腕の動作とクラブのヘッドの動作とのタイムラグを表す。また、スイングデータには、例えば、リリースタイミングに関するデータが含まれる。リリースタイミングは、ダウンスイング時において、コックした手首を元の状態に戻す(リリースする)タイミングを表す。また、スイングデータには、例えば、バックスイング時のスイングプレーン(以下、「BSスイングプレーン」)に関するデータが含まれる。また、スイングデータには、ダウンスイング時のスイングプレーン(以下、「DSスイングプレーン」)に関するデータが含まれる。BSスイングレーン及びDSスイングプレーンは、それぞれ、バックスイング時及びダウンスイング時のクラブ(ヘッド)の軌道に相当する仮想的な平面である。また、スイングデータには、ヘッドスピードに関するデータが含まれる。ヘッドスピードは、ゴルフボールとのインパクト時のクラブ(ヘッド)の速度を表す。動作データ取得装置10は、例えば、クラブに取り付けられる慣性センサを含む。また、動作データ取得装置10は、例えば、対象者のスイング動作を撮像し、動画情報を取得する撮像装置を含む。 The motion data acquisition device 10 acquires motion data (hereinafter, “swing data”) related to the golf swing motion of the target person. For example, the motion data acquisition device 10 acquires swing data representing the movement of the club during the swing motion of the target person. For example, swing data includes data about club passes. The club pass represents the trajectory (direction of the head) of the club (head) in the horizontal direction from immediately before to immediately after the impact with the golf ball in the trajectory of the club (head) at the time of swing. Further, the swing data includes, for example, data regarding an attack angle. The attack angle represents the angle of incidence of the club (head) on the golf ball with respect to the horizontal plane at the time of impact with the golf ball. Further, the swing data includes, for example, data relating to the face angle. The face angle represents the orientation of the face surface in the horizontal direction at the time of impact with the golf ball. Further, the swing data includes, for example, data related to face rotation. The face rotation represents the open / closed state of the face during the swing operation, for example, the rotational angular velocity of the face around the shaft axis. In addition, the swing data includes, for example, data related to the tame. Tame represents the time lag between the movement of the arm and the movement of the club head during the downswing. Further, the swing data includes, for example, data regarding release timing. The release timing represents the timing for returning (releasing) the cocked wrist to the original state during the downswing. Further, the swing data includes, for example, data relating to a swing plane at the time of backswing (hereinafter, “BS swing plane”). Further, the swing data includes data related to the swing plane at the time of downswing (hereinafter, “DS swing plane”). The BS swing lane and the DS swing plane are virtual planes corresponding to the orbits of the club (head) during the backswing and the downswing, respectively. Further, the swing data includes data related to the head speed. The head speed represents the speed of the club (head) at the time of impact with the golf ball. The motion data acquisition device 10 includes, for example, an inertial sensor attached to the club. Further, the motion data acquisition device 10 includes, for example, an image pickup device that captures a swing motion of a target person and acquires moving image information.

また、例えば、動作データ取得装置10は、対象者のスイング動作に対する指導者による評価に関するデータを取得してもよい。指導者による評価には、例えば、ゴルフコースを模擬したシミュレータ上でのラウンド時の対象者の動作、対象者の思考、スイング動作に対する結果等の少なくとも一つに基づくラウンド評価が含まれる。ラウンド評価では、例えば、状況判断、クラブの選択、ルーティーン、ボールの方向性、及び距離感の各項目に対する評価がなされる。また、指導者による評価には、例えば、ユーザの身体部位の柔軟性や可動域に関する動作評価が含まれる。動作評価では、所定の動作(例えば、7つの規定された動作)を正しく行うことができたかどうかの評価がなされる。動作データ取得装置10は、例えば、指導者からの評価に関する入力を受け付ける端末(例えば、練習施設のコンピュータ端末等)を含む。 Further, for example, the motion data acquisition device 10 may acquire data related to the evaluation by the instructor for the swing motion of the target person. The evaluation by the instructor includes, for example, a round evaluation based on at least one of the subject's movement during a round on a simulator simulating a golf course, the subject's thoughts, the result for the swing movement, and the like. In the round evaluation, for example, each item of situation judgment, club selection, routine, ball direction, and sense of distance is evaluated. In addition, the evaluation by the instructor includes, for example, motion evaluation regarding the flexibility and range of motion of the user's body part. In the motion evaluation, it is evaluated whether or not a predetermined motion (for example, seven prescribed motions) can be performed correctly. The operation data acquisition device 10 includes, for example, a terminal (for example, a computer terminal of a practice facility) that receives an input regarding evaluation from an instructor.

記憶装置20のデータベース21には、過去に取得されたスイングデータとそのスイングデータに対応するスイング動作改善情報に関するデータとの組み合わせによる複数のデータセットが登録されている。 In the database 21 of the storage device 20, a plurality of data sets are registered by combining the swing data acquired in the past and the data related to the swing motion improvement information corresponding to the swing data.

動作データ取得部301は、動作データ取得装置10から取り込まれるスイングデータを取得する(読み込む)。 The operation data acquisition unit 301 acquires (reads) swing data acquired from the operation data acquisition device 10.

学習部302は、記憶装置20のデータベース21に登録される複数のデータセットに基づき、機械学習を行い、学習済みモデルLMを生成(出力)する。学習済みモデルLMは、スイングデータを入力として、スイング動作改善情報を出力することができる。 The learning unit 302 performs machine learning based on a plurality of data sets registered in the database 21 of the storage device 20 and generates (outputs) a learned model LM. The trained model LM can input swing data and output swing motion improvement information.

支援情報出力部304は、学習済みモデルLMを用いて、動作データ取得部301から入力されるスイングデータに基づき、対象者のスイング動作に合わせたスイング動作改善情報を生成(出力)する。これにより、情報処理装置30は、表示装置36等を通じて、対象者のスイングデータに対応するスイング動作改善情報をユーザ(例えば、対象者本人や指導者等)に提供することができる。 The support information output unit 304 uses the trained model LM to generate (output) swing motion improvement information according to the swing motion of the target person based on the swing data input from the motion data acquisition unit 301. As a result, the information processing device 30 can provide the user (for example, the target person himself / herself, the instructor, etc.) with swing motion improvement information corresponding to the swing data of the target person through the display device 36 or the like.

スイング動作改善情報は、例えば、対象者のスイング動作時の軸に関する情報や上半身及び下半身を比較したときの上半身が先行しているのか下半身が先行しているのかに関する情報が含まれる。具体的には、スイング動作改善情報は、"あなたのスイング動作は、右軸且つ下半身先行です。スイング動作を矯正する必要は特にありません。"や"スイング動作は、左軸、且つスウェーが大きく、上半身先行です。正しい体重移動の仕方を覚えましょう。"等のスイング動作の改善に関するコメントを含んでよい。以下、後述の第3の適用例の場合も同様であってよい。 The swing motion improvement information includes, for example, information on the axis during the swing motion of the subject and information on whether the upper body is ahead or the lower body is ahead when comparing the upper body and the lower body. Specifically, the swing motion improvement information is "Your swing motion is on the right axis and the lower body precedes. There is no particular need to correct the swing motion." Or "Swing motion is on the left axis and has a large sway. It may include comments on improving swing movements, such as "upper body first. Learn how to move your weight correctly." Hereinafter, the same may apply to the third application example described later.

有益性選択部305は、支援情報出力部304から入力されるスイング動作改善情報が対象者にとって有益であるか否かを選択(判定)する。有益性選択部305は、例えば、図4のフローチャートに沿って、スイング動作改善情報が対象者にとって有益であるか否かを選択(判定)してよい。この場合、有益性選択部305は、例えば、ユーザとしての指導者からの入力装置37を通じた入力に応じて、スイング動作改善情報が対象者にとって有益であるか否かを選択(判定)する。 The usefulness selection unit 305 selects (determines) whether or not the swing motion improvement information input from the support information output unit 304 is useful to the target person. The usefulness selection unit 305 may select (determine) whether or not the swing motion improvement information is useful to the target person, for example, according to the flowchart of FIG. In this case, the usefulness selection unit 305 selects (determines) whether or not the swing motion improvement information is useful to the target person, for example, in response to the input from the instructor as the user through the input device 37.

支援情報編集部306は、有益性選択部305により今回のスイング動作改善情報が対象者にとって有益性がないと選択(判定)された場合に、ユーザとしての指導者の入力装置37を通じた入力に応じて、スイング動作改善情報を編集する。 When the benefit selection unit 305 selects (determines) that the swing motion improvement information is not useful for the target person, the support information editing unit 306 inputs the information through the input device 37 of the instructor as a user. The swing motion improvement information is edited accordingly.

支援情報編集部306は、上述の図6のフローチャートに沿って、スイング動作改善情報を編集してよい。これにより、支援情報編集部306は、入力装置37を通じた指導者からの入力に応じて、支援情報出力部304により生成(出力)されるスイング動作改善情報を編集し、編集済みのスイング動作改善情報に基づき、データベース21を更新することができる。そのため、学習部302は、編集済みのスイング動作改善情報に関するデータを含むデータセットに基づき機械学習を行い、学習済みモデルLMを更新することができる。よって、情報処理装置30は、編集済みのスイング動作改善情報に関するデータを含むデータセットの蓄積に応じて、学習済みモデルLMをより適切なスイング動作改善情報を出力可能な態様に更新していくことができる。 The support information editing unit 306 may edit the swing motion improvement information according to the flowchart of FIG. 6 described above. As a result, the support information editing unit 306 edits the swing motion improvement information generated (output) by the support information output section 304 in response to the input from the instructor through the input device 37, and the edited swing motion improvement The database 21 can be updated based on the information. Therefore, the learning unit 302 can perform machine learning based on the data set including the edited data related to the swing motion improvement information, and update the learned model LM. Therefore, the information processing device 30 updates the trained model LM in a manner capable of outputting more appropriate swing motion improvement information in accordance with the accumulation of the data set including the data related to the edited swing motion improvement information. Can be done.

また、支援情報編集部306は、上述の如く、データベース21に含まれるデータセットを更新するのに代えて、新たなデータベースを記憶装置20に構築させてもよい。これにより、既存のデータベース21のデータセットを保持することができる。そのため、情報処理装置30は、指導者ごとの指導方針に合わせた複数のデータベース(データセット)に沿って、指導者ごとの指導方針に合わせた複数の学習済みモデルLMを準備することができる。よって、情報処理装置30は、指導者ごとの指導方針に合わせたスイング動作改善情報を提供することができる。 Further, as described above, the support information editing unit 306 may have the storage device 20 construct a new database instead of updating the data set included in the database 21. As a result, the data set of the existing database 21 can be retained. Therefore, the information processing device 30 can prepare a plurality of learned model LMs according to the instruction policy for each instructor along with a plurality of databases (data sets) according to the instruction policy for each instructor. Therefore, the information processing device 30 can provide swing motion improvement information according to the guidance policy for each instructor.

<情報提供システムの第2の適用例>
本例では、情報提供システム1は、ゴルフのスイング動作に合わせて推奨されるクラブに関する支援情報(以下、「推奨クラブ情報」)をユーザに提供する。ユーザは、例えば、スイング動作を行う対象者或いは対象者を接客する店舗の店員である。
<Second application example of information provision system>
In this example, the information providing system 1 provides the user with support information (hereinafter, “recommended club information”) regarding a club recommended according to the swing motion of golf. The user is, for example, a target person who performs a swing operation or a store clerk who serves the target person.

動作データ取得装置10は、対象者のゴルフのスイング動作に関する動作データ(スイングデータ)を取得する。例えば、動作データ取得装置10は、対象者のスイング動作中におけるクラブの動きを表すスイングデータを取得する。例えば、スイングデータには、クラブパスに関するデータが含まれる。また、スイングデータには、例えば、アタック角に関するデータが含まれる。また、スイングデータには、例えば、フェース角に関するデータが含まれる。また、スイングデータには、例えば、フェースローテーションに関するデータが含まれる。また、スイングデータには、例えば、タメに関するデータが含まれる。また、スイングデータには、例えば、リリースタイミングに関するデータが含まれる。また、スイングデータには、例えば、BSスイングプレーンに関するデータが含まれる。また、スイングデータには、DSスイングプレーンに関するデータが含まれる。また、スイングデータには、ヘッドスピードに関するデータが含まれる。また、例えば、動作データ取得装置10は、対象者のスイング動作の結果としてのゴルフボールの軌道(弾道)を表すスイングデータを取得する。スイングデータには、例えば、ゴルフボールの飛距離に関するデータが含まれる。また、スイングデータには、左右のブレに関するデータが含まれる。左右のブレは、真正面を表す所定のターゲットに対するゴルフボールの軌道の左右へのずれの状態を表す。動作データ取得装置10は、例えば、クラブに取り付けられる慣性センサを含む。また、動作データ取得装置10は、例えば、対象者のスイング動作及びゴルフボールの軌道の少なくとも一方を撮像し、動画情報を取得する撮像装置を含む。また、動作データ取得装置10は、例えば、ゴルフボールに取り付けられるGPSセンサを含む。また、動作データ取得装置10は、例えば、ゴルフボールとの距離に関するデータを取得する距離センサを含む。距離センサには、例えば、超音波センサ、ミリ波レーダ、LIDAR(Light Detecting and Ranging)、深度センサ等が含まれてよい。また、動作データ取得装置10は、例えば、ゴルフボールの軌道に関するデータを取得する軌道計測装置を含む。 The motion data acquisition device 10 acquires motion data (swing data) related to the golf swing motion of the target person. For example, the motion data acquisition device 10 acquires swing data representing the movement of the club during the swing motion of the target person. For example, swing data includes data about club passes. Further, the swing data includes, for example, data regarding an attack angle. Further, the swing data includes, for example, data relating to the face angle. Further, the swing data includes, for example, data related to face rotation. In addition, the swing data includes, for example, data related to the tame. Further, the swing data includes, for example, data regarding release timing. Further, the swing data includes, for example, data relating to the BS swing plane. Further, the swing data includes data related to the DS swing plane. Further, the swing data includes data related to the head speed. Further, for example, the motion data acquisition device 10 acquires swing data representing the trajectory (ballistic) of the golf ball as a result of the swing motion of the target person. The swing data includes, for example, data regarding the flight distance of a golf ball. In addition, the swing data includes data related to left and right blurring. The left-right blur represents a state in which the trajectory of the golf ball is displaced to the left or right with respect to a predetermined target representing the front. The motion data acquisition device 10 includes, for example, an inertial sensor attached to the club. Further, the motion data acquisition device 10 includes, for example, an image pickup device that captures at least one of the swing motion of the target person and the trajectory of the golf ball and acquires moving image information. Further, the operation data acquisition device 10 includes, for example, a GPS sensor attached to a golf ball. Further, the operation data acquisition device 10 includes, for example, a distance sensor that acquires data regarding the distance to the golf ball. The distance sensor may include, for example, an ultrasonic sensor, a millimeter wave radar, a LIDAR (Light Detecting and Ranging), a depth sensor, and the like. Further, the operation data acquisition device 10 includes, for example, a trajectory measurement device that acquires data regarding the trajectory of a golf ball.

また、例えば、動作データ取得装置10は、上述の第1の適用例の場合と同様、対象者のスイング動作に対する指導者による評価に関するデータを取得してもよい。指導者による評価には、例えば、ゴルフコースを模擬したシミュレータ上でのラウンド時の対象者の動作、対象者の思考、スイング動作に対する結果等の少なくとも一つに基づくラウンド評価が含まれる。また、指導者による評価には、例えば、ユーザの身体部位の柔軟性や可動域に関する動作評価が含まれる。動作データ取得装置10は、例えば、指導者からの評価に関する入力を受け付ける端末を含む。 Further, for example, the motion data acquisition device 10 may acquire data relating to the evaluation by the instructor for the swing motion of the target person, as in the case of the first application example described above. The evaluation by the instructor includes, for example, a round evaluation based on at least one of the subject's movement during a round on a simulator simulating a golf course, the subject's thoughts, the result for the swing movement, and the like. In addition, the evaluation by the instructor includes, for example, motion evaluation regarding the flexibility and range of motion of the user's body part. The operation data acquisition device 10 includes, for example, a terminal that receives an input regarding evaluation from an instructor.

記憶装置20のデータベース21には、過去に取得されたスイングデータとそのスイングデータに対応する推奨クラブ情報に関するデータとの組み合わせによる複数のデータセットが登録されている。 In the database 21 of the storage device 20, a plurality of data sets are registered by combining the swing data acquired in the past and the data related to the recommended club information corresponding to the swing data.

動作データ取得部301は、動作データ取得装置10から取り込まれるスイングデータを取得する(読み込む)。 The operation data acquisition unit 301 acquires (reads) swing data acquired from the operation data acquisition device 10.

学習部302は、記憶装置20のデータベース21に登録される複数のデータセットに基づき、機械学習を行い、学習済みモデルLMを生成(出力)する。学習済みモデルLMは、スイングデータを入力として、推奨クラブ情報を出力することができる。 The learning unit 302 performs machine learning based on a plurality of data sets registered in the database 21 of the storage device 20 and generates (outputs) a learned model LM. The trained model LM can output recommended club information by inputting swing data.

情報処理装置30の支援情報出力部304は、学習済みモデルLMを用いて、動作データ取得部301から入力されるスイングデータに基づき、対象者のスイング動作に合わせた推奨クラブ情報を生成(出力)する。これにより、情報処理装置30は、表示装置36等を通じて、対象者のスイングデータに対応する推奨クラブ情報をユーザ(例えば、対象者本人、店員等)に提供することができる。推奨クラブ情報は、例えば、対象者のスイング動作に適合するクラブ(ヘッド)の重心距離に関する情報、重心高さに関する情報、重心角度に関する情報、先調子か手元調子かに関する情報、重量に関する情報等を含む。具体的には、推奨クラブ情報は、"お奨めのクラブの機能は、以下になります。重心距離は短め。重心高さは適正。調子は先調子。重量は重め。"や"お奨めのクラブは、重心距離が長めで、重心高さは低めで、重量は軽めの○○○(商品名)になります。"等のコメントを含んでよい。 The support information output unit 304 of the information processing device 30 uses the trained model LM to generate (output) recommended club information according to the swing motion of the target person based on the swing data input from the motion data acquisition unit 301. To do. As a result, the information processing device 30 can provide the recommended club information corresponding to the swing data of the target person to the user (for example, the target person himself / herself, a clerk, etc.) through the display device 36 or the like. Recommended club information includes, for example, information on the distance of the center of gravity of the club (head) that matches the swing motion of the target person, information on the height of the center of gravity, information on the angle of the center of gravity, information on whether the player is in a good condition or in hand, and information on weight. Including. Specifically, the recommended club information is "Recommended club functions are as follows. The distance of the center of gravity is short. The height of the center of gravity is appropriate. The condition is good. The weight is heavy." And "Recommended." The club has a long center of gravity, a low center of gravity, and a light weight (trade name). "

有益性選択部305は、支援情報出力部304から入力される情報が対象者にとって有益であるか否かを選択(判定)する。有益性選択部305は、例えば、図5のフローチャートに沿って、推奨クラブ情報が対象者にとって有益であるか否かを選択(判定)してよい。この場合、有益性選択部305は、例えば、推奨クラブ情報の提供前の状態と、推奨クラブ情報で指定されるゴルフクラブを使用した状態との間で、ゴルフボールの飛距離や左右のブレ等を比較する。そして、有益性選択部305は、飛距離の改善(向上)や左右のブレの改善(低減)が図られたか否かに基づき、今回の推奨クラブ情報が対象者にとって有益であるか否かを選択(判定)する。 The usefulness selection unit 305 selects (determines) whether or not the information input from the support information output unit 304 is useful to the target person. The benefit selection unit 305 may select (determine) whether or not the recommended club information is useful to the target person, for example, according to the flowchart of FIG. In this case, the benefit selection unit 305, for example, has a golf ball flight distance, left-right blurring, etc. between the state before the provision of the recommended club information and the state in which the golf club specified in the recommended club information is used. To compare. Then, the usefulness selection unit 305 determines whether or not the recommended club information this time is useful to the target person based on whether or not the flight distance has been improved (improved) and the left and right blurring has been improved (reduced). Select (judgment).

支援情報編集部306は、有益性選択部305により今回の推奨クラブ情報が対象者にとって有益性がないと選択(判定)された場合に、ユーザとしての店員の入力装置37を通じた入力に応じて、推奨クラブ情報を編集する。 When the benefit selection unit 305 selects (determines) that the recommended club information is not useful for the target person, the support information editing unit 306 responds to the input through the input device 37 of the clerk as a user. , Edit recommended club information.

支援情報編集部306は、上述の図6のフローチャートに沿って、推奨クラブ情報を編集してよい。これにより、支援情報編集部306は、入力装置37を通じた店員からの入力に応じて、支援情報出力部304により生成(出力)される推奨クラブ情報を編集し、編集済みの推奨クラブ情報に基づき、データベース21を更新することができる。そのため、学習部302は、編集済みの推奨クラブ情報に関するデータを含むデータセットに基づき機械学習を行い、学習済みモデルLMを更新することができる。よって、情報処理装置30は、編集済みの推奨クラブ情報に関するデータを含むデータセットの蓄積に応じて、学習済みモデルLMをより適切な推奨クラブ情報を出力可能な態様に更新していくことができる。 The support information editing unit 306 may edit the recommended club information according to the flowchart of FIG. 6 described above. As a result, the support information editing unit 306 edits the recommended club information generated (output) by the support information output unit 304 in response to the input from the clerk through the input device 37, and is based on the edited recommended club information. , The database 21 can be updated. Therefore, the learning unit 302 can perform machine learning based on the data set including the edited recommended club information data and update the learned model LM. Therefore, the information processing device 30 can update the trained model LM in a manner capable of outputting more appropriate recommended club information according to the accumulation of the data set including the data related to the edited recommended club information. ..

また、支援情報編集部306は、例えば、上述の図7のフローチャートに沿って、推奨クラブ情報を編集してよい。これにより、支援情報編集部306は、入力装置37を通じた店員から入力に応じて、データベース21に登録されているデータセットの推奨クラブ情報を、スイングデータに対して適切な内容に編集し、更新することができる。そのため、学習部302は、編集済みの推奨クラブ情報に関するデータを含むデータセットに基づき機械学習を行い、学習済みモデルLMを更新することができる。よって、情報処理装置30は、データベース21のデータセットの推奨クラブ情報に関するデータの更新に応じて、学習済みモデルLMをより適切な推奨クラブ情報を出力可能な態様に更新していくことができる。 Further, the support information editing unit 306 may edit the recommended club information, for example, according to the flowchart of FIG. 7 described above. As a result, the support information editing unit 306 edits and updates the recommended club information of the data set registered in the database 21 to appropriate contents for the swing data in response to the input from the clerk through the input device 37. can do. Therefore, the learning unit 302 can perform machine learning based on the data set including the edited recommended club information data and update the learned model LM. Therefore, the information processing device 30 can update the trained model LM in a manner capable of outputting more appropriate recommended club information in accordance with the update of the data regarding the recommended club information in the data set of the database 21.

<情報提供システムの第3の適用例>
本例では、情報提供システム1は、ゴルフのスイング動作の改善に関する支援情報(スイング動作改善情報)をユーザに提供する。ユーザは、例えば、スイング動作を行う対象者或いは対象者を指導する指導者(インストラクタ)である。
<Third application example of information provision system>
In this example, the information providing system 1 provides the user with support information (swing motion improvement information) regarding improvement of the golf swing motion. The user is, for example, a target person who performs a swing motion or an instructor who guides the target person.

動作データ取得装置10は、対象者のゴルフのスイング動作に関する動作データ(スイングデータ)を取得する。例えば、動作データ取得装置10は、スイング動作中の人の各部位の動きを表すスイングデータを取得する。スイングデータには、例えば、スイング動作中の人の体の各部位の位置に関するデータが含まれる。また、スイングデータには、例えば、スイング動作中の人の体の各部の速度に関するデータが含まれる。また、スイングデータには、例えば、スイング動作中の人の体の各部の加速度に関するデータが含まれる。また、スイングデータには、例えば、スイング動作中の人の体の各部位(例えば、関節部)の角度に関するデータが含まれる。また、スイングデータには、例えば、スイング動作中の人の体の各部位(関節部)の角速度に関するデータが含まれる。また、スイングデータには、例えば、スイング動作中の人の体の各部位(関節部)の角加速度に関するデータが含まれる。また、スイングデータには、例えば、スイング動作中の人の足裏の面圧(以下、「足圧」)に関するデータが含まれる。また、スイングデータには、例えば、スイング動作中の人に作用する床反力に関するデータが含まれる。また、スイングデータには、スイング動作中の人の各部位のヘッドスピードに対する貢献度(エネルギ)を表すデータが含まれる。また、例えば、動作データ取得装置10は、対象者のスイング動作の結果としてのゴルフボールの軌道(弾道)を表すスイングデータを取得する。スイングデータには、例えば、ゴルフボールの飛距離に関するデータが含まれる。また、スイングデータには、左右のブレに関するデータが含まれる。動作データ取得装置10は、例えば、対象者の体の各部に取り付けられる慣性センサを含む。また、動作データ取得装置10は、例えば、対象者のスイング動作及びゴルフボールの軌道の少なくとも一方を撮像し、動画情報を取得する撮像装置を含む。また、動作データ取得装置10は、例えば、ゴルフボールに取り付けられるGPSセンサを含む。また、動作データ取得装置10は、例えば、ゴルフボールとの距離に関するデータを取得する距離センサを含む。また、動作データ取得装置10は、例えば、ゴルフボールの軌道に関するデータを取得する軌道計測装置を含む。 The motion data acquisition device 10 acquires motion data (swing data) related to the golf swing motion of the target person. For example, the motion data acquisition device 10 acquires swing data representing the movement of each part of a person during a swing motion. The swing data includes, for example, data regarding the position of each part of the human body during the swing motion. Further, the swing data includes, for example, data relating to the speed of each part of the human body during the swing motion. Further, the swing data includes, for example, data relating to the acceleration of each part of the human body during the swing operation. Further, the swing data includes, for example, data relating to the angle of each part (for example, a joint portion) of the human body during the swing motion. Further, the swing data includes, for example, data relating to the angular velocity of each part (joint portion) of the human body during the swing motion. Further, the swing data includes, for example, data relating to the angular acceleration of each part (joint portion) of the human body during the swing motion. Further, the swing data includes, for example, data on the surface pressure of the sole of a person during a swing motion (hereinafter, “foot pressure”). Further, the swing data includes, for example, data on the floor reaction force acting on a person during the swing operation. Further, the swing data includes data representing the degree of contribution (energy) to the head speed of each part of the person during the swing operation. Further, for example, the motion data acquisition device 10 acquires swing data representing the trajectory (ballistic) of the golf ball as a result of the swing motion of the target person. The swing data includes, for example, data regarding the flight distance of a golf ball. In addition, the swing data includes data related to left and right blurring. The motion data acquisition device 10 includes, for example, an inertial sensor attached to each part of the body of the subject. Further, the motion data acquisition device 10 includes, for example, an image pickup device that captures at least one of the swing motion of the target person and the trajectory of the golf ball and acquires moving image information. Further, the operation data acquisition device 10 includes, for example, a GPS sensor attached to a golf ball. Further, the operation data acquisition device 10 includes, for example, a distance sensor that acquires data regarding the distance to the golf ball. Further, the operation data acquisition device 10 includes, for example, a trajectory measurement device that acquires data regarding the trajectory of a golf ball.

また、例えば、動作データ取得装置10は、上述の第1の適用例等の場合と同様、対象者のスイング動作に対する指導者による評価に関するデータを取得してもよい。指導者による評価には、例えば、ゴルフコースを模擬したシミュレータ上でのラウンド時の対象者の動作、対象者の思考、スイング動作に対する結果等の少なくとも一つに基づくラウンド評価が含まれる。また、指導者による評価には、例えば、ユーザの身体部位の柔軟性や可動域に関する動作評価が含まれる。動作データ取得装置10は、例えば、指導者からの評価に関する入力を受け付ける端末を含む。 Further, for example, the motion data acquisition device 10 may acquire data related to the evaluation by the instructor for the swing motion of the target person, as in the case of the first application example described above. The evaluation by the instructor includes, for example, a round evaluation based on at least one of the subject's movement during a round on a simulator simulating a golf course, the subject's thoughts, the result for the swing movement, and the like. In addition, the evaluation by the instructor includes, for example, motion evaluation regarding the flexibility and range of motion of the user's body part. The operation data acquisition device 10 includes, for example, a terminal that receives an input regarding evaluation from an instructor.

記憶装置20のデータベース21には、過去に取得されたスイングデータとそのスイングデータに対応するスイング動作改善情報に関するデータとの組み合わせによる複数のデータセットが登録されている。 In the database 21 of the storage device 20, a plurality of data sets are registered by combining the swing data acquired in the past and the data related to the swing motion improvement information corresponding to the swing data.

動作データ取得部301は、動作データ取得装置10から取り込まれるスイングデータを取得する(読み込む)。 The operation data acquisition unit 301 acquires (reads) swing data acquired from the operation data acquisition device 10.

学習部302は、記憶装置20のデータベース21に登録される複数のデータセットに基づき、機械学習を行い、学習済みモデルLMを生成(出力)する。学習済みモデルLMは、スイングデータを入力として、スイング動作改善情報を出力することができる。 The learning unit 302 performs machine learning based on a plurality of data sets registered in the database 21 of the storage device 20 and generates (outputs) a learned model LM. The trained model LM can input swing data and output swing motion improvement information.

支援情報出力部304は、学習済みモデルLMを用いて、動作データ取得部301から入力されるスイングデータに基づき、対象者のスイング動作に合わせたスイング動作改善情報を生成(出力)する。これにより、情報処理装置30は、表示装置36等を通じて、対象者のスイングデータに対応するスイング動作改善情報をユーザ(例えば、対象者本人や指導者等)に提供することができる。 The support information output unit 304 uses the trained model LM to generate (output) swing motion improvement information according to the swing motion of the target person based on the swing data input from the motion data acquisition unit 301. As a result, the information processing device 30 can provide the user (for example, the target person himself / herself, the instructor, etc.) with swing motion improvement information corresponding to the swing data of the target person through the display device 36 or the like.

有益性選択部305は、支援情報出力部304から入力されるスイング動作改善情報が対象者にとって有益であるか否かを選択(判定)する。有益性選択部305は、例えば、図5のフローチャートに沿って、スイング動作改善情報が対象者にとって有益であるか否かを選択(判定)してよい。この場合、有益性選択部305は、例えば、スイング動作改善情報の提供前の状態と、スイング動作改善情報の提供後の状態とで、ゴルフボールの飛距離や左右のブレ等を比較する。そして、有益性選択部305は、飛距離の改善(向上)や左右のブレの改善(低減)が図られたか否かに基づき、今回のスイング動作改善情報が対象者にとって有益であるか否かを選択(判定)する。 The usefulness selection unit 305 selects (determines) whether or not the swing motion improvement information input from the support information output unit 304 is useful to the target person. The usefulness selection unit 305 may select (determine) whether or not the swing motion improvement information is useful to the target person, for example, according to the flowchart of FIG. In this case, the usefulness selection unit 305 compares, for example, the flight distance of the golf ball, the left-right blur, and the like between the state before the provision of the swing motion improvement information and the state after the provision of the swing motion improvement information. Then, the usefulness selection unit 305 determines whether or not the current swing motion improvement information is useful to the subject based on whether or not the flight distance has been improved (improved) and the left and right blurring has been improved (reduced). Is selected (judgment).

支援情報編集部306は、有益性選択部305により今回のスイング動作改善情報が対象者にとって有益性がないと選択(判定)された場合に、ユーザとしての指導者の入力装置37を通じた入力に応じて、スイング動作改善情報を編集する。 When the benefit selection unit 305 selects (determines) that the swing motion improvement information is not useful for the target person, the support information editing unit 306 inputs the information through the input device 37 of the instructor as a user. The swing motion improvement information is edited accordingly.

また、支援情報編集部306は、例えば、上述の図7のフローチャートに沿って、スイング動作改善情報を編集してよい。これにより、支援情報編集部306は、入力装置37を通じた指導者から入力に応じて、データベース21に登録されているデータセットのスイング動作改善情報を、スイングデータに対して適切な内容に編集し、更新することができる。そのため、学習部302は、編集済みのスイング動作改善情報に関するデータを含むデータセットに基づき機械学習を行い、学習済みモデルLMを更新することができる。よって、情報処理装置30は、データベース21のデータセットのスイング動作改善情報に関するデータの更新に応じて、学習済みモデルLMをより適切なスイング動作改善情報を出力可能な態様に更新していくことができる。 Further, the support information editing unit 306 may edit the swing motion improvement information, for example, according to the flowchart of FIG. 7 described above. As a result, the support information editing unit 306 edits the swing motion improvement information of the data set registered in the database 21 into appropriate contents for the swing data in response to the input from the instructor through the input device 37. , Can be updated. Therefore, the learning unit 302 can perform machine learning based on the data set including the edited data related to the swing motion improvement information, and update the learned model LM. Therefore, the information processing device 30 may update the trained model LM in a manner capable of outputting more appropriate swing motion improvement information in accordance with the update of the data related to the swing motion improvement information of the data set of the database 21. it can.

また、支援情報編集部306は、上述の如く、データベース21に含まれるデータセットを更新するのに代えて、新たなデータベースを記憶装置20に構築させてもよい。これにより、既存のデータベース21のデータセットを保持することができる。そのため、情報処理装置30は、指導者ごとの指導方針に合わせた複数のデータベース(データセット)に沿って、指導者ごとの指導方針に合わせた複数の学習済みモデルLMを準備することができる。よって、情報処理装置30は、指導者ごとの指導方針に合わせたスイング動作改善情報を提供することができる。 Further, as described above, the support information editing unit 306 may have the storage device 20 construct a new database instead of updating the data set included in the database 21. As a result, the data set of the existing database 21 can be retained. Therefore, the information processing device 30 can prepare a plurality of learned model LMs according to the instruction policy for each instructor along with a plurality of databases (data sets) according to the instruction policy for each instructor. Therefore, the information processing device 30 can provide swing motion improvement information according to the guidance policy for each instructor.

<情報提供システムのその他の適用例>
情報提供システム1は、ゴルフ以外の特定のスポーツの動作の改善に関する支援情報(動作改善情報)や動作に合わせて推奨される用具に関する支援情報(推奨用具情報)をユーザに提供してもよい。
<Other application examples of information provision system>
The information providing system 1 may provide the user with support information (movement improvement information) regarding improvement of movements of a specific sport other than golf and support information (recommended equipment information) regarding equipment recommended according to the movement.

例えば、情報提供システム1は、テニスの動作の改善に関する支援情報(動作改善情報)や動作に合わせて推奨されるテニスラケットに関する支援情報(用具支援情報)をユーザに提供してもよい。 For example, the information providing system 1 may provide the user with support information (motion improvement information) regarding improvement of the tennis motion and support information (equipment support information) regarding the tennis racket recommended according to the motion.

以上、実施形態について詳述したが、本開示はかかる特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された要旨の範囲内において、種々の変形・改良が可能である。 Although the embodiments have been described in detail above, the present disclosure is not limited to such specific embodiments, and various modifications and improvements can be made within the scope of the gist described in the claims.

1 情報提供システム
10 動作データ取得装置
20 記憶装置
21 データベース
30 情報処理装置
37 入力装置(入力部)
301 動作データ取得部(取得部)
302 学習部
303 記憶部
304 支援情報出力部
305 有益性選択部(判定部)
306 支援情報編集部(編集部)
LM 学習済みモデル
1 Information provision system 10 Operation data acquisition device 20 Storage device 21 Database 30 Information processing device 37 Input device (input unit)
301 Operation data acquisition unit (acquisition unit)
302 Learning unit 303 Storage unit 304 Support information output unit 305 Benefit selection unit (judgment unit)
306 Support Information Editorial Department (Editorial Department)
LM trained model

Claims (12)

所定の入力を受け付ける入力部と、
対象者の動作に関するデータを取得する取得部と、
人の動作に関するデータ、及び人が運動特性に合わせてスポーツを行うための支援情報に関するデータの組み合わせによる複数のデータセットに基づき機械学習が行われた学習済みモデルを用いて、前記取得部により取得されるデータに基づき、前記対象者の動作に合わせた前記支援情報を出力する支援情報出力部と、
前記支援情報出力部から出力される前記支援情報が前記取得部により取得されるデータに対して適切な内容であるか否かを判定する判定部と、
前記判定部により適切な内容でないと判定される場合に、前記入力部で受け付けられる入力に応じて、前記支援情報出力部から出力される前記支援情報、及び前記複数のデータセットのうちの前記取得部により取得されるデータに相対的に近い人の動作に関するデータを含むデータセットの前記支援情報のうちの少なくとも一方を編集する編集部と、を備える、
情報処理装置。
An input unit that accepts predetermined input and
An acquisition unit that acquires data related to the behavior of the target person,
Acquired by the acquisition unit using a trained model that has been machine-learned based on a plurality of data sets that combine data related to human movements and data related to support information for humans to perform sports according to their motor characteristics. A support information output unit that outputs the support information according to the movement of the target person based on the data to be generated, and a support information output unit.
A determination unit that determines whether or not the support information output from the support information output unit has appropriate contents for the data acquired by the acquisition unit.
When the determination unit determines that the content is not appropriate, the support information output from the support information output unit and the acquisition of the plurality of data sets according to the input received by the input unit. It includes an editorial unit that edits at least one of the support information of the dataset including data on the movement of a person that is relatively close to the data acquired by the unit.
Information processing device.
前記機械学習を行い、前記学習済みモデルを生成する学習部を備え、
前記学習部は、前記編集部により編集される前記支援情報によって更新される前記複数のデータセットに基づき、前記学習済みモデルを更新する、
請求項1に記載の情報処理装置。
A learning unit that performs the machine learning and generates the trained model is provided.
The learning unit updates the trained model based on the plurality of data sets updated by the support information edited by the editorial unit.
The information processing device according to claim 1.
前記学習済みモデルを記憶する第1の記憶部を備え、
前記第1の記憶部は、前記学習部による更新前の前記学習済みモデル、及び更新後の前記学習済みモデルを記憶する、
請求項2に記載の情報処理装置。
A first storage unit for storing the trained model is provided.
The first storage unit stores the learned model before the update by the learning unit and the learned model after the update.
The information processing device according to claim 2.
前記編集部による前記支援情報の編集履歴を記憶する第2の記憶部を備える、
請求項1乃至3の何れか一項に記載の情報処理装置。
A second storage unit for storing the editing history of the support information by the editorial unit is provided.
The information processing device according to any one of claims 1 to 3.
前記判定部は、前記入力部で受け付けられる入力に応じて、前記支援情報出力部から出力される前記支援情報が前記取得部により取得されるデータに対して適切な内容であるか否かを判定する、
請求項1乃至4の何れか一項に記載の情報処理装置。
The determination unit determines whether or not the support information output from the support information output unit is appropriate for the data acquired by the acquisition unit in response to the input received by the input unit. To do
The information processing device according to any one of claims 1 to 4.
前記判定部は、前記支援情報出力部による前記支援情報の出力前に前記取得部により取得されるデータと、前記支援情報出力部による前記支援情報の出力後に前記取得部により取得されるデータとの比較に基づき、前記支援情報出力部から出力される前記支援情報が前記取得部により取得されるデータに対して適切な内容であるか否かを判定する、
請求項1乃至4の何れか一項に記載の情報処理装置。
The determination unit includes data acquired by the acquisition unit before the support information output unit outputs the support information, and data acquired by the acquisition unit after the support information output unit outputs the support information. Based on the comparison, it is determined whether or not the support information output from the support information output unit has appropriate contents for the data acquired by the acquisition unit.
The information processing device according to any one of claims 1 to 4.
前記動作は、ゴルフのスイング動作である、
請求項1乃至6の何れか一項に記載の情報処理装置。
The movement is a golf swing movement.
The information processing device according to any one of claims 1 to 6.
前記動作に関するデータは、クラブ及びスイング動作を行う人の少なくとも一方に取り付けられる慣性センサ、スイング動作及びボールの軌道の少なくとも一方を撮像する撮像装置、スイング動作を行う人の身体部位及びボールの少なくとも一方との距離に関するデータを取得する距離センサ、及びボールの軌道を計測する計測装置の少なくとも一つにより取得される、
請求項7に記載の情報処理装置。
The data related to the movement includes an inertia sensor attached to at least one of the club and the person performing the swing movement, an imaging device that images at least one of the swing movement and the trajectory of the ball, a body part of the person performing the swing movement, and at least one of the balls. Acquired by at least one of a distance sensor that acquires data on the distance to and from, and a measuring device that measures the trajectory of the ball.
The information processing device according to claim 7.
前記動作に関するデータは、クラブパス、アタック角度、フェース角度、フェースローテーション、タメ、リリースタイミング、バックスイング時のスイングプレーン、ダウンスイング時のスイングプレーンの少なくとも一つに関するデータを含む、
請求項7又は8に記載の情報処理装置。
The data relating to the movement includes data relating to at least one of a club pass, an attack angle, a face angle, a face rotation, a tame, a release timing, a swing plane during a backswing, and a swing plane during a downswing.
The information processing device according to claim 7 or 8.
前記動作に関するデータは、スイング動作を行う人の身体部位の位置、速度、加速度、角加速度、足裏の面圧、スイング動作を行う人に作用する床反力、ボールの軌道、並びにスイング動作を行う人及びボールの少なくとも一方の撮像画像、のうちの少なくとも一つに関するデータを含む、
請求項7乃至9の何れか一項に記載の情報処理装置。
The data related to the movement includes the position, velocity, acceleration, angular acceleration, surface pressure of the sole of the foot, the floor reaction force acting on the person performing the swing movement, the trajectory of the ball, and the swing movement. Includes data on at least one of at least one captured image of the performer and the ball,
The information processing device according to any one of claims 7 to 9.
所定の入力を受け付ける入力部を備える情報処理装置が実行する情報処理方法であって、
対象者の動作に関するデータを取得する取得ステップと、
人の動作に関するデータ、及び人が運動特性に合わせてスポーツを行うための支援情報に関するデータの組み合わせによる複数のデータセットに基づき機械学習が行われた学習済みモデルを用いて、前記取得ステップで取得されるデータに基づき、前記対象者の動作に合わせた前記支援情報を出力する支援情報出力ステップと、
前記支援情報出力ステップで出力される前記支援情報が前記取得ステップで取得されるデータに対して適切な内容であるか否かを判定する判定ステップと、
前記判定ステップで適切な内容でないと判定される場合に、前記入力部で受け付けられる入力に応じて、前記支援情報出力ステップで出力される前記支援情報、及び前記複数のデータセットのうちの前記取得ステップで取得されるデータに相対的に近い人の動作に関するデータを含むデータセットの前記支援情報のうちの少なくとも一方を編集する編集ステップと、を含む、
情報処理方法。
An information processing method executed by an information processing device provided with an input unit that accepts a predetermined input.
The acquisition step to acquire the data related to the behavior of the target person, and
Acquired in the acquisition step using a trained model that has been machine-learned based on multiple datasets that combine data on human movements and data on support information for humans to play sports according to their motor characteristics. A support information output step that outputs the support information according to the movement of the target person based on the data to be performed, and a support information output step.
A determination step for determining whether or not the support information output in the support information output step is appropriate for the data acquired in the acquisition step, and a determination step.
When it is determined that the content is not appropriate in the determination step, the support information output in the support information output step and the acquisition of the plurality of data sets are obtained according to the input received by the input unit. Includes an edit step that edits at least one of the support information in a dataset that contains data about human behavior that is relatively close to the data acquired in the step.
Information processing method.
所定の入力を受け付ける入力部を備える情報処理装置に、
対象者の動作に関するデータを取得する取得ステップと、
人の動作に関するデータ、及び人が運動特性に合わせてスポーツを行うための支援情報に関するデータの組み合わせによる複数のデータセットに基づき機械学習が行われた学習済みモデルを用いて、前記取得ステップで取得されるデータに基づき、前記対象者の動作に合わせた前記支援情報を出力する支援情報出力ステップと、
前記支援情報出力ステップで出力される前記支援情報が前記取得ステップで取得されるデータに対して適切な内容であるか否かを判定する判定ステップと、
前記判定ステップで適切な内容でないと判定される場合に、前記入力部で受け付けられる入力に応じて、前記支援情報出力ステップで出力される前記支援情報、及び前記複数のデータセットのうちの前記取得ステップで取得されるデータに相対的に近い人の動作に関するデータを含むデータセットの前記支援情報のうちの少なくとも一方を編集する編集ステップと、を実行させる、
プログラム。
An information processing device equipped with an input unit that accepts a predetermined input
The acquisition step to acquire the data related to the behavior of the target person, and
Acquired in the acquisition step using a trained model that has been machine-learned based on multiple datasets that combine data on human movements and data on support information for humans to play sports according to their motor characteristics. A support information output step that outputs the support information according to the movement of the target person based on the data to be performed, and a support information output step.
A determination step for determining whether or not the support information output in the support information output step is appropriate for the data acquired in the acquisition step, and a determination step.
When it is determined that the content is not appropriate in the determination step, the support information output in the support information output step and the acquisition of the plurality of data sets are obtained according to the input received by the input unit. To execute, an editing step of editing at least one of the support information of the dataset containing data on human behavior that is relatively close to the data acquired in the step.
program.
JP2019232395A 2019-12-24 2019-12-24 Information processing equipment, information processing method, and program Pending JP2021101263A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019232395A JP2021101263A (en) 2019-12-24 2019-12-24 Information processing equipment, information processing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019232395A JP2021101263A (en) 2019-12-24 2019-12-24 Information processing equipment, information processing method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021101263A true JP2021101263A (en) 2021-07-08

Family

ID=76651350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019232395A Pending JP2021101263A (en) 2019-12-24 2019-12-24 Information processing equipment, information processing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2021101263A (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013230241A (en) * 2012-04-27 2013-11-14 Dunlop Sports Co Ltd Fitting method of golf club
JP2014210182A (en) * 2013-04-16 2014-11-13 アクシュネット カンパニーAcushnet Company Improved fitting system for golf club
JP2014228725A (en) * 2013-05-23 2014-12-08 ソニー株式会社 Information processing system and storage medium
JP2017035452A (en) * 2015-07-02 2017-02-16 ダンロップスポーツ株式会社 Method, system, and apparatus for analyzing sporting apparatus
JP2018008068A (en) * 2011-04-05 2018-01-18 ナイキ イノベイト セー. フェー. Systems and methods for storing and analyzing golf data
JP6463587B1 (en) * 2018-07-04 2019-02-06 航 梅山 Running support system
JP2019092648A (en) * 2017-11-20 2019-06-20 カシオ計算機株式会社 Electronic instrument, evaluation method, and program

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018008068A (en) * 2011-04-05 2018-01-18 ナイキ イノベイト セー. フェー. Systems and methods for storing and analyzing golf data
JP2013230241A (en) * 2012-04-27 2013-11-14 Dunlop Sports Co Ltd Fitting method of golf club
JP2014210182A (en) * 2013-04-16 2014-11-13 アクシュネット カンパニーAcushnet Company Improved fitting system for golf club
JP2014228725A (en) * 2013-05-23 2014-12-08 ソニー株式会社 Information processing system and storage medium
JP2017035452A (en) * 2015-07-02 2017-02-16 ダンロップスポーツ株式会社 Method, system, and apparatus for analyzing sporting apparatus
JP2019092648A (en) * 2017-11-20 2019-06-20 カシオ計算機株式会社 Electronic instrument, evaluation method, and program
JP6463587B1 (en) * 2018-07-04 2019-02-06 航 梅山 Running support system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6095074B2 (en) How to provide dynamic and customized sports instruction that matches the movement of mobile devices
US9914018B2 (en) System, method and apparatus for capturing and training a swing movement of a club
US20180221739A1 (en) System for remotely swinging a golf club
US11113988B2 (en) Apparatus for writing motion script, apparatus for self-teaching of motion and method for using the same
US20120295677A1 (en) Apparatus and method for virtual golf simulation
CN101836237B (en) Method and system for selecting the viewing configuration of a rendered figure
EP3632512B1 (en) Information processing device, information processing method, and program
JPWO2009028690A1 (en) GAME DEVICE, GAME PROGRAM, AND GAME DEVICE CONTROL METHOD
KR102242994B1 (en) Method and device for recommending customized golf clubs using artificial neural networks
US11935330B2 (en) Object fitting using quantitative biomechanical-based analysis
JP7020195B2 (en) Virtual golf simulation device
KR102118790B1 (en) Advice system for golf play using mobile device
JP2021100453A (en) Information processing device, information processing method, program
KR20230058331A (en) Portable virtual golf system using mobile device
JP2021101263A (en) Information processing equipment, information processing method, and program
CN115843273A (en) Virtual golf simulation device and virtual golf simulation method
JP6712584B2 (en) Exercise performance evaluation device, learning device, exercise performance evaluation method, learning method, exercise performance evaluation program, learning program
KR20210047169A (en) System and method for automatically recognizing virtual ball sports information
US20180229079A1 (en) Data processing method, program, storage medium and motion analysis device
JP7248353B1 (en) Hitting analysis system and hitting analysis method
KR102619364B1 (en) Method and Apparatus for Golf Swing Clinic
JP6712628B2 (en) Exercise performance evaluation device, exercise performance evaluation method
JP2018114002A (en) Display method
JP6431281B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
KR20230175032A (en) Method and apparatus for coaching golf swing based on algorithm

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231010

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240514