JP2020525221A - Surgical instrument including articulation system ratio - Google Patents

Surgical instrument including articulation system ratio Download PDF

Info

Publication number
JP2020525221A
JP2020525221A JP2019572505A JP2019572505A JP2020525221A JP 2020525221 A JP2020525221 A JP 2020525221A JP 2019572505 A JP2019572505 A JP 2019572505A JP 2019572505 A JP2019572505 A JP 2019572505A JP 2020525221 A JP2020525221 A JP 2020525221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end effector
articulation
shaft
patent application
surgical instrument
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019572505A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7150765B2 (en
Inventor
シェルトン・フレデリック・イー・ザ・フォース
バコス・グレゴリー・ジェイ
ハリス・ジェイソン・エル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ethicon LLC
Original Assignee
Ethicon LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US15/635,785 external-priority patent/US11083455B2/en
Application filed by Ethicon LLC filed Critical Ethicon LLC
Publication of JP2020525221A publication Critical patent/JP2020525221A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7150765B2 publication Critical patent/JP7150765B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

近位端と、遠位端と、近位端と遠位端との間に延在する長手方向軸を含むシャフトと、長手方向軸に対して画定されたシャフト半径を備える外側ハウジングと、を備えるシャフトアセンブリが開示される。シャフトアセンブリは、長手方向軸に対して横方向にオフセットして配置された固定関節運動軸を中心にシャフトに回転可能に連結されたエンドエフェクタフレームを備えるエンドエフェクタを更に備える。シャフトアセンブリは、取り付け位置においてエンドエフェクタフレームに連結された関節駆動部を更に備え、横方向モーメントアームは、取り付け位置と固定関節運動軸との間に画定され、前記横モーメントアームが前記長手方向軸に直交し、前記シャフトアセンブリが、前記シャフト半径の、前記横モーメントアームに対する比率が最小になるように構成されている。A shaft that includes a proximal axis, a distal end, a longitudinal axis that extends between the proximal and distal ends, and an outer housing that has a shaft radius defined with respect to the longitudinal axis. The shaft assembly provided is disclosed. The shaft assembly further comprises an end effector comprising an end effector frame rotatably connected to the shaft about a fixed joint motion axis arranged laterally offset with respect to the longitudinal axis. The shaft assembly further comprises a joint drive that is connected to the end effector frame at the mounting position, a lateral moment arm is defined between the mounting position and the fixed joint motion axis, and the lateral moment arm is the longitudinal axis. The shaft assembly is configured to minimize the ratio of the shaft radius to the lateral moment arm.

Description

本発明は、外科用器具に関し、又様々な状況において、組織をステープル留めし、切断するために設計された、外科用ステープル留め及び切断器具並びにそれらと共に使用するためのステープルカートリッジに関する。 The present invention relates to surgical instruments and, in various situations, to surgical stapling and cutting instruments designed for stapling and cutting tissue and staple cartridges for use therewith.

本明細書に記載する実施形態の様々な特徴は、それらの利点と共に、以下の添付図面と併せて以下の説明によって理解することができる。
ハンドルアセンブリ、及びハンドルアセンブリと使用することができる複数の交換式外科用ツールアセンブリとを備えた外科用システムの側面図である。 図1に示されるハンドルアセンブリ及び交換式外科用ツールアセンブリのうちの1つの分解組立図である。 図1の交換式外科用ツールアセンブリのうちの1つの斜視図である。 図3の交換式外科用ツールアセンブリの分解組立図である。 図3及び図4の交換式外科用ツールアセンブリの遠位部分の別の分解組立図である。 図3〜図5の交換式外科用ツールアセンブリの遠位部分の別の分解組立図である。 図3〜図6の交換式外科用ツールアセンブリの近位部分の分解組立図である。 図3〜図7の交換式外科用ツールアセンブリの一部の別の分解組立図である。 図3〜図8の交換式外科用ツールアセンブリの一部の別の分解組立図である。 図3〜図9の交換式外科用ツールアセンブリの近位部分の斜視図である。 図3〜図10の交換式外科用ツールアセンブリの近位部分の別の斜視図である。 図3〜図11の交換式外科用ツールアセンブリの近位部分の断面斜視図である。 図3〜図12の交換式外科用ツールアセンブリの近位部分の別の断面斜視図である。 図3〜図13の交換式外科用ツールアセンブリの近位部分の別の断面斜視図である。 図3〜図14の交換式外科用ツールアセンブリの遠位部分の断面斜視図である。 少なくとも1つの実施形態による外科用器具のエンドエフェクタの部分平面図である。 図16のエンドエフェクタの部分平面図であり、第1の方向に関節運動したエンドエフェクタを示す。 図16のエンドエフェクタの部分平面図であり、第2の方向に関節運動したエンドエフェクタを示す。 少なくとも1つの実施形態による外科用器具のエンドエフェクタの部分平面図である。 図17のエンドエフェクタの部分平面図であり、第1の方向に関節運動したエンドエフェクタを示す。 図17のエンドエフェクタの部分平面図であり、第2の方向に関節運動したエンドエフェクタを示す。 図16のエンドエフェクタの部分平面図である。 図17のエンドエフェクタの部分平面図である。 関節運動位置にある図16のエンドエフェクタの部分平面図である。 関節運動位置にある図17のエンドエフェクタの部分平面図である。 図16のエンドエフェクタの関節範囲を示す概略図である。 図17のエンドエフェクタの関節範囲を示す概略図である。 いくつかの構成要素が取り除かれて示されている図17のエンドエフェクタの部分斜視図である。 いくつかの構成要素が取り除かれて示されている図17のエンドエフェクタの部分平面図である。 開放された非関節運動構成で示されている図17のエンドエフェクタの部分平面図である。 開放された完全な右の関節運動構成で示されている図17のエンドエフェクタの部分平面図である。 開放された完全な左の関節運動構成で示されている図17のエンドエフェクタの部分平面図である。 閉鎖された非関節運動構成で示されている図17のエンドエフェクタの部分平面図である。 閉鎖された完全な右の関節運動構成で示されている図17のエンドエフェクタの部分平面図である。 閉鎖された完全な左の関節運動構成で示されている図17のエンドエフェクタの部分平面図である。 非関節運動構成で示されている図17のエンドエフェクタの部分平面図である。 関節運動構成で示されている図17のエンドエフェクタの部分平面図である。 非関節運動構成で示されている図17のエンドエフェクタの部分平面図である。 完全な右の関節運動構成で例示されている図17のエンドエフェクタの部分平面図である。 完全な左の関節運動構成で示されている図17のエンドエフェクタの部分平面図である。 非関節運動構成で示されている図17のエンドエフェクタの部分平面図である。 完全な左の関節運動構成で例示されている図17のエンドエフェクタの部分平面図である。 完全な左の関節運動構成で示されている図17のエンドエフェクタの部分平面図である。 少なくとも1つの実施形態によるエンドエフェクタの部分斜視図である。 図32のエンドエフェクタの部分平面図である。 非関節運動構成で示されている図32のエンドエフェクタの断面図である。 関節運動構成で示されている図32のエンドエフェクタの断面図である。 関節運動構成で示されている図32のエンドエフェクタの断面図である。 少なくとも1つの実施形態によるエンドエフェクタの部分斜視図である。 いくつかの構成要素が取り除かれて示されている図35のエンドエフェクタの部分斜視図である。 いくつかの構成要素が取り除かれて示されている図35のエンドエフェクタの部分平面図である。 いくつかの構成要素が取り除かれて示されている図35のエンドエフェクタの部分立面図である。 非関節運動構成で示されている図35のエンドエフェクタの断面図である。 関節運動していない構成で示されている図35のエンドエフェクタの断面図である。 関節運動していない構成で示されている図35のエンドエフェクタの断面図である。 少なくとも1つの実施形態による、関節ロックを含む関節システムを備えるエンドエフェクタの部分断面図である。 図40のエンドエフェクタの部分分解図である。 図40のエンドエフェクタの断面図である。 係合状態の関節ロックを示す図40のエンドエフェクタの部分断面図である。 ロック解除状態の関節ロックを示す図40のエンドエフェクタの部分断面図である。 ロック状態の関節ロックを示す図40のエンドエフェクタの部分断面図である。 少なくとも1つの実施形態による、摺動可能なロックプレートを含むエンドエフェクタの部分断面図である。 少なくとも1つの実施形態による、摺動可能なロックプレートを含む別のエンドエフェクタの部分断面図である。 ロックプレートの自己調整性を示す図47のエンドエフェクタの部分断面図である。 ロック状態にある図47のエンドエフェクタの部分断面図である。 少なくとも1つの実施形態による、別の摺動可能なロックプレートを含むエンドエフェクタの部分断面図である。 ロック状態で示された、図50のエンドエフェクタの部分断面図である。 別のロック状態で示された、図50のエンドエフェクタの部分断面図である。 一部の構成要素が取り除かれて示される、少なくとも1つの実施形態による関節ロック及び関節システムを含むエンドエフェクタの部分断面図である。 第1の方向に関節運動した図53のエンドエフェクタの部分断面図である。 第2の方向に関節運動した図53のエンドエフェクタの部分断面図である。 ロック解除状態にある図53のエンドエフェクタの部分断面図である。 部分ロック状態にある図53のエンドエフェクタの部分断面図である。 ロック状態にある図53のエンドエフェクタの部分断面図である。 図53のエンドエフェクタの段階的ロックを示すチャートである。 一部の構成要素が取り除かれて示される、少なくとも1つの実施形態による関節ロック及び関節システムを含むエンドエフェクタの部分断面図である。 部分ロック状態で示された、図58のエンドエフェクタの部分断面図である。 ロック状態にある図58のエンドエフェクタの部分断面図である。 一部の構成要素が取り除かれて示される、少なくとも1つの実施形態による関節ロック及び関節システムを含むエンドエフェクタの部分断面図である。 関節システムに向かって移動されている関節ロックを示す図61のエンドエフェクタの部分断面図である。 関節システムと係合された関節ロックを示す図61のエンドエフェクタの部分断面図である。 ロック状態の関節ロックを示す図61のエンドエフェクタの部分断面図である。 ロック状態の関節ロックを示す図61のエンドエフェクタの部分断面図である。 一部の構成要素が取り除かれて示される、少なくとも1つの実施形態による関節ロック及び関節システムを含むエンドエフェクタの部分断面図である。 関節システムと係合された関節ロックを示す図66のエンドエフェクタの部分断面図である。 ロック状態の関節ロックを示す図66のエンドエフェクタの部分断面図である。 一部の構成要素が取り除かれて示される、少なくとも1つの実施形態による関節ロック及び関節システムを含むエンドエフェクタの部分断面図である。 関節システムに向かって移動されている関節ロックを示す図69のエンドエフェクタの部分断面図である。 ロック状態の関節ロックを示す図69のエンドエフェクタの部分断面図である。 少なくとも1つの実施形態によるエンドエフェクタ関節運動駆動システムの部分斜視図である。 図72のエンドエフェクタ関節運動駆動システムの平面図である。 図72のエンドエフェクタ関節運動駆動システムの立面図である。 少なくとも1つの実施形態によるエンドエフェクタ関節運動駆動システムの部分斜視図である。 図75のエンドエフェクタ関節運動駆動システムの平面図である。 図75のエンドエフェクタ関節運動駆動システムの立面図である。 図75のエンドエフェクタ関節運動駆動システムの詳細図である。 図75のエンドエフェクタ関節運動駆動システムの別の詳細図である。 シャフト及びエンドエフェクタを備える少なくとも1つの実施形態による外科用器具の斜視図である。 シャフトに対して関節運動したエンドエフェクタを示す図80の外科用器具の斜視図である。 開放構成にある図80のエンドエフェクタの斜視図である。 少なくとも1つの実施形態による、発射部材の部分立面図である。 図83の発射部材の部分断面平面図である。 少なくとも1つの実施形態による、短縮されたノーズを備えたステープルカートリッジの遠位端の部分断面図である。 少なくとも1つの実施形態による、細長いノーズを備えたステープルカートリッジの遠位端の部分断面図である。 図85のステープルカートリッジの様々な内部構成要素の上面図であり、ウェッジスレッドの一部の上部に配置されたステープルキャビティの3つの長手方向列にまたがるトリプルステープルドライバを示す。 スレッドに対するトリプルステープルドライバの中心線を示す図87のトリプルステープルドライバの断面図である。 図85のステープルカートリッジの部分平面図であり、断面のステープルカートリッジデッキの片側を示し、発射ストロークの完了後、カートリッジの短縮されたノーズ内に画定された凹部内の図88のスレッドの位置を示す。 図89の線90−90に沿った図85のステープルカートリッジの部分断面図であり、発射ストロークの完了後のスレッドの位置を示す。 骨盤腔内の外科手術中の図85及び86のステープルカートリッジを備えるエンドエフェクタの利用し易さを比較する図である。 図85のステープルカートリッジを備えるエンドエフェクタの部分斜視図及び少なくとも1つの実施形態による、保護先端を備えた短縮された対向するアンビルである。 図92のエンドエフェクタの側面図である。 組み立てられた構成の保護先端を含む図92に示されるアンビルの一実施形態の部分平面図である。 図94の線95−95に沿った図94に示されたアンビルの部分断面図であり、部分的に分解された構成で示されており、保護先端をアンビルに取り外し可能に取り付けるための例示的な取り付け手段を示す。 図95の線96−96に沿った図95に示されたアンビルの部分断面図であり、部分的に分解された構成で示されており、保護先端の対応する形状に接続するためのアンビルの取り付け特徴の形状を示す。 部分的に分解された構成の図92に示されるアンビルの追加の実施形態の部分断面図であり、一時的ホルダ内に配置された保護先端を示す。 部分的に分解された構成の図97の線98−98に沿った図97に示されたアンビルの部分断面図であり、アンビルの先端取り付け特徴の形状を示す。 図97の99−99線に沿った図97に示されたアンビルの断面図であり、一時的ホルダが取り付けられたままの組み立てられた構成である。 エンドエフェクタが挿入される前のトロカールシールシステムの断面図である。 図100のトロカールシールシステムの断面図であり、挿入された図100に示すエンドエフェクタを示す。 図100のトロカールシールシステムの断面図であり、図100に示すエンドエフェクタの挿入を示す。 図100のトロカールシールシステムの断面図であり、図85の短縮されたステープルカートリッジ及び挿入された保護先端を備えた短縮されたアンビルを含むエンドエフェクタを示す。 図86の伸長されたカートリッジ及び挿入された鋭利な先端を備えた短縮されたアンビルを含むエンドエフェクタに先立つ図100のトロカールシールシステムの断面図である。 図100のトロカールシールシステムの断面図であり、挿入された図104に示すエンドエフェクタを示す。 図100のトロカールシールシステムの断面図であり、挿入された図104に示すエンドエフェクタを示す。
Various features of the embodiments described herein, as well as their advantages, can be understood by the following description in conjunction with the accompanying drawings.
1 is a side view of a surgical system including a handle assembly and a plurality of replaceable surgical tool assemblies that can be used with the handle assembly. 2 is an exploded view of one of the handle assembly and replaceable surgical tool assembly shown in FIG. 1. FIG. 2 is a perspective view of one of the replaceable surgical tool assemblies of FIG. 1. FIG. FIG. 4 is an exploded view of the replaceable surgical tool assembly of FIG. 3. FIG. 5 is another exploded view of the distal portion of the replaceable surgical tool assembly of FIGS. 3 and 4. FIG. 6 is another exploded view of the distal portion of the replaceable surgical tool assembly of FIGS. 3-5. FIG. 7 is an exploded view of the proximal portion of the replaceable surgical tool assembly of FIGS. 3-6. FIG. 8 is another exploded view of a portion of the replaceable surgical tool assembly of FIGS. 3-7. FIG. 9 is another exploded view of a portion of the replaceable surgical tool assembly of FIGS. 3-8. FIG. 10 is a perspective view of a proximal portion of the replaceable surgical tool assembly of FIGS. 3-9. FIG. 11 is another perspective view of the proximal portion of the replaceable surgical tool assembly of FIGS. 3-10. FIG. 12 is a cross-sectional perspective view of a proximal portion of the replaceable surgical tool assembly of FIGS. 3-11. FIG. 13 is another cross-sectional perspective view of the proximal portion of the replaceable surgical tool assembly of FIGS. 3-12. FIG. 14 is another cross-sectional perspective view of the proximal portion of the replaceable surgical tool assembly of FIGS. 3-13. FIG. 15 is a cross-sectional perspective view of the distal portion of the replaceable surgical tool assembly of FIGS. 3-14. FIG. 6 is a partial plan view of an end effector of a surgical instrument according to at least one embodiment. FIG. 17 is a partial plan view of the end effector of FIG. 16, showing the end effector articulated in a first direction. FIG. 17 is a partial plan view of the end effector of FIG. 16, showing the end effector articulated in a second direction. FIG. 6 is a partial plan view of an end effector of a surgical instrument according to at least one embodiment. FIG. 18 is a partial plan view of the end effector of FIG. 17, showing the end effector articulated in a first direction. FIG. 18 is a partial plan view of the end effector of FIG. 17, showing the end effector articulated in a second direction. FIG. 17 is a partial plan view of the end effector of FIG. 16. FIG. 18 is a partial plan view of the end effector of FIG. 17. FIG. 17 is a partial plan view of the end effector of FIG. 16 in an articulated position. FIG. 18 is a partial plan view of the end effector of FIG. 17 in an articulated position. 17 is a schematic diagram showing a joint range of the end effector of FIG. 16. FIG. FIG. 18 is a schematic diagram showing a joint range of the end effector of FIG. 17. FIG. 18 is a partial perspective view of the end effector of FIG. 17 shown with some components removed. FIG. 18 is a partial plan view of the end effector of FIG. 17 shown with some components removed. FIG. 18 is a partial plan view of the end effector of FIG. 17 shown in an open, non-articulated configuration. FIG. 18 is a partial plan view of the end effector of FIG. 17 shown in an open, full right articulation configuration. FIG. 18 is a partial plan view of the end effector of FIG. 17 shown in an open, full left articulation configuration. 18 is a partial plan view of the end effector of FIG. 17 shown in a closed, non-articulated configuration. 18 is a partial plan view of the end effector of FIG. 17 shown in a fully closed right articulation configuration. 18 is a partial plan view of the end effector of FIG. 17 shown in a fully closed left articulation configuration. 18 is a partial plan view of the end effector of FIG. 17 shown in an unarticulated configuration. FIG. 18 is a partial plan view of the end effector of FIG. 17 shown in an articulating configuration. FIG. 18 is a partial plan view of the end effector of FIG. 17 shown in an unarticulated configuration. FIG. FIG. 18 is a partial plan view of the end effector of FIG. 17 illustrated in a full right articulation configuration. 18 is a partial plan view of the end effector of FIG. 17 shown in a full left articulation configuration. 18 is a partial plan view of the end effector of FIG. 17 shown in an unarticulated configuration. FIG. FIG. 18 is a partial plan view of the end effector of FIG. 17 illustrated in a full left articulation configuration. 18 is a partial plan view of the end effector of FIG. 17 shown in a full left articulation configuration. FIG. 6 is a partial perspective view of an end effector according to at least one embodiment. FIG. 33 is a partial plan view of the end effector of FIG. 32. 33 is a cross-sectional view of the end effector of FIG. 32 shown in an unarticulated configuration. FIG. 33 is a cross-sectional view of the end effector of FIG. 32 shown in an articulating configuration. FIG. 33 is a cross-sectional view of the end effector of FIG. 32 shown in an articulating configuration. FIG. 6 is a partial perspective view of an end effector according to at least one embodiment. FIG. 36 is a partial perspective view of the end effector of FIG. 35 shown with some components removed. FIG. 36 is a partial plan view of the end effector of FIG. 35 shown with some components removed. FIG. 36 is a partial elevational view of the end effector of FIG. 35 shown with some components removed. FIG. 36 is a cross-sectional view of the end effector of FIG. 35 shown in an unarticulated configuration. FIG. 36 is a cross-sectional view of the end effector of FIG. 35 shown in an unarticulated configuration. FIG. 36 is a cross-sectional view of the end effector of FIG. 35 shown in an unarticulated configuration. FIG. 6 is a partial cross-sectional view of an end effector with an articulation system that includes an articulation lock, according to at least one embodiment. FIG. 41 is a partially exploded view of the end effector of FIG. 40. It is sectional drawing of the end effector of FIG. FIG. 41 is a partial cross-sectional view of the end effector of FIG. 40 showing the joint lock in the engaged state. FIG. 41 is a partial cross-sectional view of the end effector of FIG. 40 showing the joint lock in the unlocked state. FIG. 41 is a partial cross-sectional view of the end effector of FIG. 40 showing the joint lock in a locked state. FIG. 6 is a partial cross-sectional view of an end effector including a slidable lock plate, according to at least one embodiment. FIG. 8 is a partial cross-sectional view of another end effector including a slidable lock plate, according to at least one embodiment. FIG. 48 is a partial cross-sectional view of the end effector of FIG. 47 showing the lock plate self-adjustability. FIG. 48 is a partial cross-sectional view of the end effector of FIG. 47 in a locked state. FIG. 6 is a partial cross-sectional view of an end effector including another slidable lock plate, according to at least one embodiment. FIG. 51 is a partial cross-sectional view of the end effector of FIG. 50 shown in a locked condition. FIG. 51 is a partial cross-sectional view of the end effector of FIG. 50 shown in another locked state. FIG. 6 is a partial cross-sectional view of an end effector including an articulation lock and articulation system according to at least one embodiment, with some components shown removed. FIG. 54 is a partial cross-sectional view of the end effector of FIG. 53 articulated in a first direction. FIG. 54 is a partial cross-sectional view of the end effector of FIG. 53 articulated in a second direction. FIG. 54 is a partial cross-sectional view of the end effector of FIG. 53 in an unlocked state. FIG. 54 is a partial cross-sectional view of the end effector of FIG. 53 in a partially locked state. FIG. 54 is a partial cross-sectional view of the end effector of FIG. 53 in a locked state. 54 is a chart showing graduated locking of the end effector of FIG. 53. FIG. 6 is a partial cross-sectional view of an end effector including an articulation lock and articulation system according to at least one embodiment, with some components shown removed. FIG. 59 is a partial cross-sectional view of the end effector of FIG. 58 shown in a partially locked condition. FIG. 59 is a partial cross-sectional view of the end effector of FIG. 58 in a locked state. FIG. 6 is a partial cross-sectional view of an end effector including an articulation lock and articulation system according to at least one embodiment, with some components shown removed. FIG. 62 is a partial cross-sectional view of the end effector of FIG. 61 showing the joint lock being moved toward the joint system. FIG. 62 is a partial cross-sectional view of the end effector of FIG. 61 showing the joint lock engaged with the joint system. FIG. 62 is a partial cross-sectional view of the end effector of FIG. 61 showing the joint lock in a locked state. FIG. 62 is a partial cross-sectional view of the end effector of FIG. 61 showing the joint lock in a locked state. FIG. 6 is a partial cross-sectional view of an end effector including an articulation lock and articulation system according to at least one embodiment, with some components shown removed. FIG. 66 is a partial cross-sectional view of the end effector of FIG. 66 showing the joint lock engaged with the joint system. FIG. 66 is a partial cross-sectional view of the end effector of FIG. 66 showing the joint lock in a locked state. FIG. 6 is a partial cross-sectional view of an end effector including an articulation lock and articulation system according to at least one embodiment, with some components shown removed. FIG. 70 is a partial cross-sectional view of the end effector of FIG. 69 showing the joint lock being moved toward the joint system. FIG. 70 is a partial cross-sectional view of the end effector of FIG. 69 showing the joint lock in a locked state. FIG. 6 is a partial perspective view of an end effector articulation drive system according to at least one embodiment. FIG. 73 is a plan view of the end effector articulation drive system of FIG. 72. 73 is an elevation view of the end effector articulation drive system of FIG. 72. FIG. FIG. 6 is a partial perspective view of an end effector articulation drive system according to at least one embodiment. FIG. 76 is a plan view of the end effector articulation drive system of FIG. 75. FIG. 76 is an elevation view of the end effector articulation drive system of FIG. 75. FIG. 76 is a detailed view of the end effector articulation drive system of FIG. 75. FIG. 76 is another detailed view of the end effector articulation drive system of FIG. 75. FIG. 6 is a perspective view of a surgical instrument according to at least one embodiment that includes a shaft and an end effector. FIG. 81 is a perspective view of the surgical instrument of FIG. 80 showing the end effector articulated with respect to the shaft. FIG. 81 is a perspective view of the end effector of FIG. 80 in an open configuration. FIG. 6 is a partial elevational view of a firing member, according to at least one embodiment. FIG. 84 is a partial cross-sectional plan view of the firing member of FIG. 83. FIG. 6 is a partial cross-sectional view of the distal end of a staple cartridge with a shortened nose, according to at least one embodiment. FIG. 6 is a partial cross-sectional view of the distal end of a staple cartridge with an elongated nose, according to at least one embodiment. 86 is a top view of various internal components of the staple cartridge of FIG. 85, showing a triple staple driver spanning three longitudinal rows of staple cavities located on top of a portion of the wedge sled. FIG. 88 is a cross-sectional view of the triple staple driver of FIG. 87 showing the centerline of the triple staple driver with respect to the sled. FIG. 86 is a partial plan view of the staple cartridge of FIG. 85, showing one side of the staple cartridge deck in cross-section, showing the position of the sled of FIG. 88 within the recess defined in the shortened nose of the cartridge after completion of the firing stroke. .. 90 is a partial cross-sectional view of the staple cartridge of FIG. 85 taken along line 90-90 of FIG. 89, showing the position of the sled after completion of the firing stroke. FIG. 87 compares the usability of the end effector with the staple cartridge of FIGS. 85 and 86 during intrapelvic surgery. FIG. 86 is a partial perspective view of an end effector with the staple cartridge of FIG. 85 and a shortened opposing anvil with a protective tip, according to at least one embodiment. FIG. 93 is a side view of the end effector of FIG. 92. FIG. 93 is a partial plan view of one embodiment of the anvil shown in FIG. 92 including a protective tip in an assembled configuration. 95 is a partial cross-sectional view of the anvil shown in FIG. 94 taken along line 95-95 of FIG. 94 and shown in a partially disassembled configuration, exemplary for removably attaching a protective tip to the anvil. The different attachment means are shown. 96 is a partial cross-sectional view of the anvil shown in FIG. 95 taken along line 96-96 of FIG. 95, shown in a partially disassembled configuration, of the anvil for connecting to the corresponding shape of the protective tip. 3 shows the shape of a mounting feature. FIG. 93 is a partial cross-sectional view of an additional embodiment of the anvil shown in FIG. 92 in a partially disassembled configuration, showing the protective tip positioned within the temporary holder. 97 is a partial cross-sectional view of the anvil shown in FIG. 97 taken along line 98-98 of FIG. 97 in a partially exploded configuration, showing the shape of the anvil tip attachment feature. FIG. 98 is a cross-sectional view of the anvil shown in FIG. 97 taken along line 99-99 of FIG. 97, in the assembled configuration with the temporary holder still attached. FIG. 6 is a cross-sectional view of the trocar seal system before the end effector is inserted. FIG. 100 is a cross-sectional view of the trocar seal system of FIG. 100 showing the end effector shown in FIG. 100 inserted. 100 is a cross-sectional view of the trocar seal system of FIG. 100, showing insertion of the end effector shown in FIG. 100. FIG. 86 is a cross-sectional view of the trocar seal system of FIG. 100, showing the end effector including the shortened staple cartridge of FIG. 85 and a shortened anvil with an inserted protective tip. 87 is a cross-sectional view of the trocar seal system of FIG. 100 prior to the end effector including the elongated cartridge of FIG. 86 and a shortened anvil with an inserted sharp tip. 104 is a cross-sectional view of the trocar seal system of FIG. 100, showing the end effector shown in FIG. 104 inserted. 104 is a cross-sectional view of the trocar seal system of FIG. 100, showing the end effector shown in FIG. 104 inserted.

複数の図面を通して、対応する参照符号は対応する部分を示す。本明細書に記載される例示は、本発明の様々な実施形態を1つの形態で例示するものであり、かかる例示は、いかなる方法によっても本発明の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。 Corresponding reference characters indicate corresponding parts throughout the several views. The illustrations provided herein are illustrative of the various embodiments of the invention in one form, and such illustrations should not be construed as limiting the scope of the invention in any way. Absent.

本願の出願人は、本願と同日に出願された以下の米国特許出願を所有しており、これらはそれぞれの内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。
−米国特許出願第_____号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING AN OFFSET ARTICULATION JOINT」、代理人整理番号END8207USNP/170098、
−米国特許出願第_____号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING AN ARTICULATION SYSTEM RATIO」、代理人整理番号END8210USNP/170099、
−米国特許出願第_____号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING FIRING MEMBER SUPPORTS」、代理人整理番号END8218USNP/170101、
−米国特許出願第_____号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING AN ARTICULATION SYSTEM LOCKABLE TO A FRAME」、代理人整理番号END8217USNP/070102、
−米国特許出願第_____号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING AN ARTICULATION SYSTEM LOCKABLE BY A CLOSURE SYSTEM」、代理人整理番号END8211USNP/170103、
−米国特許出願第_______号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING A SHAFT INCLUDING A HOUSING ARRANGEMENT」、代理人整理番号END8215USNP/170107、
−米国特許出願第_____号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING SELECTIVELY ACTUATABLE ROTATABLE COUPLERS」、代理人整理番号第END8201USNP/170104号、
−米国特許出願第_____号、発明の名称「SURGICAL STAPLING INSTRUMENTS COMPRISING SHORTENED STAPLE CARTRIDGE NOSES」、代理人整理番号END8206USNP/170105、
−米国特許出願第_______号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING A SHAFT INCLUDING A CLOSURE TUBE PROFILE」、代理人整理番号END8212USNP/170106、
−米国特許出願第_______号、発明の名称「METHOD FOR ARTICULATING A SURGICAL INSTRUMENT」、代理人整理番号END8200USNP/170089M、
−米国特許出願第_______号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENTS WITH ARTICULATABLE END EFFECTOR WITH AXIALLY SHORTENED ARTICULATION JOINT CONFIGURATIONS」、代理人整理番号END8214USNP/170090、
−米国特許出願第_______号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENTS WITH OPEN AND CLOSABLE JAWS AND AXIALLY MOVABLE FIRING MEMBER THAT IS INITIALLY PARKED IN CLOSE PROXIMITY TO THE JAWS PRIOR TO FIRING」、代理人整理番号END8202USNP/170091、
−米国特許出願第_______号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENTS WITH JAWS CONSTRAINED TO PIVOT ABOUT AN AXIS UPON CONTACT WITH A CLOSURE MEMBER THAT IS PARKED IN CLOSE PROXIMITY TO THE PIVOT AXIS」、代理人整理番号END8213USNP/170092、
−米国特許出願第_______号、発明の名称「SURGICAL END EFFECTORS WITH IMPROVED JAW APERTURE ARRANGEMENTS」、代理人整理番号END8203USNP/170093、
−米国特許出願第_______号、発明の名称「SURGICAL CUTTING AND FASTENING DEVICES WITH PIVOTABLE ANVIL WITH A TISSUE LOCATING ARRANGEMENT IN CLOSE PROXIMITY TO AN ANVIL PIVOT」、代理人整理番号END8205USNP/170094、
−米国特許出願第_______号、発明の名称「JAW RETAINER ARRANGEMENT FOR RETAINING A PIVOTABLE SURGICAL INSTRUMENT JAW IN PIVOTABLE RETAINING ENGAGEMENT WITH A SECOND SURGICAL INSTRUMENT JAW」、代理人整理番号END8216USNP/170095、
−米国特許出願第_______号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT WITH POSITIVE JAW OPENING FEATURES」、代理人整理番号END8208USNP/170096、
−米国特許出願第_______号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT WITH AXIALLY MOVABLE CLOSURE MEMBER」、代理人整理番号END8209USNP/170097、
−米国特許出願第_______号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT LOCKOUT ARRANGEMENT」、代理人整理番号END8233USNP/170084、
−米国意匠特許出願第_____号、発明の名称「STAPLE FORMING ANVIL」、代理人整理番号END8236USDP/170109D、
−米国意匠特許出願第_____号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT SHAFT」、代理人整理番号END8239USDP/170108D、及び
−米国意匠特許出願第_____号、発明の名称「SURGICAL FASTENER CARTRIDGE」、代理人整理番号END8240USDP/170110D。
Applicant's applicants own the following US patent applications filed on the same date as this application, the entire contents of each of which are incorporated herein by reference.
-U.S. Patent Application No. _________, title of the invention "SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING AN OFFSET ARTICULATION JOINT", Attorney Docket END8207USNP/17098,
-U.S. Patent Application No. __________, title of the invention "SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING AN ARTICULATION SYSTEM RATIO", Attorney Docket No. END8210USNP/17099,
-U.S. Patent Application No. _________, title of the invention "SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING FIRING MEMBER SUPPORTS", Attorney Docket END8218USNP/170101,
-U.S. Patent Application No. __________, title of the invention "SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING AN ARTICULATION SYSTEM LOCKABLE TO A FRAME", Attorney Docket No. END8217USNP/070102,
-U.S. Patent Application No. __________, title of the invention "SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING AN ARTICULATION SYSTEM LOCKABLE BY A CLOSEURE SYSTEM", Attorney Docket END8211USNP/170103,
-U.S. Patent Application No. _________, title of invention "SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING A SHAFT INCLUDING A HOUSING ARRANGEMENT", Attorney Docket END8215USNP/170107,
-U.S. Patent Application No. __________, title of the invention "SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING SELECTIVELY ACTUATABLE ROTABLE COUPLERS", Attorney Docket No. END8201USNP/170104,
-U.S. Patent Application No. ______, title of the invention "SURGICAL STAPLING INSTRUMENTS COMPRISING SHORTENED STAPLE CARTRIDGE NOSES", Agent serial number END8206USNP/170105,
-U.S. Patent Application No. __________, title of the invention "SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING A SHAFT INCLUDING A CLOSE PROFILE", Attorney Docket No. END8212USNP/170106,
-U.S. Patent Application No. ___________, title of the invention "METHOD FOR ARTICULTING A SURGICAL INSTRUMENT", Attorney Docket END8200USNP/170089M,
-U.S. Patent Application No. __________, title of invention "SURGICAL INSTRUMENTS WITH ARTICULATABLE END EFFECTOR WITH AXIALLY SHORTENED ARTICULATION JOINT CONTINUENON, No. 14 person, number 82,"
- US Patent Application No. _______ issue, entitled "SURGICAL INSTRUMENTS WITH OPEN AND CLOSABLE JAWS AND AXIALLY MOVABLE FIRING MEMBER THAT IS INITIALLY PARKED IN CLOSE PROXIMITY TO THE JAWS PRIOR TO FIRING", Attorney Docket No. END8202USNP / 170091,
-U.S. Patent Application No. _____________, Title of Invention "SURGICAL INSTRUMENTS WITH JAWS CONSTRAINED TO PIVOT ABOUT AN AXIS UPON CONTACT US PIT ROI TITLE, PIT WHITE, CROSSURE MEMORY PIT WHITE, CROSSURE MEMORY PIT WHITE, CROSSURE MEMORY PIT, WHITE CONTACT, WHITE JOIN, WHITE JOIN, WHITE JOIN, WHICH
-U.S. Patent Application No. _________, title of the invention "SURGICAL END EFFECTORS WITH IMPROVED JAW APERTURE ARRANGEMENTS", Attorney Docket No. END8203USNP/170093,
-U.S. Patent Application No. __________, title of the invention "SURGICAL CUTTING AND FASTENING DEVICES WITH PIVOTABLE ANVIL WITH A TISSUE LOCATING ARRANGENEMENT IN CLOSE PROPIN NUMBER, NUMBER PROJECT OF NUMBER 17", PRIVITY MANUAL, IDENTITY MANUAL, IDENTITY MANUAL, IDENTITY MANUAL, IDENTIFICATION NUMBER, PRISON NUMBER
-US Patent Application No. __________, Title of Invention "JAW RETAINER ARRANGEMENT FOR RETAINING A PIVOTABLE SURGICAL INSTRUMENT JAW IN PIVOTABLE RENGING UNIQUE ENGAGEMENT NUMBER, 16 WITLE ENGAGEN NUMBERS,"
-U.S. Patent Application No. _________, title of the invention "SURGICAL INSTRUMENT WITH POSITIVE JAW OPENING FEATURES", Attorney Docket END8208USNP/1700096,
-U.S. Patent Application No. __________, title of the invention "SURGICAL INSTRUMENT WITH AXIALLY MOVABLE CLOSE MEMBER", Attorney Docket No. END8209USNP/170097,
-U.S. Patent Application No. __________, title of the invention "SURGICAL INSTRUMENT LOCKOUT ARRANGEMENT", Attorney Docket END8233USNP/170084,
-U.S. design patent application No. _________, title of invention "STAPLE FORMING ANVIL", agent reference number END8236USDP/170109D,
-U.S. design patent application No. _____, invention title "SURGICAL INSTRUMENT SHAFT", agent reference number END8239USDP/170108D, and-US design patent application No. _____, invention title "SURGICAL FASTENER CARTRIDGE", agent USDP number END8. /170110D.

本願の出願人は、それぞれの全容を本明細書に本明細書に参照によりそれぞれ援用するところの2017年6月27日に出願された以下の米国特許出願を所有する。すなわち、
−米国特許出願第_______号、発明の名称「SURGICAL ANVIL MANUFACTURING METHODS」、代理人整理番号END8165USNP/170079M、
−米国特許出願第_______号、発明の名称「SURGICAL ANVIL ARRANGEMENTS」、代理人整理番号END8168USNP/170080、
−米国特許出願第_______号、発明の名称「SURGICAL ANVIL ARRANGEMENTS」、代理人整理番号END8170USNP/170081、
−米国特許出願第_______号、発明の名称「SURGICAL ANVIL ARRANGEMENTS」、代理人整理番号END8164USNP/170082、
−米国特許出願第_______号、発明の名称「SURGICAL FIRING MEMBER ARRANGEMENTS」、代理人整理番号END8169USNP/170083、
−米国特許出願第_______号、発明の名称「STAPLE FORMING POCKET ARRANGEMENTS」、代理人整理番号END8167USNP/170085、
−米国特許出願第_______号、発明の名称「STAPLE FORMING POCKET ARRANGEMENTS」、代理人整理番号END8232USNP/170086、
−米国特許出願第_______号、発明の名称「SURGICAL END EFFECTORS AND ANVILS」、代理人整理番号END8166USNP/170087、及び
−米国特許出願第_______号、発明の名称「ARTICULATION SYSTEMS FOR SURGICAL INSTRUMENTS」、代理人整理番号END8171USNP/170088。
The applicant of the present application owns the following U.S. patent applications, filed June 27, 2017, each of which is hereby incorporated by reference in its entirety. That is,
-U.S. Patent Application No. __________, title of the invention "SURGICAL ANVIL MANUFACTURING METHODS", Attorney Docket END8165USNP/170079M,
-U.S. Patent Application No. _________, title of the invention "SURGICAL ANVIL ARRANGEMENTS", Attorney Docket END8168USNP/170080,
-U.S. Patent Application No. _________, title of the invention "SURGICAL ANVIL ARRANGEMENTS", Attorney Docket No. END8170USNP/170081,
-U.S. Patent Application No. _________, title of invention "SURGICAL ANVIL ARRANGEMENTS", Attorney Docket END8164USNP/170082,
-U.S. Patent Application No. _________, title of the invention "SURGICAL FIRING MEMBER ARRANGEMENTS", Attorney Docket No. END8169USNP/170083,
-U.S. Patent Application No. _________, title of the invention "STAPLE FORMING POCKET ARRANGEMENTS", Attorney Docket No. END8167USNP/170085,
-U.S. Patent Application No. _________, title of the invention "STAPLE FORMING POCKET ARRANGEMENTS", Attorney Docket END8232USNP/170086,
-U.S. patent application No. ________, invention title "SURGICAL END EFFECTORS AND ANVILS", attorney docket number END8166USNP/170087, and-US patent application No. ___________, title "ARTICULATION SYSTEMS INSTRUMENTS FORS INSTRUMENTS FORS" Number END8171USNP/170088.

本願の出願人は、2016年12月21日に出願された以下の米国特許出願を所有しており、これらはそれぞれの全ての内容が参照により本明細書に組み込まれる:
−米国特許出願第15/386,185号、発明の名称「SURGICAL STAPLING INSTRUMENTS AND REPLACEABLE TOOL ASSEMBLIES THEREOF」、
−米国特許出願第15/386,230号、発明の名称「ARTICULATABLE SURGICAL STAPLING INSTRUMENTS」、
−米国特許出願第15/386,221号、発明の名称「LOCKOUT ARRANGEMENTS FOR SURGICAL END EFFECTORS」、
−米国特許出願第15/386,209号、発明の名称「SURGICAL END EFFECTORS AND FIRING MEMBERS THEREOF」、
−米国特許出願第15/386,198号、発明の名称「LOCKOUT ARRANGEMENTS FOR SURGICAL END EFFECTORS AND REPLACEABLE TOOL ASSEMBLIES」、
−米国特許出願第15/386,240号、発明の名称「SURGICAL END EFFECTORS AND ADAPTABLE FIRING MEMBERS THEREFOR」。
−米国特許出願第15/385,939号、発明の名称「STAPLE CARTRIDGES AND ARRANGEMENTS OF STAPLES AND STAPLE CAVITIES THEREIN」、
−米国特許出願第15/385,941号、発明の名称「SURGICAL TOOL ASSEMBLIES WITH CLUTCHING ARRANGEMENTS FOR SHIFTING BETWEEN CLOSURE SYSTEMS WITH CLOSURE STROKE REDUCTION FEATURES AND ARTICULATION AND FIRING SYSTEMS」、
−米国特許出願第15/385,943号、発明の名称「SURGICAL STAPLING INSTRUMENTS AND STAPLE−FORMING ANVILS」、
−米国特許出願第15/385,950号、発明の名称「SURGICAL TOOL ASSEMBLIES WITH CLOSURE STROKE REDUCTION FEATURES」、
−米国特許出願第15/385,945号、発明の名称「STAPLE CARTRIDGES AND ARRANGEMENTS OF STAPLES AND STAPLE CAVITIES THEREIN」、
−米国特許出願第15/385,946号、発明の名称「SURGICAL STAPLING INSTRUMENTS AND STAPLE−FORMING ANVILS」、
−米国特許出願第15/385,951号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENTS WITH JAW OPENING FEATURES FOR INCREASING A JAW OPENING DISTANCE」、
−米国特許出願第15/385,953号、発明の名称「METHODS OF STAPLING TISSUE」、
−米国特許出願第15/385,954号、発明の名称「FIRING MEMBERS WITH NON−PARALLEL JAW ENGAGEMENT FEATURES FOR SURGICAL END EFFECTORS」、
−米国特許出願第15/385,955号、発明の名称「SURGICAL END EFFECTORS WITH EXPANDABLE TISSUE STOP ARRANGEMENTS」、
−米国特許出願第15/385,948号、発明の名称「SURGICAL STAPLING INSTRUMENTS AND STAPLE−FORMING ANVILS」、
−米国特許出願第15/385,956号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENTS WITH POSITIVE JAW OPENING FEATURES」、
−米国特許出願第15/385,958号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENTS WITH LOCKOUT ARRANGEMENTS FOR PREVENTING FIRING SYSTEM ACTUATION UNLESS AN UNSPENT STAPLE CARTRIDGE IS PRESENT」、
−米国特許出願第15/385,947号、発明の名称「STAPLE CARTRIDGES AND ARRANGEMENTS OF STAPLES AND STAPLE CAVITIES THEREIN」、
−米国特許出願第15/385,896号、発明の名称「METHOD FOR RESETTING A FUSE OF A SURGICAL INSTRUMENT SHAFT」、
−米国特許出願第15/385,898号、発明の名称「STAPLE FORMING POCKET ARRANGEMENT TO ACCOMMODATE DIFFERENT TYPES OF STAPLES」、
−米国特許出願第15/385,899号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING IMPROVED JAW CONTROL」、
−米国特許出願第15/385,901号、発明の名称「STAPLE CARTRIDGE AND STAPLE CARTRIDGE CHANNEL COMPRISING WINDOWS DEFINED THEREIN」、
−米国特許出願第15/385,902号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING A CUTTING MEMBER」、
−米国特許出願第15/385,904号、発明の名称「STAPLE FIRING MEMBER COMPRISING A MISSING CARTRIDGE AND/OR SPENT CARTRIDGE LOCKOUT」、
−米国特許出願第15/385,905号、発明の名称「FIRING ASSEMBLY COMPRISING A LOCKOUT」、
−米国特許出願第15/385,907号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT SYSTEM COMPRISING AN END EFFECTOR LOCKOUT AND A FIRING ASSEMBLY LOCKOUT」、
−米国特許出願第15/385,908号、発明の名称「FIRING ASSEMBLY COMPRISING A FUSE」、
−米国特許出願第15/385,909号、発明の名称「FIRING ASSEMBLY COMPRISING A MULTIPLE FAILED−STATE FUSE」、
−米国特許出願第15/385,920号、発明の名称「STAPLE FORMING POCKET ARRANGEMENTS」、
−米国特許出願第15/385,913号、発明の名称「ANVIL ARRANGEMENTS FOR SURGICAL STAPLE/FASTENERS」、
−米国特許出願第15/385,914号、発明の名称「METHOD OF DEFORMING STAPLES FROM TWO DIFFERENT TYPES OF STAPLE CARTRIDGES WITH THE SAME SURGICAL STAPLING INSTRUMENT」、
−米国特許出願第15/385,893号、発明の名称「BILATERALLY ASYMMETRIC STAPLE FORMING POCKET PAIRS」、
−米国特許出願第15/385,929号、発明の名称「CLOSURE MEMBERS WITH CAM SURFACE ARRANGEMENTS FOR SURGICAL INSTRUMENTS WITH SEPARATE AND DISTINCT CLOSURE AND FIRING SYSTEMS」、
−米国特許出願第15/385,911号、発明の名称「SURGICAL STAPLE/FASTENERS WITH INDEPENDENTLY ACTUATABLE CLOSING AND FIRING SYSTEMS」、
−米国特許出願第15/385,927号、発明の名称「SURGICAL STAPLING INSTRUMENTS WITH SMART STAPLE CARTRIDGES」、
−米国特許出願第15/385,917号、発明の名称「STAPLE CARTRIDGE COMPRISING STAPLES WITH DIFFERENT CLAMPING BREADTHS」、
−米国特許出願第15/385,900号、発明の名称「STAPLE FORMING POCKET ARRANGEMENTS COMPRISING PRIMARY SIDEWALLS AND POCKET SIDEWALLS」、
−米国特許出願第15/385,931号、発明の名称「NO−CARTRIDGE AND SPENT CARTRIDGE LOCKOUT ARRANGEMENTS FOR SURGICAL STAPLE/FASTENERS」、
−米国特許出願第15/385,915号、発明の名称「FIRING MEMBER PIN ANGLE」、
−米国特許出願第15/385,897号、発明の名称「STAPLE FORMING POCKET ARRANGEMENTS COMPRISING ZONED FORMING SURFACE GROOVES」、
−米国特許出願第15/385,922号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT WITH MULTIPLE FAILURE RESPONSE MODES」、
−米国特許出願第15/385,924号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT WITH PRIMARY AND SAFETY PROCESSORS」、
−米国特許出願第15/385,912号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENTS WITH JAWS THAT ARE PIVOTABLE ABOUT A FIXED AXIS AND INCLUDE SEPARATE AND DISTINCT CLOSURE AND FIRING SYSTEMS」、
−米国特許出願第15/385,910号、発明の名称「ANVIL HAVING A KNIFE SLOT WIDTH」、
−米国特許出願第15/385,906号、発明の名称「FIRING MEMBER PIN CONFIGURATIONS」、
−米国特許出願第15/386,188号、発明の名称「STEPPED STAPLE CARTRIDGE WITH ASYMMETRICAL STAPLES」、
−米国特許出願第15/386,192号、発明の名称「STEPPED STAPLE CARTRIDGE WITH TISSUE RETENTION AND GAP SETTING FEATURES」、
−米国特許出願第15/386,206号、発明の名称「STAPLE CARTRIDGE WITH DEFORMABLE DRIVER RETENTION FEATURES」、
−米国特許出願第15/386,226号、発明の名称「DURABILITY FEATURES FOR END EFFECTORS AND FIRING ASSEMBLIES OF SURGICAL STAPLING INSTRUMENTS」、
−米国特許出願第15/386,222号、発明の名称「SURGICAL STAPLING INSTRUMENTS HAVING END EFFECTORS WITH POSITIVE OPENING FEATURES」、
−米国特許出願第15/386,236号、発明の名称「CONNECTION PORTIONS FOR DEPOSABLE LOADING UNITS FOR SURGICAL STAPLING INSTRUMENTS」、
−米国特許出願第15/385,887号、発明の名称「METHOD FOR ATTACHING A SHAFT ASSEMBLY TO A SURGICAL INSTRUMENT AND,ALTERNATIVELY,TO A SURGICAL ROBOT」、
−米国特許出願第15/385,889号、発明の名称「SHAFT ASSEMBLY COMPRISING A MANUALLY−OPERABLE RETRACTION SYSTEM FOR USE WITH A MOTORIZED SURGICAL INSTRUMENT SYSTEM」、
−米国特許出願第15/385,890号、発明の名称「SHAFT ASSEMBLY COMPRISING SEPARATELY ACTUATABLE AND RETRACTABLE SYSTEMS」、
−米国特許出願第15/385,891号、発明の名称「SHAFT ASSEMBLY COMPRISING A CLUTCH CONFIGURED TO ADAPT THE OUTPUT OF A ROTARY FIRING MEMBER TO TWO DIFFERENT SYSTEMS」、
−米国特許出願第15/385,892号、発明の名称「SURGICAL SYSTEM COMPRISING A FIRING MEMBER ROTATABLE INTO AN ARTICULATION STATE TO ARTICULATE AN END EFFECTOR OF THE SURGICAL SYSTEM」、
−米国特許出願第15/385,894号、発明の名称「SHAFT ASSEMBLY COMPRISING A LOCKOUT」、
−米国特許出願第15/385,895号、発明の名称「SHAFT ASSEMBLY COMPRISING FIRST AND SECOND ARTICULATION LOCKOUTS」、
−米国特許出願第15/385,916号、発明の名称「SURGICAL STAPLING SYSTEMS」、
−米国特許出願第15/385,918号、発明の名称「SURGICAL STAPLING SYSTEMS」、
−米国特許出願第15/385,919号、発明の名称「SURGICAL STAPLING SYSTEMS」、
−米国特許出願第15/385,921号、発明の名称「SURGICAL STAPLE/FASTENER CARTRIDGE WITH MOVABLE CAMMING MEMBER CONFIGURED TO DISENGAGE FIRING MEMBER LOCKOUT FEATURES」、
−米国特許出願第15/385,923号、発明の名称「SURGICAL STAPLING SYSTEMS」、
−米国特許出願第15/385,925号、発明の名称「JAW ACTUATED LOCK ARRANGEMENTS FOR PREVENTING ADVANCEMENT OF A FIRING MEMBER IN A SURGICAL END EFFECTOR UNLESS AN UNFIRED CARTRIDGE IS INSTALLED IN THE END EFFECTOR」、
−米国特許出願第15/385,926号、発明の名称「AXIALLY MOVABLE CLOSURE SYSTEM ARRANGEMENTS FOR APPLYING CLOSURE MOTIONS TO JAWS OF SURGICAL INSTRUMENTS」、
−米国特許出願第15/385,928号、発明の名称「PROTECTIVE COVER ARRANGEMENTS FOR A JOINT INTERFACE BETWEEN A MOVABLE JAW AND ACTUATOR SHAFT OF A SURGICAL INSTRUMENT」、
−米国特許出願第15/385,930号、発明の名称「SURGICAL END EFFECTOR WITH TWO SEPARATE COOPERATING OPENING FEATURES FOR OPENING AND CLOSING END EFFECTOR JAWS」、
−米国特許出願第15/385,932号、発明の名称「ARTICULATABLE SURGICAL END EFFECTOR WITH ASYMMETRIC SHAFT ARRANGEMENT」、
−米国特許出願第15/385,933号、発明の名称「ARTICULATABLE SURGICAL INSTRUMENT WITH INDEPENDENT PIVOTABLE LINKAGE DISTAL OF AN ARTICULATION LOCK」、
−米国特許出願第15/385,934号、発明の名称「ARTICULATION LOCK ARRANGEMENTS FOR LOCKING AN END EFFECTOR IN AN ARTICULATED POSITION IN RESPONSE TO ACTUATION OF A JAW CLOSURE SYSTEM」、
−米国特許出願第15/385,935号、発明の名称「LATERALLY ACTUATABLE ARTICULATION LOCK ARRANGEMENTS FOR LOCKING AN END EFFECTOR OF A SURGICAL INSTRUMENT IN AN ARTICULATED CONFIGURATION」、及び
−米国特許出願第15/385,936号、発明の名称「ARTICULATABLE SURGICAL INSTRUMENTS WITH ARTICULATION STROKE AMPLIFICATION FEATURES」。
The applicant of the present application owns the following U.S. patent applications filed on December 21, 2016, the entire contents of each of which are incorporated herein by reference:
-U.S. Patent Application No. 15/386,185, title of invention "SURGICAL STAPLING INSTRUMENTS AND REPLACEABLE TOOL ASSEMBLIES THEREOF",
-U.S. Patent Application No. 15/386,230, titled "ARTICULATABLE SURGICAL STAPLING INSTRUMENTS",
-US Patent Application No. 15/386,221, entitled "LOCKOUT ARRANGEMENTS FOR SURGICAL END EFFECTORS",
-US Patent Application No. 15/386,209, title of invention "SURGICAL END EFFECTORS AND FIRING MEMBERS THEREOF",
-US Patent Application No. 15/386,198, Title of Invention "LOCKOUT ARRANGENEMENTS FOR SURGICAL END EFFECTORS AND REPLACEABLE TOOL ASSEMBLIES,"
-US Patent Application No. 15/386,240, title of the invention "SURGICAL END EFFECTORS AND ADAPTABLE FIRING MEMBERS THEREFOR".
-U.S. Patent Application No. 15/385,939, title "STAPLE CARTRIDGES AND ARRANGEMENTS OF STAPLES AND STAPLE CAVITIES THEREIN",
-U.S. Patent Application No. 15/385,941, Title of the Invention "SURGICAL TOOL ASSEMBLIES WITH CLUTCHING ARRANGEMENTS FOR SHIFTING, CLOSE WIRE CLOSED FUNCTIONS, PRODUCTS, FRONT, PRODUCTS, AND WORKS, FLOWS, PRODUCTS, AND WORKS, PRODUCTS, PRODUCTS, PRODUCTS, AND PRODUCTS, PRODUCTS, PRODUCTS, AND PRODUCTS, PRODUCTS, PRODUCTS, PRODUCTS, PRODUCTS, PRODUCTS, PRODUCTS, PRODUCTS, PRODUCTS, PRODUCTS, AND PRODUCTS, PRODUCTS, PRODUCTS, PRODUCTS, AND PRODUCTS, PRODUCTS, PRODUCTS, PRODUCTS, AND PRODUCTS, PRODUCTS, PRODUCTS, AND PRODUCTS, PRODUCTS, PRODUCTS, AND PRODUCTS, PRODUCTS, PRODUCTS, AND PRODUCTS, PRODUCTS, PRODUCTS, AND PRODUCTS, PRODUCTS, AND PRODUCTS, PRODUCTS, PRODUCTS, PRODUCTS, AND PRODUCTS, PRODUCTS, AND PRODUCTS.
-U.S. Patent Application No. 15/385,943, title "SURGICAL STAPLING INSTRUMENTS AND STAPLE-FORMING ANVILS",
-U.S. Patent Application No. 15/385,950, title of the invention "SURGICAL TOOL ASSEMBLIES WITH CLOSE STROKE REDUCTION FEATURES",
-US Patent Application No. 15/385,945, Title of Invention "STAPLE CARTRIDGES AND ARRANGEMENTS OF STAPLES AND STAPLE CAVITIES THEREIN",
-US Patent Application No. 15/385,946, title of the invention "SURGICAL STAPLING INSTRUMENTS AND STAPLE-FORMING ANVILS",
-US Patent Application No. 15/385,951, title of the invention "SURGICAL INSTRUMENTS WITH JAW OPENING FEATURES FOR INCREASING A JAW OPENING DISTANCE",
-US Patent Application No. 15/385,953, title "METHODS OF STAPLING TISSUE",
-US Patent Application No. 15/385,954, titled "FIRING MEMBERS WITH NON-PARALLEL JAW ENGAGEMENT FEATURES FOR SURGICAL END EFFECTORS,"
-US Patent Application No. 15/385,955, title of the invention "SURGICAL END EFFECTORS WITH EXPANDABLE TISSUE STOP ARRANGENEMENTS",
-U.S. Patent Application No. 15/385,948, title of the invention "SURGICAL STAPLING INSTRUMENTS AND STAPLE-FORMING ANVILS",
-US Patent Application No. 15/385,956, title of the invention "SURGICAL INSTRUMENTS WITH POSITIVE JAW OPENING FEATURES",
-U.S. Patent Application No. 15/385,958, Title of Invention "SURGICAL INSTRUMENTS WITH LOCKOUT ARRANGENEMENTS FOR PREVENTING FIRING ACTION SYSTEM UNLESS AN UNSPONT STAPLE PTRACE LIST.
-US Patent Application No. 15/385,947, title "STAPLE CARTRIDGES AND ARRANGEMENTS OF STAPLES AND STAPLE CAVITIES THEREIN",
-US Patent Application No. 15/385,896, title "METHOD FOR RESETTING A FUSE OF A SURGICAL INSTRUMENT SHAFT",
-U.S. Patent Application No. 15/385,898, title "STAPLE FORMING POCKET ARRANGEMENT TO ACCOMMMODATE DIFFERENT TYPES OF STAPLES",
-U.S. Patent Application No. 15/385,899, titled "SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING IMPROVED JAW CONTROL",
-US Patent Application No. 15/385,901, Title of Invention "STAPLE CARTRIDGE AND STAPLE CARTRIDGE CHANNEL COMPRISING WINDOWS DEFINED THEREIN",
-US Patent Application No. 15/385,902, title of invention "SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING A CUTTING MEMBER",
-US Patent Application No. 15/385,904, title "STAPLE FIRING MEMBER COMPRISING A MISSING CARTRIDGE AND/OR SPENT CARTRIDGE LOCKOUT",
-US Patent Application No. 15/385,905, title "FIRING ASSEMBLY COMPRISING A LOCKOUT",
-US Patent Application No. 15/385,907, title of invention "SURGICAL INSTRUMENT SYSTEM COMPRISING AN END EFFECTOR LOCKOUT AND A FIRING ASSEMBLY LOCKOUT",
-U.S. Patent Application No. 15/385,908, title "FIRING ASSEMBLY COMPRISING A FUSE",
-U.S. Patent Application No. 15/385,909, titled "FIRING ASSEMBLY COMPRISING A MULTIPLE FAILED-STATE FUSE",
-US Patent Application No. 15/385,920, title "STAPLE FORMING POCKET ARRANGEMENTS",
-US Patent Application No. 15/385,913, title "ANVIL ARRANGEMENTS FOR SURGICAL STAPLE/FASTENERS",
-US Patent Application No. 15/385,914, Title of Invention "METHOD OF DEFORMING STAPLES FROM TWO DIFFERENT TYPES OF STAPLE CARTRIDGES WITH THE SAME SURGICAL STAPLING INSTRUMENT".
-U.S. Patent Application No. 15/385,893, title "BILTERALLY ASYMMETRIC STAPLE FORMING POCKET PAIRS",
-U.S. Patent Application No. 15/385,929, Title of the Invention "CLOSE MEMBERS WIT CAM SUR FACE ARRANGENEMENTS FOR SURGICAL INSTRUMENTS WITH SEPARATE AND DISTINCT CLOSEURE AND FIRSING, SYSMING".
-U.S. Patent Application No. 15/385,911, title of the invention "SURGICAL STAPLE/FASTENERS WITH INDEPENDENTLY ACTUATABLE CLOSED AND FIRING SYSTEMS",
-US Patent Application No. 15/385,927, title of invention "SURGICAL STAPLING INSTRUMENTS WITH SMART STAPLE CARTRIDGES",
-US Patent Application No. 15/385,917, title "STAPLE CARTRIDGE COMPRISING STAPLES WITH DIFFERENT CLAMPING BREADTHS",
-US Patent Application No. 15/385,900, title of invention "STAPLE FORMING POCKET ARRANGEMENTS COMPRISING PRIMARY SIDEWALLS AND POCKET SIDEWALLS",
-U.S. Patent Application No. 15/385,931, title "NO-CARTRIDGE AND SPENT CARTRIDGE LOCKOUT ARRANGEMENTS FOR SURGICAL STAPLES/FASTENERS",
-U.S. Patent Application No. 15/385,915, title "FIRING MEMBER PIN ANGLE",
-US Patent Application No. 15/385,897, titled "STAPLE FORMING POCKET ARRANGEMENTS COMPRISING ZONED FORMING SURFACE GROOVES,"
-U.S. Patent Application No. 15/385,922, titled "SURGICAL INSTRUMENT WITH MULTIPLELE FAILURE RESPONSE MODES,"
-U.S. Patent Application No. 15/385,924, entitled "SURGICAL INSTRUMENT WITH PRIMARY AND SAFETY PROCESSORS",
-US Patent Application No. 15/385,912, Title of Invention "SURGICAL INSTRUMENTS WITH JAWS THAT ARE PIVOTABLE ABOUT A FIXED AXIS AND INCLUDE SEPARATE AND DISTINCT CLUSURES AND
-US Patent Application No. 15/385,910, entitled "ANVIL HAVIGING A KNIFIE SLOT WIDTH",
-US Patent Application No. 15/385,906, title "FIRING MEMBER PIN CONFIGURATIONS",
-U.S. Patent Application No. 15/386,188, title of the invention "STEPPED STAPLE CARTRIDGE WITH ASYMMETRIC STAPLES",
-U.S. Patent Application No. 15/386,192, title of invention "STEPPED STAPLE CARTRIDGE WITH TISSUE RETENTION AND GAP SETTING FEATURES",
-US Patent Application No. 15/386,206, title of invention "STAPLE CARTRIDGE WITH DEFORMABLE DRIVER RETENTION FEATURES",
-U.S. Patent Application No. 15/386,226, title "DURABILITY FEATURES FOR END EFFECTORS AND FIRING ASSEMBLIES OF SURGICAL STAPLING INSTRUMENTS",
-U.S. Patent Application No. 15/386,222, title of invention "SURGICAL STAPLING INSTRUMENTS HAVING END EFFECTORS WITH POSITIVE OPEN FEATURES",
-U.S. Patent Application No. 15/386,236, titled "CONNECTION PORTIONS FOR DEPOSABLE LOADING UNITS FOR SURGICAL STARPULING INSTRUMENTS",
-US Patent Application No. 15/385,887, title "METHOD FOR ATTACHING A SHAFT ASSEMBLY TO A SURGICAL INSTRUMENT AND, ALTERNATIVE, TO A SURGICAL ROBOT",
-U.S. Patent Application No. 15/385,889, titled "SHAFT ASSEMBLY COMPRISING A MANUALALLY-OPERABLE RETRACTION SYSTEM SYSTEM FOR USE WITH A MOTORIZED SURGICAL INSTRUMENTS SYSTEM".
-U.S. Patent Application No. 15/385,890, titled "SHAFT ASSEMBLY COMPRISING SEPARATELY ACTUATABLE AND RETRACTABLE SYSTEMS",
-U.S. Patent Application No. 15/385,891, titled "SHAFT ASSEMBLY COMPRISING A CLUTCH CONFIGURED TO ADAPT THE OUTPUT OF A ROTARY FIRING MEMBER TO TWO DIFFERENT SYSTEMS".
-U.S. Patent Application No. 15/385,892, Title of Invention "SURGICAL SYSTEM COMPRISING A FIRING MEMBER ROTATABLE INTO AN ARTICULATION STATE TO ARTICULATE AN END EFFECTORS OF OTHERS"
-U.S. Patent Application No. 15/385,894, entitled "SHAFT ASSEMBLY COMPRISING A LOCKOUT,"
-U.S. Patent Application No. 15/385,895, entitled "SHAFT ASSEMBLY COMPRISING FIRST AND SECOND ARTICULATION LOCKOUTS,"
-US Patent Application No. 15/385,916, title "SURGICAL STAPLING SYSTEMS",
-US Patent Application No. 15/385,918, title "SURGICAL STAPLING SYSTEMS",
-US Patent Application No. 15/385,919, title of invention "SURGICAL STAPLING SYSTEMS",
-US Patent Application No. 15/385,921, Title of Invention "SURGICAL STAPLE/FASTENER CARTRIDGE WITH MOVABLE CAMMING MEMBER CONFIRMED TO DISENGAGE FIRING MEMBER LOCKOUT FEATURES,"
-U.S. Patent Application No. 15/385,923, title "SURGICAL STAPLING SYSTEMS",
-US Patent Application No. 15/385,925, Title of Invention "JAW ACTUATED LOCK ARRANGENEMENTS FOR PREVENTING ADVANCEMENT OF A FIRING MEMBER IN FFEED CONTINUES UNIQUE UNIQUE INDUCTIONS UNDER EFFECTOR UNTRUE UNFRONTED UNTRUES UNIQUE
-US Patent Application No. 15/385,926, Title of Invention "AXIALLY MOVABLE CLOSE SYSTEM SYSTEM ARRANGEMENTS FOR APPLYING CLOSE PRODUCTS MOTIONS TO JAWS OF SURGICAL INSTRUMENTS",
-U.S. Patent Application No. 15/385,928, entitled "PROTECTIVE COVER ARRANGEMENTS FOR A JOINT INTERFACE BETWEEN A MOVABLE JAWS AND ACTUALSHAFT OF A SURGICAL INSTRUMENT".
-U.S. Patent Application No. 15/385,930, title of the invention "SURGICAL END EFFECTOR WITH TWO SEPARATE COOPERATING OPEN FEATURES FOR OPENING AND CLOSED END EFJECTOR JAWS",
-US Patent Application No. 15/385,932, title of invention "ARTICULATABLE SURGICAL END EFFECTOR WITH ASYMMETRIC SHAFT ARRANGEMENT",
-US Patent Application No. 15/385,933, title of invention "ARTICULATABLE SURGICAL INSTRUMENT WIT INDEPENDENT PIVOTABLE LINKAGE AGENT DISTAL OF AN ARTICULATION LOCK",
-U.S. Patent Application No. 15/385,934, Title of Invention "ARTICULATION LOCK ARRANGEMENTS FOR LOCKING AN END EFFECTOR IN AN AN ARTICULATED POSITION IN RESPONSE TO ACTUTION OF OYS OWRES,"
-US Patent Application No. 15/385,935, Title of the Invention "LATERALLY ACTUATABLE ARTICULATION LOCK ARRANGEGENTS FOR LOCKING AN END EFFECTOR OF A SUNRICAL INSTRUCTION, 15th, 38th, 15th, 38th, 15th, 38th, 15th, 38th, 15th, 38th, 15th, 38th, 15th, 38th, 15th, 38th, 19th, 19th, 19th, 19th, 15th, 18th, 19th, 15th, 18th, 19th, 15th, 38th, 15th, 38th, 15th, 38th, 15th, 18th, 19th, 15th, 19th, 19th, 19th, 19th, 19th, and 15th of July, 2003-U.S.A. "ARTICULATABLE SURGICAL INSTRUMENTS WITH ARTICULATION STROKE AMPLIFICATION FEATURES".

本願の出願人は、2016年6月24日に出願された以下の米国特許出願を所有しており、これらはそれぞれの内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。
−米国特許出願第15/191,775号、発明の名称「STAPLE CARTRIDGE COMPRISING WIRE STAPLES AND STAMPED STAPLES」、
−米国特許出願第15/191,807号、発明の名称「STAPLING SYSTEM FOR USE WITH WIRE STAPLES AND STAMPED STAPLES」、
−米国特許出願第15/191,834号、発明の名称「STAMPED STAPLES AND STAPLE CARTRIDGES USING THE SAME」、
−米国特許出願第15/191,788号、発明の名称「STAPLE CARTRIDGE COMPRISING OVERDRIVEN STAPLES」、及び
−米国特許出願第15/191,818号、発明の名称「STAPLE CARTRIDGE COMPRISING OFFSET LONGITUDINAL STAPLE ROWS」。
The applicant of the present application owns the following US patent applications filed on June 24, 2016, the entire contents of each of which are incorporated herein by reference.
-US Patent Application No. 15/191,775, titled "STAPLE CARTRIDGE COMPRISING WIRE STAPLES AND STAMPED STAPLES",
-US Patent Application No. 15/191,807, title of invention "STAPLING SYSTEM FOR USE WIT WIRE STAPLES AND STAMPED STAPLES",
-US Patent Application No. 15/191,834, title of invention "STAMPED STAPLES AND STAPLE CARTRIDGES USING THE SAME",
-US Patent Application No. 15/191,788, title "STAPLE CARTRIDGE COMPRISING OVERDRIVEN STAPLES", and-US Patent Application No. 15/191,818, title "STAPLE CARTRIDGE COMPRISING OFFSET LONGESTU PLATING.

本願の出願人は、2016年6月24日に出願された以下の米国特許出願を所有しており、これらはそれぞれの内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。
−米国意匠特許出願第29/569,218号、発明の名称「SURGICAL FASTENER」、
−米国意匠特許出願第29/569,227号、発明の名称「SURGICAL FASTENER」、
−米国意匠特許出願第29/569,259号、発明の名称「SURGICAL FASTENER CARTRIDGE」、及び
−米国意匠特許出願第29/569,264号、発明の名称「SURGICAL FASTENER CARTRIDGE」。
The applicant of the present application owns the following US patent applications filed on June 24, 2016, the entire contents of each of which are incorporated herein by reference.
-US Design Patent Application No. 29/569,218, title of invention "SURGICAL FASTENER",
-US Design Patent Application No. 29/569,227, title of invention "SURGICAL FASTENER",
-US design patent application No. 29/569,259, title of the invention "SURGICAL FASTENER CARTRIDGE", and-US design patent application No. 29/569,264, title of the invention "SURGICAL FASTENER CARTRIDGE".

本願の出願人は、2016年4月1日に出願された以下の特許出願を所有しており、これらはそれぞれの内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。
−米国特許出願第15/089,325号、発明の名称「METHOD FOR OPERATING A SURGICAL STAPLING SYSTEM」、
−米国特許出願第15/089,321号、発明の名称「MODULAR SURGICAL STAPLING SYSTEM COMPRISING A DISPLAY」、
−米国特許出願第15/089,326号、発明の名称「SURGICAL STAPLING SYSTEM COMPRISING A DISPLAY INCLUDING A RE−ORIENTABLE DISPLAY FIELD」、
−米国特許出願第15/089,263号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT HANDLE ASSEMBLY WITH RECONFIGURABLE GRIP PORTION」、
−米国特許出願第15/089,262号、発明の名称「ROTARY POWERED SURGICAL INSTRUMENT WITH MANUALLY ACTUATABLE BAILOUT SYSTEM」、
−米国特許出願第15/089,277号、発明の名称「SURGICAL CUTTING AND STAPLING END EFFECTOR WITH ANVIL CONCENTRIC DRIVE MEMBER」、
−米国特許出願第15/089,296号、発明の名称「INTERCHANGEABLE SURGICAL TOOL ASSEMBLY WITH A SURGICAL END EFFECTOR THAT IS SELECTIVELY ROTATABLE ABOUT A SHAFT AXIS」、
−米国特許出願第15/089,258号、発明の名称「SURGICAL STAPLING SYSTEM COMPRISING A SHIFTABLE TRANSMISSION」、
−米国特許出願第15/089,278号、発明の名称「SURGICAL STAPLING SYSTEM CONFIGURED TO PROVIDE SELECTIVE CUTTING OF TISSUE」、
−米国特許出願第15/089,284号、発明の名称「SURGICAL STAPLING SYSTEM COMPRISING A CONTOURABLE SHAFT」、
−米国特許出願第15/089,295号、発明の名称「SURGICAL STAPLING SYSTEM COMPRISING A TISSUE COMPRESSION LOCKOUT」、
−米国特許出願第15/089,300号、発明の名称「SURGICAL STAPLING SYSTEM COMPRISING AN UNCLAMPING LOCKOUT」、
−米国特許出願第15/089,196号、発明の名称「SURGICAL STAPLING SYSTEM COMPRISING A JAW CLOSURE LOCKOUT」、
−米国特許出願第15/089,203号、発明の名称「SURGICAL STAPLING SYSTEM COMPRISING A JAW ATTACHMENT LOCKOUT」、
−米国特許出願第15/089,210号、発明の名称「SURGICAL STAPLING SYSTEM COMPRISING A SPENT CARTRIDGE LOCKOUT」、
−米国特許出願第15/089,324号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING A SHIFTING MECHANISM」、
−米国特許出願第15/089,335号、発明の名称「SURGICAL STAPLING INSTRUMENT COMPRISING MULTIPLE LOCKOUTS」、
−米国特許出願第15/089,339号、発明の名称「SURGICAL STAPLING INSTRUMENT」、
−米国特許出願第15/089,253号、発明の名称「SURGICAL STAPLING SYSTEM CONFIGURED TO APPLY ANNULAR ROWS OF STAPLES HAVING DIFFERENT HEIGHTS」、
−米国特許出願第15/089,304号、発明の名称「SURGICAL STAPLING SYSTEM COMPRISING A GROOVED FORMING POCKET」、
−米国特許出願第15/089,331号、発明の名称「ANVIL MODIFICATION MEMBERS FOR SURGICAL STAPLE/FASTENERS」、
−米国特許出願第15/089,336号、発明の名称「STAPLE CARTRIDGES WITH ATRAUMATIC FEATURES」、
−米国特許出願第15/089,312号、発明の名称「CIRCULAR STAPLING SYSTEM COMPRISING AN INCISABLE TISSUE SUPPORT」、
−米国特許出願第15/089,309号、発明の名称「CIRCULAR STAPLING SYSTEM COMPRISING ROTARY FIRING SYSTEM」、及び
−米国特許出願第15/089,349号、発明の名称「CIRCULAR STAPLING SYSTEM COMPRISING LOAD CONTROL」。
The applicant of the present application owns the following patent applications filed on April 1, 2016, which are hereby incorporated by reference in their entirety.
-US Patent Application No. 15/089,325, titled "METHOD FOR OPERATING A SURGICAL STAPLING SYSTEM",
-US Patent Application No. 15/089,321, title of the invention "MODULAR SURGICAL STAPLING SYSTEM COMPRISING A DISPLAY",
-US Patent Application No. 15/089,326, title of invention "SURGICAL STAPLING SYSTEM COMPRISING A DISPLAY INCLUDING A RE-ORIENTABLE DISPLAY FIELD",
-US Patent Application No. 15/089,263, title "SURGICAL INSTRUMENT HANDLE ASSEMBLY WITH RECONFIGUREABLE GRIP PORTION",
-U.S. Patent Application No. 15/089,262, titled "ROTARY POWERED SURGICAL INSTRUMENT WHITE MANUALALLY ACTUATABLE BAILOUT SYSTEM",
-US Patent Application No. 15/089,277, title of the invention "SURGICAL CUTTING AND STAPLING END EFFECTOR WITH ANVIL CONCENTRIC DRIVE MEMBER",
-US Patent Application No. 15/089,296, title of the invention "INTERCHANGEABLE SURGICAL TOOL ASSEMBLY WITH A SURGICAL END EFFECTOR THHAT IS SELECTIVELY ROTABLE ABOUT A SHAT A HAT"
-US Patent Application No. 15/089,258, title "SURGICAL STAPLING SYSTEM COMPRISING A SHIFTABLE TRANSMISSION",
-US Patent Application No. 15/089,278, title of invention "SURGICAL STAPLING SYSTEM CONFIGURED TO PROVIDE SELECTIVE CUTTING OF TISSUE",
-U.S. Patent Application No. 15/089,284, titled "SURGICAL STAPLING SYSTEM COMPRISING A CONTOURABLE SHAFT",
-US Patent Application No. 15/089,295, title of invention "SURGICAL STAPLING SYSTEM COMPRISING A TISSUE COMPRESSION LOCKOUT",
-US Patent Application No. 15/089,300, title of invention "SURGICAL STAPLING SYSTEM COMPRISING AN UNCLAMPING LOCKOUT",
-US Patent Application No. 15/089,196, title of invention "SURGICAL STAPLING SYSTEM COMPRISING A JAW CLOSE LOCKOUT",
-US Patent Application No. 15/089,203, title of the invention "SURGICAL STAPLING SYSTEM COMPRISING A JAW ATTACHMENT LOCKOUT",
-US Patent Application No. 15/089,210, title of the invention "SURGICAL STAPLING SYSTEM COMPRISING A SPORT CARTRIDGE LOCKOUT",
-US Patent Application No. 15/089,324, title of invention "SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING A SHIFTING MECHANISM",
-US Patent Application No. 15/089,335, title of the invention "SURGICAL STAPLING INSTRUMENT COMPRISING MULTIPLE LOCKOUTS",
-US Patent Application No. 15/089,339, title of the invention "SURGICAL STAPLING INSTRUMENT",
-US Patent Application No. 15/089,253, title of invention "SURGICAL STAPLING SYSTEM CONFIGURED TO APPLY ANNULAR ROWS OF STAPLES HAVING DIFFERENT HEIGHTS",
-U.S. Patent Application No. 15/089,304, title of invention "SURGICAL STAPLING SYSTEM COMPRISING A GROOVED FORMING POCKET",
-US Patent Application No. 15/089,331, title of the invention "ANVIL MODIFICATION MEMBERS FOR SURGICAL STAPLE/FASTENERS",
-US Patent Application No. 15/089,336, title "STAPLE CARTRIDGES WITH ATRAUMATIC FEATURES",
-US Patent Application No. 15/089,312, title of invention "CIRCULAR STAPLING SYSTEM COMPRISING AN INCISABLE TISSUE SUPPORT",
-US Patent Application No. 15/089,309, title "CIRCULAR STAPLING SYSTEM COMPRISING ROTARY FIRING SYSTEM", and-US Patent Application No. 15/089,349, title "CIRCULAR STAPLING LOCONSYS RECORDING SYSTEM.

本願の出願人は又、2015年12月31日に出願された以下に特定する米国特許出願を所有しており、これらはそれぞれの内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。
−米国特許出願第14/984,488号、発明の名称「MECHANISMS FOR COMPENSATING FOR BATTERY PACK FAILURE IN POWERED SURGICAL INSTRUMENTS」、
−米国特許出願第14/984,525号、発明の名称「MECHANISMS FOR COMPENSATING FOR DRIVETRAIN FAILURE IN POWERED SURGICAL INSTRUMENTS」、及び
−米国特許出願第14/984,552号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENTS WITH SEPARABLE MOTORS AND MOTOR CONTROL CIRCUITS」。
Applicant of the present application also owns the following identified US patent applications filed on Dec. 31, 2015, the entire contents of each of which are incorporated herein by reference.
-U.S. Patent Application No. 14/984,488, title "MECHANIMS FOR COMPENSATION FOR BATTERY PACK FAILURE IN POWERED SURGICAL INSTRUMENTS",
-US Patent Application No. 14/984,525, title of the invention "MECHANIMS FOR COMPENSATING FOR DRIVETRAIN FAILURE IN POWERED SURGICAL INSTRUMENTS", and-US Patent Application No. 14/984,552, title of the invention "SURGUR SURGUAL INSTRUMENT" AND MOTOR CONTROL CIRCUITS".

本願の出願人は又、2016年2月9日に出願された以下に特定する米国特許出願を所有しており、これらはそれぞれの内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。
−米国特許出願第15/019,220号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT WITH ARTICULATING AND AXIALLY TRANSLATABLE END EFFECTOR」、
−米国特許出願第15/019,228号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENTS WITH MULTIPLE LINK ARTICULATION ARRANGEMENTS」、
−米国特許出願第15/019,196号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT ARTICULATION MECHANISM WITH SLOTTED SECONDARY CONSTRAINT」、
−米国特許出願第15/019,206号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENTS WITH AN END EFFECTOR THAT IS HIGHLY ARTICULATABLE RELATIVE TO AN ELONGATE SHAFT ASSEMBLY」、
−米国特許出願第15/019,215号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENTS WITH NON−SYMMETRICAL ARTICULATION ARRANGEMENTS」、
−米国特許出願第15/019,227号、発明の名称「ARTICULATABLE SURGICAL INSTRUMENTS WITH SINGLE ARTICULATION LINK ARRANGEMENTS」、
−米国特許出願第15/019,235号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENTS WITH TENSIONING ARRANGEMENTS FOR CABLE DRIVEN ARTICULATION SYSTEMS」、
−米国特許出願第15/019,230号、発明の名称「ARTICULATABLE SURGICAL INSTRUMENTS WITH OFF−AXIS FIRING BEAM ARRANGEMENTS」、及び
−米国特許出願第15/019,245号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENTS WITH CLOSURE STROKE REDUCTION ARRANGEMENTS」。
Applicant of the present application also owns the following identified US patent applications filed on February 9, 2016, the entire contents of each of which are incorporated herein by reference.
-US Patent Application No. 15/019,220, title of the invention "SURGICAL INSTRUMENT WITH ARTICULATING AND AXIALLY TRANSLATABLE END EFFECTOR",
-US Patent Application No. 15/019,228, title "SURGICAL INSTRUMENTS WITH MULTIPLELE LINK ARTICULATION ARRANGENEMENTS",
-US Patent Application No. 15/019,196, title of invention "SURGICAL INSTRUMENT ARTICULATION MECHANISM WITH SLOTED SECONDARY CONSTRAINT",
-U.S. Patent Application No. 15/019,206, title of the invention "SURGICAL INSTRUMENTS WITH AN END EFFECTOR THAT IS HIGHLY ARTICULATABLE RELATED TO AN ELONGATE SHAFATT ASSEMBLY",
-US Patent Application No. 15/019,215, title of invention "SURGICAL INSTRUMENTS WITH NON-SYMMETRICAL ARTICULATION ARRANGENEMENTS",
-US Patent Application No. 15/019,227, title of invention "ARTICULATABLE SURGICAL INSTRUMENTS WITH SINGLE ARTICULATION LINK ARRANGEMENTS",
-US Patent Application No. 15/019,235, title of invention "SURGICAL INSTRUMENTS WITH TENSIONING ARRANGEMENTS FOR CABLE DRIVEN ARTICULATION SYSTEMS",
-US patent application No. 15/019,230, title of the invention "ARTICULATABLE SURGICAL INSTRUMENTS WITH OFF-AXIS FIRING BEAM ARRANGENEMENTS", and-US patent application No. 15/019,245, title of the invention "SURTURE STURU START UNIQUE" REDUTION ARRANGEMENTS."

本願の出願人は又、2016年2月12日に出願された以下に特定する米国特許出願を所有しており、これらはそれぞれの内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。
−米国特許出願第15/043,254号、発明の名称「MECHANISMS FOR COMPENSATING FOR DRIVETRAIN FAILURE IN POWERED SURGICAL INSTRUMENTS」、
−米国特許出願第15/043,259号、発明の名称「MECHANISMS FOR COMPENSATING FOR DRIVETRAIN FAILURE IN POWERED SURGICAL INSTRUMENTS」、
−米国特許出願第15/043,275号、発明の名称「MECHANISMS FOR COMPENSATING FOR DRIVETRAIN FAILURE IN POWERED SURGICAL INSTRUMENTS」、及び
−米国特許出願第15/043,289号、発明の名称「MECHANISMS FOR COMPENSATING FOR DRIVETRAIN FAILURE IN POWERED SURGICAL INSTRUMENTS」。
Applicant of the present application also owns the following identified US patent applications filed on February 12, 2016, the entire contents of each of which are incorporated herein by reference.
-U.S. Patent Application No. 15/043,254, title of the invention "MECHANISMS FOR COMPENSATING FOR DRIVERTRAIN FAILURE IN POWERED SURGICAL INSTRUMENTS",
-U.S. Patent Application No. 15/043,259, title "MECHANIMS FOR COMPENSATION FOR DRIVERTRAIN FAILURE IN POWERED SURGICAL INSTRUMENTS",
-US patent application No. 15/043,275, title of the invention "MECHANIMS FOR COMPENSATION FOR DRIVERTRAIN FAILURE IN POWERED SURGICAL INSTRUMENTS", and-U.S. patent application No. 15/043,289, title of "INFORMATION FORMORFIN FORMESFRONS FAILURE IN POWERED SURGICAL INSTRUMENTS".

本願の出願人は、2015年6月18日に出願された以下の特許出願を所有しており、これらはそれぞれの内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。
−米国特許出願第14/742,925号、発明の名称「SURGICAL END EFFECTORS WITH POSITIVE JAW OPENING ARRANGEMENTS」、現在は、米国特許出願公開第2016/0367256号、
−米国特許出願第14/742,941号、発明の名称「SURGICAL END EFFECTORS WITH DUAL CAM ACTUATED JAW CLOSING FEATURES」、現在は米国特許出願公開第2016/0367248号、
−米国特許出願第14/742,914号、発明の名称「MOVABLE FIRING BEAM SUPPORT ARRANGEMENTS FOR ARTICULATABLE SURGICAL INSTRUMENTS」、現在は米国特許出願公開第2016/0367255号、
−米国特許出願第14/742,900号、発明の名称「ARTICULATABLE SURGICAL INSTRUMENTS WITH COMPOSITE FIRING BEAM STRUCTURES WITH CENTER FIRING SUPPORT MEMBER FOR ARTICULATION SUPPORT」、現在は米国特許出願公開第2016/0367254号、
−米国特許出願第14/742,885号、発明の名称「DUAL ARTICULATION DRIVE SYSTEM ARRANGEMENTS FOR ARTICULATABLE SURGICAL INSTRUMENTS」、現在は米国特許出願公開第2016/0367246号、及び
−米国特許出願第14/742,876号、発明の名称「PUSH/PULL ARTICULATION DRIVE SYSTEMS FOR ARTICULATABLE SURGICAL INSTRUMENTS」、現在は米国特許出願公開第2016/0367245号、
The applicant of the present application owns the following patent applications filed on June 18, 2015, which are hereby incorporated by reference in their entirety.
-US Patent Application No. 14/742,925, title of invention "SURGICAL END EFFECTORS WITH POSITIVE JAW OPENING ARRANGEMENTS", now US Patent Application Publication No. 2016/0367256,
-US Patent Application No. 14/742,941, title of the invention "SURGICAL END EFFECTORS WITH DUAL CAM ACTUALATED JAW CLOSED FEATURES", now US Patent Application Publication No. 2016/0367248,
-U.S. Patent Application No. 14/742,914, title of the invention "MOVABLE FIRING BEAM SUPPORT ARRANGENEMENTS FOR ARTICULATABLE SURGICAL INSTRUMENTS", now US Patent Application Publication No. 2016/0367255,
-US Patent Application No. 14/742,900, title of the invention "ARTICULATURE SURGICAL INSTRUMENTS WIT COMPOSITE FIRING BEAM STRUCTURES WITTER CENTER FIRPING MERCHOR PURPOST NUMBER 4", 16th POS PORT MERPORS OUR PART.
-U.S. Patent Application No. 14/742,885, title "DUAL ARTICULATION DRIVE SYSTEM SYSTEM ARRANGENEMENTS FOR ARTICULATABLE SURGICAL INSTRUMENTS", now US Patent Application Publication No. 2016/03672462, and-US Patent Application No. 2016/0367246, No., title of invention "PUSH/PULL ARTICULATION DRIVE SYSTEMS FOR ARTICULATABLE SURGICAL INSTRUMENTS", now US Patent Application Publication No. 2016/0367245,

本願の出願人は、2015年3月6日に出願された以下の特許出願を所有しており、これらはそれぞれの内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。
−米国特許出願第14/640,746号、発明の名称「POWERED SURGICAL INSTRUMENT」、現在は米国特許出願公開第2016/0256184号、
−米国特許出願第14/640,795号、発明の名称「MULTIPLE LEVEL THRESHOLDS TO MODIFY OPERATION OF POWERED SURGICAL INSTRUMENTS」、現在は米国特許出願公開第2016/02561185号、
−米国特許出願第14/640,832号、発明の名称「ADAPTIVE TISSUE COMPRESSION TECHNIQUES TO ADJUST CLOSURE RATES FOR MULTIPLE TISSUE TYPES」、現在は米国特許出願公開第2016/0256154号、
−米国特許出願第14/640,935号、発明の名称「OVERLAID MULTI SENSOR RADIO FREQUENCY(RF)ELECTRODE SYSTEM TO MEASURE TISSUE COMPRESSION」、現在は米国特許出願公開第2016/0256071号、
−米国特許出願第14/640,831号、発明の名称「MONITORING SPEED CONTROL AND PRECISION INCREMENTING OF MOTOR FOR POWERED SURGICAL INSTRUMENTS」、現在は米国特許出願公開第2016/0256153号、
−米国特許出願第14/640,859号、発明の名称「TIME DEPENDENT EVALUATION OF SENSOR DATA TO DETERMINE STABILITY,CREEP,AND VISCOELASTIC ELEMENTS OF MEASURES」、現在は米国特許出願公開第2016/0256187号、
−米国特許出願第14/640,817号、発明の名称「INTERACTIVE FEEDBACK SYSTEM FOR POWERED SURGICAL INSTRUMENTS」、現在は米国特許出願公開第2016/0256186号、
−米国特許出願第14/640,844号、発明の名称「CONTROL TECHNIQUES AND SUB−PROCESSOR CONTAINED WITHIN MODULAR SHAFT WITH SELECT CONTROL PROCESSING FROM HANDLE」、現在は米国特許出願公開第2016/0256155号、
−米国特許出願第14/640,837号、発明の名称「SMART SENSORS WITH LOCAL SIGNAL PROCESSING」、現在は米国特許出願公開第2016/0256163号、
−米国特許出願第14/640,765号、発明の名称「SYSTEM FOR DETECTING THE MIS−INSERTION OF A STAPLE CARTRIDGE INTO A SURGICAL STAPLE/FASTENER」、現在は米国特許出願公開第2016/0256160号、
−米国特許出願第14/640,799号、発明の名称「SIGNAL AND POWER COMMUNICATION SYSTEM POSITIONED ON A ROTATABLE SHAFT」、現在は米国特許出願公開第2016/0256162号、及び
−米国特許出願第14/640,780号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING A LOCKABLE BATTERY HOUSING」、現在は米国特許出願公開第2016/0256161号。
The applicant of the present application owns the following patent applications filed on Mar. 6, 2015, which are hereby incorporated by reference in their entirety.
-U.S. Patent Application No. 14/640,746, title of the invention "POWERED SURGICAL INSTRUMENT", now U.S. Patent Application Publication No. 2016/0256184,
-US Patent Application No. 14/640,795, title of invention "MULTIPLE LEVEL THRESHOLDS TO MODIFY OPERATION OF POWERED SURGICAL INSTRUMENTS", now US Patent Application Publication No. 2016/02561185;
-US Patent Application No. 14/640,832, title of the invention "ADAPTIVE TISSUE COMPRESSION TECHNIQUES TO ADJUST CLOSERATES FOR MULTIPLE TISSUE TYPES", now US Patent Application Publication No. 2016/0256154.
-US Patent Application No. 14/640,935, title of the invention "OVERLAID MULTI SENSOR RADIO FREQUENCY (RF) ELECTRODE SYSTEM TO MEASURE TISSUE COMPRESSION", now US Patent Application Publication No. 2016/0256071.
-U.S. Patent Application No. 14/640,831, title "MONITORING SPEED CONTROL AND PRECISION INCREMENTING OF MOTOR FOR POWERED SURGICAL INSTRUMENTS", now U.S. Patent Application Publication No. 2016/0256153.
-US Patent Application No. 14/640,859, title of invention "TIME DEPENDENT EVALUATION OF SENSOR DATA TO DETERMINE STABILITY, CREEP, AND VISCOELASTIC ELEMENTS OF MEASURES," No. 18/US Patent Publication No. 20/US Patent Application No. 02/20
-US Patent Application No. 14/640,817, title of the invention "INTERACTIVE FEEDBACK SYSTEM FOR POWERED SURGICAL INSTRUMENTS", now US Patent Application Publication No. 2016/0256186,
-U.S. Patent Application No. 14/640,844, title of the invention "CONTROL TECHNIQUES AND SUB-PROCESS CONTRAINED WITHIN MODULAR SHAFATT WITH CONTROL CONTROL No. 56/15, US 15/02, present 15 USLE", present 15 USLE.
-U.S. Patent Application No. 14/640,837, title of the invention "SMART SENSORS WITH LOCAL SIGNAL PROCESSING", now US Patent Application Publication No. 2016/0256163,
-US Patent Application No. 14/640,765, title of the invention "SYSTEM FOR DETECTING THE MIS-INSERTION OF A STAPLE CARTRIDGE INTO A SURGICAL STAPLE/FASTENER", now US Patent Application Publication No. 2016/0256160.
-US Patent Application No. 14/640,799, Title of Invention "SIGNAL AND POWER COMMUNICATION SYSTEM POSITIONED ON A ROTATABLE SHAFT", now US Patent Application Publication No. 2016/0256162, and-US Patent Application No. 14/640, No. 780, title of the invention “SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING A LOCKABLE BATTERY HOUSING”, now US Patent Application Publication No. 2016/0256161.

本願の出願人は、2015年2月27日に出願された以下の特許出願を所有しており、これらはそれぞれの内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。
−米国特許出願第14/633,576号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT SYSTEM COMPRISING AN INSPECTION STATION」、現在は米国特許出願公開第2016/0249919号、
−米国特許出願第14/633,546号、発明の名称「SURGICAL APPARATUS CONFIGURED TO ASSESS WHETHER A PERFORMANCE PARAMETER OF THE SURGICAL APPARATUS IS WITHIN AN ACCEPTABLE PERFORMANCE BAND」、現在は米国特許出願公開第2016/0249915号、
−米国特許出願第14/633,560号、発明の名称「SURGICAL CHARGING SYSTEM THAT CHARGES AND/OR CONDITIONS ONE OR MORE BATTERIES」、現在は米国特許出願公開第2016/0249910号、
−米国特許出願第14/633,566号、発明の名称「CHARGING SYSTEM THAT ENABLES EMERGENCY RESOLUTIONS FOR CHARGING A BATTERY」、現在は米国特許出願公開第2016/0249918号、
−米国特許出願第14/633,555号、発明の名称「SYSTEM FOR MONITORING WHETHER A SURGICAL INSTRUMENT NEEDS TO BE SERVICED」、現在は米国特許出願公開第2016/0249916号、
−米国特許出願第14/633,542号、発明の名称「REINFORCED BATTERY FOR A SURGICAL INSTRUMENT」、現在は米国特許出願公開第2016/0249908号、
−米国特許出願第14/633,548号、発明の名称「POWER ADAPTER FOR A SURGICAL INSTRUMENT」、現在は米国特許出願公開第2016/0249909号、
−米国特許出願第14/633,526号、発明の名称「ADAPTABLE SURGICAL INSTRUMENT HANDLE」、現在は米国特許出願公開第2016/0249945号、
−米国特許出願第14/633,541号、発明の名称「MODULAR STAPLING ASSEMBLY」、現在は米国特許出願公開第2016/0249927号、
−米国特許出願第14/633,562号、発明の名称「SURGICAL APPARATUS CONFIGURED TO TRACK AN END−OF−LIFE PARAMETER」、現在は米国特許出願公開第2016/0249917号。
The applicant of the present application owns the following patent applications filed on February 27, 2015, which are hereby incorporated by reference in their entirety.
-U.S. Patent Application No. 14/633,576, title of the invention "SURGICAL INSTRUMENT SYSTEM COMPRISING AN INSPECTION STATION", now US Patent Application Publication No. 2016/0249919;
-U.S. Patent Application No. 14/633,546, title of the invention "SURGICAL APPARATUS CONFIGURED TO ASSESS WHETER A PERFORMANCE PARAMETER OF THE SURGICAL APPRATUS NO.
-US Patent Application No. 14/633,560, title of invention "SURGICAL CHARGING SYSTEM THE HAT CHARGES AND/OR CONDITIONS ONE OR MORE BATTERIES", now US Patent Application Publication No. 2016/0249910,
-U.S. Patent Application No. 14/633,566, title "CHARGING SYSTEM THEN ENABLES EMERGENCY RESOLUTIONS FOR CHARGING A BATTERY", now US Patent Application Publication No. 2016/0249918,
-US Patent Application No. 14/633,555, title of the invention "SYSTEM FOR MONITORING WHETER A SURGICAL INSTRUMENTS NEEDS TO BE SERVICED", now US Patent Application Publication No. 2016/0249916,
-U.S. Patent Application No. 14/633,542, title of the invention "REINFORMED BATTERY FOR A SURGICAL INSTRUMENT", now U.S. Patent Application Publication No. 2016/0249908,
-U.S. Patent Application No. 14/633,548, title of the invention "POWER ADAPTER FOR A SURGICAL INSTRUMENT", now U.S. Patent Application Publication No. 2016/0249909,
-U.S. Patent Application No. 14/633,526, title of the invention "ADAPTABLE SURGICAL INSTRUMENT HANDLE", now U.S. Patent Application Publication No. 2016/0249945,
-U.S. Patent Application No. 14/633,541, title of the invention "MODULAR STAPLING ASSEMBLY", now U.S. Patent Application Publication No. 2016/0249927,
-US Patent Application No. 14/633,562, title of the invention "SURGICAL APPARATUS CONFIGURED TO TRACK AN END-OF-LIFE PARAMETER", now US Patent Application Publication No. 2016/0249917.

本願の出願人は、2014年12月18日に出願された以下の特許出願を所有しており、これらはそれぞれの内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。
−米国特許出願第14/574,478号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT SYSTEMS COMPRISING AN ARTICULATABLE END EFFECTOR AND MEANS FOR ADJUSTING THE FIRING STROKE OF A FIRING MEMBER」、現在は米国特許出願公開第2016/0174977号、
−米国特許出願第14/574,483号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT ASSEMBLY COMPRISING LOCKABLE SYSTEMS」、現在は米国特許出願公開第2016/0174969号、
−米国特許出願第14/575,139号、発明の名称「DRIVE ARRANGEMENTS FOR ARTICULATABLE SURGICAL INSTRUMENTS」、現在は米国特許出願公開第2016/0174978号、
−米国特許出願第14/575,148号、発明の名称「LOCKING ARRANGEMENTS FOR DETACHABLE SHAFT ASSEMBLIES WITH ARTICULATABLE SURGICAL END EFFECTORS」、現在は米国特許出願公開第2016/0174976号、
−米国特許出願第14/575,130号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT WITH AN ANVIL THAT IS SELECTIVELY MOVABLE ABOUT A DISCRETE NON−MOVABLE AXIS RELATIVE TO A STAPLE CARTRIDGE」、現在は米国特許出願公開第2016/0174972号、
−米国特許出願第14/575,143号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENTS WITH IMPROVED CLOSURE ARRANGEMENTS」、現在は米国特許出願公開第2016/0174983号、
−米国特許出願第14/575,117号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENTS WITH ARTICULATABLE END EFFECTORS AND MOVABLE FIRING BEAM SUPPORT ARRANGEMENTS」、現在は米国特許出願公開第2016/0174975号、
−米国特許出願第14/575,154号、発明の名称SURGICAL INSTRUMENTS WITH ARTICULATABLE END EFFECTORS AND IMPROVED FIRING BEAM SUPPORT ARRANGEMENTS」、現在は米国特許出願公開第2016/0174973号、
−米国特許出願第14/574,493号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT ASSEMBLY COMPRISING A FLEXIBLE ARTICULATION SYSTEM」、現在は米国特許出願公開第2016/0174970号、及び
−米国特許出願第14/574,500号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT ASSEMBLY COMPRISING A LOCKABLE ARTICULATION SYSTEM」、現在は米国特許出願公開第2016/0174971号。
The applicant of the present application owns the following patent applications filed on December 18, 2014, which are hereby incorporated by reference in their entirety.
-US patent application No. 14/574,478, title of invention "SURGICAL INSTRUMENT SYSTEMS COMPRISING AN ARTICULATABLE END EFFFECTOR AND MEANS FOR ADJUSTING No. 97/NO.
-U.S. Patent Application No. 14/574,483, title of the invention "SURGICAL INSTRUMENT ASSEMBLY COMPRISING LOCKABLE SYSTEMS", now US Patent Application Publication No. 2016/0174969;
-US Patent Application No. 14/575,139, title of invention "DRIVE ARRANGEMENTS FOR ARTICULATABLE SURGICAL INSTRUMENTS", now US Patent Application Publication No. 2016/0174978,
-U.S. Patent Application No. 14/575,148, title "LOCKING ARRANGENEMENTS FOR DETACHABLE SHAFFT ASSEMBLIES WITH ARTICULATABLE SURGICAL END EFFECTORS", now US Patent Application Publication No. 2016/0174976.
-US Patent Application No. 14/575,130, title of the invention "SURGICAL INSTRUMENT WITH AN ANVIL THAT IS SELECTIVELY MOVABLE ABOUT A DISCRETE NO-MOVABLE No. 97/NO. ,
-US Patent Application No. 14/575,143, title of the invention "SURGICAL INSTRUMENTS WITH IMPROVED CLOSEURE ARRANGEMENTS", now US Patent Application Publication No. 2016/0174983,
-U.S. Patent Application No. 14/575,117, title of the invention "SURGICAL INSTRUMENTS WITH ARTICULATABLE END EFFECTORS AND MOVABLE FIRING BEAM SUPPORT ARRANGEMENTS", now US Patent Application No. 75/2017, No. 7/2016/2016/16.
-U.S. Patent Application No. 14/575,154, Title of the Invention SURGICAL INSTRUMENTS WITH ARTICULATABLE END EFFECTORS AND IMPROVED FIRING BEAM SUPPORT ARRANGEMENTS", now U.S. Patent Application Publication No. 3/74, 2016/01.
-U.S. Patent Application No. 14/574,493, title of the invention "SURGICAL INSTRUMENT ASSEMBLY COMPRISING A FLEXIBLE ARTICULATION SYSTEM", now U.S. Patent Application Publication No. 2016/0174970, and-US Patent Application No. 14/574,500. , "SURGICAL INSTRUMENT ASSEMBLY COMPRISING A LOCKABLE ARTICULATION SYSTEM", now US Patent Application Publication No. 2016/0174971.

本願の出願人は、2013年3月1日に出願された以下の特許出願を所有しており、これらはそれぞれの内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。
−米国特許出願第13/782,295号、発明の名称「ARTICULATABLE SURGICAL INSTRUMENTS WITH CONDUCTIVE PATHWAYS FOR SIGNAL COMMUNICATION」、現在は米国特許出願公開第2014/0246471号、
−米国特許出願第13/782,323号、発明の名称「ROTARY POWERED ARTICULATION JOINTS FOR SURGICAL INSTRUMENTS」、現在は米国特許出願公開第2014/0246472号、
−米国特許出願第13/782,338号、発明の名称「THUMBWHEEL SWITCH ARRANGEMENTS FOR SURGICAL INSTRUMENTS」、現在は米国特許出願公開第2014/0249557号、
−米国特許出願第13/782,499号、発明の名称「ELECTROMECHANICAL SURGICAL DEVICE WITH SIGNAL RELAY ARRANGEMENT」、現在は米国特許第9,358,003号、
−米国特許出願第13/782,460号、発明の名称「MULTIPLE PROCESSOR MOTOR CONTROL FOR MODULAR SURGICAL INSTRUMENTS」、現在は米国特許第9,554,794号、
−米国特許出願第13/782,358号、発明の名称「JOYSTICK SWITCH ASSEMBLIES FOR SURGICAL INSTRUMENTS」、現在は米国特許第9,326,767号、
−米国特許出願第13/782,481号、発明の名称「SENSOR STRAIGHTENED END EFFECTOR DURING REMOVAL THROUGH TROCAR」、現在は米国特許第9,468,438号、
−米国特許出願第13/782,518号、発明の名称「CONTROL METHODS FOR SURGICAL INSTRUMENTS WITH REMOVABLE IMPLEMENT PORTIONS」、現在は米国特許出願公開第2014/0246475号、
−米国特許出願第13/782,375号、発明の名称「ROTARY POWERED SURGICAL INSTRUMENTS WITH MULTIPLE DEGREES OF FREEDOM」、現在は米国特許第9,398,911号、
−米国特許出願第13/782,536号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT SOFT STOP」、現在は米国特許第9,307,986号、
The applicant of the present application owns the following patent applications filed on Mar. 1, 2013, which are hereby incorporated by reference in their entirety.
-US Patent Application No. 13/782,295, title of the invention "ARTICULATABLE SURGICAL INSTRUMENTS WITH CONDUCTIVE PATHWAYS FOR SIGNAL COMMUNICATION", now US Patent Application Publication No. 2014/0246471.
-US Patent Application No. 13/782,323, title of invention "ROTARY POWERED ARTICULATION JOINTS FOR SURGICAL INSTRUMENTS", now US Patent Application Publication No. 2014/0246472,
-US Patent Application No. 13/782,338, title of the invention "THUMBWHEEL SWITCH ARRANGEMENTS FOR SURGICAL INSTRUMENTS", now US Patent Application Publication No. 2014/0249557,
-US Patent Application No. 13/782,499, title of invention "ELECTROMECHANICAL SURGICAL DEVICE WITH WITH SIGNAL RELAY ARRANGEMENT", now US Patent No. 9,358,003,
-U.S. Patent Application No. 13/782,460, title of invention "MULTIPLE PROCESSOR MOTOR CONTROL FOR MODULAR SURGICAL INSTRUMENTS", now U.S. Patent No. 9,554,794,
-U.S. Patent Application No. 13/782,358, title of the invention "JOYSTICK SWITCH ASSEMBLIES FOR SURGICAL INSTRUMENTS", now U.S. Patent No. 9,326,767,
-U.S. Patent Application No. 13/782,481, title of the invention "SENSOR STRAIGHTTENED END EFFECTOR DURING REMOVE THROUGH TROCAR", now U.S. Patent No. 9,468,438,
-U.S. Patent Application No. 13/782,518, title of invention "CONTROL METHODS FOR SURGICAL INSTRUMENTS WITH REMOVABLE IMPLEMENT PORTIONS", now US Patent Application Publication No. 2014/0246475,
-US Patent Application No. 13/782,375, title of invention "ROTARY POWERED SURGICAL INSTRUMENTS WITH MULTIPLELE DEGREES OF FREEDOM", now US Patent No. 9,398,911,
-U.S. Patent Application No. 13/782,536, title "SURGICAL INSTRUMENT SOFT STOP", now U.S. Patent No. 9,307,986,

本願の出願人は又、2013年3月14日に出願された以下の特許出願を所有しており、これらはそれぞれの内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。
−米国特許出願第13/803,097号、発明の名称「ARTICULATABLE SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING A FIRING DRIVE」、現在は米国特許出願公開第2014/0263542号、
−米国特許出願第13/803,193号、発明の名称「CONTROL ARRANGEMENTS FOR A DRIVE MEMBER OF A SURGICAL INSTRUMENT」、現在は米国特許第9,332,987号、
−米国特許出願第13/803,053号、発明の名称「INTERCHANGEABLE SHAFT ASSEMBLIES FOR USE WITH A SURGICAL INSTRUMENT」、現在は米国特許出願公開第2014/0263564号、
−米国特許出願第13/803,086号、発明の名称「ARTICULATABLE SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING AN ARTICULATION LOCK」、現在は米国特許出願公開第2014/0263541号、
−米国特許出願第13/803,210号、発明の名称「SENSOR ARRANGEMENTS FOR ABSOLUTE POSITIONING SYSTEM FOR SURGICAL INSTRUMENTS」、現在は米国特許出願公開第2014/0263538号、
−米国特許出願第13/803,148号、発明の名称「MULTI−FUNCTION MOTOR FOR A SURGICAL INSTRUMENT」、現在は米国特許出願公開第2014/0263554号、
−米国特許出願第13/803,066号、発明の名称「DRIVE SYSTEM LOCKOUT ARRANGEMENTS FOR MODULAR SURGICAL INSTRUMENTS」、現在は米国特許第9,629,623号、及び
−米国特許出願第13/803,117号、発明の名称「ARTICULATION CONTROL SYSTEM FOR ARTICULATABLE SURGICAL INSTRUMENTS」、現在は米国特許第9,351,726号、
−米国特許出願第13/803,130号、発明の名称「DRIVE TRAIN CONTROL ARRANGEMENTS FOR MODULAR SURGICAL INSTRUMENTS」、現在は米国特許第9,351,727号、及び
−米国特許出願第13/803,159号、発明の名称「METHOD AND SYSTEM FOR OPERATING A SURGICAL INSTRUMENT」、現在は米国特許出願公開第2014/0277017号。
The applicant of the present application also owns the following patent applications filed on Mar. 14, 2013, which are hereby incorporated by reference in their entirety.
-U.S. Patent Application No. 13/803,097, title of invention "ARTICULATABLE SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING A FIRING DRIVE", now U.S. Patent Application Publication No. 2014/0263542,
-U.S. Patent Application No. 13/803,193, title of the invention "CONTROL ARRANGENEMENTS FOR A DRIVE MEMBER OF A SURGICAL INSTRUMENT", now U.S. Patent No. 9,332,987,
-U.S. patent application Ser. No. 13/803,053, title of the invention "INTERCHANGEABLE SHAFT ASSEMBLIES FOR USE WITH A SURGICAL INSTRUMENT", now U.S. patent application publication No. 2014/0263564.
-U.S. patent application Ser. No. 13/803,086, title of invention "ARTICULATABLE SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING AN ARTICULATION LOCK", now U.S. Patent Application Publication No. 2014/0263541,
-U.S. Patent Application No. 13/803,210, title of the invention "SENSOR ARRANGEMENTS FOR ABSOLUTE POSITIONING SYSTEM FOR SURGICAL INSTRUMENTS", now US Patent Application Publication No. 2014/0263538,
-U.S. Patent Application No. 13/803,148, title of the invention "MULTI-FUNCTION MOTOR FOR A SURGICAL INSTRUMENT", now U.S. Patent Application Publication No. 2014/0263554,
-U.S. patent application No. 13/803,066, title of the invention "DRIVE SYSTEM LOCKOUT ARRANGEMENTS FOR MODULAR SURGICAL INSTRUMENTS", now U.S. patent number 9,629,623, and-U.S. patent application number 13/803,117. , The title of the invention "ARTICULATION CONTROL SYSTEM FOR ARTICULATABLE SURGICAL INSTRUMENTS", currently US Pat. No. 9,351,726,
-U.S. Patent Application No. 13/803,130, title of the invention "DRIVE TRAIN CONTROL ARRANGEMENTS FOR MODULAR SURGICAL INSTRUMENTS", now U.S. Patent No. 9,351,727, and-U.S. Patent Application No. 13/803,159. , "METHOD AND SYSTEM FOR OPERATING A SURGICAL INSTRUMENT", now US Patent Application Publication No. 2014/0277017.

本願の出願人は又、2014年3月7日に出願された以下の特許出願を所有しており、その全体内容が参照により本明細書に組み込まれる。
−米国特許出願第14/200,111号、発明の名称「CONTROL SYSTEMS FOR SURGICAL INSTRUMENTS」、現在は米国特許第9,629,629号、
The applicant of the present application also owns the following patent applications filed on March 7, 2014, the entire contents of which are incorporated herein by reference:
-U.S. Patent Application No. 14/200,111, title of the invention "CONTROL SYSTEMS FOR SURGICAL INSTRUMENTS", now U.S. Patent No. 9,629,629,

本願の出願人は又、2014年3月26日に出願された以下の特許出願を所有しており、これらはそれぞれの内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。
−米国特許出願第14/226,106号、発明の名称「POWER MANAGEMENT CONTROL SYSTEMS FOR SURGICAL INSTRUMENTS」、現在は米国特許出願公開第2015/0272582号、
−米国特許出願第14/226,099号、発明の名称「STERILIZATION VERIFICATION CIRCUIT」、現在は米国特許出願公開第2015/0272581号、
−米国特許出願第14/226,094号、発明の名称「VERIFICATION OF NUMBER OF BATTERY EXCHANGES/PROCEDURE COUNT」、現在は米国特許出願公開第2015/0272580号、
−米国特許出願第14/226,117号、発明の名称「POWER MANAGEMENT THROUGH SLEEP OPTIONS OF SEGMENTED CIRCUIT AND WAKE UP CONTROL」、現在は米国特許出願公開第2015/0272574号、
−米国特許出願第14/226,075号、発明の名称「MODULAR POWERED SURGICAL INSTRUMENT WITH DETACHABLE SHAFT ASSEMBLIES」、現在は米国特許出願公開第2015/0272579号、
−米国特許出願第14/226,093号、発明の名称「FEEDBACK ALGORITHMS FOR MANUAL BAILOUT SYSTEMS FOR SURGICAL INSTRUMENTS」、現在は米国特許出願公開第2015/0272569号、
−米国特許出願第14/226,116号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT UTILIZING SENSOR ADAPTATION」、現在は米国特許出願公開第2015/0272571号、
−米国特許出願第14/226,071号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT CONTROL CIRCUIT HAVING A SAFETY PROCESSOR」、現在は米国特許出願公開第2015/0272578号、
−米国特許出願第14/226,097号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING INTERACTIVE SYSTEMS」、現在は米国特許出願公開第2015/0272570号、
−米国特許出願第14/226,126号、発明の名称「INTERFACE SYSTEMS FOR USE WITH SURGICAL INSTRUMENTS」、現在は米国特許出願公開第2015/0272572号、
−米国特許出願第14/226,133号、発明の名称「MODULAR SURGICAL INSTRUMENT SYSTEM」、現在は米国特許出願公開第2015/0272557号、
−米国特許出願第14/226,081号、発明の名称「SYSTEMS AND METHODS FOR CONTROLLING A SEGMENTED CIRCUIT」、現在は米国特許出願公開第2015/0277471号、
−米国特許出願第14/226,076号、発明の名称「POWER MANAGEMENT THROUGH SEGMENTED CIRCUIT AND VARIABLE VOLTAGE PROTECTION」、現在は米国特許出願公開第2015/0280424号、
−米国特許出願第14/226,111号、発明の名称「SURGICAL STAPLING INSTRUMENT SYSTEM」、現在は米国特許出願公開第2015/0272583号、及び
−米国特許出願第14/226,125号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING A ROTATABLE SHAFT」、現在は、米国特許出願公開第2015/0280384号。
The applicant of the present application also owns the following patent applications filed on Mar. 26, 2014, which are hereby incorporated by reference in their entirety.
-U.S. Patent Application No. 14/226,106, title of invention "POWER MANAGEMENT CONTROL SYSTEMS FOR SURGICAL INSTRUMENTS", now US Patent Application Publication No. 2015/0272582,
-U.S. patent application Ser. No. 14/226,099, title of the invention "STERILIZATION VERIFICATION CIRCUIT", now U.S. Patent Application Publication No. 2015/0272581;
-U.S. patent application Ser. No. 14/226,094, title "VERIFICATION OF NUMBER OF BATTERY EXCHANGES/PROCEDURE COUNT", now U.S. patent application publication No. 2015/0272580,
-US Patent Application No. 14/226,117, title of the invention "POWER MANAGEMENT THROUGH SLEEP OPTIONS OF SEGMENTED CIRCUIT AND WAKE UP CONTROL", now US Patent Application Publication No. 2015/0272574,
-US Patent Application No. 14/226,075, title of the invention "MODULAR POWERED SURGICAL INSTRUMENT WITCH DETACHABLE SHAFT ASSEMBLIES", now US Patent Application Publication No. 2015/0272579,
-US Patent Application No. 14/226,093, title of invention "FEEDBACK ALGORITHMS FOR MANUAL BAILOUT SYSTEMS FOR SURGICAL INSTRUMENTS", now US Patent Application Publication No. 2015/0272569,
-US Patent Application No. 14/226,116, title of the invention "SURGICAL INSTRUMENT UTILIZING SENSOR ADAPTATION", now US Patent Application Publication No. 2015/0272571,
-U.S. Patent Application No. 14/226,071, title of the invention "SURGICAL INSTRUMENT CONTROL CIRCUIT HAVING A SAFETY PROCESSOR", now US Patent Application Publication No. 2015/0272578,
-U.S. Patent Application No. 14/226,097, title of the invention "SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING INTERACTIVE SYSTEMS", now U.S. Patent Application Publication No. 2015/0272570,
-U.S. Patent Application No. 14/226,126, title of the invention "INTERFACE SYSTEMS FOR USE WITH SURGICAL INSTRUMENTS", now U.S. Patent Application Publication No. 2015/0272572,
-U.S. Patent Application No. 14/226,133, title of the invention "MODULAR SURGICAL INSTRUMENT SYSTEM", now U.S. Patent Application Publication No. 2015/0272557,
-U.S. Patent Application No. 14/226,081, title of the invention "SYSTEMS AND METHODS FOR CONTROLLING A SEGMENTED CIRCUIT", now US Patent Application Publication No. 2015/0277471;
-US Patent Application No. 14/226,076, title of invention "POWER MANAGEMENT THROUGH SEGMENTED CIRCUIT AND VARIABLE VOLTAGE PROTION", now US Patent Application Publication No. 2015/0280424,
-US Patent Application No. 14/226,111, title of the invention "SURGICAL STAPLING INSTRUMENT SYSTEM", now US Patent Application Publication No. 2015/0272583, and-US Patent Application No. 14/226,125, title of the invention "SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING A ROTATABLE SHAFT", now US Patent Application Publication No. 2015/0280384.

本願の出願人は又、2014年9月5日に出願された以下の特許出願を所有しており、これらはそれぞれの内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。
−米国特許出願第14/479,103号、発明の名称「CIRCUITRY AND SENSORS FOR POWERED MEDICAL DEVICE」、現在は米国特許出願公開第2016/0066912号、
−米国特許出願第14/479,119号、発明の名称「ADJUNCT WITH INTEGRATED SENSORS TO QUANTIFY TISSUE COMPRESSION」、現在は米国特許出願公開第2016/0066914号、
−米国特許出願第14/478,908号、発明の名称「MONITORING DEVICE DEGRADATION BASED ON COMPONENT EVALUATION」、現在は米国特許出願公開第2016/0066910号、
−米国特許出願第14/478,895号、発明の名称「MULTIPLE SENSORS WITH ONE SENSOR AFFECTING A SECOND SENSOR’S OUTPUT OR INTERPRETATION」、現在は米国特許出願公開第2016/0066909号、
−米国特許出願第14/479,110号、発明の名称「POLARITY OF HALL MAGNET TO DETECT MISLOADED CARTRIDGE」、現在は米国特許出願公開第2016/0066915号、
−米国特許出願第14/479,098号、発明の名称「SMART CARTRIDGE WAKE UP OPERATION AND DATA RETENTION」、現在は米国特許出願公開第2016/0066911号、
−米国特許出願第14/479,115号、発明の名称「MULTIPLE MOTOR CONTROL FOR POWERED MEDICAL DEVICE」、現在は米国特許出願公開第2016/0066916号、及び
−米国特許出願第14/479,108号、発明の名称「LOCAL DISPLAY OF TISSUE PARAMETER STABILIZATION」、現在は米国特許出願公開第2016/0066913号。
The applicant of the present application also owns the following patent applications filed on September 5, 2014, the entire contents of each of which are incorporated herein by reference:
-U.S. patent application Ser. No. 14/479,103, title of the invention "CIRCUITRY AND SENSORS FOR POWEREDED MEDICAL DEVICE", now US patent application publication No. 2016/0066912,
-US Patent Application No. 14/479,119, title of invention "ADJUNCT WITH INTEGRATED SENSORS TO QUANTIFY TISSUE COMPRESSION", now US Patent Application Publication No. 2016/0066914,
-U.S. Patent Application No. 14/478,908, Invention Title "MONITORING DEVICE DEGRADATION BASED ON COMPONENT EVALUATION", now U.S. Patent Application Publication No. 2016/0066910,
-U.S. Patent Application No. 14/478,895, Invention Title "MULTIPLE SENSORS WITH ONE SENSOR AFFECTING A SECOND SENSOR'S OUTPUT OR INTERPRETATION", now U.S. Patent Application Publication No. 2016/0066909,
-U.S. Patent Application No. 14/479,110, title of invention "POLARITY OF HALL MAGNET TO DETECT MISLOADED CARTRIDGE", now U.S. Patent Application Publication No. 2016/0066915,
-U.S. Patent Application No. 14/479,098, title of the invention "SMART CARTRIDGE WAKE UP OPERATION AND DATA RETENTION", now US Patent Application Publication No. 2016/0066911,
-U.S. Patent Application No. 14/479,115, title of the invention "MULTIPLE MOTOR CONTROL FOR POWERED MEDICAL DEVICE", now US Patent Application Publication No. 2016/0066916, and-US Patent Application No. 14/479,108, The title of the invention is "LOCAL DISPLAY OF TISSUE PARAMETER STABILIZATION", now US Patent Application Publication No. 2016/0066913.

本願の出願人は又、2014年4月9日に出願された以下の特許出願を所有しており、これらはそれぞれの内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。
−米国特許出願第14/248,590号、発明の名称「MOTOR DRIVEN SURGICAL INSTRUMENTS WITH LOCKABLE DUAL DRIVE SHAFTS」、現在は米国特許出願公開第2014/0305987号、
−米国特許出願第14/248,581号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING A CLOSING DRIVE AND A FIRING DRIVE OPERATED FROM THE SAME ROTATABLE OUTPUT」、現在は米国特許第9,649,110号、
−米国特許出願第14/248,595号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT SHAFT INCLUDING SWITCHES FOR CONTROLLING THE OPERATION OF THE SURGICAL INSTRUMENT」、現在は米国特許出願公開第2014/0305988号、
−米国特許出願第14/248,588号、発明の名称「POWERED LINEAR SURGICAL STAPLE/FASTENER」、現在は米国特許出願公開第2014/0309666号、
−米国特許出願第14/248,591号、発明の名称「TRANSMISSION ARRANGEMENT FOR A SURGICAL INSTRUMENT」、現在は米国特許出願公開第2014/0305991号、
−米国特許出願第14/248,584号、発明の名称「MODULAR MOTOR DRIVEN SURGICAL INSTRUMENTS WITH ALIGNMENT FEATURES FOR ALIGNING ROTARY DRIVE SHAFTS WITH SURGICAL END EFFECTOR SHAFTS」、現在は米国特許出願公開第2014/0305994号、
−米国特許出願第14/248,587号、発明の名称「POWERED SURGICAL STAPLE/FASTENER」、現在は米国特許出願公開第2014/0309665号、
−米国特許出願第14/248,586号、発明の名称「DRIVE SYSTEM DECOUPLING ARRANGEMENT FOR A SURGICAL INSTRUMENT」、現在は米国特許出願公開第2014/0305990号、及び
−米国特許出願第14/248,607号、発明の名称「MODULAR MOTOR DRIVEN SURGICAL INSTRUMENTS WITH STATUS INDICATION ARRANGEMENTS」、現在は米国特許出願公開第2014/0305992号。
The applicant of the present application also owns the following patent applications filed on April 9, 2014, the entire contents of each of which are incorporated herein by reference:
-U.S. Patent Application No. 14/248,590, title of the invention "MOTOR DRIVEN SURGICAL INSTRUMENTS WITH LOCKABLE DUAL DRIVE SHAFTS", now U.S. Patent Application Publication No. 2014/03055987,
-U.S. Patent Application No. 14/248,581, title "SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING A CLOSED DRIVE AND A FIRING DRIVE OPERATED FROM THE SAME ROTATABLE OUTPUT", now US Pat.
-U.S. Patent Application No. 14/248,595, title of invention "SURGICAL INSTRUMENT SHAFT INCLUDING SWITCHES FOR CONTROLLING THE THE OPERARATION OF THE SURGICAL INSTRUMENT", No. 20/No. 0/US Patent Application Publication No. 30/No.
-US Patent Application No. 14/248,588, title of invention "POWERED LINEAR SURGICAL STAPLE/FASTENER", now US Patent Application Publication No. 2014/03096666,
-U.S. Patent Application No. 14/248,591, title of the invention "TRANSMISSION ARRANGEMENT FOR A SURGICAL INSTRUMENT", now U.S. Patent Application Publication No. 2014/0305991,
-U.S. Patent Application No. 14/248,584, "MODULAR MOTOR DRIVEN SURGICAL INSTRUMENTS WITH WHICH ALIGNMENT FEATURES FOR ALIGNING ROTARY 305 US, No. 405 SHAFTS WHITH ENG SURGER, 20th SURGE SHIRTTS WHICH EN"
-U.S. Patent Application No. 14/248,587, title of the invention "POWERED SURGICAL STAPLE/FASTENER", now U.S. Patent Application Publication No. 2014/0309665,
-US Patent Application No. 14/248,586, title of the invention "DRIVE SYSTEM DECOUPLING ARRANGEMENT FOR A SURGICAL INSTRUMENT", now US Patent Application Publication No. 2014/03059990, and-US Patent Application No. 14/248,607. , MODULAR MOTOR DRIVEN SURGICAL INSTRUMENTS WITH STATUS INDICATION ARRANGEMENTS, now US Patent Application Publication No. 2014/0305992.

本願の出願人は又、2013年4月16日に出願された以下の特許出願を所有しており、これらはそれぞれの内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。
−米国仮特許出願第61/812,365号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT WITH MULTIPLE FUNCTIONS PERFORMED BY A SINGLE MOTOR」、
−米国仮特許出願第61/812,376号、発明の名称「LINEAR CUTTER WITH POWER」、
−米国仮特許出願第61/812,382号、発明の名称「LINEAR CUTTER WITH MOTOR AND PISTOL GRIP」、
−米国仮特許出願第61/812,385号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT HANDLE WITH MULTIPLE ACTUATION MOTORS AND MOTOR CONTROL」、及び
−米国仮特許出願第61/812,372号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT WITH MULTIPLE FUNCTIONS PERFORMED BY A SINGLE MOTOR」。
Applicant also owns the following patent applications filed on April 16, 2013, the entire contents of each of which are incorporated herein by reference:
-U.S. Provisional Patent Application No. 61/812,365, title of invention "SURGICAL INSTRUMENT WITH MULTIPLELE FUNCTIONS PERFORMED BY A SINGLE MOTOR",
-U.S. Provisional Patent Application No. 61/812,376, title "LINEAR CUTTER WITH POWER",
-U.S. Provisional Patent Application No. 61/812,382, title "LINEAR CUTTER WITH MOTOR AND PISTOL GRIP",
-U.S. provisional patent application No. 61/812,385, title of the invention "SURGICAL INSTRUMENT WANDLE MULTIPLE ACTION MOTORS AND MOTOR CONTROL", and-Provisional patent application No. 61/812,372, title of the invention "Surgical MULTIPLE FUNCTIONS PERFORMED BY A SINGLE MOTOR".

明細書に記載され、添付の図面に示されるように、実施形態の全体的な構造、機能、製造、及び使用の完全な理解を提供するために、多数の具体的な詳細が説明される。周知の動作、構成要素、及び要素は、本明細書に記載される実施形態を不明瞭にしないようにするため、詳細に記載されていない。読者は、本明細書に記載され図示された実施形態は、非限定的な例であり、したがって本明細書に開示された特定の構造的及び機能的詳細は、代表的及び例示的であり得ることを、理解するであろう。特許請求の範囲から逸脱することなく、それに対する変形及び変更を行うことができる。 Numerous specific details are set forth in order to provide a thorough understanding of the overall structure, function, manufacture, and use of the embodiments, as described herein and shown in the accompanying drawings. Well-known operations, components, and elements have not been described in detail so as not to obscure the embodiments described herein. The reader is advised that the embodiments described and illustrated herein are non-limiting examples, and thus the particular structural and functional details disclosed herein may be representative and exemplary. You will understand that. Changes and modifications may be made thereto without departing from the scope of the claims.

用語「備える(comprise)」(「comprises」及び「comprising」など、compriseの任意の語形)、「有する(have)」(「has」及び「having」など、haveの任意の語形)、「含む(include)」(「includes」及び「including」など、includeの任意の語形)、及び「含有する(contain)」(「contains」及び「containing」など、containの任意の語形)は、オープンエンドの連結動詞である。結果として、1つ又は2つ以上の要素を「備える」、「有する」、「含む」、若しくは「含有する」外科用システム、デバイス、又は装置は、それらの1つ又は2つ以上の要素を有するが、それらの1つ又は2つ以上のみを有することに限定されない。同様に、1つ又は2つ以上の特徴を「備える」、「有する」、「含む」、若しくは「含有する」、システム、デバイス、又は装置の素子は、それら1つ又は2つ以上の特徴を有するが、それら1つ又は2つ以上の特徴のみを有することに限定されない。 The terms “comprise” (any form of comprise, such as “comprises” and “comprising”), “have” (any form of have, such as “has” and “having”), “include ( "include" (any word form of include, such as "includes" and "including"), and "contain" (any word form of container, such as "contains" and "containing") are open-ended concatenations. It is a verb. As a result, a surgical system, device, or apparatus that "comprises," "has," "includes," or "contains" one or more elements comprises one or more of those elements. Having, but not limited to having only one or more of them. Similarly, an element of a system, device, or apparatus that "comprises," "haves," "includes," or "contains," one or more features has one or more of those features. Having, but not limited to having only one or more of those features.

「近位」及び「遠位」という用語は、本明細書では、外科用器具のハンドル部分を操作する臨床医を基準として使用される。「近位」という用語は、臨床医に最も近い部分を指し、「遠位」という用語は、臨床医から離れた位置にある部分を指す。便宜上及び明確性のために、「垂直」、「水平」、「上」、及び「下」などの空間的用語が、本明細書において図面に対して使用され得ることが更に理解されよう。しかしながら、外科用器具は、多くの向き及び位置で使用されるものであり、これらの用語は限定的及び/又は絶対的であることを意図したものではない。 The terms "proximal" and "distal" are used herein with reference to the clinician operating the handle portion of the surgical instrument. The term "proximal" refers to the portion that is closest to the clinician, and the term "distal" refers to the portion that is remote from the clinician. It will be further understood that spatial terms such as “vertical”, “horizontal”, “top”, and “bottom” may be used herein for the drawings, for convenience and clarity. However, surgical instruments are used in many orientations and positions, and these terms are not intended to be limiting and/or absolute.

腹腔鏡下及び低侵襲性の外科手術を行うための、様々な例示的なデバイス及び方法が提供される。しかしながら、本明細書に開示される様々な方法及びデバイスが、例えば開腹外科手術と関連するものを含む、多くの外科手術及び用途で使用され得ることが、読者には容易に理解されよう。本明細書の「発明を実施するための形態」を読み進めることで、読者は、本明細書に開示される様々な器具が、例えば、もとからある開口部を通じて、組織に形成された切開又は穿刺穴を通じてなど、任意の方法で体内に挿入され得ることを更に理解するであろう。これらの器具の作用部分すなわちエンドエフェクタ部分は、患者の体内に直接に挿入することもでき、又は、外科用器具のエンドエフェクタ及び細長いシャフトを進めることが可能な作用通路を有するアクセスデバイスを通じて挿入することもできる。 Various exemplary devices and methods are provided for performing laparoscopic and minimally invasive surgery. However, it will be readily appreciated by the reader that the various methods and devices disclosed herein may be used in many surgical procedures and applications, including those associated with open surgery, for example. By reading the “Modes for Carrying Out the Invention” herein, the reader will be aware that the various devices disclosed herein may be used to make incisions made in tissue, for example, through an original opening. It will be further appreciated that it can be inserted into the body in any way, such as through a puncture. The working or end effector portion of these instruments can be inserted directly into the patient's body or through an access device having a working passage through which the end effector and elongated shaft of the surgical instrument can be advanced. You can also

外科用ステープル留めシステムは、シャフトと、シャフトから延在するエンドエフェクタとを備えることができる。エンドエフェクタは、第1のジョーと第2のジョーとを備える。第1のジョーは、ステープルカートリッジを備える。ステープルカートリッジは、第1のジョーへと挿入可能であり、且つ第1のジョーから取り外し可能であるが、ステープルカートリッジが第1のジョーから取り外し可能でない、又は第1のジョーから少なくとも容易に交換可能ではない、その他の実施形態が想到される。第2のジョーは、ステープルカートリッジから排出されたステープルを変形させるように構成されたアンビルを備える。第2のジョーは、閉鎖軸の周囲にて、第1のジョーに対して枢動可能であるが、第1のジョーが第2のジョーに対して枢動可能である、その他の実施形態が想定される。外科用ステープル留めシステムは、エンドエフェクタをシャフトに対して回転させる、すなわち関節運動させることができるように構成された関節接合部を更に備える。エンドエフェクタは、関節接合部を通って延在する関節運動軸を中心にして回転可能である。関節接合部を含まない他の実施形態も想到される。 The surgical stapling system can include a shaft and an end effector extending from the shaft. The end effector comprises a first jaw and a second jaw. The first jaw comprises a staple cartridge. The staple cartridge is insertable into and removable from the first jaw, but the staple cartridge is not removable from the first jaw, or at least easily replaceable from the first jaw. However, other embodiments are envisioned. The second jaw comprises an anvil configured to deform staples ejected from the staple cartridge. The second jaw is pivotable about the closure axis with respect to the first jaw, but the first jaw is pivotable with respect to the second jaw. is assumed. The surgical stapling system further comprises an articulation joint configured to allow the end effector to rotate or articulate relative to the shaft. The end effector is rotatable about an articulation axis extending through the articulation joint. Other embodiments are also envisioned that do not include an articulation.

ステープルカートリッジは、カートリッジ本体を備える。カートリッジ本体は、近位端と、遠位端と、近位端と遠位端との間に延在するデッキ部とを含む。使用中、ステープルカートリッジは、ステープル留めされる組織の第1の側に位置付けられ、アンビルは、組織の第2の側に位置付けられる。アンビルは、ステープルカートリッジに向かって移動させられて、デッキ部に対して組織を圧縮及びクランプする。続いて、カートリッジ本体内に取り外し可能に格納されたステープルを、組織内に配備することができる。カートリッジ本体は、その内部に画定されたステープルキャビティを含み、ステープルは、ステープルキャビティ内に取り外し可能に格納される。ステープルキャビティは、6つの長手方向列に配置されている。3つの列のステープルキャビティは、長手方向スロットの第1の側に位置付けられ、3つの列のステープルキャビティは、長手方向スロットの第2の側に位置付けられている。ステープルキャビティ及びステープルの他の配置も可能であり得る。 The staple cartridge includes a cartridge body. The cartridge body includes a proximal end, a distal end, and a deck portion extending between the proximal and distal ends. In use, the staple cartridge is positioned on the first side of the tissue to be stapled and the anvil is positioned on the second side of the tissue. The anvil is moved towards the staple cartridge to compress and clamp the tissue against the deck. The staples that are removably stored within the cartridge body can then be deployed within the tissue. The cartridge body includes a staple cavity defined therein, the staple being removably stored within the staple cavity. The staple cavities are arranged in six longitudinal rows. The three rows of staple cavities are located on a first side of the longitudinal slot and the three rows of staple cavities are located on a second side of the longitudinal slot. Other arrangements of staple cavities and staples may be possible.

ステープルは、カートリッジ本体内のステープル駆動部によって支持される。駆動部は、第1の、すなわち未発射位置と、ステープルキャビティからステープルを排出する、第2の、すなわち発射位置との間で移動可能である。駆動部は、カートリッジ本体の底部周辺に延在する保持具によってカートリッジ本体内に保持され、又、カートリッジ本体を把持し、保持具をカートリッジ本体に対して保持するように構成された、弾性部材を含む。駆動部は、スレッドによってそれらの未発射位置とそれらの発射位置との間で移動可能である。スレッドは、近位端に隣接した近位位置と、遠位端に隣接した遠位位置との間で移動可能である。スレッドは、駆動部の下を摺動し、駆動部を持ち上げるように構成された複数の傾斜面を備え、ステープルがその上に支持され、アンビルに向かう。 The staples are supported by a staple drive unit inside the cartridge body. The drive is moveable between a first or unfired position and a second or fired position that ejects staples from the staple cavity. The drive unit is held in the cartridge body by a holder extending around the bottom of the cartridge body, and is configured to hold the cartridge body and to hold the holder with respect to the cartridge body. Including. The drives are movable by sleds between their unfired position and their fired position. The sled is moveable between a proximal position adjacent the proximal end and a distal position adjacent the distal end. The sled comprises a plurality of ramps configured to slide under the drive and lift the drive with staples supported thereon and toward the anvil.

上記に加えて、スレッドは発射部材によって遠位に移動される。発射部材は、スレッドに接触し、スレッドを遠位端に向かって押し出すように構成されている。カートリッジ本体内に画定された長手方向スロットは、発射部材を受け入れるように構成されている。アンビルは、発射部材を受け入れるように構成されたスロットも含む。発射部材は、第1のジョーに係合する第1のカムと、第2のジョーに係合する第2のカムとを更に備える。発射部材を遠位に前進させる際、第1のカム及び第2のカムは、ステープルカートリッジのデッキ部とアンビルとの間の距離、すなわち組織隙間を制御することができる。発射部材は又、ステープルカートリッジとアンビルとの中間に捕捉された組織を切除するように構成されたナイフも備える。ステープルがナイフよりも前方に排出されるように、ナイフが傾斜面に対して少なくとも部分的に近位側に位置付けられることが望ましい。 In addition to the above, the sled is moved distally by the firing member. The firing member is configured to contact the thread and push the thread toward the distal end. A longitudinal slot defined in the cartridge body is configured to receive the firing member. The anvil also includes a slot configured to receive the firing member. The firing member further comprises a first cam engaging the first jaw and a second cam engaging the second jaw. Upon advancing the firing member distally, the first and second cams can control the distance between the deck portion of the staple cartridge and the anvil, or tissue clearance. The firing member also includes a knife configured to ablate the captured tissue intermediate the staple cartridge and anvil. It is desirable for the knife to be positioned at least partially proximal to the ramp so that the staples are ejected ahead of the knife.

図1は、種々の異なる外科手術を実施するために使用し得る、モータ駆動外科用システム10を示す。図1に見ることができるように、外科用システム10の一例は、それぞれがハンドルアセンブリ500との交換可能な使用に適合された4つの交換式外科用ツールアセンブリ1000、3000、5000及び7000を含んでいる。各交換式外科用ツールアセンブリ1000、3000、5000及び7000は、1つ又は2つ以上の特定の外科手術の実施にともなって使用されるような設計とすることができる。別の外科用システムの実施形態では、交換式外科用ツールアセンブリ1000、3000、5000及び7000のうちの1つ又は2つ以上は、ロボット制御又は自動外科用システムの器具駆動アセンブリと共に効果的に使用することもできる。例えば、本明細書で開示する外科用ツールアセンブリは、種々のロボットシステム、器具、構成要素及び方法、例えば、限定されないが、参照によって全体内容が本明細書に組み込まれる米国特許第9,072,535号、発明の名称「SURGICAL STAPLING INSTRUMENTS WITH ROTATABLE STAPLE DEPLOYMENT ARRANGEMENTS」に開示されるものと共に使用されてもよい。 FIG. 1 illustrates a motor driven surgical system 10 that may be used to perform a variety of different surgical procedures. As can be seen in FIG. 1, an example surgical system 10 includes four interchangeable surgical tool assemblies 1000, 3000, 5000 and 7000, each adapted for interchangeable use with a handle assembly 500. I'm out. Each replaceable surgical tool assembly 1000, 3000, 5000 and 7000 may be designed for use in performing one or more specific surgical procedures. In another surgical system embodiment, one or more of the replaceable surgical tool assemblies 1000, 3000, 5000 and 7000 are effectively used with an instrument drive assembly of a robotic or automated surgical system. You can also do it. For example, the surgical tool assemblies disclosed herein include various robotic systems, instruments, components and methods, including, but not limited to, US Pat. No. 9,072, which is incorporated herein by reference in its entirety. No. 535, title of the invention "SURGICAL STAPLING INSTRUMENTS WITH ROTATABLE STAPLE DEPLOYMENT ARRANGEMENTS".

図2は、ハンドルアセンブリ500への交換式外科用ツールアセンブリ1000の取り付けを示す。他の交換式ツールアセンブリ3000、5000、及び7000のいずれも、同様の方法でハンドルアセンブリ500に連結できることが理解されるであろう。図2に示される取り付け機構及びプロセスは、ロボットシステムの器具駆動部分又は器具駆動ハウジングへの、交換式外科用ツールアセンブリ1000、3000、5000及び7000のいずれかの取り付けに関連して使用することもできる。ハンドルアセンブリ500は、臨床医が把持及び操作することが可能なピストルグリップ部分504を含むハンドルハウジング502を備えてもよい。以下で簡潔に論じられるように、ハンドルアセンブリ500は、様々な制御運動を発生させてハンドルアセンブリに動作可能に取り付けられた交換式外科用ツールアセンブリ1000、3000、5000及び/又は7000の対応する部分に適用するように構成された複数の駆動システム510、530を動作可能に支持する。 FIG. 2 illustrates the attachment of the replaceable surgical tool assembly 1000 to the handle assembly 500. It will be appreciated that any of the other replaceable tool assemblies 3000, 5000, and 7000 can be coupled to the handle assembly 500 in a similar manner. The attachment mechanism and process shown in FIG. 2 may also be used in connection with attaching any of the replaceable surgical tool assemblies 1000, 3000, 5000 and 7000 to an instrument drive portion or instrument drive housing of a robotic system. it can. The handle assembly 500 may include a handle housing 502 that includes a pistol grip portion 504 that can be grasped and manipulated by a clinician. As discussed briefly below, the handle assembly 500 produces corresponding various portions of the replaceable surgical tool assembly 1000, 3000, 5000 and/or 7000 that produces various controlled movements and is operably attached to the handle assembly. Operatively support a plurality of drive systems 510, 530 configured to apply to

図2に見られるように、ハンドルアセンブリ500は、複数の駆動システムを動作可能に支持するハンドルフレーム506を更に含むことができる。例えば、ハンドルフレーム506は、510として一般的に示される「第1の」すなわち閉鎖駆動システムを動作可能に支持することができ、この閉鎖駆動システムを用いることで、ハンドルアセンブリ500に動作可能に取り付けられた又は連結された交換式外科用ツールアセンブリ1000、3000、5000及び7000に対して開閉運動を適用することができる。少なくとも1つの形態では、ハンドルフレーム506によって枢動可能に支えられる閉鎖駆動システム510は、閉鎖トリガ512の形態でアクチュエータを含んでもよい。かかる構成によって、閉鎖トリガ512を臨床医が操作することが可能になり、それによって、臨床医がハンドルアセンブリ500のピストルグリップ部分504を把持すると、閉鎖トリガ512は、開始位置又は「非作動」位置から「作動」位置へと、より具体的には完全圧縮位置又は完全作動位置へと容易に枢動され得る。様々な形態では、閉鎖駆動システム510は、閉鎖トリガ512に枢動可能に連結するか、これらと他の方法でインターフェースにより動作可能に相互接続する閉鎖リンクアセンブリ514を更に含む。以下で更に詳細に論じるように、示した例では、閉鎖リンクアセンブリ514は、外科用ツールアセンブリ上の対応する駆動システムへの取り付けを容易にする横方向取り付けピン516を含む。使用中、閉鎖駆動システム510を作動させるために、臨床医は、閉鎖トリガ512を、ピストルグリップ部分504に向かって押し下げる。その全体が参照により本明細書に組み込まれる「SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING A SENSOR SYSTEM」という名称の米国特許出願第14/226,142号、現在米国特許出願公開第2015/0272575号に更に詳細に記載されているように、閉鎖駆動システム510は、臨床医が完全な閉鎖ストロークを達成するために閉鎖トリガ512を完全に押し下げると、閉鎖トリガ512を完全に押し下げられた位置又は完全に作動した位置にロックするように構成される。臨床医が閉鎖トリガ512をロック解除して閉鎖トリガ512を非作動位置へと付勢させるように所望する場合、臨床医は、閉鎖開放ボタンアセンブリ518を作動させ、これにより、閉鎖トリガをその非作動位置まで戻すことが可能である。閉鎖開放ボタンアセンブリ518は又、閉鎖トリガ512の位置を追跡するために、ハンドルアセンブリ500内のマイクロプロセッサ560と連通する種々のセンサと相互作用するように構成されてもよい。閉鎖開放ボタンアセンブリ518の構成及び操作に関する更なる詳細は、米国特許出願公開第2015/0272575号に見出すことができる。 As seen in FIG. 2, the handle assembly 500 can further include a handle frame 506 that operably supports a plurality of drive systems. For example, the handle frame 506 can operably support a “first” or closure drive system, generally indicated as 510, that can be used to operably attach to the handle assembly 500. Opening and closing motions can be applied to the attached or connected replaceable surgical tool assemblies 1000, 3000, 5000 and 7000. In at least one form, the closure drive system 510 pivotally supported by the handle frame 506 may include an actuator in the form of a closure trigger 512. Such an arrangement allows the closure trigger 512 to be manipulated by the clinician so that when the clinician grasps the pistol grip portion 504 of the handle assembly 500, the closure trigger 512 will be in a starting or “non-actuated” position. To an "actuated" position, and more specifically to a fully compressed or fully actuated position. In various forms, closure drive system 510 further includes a closure link assembly 514 pivotally coupled to closure trigger 512 or otherwise operatively interconnected therewith. As discussed in more detail below, in the example shown, the closure link assembly 514 includes lateral attachment pins 516 that facilitate attachment to a corresponding drive system on the surgical tool assembly. In use, to activate the closure drive system 510, the clinician depresses the closure trigger 512 toward the pistol grip portion 504. Further details are provided in U.S. Patent Application No. 14/226,142 entitled "SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING A SENSOR SYSTEM", now US Patent Publication No. 2015/0272575, which is incorporated herein by reference in its entirety. As described above, the closure drive system 510 locks the closure trigger 512 in a fully depressed or fully actuated position when the clinician fully depresses the closure trigger 512 to achieve a full closure stroke. Is configured as follows. If the clinician desires to unlock the closure trigger 512 to bias the closure trigger 512 to the inoperative position, the clinician actuates the closure open button assembly 518, which causes the closure trigger to disengage. It is possible to return to the operating position. The closure open button assembly 518 may also be configured to interact with various sensors in communication with the microprocessor 560 within the handle assembly 500 to track the position of the closure trigger 512. Further details regarding the construction and operation of the closure open button assembly 518 can be found in U.S. Patent Application Publication No. 2015/0272575.

少なくとも1つの形態では、ハンドルアセンブリ500及びハンドルフレーム506は、取り付けられた交換式外科用ツールアセンブリの対応する部分に発射運動を適用するように構成されている、本明細書で発射駆動システム530と呼ばれる別の駆動システムを動作可能に支持することができる。米国特許出願公開第2015/0272575号に詳細に記載されるように、発射駆動システム530は、ハンドルアセンブリ500のピストルグリップ部分504内に位置する電動モータ505を使用してもよい。様々な形態では、モータ505は、最大速度が例えば約25,000RPMのブラシ付きDC駆動モータであってもよい。別の構成では、モータ505として、ブラシレスモータ、コードレスモータ、同期モータ、ステップモータ、又は任意の他の好適な電動モータを挙げることができる。モータ505は、電源522によって給電されてもよく、電源522は、一形態では、取り外し可能なパワーパックを備えてもよい。パワーパックは、その中にある複数のリチウムイオン(「LI」)又は他の好適な電池を支えてもよい。直列に接続することができる多数の電池を、外科用システム10のための電源522として使用することができる。加えて、電源522は、交換可能及び/又は再充電可能であってもよい。 In at least one form, the handle assembly 500 and the handle frame 506 are herein described as a firing drive system 530, configured to apply a firing motion to corresponding portions of the attached replaceable surgical tool assembly. Another drive system referred to may be operably supported. The firing drive system 530 may use an electric motor 505 located within the pistol grip portion 504 of the handle assembly 500, as described in detail in US Patent Application Publication No. 2015/0272575. In various configurations, the motor 505 may be a brushed DC drive motor with a maximum speed of about 25,000 RPM, for example. In another configuration, the motor 505 can include a brushless motor, a cordless motor, a synchronous motor, a stepper motor, or any other suitable electric motor. The motor 505 may be powered by a power source 522, which in one form may comprise a removable power pack. The power pack may carry multiple lithium-ion (“LI”) or other suitable batteries therein. Multiple batteries that can be connected in series can be used as the power source 522 for the surgical system 10. Additionally, the power source 522 may be replaceable and/or rechargeable.

電動モータ505は、長手方向に移動可能な駆動部材を、モータに印加された電圧の極性に応じて、遠位方向及び近位方向で軸方向に駆動させるように構成されている。例えば、モータが1つの回転方向にて駆動する場合に、長手方向に移動可能な駆動部材は、遠位方向「DD」に軸方向に駆動し得る。モータ505が、反対の回転方向に駆動すると、長手方向に移動可能な駆動部材は、近位方向「PD」に軸方向に駆動することになる。ハンドルアセンブリ500は、スイッチ513を含んでもよく、スイッチ513は、電源522によって電動モータ505に適用される極性を逆転させるか、又は他の様式でモータ505を制御するように構成されてもよい。ハンドルアセンブリ500は又、駆動部材の位置及び/又は駆動部材が移動する方向を検出するように構成されている1乃至複数のセンサを含んでもよい。モータ505の作動は、ハンドルアセンブリ500上に枢動可能に支持された発射トリガ532(図1)により制御することができる。発射トリガ532は、非作動位置と作動位置との間を枢動してもよい。発射トリガ532は、臨床医が発射トリガ532を離すと、発射トリガ532はバネ又は他の付勢構成によって、非作動位置に付勢されてもよく、バネ又は付勢構成によって、非作動位置に枢動してもよく、又は他の様式で戻ってもよい。少なくとも1つの形態では、発射トリガ532は、上述したように、閉鎖トリガ512の「外側に」位置付けられてもよい。米国特許出願公開第2015/0272575号に記載されるように、ハンドルアセンブリ500には、発射トリガ532の不注意による作動を防ぐために、発射トリガセイフティボタンが設けられていてもよい。閉鎖トリガ512が非作動位置にある場合、セイフティボタンは、ハンドルアセンブリ500の中に入っており、臨床医は、これに容易に触ることができず、発射トリガ532の作動を防ぐセイフティ位置と、発射トリガ532が発射し得る発射位置との間を移動させることはできない。臨床医が閉鎖トリガ512を押圧する際に、安全ボタン及び発射トリガ532が下方に枢動し、次に、臨床医による操作が可能になる。 The electric motor 505 is configured to drive the longitudinally movable drive member axially in the distal and proximal directions depending on the polarity of the voltage applied to the motor. For example, if the motor drives in one direction of rotation, the longitudinally movable drive member may drive axially in the distal direction "DD." When the motor 505 drives in the opposite direction of rotation, the longitudinally displaceable drive member will drive axially in the proximal direction “PD”. The handle assembly 500 may include a switch 513, which may be configured to reverse the polarity applied to the electric motor 505 by the power source 522, or otherwise control the motor 505. The handle assembly 500 may also include one or more sensors that are configured to detect the position of the drive member and/or the direction in which the drive member moves. Actuation of the motor 505 can be controlled by a firing trigger 532 (FIG. 1) pivotally supported on the handle assembly 500. The firing trigger 532 may pivot between a non-actuated position and an actuated position. The firing trigger 532 may be biased to a non-actuated position by a spring or other biasing configuration when the clinician releases the firing trigger 532, and the spring or biasing configuration may cause the firing trigger 532 to move to the non-actuated position. It may pivot or otherwise return. In at least one form, firing trigger 532 may be positioned “outside” closure trigger 512, as described above. As described in US Patent Application Publication No. 2015/0272575, the handle assembly 500 may be provided with a firing trigger safety button to prevent inadvertent activation of the firing trigger 532. When the closure trigger 512 is in the non-actuated position, the safety button is inside the handle assembly 500 and cannot be easily touched by the clinician to prevent actuation of the firing trigger 532; The firing trigger 532 cannot move to and from the firing position at which it can fire. As the clinician presses the closure trigger 512, the safety button and firing trigger 532 pivot downwards, which in turn allows manipulation by the clinician.

少なくとも1つの形態では、長手方向に移動可能な駆動部材は、モータと相互接続する対応する駆動ギア構成との噛合係合ために、その上に形成された歯のラックを有してよい。これらの特徴に関する更なる詳細は、米国特許出願公開第2015/0272575号に見出すことができる。少なくとも1つの形態では、ハンドルアセンブリ500は又、臨床医が長手方向に移動可能な駆動部材を手動で引っ込め、モータ505を使用できないようにすることが可能なように構成された、手動で作動可能な「緊急」アセンブリを含む。緊急アセンブリは、解放可能なドア部550の下のハンドルアセンブリ500内に格納されたレバー又は緊急ハンドルアセンブリを含んでもよい。図2を参照されたい。レバーは、駆動部材の歯状部とのラチェット機構による係合に手動で枢動されるように構成することができる。したがって、臨床医は、緊急離脱ハンドルアセンブリを使用して駆動部材を近位方向「PD」にラチェットさせることにより、駆動部材を手動にて後退させることができる。その開示全体が本明細書に参照として組み込まれる、米国特許第8,608,045号、発明の名称「POWERED SURGICAL CUTTING AND STAPLING APPARATUS WITH MANUALLY RETRACTABLE FIRING SYSTEM」は、緊急離脱機構、並びに本明細書にて開示された種々の交換式外科用ツールアセンブリのいずれと共に用いられてもよい、その他の構成要素、機構、並びにシステムを開示する。 In at least one form, the longitudinally movable drive member may have a rack of teeth formed thereon for mating engagement with a corresponding drive gear arrangement interconnecting a motor. Further details regarding these features can be found in US Patent Application Publication No. 2015/0272575. In at least one form, the handle assembly 500 is also manually actuatable configured to allow the clinician to manually retract the longitudinally movable drive member and disable the motor 505. Including "emergency" assembly. The emergency assembly may include a lever or emergency handle assembly housed within the handle assembly 500 below the releasable door portion 550. See FIG. The lever may be configured to be manually pivoted into ratcheting engagement with the teeth of the drive member. Thus, the clinician may manually retract the drive member by ratcheting the drive member in the proximal direction "PD" using the emergency disengagement handle assembly. U.S. Patent No. 8,608,045, the title of the invention "POWERED SURGICAL CUTTING AND STAPLING APPARATUS WITH MANUALLY RETRACTABLE FIRING SYSTEM", the specification of which is incorporated herein by reference, as well as the specification, is incorporated herein by reference in its entirety. Other components, mechanisms, and systems that may be used with any of the various replaceable surgical tool assemblies disclosed herein are disclosed.

ここで図3及び4を参照すると、交換式外科用ツールアセンブリ1000は、第1のジョー1600及び第2のジョー1800を備えた外科用エンドエフェクタ1500を有している。1つの構成では、第1のジョー1600は、外科用ステープル/締結要素カートリッジ1700をその内部に動作可能に支持するように構成された細長い溝部材1602を備える。第2のジョー1800は、細長い溝部材1602に対して枢動可能に支持されたアンビル1810を備える。交換式外科用ツールアセンブリ1000は、シャフト軸SAに対する所望の関節運動位置で外科用エンドエフェクタ1500を解放可能に保持するように構成することができる関節接合部1302及び関節ロック1400(図4〜6)を含む関節システム1300を更に含むことができる。 Referring now to FIGS. 3 and 4, the replaceable surgical tool assembly 1000 includes a surgical end effector 1500 having a first jaw 1600 and a second jaw 1800. In one configuration, the first jaw 1600 comprises an elongated groove member 1602 configured to operably support the surgical staple/fastening element cartridge 1700 therein. The second jaw 1800 includes an anvil 1810 pivotally supported with respect to the elongated groove member 1602. The replaceable surgical tool assembly 1000 may be configured to releasably retain the surgical end effector 1500 in a desired articulation position relative to the shaft axis SA 1 and an articulation joint 1302 and articulation lock 1400 (FIGS. 4-4). 6) can be further included in the joint system 1300.

図4及び図7〜9に更に見られるように、交換式外科用ツールアセンブリ1000は、ノズルアセンブリ1240を動作可能に支持するツールシャーシ1210を備えたツールフレームアセンブリ1200を有している。一形態では、ノズルアセンブリ1240は、ノズル部分1242、1244、並びに例えばスナップ、ラグ、及び/又はねじによって組み立てられたノズル部分1242、1244に連結されるように構成されたアクチュエータホイール部分1246から構成される。交換式外科用ツールアセンブリ1000は、以下で更に詳細に論じるように、外科用エンドエフェクタ1500のアンビル1810を閉鎖及び/又は開放するために利用される遠位閉鎖アセンブリ2000に動作可能に連結される近位閉鎖アセンブリ1900を含む。更に、交換式外科用ツールアセンブリ1000は、近位閉鎖アセンブリ1900を動作可能に支持し、外科用エンドエフェクタ1500に連結されたスパインアセンブリ1250を有している。様々な状況において、組み立てを容易にするために、スパインアセンブリ1250は、例えば、スナップ特徴、接着剤、及び/又は溶接によって互いに相互接続される上側スパイン部分1251及び下側スパイン部分1252から製造されてもよい。組み立てられた形態では、スパインアセンブリ1250は、ツールシャーシ1210に回転可能に支持された近位端1253を含む。1つの構成では、例えば、スパインアセンブリ1250の近位端1253は、ツールシャーシ1210内に支持されるように構成されたスパインベアリングに取り付けられる。かかる構成は、ツールシャーシ1210に対するスパインアセンブリ1250の回転可能な取り付けを容易とし、スパインアセンブリ1250を、ツールシャーシ1210に対してシャフト軸SAを中心として選択的に回転させることができる。具体的には、少なくとも1つの構成では、スパインアセンブリ1250の近位端1253は、例えば、ノズル部分1242、1244のそれぞれから内側に延びる対応するノズル突起1245を受容するようにそれぞれ構成された上側突起座部1254(図4、5、7、8及び10)と下側突起座部とを有する。かかる構成は、ノズルアセンブリ1240のアクチュエータホイール部分1246を回転させることによって、シャフト軸SAを中心としたスパインアセンブリ1250の回転を促す。 As further seen in FIGS. 4 and 7-9, the replaceable surgical tool assembly 1000 includes a tool frame assembly 1200 with a tool chassis 1210 that operably supports a nozzle assembly 1240. In one form, the nozzle assembly 1240 comprises a nozzle portion 1242, 1244 and an actuator wheel portion 1246 configured to be coupled to the nozzle portion 1242, 1244 assembled by, for example, snaps, lugs, and/or screws. It The replaceable surgical tool assembly 1000 is operably coupled to a distal closure assembly 2000 utilized to close and/or open anvil 1810 of surgical end effector 1500, as discussed in further detail below. Includes a proximal closure assembly 1900. Further, the replaceable surgical tool assembly 1000 includes a spine assembly 1250 operably supporting the proximal closure assembly 1900 and coupled to the surgical end effector 1500. In various circumstances, to facilitate assembly, the spine assembly 1250 is manufactured from an upper spine portion 1251 and a lower spine portion 1252 interconnected to each other, for example, by snap features, adhesives, and/or welding. Good. In the assembled form, the spine assembly 1250 includes a proximal end 1253 rotatably supported by the tool chassis 1210. In one configuration, for example, the proximal end 1253 of the spine assembly 1250 is attached to a spine bearing configured to be supported within the tool chassis 1210. Such a configuration facilitates rotatable attachment of the spine assembly 1250 to the tool chassis 1210 and allows the spine assembly 1250 to selectively rotate with respect to the tool chassis 1210 about the shaft axis SA 1 . Specifically, in at least one configuration, the proximal end 1253 of the spine assembly 1250 is, for example, an upper protrusion that is each configured to receive a corresponding nozzle protrusion 1245 that extends inwardly from each of the nozzle portions 1242, 1244. It has a seat 1254 (FIGS. 4, 5, 7, 8 and 10) and a lower protruding seat. Such a configuration promotes rotation of the spine assembly 1250 about the shaft axis SA 1 by rotating the actuator wheel portion 1246 of the nozzle assembly 1240.

図4及び5に見られるように、スパインアセンブリ1250は、スパインアセンブリ1250の近位端1253の直径よりも小さい直径を有する中間スパインシャフト部分1256を更に有している。上側スパイン部分1251の中間スパインシャフト部分1256は上側突起取り付け要素1260で終端し、下側スパイン部分1252の中間スパインシャフト部分は、下側突起取り付け要素1270で終端している。図6に見られるように、上側突起取り付け要素1260には、上側取り付けリンク1264を内部に取り付け可能に支持するように適合された突起スロット1262が形成される。同様に、下側突起取り付け要素1270には、下側取り付けリンク1274を内部に取り付け可能に支持するように適合された突起スロット1272が形成される。上側取り付けリンク1264は、シャフト軸SAからオフセットした枢動ソケット1266を有している。枢動ソケット1266は、細長い溝部材1602の近位端部分1610に取り付けられる溝部材キャップ又はアンビルリテーナ1630上に形成された枢動ピン1634をその中に回転可能に受容するように適合されている。下側取り付けリンク1274は、細長い溝部材1602の近位端部分1610に形成された枢動孔1611内に受容されるように適合された下側枢動ピン1276を有している。図6を参照されたい。下側枢動ピン1276及び枢動孔1611は、シャフト軸SAからオフセットされている。下側枢動ピン1276は、枢動ソケット1266と垂直に整列して、外科用エンドエフェクタ1500がシャフト軸SAに対してそれを中心として関節運動することができる関節運動軸AAを規定する。関節運動軸AAはシャフト軸SAに対して横断方向であるが、関節運動軸AAはシャフト軸SAから横方向にオフセットしており、シャフト軸SAと交差しない。 As seen in FIGS. 4 and 5, spine assembly 1250 further includes an intermediate spine shaft portion 1256 having a diameter less than the diameter of proximal end 1253 of spine assembly 1250. The intermediate spine shaft portion 1256 of the upper spine portion 1251 terminates in the upper protrusion attachment element 1260 and the intermediate spine shaft portion of the lower spine portion 1252 terminates in the lower protrusion attachment element 1270. As seen in FIG. 6, the upper protrusion mounting element 1260 is formed with a protrusion slot 1262 adapted to mountably support an upper mounting link 1264 therein. Similarly, the lower protrusion attachment element 1270 is formed with a protrusion slot 1272 adapted to mountably support the lower attachment link 1274 therein. The upper mounting link 1264 has a pivot socket 1266 offset from the shaft axis SA 1 . Pivot socket 1266 is adapted to rotatably receive therein a pivot pin 1634 formed on a groove member cap or anvil retainer 1630 attached to the proximal end portion 1610 of elongated groove member 1602. .. The lower attachment link 1274 has a lower pivot pin 1276 adapted to be received within a pivot hole 1611 formed in the proximal end portion 1610 of the elongated groove member 1602. See FIG. 6. The lower pivot pin 1276 and the pivot hole 1611 are offset from the shaft axis SA 1 . The lower pivot pin 1276 is vertically aligned with the pivot socket 1266 and defines an articulation axis AA 1 about which the surgical end effector 1500 can articulate with respect to the shaft axis SA 1 . .. Although articulation axis AA 1 is transverse to the shaft axis SA 1, articulation axis AA 1 is laterally offset from the shaft axis SA 1, does not intersect with the shaft axis SA 1.

ここで図6及び図15を参照すると、アンビル1810は、アンビル取り付け部分1820で終端するアンビル本体1812を有している。アンビル取り付け部分1820は、シャフト軸SAに対して横断方向である固定アンビル枢動軸PA(図15)を中心として選択的に枢動移動できるように細長い溝部材1602上で移動可能又は枢動可能に支持される。枢動部材又はアンビルトラニオン1822は、アンビル取り付け部分1820の各側面から横方向に延びて、細長い溝部材1602の近位端部分1610の直立壁1612に形成された対応するトラニオンクレードル1614内に受容される。アンビルトラニオン1822は、溝部材キャップ又はアンビルリテーナ1630によって、それらの対応するトラニオンクレードル1614内に枢動可能に保持される。溝部材キャップ又はアンビルリテーナ1630は、細長い溝部材1602の近位端部分1610の直立壁1612に形成された対応する突起溝又はノッチ1616内に保持されるようにして受容されるように構成された一対の取り付け突起1636を有している。 6 and 15, anvil 1810 has an anvil body 1812 that terminates in anvil attachment portion 1820. The anvil attachment portion 1820 is moveable or pivotable on the elongated groove member 1602 for selective pivotal movement about a fixed anvil pivot axis PA 1 (FIG. 15) that is transverse to the shaft axis SA 1 . Be movably supported. Pivot members or anvil trunnions 1822 extend laterally from each side of the anvil attachment portion 1820 and are received within corresponding trunnion cradle 1614 formed in the upstanding wall 1612 of the proximal end portion 1610 of the elongated groove member 1602. It Anvil trunnions 1822 are pivotally retained within their corresponding trunnion cradle 1614 by groove member caps or anvil retainers 1630. The groove member cap or anvil retainer 1630 is configured to be retained in a corresponding protruding groove or notch 1616 formed in the upstanding wall 1612 of the proximal end portion 1610 of the elongated groove member 1602. It has a pair of mounting protrusions 1636.

外科用エンドエフェクタ1500は、関節システム1300によって関節運動軸AAを中心として選択的に関節運動可能である。1つの形態では、関節システム1300は、関節リンク1320に枢動可能に連結される近位関節駆動部1310を有する。図6に見られるように、オフセット取り付け突起1314が、近位関節駆動部1310の遠位端1312に形成されている。枢動孔1316がオフセット取り付け突起1314内に形成され、関節リンク1320の近位端1325に形成された近位リンクピン1326を枢動可能に受容するように構成されている。関節リンク1320の遠位端1322は、細長い溝部材1602の近位端部分1610に形成された溝ピン1618をその中に枢動可能に受容するように構成された枢動孔1324を有している。したがって、近位関節駆動部1310の軸方向運動は細長い溝部材1602に関節運動を加え、外科用エンドエフェクタ1500をスパインアセンブリ1250に対して関節運動軸AAを中心として関節運動させる。 Surgical end effector 1500 is selectively articulatable about articulation axis AA 1 by articulation system 1300. In one form, the joint system 1300 has a proximal articulation drive 1310 pivotally coupled to the articulation link 1320. As seen in FIG. 6, an offset mounting protrusion 1314 is formed on the distal end 1312 of the proximal articulation drive 1310. A pivot hole 1316 is formed in the offset mounting projection 1314 and is configured to pivotally receive a proximal link pin 1326 formed at the proximal end 1325 of the articulation link 1320. The distal end 1322 of the articulation link 1320 has a pivot hole 1324 configured to pivotally receive a groove pin 1618 formed in the proximal end portion 1610 of the elongated groove member 1602 therein. There is. Accordingly, the axial movement of the proximal articulation drive 1310 applies articulation to the elongated groove member 1602, causing the surgical end effector 1500 to articulate with respect to the spine assembly 1250 about the articulation axis AA 1 .

細長い溝部材1602に対するアンビル1810の運動は、近位閉鎖アセンブリ1900及び遠位閉鎖アセンブリ2000の軸方向運動によって行われる。ここで図4及び図7を参照すると、近位閉鎖アセンブリ1900は、近位閉鎖管部分1920及び遠位部分1930を有する近位閉鎖管1910を備えている。遠位部分1930は、近位閉鎖管部分1920の直径よりも小さい直径を有している。近位閉鎖管部分1920の近位端1922は、ツールシャーシ1210内に摺動可能に支持される閉鎖シャトル1940内で回転可能に支持されていることにより、閉鎖シャトル1940はツールシャーシ1210に対して軸方向に動くことができる。1つの形態では、閉鎖シャトル1940は、ハンドルアセンブリ500の閉鎖リンクアセンブリ514に取り付けられた取り付けピン516に取り付けられるように構成された一対の近位突出フック1942を有している。近位閉鎖管部分1920の近位端1922は、閉鎖シャトル1940に回転可能に連結される。例えば、U字形コネクタ1944が近位閉鎖管部分1920の環状スロット1924に挿入され、閉鎖シャトル1940の垂直スロット1946内に保持される。かかる構成は、近位閉鎖アセンブリ1900を閉鎖シャトル1940と共に軸方向に移動するように閉鎖シャトルに取り付ける機能を有する一方で近位閉鎖アセンブリ1900が閉鎖シャトル1940に対してシャフト軸SAを中心として回転することを可能とする。閉鎖バネ1948(図12〜14)が近位閉鎖管部分1920に被されるように延びて閉鎖シャトル1940を近位方向PDに付勢し、これは、交換式外科用ツールアセンブリ1000がハンドルアセンブリ500と動作可能に連結される際にハンドルアセンブリ500の閉鎖トリガ512(図2)を非作動位置に枢動させる機能を果たす。 Movement of anvil 1810 relative to elongate groove member 1602 is accomplished by axial movement of proximal closure assembly 1900 and distal closure assembly 2000. Referring now to FIGS. 4 and 7, the proximal closure assembly 1900 includes a proximal closure tube 1910 having a proximal closure tube portion 1920 and a distal portion 1930. The distal portion 1930 has a diameter that is smaller than the diameter of the proximal closure tube portion 1920. The proximal end 1922 of the proximal closure tube portion 1920 is rotatably supported within a closure shuttle 1940 that is slidably supported within the tool chassis 1210 so that the closure shuttle 1940 is relative to the tool chassis 1210. Can move axially. In one form, the closure shuttle 1940 has a pair of proximal projecting hooks 1942 configured to attach to attachment pins 516 attached to the closure link assembly 514 of the handle assembly 500. The proximal end 1922 of the proximal closure tube portion 1920 is rotatably coupled to the closure shuttle 1940. For example, a U-shaped connector 1944 is inserted into the annular slot 1924 of the proximal closure tube section 1920 and retained within the vertical slot 1946 of the closure shuttle 1940. Such a configuration has the function of attaching the proximal closure assembly 1900 to the closure shuttle for axial movement with the closure shuttle 1940 while rotating the proximal closure assembly 1900 relative to the closure shuttle 1940 about the shaft axis SA 1. It is possible to do. A closure spring 1948 (FIGS. 12-14) extends over the proximal closure tube portion 1920 to bias the closure shuttle 1940 in the proximal direction PD, which causes the replaceable surgical tool assembly 1000 to handle assembly. Serves to pivot the closure trigger 512 (FIG. 2) of the handle assembly 500 to the non-actuated position when operably coupled to the 500.

ここで図5及び図6を参照すると、近位閉鎖管1910の遠位部分1930は、遠位閉鎖アセンブリ2000に取り付けられる。例えば、遠位閉鎖アセンブリ2000は、遠位閉鎖管部分2030に連結された関節コネクタ2010を有する。遠位閉鎖管部分2030は近位閉鎖管1910の遠位部分1930の直径よりも大きい直径を有している。関節コネクタ2010は、遠位部分1930の遠位端に形成された接続フランジ1934上に受けられるように適合された、近位方向に延びる端部2012を有している。関節コネクタ2010は、例えば、適切な締結要素構成、接着剤、及び/又は溶接によって接続フランジ1934上に保持されてもよい。関節コネクタ2010は、エンドエフェクタ閉鎖スリーブ、又は遠位閉鎖管部分2030に移動可能に連結される関節コネクタ2010の遠位端から遠位に突出する上側突起2014及び下側突起2016を含む。遠位閉鎖管部分2030は、その近位端から近位方向に突出する上側突起2032及び下側突起を有している。上側二重枢動リンク2060は、それぞれ、関節コネクタ2010及び遠位閉鎖管部分2030の上側突起2014、2032の対応する穴2015、2034と係合する近位及び遠位ピン2061、2062を有している。同様に、下側二重枢動リンク2064は、それぞれ、関節コネクタ2010及び遠位閉鎖管部分2030の下側突起2016の対応する穴2019と係合する、近位及び遠位ピン2065、2066を有している。以下で更に詳細に説明するように、近位閉鎖アセンブリ1900及び遠位閉鎖アセンブリ2000の遠位及び近位方向の軸方向の直動によって細長い溝部材1602に対するアンビル1810の開閉が行われる。 Referring now to FIGS. 5 and 6, the distal portion 1930 of the proximal closure tube 1910 is attached to the distal closure assembly 2000. For example, the distal closure assembly 2000 has an articulating connector 2010 coupled to the distal closure tube section 2030. Distal closure tube section 2030 has a diameter that is larger than the diameter of distal section 1930 of proximal closure tube 1910. The articulation connector 2010 has a proximally extending end 2012 adapted to be received on a connecting flange 1934 formed at the distal end of the distal portion 1930. The articulating connector 2010 may be retained on the connecting flange 1934 by, for example, suitable fastening element configurations, adhesives, and/or welding. The joint connector 2010 includes an end effector closure sleeve, or an upper protrusion 2014 and a lower protrusion 2016 that project distally from the distal end of the joint connector 2010 that is movably coupled to the distal closure tube portion 2030. Distal closure tube portion 2030 has an upper protrusion 2032 and a lower protrusion that project proximally from its proximal end. The upper dual pivot link 2060 has proximal and distal pins 2061, 2062 that engage corresponding holes 2015, 2034 in the upper protrusions 2014, 2032 of the articulation connector 2010 and distal closure tube portion 2030, respectively. ing. Similarly, the lower double pivot link 2064 has proximal and distal pins 2065, 2066 that engage with corresponding holes 2019 in the lower protrusion 2016 of the articulation connector 2010 and the distal closure tube portion 2030, respectively. Have As described in more detail below, distal and proximal axial translation of proximal closure assembly 1900 and distal closure assembly 2000 causes opening and closing of anvil 1810 relative to elongated channel member 1602.

交換式外科用ツールアセンブリ1000は、一般的に2100として示される発射システムを更に含んでいる。発射システム2100は、スパインアセンブリ1250内で軸方向に移動するように支持された発射部材アセンブリ2110を更に含んでいる。発射部材アセンブリ2110は、遠位切断部分又はナイフバー2130に取り付けるために構成された中間発射シャフト部分2120を含む。発射部材アセンブリ2110は、本明細書では「第2のシャフト」及び/又は「第2のシャフトアセンブリ」と呼ぶ場合もある。図5から分かるように、中間発射シャフト部分2120は、ナイフバー2130の近位端2132を受容するように構成することができる長手方向スロット2124をその遠位端2122に有することができる。長手方向スロット2124及びナイフバー2130の近位端2132は、それらの間の相対運動を可能とするサイズ及び構成であり、スリップ接合部2134を構成することができる。スリップ接合部2134は、ナイフバー2130を動かさずに、又は少なくともほぼ動かさずに、発射部材アセンブリ2110の中間発射シャフト部分2120を動かして、エンドエフェクタ1500を関節運動させることを可能とする。エンドエフェクタ1500が適当に方向決めされた後、中間発射シャフト部分2120を、長手方向スロット2124の近位側壁がナイフバー2130の部分と接触するまで遠位方向に前進させることによりナイフバー2130を前進させ、細長い溝部材1602内に配置された外科用ステープル/締結要素カートリッジ1700を発射させることができる。中間発射シャフト部分2120の近位端2127には、ハンドルアセンブリ500内の発射駆動システム530の長手方向に移動可能な駆動部材の遠位端にある取り付けクレードル内に配置されるように構成された発射シャフト取り付け突起2128(図8)が形成されている。かかる構成は、発射駆動システム530の作動時に中間発射シャフト部分2120の軸方向運動を促進する。 The replaceable surgical tool assembly 1000 further includes a firing system, shown generally as 2100. Firing system 2100 further includes a firing member assembly 2110 supported for axial movement within spine assembly 1250. Firing member assembly 2110 includes an intermediate firing shaft portion 2120 configured for attachment to a distal cutting portion or knife bar 2130. Firing member assembly 2110 may also be referred to herein as a "second shaft" and/or a "second shaft assembly." As can be seen in FIG. 5, the intermediate firing shaft portion 2120 can have a longitudinal slot 2124 at its distal end 2122 that can be configured to receive the proximal end 2132 of the knife bar 2130. The longitudinal slot 2124 and the proximal end 2132 of the knife bar 2130 may be sized and configured to allow relative movement therebetween and may form a slip joint 2134. The slip joint 2134 allows the intermediate firing shaft portion 2120 of the firing member assembly 2110 to move to articulate the end effector 1500 without moving, or at least substantially moving, the knife bar 2130. After the end effector 1500 is properly oriented, the intermediate firing shaft portion 2120 is advanced distally by advancing the knife bar 2130 until the proximal sidewall of the longitudinal slot 2124 contacts a portion of the knife bar 2130, A surgical staple/fastening element cartridge 1700 disposed within the elongated channel member 1602 can be fired. The proximal end 2127 of the intermediate firing shaft portion 2120 is configured to be positioned within a mounting cradle at the distal end of the longitudinally movable drive member of the firing drive system 530 within the handle assembly 500. Shaft mounting protrusion 2128 (FIG. 8) is formed. Such a configuration facilitates axial movement of the intermediate firing shaft portion 2120 during activation of firing drive system 530.

上記に加えて、交換式ツールアセンブリ1000は、近位関節駆動部1310を発射システム2100に選択的且つ解放可能に連結するように構成することができるシフタアセンブリ2200を有することができる。1つの形態では、シフタアセンブリ2200は、発射システム2100の中間発射シャフト部分2120の周囲に配置されたロックカラー、又はロックスリーブ2210を含み、ロックスリーブ2210は、ロックスリーブ2210が近位関節駆動部1310を発射部材アセンブリ2110に連結する係合位置と、近位関節駆動部1310が発射部材アセンブリ2110と動作可能に連結されない係脱位置との間で回転させることができる。ロックスリーブ2210がその係合位置にあるとき、発射部材アセンブリ2110の遠位方向運動が、近位関節駆動部1310を遠位方向に動かすことができ、それに対応して、発射部材アセンブリ2110の近位方向運動が、近位関節駆動部1310を近位方向に動かすことができる。ロックスリーブ2210がその係脱位置にあるとき、発射部材アセンブリ2110の運動は近位関節駆動部1310に伝達されず、その結果、発射部材アセンブリ2110は近位関節駆動部1310とは独立して動くことができる。様々な状況において、近位関節駆動部1310は、近位関節駆動部1310が発射部材アセンブリ2110によって近位又は遠位方向に動かされていないとき、関節ロック1400によって所定の位置に保持され得る。 In addition to the above, the replaceable tool assembly 1000 can have a shifter assembly 2200 that can be configured to selectively and releasably couple the proximal articulation drive 1310 to the firing system 2100. In one form, the shifter assembly 2200 includes a locking collar, or locking sleeve 2210, disposed around the intermediate firing shaft portion 2120 of the firing system 2100, the locking sleeve 2210 having a proximal articulation drive 1310. Can be rotated between an engaged position connecting the firing member assembly 2110 and a disengaged position in which the proximal articulation drive 1310 is not operably coupled to the firing member assembly 2110. When the locking sleeve 2210 is in its engaged position, distal movement of the firing member assembly 2110 can move the proximal articulation drive 1310 distally, and correspondingly, the proximity of the firing member assembly 2110. The posterior movement can move the proximal joint drive 1310 in the proximal direction. When the locking sleeve 2210 is in its disengaged position, motion of the firing member assembly 2110 is not transmitted to the proximal articulation drive 1310, which results in the firing member assembly 2110 moving independently of the proximal articulation drive 1310. be able to. In various situations, the proximal articulation drive 1310 may be held in place by the articulation lock 1400 when the proximal articulation drive 1310 is not moved proximally or distally by the firing member assembly 2110.

発射部材アセンブリ2110の中間発射シャフト部分2120には、駆動ノッチ2126が形成された2つの互いに反対の平坦面2121、2123が形成されている。図8を参照されたい。やはり図13に見られるように、ロックスリーブ2210は、内部を通じて中間発射シャフト部分2120を受容するように構成された長手方向開口部2212を有する円筒状の、又は少なくともほぼ円筒状の本体を有している。ロックスリーブ2210は、ロックスリーブ2210が1つの位置にある場合に、中間発射シャフト部分2120の駆動ノッチ2126の対応する部分内に係合するように受容され、別の位置にある場合に、駆動ノッチ2126内に受容されず、それによって、ロックスリーブ2210と中間発射シャフト部分2120との相対的な軸方向運動を可能とする、直径方向に対向した内向きのロック突起2214、2216を有する。 The intermediate firing shaft portion 2120 of the firing member assembly 2110 is formed with two opposite flat surfaces 2121 and 2123 having drive notches 2126 formed therein. See FIG. 8. As also seen in FIG. 13, the locking sleeve 2210 has a cylindrical, or at least generally cylindrical body with a longitudinal opening 2212 configured to receive an intermediate firing shaft portion 2120 therethrough. ing. The locking sleeve 2210 is received to engage within a corresponding portion of the drive notch 2126 of the intermediate firing shaft portion 2120 when the lock sleeve 2210 is in one position and the drive notch when in another position. It has diametrically opposed inwardly directed locking projections 2214, 2216 that are not received within 2126, thereby allowing relative axial movement of locking sleeve 2210 and intermediate firing shaft portion 2120.

ここで図8及び図12〜図14を参照すると、ロックスリーブ2210は、近位関節駆動部1310の近位端1318のノッチ1319内に移動可能に受容されるようなサイズに構成されたロック部材2218を更に有している。かかる構成により、ロックスリーブ2210は、近位関節駆動部1310内のノッチ1319と係合した状態で、わずかに回転して中間発射シャフト部分2120と係合し、又、係合から外れることが可能である。例えば、ロックスリーブ2210がその係合位置にある場合、ロック突起2214、2216が中間発射シャフト部分2120の駆動ノッチ2126内に配置されることにより、遠位方向に押す力及び/又は近位方向に引張る力が発射部材アセンブリ2110からロックスリーブ2210へと伝達され得る。次いで、このような軸方向に押す運動又は引張る運動は、ロックスリーブ2210から近位関節駆動部1310に伝達され、それによって外科用エンドエフェクタ1500を関節運動させる。実際には、発射部材アセンブリ2110、ロックスリーブ2210、及び近位関節駆動部1310は、ロックスリーブ2210がその係合(関節運動)位置にある場合に一緒に動く。他方で、ロックスリーブ2210がその係脱位置にある場合、ロック突起2214、2216は、中間発射シャフト部分2120の駆動ノッチ2126内に受容されず、その結果、遠位方向に押す力及び/又は近位方向に引張る力は、発射部材アセンブリ2110からロックスリーブ2210(及び近位関節駆動部1310)に伝達されない場合がある。 Referring now to FIGS. 8 and 12-14, the locking sleeve 2210 is sized to be movably received within a notch 1319 in the proximal end 1318 of the proximal articulation drive 1310. 2218 is further included. With such an arrangement, the locking sleeve 2210 may rotate slightly to engage and disengage the intermediate firing shaft portion 2120 while engaging the notch 1319 in the proximal articulation drive 1310. Is. For example, when the locking sleeve 2210 is in its engaged position, the locking protrusions 2214, 2216 may be positioned within the drive notches 2126 of the intermediate firing shaft portion 2120 to provide a distal pushing force and/or a proximal direction. A pulling force may be transferred from firing member assembly 2110 to locking sleeve 2210. Such axial pushing or pulling motion is then transmitted from the locking sleeve 2210 to the proximal articulation drive 1310, thereby articulating the surgical end effector 1500. In effect, firing member assembly 2110, locking sleeve 2210, and proximal articulation drive 1310 move together when locking sleeve 2210 is in its engaged (articulating) position. On the other hand, when the locking sleeve 2210 is in its disengaged position, the locking projections 2214, 2216 are not received within the drive notches 2126 of the intermediate firing shaft portion 2120, resulting in a distal pushing force and/or nearness. The pulling force may not be transmitted from firing member assembly 2110 to locking sleeve 2210 (and proximal joint drive 1310).

係合位置と係脱位置との間のロックスリーブ2210の相対運動は、近位閉鎖アセンブリ1900の近位閉鎖管1910と相互接続したシフタアセンブリ2200によって制御することができる。より詳細には、図8及び図9を参照すると、シフタアセンブリ2200は、ロックスリーブ2210の外周に形成されたキー溝2217内に摺動可能に受容されるように構成されたシフタキー2240を更に有している。かかる構成により、シフタキー2240は、ロックスリーブ2210に対して軸方向に動くことが可能である。図8〜図11を参照すると、シフタキー2240は、近位閉鎖管部分1920のカムスロット又はカム開口部1926を通じて延在するアクチュエータ突起2242を有している。図9を参照されたい。更に、カム面2243もカム開口部1926とカム的作用するように構成されたアクチュエータ突起2242に隣接して設けられているため、近位閉鎖管部分1920の軸方向運動に応じてシフタキー2240が回転する。 The relative movement of the locking sleeve 2210 between the engaged and disengaged positions can be controlled by the shifter assembly 2200 interconnected with the proximal closure tube 1910 of the proximal closure assembly 1900. More specifically, referring to FIGS. 8 and 9, the shifter assembly 2200 further includes a shifter key 2240 configured to be slidably received within a keyway 2217 formed in the outer circumference of the lock sleeve 2210. doing. With such a configuration, the shifter key 2240 can move in the axial direction with respect to the lock sleeve 2210. With reference to FIGS. 8-11, the shifter key 2240 has an actuator projection 2242 extending through a cam slot or cam opening 1926 in the proximal closure tube section 1920. See FIG. 9. In addition, the cam surface 2243 is also provided adjacent to the actuator projection 2242 configured to camming with the cam opening 1926 so that the shifter key 2240 rotates in response to axial movement of the proximal closure tube portion 1920. To do.

シフタアセンブリ2200は、近位閉鎖管部分1920の近位端部分上に回転可能に受容されるスイッチドラム2220を更に有している。図10〜図14に見られるように、アクチュエータ突起2242は、スイッチドラム2220内の軸方向スロット部分2222を通じて延在し、スイッチドラム2220の弓状スロット部分2224内に移動可能に受容されている。スイッチドラムトーションバネ2226(図12〜図14)がスイッチドラム2220上に取り付けられており、ノズル部分1244と係合して、アクチュエータ突起2242が弓状スロット部分2224の端部に到達するまでスイッチドラム2220を回転させる機能を有するねじり付勢又は回転(図10及び図11の矢印SR)を作用する。図11及び図12を参照されたい。その位置にある場合、スイッチドラム2220は、シフタキー2240にねじり付勢を与えることができ、それによってロックスリーブ2210が中間発射シャフト部分2120と共にその係合位置へと回転する。この位置は又、近位閉鎖アセンブリ1900の非作動形態に対応している。一実施形態では、例えば、近位閉鎖アセンブリ1900が非作動構成にあるとき、アクチュエータ突起2242は近位閉鎖管部分1920のカム開口部1926の上側に位置する(アンビル1810は外科用ステープル/締結要素カートリッジ1700から離間した開位置にある)。その位置にある場合、中間発射シャフト部分2120を作動すると近位関節駆動部1310は軸方向に動く。ユーザが外科用エンドエフェクタ1500を所望の向きに関節運動させると、ユーザは次に近位閉鎖アセンブリ1900を作動することができる。近位閉鎖アセンブリ1900を作動すると近位閉鎖管部分1920が遠位方向に動いて最終的にアンビル1810に閉鎖運動を作用する。近位閉鎖管部分1920のこの遠位方向の移動によりカム開口部1926がアクチュエータ突起2242のカム面2243とカム作用し、それによって、シフタキー2240が作動方向ADにロックスリーブ2210を回転させる。ロックスリーブ2210のかかる回転によって中間発射シャフト部分2120の駆動ノッチ2126からロック突起2214、2216が外れる。そのような形態にある場合、近位関節駆動部1310を作動させることなく発射駆動システム530を作動して中間発射シャフト部分2120を作動させることができる。スイッチドラム2220及びロックスリーブ2210の動作に関する更なる詳細、及び本明細書に記載される様々な交換式外科用ツールアセンブリと共に使用することが可能な代替的な関節運動及び発射駆動機構は、その開示内容の全体を参照により本明細書に援用するところの米国特許出願第13/803,086号(現在の米国特許出願公開第2014/0263541号)、発明の名称「ARTICULATABLE SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING AN ARTICULATION LOCK」及び2016年2月9日に出願された米国特許出願第15/019,196号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT ARTICULATION MECHANISM WITH SLOTTED SECONDARY CONSTRAINT」に見ることができる。 The shifter assembly 2200 further includes a switch drum 2220 rotatably received on the proximal end portion of the proximal closure tube portion 1920. As seen in FIGS. 10-14, the actuator protrusion 2242 extends through the axial slot portion 2222 within the switch drum 2220 and is movably received within the arcuate slot portion 2224 of the switch drum 2220. A switch drum torsion spring 2226 (FIGS. 12-14) is mounted on the switch drum 2220 and engages the nozzle portion 1244 until the actuator protrusion 2242 reaches the end of the arcuate slot portion 2224. A twisting bias or a rotation (arrow SR in FIGS. 10 and 11) having a function of rotating the 2220 is applied. Please refer to FIG. 11 and FIG. When in that position, the switch drum 2220 can impart a torsional bias to the shifter key 2240, which causes the locking sleeve 2210 to rotate with the intermediate firing shaft portion 2120 into its engaged position. This position also corresponds to the non-actuated form of the proximal closure assembly 1900. In one embodiment, for example, when the proximal closure assembly 1900 is in the non-actuated configuration, the actuator protrusion 2242 is located above the cam opening 1926 of the proximal closure tube section 1920 (the anvil 1810 is a surgical staple/fastening element). (Open position spaced from cartridge 1700). When in that position, actuation of the intermediate firing shaft portion 2120 causes the proximal articulation drive 1310 to move axially. Once the user articulates surgical end effector 1500 in the desired orientation, the user can then actuate proximal closure assembly 1900. Actuation of the proximal closure assembly 1900 causes the proximal closure tube section 1920 to move distally, ultimately exerting a closing motion on the anvil 1810. This distal movement of the proximal closure tube portion 1920 causes the cam opening 1926 to cam with the cam surface 2243 of the actuator projection 2242, which causes the shifter key 2240 to rotate the locking sleeve 2210 in the actuation direction AD. Such rotation of lock sleeve 2210 disengages lock projections 2214, 2216 from drive notch 2126 of intermediate firing shaft portion 2120. When in such a configuration, firing drive system 530 can be activated without actuating proximal joint drive 1310 to activate intermediate firing shaft portion 2120. Further details regarding the operation of switch drum 2220 and locking sleeve 2210, and alternative articulation and firing drive mechanisms that may be used with the various replaceable surgical tool assemblies described herein, are disclosed therein. U.S. Patent Application No. 13/803,086 (current U.S. Patent Application Publication No. 2014/0263541), the entire content of which is incorporated herein by reference, title of the invention "ARTICULATABLE SUPERGICAL COMPUTER AN AN ARTICULATION LOCK" And US patent application Ser. No. 15/019,196, filed Feb. 9, 2016, entitled "SURGICAL INSTRUMENT ARTICULATION MECHANISM WITH SLOTED SECONDARY CONSTRAINT".

再び図8〜図13を参照すると、スイッチドラム2220には、少なくとも部分的に外周を有する開口部2228、2230が更に画定されてよく、かかる開口部は、ノズル部分1242、1244から延びて、スイッチドラム2220とノズルアセンブリ1240との相対回転は許容するが、直動は許容しない周方向突起/マウント1245を受容することができる。かかるノズル突起1245は近位閉鎖管部分1920の対応する開口部1923を通じて延びて、スパインアセンブリ1250の突起座部1254に配置される。図8及び図9を参照されたい。かかる構成により、ユーザは、ノズルアセンブリ1240を回転させることによって、シャフト軸を中心としてスパインアセンブリ1250を回転させることができる。 Referring again to FIGS. 8-13, the switch drum 2220 may be further defined with openings 2228, 2230 having at least a portion of its perimeter, such openings extending from the nozzle portions 1242, 1244 to provide the switch. It can receive a circumferential projection/mount 1245 that allows relative rotation of the drum 2220 and nozzle assembly 1240 but not linear motion. Such nozzle protrusions 1245 extend through corresponding openings 1923 in the proximal closure tube portion 1920 and are located in the protrusion seats 1254 of the spine assembly 1250. Please refer to FIG. 8 and FIG. With this configuration, the user can rotate the spine assembly 1250 about the shaft axis by rotating the nozzle assembly 1240.

図7及び図12〜14にやはり示されるように、交換式ツールアセンブリ1000は、例えば、外科用エンドエフェクタ1500に、及び/又は外科用エンドエフェクタから電力を伝え、且つ/又は外科用エンドエフェクタ1500に、及び/又は外科用エンドエフェクタからの信号を通信して、ハンドルアセンブリ500又はロボットシステムコントローラ内のマイクロプロセッサ560(図2)に戻すように構成することができる、スリップリングアセンブリ1230を備えることができる。スリップリングアセンブリ1230及び関連するコネクタに関する更なる詳細は、それぞれの全容を本明細書に参照により援用するところの米国特許出願第13/803,086号(現在は米国特許出願公開第2014/0263541号)、発明の名称「ARTICULATABLE SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING AN ARTICULATION LOCK」及び2016年2月9日に出願された米国特許出願第15/019,196号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT ARTICULATION MECHANISM WITH SLOTTED SECONDARY CONSTRAINT」並びにその全容を本明細書に参照により援用するところの米国特許出願第13/800,067号、発明の名称「STAPLE CARTRIDGE TISSUE THICKNESS SENSOR SYSTEM」(現在は米国特許出願公開第2014/0263552号)に見ることができる。本明細書に参照により援用するところの前述の特許出願に更に詳細に記載されているように、交換式外科用ツールアセンブリ1000は又、スイッチドラム2220の位置を検出するように構成された少なくとも1つのセンサを備えることができる。 As also shown in FIGS. 7 and 12-14, the replaceable tool assembly 1000 communicates power to and/or from the surgical end effector 1500, and/or the surgical end effector 1500, for example. And/or communicating signals from the surgical end effector to the handle assembly 500 or to the microprocessor 560 (FIG. 2) in the robot system controller to provide a slip ring assembly 1230. You can Further details regarding the slip ring assembly 1230 and associated connectors can be found in US patent application Ser. No. 13/803,086, now US Pat. App. Pub. ), the title of the invention "ARTICULABLE SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING AN ARTICULATION LOCK" and the U.S. patent application No. 15/019,196 CONTINUE CONTINUES CONTINUES CONTINUES CONTINUES CONTINUES CONTINUES CONTINUE CONTINUES CONTINUES COUNTREQUEST CONTINUE CONTINUES CONTINUE CONTINuT See U.S. Patent Application No. 13/800,067, the title of the invention "STAPLE CARTRIDGE TISSUE THICKNESS SENSOR SYSTEM" (now US Patent Application Publication No. 2014/0263552), the entire contents of which are incorporated herein by reference. be able to. The replaceable surgical tool assembly 1000 also includes at least one configured to detect the position of the switch drum 2220, as described in further detail in the aforementioned patent applications incorporated herein by reference. One sensor can be provided.

再び図2を参照すると、ツールシャーシ1210には、ハンドルアセンブリ500のハンドルフレーム506の遠位端部の内部に形成された対応するダブテールスロット507内に受容されるように適合された、少なくとも1つのテーパ取り付け部分1212が形成されている。種々の交換式外科用ツールアセンブリは、交換式外科用ツールアセンブリ1000をハンドルアセンブリ500のハンドルフレーム506に取り外し可能に連結するためのラッチシステム1220を用いている。少なくとも1つの形態では、図7に見られるようにラッチシステム1220は、ツールシャーシ1210に移動可能に連結されているロック部材又はロックヨーク1222を含む。ロックヨーク1222は、2つの離間して下向きに延在する脚部1223を備えたU字形を有する。脚部1223のそれぞれには、ツールシャーシ1210に形成された対応する穴に受容されるように適合された、枢動突起が形成されている。かかる構成により、ツールシャーシ1210に対するロックヨーク1222の枢動可能な取り付けが容易となる。ロックヨーク1222は、ハンドルアセンブリ500のハンドルフレーム506の遠位端の対応するロック戻り止め又は溝509と解放可能に係合するように構成された、2個の近位方向に突出したロック突起1224を有することができる。図2を参照されたい。様々な形態において、ロックヨーク1222は、バネ又は付勢部材1225によって近位方向に付勢される。ロックヨーク1222の作動は、ツールシャーシ1210に取り付けられたラッチアクチュエータアセンブリ1221に摺動可能に取り付けられたラッチボタン1226によって行うことができる。ラッチボタン1226は、ロックヨーク1222に対して近位方向に付勢することができる。ロックヨーク1222は、ラッチボタン1226を遠位方向に付勢することによってロック解除位置に動かすことができ、これにより更に、ロックヨーク1222が枢動してハンドルフレーム506の遠位端との保持係合状態から外れる。ロックヨーク1222がハンドルフレーム506の遠位端と「保持係合」状態にある場合、ロック突起1224は、ハンドルフレーム506の遠位端の対応するロック戻り止め又は溝509内に保持されるように配置される。 Referring again to FIG. 2, the tool chassis 1210 includes at least one dovetail slot 507 adapted to be received within a corresponding dovetail slot 507 formed within the distal end of the handle frame 506 of the handle assembly 500. A taper mounting portion 1212 is formed. Various replaceable surgical tool assemblies use a latch system 1220 to releasably connect replaceable surgical tool assembly 1000 to handle frame 506 of handle assembly 500. In at least one form, the latch system 1220 as seen in FIG. 7 includes a locking member or lock yoke 1222 movably coupled to the tool chassis 1210. The lock yoke 1222 has a U-shape with two spaced apart, downwardly extending legs 1223. Each leg 1223 is formed with a pivoting projection adapted to be received in a corresponding hole formed in the tool chassis 1210. Such a configuration facilitates pivotal attachment of the lock yoke 1222 to the tool chassis 1210. The locking yoke 1222 is configured to releasably engage a corresponding locking detent or groove 509 at the distal end of the handle frame 506 of the handle assembly 500, with two proximally projecting locking protrusions 1224. Can have See FIG. In various configurations, the lock yoke 1222 is biased proximally by a spring or biasing member 1225. Actuation of the lock yoke 1222 can be accomplished by a latch button 1226 slidably mounted on a latch actuator assembly 1221 mounted on the tool chassis 1210. The latch button 1226 can be biased proximally with respect to the lock yoke 1222. The lock yoke 1222 can be moved to an unlocked position by biasing the latch button 1226 distally, which further causes the lock yoke 1222 to pivot and retain its engagement with the distal end of the handle frame 506. Get out of alignment. When the locking yoke 1222 is in a "retaining engagement" with the distal end of the handle frame 506, the locking projections 1224 are retained in corresponding lock detents or grooves 509 at the distal end of the handle frame 506. Will be placed.

ロックヨーク1222は、閉鎖シャトル1940に形成された対応するロック突起部分1943に接触するように適合された、少なくとも1つのロックフック1227を有している。閉鎖シャトル1940が非作動位置にある場合、ロックヨーク1222を遠位方向に枢動することにより、ハンドルアセンブリ500から交換式外科用ツールアセンブリ1000をロック解除することができる。その位置にある場合、ロックフック1227は、閉鎖シャトル1940のロック突起部分1943と接触していない。しかしながら、閉鎖シャトル1940が作動位置に動かされると、ロックヨーク1222がロック解除位置へと枢動することが防止される。別の言い方をすると、臨床医がロックヨーク1222をロック解除位置に枢動させようとした場合、又は例えばロックヨーク1222が、遠位方向に枢動するような形で不用意に突き当たられるか又は接触された場合、ロックヨーク1222のロックフック1227が閉鎖シャトル1940のロック突起部分1943と接触してロックヨーク1222がロック解除に位置に動くことを防止する。 The lock yoke 1222 has at least one lock hook 1227 adapted to contact a corresponding lock projection portion 1943 formed on the closure shuttle 1940. When the closure shuttle 1940 is in the non-actuated position, the lockable yoke 1222 can be pivoted distally to unlock the replaceable surgical tool assembly 1000 from the handle assembly 500. When in that position, the locking hook 1227 is not in contact with the locking projection portion 1943 of the closure shuttle 1940. However, when the closing shuttle 1940 is moved to the actuated position, the lock yoke 1222 is prevented from pivoting to the unlocked position. In other words, if the clinician attempts to pivot the lock yoke 1222 to the unlocked position, or is the lock yoke 1222 inadvertently struck, such as pivoting distally? Alternatively, when contacted, the lock hook 1227 of the lock yoke 1222 contacts the lock projection portion 1943 of the closure shuttle 1940 to prevent the lock yoke 1222 from moving to the unlocked position.

再び図6を参照すると、ナイフバー2130は、少なくとも2つのビーム層を含む積層ビーム構造を有することができる。このようなビーム層は、例えばステンレス鋼バンドを含んでもよく、ステンレス鋼バンドは、例えば、それらの近位端で、及び/又はそれらの長さに沿った他の場所で互いに溶接及び/又はピンによって相互接続される。代替的な実施形態では、バンドの遠位端は、エンドエフェクタが関節運動されているときに積層体又はバンドが互いに対して広がることを可能にするように、互いに接続されていない。かかる構成のため、ナイフバー2130はエンドエフェクタの関節運動に適合するだけの十分な可撓性を有することができる。様々な積層されたナイフバー構成が、その全容を本明細書に参照により援用するところの米国特許出願第15/019,245号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENTS WITH CLOSURE STROKE REDUCTION ARRANGEMENTS」に開示されている。やはり図6に見ることができるように、発射シャフト支持アセンブリ2300は、発射シャフト支持アセンブリが屈曲して外科用エンドエフェクタ1500の関節運動に適合する際に、ナイフバー2130に横方向の支持を与えるように用いられる。発射シャフト支持アセンブリ2300及び代替的なナイフバー支持機構の動作に関する更なる詳細は、それぞれの全容を本明細書に参照により援用するところの米国特許出願第15/019,245号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENTS WITH CLOSURE STROKE REDUCTION ARRANGEMENTS」、及び米国特許出願第15/019,220号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT WITH ARTICULATING AND AXIALLY TRANSLATABLE END EFFECTOR」に見ることができる。 Referring again to FIG. 6, the knife bar 2130 can have a laminated beam structure that includes at least two beam layers. Such beam layers may include, for example, stainless steel bands, which are welded and/or pinned together, eg, at their proximal ends and/or elsewhere along their length. Interconnected by. In an alternative embodiment, the distal ends of the bands are not connected to each other to allow the stacks or bands to expand relative to each other when the end effector is articulated. Such a configuration allows knife bar 2130 to be sufficiently flexible to accommodate the articulation of the end effector. Various laminated knife bar configurations are disclosed in US Patent Application No. 15/019,245, entitled "SURGICAL INSTRUMENTS WITH CLOSURE STROKURE REDUCTION ARRANGENEMENTS", the entire contents of which are incorporated herein by reference. .. As can also be seen in FIG. 6, firing shaft support assembly 2300 provides lateral support to knife bar 2130 as the firing shaft support assembly flexes to conform to the articulation of surgical end effector 1500. Used for. Further details regarding the operation of the firing shaft support assembly 2300 and alternative knife bar support mechanisms may be found in US patent application Ser. INSTRUMENTS WITH CLOSE STROKE REDUCTION ARRANGEMENTS", and US patent application Ser.

やはり図6に見られるように、発射部材又はナイフ部材2140がナイフバー2130の遠位端に取り付けられている。例示的な一形態では、発射部材2140は、ナイフ又は組織切断部分2144を支持する本体部分2142を含む。本体部分2142は細長い溝部材1602の細長いスロット1604を通じて突出し、本体部分2142の各側面に横方向に延びる足部材2146で終端している。発射部材2140が外科用ステープル/締結要素カートリッジ1700を通じて遠位方向に駆動される際、足部材2146は、外科用ステープル/締結要素カートリッジ1700の下に位置する細長い溝部材1602の通路内に位置する。1つの構成では、本体部分2142は、外科用ステープル/締結要素カートリッジ1700内部の中央通路の上に位置し得る2個の横方向に突出した中央タブ2145を有する。図6を参照されたい。組織切断部分2144は、遠位方向に突出する上部ノーズ部分2143と足部材2146との間に配置されている。図6に更に見ることができるように、発射部材2140は、横方向に延びる2個の上部タブ、ピン、又はアンビル係合機構2147を更に有することができる。発射部材2140が遠位方向に駆動される際、本体部分2142の上部は、中央に配置されたアンビルスロット1814を通じて延在し、アンビル係合機構2147はアンビルスロット1814の両側に形成された対応するアンビル棚部1816上に位置する。アンビル1810及び発射部材2140の構成の組み立てを容易にするために、1つの構成では、アンビル本体1812の上部は開口部1817を有する。アンビル1810が細長い溝部材1602上に組み付けられ、発射部材2140が設置されると、開口部1817は、溶接及び/又は他の適当な締結手段によってアンビル本体1812に取り付けられるアンビルキャップ1819によって覆われる。 As also seen in FIG. 6, a firing or knife member 2140 is attached to the distal end of knife bar 2130. In one exemplary form, firing member 2140 includes a body portion 2142 that supports a knife or tissue cutting portion 2144. Body portion 2142 projects through elongated slot 1604 of elongated groove member 1602 and terminates in laterally extending foot members 2146 on each side of body portion 2142. As the firing member 2140 is driven distally through the surgical staple/fastening element cartridge 1700, the foot member 2146 is located within the passageway of the elongated groove member 1602 located beneath the surgical staple/fastening element cartridge 1700. .. In one configuration, the body portion 2142 has two laterally projecting central tabs 2145 that may overlie a central passage within the surgical staple/fastening element cartridge 1700. See FIG. 6. The tissue cutting portion 2144 is disposed between the distally projecting upper nose portion 2143 and the foot member 2146. As can be further seen in FIG. 6, the firing member 2140 can further include two laterally extending top tabs, pins, or anvil engagement features 2147. When firing member 2140 is driven distally, the upper portion of body portion 2142 extends through centrally located anvil slot 1814 and anvil engagement features 2147 correspond to the anvil slots 1814 formed on opposite sides thereof. Located on the anvil shelf 1816. To facilitate assembly of the anvil 1810 and firing member 2140 configurations, in one configuration, the top of the anvil body 1812 has an opening 1817. When the anvil 1810 is assembled onto the elongated groove member 1602 and the firing member 2140 is installed, the opening 1817 is covered by an anvil cap 1819 attached to the anvil body 1812 by welding and/or other suitable fastening means.

図6に戻ると、発射部材2140は、外科用ステープル/締結要素カートリッジ1700の本体1702の内部に動作可能に支持されるスレッドアセンブリ2150と動作可能に相互接続するように構成されている。スレッドアセンブリ2150は、カートリッジ本体1702の近位端1704に隣接する近位始点位置からカートリッジ本体1702の遠位端1706に隣接する終点位置まで、外科用ステープル/締結要素カートリッジ本体1702内で摺動可能に変位可能である。カートリッジ本体1702は、その中に、中央に配置されたスロット1708のそれぞれの側の列に整列されている複数のステープルドライバを動作可能に支持する。中央に配置されたスロット1708は、発射部材2140がスロットを通ってアンビル1810と外科用ステープル/締結要素カートリッジ1700との間にクランプされた組織を切断することを可能にする。各ドライバには、カートリッジ本体1702の上部デッキ面1710に開口した、対応する各ポケット1712が付随している。ステープルドライバの各々は、その上に1つ又は2つ以上の外科用ステープル又はその締結要素を支持する。スレッドアセンブリ2150は、複数の傾斜した又は楔形のカム2152を含み、各カム2152は、スロット1708の側部に位置する締結要素又はドライバの特定のラインに対応している。 Returning to FIG. 6, the firing member 2140 is configured to operably interconnect with a sled assembly 2150 operably supported within the body 1702 of the surgical staple/fastening element cartridge 1700. The sled assembly 2150 is slidable within the surgical staple/fastening element cartridge body 1702 from a proximal start position adjacent the proximal end 1704 of the cartridge body 1702 to an end position adjacent the distal end 1706 of the cartridge body 1702. Can be displaced. The cartridge body 1702 operably supports therein a plurality of staple drivers aligned in rows on each side of a centrally located slot 1708. Centrally located slot 1708 allows firing member 2140 to cut tissue clamped between anvil 1810 and surgical staple/fastening element cartridge 1700 through the slot. Each driver is associated with a corresponding pocket 1712 that opens into the upper deck surface 1710 of the cartridge body 1702. Each staple driver supports one or more surgical staples or fastening elements thereof thereon. The sled assembly 2150 includes a plurality of angled or wedge-shaped cams 2152, each cam 2152 corresponding to a particular line of fastening elements or drivers located on the sides of the slot 1708.

図2を参照すると、交換式外科用ツールアセンブリ1000をハンドルアセンブリ500に取り付けるために、臨床医は、ツールシャーシ1210に形成されたテーパ取り付け部分1212がハンドルフレーム506のダブテールスロット507と整列するように、交換式外科用ツールアセンブリ1000のツールシャーシ1210をハンドルフレーム506の遠位端の上方に、又はそれに隣接して配置することができる。臨床医は、次いで、外科用ツールアセンブリ1000をシャフト軸SAに垂直な設置軸IAに沿って動かして、テーパ取り付け部分1212をハンドルフレーム506の遠位端の対応するダブテール受容スロット507と「動作可能に係合」した状態で配置することができる。その際、中間発射シャフト部分2120の発射シャフト取り付け突起2128も又、ハンドルアセンブリ500内部の長手方向に移動可能な駆動部材の取り付けクレードルクレードル内に配置され、閉鎖リンク514上の取り付けピン516の部分が、閉鎖シャトル1940の対応するフック1942内に配置される。本明細書で使用するとき、2つの構成要素の文脈における「動作可能な係合」という用語は、それら2つの構成要素が互いに十分に係合され、それにより、作動運動をそれらに適用すると、構成要素が意図される行為、機能、及び/又は手順を実施することを意味する。 Referring to FIG. 2, in order to attach the replaceable surgical tool assembly 1000 to the handle assembly 500, the clinician must ensure that the tapered mounting portion 1212 formed on the tool chassis 1210 is aligned with the dovetail slot 507 of the handle frame 506. , The tool chassis 1210 of the replaceable surgical tool assembly 1000 can be positioned above, or adjacent to, the distal end of the handle frame 506. The clinician then moves the surgical tool assembly 1000 along a mounting axis IA perpendicular to the shaft axis SA 1 to cause the tapered mounting portion 1212 to “operate” with the corresponding dovetail receiving slot 507 at the distal end of the handle frame 506. It can be placed in a "possibly engaged" state. In doing so, the firing shaft mounting projection 2128 of the intermediate firing shaft portion 2120 is also disposed within the longitudinally displaceable drive member mounting cradle cradle within the handle assembly 500 such that the portion of the mounting pin 516 on the closure link 514. , Located within the corresponding hook 1942 of the closed shuttle 1940. As used herein, the term "operable engagement" in the context of two components means that the two components are fully engaged with each other, thereby applying an actuating motion thereto. Means that a component performs the intended action, function, and/or procedure.

通常の外科手術の間、臨床医は、標的組織にアクセスするため、トロカール又は患者の他の開口部を通じて、外科用エンドエフェクタ1500を手術部位へと導入することができる。それを行う場合、臨床医は、シャフト軸に沿って非関節運動状態で外科用エンドエフェクタ1500を軸方向に整列させるか、又は少なくとも実質的に整列させ、トロカールを通じて外科用エンドエフェクタ1500を挿入する。外科用エンドエフェクタ1500をトロカールに通した後、臨床医がエンドエフェクタ1500を関節運動させることで標的組織に隣接させてエンドエフェクタ1500を有利に配置する必要がある場合もある。上記に加えて、発射駆動システム530は、限られた範囲の運動を通じて動作され、関節駆動部1310及びエンドエフェクタ1500を関節運動させる。このような関節運動は、標的組織上でアンビルを閉じる前に発生する。エンドエフェクタが所望の関節運動位置に達すると、臨床医は次に、閉鎖駆動システム510を作動させてアンビル1810を標的組織上に閉じることができる。かかる閉鎖駆動システム510はシフタアセンブリ2200を作動させ、関節駆動部1310を中間発射シャフト部分2120から分離する。したがって、標的組織が外科用エンドエフェクタ1500内に適切に捕捉された時点で、臨床医は発射駆動システム530を再び作動させて発射部材2140を外科用ステープル/締結要素カートリッジ1700を通じて軸方向に前進させ、ステープルを切断組織内に発射し、標的組織を切断することができる。例えば、ハンドヘルド、手動、自動、及び/又はロボット構成などの他の閉鎖及び発射駆動構成を使用して、外科用ツールアセンブリ1000の閉鎖システム構成要素、関節システム構成要素、及び/又は発射システム構成要素の軸方向の動きを制御することができる。 During normal surgery, the clinician can introduce surgical end effector 1500 to the surgical site through a trocar or other opening in the patient to access the target tissue. When doing so, the clinician axially or at least substantially aligns surgical end effector 1500 in a non-articulated manner along the shaft axis and inserts surgical end effector 1500 through the trocar. .. After passing the surgical end effector 1500 through the trocar, the clinician may need to articulate the end effector 1500 to advantageously position the end effector 1500 adjacent to the target tissue. In addition to the above, firing drive system 530 operates through a limited range of motion to articulate joint drive 1310 and end effector 1500. Such articulation occurs before closing the anvil on the target tissue. Once the end effector reaches the desired articulation position, the clinician can then actuate the closure drive system 510 to close the anvil 1810 onto the target tissue. Such closure drive system 510 actuates the shifter assembly 2200, separating the articulation drive 1310 from the intermediate firing shaft portion 2120. Thus, once the target tissue is properly captured within the surgical end effector 1500, the clinician reactivates the firing drive system 530 to axially advance the firing member 2140 through the surgical staple/fastening element cartridge 1700. , Staples can be fired into the cut tissue to cut the target tissue. Closure system components, articulation system components, and/or firing system components of surgical tool assembly 1000 using other closure and firing drive configurations, such as, for example, handheld, manual, automatic, and/or robotic configurations. The axial movement of the can be controlled.

外科用器具10000のエンドエフェクタ10500を図16〜16Bに示す。エンドエフェクタ10500は、ステープルカートリッジ10700を含むカートリッジジョー10600(図18)と、更に、ステープルカートリッジ10700から排出されたステープルを変形させるように構成されたアンビル10800を含む。使用中、アンビル10800は、開放された非クランプ位置と閉鎖されたクランプ位置との間で回転可能である。しかしながら、カートリッジジョー10600は、他の実施形態ではアンビル10800に向かって回転可能であり得る。外科用器具10000は、シャフト10100を更に備え、エンドエフェクタ10500は、関節接合部10200を中心にしてシャフト10100に回転可能に接続される。使用中、エンドエフェクタ10500は、角度θで示される完全に関節運動した右位置(図16A)と角度θで示される完全に関節運動した左位置(図16B)との間及び/又はそれらの間の任意の適切な位置で、関節接合部10200を中心にして、回転可能である。以下でより詳細に論じられるように、角度θ及びθは、外科用器具10000の関節運動駆動システムの設計によって制限される。少なくとも一例では、角度θ及びθは、エンドエフェクタ10500(図16)の非関節運動位置に対して約45度に制限されている。 The end effector 10500 of the surgical instrument 10000 is shown in Figures 16-16B. The end effector 10500 includes a cartridge jaw 10600 (FIG. 18) that includes a staple cartridge 10700 and an anvil 10800 that is configured to deform staples ejected from the staple cartridge 10700. During use, the anvil 10800 is rotatable between an open, unclamped position and a closed, clamped position. However, the cartridge jaws 10600 may be rotatable towards the anvil 10800 in other embodiments. Surgical instrument 10000 further comprises a shaft 10100, and end effector 10500 is rotatably connected to shaft 10100 about articulation joint 10200. In use, the end effector 10500 is positioned between and/or in a fully articulated right position shown in angle θ R (FIG. 16A) and a fully articulated left position shown in angle θ L (FIG. 16B). Can be rotated about articulation joint 10200 at any suitable position between. As discussed in more detail below, angles θ R and θ L are limited by the design of the articulation drive system of surgical instrument 10000. In at least one example, angles θ R and θ L are limited to about 45 degrees with respect to the unarticulated position of end effector 10500 (FIG. 16).

図18を参照すると、外科用器具10000のシャフト10100は、アンビル10800と係合し、アンビル10800をステープルカートリッジ10700に向かって移動させるために、遠位に移動可能な外側ハウジング10110を含む外側閉鎖管を含む。シャフト10100は、関節接合部10200の両側に配置された2つのコネクタプレート10120によって、外側ハウジング10110に回転可能に接続された遠位ハウジング部分10130を更に備える。各コネクタプレート10120は、ピボット10115で外側ハウジング10110に接続され、同様に、ピボット10125で遠位ハウジング部分10130に接続される。コネクタプレート10120は、エンドエフェクタ10500が関節運動位置にあるとき、閉鎖管が関節接合部10200に対して摺動することを可能にし、その結果エンドエフェクタ10500が関節運動位置にある間に、アンビル10800を開閉することができる。上記に加えて、遠位ハウジング10130は、その中に画定された、アンビル10800の近位端から延びるタブを受容するように構成された開口部を備え、その側壁はタブと係合し、閉鎖管のアンビル10800への近位の、又は開放運動を伝達するように構成される。 Referring to FIG. 18, the shaft 10100 of the surgical instrument 10000 includes an outer closure tube that includes an outer housing 10110 that is distally movable to engage the anvil 10800 and move the anvil 10800 toward the staple cartridge 10700. including. Shaft 10100 further comprises a distal housing portion 10130 rotatably connected to outer housing 10110 by two connector plates 10120 located on opposite sides of articulation 10200. Each connector plate 10120 is connected to the outer housing 10110 at a pivot 10115, as well as to the distal housing portion 10130 at a pivot 10125. The connector plate 10120 allows the closure tube to slide relative to the articulation joint 10200 when the end effector 10500 is in the articulating position, so that the anvil 10800 is in motion while the end effector 10500 is in the articulating position. Can be opened and closed. In addition to the above, the distal housing 10130 includes an opening defined therein configured to receive a tab extending from the proximal end of the anvil 10800, the sidewall of which engages the tab and closes. It is configured to transmit a proximal or open movement of the tube to the anvil 10800.

外科用器具11000のエンドエフェクタ11500を図17〜17Bに示す。エンドエフェクタ11500は、ステープルカートリッジ11700を含むカートリッジジョー11600(図19)と、更に、ステープルカートリッジ11700から排出されたステープルを変形させるように構成されたアンビル11800を含む。使用中、アンビル11800は、開放された非クランプ位置と閉鎖されたクランプ位置との間で回転可能である。しかしながら、カートリッジジョー11600がアンビル11800に対して移動可能である実施形態が想定される。外科用器具11000は、シャフト11100を更に備え、エンドエフェクタ11500は、関節接合部11200を中心にしてシャフト11100に回転可能に接続される。使用中、エンドエフェクタ11500は、角度αで示される完全に関節運動した右位置(図17A)と角度αで示される完全に関節運動した左位置(図17B)との間及び/又はそれらの間の任意の適切な位置で、関節接合部11200を中心にして、回転可能である。角度α及びαは、外科用器具11000の関節運動駆動システムの設計によって最終的に制限されるが、角度α及びαはより大きい。少なくとも一例では、角度α及びαは、例えば、エンドエフェクタ11500(図17)の非関節運動位置に対して約60度である。 The end effector 11500 of the surgical instrument 11000 is shown in Figures 17-17B. The end effector 11500 includes a cartridge jaw 11600 (FIG. 19) that includes a staple cartridge 11700 and an anvil 11800 that is configured to deform staples ejected from the staple cartridge 11700. During use, the anvil 11800 is rotatable between an open unclamped position and a closed clamped position. However, embodiments are envisioned where the cartridge jaws 11600 are movable with respect to the anvil 11800. Surgical instrument 11000 further comprises a shaft 11100, and end effector 11500 is rotatably connected to shaft 11100 about articulation joint 11200. In use, the end effector 11500 may move between and/or between a fully articulated right position shown in angle α R (FIG. 17A) and a fully articulated left position shown in angle α L (FIG. 17B). Can be rotated about the articulation joint 11200 at any suitable position between. Angles α R and α L are ultimately limited by the design of the articulation drive system of surgical instrument 11000, but angles α R and α L are larger. In at least one example, the angles α R and α L are, for example, about 60 degrees with respect to the non-articulated position of the end effector 11500 (FIG. 17).

図19を参照すると、外科用器具11000のシャフト11100は、アンビル11800と係合し、アンビル11800をステープルカートリッジ11700に向かって移動させるために、遠位に移動可能な外側ハウジング11110を含む外側閉鎖管を含む。シャフト11100は、関節接合部11200の両側に配置された2つのコネクタプレート11120によって外側ハウジング11110に回転可能に接続された遠位ハウジング11130を更に備える。各コネクタプレート11120は、ピボット11115で外側ハウジング11110に接続され、同様に、ピボット11125で遠位ハウジング11130に接続される。上記と同様に、コネクタプレート11120は、エンドエフェクタ11500が関節運動位置にあるとき、閉鎖管が関節接合部11200に対して摺動することを可能にし、その結果エンドエフェクタ11500が関節運動位置にある間にアンビル11800を開閉することができる。上記に加えて、遠位ハウジング11130は、その中に画定された、アンビル11800の近位端から延びるタブを受容するように構成された開口部を備え、その側壁はタブと係合し、閉鎖管の近位の、又は開放運動をアンビル11800に伝達するように構成される。 Referring to FIG. 19, the shaft 11100 of the surgical instrument 11000 engages an anvil 11800 and an outer closure tube including a distally movable outer housing 11110 for moving the anvil 11800 toward the staple cartridge 11700. including. Shaft 11100 further comprises a distal housing 11130 rotatably connected to outer housing 11110 by two connector plates 11120 located on opposite sides of articulation joint 11200. Each connector plate 11120 is connected at pivot 11115 to the outer housing 11110, as well as at pivot 11125 to the distal housing 11130. Similar to the above, the connector plate 11120 allows the closure tube to slide relative to the articulation joint 11200 when the end effector 11500 is in the articulating position so that the end effector 11500 is in the articulating position. The anvil 11800 can be opened and closed in the meantime. In addition to the above, the distal housing 11130 includes an opening defined therein configured to receive a tab extending from the proximal end of the anvil 11800, the sidewall of which engages the tab and closes. It is configured to transfer proximal or open movement of the tube to anvil 11800.

再び図18を参照すると、外科用器具10000は、シャフト10100の閉鎖管10110内に画定された内部開口部10105を通って延びる関節運動駆動アクチュエータ10310を含む関節運動駆動システム10300を更に備える。関節運動駆動アクチュエータ10310は、エンドエフェクタ10500のカートリッジジョー10600と動作可能に係合する遠位端を備える。より具体的には、関節運動駆動アクチュエータ10310の遠位端は、関節運動駆動アクチュエータの中に画定された開口部又はスロット10320を備え、カートリッジジョー10600は、スロット10320内に延びるピン10620を備える。関節運動駆動アクチュエータ10310が遠位方向に押されると、エンドエフェクタ10500は、カートリッジジョー10600をシャフト10100のフレームに回転可能に接続するピボット10210によって定義される固定軸を中心にして右に駆動される(図16A)。同様に、関節運動駆動アクチュエータ10310が近位方向に引張られると、エンドエフェクタ10500は、ピボット10210を中心に左に回転する(図16B)。 Referring again to FIG. 18, surgical instrument 10000 further comprises an articulation drive system 10300 that includes an articulation drive actuator 10310 extending through an internal opening 10105 defined within a closure tube 10110 of shaft 10100. Articulation drive actuator 10310 includes a distal end operably engaging cartridge jaws 10600 of end effector 10500. More specifically, the distal end of articulation driven actuator 10310 comprises an opening or slot 10320 defined in the articulation driven actuator and cartridge jaws 10600 comprises a pin 10620 extending into slot 10320. When the articulation drive actuator 10310 is pushed distally, the end effector 10500 is driven to the right about a fixed axis defined by a pivot 10210 that rotatably connects the cartridge jaws 10600 to the frame of the shaft 10100. (FIG. 16A). Similarly, when the articulation drive actuator 10310 is pulled proximally, the end effector 10500 rotates left about the pivot 10210 (FIG. 16B).

再び図19を参照すると、外科用器具11000は、閉鎖管11110内に画定された内部開口部11105を通って延びる関節運動駆動アクチュエータ11310を含む関節運動駆動システム11300を更に備える。関節運動駆動システム11300は、ピン11315を中心にして関節運動駆動アクチュエータ11310の遠位端に回転可能に連結された関節リンク11320を更に備える。同様に、関節リンク11320は、関節リンク11320内に画定された開口部を通って延びる駆動ピン11620を中心にしてカートリッジジョー11600に回転可能に連結される。関節運動駆動アクチュエータ11310が遠位方向に押されると、エンドエフェクタ11500は、カートリッジジョー11600をシャフト11100のフレームに、回転可能に接続するピボット11210によって定義される固定軸を中心にして右に駆動される(図17A)。同様に、関節運動駆動アクチュエータ11310が近位に引張られると、エンドエフェクタ11500は、ピボット11210を中心に左に回転する(図17B)。 Referring again to FIG. 19, surgical instrument 11000 further comprises an articulation drive system 11300 that includes an articulation drive actuator 11310 extending through an internal opening 11105 defined within closure tube 11110. Articulation drive system 11300 further comprises an articulation link 11320 rotatably coupled to a distal end of articulation drive actuator 11310 about pin 11315. Similarly, articulation link 11320 is rotatably coupled to cartridge jaws 11600 about a drive pin 11620 extending through an opening defined in articulation link 11320. When the articulation drive actuator 11310 is pushed distally, the end effector 11500 is driven to the right about a fixed axis defined by a pivot 11210 that rotatably connects the cartridge jaws 11600 to the frame of the shaft 11100. (FIG. 17A). Similarly, when the articulation drive actuator 11310 is pulled proximally, the end effector 11500 rotates left about the pivot 11210 (FIG. 17B).

上記に加えて、関節システム11300の関節リンク11320は、関節運動アクチュエータ10310及び11310の所定の又は等しいストローク長に対して、エンドエフェクタ10500よりも広い範囲の関節運動角度でエンドエフェクタ11500を関節運動させることを可能にする。エンドエフェクタ10500及び11500の対照比較が、図20及び21に提供されており、エンドエフェクタ10500及び11500を完全な右の関節運動構成で示しており、又エンドエフェクタ11500をエンドエフェクタ10500よりも更に右に関節運動させることができることを示している。同様に、エンドエフェクタ10500と11500が、完全な左の関節運動構成で示されている比較を行うことができる。又、図22は、エンドエフェクタ10500の完全な関節範囲を示しているが、図23は、エンドエフェクタ11500の完全な関節範囲を示している。 In addition to the above, the articulation link 11320 of the articulation system 11300 articulates the end effector 11500 over a wider range of articulation angles than the end effector 10500 for a given or equal stroke length of the articulation actuators 10310 and 11310. To enable that. A side-by-side comparison of the end effectors 10500 and 11500 is provided in FIGS. 20 and 21, showing the end effectors 10500 and 11500 in a full right articulation configuration, and the end effector 11500 farther to the right than the end effector 10500. It shows that the joint can be exercised. Similarly, end effectors 10500 and 11500 can make the comparison shown in the full left articulation configuration. 22 shows the complete joint range of the end effector 10500, while FIG. 23 shows the complete joint range of the end effector 11500.

再び図22を参照すると、外科用器具10000の関節運動アクチュエータ10310は、その非関節運動位置に対して遠位ストローク長(DSL)だけ前進し、エンドエフェクタ10500を右に完全に関節運動させる。それに対応して、関節運動アクチュエータ10310は、その非関節運動位置に対して近位ストローク長(PSL)だけ後退し、エンドエフェクタ10500を左に完全に関節運動させる。関節運動アクチュエータ10310の遠位ストローク長(DSL)及び近位ストローク長(PSL)は等しいか、又は少なくとも実質的に等しい。ここで図23を参照すると、関節運動アクチュエータ11310は、その非関節運動位置に対して遠位ストローク長(DSL)だけ前進し、エンドエフェクタ11500を右に完全に関節運動させる。それに対応して、関節運動アクチュエータ11310は、その非関節運動位置に対して近位ストローク長(PSL)だけ後退し、エンドエフェクタ11500を左に完全に関節運動させる。関節運動アクチュエータ11310の遠位ストローク長(DSL)と近位ストローク長(PSL)は等しくなく、代わりに、遠位ストローク長(DSL)は近位ストローク長(PSL)よりも短い。他の実施形態では、近位ストローク長(DSL)は遠位ストローク長(PSL)よりも短い。いずれにせよ、ここで図31〜31Bを参照すると、近位ストローク長(PSL)と遠位ストローク長(DSL)の組み合わせは、全ストローク長(SL)に等しい。 Referring again to FIG. 22, articulation actuator 10310 of surgical instrument 10000 is advanced distal stroke length (DSL) relative to its non-articulated position to fully articulate end effector 10500 to the right. Correspondingly, articulation actuator 10310 is retracted by its proximal stroke length (PSL) relative to its non-articulated position, causing end effector 10500 to fully articulate to the left. The distal stroke length (DSL) and proximal stroke length (PSL) of articulation actuator 10310 are equal, or at least substantially equal. Referring now to FIG. 23, articulation actuator 11310 advances distal stroke length (DSL) relative to its non-articulated position to fully articulate end effector 11500 to the right. Correspondingly, articulation actuator 11310 retracts proximal stroke length (PSL) with respect to its non-articulated position, causing end effector 11500 to fully articulate to the left. The distal stroke length (DSL) and the proximal stroke length (PSL) of the articulation actuator 11310 are not equal; instead, the distal stroke length (DSL) is shorter than the proximal stroke length (PSL). In other embodiments, the proximal stroke length (DSL) is shorter than the distal stroke length (PSL). In any case, referring now to FIGS. 31-31B, the combination of proximal stroke length (PSL) and distal stroke length (DSL) is equal to the total stroke length (SL).

上記に加えて、関節運動アクチュエータ10310は、ピン10620を介してエンドエフェクタ10500の第1のジョー10600にトルクを加えて、関節接合部10200を中心にしてエンドエフェクタ10500を回転させるように構成される。再び図22を参照すると、関節接合部10200のピボット接合部10210とピン10620との間に画定される横方向トルクアームは、エンドエフェクタ10500がその非関節運動位置にあるとき、長さTAC1を有する。長さTAC1は、関節運動ピボット接合部10210を通って延びる長手方向軸10190に対して直交方向に測定される。同様に、ピボット接合部10210とピン10620との間に画定された横方向トルクアームは、エンドエフェクタ10500が右に完全に関節運動されているときの長さTAR1と、同様に、エンドエフェクタ10500が左に完全に関節運動されているときの長さTAL1を有し、両方の長さは、長手方向軸10190に対して直交して測定される。特に、長さTAR1及びTAL1と、それらが画定するトルクアームは、等しいか、又は少なくとも実質的に等しい。更に、長さTAR1及びTAL1は、非関節運動横方向トルクアーム長TAC1よりも短い。したがって、関節システム10300の最大トルクアーム又は機械的利点は、エンドエフェクタ10500がその非関節運動位置にあるときに存在する。 In addition to the above, the articulation actuator 10310 is configured to apply torque to the first jaw 10600 of the end effector 10500 via the pin 10620 to rotate the end effector 10500 about the articulation joint 10200. .. Referring to Figure 22 again, lateral torque arm defined between the pivot joint 10210 and pin 10620 of the articulation joint 10200, when the end effector 10500 is in its non-articulated position, the length TA C1 Have. Length TA C1 is measured in a direction perpendicular to the longitudinal axis 10190 extending through the articulation pivot joint 10210. Similarly, the lateral torque arm defined between the pivot joint 10210 and the pin 10620 has a length TA R1 when the end effector 10500 is fully articulated to the right as well as the end effector 10500. There has a length TA L1 when is fully articulated to the left, both the length is measured perpendicular to the longitudinal axis 10190. In particular, the lengths TA R1 and TA L1 and the torque arms they define are equal, or at least substantially equal. Furthermore, the lengths TA R1 and TA L1 are shorter than the non-articulated lateral torque arm length TA C1 . Therefore, the maximum torque arm or mechanical advantage of articulation system 10300 is present when end effector 10500 is in its unarticulated position.

少なくとも1つの例では、例えば、アーム長TAC1は約0.180インチであり、アーム長TAR1は約0.130インチであり、アーム長TAL1は約0.130インチである。 In at least one example, for example, the arm length TA C1 is about 0.180 inches, the arm length TA R1 is about 0.130 inches, and the arm length TA L1 is about 0.130 inches.

上記に加えて、外科用器具11000の関節運動アクチュエータ11310は、ピン11620を介してエンドエフェクタ11500の第1のジョー11600にトルクを加えて、関節接合部11200を中心にしてエンドエフェクタ11500を回転させるように構成される。図23、28及び30を参照すると、関節接合部11200のピボット接合部11210とピン11620との間に画定される横方向トルクアーム(LTA)は、エンドエフェクタ11500がその非関節運動位置にあるとき、長さTAC2によって画定される。長さTAC2は、関節運動ピボット接合部11210を通って延びる長手方向軸11190に対して直交方向に測定される。特に、図25に関連して以下により詳細に説明されるように、長手方向軸11190は、シャフト11100の中心線に対してオフセットし且つ平行である。上記と同様に、ピボット接合部11210とピン11620との間に画定された横方向トルクアームは、エンドエフェクタ11500が右に完全に関節運動されているときに長さTAR2によって画定され(図30A)、同様に、エンドエフェクタ11500が左に完全に関節運動されているときに長さTAL2によって画定され(図30B)、両方の長さは、長手方向軸11190に対して直交して測定される。特に、長さTAR2は、非関節運動横方向トルクアーム長TAC1より大きく、長さTAL2は、非関節運動横方向トルクアーム長TAC1よりも短い。更に、長さTAR2とTAL2、及びそれらが画定するトルクアームは等しくない。代わりに、右に関節運動されたトルクアーム長TAR2は、左に関節運動されたトルクアーム長TAL2よりもかなり大きい。実際、右に関節運動されたトルクアーム長TAR2と左に関節運動されたトルクアーム長TAL2は異なる方向に延びている。そのような構成は、より小さい引張りトルクアームと比較して、より大きい押し出しトルクアームを提供する。様々な例において、結果として、エンドエフェクタ11500を左に関節運動させるために関節運動アクチュエータ11310によって加えられる後退引張り力(図30B)は、エンドエフェクタ11500を右に関節運動させるための遠位の押し出し力よりも大きくてもよいか、又は大きい必要がある場合がある(図29及び30A)。有利には、関節運動アクチュエータ11310は、引張られたときに関節運動アクチュエータ11310が座屈破損を受けないような、より大きな引張り力に適合することができる。 In addition to the above, articulation actuator 11310 of surgical instrument 11000 applies torque to first jaw 11600 of end effector 11500 via pin 11620 to rotate end effector 11500 about articulation joint 11200. Is configured as follows. Referring to FIGS. 23, 28 and 30, the lateral torque arm (LTA) defined between the pivot joint 11210 and the pin 11620 of the articulation joint 11200 when the end effector 11500 is in its unarticulated position. , Defined by the length TA C2 . Length TA C2 is measured in a direction perpendicular to the longitudinal axis 11190 extending through the articulation pivot joint 11210. In particular, the longitudinal axis 11190 is offset and parallel to the centerline of the shaft 11100, as described in more detail below in connection with FIG. Similar to the above, the lateral torque arm defined between the pivot joint 11210 and the pin 11620 is defined by the length TA R2 when the end effector 11500 is fully articulated to the right (FIG. 30A). ), similarly, it is defined by the length TA L2 when the end effector 11500 is fully articulated to the left (FIG. 30B), both the length is measured perpendicular to the longitudinal axis 11190 It In particular, the length TA R2 is greater than the non-articulated lateral torque arm length TA C1 and the length TA L2 is less than the non-articulated lateral torque arm length TA C1 . Furthermore, the lengths TA R2 and TA L2 and the torque arms they define are not equal. Instead, the torque arm length TA R2 articulated to the right is significantly larger than the torque arm length TA L2 articulated to the left. In fact, the torque arm length TA R2 articulated to the right and the torque arm length TA L2 articulated to the left extend in different directions. Such an arrangement provides a larger pushing torque arm as compared to a smaller pulling torque arm. In various examples, as a result, the receding pulling force (FIG. 30B) applied by the articulation actuator 11310 to articulate the end effector 11500 to the left causes the distal push to articulate the end effector 11500 to the right. It may or need to be greater than the force (FIGS. 29 and 30A). Advantageously, the articulation actuator 11310 can accommodate greater pulling forces such that the articulation actuator 11310 does not suffer buckling failure when pulled.

少なくとも1つの例では、例えば、アーム長TAC2は約0.149インチであり、アーム長TAR2は約0.154インチであり、アーム長TAL2は約0.015インチである。 In at least one example, for example, the arm length TA C2 is about 0.149 inches, the arm length TA R2 is about 0.154 inches, and the arm length TA L2 is about 0.015 inches.

上記に加えて、外科用器具11000は、エンドエフェクタ11500に大きなトルクを提供すると同時に、短い関節運動ストロークに反応して大きな関節範囲又は曲線を提供するように構成及び配置される。すなわち、これらの関係のいくつかの設計比率を確立し、外科用器具11000の設計に使用できる。例えば、第1の比率は、関節運動アクチュエータ11310の完全な関節運動ストローク長(SL)で除算された、右に完全に関節運動されたトルクアーム長(TA)を含む。この第1の比率の値には単位がない。少なくとも1つの例では、右に完全に関節運動されたトルクアーム長(TA)は、0.154インチであり、完全な関節運動ストローク長(SL)は、0.275インチであり、比率値は、例えば0.56である。第1の比率の比率値が大きいほど、より効率的な関節システムを示している。様々な例では、第1の比率の値は1.0未満であるが、1.0を超える場合がある。少なくとも1つの例では、右に完全に関節運動されたトルクアーム長(TA)は、2.79mmであり、完全な関節運動ストローク長(SL)は、11.43mmであり、比率値は、例えば0.24である。 In addition to the above, the surgical instrument 11000 is constructed and arranged to provide a large torque to the end effector 11500 while providing a large joint range or curve in response to a short articulation stroke. That is, design ratios for some of these relationships can be established and used in the design of surgical instrument 11000. For example, the first ratio includes the right fully articulated torque arm length (TA) divided by the full articulation stroke length (SL) of articulation actuator 11310. The value of this first ratio is unitless. In at least one example, the right fully articulated torque arm length (TA) is 0.154 inches, the full articulation stroke length (SL) is 0.275 inches, and the ratio value is , 0.56, for example. The larger the ratio value of the first ratio, the more efficient the joint system. In various examples, the value of the first ratio is less than 1.0, but may be greater than 1.0. In at least one example, the right fully articulated torque arm length (TA) is 2.79 mm, the complete articulation stroke length (SL) is 11.43 mm, and the ratio value is, for example, It is 0.24.

上記の第1の比率の例は、エンドエフェクタ11500が完全な右の関節運動位置にあるときのトルクアーム長(TA)に基づいていた。エンドエフェクタ11500のこの特定の位置は、関節運動アクチュエータ11310が圧縮状態にあり、そこを介して伝達される荷重が過剰であるときに座屈を受ける可能性があるため、注目に値する。したがって、第1の比率は又、例えば、その非関節運動位置及びその左に完全に関節運動された位置などのエンドエフェクタ11500の任意の適切な位置を分析するために使用することもできる。少なくとも1つの例では、関節運動のないトルクアーム長(TA)は、6.17mmであり、その結果、例えば11.43mmのストローク長(SL)の比率値は0.54になる。又、少なくとも1つの例では、完全な左の関節運動トルクアーム長(TA)は、1.41mmであり、その結果、例えば11.43mmのストローク長(SL)の比率値は0.12になる。 The first ratio example above was based on the torque arm length (TA) when the end effector 11500 is in the full right articulation position. This particular position of the end effector 11500 is notable because it can be buckled when the articulation actuator 11310 is in compression and the load transmitted therethrough is excessive. Thus, the first ratio can also be used to analyze any suitable position of the end effector 11500, such as its unarticulated position and its fully articulated position to the left. In at least one example, the unarticulated torque arm length (TA) is 6.17 mm, which results in a stroke length (SL) ratio value of 0.54, for example, 11.43 mm. Also, in at least one example, the complete left articulation torque arm length (TA) is 1.41 mm, resulting in a stroke length (SL) ratio value of, for example, 11.43 mm of 0.12. ..

第2の比率は、エンドエフェクタ11500がその右に完全に関節運動された位置と左に完全に関節運動された位置との間、すなわちアーク長曲線(ALS)で関節運動するときに駆動ピン11620が移動するアーク長を含む。より具体的には、第2の比率は、関節運動アクチュエータ11310の完全な関節運動ストローク長(SL)で除算した駆動ピン11620のアーク長曲線(ALS)を含む。この第2の比率の値には単位がない。少なくとも1つの例では、駆動ピン11620のアーク長曲線(ALS)は、0.387インチであり、完全な関節運動ストローク長(SL)は、0.275インチであり、その結果例えば比率値は1.41になる。少なくとも1つの例では、アーク長曲線(ALS)は、0.444インチであり、完全な関節運動ストローク長(SL)は、0.306インチであり、その結果、例えば比率値は、1.45になる。少なくとも1つの例では、アーク長曲線(ALS)は、12.94mmであり、完全な関節運動ストローク長(SL)は、11.43mmであり、その結果例えば比率値は、1.13になる。第2の比率の比率値が大きいほど、より効率的な関節システムを示している。様々な例では、第2の比率の値は、例えば1.0と3.0との間など1.0を超える。少なくとも1つの例では、例えば、第2の比率値は約2.0である。特定の例では、第2の比率の値は約1.1であるが、例えば0.9から1.3の間である。 The second ratio is the drive pin 11620 when the end effector 11500 articulates between its right fully articulated position and its left fully articulated position, ie, the arc length curve (ALS). Including the length of the arc that moves. More specifically, the second ratio includes the arc length curve (ALS) of drive pin 11620 divided by the full articulation stroke length (SL) of articulation actuator 11310. The value of this second ratio is unitless. In at least one example, the arc length curve (ALS) of drive pin 11620 is 0.387 inches and the full articulation stroke length (SL) is 0.275 inches, resulting in, for example, a ratio value of 1. .41. In at least one example, the arc length curve (ALS) is 0.444 inches and the full articulation stroke length (SL) is 0.306 inches, resulting in, for example, a ratio value of 1.45. become. In at least one example, the arc length curve (ALS) is 12.94 mm and the full articulation stroke length (SL) is 11.43 mm, resulting in, for example, a ratio value of 1.13. A larger ratio value of the second ratio indicates a more efficient joint system. In various examples, the value of the second ratio is greater than 1.0, such as between 1.0 and 3.0. In at least one example, for example, the second ratio value is about 2.0. In a particular example, the value of the second ratio is about 1.1, but for example between 0.9 and 1.3.

第3の比率は、右に完全に関節運動されたトルクアーム長(TA)と駆動ピン11620のアーク長曲線(ALS)の合計を完全な関節運動ストローク長(SL)で除算したものを含む。この第3の比率の値には単位がない。少なくとも1つの例では、右に完全に関節運動されたトルクアーム長(TA)は、0.154インチであり、駆動ピン11620のアーク長曲線(ALS)は、0.387インチであり、完全な関節運動ストローク長(SL)は、0.275インチであり、比率値は、例えば1.97である。少なくとも1つの例では、右に完全に関節運動されたトルクアーム長(TA)は、2.79mmであり、駆動ピン11620のアーク長曲線(ALS)は、12.94mmであり、完全な関節運動ストローク長(SL)は1、1.43mmであり、比率値は、例えば1.38である。第3の比率の比率値が大きいほど、より効率的な関節システムを示している。様々な例では、第3の比率の値は、例えば1.0と3.0との間など1.0を超える。少なくとも1つの例では、例えば、第3の比率値は約2.0以上である。 The third ratio includes the sum of the torque arm length (TA) fully articulated to the right and the arc length curve (ALS) of the drive pin 11620 divided by the full articulation stroke length (SL). The value of this third ratio is unitless. In at least one example, the right fully articulated torque arm length (TA) is 0.154 inch and the drive pin 11620 arc length curve (ALS) is 0.387 inch, The articulation stroke length (SL) is 0.275 inch, and the ratio value is 1.97, for example. In at least one example, the right fully articulated torque arm length (TA) is 2.79 mm, the drive pin 11620 arc length curve (ALS) is 12.94 mm, and the total articulation is The stroke length (SL) is 1, 1.43 mm, and the ratio value is, for example, 1.38. The larger the ratio value of the third ratio, the more efficient the joint system. In various examples, the value of the third ratio is greater than 1.0, such as between 1.0 and 3.0. In at least one example, for example, the third ratio value is about 2.0 or greater.

上記と同様に、エンドエフェクタ11500が任意の適切な位置、例えば非関節運動位置及び左に完全に関節運動された位置にある場合、第3の比率を使用して関節システムを評価することができる。 Similar to the above, if the end effector 11500 is in any suitable position, such as the non-articulated position and the fully articulated position to the left, the third ratio can be used to evaluate the joint system. ..

第4の比率は、右に完全に関節運動されたトルクアーム長(TA)と駆動ピン11620のアーク長曲線(ALS)の積を完全な関節運動ストローク長(SL)で除算したものを含む。この第4の比率の値は無単位ではなく、代わりに距離で測定される。少なくとも1つの例では、右に完全に関節運動されたトルクアーム長(TA)は、0.154インチであり、駆動ピン11620のアーク長曲線(ALS)は、0.387インチであり、完全な関節運動ストローク長(SL)は、0.275インチであり、比率値は、例えば0.217インチである。この値をもう一度ストローク長(SL)で割ると、この値は単位なしになり、値は0.79になり得る。少なくとも1つの例では、右に完全に関節運動されたトルクアーム長(TA)は、2.79mmであり、駆動ピン11620のアーク長曲線(ALS)は、12.94mmであり、完全な関節運動ストローク長(SL)は、11.43mmであり、比率値は、例えば3.15mmである。特定の例では、第4の比率の値は約3.1mmであるが、例えば0.9mmから5.4mmの間である。上記と同様に、この値をもう一度ストローク長(SL)で割ると、この値は単位なしになり、値は0.28になり得る。第4の比率の比率値が大きいほど、より効率的な関節システムを示している。 The fourth ratio includes the product of the torque arm length (TA) fully articulated to the right and the arc length curve (ALS) of drive pin 11620 divided by the complete articulation stroke length (SL). The value of this fourth ratio is not unitless and is instead measured in distance. In at least one example, the right fully articulated torque arm length (TA) is 0.154 inch and the drive pin 11620 arc length curve (ALS) is 0.387 inch, The articulation stroke length (SL) is 0.275 inches, and the ratio value is 0.217 inches, for example. If this value is again divided by the stroke length (SL), this value is unitless and the value can be 0.79. In at least one example, the right fully articulated torque arm length (TA) is 2.79 mm, the drive pin 11620 arc length curve (ALS) is 12.94 mm, and the total articulation is The stroke length (SL) is 11.43 mm, and the ratio value is 3.15 mm, for example. In a particular example, the value of the fourth ratio is about 3.1 mm, but for example between 0.9 mm and 5.4 mm. Similar to the above, once again dividing this value by the stroke length (SL), this value is unitless and the value can be 0.28. The larger the ratio value of the fourth ratio, the more efficient the joint system.

上記と同様に、エンドエフェクタ11500が任意の適切な位置、例えば非関節運動位置及び左に完全に関節運動された位置にある場合、第4の比率を使用して関節システムを評価することができる。 Similar to the above, a fourth ratio can be used to evaluate the joint system when the end effector 11500 is in any suitable position, such as a non-articulated position and a fully articulated position to the left. ..

上述のように、エンドエフェクタ11500は、関節接合部11200の固定ピボット11210を中心にしてシャフト11100に回転可能に取り付けられている。ここで図24及び図25を参照すると、シャフト11100は、シャフト11100のフレーム又はスパインから延びてフレーム又はスパインに固定して取り付けられる遠位取り付けタブ11220を備える。第1の遠位取り付けタブ11220は、下側フレーム部分を含む第1のジョー11600に取り付けられ、第2の遠位取り付けタブ11220は、上側フレーム部分11230に取り付けられる。取り付けタブ11220と第1のジョー11600と上側フレーム部分11230との間の相互接続は、固定ピボット11210を画定する。又上述のように、固定軸ピボット11210は、オフセット距離ODだけシャフト11100の中心長手方向軸LAに対して横方向にオフセットされる。少なくとも1つの例では、固定軸ピボット11210は、例えば、約.036インチだけ横方向にオフセットされる。更に、図28〜30Bを参照すると、ピン11620は、固定ピボット11210に対して長手方向にオフセットされ、これは、長手方向又は軸方向のトルクアーム(ATA)を生成する。 As mentioned above, the end effector 11500 is rotatably attached to the shaft 11100 about the fixed pivot 11210 of the articulation joint 11200. 24 and 25, the shaft 11100 comprises a distal attachment tab 11220 extending from and fixedly attached to the frame or spine of the shaft 11100. The first distal attachment tab 11220 is attached to the first jaw 11600 that includes the lower frame portion and the second distal attachment tab 11220 is attached to the upper frame portion 11230. The interconnection between the mounting tab 11220, the first jaw 11600 and the upper frame portion 11230 defines a fixed pivot 11210. Also, as mentioned above, the fixed axis pivot 11210 is laterally offset with respect to the central longitudinal axis LA of the shaft 11100 by an offset distance OD. In at least one example, the fixed axis pivot 11210 can be, for example, about. Laterally offset by 036 inches. 28-30B, the pin 11620 is longitudinally offset with respect to the fixed pivot 11210, which produces a longitudinal or axial torque arm (ATA).

上述のように、シャフト11100の閉鎖管は、エンドエフェクタ11500のアンビルジョー11800と係合し、アンビルジョー11800をカートリッジジョー11600に配置されたステープルカートリッジ11700に向かって移動させるために、遠位に移動可能である。別の言い方をすると、閉鎖管は、アンビル11800を開位置(図26〜26B)から閉位置(図27〜27B)に動かして、ステープルカートリッジ11700に対して患者の組織をクランプするように構成される。そのような場合、ハウジング11110、コネクタプレート11120、及び遠位ハウジング11130を備える閉鎖管は、閉鎖ストローク中に関節接合部11200に対して遠位にスライドされる。エンドエフェクタ11500が、開放された非関節運動構成にあるとき、ここで図26を参照して、コネクタプレート11120は、シャフト11100の中心長手方向軸LAをわずかに横断する方向に延びる。より具体的には、接合部11115と11125との間に延びる軸CAは、エンドエフェクタ11500が開放した非関節運動構成にあるとき、シャフト11100の中心長手方向軸LAに対してわずかに横断方向にある。エンドエフェクタ11500が、右(図26A)又は左(図26B)に対して関節運動する場合、中心長手方向軸LAに対する軸CAの向きは変化し得る。 As described above, the closure tube of shaft 11100 moves distally to engage anvil jaw 11800 of end effector 11500 and move anvil jaw 11800 toward staple cartridge 11700 located in cartridge jaw 11600. It is possible. Stated another way, the closure tube is configured to move the anvil 11800 from the open position (FIGS. 26-26B) to the closed position (FIGS. 27-27B) to clamp the patient's tissue against the staple cartridge 11700. R. In such cases, the closure tube with housing 11110, connector plate 11120, and distal housing 11130 is slid distal to articulation 11200 during the closing stroke. 26, when the end effector 11500 is in the open, non-articulated configuration, the connector plate 11120 extends slightly transverse to the central longitudinal axis LA of the shaft 11100. More specifically, the axis CA extending between the joints 11115 and 11125 is slightly transverse to the central longitudinal axis LA of the shaft 11100 when the end effector 11500 is in the open, unarticulated configuration. is there. When the end effector 11500 articulates to the right (FIG. 26A) or left (FIG. 26B), the orientation of the axis CA with respect to the central longitudinal axis LA can change.

上記に加えて、様々な例において、軸CAの向きは、エンドエフェクタ11500の近位端と遠位端との間に延びる長手方向軸に対して変化する。少なくとも1つの例では、軸CAは、軸CAが長手方向エンドエフェクタ軸に平行になる1つの構成を除き、そのような長手方向エンドエフェクタ軸を横断する。 In addition to the above, in various examples, the orientation of the axis CA changes with respect to the longitudinal axis extending between the proximal and distal ends of the end effector 11500. In at least one example, axis CA is transverse to such a longitudinal end effector axis, except for one configuration in which axis CA is parallel to the longitudinal end effector axis.

上記に加えて、関節運動ピボット11210とコネクタプレート11120の遠位ピボット11125との間に画定される軸AAの向きは、エンドエフェクタ11500が関節運動するにつれて変化する。図26を参照すると、軸AAは、エンドエフェクタ11500が開放した非関節運動構成にあるとき、軸CAに対して角度βで延びる。エンドエフェクタ11500が開放した右構成に関節運動すると(図26A)、角度βは減少する。エンドエフェクタ11500が開放した左構成に関節運動すると(図26B)、角度βが増加する。しかし、開放されたエンドエフェクタ11500が関節運動されているとき、軸AAは軸CAと同一線上にない、又は軸CAに平行ではない。代わりに、エンドエフェクタ11500が開放構成で関節運動されているとき、軸AAは軸CAを横断する。 In addition to the above, the orientation of the axis AA defined between the articulation pivot 11210 and the distal pivot 11125 of the connector plate 11120 changes as the end effector 11500 articulates. Referring to FIG. 26, the axis AA extends at an angle β with respect to the axis CA when the end effector 11500 is in the open, non-articulated configuration. When the end effector 11500 articulates to the open right configuration (FIG. 26A), the angle β decreases. When the end effector 11500 articulates to the open left configuration (FIG. 26B), the angle β increases. However, when the open end effector 11500 is articulated, axis AA is not collinear with axis CA or parallel to axis CA. Instead, axis AA is transverse to axis CA when end effector 11500 is articulated in the open configuration.

図27を参照すると、軸AAは、エンドエフェクタ11500が閉鎖した非関節運動構成にあるとき、軸CAに対して角度γで延びる。エンドエフェクタ11500が閉鎖した右構成に関節運動すると(図27A)、角度γは増加する。エンドエフェクタ11500が閉鎖した左構成に関節運動すると(図27B)、角度δも増加する。しかし、エンドエフェクタ11500が閉鎖構成及び/又は開放構成と閉鎖構成の間の任意の他の構成で関節運動するとき、軸AAは軸CAと同一線上にない。代わりに、エンドエフェクタ11500が閉鎖構成及び/又は開放構成と閉鎖構成の間の任意の他の構成で関節運動するとき、軸AAは軸CAを横断する。 Referring to FIG. 27, the axis AA extends at an angle γ with respect to the axis CA when the end effector 11500 is in the closed, non-articulated configuration. When the end effector 11500 is articulated to the closed right configuration (FIG. 27A), the angle γ increases. When the end effector 11500 articulates to the closed left configuration (FIG. 27B), the angle δ also increases. However, axis AA is not collinear with axis CA when end effector 11500 articulates in the closed configuration and/or any other configuration between the open and closed configurations. Alternatively, axis AA intersects axis CA when end effector 11500 articulates in a closed configuration and/or any other configuration between the open and closed configurations.

再び図20及び図21を参照すると、外科用器具11000の設計は、エンドエフェクタ10500と比較してエンドエフェクタ11500を短縮することができる。又、関節接合部10200とエンドエフェクタ10500によって患者の組織に適用されるステープルラインの近位端との間の距離は距離L1であるが、関節接合部11200とエンドエフェクタ11500によって適用されるステープルラインの近位端との間の距離は、距離L2であり、距離L1よりも短い。 Referring again to FIGS. 20 and 21, the design of surgical instrument 11000 can shorten end effector 11500 as compared to end effector 10500. Also, while the distance between the articulation joint 10200 and the proximal end of the staple line applied to the patient's tissue by the end effector 10500 is a distance L1, the staple line applied by the articulation joint 11200 and the end effector 11500. The distance from the proximal end of the distance is L2, which is shorter than the distance L1.

ここで、図40〜45を参照すると、外科用器具11000は、関節運動駆動システム11300及びエンドエフェクタ11500を所定の位置に選択的にロックするように構成された関節ロック11400を更に備える。関節ロック11400は、シャフト11100のフレーム11180に取り付けられた遠位端11402を備える。より具体的には、シャフトフレーム11180は、遠位端11402に画定された開口部内に密接に受容及び/又は押圧されるピン又は突起11182を備える。関節ロック11400は、遠位端11402に対して移動するように構成された近位端11404を更に備える。少なくとも1つの点において、関節ロック11400は、片持ち梁を含み、遠位端11402が固定端を含み、近位端11404が自由端を含む。近位端11404は、シャフトフレーム11180に画定されたキャビティ11184内に配置され、以下により詳細に説明するように、関節運動駆動アクチュエータ11310に向かって及びそこから離れるように横方向に移動するように構成される。 40-45, the surgical instrument 11000 further comprises an articulation lock 11400 configured to selectively lock the articulation drive system 11300 and the end effector 11500 in place. The joint lock 11400 comprises a distal end 11402 attached to the frame 11180 of the shaft 11100. More specifically, shaft frame 11180 comprises a pin or protrusion 11182 that is closely received and/or pressed within an opening defined in distal end 11402. The joint lock 11400 further comprises a proximal end 11404 configured to move relative to the distal end 11402. In at least one respect, the articulation lock 11400 includes a cantilever, the distal end 11402 includes a fixed end, and the proximal end 11404 includes a free end. Proximal end 11404 is disposed within cavity 11184 defined in shaft frame 11180 and is adapted to move laterally toward and away from articulation drive actuator 11310, as described in more detail below. Composed.

上記に加えて、関節ロック11400の近位端11404は、関節運動駆動アクチュエータ11310と係合するように構成された、その上に画定された1つ又は2つ以上の歯11406を備える。図40に示されるように、歯11406は、長手方向配列で配置される。しかしながら、任意の適切な配置が使用されてもよい。関節運動駆動アクチュエータ11310は、関節ロック歯11406によって係合されるように構成された、その上に画定された歯11316の長手方向配列を備える。図41を参照すると、シャフトフレーム11180は、関節ロック歯11406と係合するように更に構成された、シャフトフレーム内に画定された長手方向配列の歯11186を更に含む。以下により詳細に説明されるように、関節ロック11400が完全ロック状態にあるとき、関節ロック歯11406は駆動アクチュエータ歯11316及びシャフトフレーム歯11186と係合し、関節ロック11400が関節運動駆動アクチュエータ11310をシャフトフレーム11180にロックし、関節運動駆動アクチュエータ11310とシャフトフレーム11180との間の相対運動を防止するか、又は少なくとも抑制する。 In addition to the above, the proximal end 11404 of the articulation lock 11400 comprises one or more teeth 11406 defined thereon configured to engage the articulation drive actuator 11310. As shown in FIG. 40, the teeth 11406 are arranged in a longitudinal array. However, any suitable arrangement may be used. Articulation drive actuator 11310 comprises a longitudinal array of teeth 11316 defined thereon configured to be engaged by articulation lock teeth 11406. With reference to FIG. 41, the shaft frame 11180 further includes longitudinal arrays of teeth 11186 defined within the shaft frame that are further configured to engage the articulation teeth 11406. As described in more detail below, when the articulation lock 11400 is in the fully locked condition, the articulation lock teeth 11406 engage the drive actuator teeth 11316 and the shaft frame teeth 11186, causing the articulation lock 11400 to engage the articulation drive actuator 11310. Lock to shaft frame 11180 to prevent or at least suppress relative movement between articulation drive actuator 11310 and shaft frame 11180.

上記に加えて、関節ロック11400は、セルフロック状態、ロック解除状態、及び完全ロック状態の3つの状態で構成可能である。関節ロック11400が、セルフロック状態にあるとき、図43を参照すると、関節ロック11400の歯11406は、駆動アクチュエータ歯11316及びシャフトフレーム歯11186と係合する。そのような場合、関節ロック11400は、関節運動駆動アクチュエータ11310を介して伝達される力に抵抗することができる。しかしながら、関節運動駆動アクチュエータ11310の近位及び/又は遠位方向運動は、関節ロック11400の保持力に勝り、図44に示すように、関節ロック11400をそのロック解除構成に変位させることができる。そのような場合、関節ロック11400は、駆動アクチュエータ11310から離れるように横方向に屈曲又は撓む可能性がある。関節ロック11400は、遠位部分11402と近位部分11404との間に延在するバネ部材11403を備え、バネ部材11403は、関節ロックをそのセルフロック構成(図42)に弾性的に戻す、又は少なくとも付勢するように構成される。結果として、関節運動駆動システム11300は、以下で論じられるように、関節ロック11400が、その完全ロック位置に配置されない限り、自身の動きの結果として、自身をロック及びロック解除し、エンドエフェクタ11500を関節運動させることができる。 In addition to the above, the joint lock 11400 can be configured in three states: a self-locked state, an unlocked state, and a complete locked state. When joint lock 11400 is in the self-locking condition, referring to FIG. 43, teeth 11406 of joint lock 11400 engage drive actuator teeth 11316 and shaft frame teeth 11186. In such cases, the articulation lock 11400 can resist the forces transmitted via the articulation drive actuator 11310. However, proximal and/or distal movement of the articulation drive actuator 11310 can overcome the retention force of the articulation lock 11400 and displace the articulation lock 11400 to its unlocked configuration, as shown in FIG. In such a case, the joint lock 11400 may flex or flex laterally away from the drive actuator 11310. The joint lock 11400 comprises a spring member 11403 extending between the distal portion 11402 and the proximal portion 11404, the spring member 11403 elastically returning the joint lock to its self-locking configuration (FIG. 42), or At least configured to bias. As a result, the articulation drive system 11300 locks and unlocks itself as a result of its motion, causing the end effector 11500 to be locked, unless the articulation lock 11400 is placed in its fully locked position, as discussed below. Can exercise joints.

更に上述したように、外科用器具11000のシャフト11100は、エンドエフェクタ11500を閉じるために、閉鎖ストローク中に遠位方向に前進する閉鎖管11110を含む。閉鎖ストロークの前に、関節ロック11400は、そのセルフロック構成とロック解除構成の間で移動可能であり、エンドエフェクタ11500を関節運動駆動システム11300によって関節運動させることができる。しかしながら、閉鎖ストローク中、閉鎖管11110は、関節ロック11400と係合し、関節ロック11400をその完全ロック構成に配置又は保持するように構成される。より具体的には、閉鎖管11110は、関節ロック11400の背面に画定されたカム面11408に係合し、関節ロック歯11406が、駆動アクチュエータ歯11316及びシャフトフレーム歯11186から脱落するのを防ぐように構成された突起又はタブ11118を含む。閉鎖管11110が、近位に後退してエンドエフェクタ11500を開くと、タブ11118は、関節ロック11400から係止が外れ、関節ロック11400は、上記のように、セルフロック位置とロック解除位置との間を自由に移動できるため、エフェクタ11500を再度関節運動できる。 As further described above, the shaft 11100 of the surgical instrument 11000 includes a closure tube 11110 that is advanced distally during the closing stroke to close the end effector 11500. Prior to the closing stroke, the articulation lock 11400 is movable between its self-locking and unlocking configurations and the end effector 11500 can be articulated by the articulation drive system 11300. However, during the closing stroke, the closure tube 11110 is configured to engage the articulation lock 11400 and place or hold the articulation lock 11400 in its fully locked configuration. More specifically, the closure tube 11110 engages a cam surface 11408 defined on the back side of the articulation lock 11400 to prevent the articulation lock teeth 11406 from disengaging from the drive actuator teeth 11316 and the shaft frame teeth 11186. A protrusion or tab 11118 configured to. When the closure tube 11110 retracts proximally to open the end effector 11500, the tab 11118 disengages from the articulation lock 11400, which causes the articulation lock 11400 to move between the self-locked and unlocked positions as described above. The effector 11500 can be re-articulated because it can move freely between them.

上述の外科用器具11000は、図80〜82に更に示されている。外科用器具11000は、中に画定された通路を有するトロカールと共に使用するように構成されたシャフト11100を含む。外科用器具シャフト11100は、外科用器具シャフト11100の長さに沿った異なる点で異なる直径を含む。とりわけ、外科用器具シャフト11100は、外科用器具シャフト11000の他の領域よりも小さい直径を含む中央領域11160を含む。外科用器具シャフト11100のこの幾何形状は、以前の設計に比べて大きな利点を提供し、トロカールの使用に関連する長い間感じられていた問題を解決する。典型的には、外科手術中に外科用器具がトロカールと組み合わせて使用される場合、外科手術は、トロカール通路によって生じる圧迫の結果として、器具が取り得る角度の範囲によって制限される。外科用器具シャフト11100の構成は、トロカールの長手方向軸に対して、外科用器具が取り得る角度の範囲を増大させるため、既存のシャフト構成よりも改善されている。結果として、外科用器具11000のユーザは、外科用器具シャフト11100の中央領域11160の直径が小さいため、トロカールの長手方向軸に対して様々な角度で外科用器具11000を操作することができる。 The surgical instrument 11000 described above is further illustrated in FIGS. Surgical instrument 11000 includes a shaft 11100 configured for use with a trocar having a passageway defined therein. Surgical instrument shaft 11100 includes different diameters at different points along the length of surgical instrument shaft 11100. Notably, surgical instrument shaft 11100 includes a central region 11160 that includes a smaller diameter than other regions of surgical instrument shaft 11000. This geometry of surgical instrument shaft 11100 offers significant advantages over previous designs and solves the long felt problem associated with the use of trocars. Typically, when a surgical instrument is used in combination with a trocar during a surgical procedure, the surgical procedure is limited by the range of angles the instrument can take as a result of the compression caused by the trocar passage. The configuration of surgical instrument shaft 11100 is an improvement over existing shaft configurations because it increases the range of angles that the surgical instrument can take with respect to the longitudinal axis of the trocar. As a result, a user of surgical instrument 11000 can operate surgical instrument 11000 at various angles relative to the longitudinal axis of the trocar due to the small diameter of central region 11160 of surgical instrument shaft 11100.

図80及び81を参照すると、外科用器具シャフト11100は、近位領域11150及び遠位領域11170を更に含む。外科用器具シャフト11000の近位領域11150は、シャフト11100のノズルアセンブリ11140に隣接して配置される。遠位領域11170は、エンドエフェクタ11500に最も近い位置にある。外科用器具シャフトの近位領域11150は、第1の直径を備え、中央領域11160は、第2の直径を備える。遠位領域11170は、第3の直径を更に含む。近位領域11150の第1の直径は、中央領域11160の第2の直径とは異なる。同様に、中央領域11160の第2の直径は、遠位領域11170の第3の直径とは異なる。近位領域11150の第1の直径は、遠位領域11170の第3の直径とは異なる。しかしながら、第1の直径と第3の直径が同じである実施形態が想定される。 Referring to FIGS. 80 and 81, surgical instrument shaft 11100 further includes a proximal region 11150 and a distal region 11170. Proximal region 11150 of surgical instrument shaft 11000 is positioned adjacent nozzle assembly 11140 of shaft 11100. Distal region 11170 is closest to end effector 11500. Proximal region 11150 of the surgical instrument shaft comprises a first diameter and central region 11160 comprises a second diameter. Distal region 11170 further includes a third diameter. The first diameter of the proximal region 11150 is different than the second diameter of the central region 11160. Similarly, the second diameter of the central region 11160 is different than the third diameter of the distal region 11170. The first diameter of the proximal region 11150 is different than the third diameter of the distal region 11170. However, embodiments are envisioned where the first and third diameters are the same.

上記に加えて、近位領域11150は、中心長手方向軸を画定する。中央領域11160は、中心長手方向軸に沿って延び、中心長手方向軸に対して中心にある。近位領域11150及び中央領域11160は、それぞれ円形の輪郭を画定するが、それらは任意の適切な構成を含むことができる。遠位領域11170は、中心長手方向軸に対して中心にない。代わりに、遠位領域11170は、中心長手方向軸に対して横方向にオフセットしている。更に、遠位領域11170の断面及び/又は周囲の多くは、第2の側よりも中心長手方向軸の第1の側に配置される。少なくとも1つの例では、遠位領域11170は、中心長手方向軸の片側に延びる拡大部を含む。更に、遠位領域11170は、円形輪郭を画定しない。 In addition to the above, the proximal region 11150 defines a central longitudinal axis. Central region 11160 extends along the central longitudinal axis and is central to the central longitudinal axis. Proximal region 11150 and central region 11160 each define a circular contour, although they can include any suitable configuration. The distal region 11170 is not centered with respect to the central longitudinal axis. Instead, the distal region 11170 is laterally offset with respect to the central longitudinal axis. Further, much of the cross section and/or perimeter of distal region 11170 is located on the first side of the central longitudinal axis rather than the second side. In at least one example, the distal region 11170 includes an extension that extends to one side of the central longitudinal axis. Furthermore, the distal region 11170 does not define a circular contour.

引き続き図80及び81を参照すると、中央領域11160は、近位領域11150の第1の幅よりも小さい第2の幅を含む。中央領域は、遠位領域11170の第3の幅よりも小さい第2の幅を更に含む。近位領域11150は、遠位領域11170の幅とは異なる幅を更に含む。例えば、近位領域11150の幅は、遠位領域11170の幅よりも小さいが、依然として中央領域11160の幅よりも大きい。同様に、近位領域11150の幅は、遠位領域11170の幅及び中央領域11160の幅よりも大きい。他の例では、近位領域11150と遠位領域11170は、ほぼ同じ幅を含む。 With continued reference to FIGS. 80 and 81, the central region 11160 includes a second width that is less than the first width of the proximal region 11150. The central region further includes a second width that is less than the third width of the distal region 11170. Proximal region 11150 further includes a width that is different than the width of distal region 11170. For example, the width of proximal region 11150 is less than the width of distal region 11170, but still greater than the width of central region 11160. Similarly, the width of proximal region 11150 is greater than the width of distal region 11170 and central region 11160. In another example, proximal region 11150 and distal region 11170 include approximately the same width.

図80〜82を参照すると、外科用器具11000の外科用器具シャフト11100は、例えば、12mmのトロカールを通って取り付けるように構成される。少なくとも1つのそのような例では、外科用器具シャフト11100の中央領域11160は、約9mmの最大直径を含む。中央領域11160のそのような直径は、トロカールの中心線に対してシャフト11100が取ることができる、より広い範囲の角度を提供する。又、そのような配置は、特定の外科手術中に外科用器具シャフト11100を患者の肋骨の間に配置することに関連する、肋間神経損傷を引き起こす可能性を減らすことができる。外科用器具シャフト11100の遠位領域11170は、12mmのトロカールを通って取り付けるように構成され、高レベルの関節運動を必要とする処置中のアクセスレベルを高めるために1つ又は2つ以上の平坦面11172を備える。シャフト11100が、例えば、8mmのトロカール及び/又は5mmのトロカールを通して挿入される他の実施形態が想定される。 Referring to FIGS. 80-82, surgical instrument shaft 11100 of surgical instrument 11000 is configured to be mounted through, for example, a 12 mm trocar. In at least one such example, central region 11160 of surgical instrument shaft 11100 comprises a maximum diameter of about 9 mm. Such a diameter of the central region 11160 provides a wider range of angles that the shaft 11100 can make with respect to the centerline of the trocar. Also, such placement may reduce the likelihood of causing intercostal nerve injury associated with placing the surgical instrument shaft 11100 between the patient's ribs during certain surgical procedures. The distal region 11170 of the surgical instrument shaft 11100 is configured to mount through a 12 mm trocar and has one or more flats to enhance access levels during procedures requiring high levels of articulation. The surface 11172 is provided. Other embodiments are envisioned in which the shaft 11100 is inserted through, for example, an 8 mm trocar and/or a 5 mm trocar.

近位領域11150は、外科用器具シャフト11100の近位端付近のステップダウン又はテーパ領域を含み、外科用器具シャフト11100が近位領域11150から中央領域11160に移行する。中央領域11160は、外科用器具シャフト11100の遠位端付近のステップアップ又はテーパ領域を更に含み、外科用器具シャフト11100は中央領域11160から遠位領域11170に移行する。 Proximal region 11150 includes a stepped down or tapered region near the proximal end of surgical instrument shaft 11100 that transitions surgical instrument shaft 11100 from proximal region 11150 to central region 11160. The central region 11160 further includes a step-up or tapered region near the distal end of the surgical instrument shaft 11100, the surgical instrument shaft 11100 transitioning from the central region 11160 to the distal region 11170.

引き続き図80及び81を参照すると、近位領域11150は第1の周囲を含み、中央領域11160は第2の周囲を含み、遠位領域11170は第3の周囲を含む。近位領域11150の周囲は中央領域11160の周囲とは異なり、外科用器具シャフト11100のそのような部分の直径の違いによる。同様に、中央領域11160の周囲と遠位領域11170の周囲は異なる。近位領域11150の周囲と遠位領域11170の周囲は同じであるが、他の実施形態では異なっていてもよい。 With continued reference to FIGS. 80 and 81, proximal region 11150 includes a first perimeter, central region 11160 includes a second perimeter, and distal region 11170 includes a third perimeter. The circumference of the proximal region 11150 differs from the circumference of the central region 11160 due to the difference in diameter of such portions of the surgical instrument shaft 11100. Similarly, the circumference of the central region 11160 and the circumference of the distal region 11170 are different. The circumference of proximal region 11150 and the circumference of distal region 11170 are the same, but may be different in other embodiments.

再び図80及び81を参照すると、外科用器具シャフト11100は、単一の形成された材料片を含むが、外科用器具シャフト11100は、他の例では単一の結合性外科用器具シャフトを形成するために組み合わされる複数の材料片を含むことができる。材料片は、適切なプロセスを使用して組み立てることができる。外科用器具シャフト11100は、上述の外科用ステープル留め器具に限定されない、様々な外科的構成で動作するように構成される。外科用器具シャフト11100は、関節運動可能なエンドエフェクタを有する他の外科用器具と共に使用することができる。他の外科用器具は、例えば、超音波外科装置、クリップアプライヤ、及びファスナーアプライヤを含むことができる。加えて、外科用器具シャフト11100は、トロカール通路の使用が適切である任意の外科用器具と共に、使用するように構成される。 Referring again to FIGS. 80 and 81, although surgical instrument shaft 11100 includes a single formed piece of material, surgical instrument shaft 11100, in other examples, forms a single cohesive surgical instrument shaft. Can include multiple pieces of material that are combined to achieve. The pieces of material can be assembled using any suitable process. Surgical instrument shaft 11100 is configured to operate in a variety of surgical configurations, including but not limited to the surgical stapling instruments described above. Surgical instrument shaft 11100 can be used with other surgical instruments having articulatable end effectors. Other surgical instruments can include, for example, ultrasonic surgical devices, clip appliers, and fastener appliers. In addition, surgical instrument shaft 11100 is configured for use with any surgical instrument for which the use of a trocar passage is suitable.

上記に加えて、シャフト11100の外側管11110は、近位端11150と、近位端11150の直径、又は幅よりも狭い直径、又は幅を含む長手方向部分11160とを含む。したがって、外科用器具11000は、エンドエフェクタ11500に大きなトルクを提供するように構成及び配置され、同時に、長手方向部分11160は狭い直径を含む。つまり、この関係の設計比率を少なくとも1つ既定して、外科用器具11000の設計に使用できる。例えば、1つの比率は、長手方向部分11160の直径(D)を右に完全に関節運動されたトルクアーム長(TA)で除算したものを含む。この比率の値には単位がない。少なくとも1つの例では、長手方向部分11160の直径(D)は0.316インチであり、トルクアーム長(TA)は0.154インチであり、その結果、例えば2.06の比率値になる。この比率の値が小さいほど、関節システムの効率が高いことを示している。様々な場合、この比率の値は、例えば1.0〜2.0など、2.0未満である。少なくとも1つの例では、比率の値は、例えば2.0〜3.0である。例えば、比率値が3.38より小さい場合がある。 In addition to the above, the outer tube 11110 of the shaft 11100 includes a proximal end 11150 and a longitudinal portion 11160 that includes a diameter or width less than or equal to the diameter or width of the proximal end 11150. Accordingly, surgical instrument 11000 is constructed and arranged to provide a large torque to end effector 11500, while longitudinal portion 11160 comprises a narrow diameter. That is, at least one design ratio of this relationship can be predetermined and used to design the surgical instrument 11000. For example, one ratio includes the diameter (D) of the longitudinal portion 11160 divided by the torque arm length (TA) fully articulated to the right. The value of this ratio is unitless. In at least one example, the longitudinal portion 11160 has a diameter (D) of 0.316 inches and a torque arm length (TA) of 0.154 inches, resulting in a ratio value of, for example, 2.06. The smaller the value of this ratio, the higher the efficiency of the joint system. In various cases, the value of this ratio is less than 2.0, such as 1.0-2.0. In at least one example, the ratio value is, for example, 2.0 to 3.0. For example, the ratio value may be smaller than 3.38.

上記に加えて、シャフト11100の外側管11110は、長手方向部分11160及び拡大された遠位端11170(図80)を含む。再び図40を参照すると、関節ロック11400の全体は、拡大された遠位端11170ではなく、長手方向部分11160に配置される。しかし、関節ロック11400の少なくとも一部が拡大された遠位端11170に配置される実施形態が想定される。少なくとも1つのそのような例では、関節ロック11400は、関節ロック11400の遠位端11402が外側管11110の拡大された遠位端11170にあるように、シャフトフレームに取り付けられる。特定の例では、関節ロック11400は、関節ロック11400の可動端が外側管11110の拡大された遠位端11170に配置されるように再配置される。様々な場合において、関節ロック11400の全体は、拡大された遠位端11170に配置される。 In addition to the above, the outer tube 11110 of the shaft 11100 includes a longitudinal portion 11160 and an enlarged distal end 11170 (FIG. 80). Referring again to FIG. 40, the entire articulation lock 11400 is located in the longitudinal portion 11160 rather than the enlarged distal end 11170. However, embodiments are envisioned in which at least a portion of articulation lock 11400 is located at enlarged distal end 11170. In at least one such example, the joint lock 11400 is attached to the shaft frame such that the distal end 11402 of the joint lock 11400 is at the enlarged distal end 11170 of the outer tube 11110. In a particular example, the articulation lock 11400 is repositioned such that the movable end of the articulation lock 11400 is located at the enlarged distal end 11170 of the outer tube 11110. In various cases, the entire joint lock 11400 is located at the enlarged distal end 11170.

ここで図46を参照すると、外科用器具14000は、シャフト14100、エンドエフェクタ11500、更に、エンドエフェクタ11500を関節運動させるように構成された関節運動駆動アクチュエータ14310を含む関節運動駆動システムを備える。シャフト14100は、関節運動駆動アクチュエータ14310及びエンドエフェクタ14500を所定の位置に選択的にロックするように構成された関節ロックシステムを備える。関節ロックシステムは、シャフト14100のフレーム14180に取り付けられた近位端及び遠位端を含む関節ロック14400を備える。少なくとも1つの点では、関節ロック14400は、両端で固定及び/又は単純に支持されたビームを含む。関節ロック14400は、シャフトフレーム14180に画定されたキャビティ14184に配置された中間部分14404を更に備え、シャフトフレームは、関節運動駆動システム14300の関節運動駆動アクチュエータ14310に向かって及びそこから離れるように横方向に移動するように構成されている。上記と同様に、関節ロック14400は、関節ロック14400が関節運動駆動アクチュエータ14310に向かって及びそこから離れるように屈曲することを可能にするように構成された1つ又は2つ以上のバネ部分14403を備える。 Referring now to FIG. 46, surgical instrument 14000 comprises a shaft 14100, an end effector 11500, and an articulation drive system including an articulation drive actuator 14310 configured to articulate the end effector 11500. Shaft 14100 comprises an articulation locking system configured to selectively lock articulation drive actuator 14310 and end effector 14500 in position. The joint lock system comprises a joint lock 14400 including a proximal end and a distal end attached to a frame 14180 of shaft 14100. In at least one respect, the articulation lock 14400 includes beams that are fixed and/or simply supported at both ends. The articulation lock 14400 further comprises an intermediate portion 14404 disposed in a cavity 14184 defined in the shaft frame 14180, the shaft frame laterally directed toward and away from the articulation drive actuator 14310 of the articulation drive system 14300. Configured to move in a direction. Similar to the above, the articulation lock 14400 includes one or more spring portions 14403 configured to allow the articulation lock 14400 to flex toward and away from the articulation drive actuator 14310. Equipped with.

上記に加えて、関節ロック14400の中間部分14404は、関節運動駆動アクチュエータ14310と係合するように構成された、その上に画定された1つ又は2つ以上の歯14406を備える。歯14406は、長手方向配列で配置されている。しかしながら、任意の適切な配置が使用されてもよい。関節運動駆動アクチュエータ14310は、関節ロック歯14406によって係合されるように構成された、その上に画定された歯14316の長手方向配列を備える。関節ロックシステムは、シャフトキャビティ14184内に摺動可能に配置されたロックプレート14420を更に備え、シャフトキャビティは、関節ロック歯14406によって係合されるように構成された歯14226の長手方向配列を含む。以下により詳細に説明されるように、関節ロック14400が完全ロック状態にあるとき、関節ロック歯14406は駆動アクチュエータ歯14316及びロックプレート歯14226と係合し、関節ロック14400が関節運動駆動アクチュエータ14310を所定の位置にロックし、関節運動駆動アクチュエータ14310とシャフトフレーム14180との間の相対運動を防止するか、又は少なくとも抑制する。 In addition to the above, the intermediate portion 14404 of the articulation lock 14400 comprises one or more teeth 14406 defined thereon configured to engage the articulation drive actuator 14310. The teeth 14406 are arranged in a longitudinal array. However, any suitable arrangement may be used. Articulation drive actuator 14310 comprises a longitudinal array of teeth 14316 defined thereon configured to be engaged by articulation lock teeth 14406. The articulation locking system further comprises a lock plate 14420 slidably disposed within the shaft cavity 14184, the shaft cavity including a longitudinal array of teeth 14226 configured to be engaged by the articulation locking teeth 14406. .. As described in more detail below, when the articulation lock 14400 is in the fully locked condition, the articulation lock teeth 14406 engage the drive actuator teeth 14316 and the lock plate teeth 14226, causing the articulation lock 14400 to engage the articulation drive actuator 14310. Lock in place to prevent or at least suppress relative movement between articulation drive actuator 14310 and shaft frame 14180.

ロックプレート14420は、関節運動駆動アクチュエータ14310の下に配置される肩部14424を備える。ロックプレート歯14426は、肩部14424の横縁に画定され、関節運動駆動アクチュエータ14310に画定された歯14316と実質的に整列している。少なくとも一例では、関節運動駆動アクチュエータ歯14316は、第1の歯軸に沿って整列し、ロックプレート歯14406は、第1の歯軸に平行又は少なくとも実質的に平行な第2の歯軸に沿って画定される。様々な例において、駆動アクチュエータ歯14316は、ロックプレート歯14406を含む平面に平行な平面に画定される。このような構成により、関節ロック14400が、ロックプレート14420と関節運動駆動アクチュエータ14310に同時に係合することが可能になる。第1の歯軸及び第2の歯軸は、シャフト14100の長手方向軸に平行であるが、第1の歯軸及び第2の歯軸が、シャフト14100の長手方向軸に対して斜め又は横方向である実施形態が想定される。 Lock plate 14420 includes a shoulder 14424 disposed below articulation drive actuator 14310. Lock plate teeth 14426 are defined on the lateral edges of shoulder 14424 and are substantially aligned with teeth 14316 defined on articulation drive actuator 14310. In at least one example, articulation drive actuator teeth 14316 align along a first tooth axis and lock plate teeth 14406 extend along a second tooth axis parallel or at least substantially parallel to the first tooth axis. Is defined. In various examples, drive actuator teeth 14316 are defined in a plane parallel to the plane containing lock plate teeth 14406. Such a configuration allows joint lock 14400 to engage lock plate 14420 and articulation drive actuator 14310 simultaneously. The first tooth axis and the second tooth axis are parallel to the longitudinal axis of the shaft 14100, but the first tooth axis and the second tooth axis are oblique or transverse to the longitudinal axis of the shaft 14100. Embodiments that are directional are envisioned.

再び図46を参照すると、ロックプレート14420は、キャビティ14184内で長手方向に摺動可能である。しかしながら、ロックプレート14420の長手方向の動きは、近位端壁及び遠位端壁14427によって制限される。結果として、ロックプレート14420は、端壁14427の間のシャフトキャビティ14184内に入ることができる。様々な例において、関節ロック14400が、歯14426及び14316と係合するとき、ロックプレート歯14426は、駆動アクチュエータ歯14316と完全に整列しない場合がある。そのような場合、ロックプレート14420は、ロックプレート歯14426が駆動アクチュエータ歯14316と整列するように、ある程度まで長手方向に移動することができる。様々な例において、ロックプレート14420は、関節ロック14400によってそこに加えられるロック力に応じて移動することができる。少なくとも一例において、ロックプレート14420は、その中心位置に対して1歯ピッチ距離遠位に、又1歯ピッチ距離近位に移動することができ、例えば、歯ピッチ距離は、ロックプレート14420の隣接するロック歯14426のピーク間の距離である。他の例では、ロックプレート14420は、例えば、その中心位置に対して、歯ピッチ距離の1/4遠位に、又歯ピッチ距離の1/4近位に移動することができる。様々な例において、ロックプレート14420は、2歯ピッチ距離以上近位及び遠位に移動することができる。 Referring again to FIG. 46, the lock plate 14420 is longitudinally slidable within the cavity 14184. However, the longitudinal movement of the lock plate 14420 is limited by the proximal and distal end walls 14427. As a result, the lock plate 14420 can enter the shaft cavity 14184 between the end walls 14427. In various examples, when the articulation lock 14400 engages the teeth 14426 and 14316, the lock plate teeth 14426 may not be fully aligned with the drive actuator teeth 14316. In such a case, the lock plate 14420 can be moved longitudinally to some extent so that the lock plate teeth 14426 align with the drive actuator teeth 14316. In various examples, lock plate 14420 can move in response to a locking force applied thereto by articulation lock 14400. In at least one example, the lock plate 14420 can be moved one tooth pitch distance distally and one tooth pitch distance proximal with respect to its center position, eg, the tooth pitch distance is adjacent to the lock plate 14420. It is the distance between the peaks of the lock teeth 14426. In other examples, the lock plate 14420 can be moved, for example, ¼ distal of the tooth pitch distance and ¼ proximal of the tooth pitch distance relative to its center position. In various examples, the lock plate 14420 can move proximally and distally by two tooth pitch distances or more.

上記に加えて、関節ロック14400は、セルフロック状態、ロック解除状態、及び完全ロック状態の3つの状態で構成可能である。関節ロック14400がセルフロック状態にあるとき、関節ロック14400の歯14406は、駆動アクチュエータ歯14316及びシャフトフレーム歯14186と係合する。そのような場合、関節ロック14400は、関節運動駆動アクチュエータ14310を介して伝達される力に抵抗することができる。しかしながら、関節運動駆動アクチュエータ14310の近位及び/又は遠位方向運動は、関節ロック14400の保持力に勝り、関節ロック14400をそのロック解除構成に変位させることができる。そのような場合、関節ロック14400は、エンドエフェクタ11500が関節運動できるように、駆動アクチュエータ14310から離れるように横方向に屈曲又は撓む可能性がある。上記と同様に、関節ロック14400のバネ部材14403は、関節ロック14400をそのセルフロック構成に弾性的に戻す、又は少なくとも付勢することができる。その結果、以下で説明するように、関節運動駆動システムは、その完全ロック位置に配置されない限り、自身の動きの結果として自身をロック及びロック解除できる。 In addition to the above, the joint lock 14400 can be configured in three states: a self-locked state, an unlocked state, and a fully locked state. When the articulation lock 14400 is in the self-locking condition, the teeth 14406 of the articulation lock 14400 engage the drive actuator teeth 14316 and the shaft frame teeth 14186. In such cases, the articulation lock 14400 can resist the force transmitted through the articulation drive actuator 14310. However, proximal and/or distal movement of articulation drive actuator 14310 can overcome the holding force of articulation lock 14400 and displace articulation lock 14400 to its unlocked configuration. In such a case, the articulation lock 14400 may flex or flex laterally away from the drive actuator 14310 to allow the end effector 11500 to articulate. Similar to the above, the spring member 14403 of the articulation lock 14400 can elastically return or at least bias the articulation lock 14400 to its self-locking configuration. As a result, as described below, the articulation drive system can lock and unlock itself as a result of its movement unless it is placed in its fully locked position.

同様に、外科用器具14000のシャフト14100は、エンドエフェクタ11500を閉じるために、閉鎖ストローク中に遠位方向に前進する閉鎖管を含む。閉鎖ストロークの前に、関節ロック14400は、そのセルフロック構成とロック解除構成の間で移動可能であり、エンドエフェクタ11500を関節運動駆動システムによって関節運動させることができる。閉鎖ストローク中、閉鎖管は、関節ロック14400と係合し、関節ロック14400をその完全ロック構成に配置、ブロック、及び/又は保持するように構成される。より具体的には、閉鎖管は、関節ロック14400の背面に画定されたカム面14405に係合し、関節ロック歯14406が、駆動アクチュエータ歯14316及びシャフトフレーム歯14186から脱落するのを防ぐように構成されたカム14118を含む。カム14118は、カム面14405上に画定された対応する角度付き表面と係合する角度付き表面14115を含むが、任意の適切な構成を使用することができる。閉鎖管が近位に後退することにより、エンドエフェクタ11500が開くことができると、タブ14118は、関節ロック14400から係止が外れ、関節ロック14400は、上記のように、セルフロック位置とロック解除位置との間を自由に移動できるため、エンドエフェクタ11500を再度関節運動できる。 Similarly, the shaft 14100 of the surgical instrument 14000 includes a closure tube that is advanced distally during the closure stroke to close the end effector 11500. Prior to the closing stroke, the articulation lock 14400 is moveable between its self-locking and unlocking configurations to allow the end effector 11500 to be articulated by the articulation drive system. During the closing stroke, the closure tube is configured to engage the articulation lock 14400 and place, block, and/or hold the articulation lock 14400 in its fully locked configuration. More specifically, the closure tube engages a cam surface 14405 defined on the back surface of the articulation lock 14400 to prevent the articulation teeth 14406 from disengaging from the drive actuator teeth 14316 and shaft frame teeth 14186. Includes a configured cam 14118. Cam 14118 includes angled surface 14115 that engages a corresponding angled surface defined on cam surface 14405, although any suitable configuration may be used. When the end effector 11500 can be opened by retracting the closure tube proximally, the tab 14118 disengages from the articulation lock 14400, which causes the articulation lock 14400 to engage the self-locked position and the unlocked position as described above. The freedom to move between positions allows the end effector 11500 to articulate again.

関節ロック14400が閉鎖管によって完全ロック構成に移動されると、再び図46を参照して、関節ロック14400は、ロックプレート14420をシャフトキャビティ14184の横方向側壁14183に押し付ける。実際、関節ロック14400は、ロックプレート14420を側壁14183にピンで留めるのに十分な力でロックプレート14420に係合し、その結果、ロックプレート14420は、シャフトフレーム14180に対して長手方向に移動できない、又は少なくとも実質的に移動できない。ロックプレート14420は、そこから延びる1つ又は2つ以上の突起14422を備え、突起は、ロックプレート14420が側壁14183に押し付けられると、シャフトキャビティ14184の側壁14183を掘り込み、噛み、及び/又は撓ませ、ロックプレート14420がシャフトフレーム14180に対して長手方向に移動するのを防ぐ、又は少なくともその可能性を減らすように構成される。 When the articulation lock 14400 is moved to the fully locked configuration by the closure tube, referring again to FIG. 46, the articulation lock 14400 pushes the lock plate 14420 against the lateral sidewall 14183 of the shaft cavity 14184. In fact, the articulation lock 14400 engages the lock plate 14420 with sufficient force to pin the lock plate 14420 to the sidewall 14183 so that the lock plate 14420 cannot move longitudinally relative to the shaft frame 14180. , Or at least substantially immobile. The lock plate 14420 includes one or more protrusions 14422 extending therefrom, the protrusions digging, biting, and/or flexing the sidewall 14183 of the shaft cavity 14184 when the lock plate 14420 is pressed against the sidewall 14183. No, the lock plate 14420 is configured to prevent or at least reduce the possibility of longitudinal movement relative to the shaft frame 14180.

上記に加えて、シャフトフレーム14180は、その中に画定された1つ又は2つ以上のキャビティ又は開口を備え、これは側壁14183の撓みを許容及び/又は促進するように構成される。例えば、図46に示されるように、シャフトフレーム14180は、その中に画定されたキャビティ14182を備え、キャビティ14182は、突起14422と整列されるか、少なくとも実質的に整列される。上述したように、ロックプレート14420が閉鎖管によって横方向に変位すると、側壁14183は、キャビティ14182内に弾性的に変位し、ロックプレート14420は、所定の位置にロックされる。そのような場合、シャフトフレーム14180とロックプレート14420との係合は、関節運動駆動アクチュエータ14310が長手方向に移動するのを防ぎ、エンドエフェクタ11500を所定の位置にロックする。閉鎖管が後退し、関節ロック14400から係合を解かれると、側壁14183はその非屈曲状態に戻り、ロックプレート14420を横方向に変位させることができる。そのような時点で、上記で概説したように、ロックプレート14420のロックが解除され、エンドエフェクタ11500を関節運動させることができる。 In addition to the above, the shaft frame 14180 comprises one or more cavities or openings defined therein, which are configured to allow and/or facilitate deflection of the sidewalls 14183. For example, as shown in FIG. 46, shaft frame 14180 includes a cavity 14182 defined therein, which cavity 14182 is aligned with, or at least substantially aligned with, protrusion 14422. As described above, when the lock plate 14420 is laterally displaced by the closing tube, the side wall 14183 is elastically displaced into the cavity 14182 and the lock plate 14420 is locked in place. In such a case, the engagement of shaft frame 14180 and lock plate 14420 prevents articulation drive actuator 14310 from moving longitudinally and locks end effector 11500 in place. When the closure tube is retracted and disengaged from the articulation lock 14400, the sidewall 14183 returns to its non-flexed state, allowing lateral displacement of the lock plate 14420. At such point, the lock plate 14420 can be unlocked and the end effector 11500 articulated, as outlined above.

外科用器具15000は、図47〜49に示されており、多くの点で外科用器具14000に類似しているが、その大部分は簡潔にするために、ここでは繰り返さない。とりわけ、外科用器具15000は、シャフト、エンドエフェクタ11500、及び関節運動駆動アクチュエータ14310を含む関節運動駆動システムを備える。外科用器具15000は、上記と同様に、セルフロック位置、ロック解除位置、及び完全ロック位置の間で移動可能な関節ロック15400を含む関節ロックシステムを更に備える。関節ロックシステムは、多くの点でロックプレート14420と同様のロックプレート15420を更に備える。例えば、ロックプレート15420は、横方向に移動可能で壁14183と係合することができる。又、例えば、ロックプレート15420は、図48に示されるように、ロックプレート15420上に画定された歯15426の配列が関節ロック15400の歯14406と噛み合う適切なロック位置に入るように、長手方向に移動可能である。したがって、外科用器具15000のシャフトは、ロックプレート15420とシャフトフレームに画定された遠位端壁15427との中間に位置する遠位バネ15429と、又、ロックプレート15420とシャフトフレームに定義された近位端壁15427との中間に位置する近位バネ15429とを更に含む。バネ15429は、ロックプレート15420を端壁15427間の中心位置又はつり合い位置に配置するように構成されており、これは図47に示されている。そのような中心位置は、端壁15427とロックプレート15420との間に近位ギャップ(PG)及び遠位ギャップ(DG)を作成し、これは互いに等しい、又は少なくとも実質的に等しい。したがって、バネ15429は、図49に示すように、ロックプレート15420が関節ロック15400と噛み合うように配置されると、異なる撓み又は荷重を受ける可能性があり、これはPGとDGの不均衡なギャップを作成する可能性がある。 Surgical instrument 15000 is shown in FIGS. 47-49, and in many respects is similar to surgical instrument 14000, but most of it will not be repeated here for the sake of brevity. Among other things, surgical instrument 15000 includes an articulation drive system that includes a shaft, end effector 11500, and articulation drive actuator 14310. Surgical instrument 15000 further comprises an articulation locking system including articulation lock 15400 movable between a self-locked position, an unlocked position, and a fully locked position, similar to the above. The joint locking system further comprises a lock plate 15420 similar in many respects to lock plate 14420. For example, the lock plate 15420 can be moved laterally and engage the wall 14183. Also, for example, the lock plate 15420 may be longitudinally oriented such that the array of teeth 15426 defined on the lock plate 15420 is in the proper locking position to engage the teeth 14406 of the articulation lock 15400, as shown in FIG. Can be moved. Accordingly, the shaft of surgical instrument 15000 includes a distal spring 15429 located intermediate lock plate 15420 and a distal end wall 15427 defined in the shaft frame, as well as lock plate 15420 and a near end defined in the shaft frame. It further includes a proximal spring 15429 located intermediate the end wall 15427. The spring 15429 is configured to position the lock plate 15420 in a centered or balanced position between the end walls 15427, which is shown in FIG. Such a central position creates a proximal gap (PG) and a distal gap (DG) between the end wall 15427 and the lock plate 15420, which are equal to each other, or at least substantially equal. Therefore, the spring 15429 may be subject to different deflections or loads when the lock plate 15420 is positioned to mate with the articulation lock 15400, as shown in FIG. 49, which results in an unbalanced gap between PG and DG. Could create.

外科用器具16000は、図50〜52に示されており、多くの点で外科用器具14000及び15000に類似しているが、その大部分は簡潔にするために、ここでは繰り返さない。とりわけ、外科用器具16000は、シャフト、エンドエフェクタ11500、及び関節駆動部16310を含む関節運動駆動システムを備える。図50を参照すると、外科用器具16000は、関節ロック16400を含む関節ロックシステムを更に備え、上記と同様に、これはセルフロック構成、ロック解除構成、及び完全ロック構成で構成できる。関節ロックシステムは、多くの点でロックプレート14420と同様のロックプレート16420を更に備える。例えば、図51に示すように、ロックプレート16420は、横方向に移動可能で壁14183と係合することができる。又、例えば、ロックプレート16420は、図52に示されるように、ロックプレート16420の歯16426が関節ロック16400の歯16406と噛み合う適切なロック位置に入るように、長手方向に移動可能である。更に、関節ロック16400の歯16406、ロックプレート16420の歯16426、及び関節駆動部16310のロック歯16316は、複数の位置又は位置の順列を提供するように構成及び配置され、ここで関節ロック16400は、関節駆動部16310をロックプレート16420にロックすることができる。例えば、関節ロックシステムは、図51に示された一組の位置で完全ロック構成に、又図52に示される異なる組の位置で完全ロック構成に達する。 Surgical instrument 16000 is shown in FIGS. 50-52 and is in many respects similar to surgical instruments 14000 and 15000, but most of them will not be repeated here for the sake of brevity. Among other things, surgical instrument 16000 comprises an articulation drive system including a shaft, an end effector 11500, and an articulation drive 16310. With reference to FIG. 50, the surgical instrument 16000 further comprises an articulation locking system including an articulation lock 16400, which, as before, can be configured in a self-locking configuration, an unlocking configuration, and a fully locking configuration. The joint lock system further comprises a lock plate 16420 similar in many respects to lock plate 14420. For example, as shown in FIG. 51, the lock plate 16420 may be laterally moveable to engage the wall 14183. Also, for example, the lock plate 16420 is longitudinally movable such that the teeth 16426 of the lock plate 16420 are in the proper locking position to engage the teeth 16406 of the articulation lock 16400, as shown in FIG. Further, the teeth 16406 of the articulation lock 16400, the teeth 16426 of the lock plate 16420, and the locking teeth 16316 of the articulation drive 16310 are configured and arranged to provide multiple positions or permutations of positions, where the articulation lock 16400 is The joint driving unit 16310 can be locked to the lock plate 16420. For example, the articulation system will reach a full lock configuration in one set of positions shown in FIG. 51 and a different set position in FIG. 52.

関節ロックシステムの上記の適応性は、関節ロック歯16406、関節駆動部歯16316、及びロックプレート歯16426の歯ピッチを介して達成することができる。例えば、主に図50を参照すると、関節ロック歯16406は、第1のピッチ16407に設定され、関節駆動部歯16316は、第2のピッチ16317に設定され、ロックプレート歯16426は、第3のピッチ16427に設定される。第1のピッチは第2のピッチ及び第3のピッチとは異なり、第2のピッチは第1のピッチ及び第3のピッチとは異なり、第3のピッチは第1のピッチ及び第2のピッチとは異なるが、実施形態は、第1のピッチ、第2のピッチ、第3のピッチの2つは同じであると想定される。再び図50を参照すると、ロックプレート歯16426の第3のピッチ16427は、関節駆動部歯16316の第2のピッチ16317よりも大きく、第2のピッチ16317は、関節ロック歯16406の第1のピッチ16407よりも大きいが、任意の適切な構成が利用できる。 The above adaptability of the joint lock system can be achieved via the tooth pitch of the joint lock teeth 16406, the joint drive teeth 16316, and the lock plate teeth 16426. For example, referring primarily to FIG. 50, joint lock teeth 16406 are set to a first pitch 16407, joint drive teeth 16316 are set to a second pitch 16317, and lock plate teeth 16426 are set to a third pitch. The pitch is set to 16427. The first pitch is different from the second pitch and the third pitch, the second pitch is different from the first pitch and the third pitch, and the third pitch is the first pitch and the second pitch. However, the embodiment assumes that the first pitch, the second pitch, and the third pitch are the same. Referring again to FIG. 50, the third pitch 16427 of the lock plate teeth 16426 is greater than the second pitch 16317 of the joint drive teeth 16316, and the second pitch 16317 is the first pitch of the joint lock teeth 16406. Although larger than 16407, any suitable configuration can be utilized.

外科用器具17000は、図53〜56に示されており、多くの点で外科用器具11000に類似しているが、その大部分は簡潔にするために、ここでは繰り返さない。外科用器具17000は、シャフトと、関節接合部11200を中心にシャフトへ回転可能に接続されているエンドエフェクタ11500と、関節接合部11200を中心にエンドエフェクタ11500を関節運動させるよう構成されている関節運動駆動システムとを備える。上記と同様に、関節運動駆動システムは、ピン11620を中心にしてジョー11600に回転可能に取り付けられた関節リンク17320と、ピン17315を中心にして関節リンク17320に回転可能に取り付けられた関節駆動部17310とを備える。外科用器具17000は、外科用器具17000のシャフトフレームに移動可能に取り付けられた関節ロック17400を更に備え、これは、ロック解除位置とロック位置との間で移動可能である。関節ロック17400は、シャフトフレームに固定的に取り付けられた遠位端17402と、シャフトフレームに摺動可能に取り付けられた近位端17404とを含む。より具体的には、シャフトフレームは、関節ロック17400の遠位端17402に画定された開口部に延びるピンと、近位端17404に画定された細長い開口部に延びるガイド突起17114とを備える。特定の例では、シャフトフレームは、関節ロック17400の遠位端17402に画定された開口部に延びる2つ以上のピンを備えて、遠位端17402をシャフトフレームに固定し、遠位端17402がシャフトフレームに対して回転するのを防ぐことができる。上記の結果として、関節ロック17400の少なくとも近位端17404は、シャフトフレームに対して移動可能であり、関節駆動部17310と係合し、関節システム及びエンドエフェクタ11500を所定の位置にロックする。 Surgical instrument 17000 is shown in FIGS. 53-56 and is similar in many respects to surgical instrument 11000, but most of it will not be repeated here for the sake of brevity. Surgical instrument 17000 includes a shaft, an end effector 11500 rotatably connected to the shaft about an articulation joint 11200, and a joint configured to articulate the end effector 11500 about the articulation joint 11200. A motion drive system. Similar to the above, the articulation drive system includes an articulation link 17320 rotatably attached to the jaw 11600 about the pin 11620 and an articulation drive rotatably attached to the articulation link 17320 about the pin 17315. 17310. Surgical instrument 17000 further comprises an articulation lock 17400 movably attached to the shaft frame of surgical instrument 17000, which is moveable between an unlocked position and a locked position. The joint lock 17400 includes a distal end 17402 fixedly attached to the shaft frame and a proximal end 17404 slidably attached to the shaft frame. More specifically, the shaft frame comprises a pin extending into an opening defined in the distal end 17402 of the articulation lock 17400 and a guide protrusion 17114 extending into an elongated opening defined in the proximal end 17404. In a particular example, the shaft frame comprises two or more pins that extend into an opening defined in the distal end 17402 of the articulation lock 17400 to secure the distal end 17402 to the shaft frame and It is possible to prevent rotation with respect to the shaft frame. As a result of the above, at least the proximal end 17404 of the articulation lock 17400 is movable with respect to the shaft frame and engages the articulation drive 17310 to lock the articulation system and end effector 11500 in place.

上記に加えて、関節駆動部17310は、その上に画定された歯の長手方向ラック17316を備え、関節ロック17400は、その上に画定された歯の長手方向ラック17406を備える。関節ロック17400が、図53及び54に示すように、そのロック解除位置にあるとき、関節ロック17400の歯17406は、関節駆動部17310の歯17316と係合していない。そのような場合、関節駆動部17310は、関節ロック17400に対して自由に動き、エンドエフェクタ11500を関節運動させることができる。関節ロック17400が、図55に示されるように、部分ロック位置にあるとき、関節ロック歯17406は、関節駆動部歯17316と部分的に係合される。そのような場合、関節駆動部17310の近位及び遠位方向運動は、関節ロック17400によって妨げられる。しかしながら、関節駆動部17310は、関節ロック17400に対して依然として動き、エンドエフェクタ11500を関節運動させることができる。関節ロック17400が、図56に示されるように、完全ロック位置にあるとき、関節ロック歯17406は、関節駆動部歯17316と完全に係合される。そのような場合、関節駆動部17310の近位及び遠位方向運動、並びにエンドエフェクタ11500の関節運動は、関節ロック17400によって妨げられる。 In addition to the above, the articulation drive 17310 includes a longitudinal tooth rack 17316 defined thereon, and the articulation lock 17400 includes a longitudinal tooth rack 17406 defined thereon. When the joint lock 17400 is in its unlocked position, as shown in FIGS. 53 and 54, the teeth 17406 of the joint lock 17400 are not engaged with the teeth 17316 of the joint drive 17310. In such a case, the joint drive unit 17310 can move freely with respect to the joint lock 17400 to articulate the end effector 11500. When the joint lock 17400 is in the partial lock position, as shown in FIG. 55, the joint lock teeth 17406 are partially engaged with the joint drive teeth 17316. In such cases, the proximal and distal movements of joint drive 17310 are impeded by joint lock 17400. However, the joint drive 17310 can still move relative to the joint lock 17400 to articulate the end effector 11500. When the joint lock 17400 is in the fully locked position, as shown in FIG. 56, the joint lock teeth 17406 are fully engaged with the joint drive teeth 17316. In such cases, the proximal and distal movements of articulation drive 17310 and the articulation of end effector 11500 are impeded by articulation lock 17400.

上記に加えて、外科用器具17000は、閉鎖部材又は管17110以外に、関節ロック17400を関節駆動部17310に向かって動かすように構成された付勢部材を含まない。閉鎖管17110は、関節ロック17400と係合し、関節ロック17400をそのロック解除位置(図54)からその部分ロック位置(図55)及び完全ロック位置(図56)に移動するように構成される。上記と同様に、閉鎖管17110は、関節ロック17400上に画定されたカム面と係合するように構成されたカム17118を備えるが、他の構成を使用することもできる。閉鎖管17110は、閉鎖管17110がエンドエフェクタ11500を少なくとも部分的に閉鎖する部分閉鎖ストローク(PCS)を介して遠位に移動すると、そのロック解除位置とその部分ロック位置との間で関節ロック17400を移動させるように構成される。そのような場合、外科用器具17000のエンドエフェクタ11500を使用して、例えば患者の組織を把持することができる。閉鎖管17110は、閉鎖管17110がエンドエフェクタ11500を完全に閉鎖する完全閉鎖ストローク(FCS)を介して遠位に移動すると、関節ロック17400をその完全ロック位置に移動するように構成される。そのような場合、外科用器具17000のエンドエフェクタ11500を使用して、例えば患者の組織を完全にクランプすることができる。 In addition to the above, surgical instrument 17000 does not include a biasing member configured to move joint lock 17400 toward joint drive 17310, other than closure member or tube 17110. The closure tube 17110 is configured to engage the articulation lock 17400 and move the articulation lock 17400 from its unlocked position (Figure 54) to its partially locked position (Figure 55) and fully locked position (Figure 56). .. Similar to the above, the closure tube 17110 comprises a cam 17118 configured to engage a cam surface defined on the articulation lock 17400, although other configurations can be used. The closure tube 17110 is articulated 17400 between its unlocked position and its partially locked position as the closure tube 17110 is moved distally through a partial closing stroke (PCS) that at least partially closes the end effector 11500. Is configured to move. In such cases, the end effector 11500 of the surgical instrument 17000 can be used to grasp tissue of a patient, for example. The closure tube 17110 is configured to move the articulation lock 17400 to its fully locked position when the closure tube 17110 is moved distally through a full closure stroke (FCS) that fully closes the end effector 11500. In such cases, the end effector 11500 of the surgical instrument 17000 can be used to completely clamp the patient's tissue, for example.

上記で議論されたように、関節ロック17400によって関節駆動部17310に加えられるロック力は、閉鎖管17110が遠位に前進するにつれて増加する。別の言い方をすると、関節ロック力は、閉鎖管17110ストロークの関数である。上記に加えて、図57を参照すると、関節駆動部17310と関節ロック17400との間のロック力は、線17101で表されている。図57に示されるように、関節ロック歯17406は、部分閉鎖ストローク中に関節駆動部歯17316と最初に係合するようになる。少なくとも1つの例では、歯17406と17316のそのような初期係合は、閉鎖管17110の約0.050インチの閉鎖ストローク後に生じるが、任意の適切な距離を使用することができる。特に、歯17406と17316のそのような初期係合は、部分閉鎖ストロークの終わりと必ずしも一致しない。むしろ、部分閉鎖ストローク(PCS)のある時点で発生する可能性がある。それは又、完全閉鎖ストローク(FCS)のある時点でも発生する。ただし、このような初期係合は、ロック力の組み合わせは含まない。代わりに、歯17406と17316との間のロック力の組み合わせは、完全閉鎖ストローク(FCS)の間にのみ確立される。少なくとも1つの例では、完全閉鎖ストローク(FCS)の長さは、例えば約0.260インチである。 As discussed above, the locking force exerted by the articulation lock 17400 on the articulation drive 17310 increases as the closure tube 17110 is advanced distally. Stated another way, the joint locking force is a function of the closing tube 17110 stroke. In addition to the above, referring to FIG. 57, the locking force between joint drive 17310 and joint lock 17400 is represented by line 17101. As shown in FIG. 57, the articulation teeth 17406 become initially engaged with the articulation teeth 17316 during the partial closing stroke. In at least one example, such initial engagement of teeth 17406 and 17316 occurs after about 0.050 inch closing stroke of closing tube 17110, although any suitable distance may be used. In particular, such initial engagement of teeth 17406 and 17316 does not necessarily coincide with the end of the partial closing stroke. Rather, it can occur at some point in the partial closure stroke (PCS). It also occurs at some point in the Full Close Stroke (FCS). However, such initial engagement does not include a combination of locking forces. Instead, the combination of locking forces between teeth 17406 and 17316 is established only during the full closing stroke (FCS). In at least one example, the fully closed stroke (FCS) length is, for example, about 0.260 inches.

外科用器具18000は、図58〜60に示されており、多くの点で外科用器具11000及び17000に類似しているが、その大部分は簡潔にするために、ここでは繰り返さない。外科用器具18000は、シャフトと、関節接合部を中心にシャフトへ回転可能に接続されているエンドエフェクタ11500と、エンドエフェクタ11500を関節運動させるよう構成されている関節システムとを備える。シャフトは、互いに平行又は少なくとも実質的に平行である歯18186の第1及び第2の長手方向ラックを含むフレーム18180を備えるが、歯18186のラックは互いに横方向に延びることができる。外科用器具18000は、関節ロック18400と、カム18118を含む閉鎖部材とを更に備える。関節ロック18400は、歯18186の第1の長手方向ラックに係合するように構成された第1のロックアーム18410と、歯18186の第2の長手方向ラックに係合するように構成された第2のロックアーム18420とを含む。主に図59及び60を参照すると、第1のロックアーム18410は、その上に画定された第1のカム面18415を備え、第2のロックアーム18420は、その上に画定された第2のカム面18425を備え、これらは閉鎖部材の閉鎖ストローク中にカム18118と接触し、歯18186の長手方向ラックと完全にロックされた係合状態になるように外側に変位又は屈曲するように構成される。更に、ロックアーム18410及び18420の一方又は両方は、又、ロックアーム18410及び18420がシャフトフレーム18180と係合するように外向きに変位されたときに、エンドエフェクタ11500を所定の位置にロックするために関節システムと係合する。 Surgical instrument 18000 is shown in FIGS. 58-60 and in many respects is similar to surgical instruments 11000 and 17000, but most of them are not repeated here for the sake of brevity. Surgical instrument 18000 comprises a shaft, an end effector 11500 rotatably connected to the shaft about an articulation joint, and a joint system configured to articulate end effector 11500. The shaft comprises a frame 18180 that includes first and second longitudinal racks of teeth 18186 that are parallel or at least substantially parallel to each other, but the racks of teeth 18186 can extend laterally to one another. Surgical instrument 18000 further comprises an articulation lock 18400 and a closure member including a cam 18118. The joint lock 18400 includes a first locking arm 18410 configured to engage a first longitudinal rack of teeth 18186 and a first locking arm 18410 configured to engage a second longitudinal rack of teeth 18186. 2 lock arms 18420. 59 and 60, the first lock arm 18410 comprises a first cam surface 18415 defined thereon and the second lock arm 18420 defines a second lock arm 18420 defined thereon. Cam surfaces 18425 are provided that are configured to contact the cams 18118 during the closing stroke of the closure member and to be displaced or flexed outwardly into a fully locked engagement with the longitudinal rack of teeth 18186. R. In addition, one or both of the lock arms 18410 and 18420 also lock the end effector 11500 in place when the lock arms 18410 and 18420 are displaced outwardly to engage the shaft frame 18180. To engage the joint system.

一旦完全ロック状態に変位又は屈曲すると、ロックアーム18410及び18420は、例えば、閉鎖ストロークの残りの間にカム18118が、通過できるように構成された長手方向スロット18430をそれらの間に画定する。更に、そのような場合、カム18118は、関節ロック18400を押し込んでフレーム18180と係合させ、ロックアーム18410及び18420をそれらの完全ロック位置にしっかりと保持する。 Once displaced or flexed to a fully locked condition, the lock arms 18410 and 18420 define a longitudinal slot 18430 therebetween, configured to allow the cam 18118 to pass, for example, during the remainder of the closing stroke. Moreover, in such a case, the cam 18118 pushes the articulation lock 18400 into engagement with the frame 18180, holding the lock arms 18410 and 18420 securely in their fully locked position.

少なくとも1つの代替実施形態では、上記に加えて、関節ロック18400の第1のロックアーム18410は、外科用器具18000のシャフトフレーム18180と係合するように構成され、関節ロック18400の第2のロックアーム18420は、外科用器具18000の関節システムと係合するように構成され得る。 In at least one alternative embodiment, in addition to the above, the first locking arm 18410 of the articulation lock 18400 is configured to engage the shaft frame 18180 of the surgical instrument 18000 and the second lock of the articulation lock 18400. Arm 18420 may be configured to engage the articulating system of surgical instrument 18000.

外科用器具19000は、図61〜65に示されており、多くの点で外科用器具11000に類似しているが、その大部分は簡潔にするために、ここでは繰り返さない。外科用器具19000は、閉鎖部材19110を含むシャフト19100と、関節接合部11200を中心にシャフト19100へ回転可能に接続されているエンドエフェクタ11500と、関節接合部11200を中心にエンドエフェクタ11500を関節運動させるよう構成された関節駆動部19310を含む関節運動駆動システム19300とを備える。主に図61を参照すると、外科用器具19000は、関節運動駆動システム19300と選択的に係合し、且つエンドエフェクタ11500を所定の位置にロックするように構成された関節ロック19400更に備える。シャフト19100は、フレーム19180を更に備え、関節ロック19400は、ロック解除位置(図61)、部分ロック位置(図63)、及びロック位置(図64)の間でフレーム19180に移動可能に取り付けられる。以下により詳細に説明するように、関節ロック19400は、関節駆動部19310に向かって横方向に移動可能であり、関節ロック19400を関節駆動部19310と密接に近づけ(図63)、又、関節駆動部19310と横方向に干渉させる(図64)。 Surgical instrument 19000 is shown in FIGS. 61-65 and is similar in many respects to surgical instrument 11000, but most of it will not be repeated here for the sake of brevity. Surgical instrument 19000 articulates shaft 19100 including closure member 19110, end effector 11500 rotatably connected to shaft 19100 about articulation 11200, and end effector 11500 about articulation 11200. And an articulation drive system 19300 including an articulation drive 19310 configured to cause 61, the surgical instrument 19000 further comprises an articulation lock 19400 configured to selectively engage the articulation drive system 19300 and lock the end effector 11500 in place. Shaft 19100 further comprises a frame 19180, and articulation lock 19400 is movably attached to frame 19180 between an unlocked position (Fig. 61), a partially locked position (Fig. 63), and a locked position (Fig. 64). As will be described in more detail below, the joint lock 19400 is movable laterally toward the joint drive 19310 to bring the joint lock 19400 into close proximity with the joint drive 19310 (FIG. 63) and also to drive the joint drive. The portion 19310 is caused to interfere laterally (FIG. 64).

上記に加えて、シャフトフレーム19180は、近位ガイドポスト19182及び遠位ガイドポスト19184を含む。近位ガイドポスト19182は、関節ロック19400の近位端19402に画定された横に細長いスロットに延び、同様に、遠位ガイドポスト19184は、関節ロック19400の遠位端19404に画定された横に細長いスロットに延びている。横に細長いスロットは、上記で概説したように、関節ロック19400が関節駆動部19310に向かって、及びそこから離れるように横方向に移動することを可能にする。横に細長いスロットは又、関節ロック19400の横方向経路を画定し、シャフトフレーム19180に対する関節ロック19400の長手方向の動きを防止するか、又は少なくとも実質的に防止する。結果として、関節ロック19400の細長いスロットは、関節ロック19400のロック歯19406が関節駆動部19310上に画定された歯19316の長手方向ラックと係合しないロック解除位置(図61)、ロック歯19406が歯19316と部分的に係合する部分ロック位置(図63)、及びロック歯19406が歯19316と完全に係合する完全ロック位置(図64)の間で、関節ロック19400を案内することができる。 In addition to the above, the shaft frame 19180 includes a proximal guide post 19182 and a distal guide post 19184. Proximal guide post 19182 extends laterally into an elongated slot defined at proximal end 19402 of articulation lock 19400, and similarly distal guide post 19184 laterally defined at distal end 19404 of articulation lock 19400. Extends into an elongated slot. The laterally elongated slot allows the articulation lock 19400 to move laterally toward and away from the articulation drive 19310, as outlined above. The laterally elongated slot also defines a lateral path for the articulation lock 19400 to prevent, or at least substantially prevent, longitudinal movement of the articulation lock 19400 relative to the shaft frame 19180. As a result, the elongate slot of the articulation lock 19400 has an unlocked position (FIG. 61) in which the locking teeth 19406 of the articulation lock 19400 do not engage the longitudinal rack of teeth 19316 defined on the articulation drive 19310. The joint lock 19400 can be guided between a partially locked position (FIG. 63) that partially engages the tooth 19316 and a fully locked position (FIG. 64) that the locking tooth 19406 fully engages the tooth 19316. ..

上記に加えて、関節ロック19400は、その中に画定された長手方向カムスロット19408を更に備え、閉鎖部材19110は、カムスロット19408に配置されたカムピン19188を備える。閉鎖部材19110が非作動位置又は開位置にあるとき(図61)、カムピン19188は、カムスロット19408の近位部分19408aに配置される。閉鎖部材19110が遠位方向に移動して、図62に示すように、部分作動位置、又は部分閉鎖位置になると、カムピン19188は、カムスロット19408の中央部分19408bに移動する。そのような場合、カムピン19188は、関節ロック19400を関節駆動部19310に向かって変位させる。しかしながら、そのような場合、関節ロック19400の歯19406は、関節駆動部19310の歯19316と係合しない場合があり、その結果、関節駆動部19310は、シャフト19100に対してエンドエフェクタ11500を関節運動させるために依然として移動することができる。結果として、エンドエフェクタ11500は、閉鎖部材19110の閉鎖ストロークが部分的に完了したときにのみ関節運動することができる。 In addition to the above, the articulation lock 19400 further comprises a longitudinal cam slot 19408 defined therein and the closure member 19110 comprises a cam pin 19188 located in the cam slot 19408. When the closure member 19110 is in the non-actuated or open position (FIG. 61), the cam pin 19188 is located on the proximal portion 19408a of the cam slot 19408. When the closure member 19110 is moved distally to the partially actuated or partially closed position, as shown in FIG. 62, the cam pin 19188 moves to the central portion 19408b of the cam slot 19408. In such a case, the cam pin 19188 displaces the joint lock 19400 towards the joint drive 19310. However, in such a case, the teeth 19406 of the articulation lock 19400 may not engage the teeth 19316 of the articulation drive 19310, which results in the articulation drive 19310 articulating the end effector 11500 relative to the shaft 19100. Can still move to let. As a result, the end effector 11500 can only articulate when the closing stroke of the closure member 19110 is partially completed.

閉鎖部材19110が図63に示されるように、更に遠位に移動されると、カムピン19188は、カムスロット19408の遠位部分19408c内に移動される。そのような場合、カムピン19188は、関節ロック19400を、関節駆動部19310と密接に接近させ、更に関節駆動部19310の歯19316と部分的に噛み合うように変位させる。したがって、歯19406と19316の間のそのような部分的な噛み合いは、関節駆動部19310を介して伝達される特定の量の力にのみ耐えることができ、そのような抵抗は克服して、関節駆動部19310を関節ロック19400に対して移動させ、エンドエフェクタ11500を関節運動させることができる。 When the closure member 19110 is moved further distally, as shown in FIG. 63, the cam pin 19188 is moved into the distal portion 19408c of the cam slot 19408. In such a case, the cam pin 19188 displaces the joint lock 19400 into close proximity with the joint drive 19310 and further partially engages the teeth 19316 of the joint drive 19310. Thus, such partial engagement between teeth 19406 and 19316 can only withstand a certain amount of force transmitted through joint drive 19310, overcoming such resistance and allowing the joint to The drive portion 19310 can be moved relative to the joint lock 19400 to articulate the end effector 11500.

上記に加えて、関節ロック19400は、閉鎖部材19110(図61〜63)の部分閉鎖ストローク中に、シャフトフレーム19180に対して横方向に持ち上げられたり、下げられたりしない。むしろ、関節ロック19400は、図64に示すように、閉鎖部材19110の閉鎖ストロークの最終又は最後の部分の間、関節ロック19400の歯19406が関節駆動部19310の歯19316と完全に係合し、関節駆動部19310を所定の位置にロックするように、上方に持ち上げられる。関節ロック19400は、閉鎖部材19110から延びる異なるカムピン、すなわち、閉鎖部材19110の閉鎖ストロークの終了時に関節ロック19400と係合するカムピン19189によって上方に移動する。特に、カムピン19189は、閉鎖ストロークの開始時、又は閉鎖部材19110の部分閉鎖ストローク中に関節ロック19400と係合しない。せいぜい、カムピン19189は、部分閉鎖ストローク中に、関節ロック19400の底部に滑り接触してもよい。したがって、主に図65を参照すると、関節ロック19400は、その中に画定された切り欠き又は凹部19409を備え、部分閉鎖ストローク中に、カムピン19189と関節ロック19400との間に隙間を提供する。つまり、カムピン19189が凹部19409の端部に到達すると、カムピン19189は、関節ロック19400と接触し、関節ロック19400を横方向上方に駆動し、図64に示されるように、ロック歯19406が関節駆動部19310の歯19316と干渉して係合し、関節ロック19400は、完全ロック位置に配置される。そのような時点で、関節駆動部19310は、所定の位置にロックされ、エンドエフェクタ11500を関節運動させるために長手方向に動かすことはできない。 In addition to the above, the articulation lock 19400 is not lifted or lowered laterally relative to the shaft frame 19180 during the partial closing stroke of the closure member 19110 (FIGS. 61-63). Rather, articulation lock 19400, as shown in FIG. 64, has teeth 19406 of articulation lock 19400 fully engaged with teeth 19316 of articulation drive 19310 during the final or final portion of the closing stroke of closure member 19110, It is lifted upwards to lock the joint drive 19310 in place. The articulation lock 19400 is moved upwards by different cam pins extending from the closure member 19110, ie, cam pins 19189 that engage the articulation lock 19400 at the end of the closing stroke of the closure member 19110. In particular, the cam pin 19189 does not engage the articulation lock 19400 at the beginning of the closing stroke or during the partial closing stroke of the closing member 19110. At best, the cam pin 19189 may make sliding contact with the bottom of the articulation lock 19400 during the partial closing stroke. Thus, referring primarily to FIG. 65, the articulation lock 19400 includes a notch or recess 19409 defined therein to provide a clearance between the cam pin 19189 and the articulation lock 19400 during a partial closing stroke. That is, when the cam pin 19189 reaches the end of the recess 19409, the cam pin 19189 comes into contact with the joint lock 19400 to drive the joint lock 19400 upward in the lateral direction, and as shown in FIG. Interferingly engaged with the teeth 19316 of the portion 19310, the articulation lock 19400 is placed in the fully locked position. At such time, the joint drive 19310 is locked in place and cannot be moved longitudinally to articulate the end effector 11500.

再び図65を参照すると、関節駆動部19310の歯19316は、シャフト19100の長手方向軸に対して角度が付けられ、又は傾斜している。関節ロック19400のロック歯19406は、角度が付けられていないか、又は歯19316とは異なる向きに角度が付けられている。その結果、関節ロック19400がその下降位置(図63)にあるとき、関節ロック19400のロック歯19406は、関節駆動部19310の歯19316と部分的に係合でき、関節ロック19400がその上昇位置にあるとき(図64)、歯19316と完全に係合することができる。 Referring again to FIG. 65, the teeth 19316 of the joint drive 19310 are angled or tilted with respect to the longitudinal axis of the shaft 19100. The lock teeth 19406 of the joint lock 19400 are either non-angled or angled differently than the teeth 19316. As a result, when the joint lock 19400 is in its lowered position (FIG. 63), the lock teeth 19406 of the joint lock 19400 can partially engage the teeth 19316 of the joint drive 19310 and the joint lock 19400 is in its raised position. At some time (FIG. 64), the teeth 19316 can be fully engaged.

外科用器具19000の関節システム19300のロックを解除するには、関節ロック19400がその下降位置に戻ることができるように、閉鎖部材19110を後退させてカムピン19189を関節ロック19400から係合を外す必要がある。カムピン19189が関節ロック19400から係合が外れると、カムピン19188がカムスロット19408を通って近位に引張られると、カムピン19188の近位への後退により、関節ロック19400を下向きに駆動することができる。更に、カムピン19188は、近位方向に引張られると、関節ロック19400を関節駆動部19310から遠ざけて変位させることができる。様々な実施形態では、シャフト19110は、例えば、関節ロック19400を下方に付勢又は押して、関節ロックをロック解除位置に迅速にリセットするように構成されたバネなどの、1つ又は2つ以上の付勢部材を備えることができる。 Unlocking the joint system 19300 of the surgical instrument 19000 requires retracting the closure member 19110 to disengage the cam pin 19189 from the joint lock 19400 so that the joint lock 19400 can return to its lowered position. There is. When the cam pin 19189 is disengaged from the articulation lock 19400, when the cam pin 19188 is pulled proximally through the cam slot 19408, the proximal retraction of the cam pin 19188 can drive the articulation lock 19400 downwards. .. Further, the cam pin 19188 can displace the joint lock 19400 away from the joint drive 19310 when pulled proximally. In various embodiments, the shaft 19110 may include one or more than one, such as, for example, a spring configured to bias or push the articulation lock 19400 downward to quickly reset the articulation lock to the unlocked position. A biasing member can be included.

外科用器具20000は、図66〜68に示されており、多くの点で外科用器具11000、17000、18000及び19000に類似しているが、その大部分は簡潔にするために、ここでは繰り返さない。外科用器具20000は、閉鎖管20110を含むシャフトと、関節接合部11200を中心にシャフトへ回転可能に取り付けられているエンドエフェクタ11500と、関節接合部11200を中心にエンドエフェクタ11500をシャフトに対して関節運動させるよう構成されている関節システムとを備える。上記と同様に、関節システムは、エンドエフェクタ11500に回転可能にピンで留められた関節リンク20320と、更に、関節リンク20320に回転可能にピンで留められた関節運動アクチュエータ20310とを備える。使用中、関節運動アクチュエータ20310は、近位及び/又は遠位に移動されて、関節リンク20320を駆動し、エンドエフェクタ11500を関節運動させる。外科用器具20000は、固定軸を中心にしてシャフトのフレームに回転可能に取り付けられた関節ロックギア20400を含む関節ロックシステムを更に含む。関節ロックギア20400は、関節運動アクチュエータ20310上に画定された歯20316の長手方向配列と噛み合って係合する歯20406の環状配列を備える。その結果、概ね図66を参照すると、関節ロックギア20400は、図68に示すように、関節ロックギア20400が閉鎖管20110によって所定の位置にロックされるまで、関節運動アクチュエータ20310の近位及び/又は遠位方向運動に応答して回転する。 The surgical instrument 20000 is shown in FIGS. 66-68 and is in many respects similar to the surgical instruments 11000, 17000, 18000 and 19000, but most of them have been repeated here for brevity. Absent. The surgical instrument 20000 includes a shaft including a closed tube 20110, an end effector 11500 rotatably attached to a shaft about an articulation joint 11200, and an end effector 11500 about the articulation joint 11200 with respect to the shaft. An articulation system configured to articulate. Similar to the above, the articulation system comprises an articulation link 20320 rotatably pinned to the end effector 11500 and an articulation actuator 20310 rotatably pinned to the articulation link 20320. In use, the articulation actuator 20310 is moved proximally and/or distally to drive the articulation link 20320 and articulate the end effector 11500. Surgical instrument 20000 further includes an articulation locking system including articulation locking gear 20400 rotatably mounted to the frame of the shaft about a fixed axis. Articulation gear 20400 comprises an annular array of teeth 20406 that matingly engages a longitudinal array of teeth 20316 defined on articulation actuator 20310. As a result, referring generally to FIG. 66, the articulation lock gear 20400 is proximal and/or proximal to the articulation actuator 20310 until the articulation lock gear 20400 is locked in place by the closure tube 20110, as shown in FIG. Alternatively, it rotates in response to distal movement.

上記に加えて、関節ロックシステムは、シャフトフレームから関節ロックギア20400内に画定された中央開口部に延び、閉鎖管20110が閉鎖ストローク中に遠位に移動されてエンドエフェクタ11500を閉鎖するロックアーム20405を更に備え、閉鎖管20110のカム又はウェッジ20118は、ロックアーム20405と係合し、ロックアーム20405を外向きに開いて関節ロックギア20400と係合するように構成される。ロックアーム20405が関節ロックギア20400と係合すると、ロックアーム20405は、関節ロックギア20400の回転、及び関節運動アクチュエータ20310の長手方向の動きを防止することができる。そのような場合、ロックアーム20405は、開放ストローク中に閉鎖管20110のウェッジ20118が近位に引き込まれ、ロックアーム20405がそれらの非湾曲、又はロック解除構成に弾性的に戻るまで、エンドエフェクタ11500の関節運動を防止又は少なくとも実質的に防止することができる。 In addition to the above, the articulation locking system extends from the shaft frame to a central opening defined in the articulation locking gear 20400 and a closure tube 20110 is moved distally during a closing stroke to close the end effector 11500. 20405 further comprises a cam or wedge 20118 of the closure tube 20110 configured to engage the lock arm 20405 and open the lock arm 20405 outward to engage the articulating lock gear 20400. When the lock arm 20405 engages the joint lock gear 20400, the lock arm 20405 can prevent the joint lock gear 20400 from rotating and the articulation actuator 20310 from moving in the longitudinal direction. In such a case, the locking arms 20405 will be retracted proximally by the wedges 20118 of the closure tube 20110 during the opening stroke, until the locking arms 20405 resiliently return to their non-curved or unlocked configuration. Can be prevented or at least substantially prevented.

上記に加えて、外科用器具20000の関節システムは、ロック解除構成(図66)、部分ロック構成(図67)、及び完全ロック構成(図68)に配置することができる。関節システムは、閉鎖管20110が部分閉鎖ストローク(PCS)を通じて遠位に前進するとき、その部分ロック構成(図67)に配置され得る。そのような場合、エンドエフェクタ11500は、少なくとも部分的に閉鎖されているが、ロックアーム20405が関節ロックギア20400と部分的に係合していても、関節運動することができる。より具体的には、関節ロックギア20400に対するロックアーム20405の部分的な係合によって生じる抗力にも関わらず、関節ロックギア20400は依然として回転することができる。少なくとも1つの例では、例えばPCSは約.050インチである。関節システムは、閉鎖管20110が完全閉鎖ストローク(FCS)を通じて遠位に前進するとき、その完全ロック構成(図68)に配置することができる。そのような場合、エンドエフェクタ11500は、完全に閉鎖され、関節システムがその部分ロック構成及び/又はロック解除構成に戻るまで関節運動することはできない。 In addition to the above, the articulating system of surgical instrument 20000 can be placed in an unlocked configuration (FIG. 66), a partially locked configuration (FIG. 67), and a fully locked configuration (FIG. 68). The joint system may be placed in its partially locked configuration (FIG. 67) as the closure tube 20110 is advanced distally through the partially closed stroke (PCS). In such a case, the end effector 11500 is at least partially closed, but can still articulate even when the lock arm 20405 is partially engaged with the articulating lock gear 20400. More specifically, the joint lock gear 20400 can still rotate despite the drag created by the partial engagement of the lock arm 20405 with the joint lock gear 20400. In at least one example, for example PCS is about. It is 050 inches. The joint system can be placed in its fully locked configuration (FIG. 68) as the closure tube 20110 is advanced distally through the fully closed stroke (FCS). In such cases, the end effector 11500 is completely closed and cannot articulate until the articulation system returns to its partially locked and/or unlocked configuration.

外科用器具21000は、図69〜71に示されており、多くの点で外科用器具11000、17000、18000、19000及び20000に類似しているが、その大部分は簡潔にするために、ここでは繰り返さない。外科用器具21000は、閉鎖部材21110を含むシャフトと、関節接合部11200を中心にシャフトへ回転可能に取り付けられているエンドエフェクタ11500と、関節接合部11200を中心にエンドエフェクタ11500をシャフトに対して関節運動させるよう構成された関節運動アクチュエータ21130を含む関節システムとを備える。外科用器具21000は、固定軸を中心にしてシャフトのフレームに回転可能に取り付けられた関節ロックギア21400を含む関節ロックシステムを更に含む。関節ロックギア21400は、関節運動アクチュエータ21310上に画定された歯21316の長手方向配列と噛み合って係合する歯21406の環状配列を備える。その結果、図69を参照すると、関節ロックギア21400は、以下により詳細に説明するように、関節ロックギア21400が閉鎖部材21110(図71)によって所定の位置にロックされるまで、関節運動アクチュエータ21310の近位及び/又は遠位長手方向移動に応じて回転する。 The surgical instrument 21000 is shown in FIGS. 69-71 and is in many respects similar to the surgical instruments 11000, 17000, 18000, 19000 and 20000, but for the sake of brevity most of them have been described here. I won't repeat it. The surgical instrument 21000 includes a shaft including a closure member 21110, an end effector 11500 rotatably attached to the shaft about an articulation joint 11200, and an end effector 11500 about the articulation joint 11200 relative to the shaft. And an articulation system including an articulation actuator 21130 configured to articulate. Surgical instrument 21000 further includes an articulation locking system including articulation locking gear 21400 rotatably mounted to the frame of the shaft about a fixed axis. Articulation gear 21400 comprises an annular array of teeth 21406 that matingly engages a longitudinal array of teeth 21316 defined on articulation actuator 21310. As a result, with reference to FIG. 69, the articulation lock gear 21400 may articulate actuator 21310 until the articulation lock gear 21400 is locked in place by the closure member 21110 (FIG. 71), as described in more detail below. Rotates in response to proximal and/or distal longitudinal movement of the.

上記に加えて、外科用器具21000の関節ロックシステムは、シャフトフレームに摺動可能に取り付けられた可動ロック要素21405を更に備える。より具体的には、主に図69を参照すると、ロック要素21405は、ロック要素21405が関節駆動部21310に向かって及び/又はそこから離れるように横方向にスライドするのを可能にするように構成されたシャフトフレーム内に画定された横に細長いスロット21403内に延びるガイド突起21402を含む。更に、図70を参照すると、ロック要素21405は、ロック解除位置(図69)とロック位置(図71)との間で関節ロックギア21400内に画定された開口部内で横方向にスライドする。ロック要素21405は、ロック歯21407の環状配列を備え、関節ロックギア21400は、その内側開口部の周りに画定されたロック歯21408の環状配列を備え、ロック要素21405がそのロック解除位置にあるとき(図69)、ロック要素21405のロック歯21407は、関節ロックギア21400のロック歯21408と係合していない。ロック要素21405がそのロック位置にあるとき(図71)、ロック要素21405のロック歯21407は、関節ロックギア21400のロック歯21408と係合し、関節ロックギア21400は回転できず、その結果、関節運動アクチュエータ21300は、エンドエフェクタ11500を関節運動させるために長手方向に移動されることを防止される。 In addition to the above, the articulating locking system of surgical instrument 21000 further comprises a moveable locking element 21405 slidably mounted to the shaft frame. More specifically, referring primarily to FIG. 69, the locking element 21405 allows the locking element 21405 to slide laterally toward and/or away from the joint drive 21310. A guide projection 21402 extending laterally into an elongated slot 21403 defined in the constructed shaft frame. 70, the locking element 21405 slides laterally within the opening defined in the articulating lock gear 21400 between the unlocked position (FIG. 69) and the locked position (FIG. 71). The locking element 21405 comprises an annular array of locking teeth 21407 and the articulating lock gear 21400 comprises an annular array of locking teeth 21408 defined around its inner opening when the locking element 21405 is in its unlocked position. (FIG. 69), the locking teeth 21407 of the locking element 21405 are not engaged with the locking teeth 21408 of the articulating lock gear 21400. When the locking element 21405 is in its locking position (FIG. 71), the locking teeth 21407 of the locking element 21405 engage the locking teeth 21408 of the articulating lock gear 21400 and the articulating lock gear 21400 is unable to rotate, resulting in a joint. Motion actuator 21300 is prevented from being moved longitudinally to articulate end effector 11500.

図69〜71は、閉鎖ストローク中の閉鎖部材21110の遠位の進行を示す。図69は、非作動位置又は開位置にある閉鎖部材21110を示している。そのような位置では、閉鎖部材21110はロック要素21405と係合しない。図70は、閉鎖部材21110がエンドエフェクタ11500を少なくとも部分的に閉鎖した、部分閉鎖位置にある閉鎖部材21110を示している。そのような位置では、閉鎖部材21110のカム面21115がロック要素21405と係合している。少なくとも1つの例では、閉鎖部材21110は、その開位置(図69)からその部分閉鎖位置(図70)まで約0.050インチ遠位に移動する。図71は、閉鎖部材21110がエンドエフェクタ11500を完全に閉鎖した完全閉鎖位置にある閉鎖部材21110を示す。そのような位置では、カム面21115はロック要素21405により移動し、ロック要素21405は閉鎖部材21110の全厚により変位している。 69-71 show distal advancement of the closure member 21110 during the closing stroke. FIG. 69 shows the closure member 21110 in a non-actuated or open position. In such a position, the closure member 21110 does not engage the locking element 21405. FIG. 70 shows the closure member 21110 in a partially closed position with the closure member 21110 at least partially closing the end effector 11500. In such a position, the cam surface 21115 of the closure member 21110 is engaged with the locking element 21405. In at least one example, closure member 21110 is moved about 0.050 inches distally from its open position (FIG. 69) to its partially closed position (FIG. 70). 71 shows the closure member 21110 in a fully closed position with the closure member 21110 fully closed the end effector 11500. In such position, the cam surface 21115 is moved by the locking element 21405, which is displaced by the total thickness of the closure member 21110.

上記を考慮して、外科用器具は、外科用器具のエンドエフェクタが、エンドエフェクタに加えられる荷重又はトルクによって関節運動及び/又は意図せずに逆駆動されるのを防ぐように構成された関節ロックシステムを含むことができる。関節ロックシステムの少なくとも一部は、エンドエフェクタの関節運動を防ぐために、外科用器具の関節運動駆動システムと係合するように移動することができる。少なくとも一例では、関節ロックは、以下により詳細に説明するように、関節運動駆動システムと一体化することができる。 In view of the above, the surgical instrument is a joint configured to prevent the end effector of the surgical instrument from articulating and/or unintentionally back driven by loads or torques applied to the end effector. A locking system can be included. At least a portion of the articulation lock system is movable to engage the articulation drive system of the surgical instrument to prevent articulation of the end effector. In at least one example, the articulation lock can be integrated with an articulation drive system, as described in more detail below.

図72〜74を参照すると、外科用器具22000は、シャフトと、シャフトに対して、例えば、外科用器具22000のエンドエフェクタ11500などのエンドエフェクタを関節運動させるように構成された関節運動駆動システム22300とを備える。関節運動駆動システム22300は、関節駆動部22310とピニオンギア22320とを備える。関節駆動部22310は、その上に画定された、ピニオンギア22320の歯22326と動作可能に噛み合う歯22316の長手方向ラックを含む。関節駆動部22310が遠位方向に並進すると、ピニオンギア22320が第1の方向に回転する。同様に、関節駆動部22310が近位方向に並進すると、ピニオンギア22320が第2の方向に回転する。ピニオンギア22320は、それに固定して取り付けられたベベルギア22330を備え、ベベルギア22330は共通の回転軸を中心にしてピニオンギア22320と共に回転する。ピニオンギア22320とベベルギア22330の組み合わせアセンブリは、外科用器具22000のシャフト内に回転可能に取り付けられている。 72-74, a surgical instrument 22000 is configured to articulate a shaft and an end effector relative to the shaft, such as, for example, end effector 11500 of surgical instrument 22000. With. The joint movement driving system 22300 includes a joint driving unit 22310 and a pinion gear 22320. The articulation drive 22310 includes a longitudinal rack of teeth 22316 operatively meshed with the teeth 22326 of the pinion gear 22320 defined thereon. Translation of the joint drive 22310 in the distal direction causes the pinion gear 22320 to rotate in the first direction. Similarly, translation of the joint drive 22310 in the proximal direction causes the pinion gear 22320 to rotate in the second direction. The pinion gear 22320 includes a bevel gear 22330 fixedly attached thereto, and the bevel gear 22330 rotates together with the pinion gear 22320 about a common rotation axis. The combination assembly of pinion gear 22320 and bevel gear 22330 is rotatably mounted within the shaft of surgical instrument 22000.

上記に加えて、ベベルギア22330の歯22336は、回転可能なねじ付き関節運動リードスクリュー22350を中心にして回転可能に取り付けられたベベルギア22340の歯22346と噛み合い係合する。より具体的には、ベベルギア22340は、関節運動リードスクリュー22350と螺合する少なくとも部分的にねじ付き開口部を含むナット部分を備える。ベベルギア22340が、ベベルギア22330を介して関節駆動部22310によって第1の方向に回転されると、ベベルギア22340は、関節運動リードスクリュー22350を第1の方向に回転させる。同様に、ベベルギア22340が第2の方向に回転すると、ベベルギア22340は、関節運動リードスクリュー22350を第2の方向に回転させる。更に、関節運動リードスクリュー22350がその第1の方向に回転すると、エンドエフェクタ11500は第1の方向に回転し、それに対応して、ねじ付き関節駆動部シャフト22350がその第2の方向に回転すると、第2の方向に回転する。 In addition to the above, the teeth 22336 of the bevel gear 22330 are in meshing engagement with the teeth 22346 of the bevel gear 22340 rotatably mounted about the rotatable threaded articulation lead screw 22350. More specifically, bevel gear 22340 includes a nut portion that at least partially includes a threaded opening that mates with articulating lead screw 22350. When the bevel gear 22340 is rotated in the first direction by the joint driving unit 22310 via the bevel gear 22330, the bevel gear 22340 rotates the articulation lead screw 22350 in the first direction. Similarly, when the bevel gear 22340 rotates in the second direction, the bevel gear 22340 rotates the articulation lead screw 22350 in the second direction. Further, when the articulation lead screw 22350 rotates in its first direction, the end effector 11500 rotates in a first direction, and correspondingly, when the threaded joint drive shaft 22350 rotates in its second direction. , Rotate in the second direction.

上記に加えて、ねじ付き関節運動リードスクリュー22350のねじ山のピッチは、関節運動駆動システム22300内での逆駆動を防ぐように選択することができる。別の言い方をすれば、関節運動リードスクリュー22350に画定されたねじ山の急勾配は、関節運動駆動システム22300を介してエンドエフェクタ11500から近位に伝達される力及び/又はトルクに抵抗することができ、その結果、エンドエフェクタ11500が意図せずに関節運動されることを防ぐことができる。したがって、ねじ山ピッチは、関節運動駆動システム22300と一体の関節ロックとして機能することができる。少なくとも一例では、関節運動リードスクリューは、例えば、ACMEリードスクリューを含む。 In addition to the above, the pitch of the threads of the threaded articulation lead screw 22350 can be selected to prevent reverse drive within the articulation drive system 22300. Stated differently, the steepness of the threads defined in the articulation lead screw 22350 resists forces and/or torques transmitted proximally from the end effector 11500 via the articulation drive system 22300. As a result, unintended articulation of the end effector 11500 can be prevented. Thus, the thread pitch can function as an articulation lock integral with the articulation drive system 22300. In at least one example, the articulating lead screw comprises, for example, an ACME lead screw.

図75〜79を参照すると、外科用器具23000は、シャフトと、シャフトに対して、例えば、外科用器具23000のエンドエフェクタ11500などのエンドエフェクタを関節運動させるように構成された関節運動駆動システム23300とを備える。関節運動駆動システム23300は、関節駆動部23310とピニオンギア23320とを備える。関節駆動部23310は、その上に画定された、ピニオンギア23320の歯23326と動作可能に噛み合う歯23316の長手方向ラックを含む。関節駆動部23310が遠位方向に並進すると、ピニオンギア23320が第1の方向に回転する。同様に、関節駆動部23310が近位方向に並進すると、ピニオンギア23320が第2の方向に回転する。ピニオンギア23320は、それに固定して取り付けられたウォームギア23330を備え、ウォームギア23330は共通の回転軸を中心にしてピニオンギア23320と共に回転する。ピニオンギア23320とウォームギア23330の組み合わされたアセンブリは、外科用器具23000のシャフト内に回転可能に取り付けられている。 Referring to FIGS. 75-79, surgical instrument 23000 is configured to articulate a shaft and an end effector relative to the shaft, such as, for example, end effector 11500 of surgical instrument 23000. With. The joint movement drive system 23300 includes a joint drive unit 23310 and a pinion gear 23320. The articulation drive 23310 includes a longitudinal rack of teeth 23316 operatively meshed therewith with the teeth 23326 of the pinion gear 23320. Translation of the joint drive 23310 in the distal direction causes the pinion gear 23320 to rotate in the first direction. Similarly, translation of the joint drive 23310 in the proximal direction causes the pinion gear 23320 to rotate in the second direction. The pinion gear 23320 includes a worm gear 23330 fixedly attached thereto, and the worm gear 23330 rotates together with the pinion gear 23320 about a common rotation axis. The combined assembly of pinion gear 23320 and worm gear 23330 is rotatably mounted within the shaft of surgical instrument 23000.

上記に加えて、ウォームギア23330の歯23336は、シャフトフレームに回転可能に取り付けられたウォーム23340の歯23346と噛み合い係合する。ウォーム23340はそれに固定的に取り付けられたピニオンギア23350を備え、ピニオンギア23350はウォーム23340と共に共通の回転軸を中心にして回転する。ピニオンギア23350は、並進可能な関節運動出力ドライバ23360と動作可能に係合している。より具体的には、ピニオンギア23350は、出力ドライバ23360上に画定された歯23366のラックと噛み合い係合する歯23356を備える。ウォーム23340が、ウォームギア23330を介して関節駆動部23310によって第1の方向に回転されると、ピニオンギア23350は、出力ドライバ23360を遠位に駆動する。それに対応して、ウォーム23340がウォームギア23330によって第2の方向に回転されると、ウォーム23340及びピニオンギア23350は出力ドライバ23360を近位に駆動する。更に、エンドエフェクタ11500は、出力ドライバ23350が関節運動駆動システム23330によって遠位に駆動されると第1の方向に、又出力ドライバ23350が関節運動駆動システム23330によって近位に駆動されると第2の方向に回転する。 In addition to the above, the teeth 23336 of the worm gear 23330 are in meshing engagement with the teeth 23346 of the worm 23340 rotatably mounted on the shaft frame. The worm 23340 includes a pinion gear 23350 fixedly attached thereto, and the pinion gear 23350 rotates with the worm 23340 about a common rotation axis. The pinion gear 23350 is operably engaged with a translatable articulation output driver 23360. More specifically, the pinion gear 23350 comprises teeth 23356 that mesh with a rack of teeth 23366 defined on the output driver 23360. When the worm 23340 is rotated in the first direction by the joint drive 23310 via the worm gear 23330, the pinion gear 23350 drives the output driver 23360 distally. Correspondingly, when worm 23340 is rotated in a second direction by worm gear 23330, worm 23340 and pinion gear 23350 drive output driver 23360 proximally. Further, the end effector 11500 is in a first direction when the output driver 23350 is driven distally by the articulation drive system 23330 and a second direction when the output driver 23350 is driven proximally by the articulation drive system 23330. Rotate in the direction of.

上記に加えて、ウォーム23340のねじ山のピッチは、関節運動駆動システム23300内での逆駆動を防ぐように選択することができる。別の言い方をすれば、ウォーム23340に画定されたねじ山の急勾配は、例えば関節運動駆動システム23300を介してエンドエフェクタ11500から近位に伝達される力及び/又はトルクに抵抗することができ、エンドエフェクタ11500が意図せずに関節運動されることを防ぐことができる。したがって、ねじ山ピッチは、関節運動駆動システム23300と一体の関節ロックとして機能することができる。 In addition to the above, the thread pitch of the worm 23340 can be selected to prevent reverse drive within the articulation drive system 23300. Stated another way, the steepness of the threads defined in worm 23340 may resist forces and/or torques transmitted proximally from end effector 11500 via articulation drive system 23300, for example. The end effector 11500 can be prevented from being unintentionally articulated. Thus, the thread pitch can function as an articulation lock integral with the articulation drive system 23300.

図32〜34Bに示される外科用器具12000は、いくつかの点で外科用器具11000に類似しているが、簡潔にするためにその多くは、ここでは繰り返さない。シャフト11100、エンドエフェクタ11500、及び関節接合部11200に加えて、外科用器具12000は、例えば、関節接合部11200を通って延びる発射バー12910を含むステープル発射システム12900を更に備える。使用中、発射バー12910は、ステープル発射ストロークを実行するために遠位に並進可能であり、ステープル発射ストロークの少なくとも一部が完了した後に近位に後退可能である。発射バー12910は、シャフト11100のフレーム11180内に画定された溝部材又はスロット11190を通って延び、溝部材又はスロットは、発射バー12910がシャフト11100に対して移動するときに発射バー12910を密接に受容及び/又は案内するように構成される。同様に、エンドエフェクタ11500は、エンドエフェクタ11500のフレーム11580内に画定される溝部材又はスロット11590を備え、溝部材又はスロットは、発射バー12910がエンドエフェクタ11500に対して移動するときに発射バー12910を密接に受容及び/又は案内するように構成される。 The surgical instrument 12000 shown in FIGS. 32-34B is similar to the surgical instrument 11000 in some respects, but many are not repeated here for the sake of brevity. In addition to the shaft 11100, the end effector 11500, and the articulation joint 11200, the surgical instrument 12000 further comprises a staple firing system 12900 including, for example, a firing bar 12910 extending through the articulation joint 11200. In use, the firing bar 12910 is distally translatable to perform a staple firing stroke and proximally retractable after at least a portion of the staple firing stroke is completed. The firing bar 12910 extends through a groove member or slot 11190 defined within the frame 11180 of the shaft 11100, the groove member or slot closely engaging the firing bar 12910 as the firing bar 12910 moves relative to the shaft 11100. Configured to receive and/or guide. Similarly, the end effector 11500 comprises a groove member or slot 11590 defined within a frame 11580 of the end effector 11500, the groove member or slot defining a firing bar 12910 as the firing bar 12910 moves relative to the end effector 11500. Are configured to closely receive and/or guide.

上記に加えて、溝部材11190及び11590は、関節接合部11200内に延びておらず、発射バー12910は関節接合部11200内に支持されない可能性がある。エンドエフェクタ11500が非関節運動構成にある場合(図34)、発射バー12910は、ステープル発射ストローク中に関節接合部11120内で座屈する可能性は低いが、エンドエフェクタ11500が関節運動する構成にある場合、発射バー12910がステープル発射ストローク中に横方向に座屈する可能性は増加する(図34A及び34B)。そのような座屈の可能性を減らすために、外科用器具12000は、発射バー12910を支持するように構成された発射バー支持体12400を更に備える。発射バー支持体12400は、シャフトフレーム11180に接続された近位部分12410、エンドエフェクタフレーム11580に接続された遠位部分12430、及び近位部分12410と遠位部分12430との間に延びる中間部分12420を含む。発射バー支持体12400の部分12410、12420、及び12430は、一体的に形成されている。しかし、部分12410、12420、及び12430が互いに組み立てられ、及び/又は別個の構成要素を含む他の実施形態が想定される。 In addition to the above, groove members 11190 and 11590 do not extend into articulation joint 11200 and firing bar 12910 may not be supported within articulation joint 11200. When the end effector 11500 is in the non-articulated configuration (FIG. 34), the firing bar 12910 is less likely to buckle within the articulation joint 11120 during the staple firing stroke, but the end effector 11500 is in the articulated configuration. In that case, the likelihood of firing bar 12910 buckling laterally during the staple firing stroke is increased (FIGS. 34A and 34B). To reduce the possibility of such buckling, surgical instrument 12000 further comprises a firing bar support 12400 configured to support firing bar 12910. The firing bar support 12400 includes a proximal portion 12410 connected to the shaft frame 11180, a distal portion 12430 connected to the end effector frame 11580, and an intermediate portion 12420 extending between the proximal portion 12410 and the distal portion 12430. including. Portions 12410, 12420, and 12430 of firing bar support 12400 are integrally formed. However, other embodiments are envisioned where portions 12410, 12420, and 12430 are assembled together and/or include separate components.

上記に加えて、発射バー支持体12400の遠位部分12430は、エンドエフェクタフレーム11580に固定して取り付けられ、エンドエフェクタフレーム11580に対して移動しないか、又は少なくとも実質的に移動しない。発射バー支持体12400の中間部分12420は、とりわけ、エンドエフェクタ11500が関節運動するときに、発射バー支持体12400が関節接合部11200内で曲がることを可能にする断面が縮小された1つ又は2つ以上の部分を含む。発射バー支持体12400の近位部分12410は、エンドエフェクタ11500が関節運動するときに、発射バー支持体12400がシャフトフレーム11180に対して並進できるように、シャフトフレーム11180に摺動可能に取り付けられる。つまり、発射バー支持体12400の近位部分12410は、発射バー支持体12400の移動を制限することができるシャフトフレーム11180内に画定されたチャンバ又はキャビティ11185内で摺動可能な近位ヘッド12415を含む。しかしながら、そのような移動の制約のない実施形態が想定される。いずれにしても、発射バー支持体12400の近位部分12410、中間部分12420、及び遠位部分12430は、溝部材又はスロット12490を協働して画定し、溝部材又はスロットは、特に関節接合部11200内で発射バー12910を支持し、そして例えば、ステープル発射ストローク中に発射バー12910が座屈する可能性を減らすように構成される。 In addition to the above, the distal portion 12430 of the firing bar support 12400 is fixedly attached to the end effector frame 11580 and does not move, or at least substantially does not move, with respect to the end effector frame 11580. The intermediate portion 12420 of the firing bar support 12400 includes one or two reduced cross-sections that allow the firing bar support 12400 to bend within the articulation joint 11200, among other things, when the end effector 11500 articulates. Including one or more parts. The proximal portion 12410 of the firing bar support 12400 is slidably attached to the shaft frame 11180 so that the firing bar support 12400 can translate with respect to the shaft frame 11180 as the end effector 11500 articulates. That is, the proximal portion 12410 of the firing bar support 12400 includes a proximal head 12415 slidable within a chamber or cavity 11185 defined within the shaft frame 11180 that can limit movement of the firing bar support 12400. Including. However, embodiments without such movement constraints are envisioned. In any event, the proximal portion 12410, the intermediate portion 12420, and the distal portion 12430 of the firing bar support 12400 cooperatively define a groove member or slot 12490, the groove member or slot being specifically an articulation joint. The firing bar 12910 is supported within the 11200 and is configured to reduce the likelihood of the firing bar 12910 buckling during, for example, a staple firing stroke.

様々な例において、発射バー12910は、複数の平行な、又は少なくとも実質的に平行な層から構成される。これらの層は、遠位切断部材に固定され、特に関節接合部11200内で、互いに対して長手方向に部分的に並進又はスライドすることができる。そのような各層は、そのような層が互いに対して移動又はスライドできる場合でも、同じ方向、すなわち近位又は遠位に荷重を伝達するように構成される。上記に加えて、そのような層は、エンドエフェクタ11500が関節運動されているとき、特に関節接合部11200内で互いに対して横方向に広がってもよい。発射バー支持体12400の中間部分12420は、複数の接続された制御要素を含み、これは、発射バー層の相対的な横方向の広がりを、防止しないまでも、少なくとも減らすことができる。あるいは、上記のように、制御要素の1つ又は2つ以上は互いに接続しないことができる。 In various examples, the firing bar 12910 is composed of a plurality of parallel or at least substantially parallel layers. These layers are secured to the distal cutting member and can be partially translated or slid longitudinally relative to each other, particularly within the articulation joint 11200. Each such layer is configured to transfer load in the same direction, ie proximal or distal, even if such layers can move or slide relative to each other. In addition to the above, such layers may extend laterally relative to each other, particularly within the articulation joint 11200, when the end effector 11500 is articulated. The intermediate portion 12420 of the firing bar support 12400 includes a plurality of connected control elements, which can at least reduce, if not prevent, the relative lateral spread of the firing bar layers. Alternatively, as mentioned above, one or more of the control elements may not be connected to each other.

発射バー支持体12400に加えて、又はその代わりに、外科用器具12000は、発射バー12910の層を分離及び制御する1つ又は2つ以上の仕切りを備える。図34〜34Bを参照すると、シャフト11110は、発射バー12910の層内に配置された仕切り12920を備える。発射バー12910の2つの層は、仕切り12920の一方の側に配置され、2つの層は、仕切り12920の他方の側に配置されるが、任意の適切な配置を使用することができる。仕切り12920は、エンドエフェクタ11500が関節運動したときに発射バー12910の層の半分が外側に広がるのを防ぐ。別の言い方をすれば、仕切り12920は、エンドエフェクタ11500が右に関節運動するとき(図34A)、最も右にある2つの発射バー層が左に広がるのを防ぎ、同様に、仕切り12920は、エンドエフェクタ11500が左に関節運動するとき、最も左にある2つの発射バー層が右に広がるのを防ぐ(図34B)。仕切り12920は、関節接合部11200及び発射バー支持体12400を通ってエンドエフェクタ11500内に延び、エンドエフェクタ11500が関節運動するときに曲がることができる。したがって、そのような場合、仕切り12920は可撓性である。仕切り12920は、シャフト11110のフレーム11180に取り付けられており、フレーム11180に対して移動しない。しかしながら、仕切り12920がフレーム11180に取り付けられておらず、発射バー層内で浮くことができる実施形態が想定される。 In addition to, or in place of, the firing bar support 12400, the surgical instrument 12000 includes one or more dividers that separate and control the layers of the firing bar 12910. With reference to FIGS. 34-34B, the shaft 11110 comprises a partition 12920 disposed within the layers of the firing bar 12910. The two layers of firing bar 12910 are located on one side of partition 12920 and the two layers are located on the other side of partition 12920, although any suitable arrangement can be used. The partition 12920 prevents half of the layers of the firing bar 12910 from spreading outward when the end effector 11500 articulates. Stated another way, the partition 12920 prevents the two rightmost firing bar layers from spreading to the left when the end effector 11500 articulates to the right (FIG. 34A), and similarly, the partition 12920: When the end effector 11500 articulates to the left, it prevents the two leftmost firing bar layers from spreading to the right (FIG. 34B). The partition 12920 extends through the articulation joint 11200 and the firing bar support 12400 into the end effector 11500 and can bend as the end effector 11500 articulates. Thus, in such cases, the partition 12920 is flexible. The partition 12920 is attached to the frame 11180 of the shaft 11110 and does not move with respect to the frame 11180. However, embodiments are envisioned where the partition 12920 is not attached to the frame 11180 and can float within the firing bar layer.

図35〜39Bに示される外科用器具13000は、いくつかの点で外科用器具11000及び12000に類似しているが、簡潔にするためにその多くは、ここでは繰り返さない。シャフト13100、エンドエフェクタ13500、及び関節接合部11200に加えて、外科用器具13000は、例えば、関節接合部11200を通って延びる発射バー12910を含むステープル発射システム12900を更に備える。使用中、発射バー12910は、ステープル発射ストロークを実行するために遠位に並進可能であり、ステープル発射ストロークの少なくとも一部が完了した後に近位に後退可能である。主に図39〜39Bを参照すると、発射バー12910は、シャフト13100のフレーム13180内に画定された溝部材又はスロット13190を通って延び、溝部材又はスロットは、発射バー12910がシャフト11100に対して移動するときに発射バー12190を密接に受容及び/又は案内するように構成される。同様に、エンドエフェクタ13500は、エンドエフェクタ13500のフレーム13580内に画定される溝部材又はスロットを備え、溝部材又はスロットは、発射バー12910がエンドエフェクタ13500に対して移動するときに発射バー12190を密接に受容及び/又は案内するように構成される。 The surgical instrument 13000 shown in FIGS. 35-39B is similar in some respects to surgical instrument 11000 and 12000, but many are not repeated here for the sake of brevity. In addition to the shaft 13100, the end effector 13500, and the articulation joint 11200, the surgical instrument 13000 further comprises a staple firing system 12900 including, for example, a firing bar 12910 extending through the articulation joint 11200. In use, the firing bar 12910 is distally translatable to perform a staple firing stroke and proximally retractable after at least a portion of the staple firing stroke is completed. Referring primarily to FIGS. 39-39B, firing bar 12910 extends through a groove member or slot 13190 defined within frame 13180 of shaft 13100, which groove bar or slot allows firing bar 12910 to be relative to shaft 11100. It is configured to closely receive and/or guide the firing bar 12190 as it moves. Similarly, the end effector 13500 comprises a groove member or slot defined within the frame 13580 of the end effector 13500, the groove member or slot providing a firing bar 12190 as the firing bar 12910 moves relative to the end effector 13500. It is configured to closely receive and/or guide.

エンドエフェクタ13500が非関節運動構成にある場合(図39)、上記に加えて、発射バー12910は、ステープル発射ストローク中に関節接合部11120内で座屈する可能性は低いが、エンドエフェクタ13500が関節運動する構成にある場合、発射バー12910がステープル発射ストローク中に横方向に座屈する可能性は増加する(図39A及び39B)。そのような座屈の可能性を減らすために、外科用器具13000は、発射バー12190を支持するように構成された発射バー支持体13400を更に備える。発射バー支持体13400は、第1の側板13410と第2の側板13420とを備える。側板13410及び13420は、発射バー12910の両側に配置されている。各側板13410、13420は、シャフトフレーム13180に接続された近位部分、エンドエフェクタフレーム13580に接続された遠位部分、及び近位部分と遠位部分との間に延びる中間部分を含む。各プレート13410、13420の部分は一体的に形成されている。しかしながら、部分が互いに組み立てられ、及び/又は別個の構成要素を含む他の実施形態が想定される。 In addition to the above, the firing bar 12910 is less likely to buckle within the articulation joint 11120 during the staple firing stroke when the end effector 13500 is in an unarticulated configuration (FIG. 39), but the end effector 13500 is articulated. When in a moving configuration, the likelihood of firing bar 12910 buckling laterally during the staple firing stroke is increased (FIGS. 39A and 39B). To reduce the likelihood of such buckling, surgical instrument 13000 further comprises a firing bar support 13400 configured to support firing bar 12190. The firing bar support 13400 comprises a first side plate 13410 and a second side plate 13420. Side plates 13410 and 13420 are located on opposite sides of firing bar 12910. Each side plate 13410, 13420 includes a proximal portion connected to the shaft frame 13180, a distal portion connected to the end effector frame 13580, and an intermediate portion extending between the proximal and distal portions. The parts of the plates 13410 and 13420 are integrally formed. However, other embodiments are envisioned where the parts are assembled together and/or include separate components.

上記に加えて、第1の側板13410は、遠位部分13416を備え、これはエンドエフェクタフレーム13580に固定して取り付けられ、エンドエフェクタフレーム13580に対して移動しないか、又は少なくとも実質的に移動しない。同様に、第2の側板13420は、遠位部分13426を備え、これはエンドエフェクタフレーム13580に固定して取り付けられ、エンドエフェクタフレーム13580に対して移動しないか、又は少なくとも実質的に移動しない。第1の側板13410は、エンドエフェクタ13500が関節運動するときに第1の側板13410がシャフトフレーム13180に対して並進できるように、シャフトフレーム13180に摺動可能に取り付けられる近位部分13412を備える。近位部分13412は、発射バー支持体13400の移動を制限することができるシャフトフレーム13180内に画定されたチャンバ又はキャビティ13185内で摺動可能なヘッドを備える。同様に、第2の側板13420は、エンドエフェクタ13500が関節運動するときに発射バー支持体13400がシャフトフレーム13180に対して並進できるように、シャフトフレーム13180に摺動可能に取り付けられる近位部分13422を備える。近位部分13422は、シャフトフレーム13180内に画定されたチャンバ13185内で摺動可能なヘッドを備え、これは又発射バー支持体13400の移動を制限することができる。 In addition to the above, the first side plate 13410 includes a distal portion 13416 that is fixedly attached to the end effector frame 13580 and does not move, or at least substantially does not move, with respect to the end effector frame 13580. .. Similarly, the second side plate 13420 includes a distal portion 13426 that is fixedly attached to the end effector frame 13580 and does not move, or at least substantially does not move, with respect to the end effector frame 13580. The first side plate 13410 includes a proximal portion 13412 slidably attached to the shaft frame 13180 to allow the first side plate 13410 to translate with respect to the shaft frame 13180 as the end effector 13500 articulates. Proximal portion 13412 comprises a head slidable within a chamber or cavity 13185 defined within shaft frame 13180 that can limit the movement of firing bar support 13400. Similarly, the second side plate 13420 is a proximal portion 13422 slidably attached to the shaft frame 13180 to allow the firing bar support 13400 to translate with respect to the shaft frame 13180 as the end effector 13500 articulates. Equipped with. Proximal portion 13422 comprises a head slidable within a chamber 13185 defined within shaft frame 13180, which may also limit movement of firing bar support 13400.

第1の側板13410は、関節接合部11200内に位置する可撓性部分13414を備え、これにより、第1の側板13410の遠位部分13416が近位部分13412に対して屈曲し、エンドエフェクタ13500の関節運動に適応することが可能になる。可撓性部分13414は、第1の側板13410から側方に延び、第1の側板13410内での回転を可能にするヒンジ内に画定されたギャップ13413を含むヒンジを含む。上記に加えて、又はその代わりに、第1の側板13410は、中に画定された長手方向開口部13415を含み、これは第1の側板13410がエンドエフェクタ13500内で曲がり、エンドエフェクタ13500の関節運動に対応できるようにする。第1の側板13410は、中に画定された任意の適切な位置に画定される任意の適切な数及び構成の開口部及び/又は凹部を含むことができ、これはエンドエフェクタ13500の関節運動中に、第1の側板13410が曲がることを可能にするように構成される。同様に、第2の側板13412は、関節接合部11200内に位置する可撓性部分13424を備え、これにより、第2の側板13420の遠位部分13426が近位部分13422に対して屈曲し、エンドエフェクタ13500の関節運動に適応することが可能になる。可撓性部分13424は、第1の側板13420から側方に延び、第2の側板13420内での回転を可能にするヒンジ内に画定されたギャップを含むヒンジを含む。上記に加えて、又はその代わりに、第2の側板13420は、中に画定された長手方向開口部を含み、これは第2の側板13420がエンドエフェクタ13500内で曲がり、エンドエフェクタ13500の関節運動に対応できるようにする。第2の側板13420は、中に画定された任意の適切な位置に画定される任意の適切な数及び構成の開口部及び/又は凹部を含むことができ、これはエンドエフェクタ13500の関節運動中に、第2の側板13420が曲がることを可能にするように構成される。 The first side plate 13410 includes a flexible portion 13414 located within the articulation joint 11200, such that the distal portion 13416 of the first side plate 13410 flexes relative to the proximal portion 13412 and the end effector 13500. It becomes possible to adapt to the joint movement of. The flexible portion 13414 includes a hinge that extends laterally from the first side plate 13410 and includes a gap 13413 defined in the hinge that allows rotation within the first side plate 13410. In addition to, or in the alternative to, the first side plate 13410 includes a longitudinal opening 13415 defined therein, which allows the first side plate 13410 to bend within the end effector 13500 to articulate the end effector 13500. Be prepared for exercise. First side plate 13410 can include any suitable number and configuration of openings and/or recesses defined in any suitable position defined therein during articulation of end effector 13500. In addition, the first side plate 13410 is configured to allow bending. Similarly, the second side plate 13412 includes a flexible portion 13424 located within the articulation joint 11200, which causes the distal portion 13426 of the second side plate 13420 to bend relative to the proximal portion 13422. It becomes possible to adapt to the joint movement of the end effector 13500. The flexible portion 13424 includes a hinge that extends laterally from the first side plate 13420 and includes a gap defined in the hinge that allows rotation within the second side plate 13420. In addition to or in the alternative, the second side plate 13420 includes a longitudinal opening defined therein, which causes the second side plate 13420 to bend within the end effector 13500 and articulate the end effector 13500. To be able to deal with. The second side plate 13420 can include any suitable number and configuration of openings and/or recesses defined in any suitable position defined therein during articulation of the end effector 13500. In addition, the second side plate 13420 is configured to allow bending.

上記に加えて、側板13410及び13420は、可撓性であり、エンドエフェクタ13500がその非関節運動構成に戻されると、それらの非屈曲構成に弾性的に戻ることができる。様々な例において、側板13410及び13420は、エンドエフェクタ13500をその非関節運動構成に弾性的に付勢するバネを含む。 In addition to the above, the side plates 13410 and 13420 are flexible and can elastically return to their non-flexed configuration when the end effector 13500 is returned to its non-articulated configuration. In various examples, the side plates 13410 and 13420 include springs that resiliently bias the end effector 13500 into its non-articulated configuration.

発射部材24900は、図83及び図84に示され、本明細書に開示される外科用ステープル留め器具のいずれかと共に使用され得る。発射部材24900は、上記と同様に、複数の層を含む発射バー24910を含む。より具体的には、発射バー24910は、2つの外部層24911と2つの内部層24912を含む。発射部材24900は、組織切断縁24926を含む遠位切断部材24920を更に備える。遠位切断部材24920は、エンドエフェクタの第1のジョーと係合するように構成された第1のカム24922と、エンドエフェクタの第2のジョーと係合するように構成された第2のカム24924とを更に備える。つまり、遠位切断部材24920が、エンドエフェクタの1つのジョーのみ、又は代替的にエンドエフェクタのいずれのジョーとも係合しないように構成される実施形態が想定される。 Firing member 24900 may be used with any of the surgical stapling instruments shown in FIGS. 83 and 84 and disclosed herein. Firing member 24900 includes a firing bar 24910 that includes multiple layers, as described above. More specifically, firing bar 24910 includes two outer layers 24911 and two inner layers 24912. Firing member 24900 further comprises a distal cutting member 24920 including a tissue cutting edge 24926. Distal cutting member 24920 includes a first cam 24922 configured to engage a first jaw of the end effector and a second cam configured to engage a second jaw of the end effector. And 24924. That is, embodiments are envisioned in which distal cutting member 24920 is configured to engage only one jaw of the end effector, or alternatively none of the jaws of the end effector.

発射バー24910の層24911及び24912は、溶接部24930で遠位切断部材24920に溶接される。図84に示すように、第1の溶接部24930は、発射部材24900の第1の側に存在し、第2の溶接部24930は、発射部材24900の第2の側に存在する。第1の溶接部24930は、第1の外部層24911及び隣接する内部層24912を貫通する。様々な例において、第1の溶接部24930は、隣接する内部層24912を完全に貫通し、及び/又は他の内部層24912も貫通する。第2の溶接部24930は、第2の外部層24911及び隣接する内部層24912を貫通する。様々な例において、第2の溶接部24930は、隣接する内部層24912を完全に貫通し、及び/又は他の内部層24912も貫通する。 Layers 24911 and 24912 of firing bar 24910 are welded to distal cutting member 24920 at weld 24930. As shown in FIG. 84, the first weld 24930 is on the first side of the firing member 24900 and the second weld 24930 is on the second side of the firing member 24900. The first weld 24930 penetrates the first outer layer 24911 and the adjacent inner layer 24912. In various examples, the first weld 24930 completely penetrates the adjacent inner layer 24912 and/or also penetrates other inner layers 24912. The second weld 24930 penetrates the second outer layer 24911 and the adjacent inner layer 24912. In various examples, the second weld 24930 completely penetrates the adjacent inner layer 24912 and/or also penetrates other inner layers 24912.

主に図83を参照すると、発射部材24900の各溶接部24930は、発射バー24910を切断部材24920にしっかりと保持し、且つ同時にそれらの間に可撓性接続を提供するように構成される溶接線を含む。各溶接部24930は、切断部材24920をプレート24911及び24912の遠位端に接続する突合せ溶接部24931を備え、又長手方向発射力が発射部材24900を介して伝達されると、引張り及び/又は圧縮状態になる。突合せ溶接部は、発射部材24900の長手方向発射軸(FA)に直交するか、少なくとも実質的に直交する。突合せ溶接部24931は、正方形、閉じた正方形、シングルベベル、ダブルベベル、シングルJ字形、ダブルJ字形、シングルV字形、ダブルV字形、シングルU字形、ダブルU字形、フランジ、フレア、及び/又はティー構成など任意の適切な構成を含み得る。 Referring primarily to FIG. 83, each weld 24930 of firing member 24900 is configured to hold firing bar 24910 securely to cutting member 24920 and at the same time provide a flexible connection therebetween. Including lines. Each weld 24930 includes a butt weld 24931 that connects the cutting member 24920 to the distal ends of the plates 24911 and 24912, and also pulls and/or compresses when longitudinal firing force is transmitted through the firing member 24900. It becomes a state. The butt weld is orthogonal, or at least substantially orthogonal, to the longitudinal firing axis (FA) of firing member 24900. Butt weld 24931 includes a square, closed square, single bevel, double bevel, single J-shape, double J-shape, single V-shape, double V-shape, single U-shape, double U-shape, flange, flare, and/or tee. It may include any suitable configuration, such as configuration.

上記に加えて、各溶接部24930は、遠位フック溶接部24932及び近位フック溶接部24933を更に備える。各フック溶接部24932及び24933は、発射部材24900の長手方向発射軸(FA)と整列するか又は平行であり、長手方向発射力が発射部材24900を介して伝達されるときに剪断状態に置かれる長手方向部分を含む。加えて、各フック溶接部24932及び24933は、長手方向発射軸(FA)に直交する、又は少なくとも実質的に直交する突合せ部分を備え、又長手方向発射力が発射部材24900を介して伝達されると、引張り及び/又は圧縮状態になる。特に、フック溶接部24932及び24933の各組は、発射バー24910と切断部材24920との間の連動接続を含み、これはそれらの間の応力の流れを伝達でき、失敗及び/又は不適切にもたらすことがない。 In addition to the above, each weld 24930 further comprises a distal hook weld 24932 and a proximal hook weld 24933. Each hook weld 24932 and 24933 is aligned or parallel to the longitudinal firing axis (FA) of firing member 24900 and is in shear when longitudinal firing forces are transmitted through firing member 24900. Including a longitudinal portion. Additionally, each hook weld 24932 and 24933 comprises a butting portion that is orthogonal, or at least substantially orthogonal, to the longitudinal firing axis (FA), and longitudinal firing force is transmitted through firing member 24900. When in tension and/or compression. In particular, each set of hook welds 24932 and 24933 includes an interlocking connection between the firing bar 24910 and the cutting member 24920, which can transfer stress flow between them, resulting in failure and/or improperness. Never.

各溶接部24930は、例えば、ほぼL字形である。しかしながら、溶接部24930は、任意の適切な構成を含むことができる。 Each weld 24930 is, for example, substantially L-shaped. However, the weld 24930 can include any suitable configuration.

外科用器具10000、11000、12000、13000、14000、15000、16000、17000、18000、19000、20000、21000、22000、及び23000は外科用ステープラーであるが、それらの設計は、とりわけ関節運動可能なエンドエフェクタを有する他の外科用器具に容易に適合できる。そのような他の外科用器具は、例えば、クリップアプライヤ、ファスナーアプライヤ、及び/又は電気及び/又は振動エネルギーを組織に送達できる外科用器具を含むことができる。 Surgical instruments 10000, 11000, 12000, 13000, 14000, 15000, 16000, 17000, 18000, 19000, 20000, 21000, 22000, and 23000 are surgical staplers, but their design is particularly articulatable ends. It is easily compatible with other surgical instruments that have effectors. Such other surgical instruments may include, for example, clip appliers, fastener appliers, and/or surgical instruments capable of delivering electrical and/or vibrational energy to tissue.

図86は、一般に25102として示される、その遠位端に位置する細長いノーズ25150を備える外科用ステープルカートリッジ25100を描写する。細長いノーズ25150は、ステープルライン25056の端部とステープルカートリッジ25100の遠位先端25142との間の距離に延びる第1の長さ25154によって画定されるベース25152を有する。遠位先端25142は、ステープルカートリッジ25100のベース25152から角度σで形成される。ステープルカートリッジ25100の遠位先端25142は尖り、ステープル発射ストロークの完了時に、発射システムのウェッジスレッド(図示せず)用の待機領域として機能するように構成されている。 FIG. 86 depicts a surgical staple cartridge 25100 with an elongated nose 25150 located at its distal end, shown generally as 25102. The elongated nose 25150 has a base 25152 defined by a first length 25154 extending the distance between the ends of the staple line 25056 and the distal tip 25142 of the staple cartridge 25100. Distal tip 25142 is formed at an angle σ from base 25152 of staple cartridge 25100. The distal tip 25142 of the staple cartridge 25100 is pointed and is configured to act as a waiting area for a wedge sled (not shown) of the firing system upon completion of the staple firing stroke.

ステープル留めされた組織の長さを犠牲にすることなく、ステープルカートリッジの全長を短くする努力において、図85に示される外科用ステープルカートリッジ25200は、概して25202として示される、遠位端に位置する短縮されたノーズ25250を含むカートリッジ本体25210を備える。短縮されたノーズ25250は、ステープルライン25056の端部とステープルカートリッジ25200の先の丸い遠位先端25242との間の距離に延びる第2の長さ25254によって画定されるベース25252を有する。短縮されたノーズ25250の第2の長さ25254は、ウェッジスレッド25270の待機領域を鈍化させることにより最小化される(図89を参照)。図85のステープルカートリッジ25200の先の丸い短縮されたノーズ25250が、依然としてウェッジスレッドの待機領域を提供しているため、以下で説明するように、保管のための追加の収容が必要になる場合がある。先の丸い遠位先端25242は、ステープルカートリッジ25200のベース25252から角度γで形成される。 In an effort to reduce the overall length of the staple cartridge without sacrificing the length of stapled tissue, the surgical staple cartridge 25200 shown in FIG. And a cartridge body 25210 including a nose 25250. The shortened nose 25250 has a base 25252 defined by a second length 25254 extending the distance between the ends of the staple line 25056 and the blunt distal tip 25242 of the staple cartridge 25200. The second length 25254 of the shortened nose 25250 is minimized by blunting the waiting area of the wedge sled 25270 (see Figure 89). The rounded, shortened nose 25250 of the staple cartridge 25200 of FIG. 85 may still provide a waiting area for the wedge sled, which may require additional storage for storage, as described below. is there. The blunt distal tip 25242 is formed at an angle γ from the base 25252 of the staple cartridge 25200.

図85及び86に示されるステープルカートリッジ25200と25100を比較すると、読者は、第2の長さ25254が第1の長さ25154より短いことを認識する必要がある。結果として、ステープルライン25056の端部を超えるステープルカートリッジ25200の長さは、とりわけ手術部位内の空間アクセスの改善を可能にするために最小化される。短縮されたノーズ25250は、以下で更に論じられるように、先の丸い遠位先端25242がトロカールシステム上の封止を穿刺することも防ぐ。更に、ベース25252に対するステープルカートリッジ25200の先の丸い遠位先端25242の角度γは、ベース25152に対するステープルカートリッジ25100の尖った遠位先端25142の角度σよりも大きいことを認識するであろう。例えば、先の丸い遠位先端25242は、ステープルカートリッジ25200のベース25252に対して約45〜50度の角度で延びることができ、尖った遠位先端25142は、ステープルカートリッジ25100のベース25152に対して約30度の角度で延びることができる。先の丸い遠位先端25242のより急な角度は、ステープルカートリッジ25200の構造の遠位領域全体にわたって増した安定性を提供する。 Comparing the staple cartridges 25200 and 25100 shown in FIGS. 85 and 86, the reader should be aware that the second length 25254 is shorter than the first length 25154. As a result, the length of staple cartridge 25200 beyond the ends of staple line 25056 is minimized to allow improved spatial access, especially within the surgical site. The shortened nose 25250 also prevents the blunt distal tip 25242 from piercing the seal on the trocar system, as discussed further below. Further, it will be appreciated that the angle γ of the blunt distal tip 25242 of the staple cartridge 25200 to the base 25252 is greater than the angle σ of the pointed distal tip 25142 of the staple cartridge 25100 to the base 25152. For example, the blunt distal tip 25242 can extend at an angle of about 45-50 degrees with respect to the base 25252 of the staple cartridge 25200, and the pointed distal tip 25142 with respect to the base 25152 of the staple cartridge 25100. It can extend at an angle of about 30 degrees. The steeper angle of the blunt distal tip 25242 provides increased stability over the distal region of the staple cartridge 25200 structure.

図89は、ステープルカートリッジ25200の平面図である。ステープルカートリッジ25200のカートリッジ本体25210は、ステープルカートリッジ25200の近位端25204から遠位の短縮されたノーズ25250に向かって延びる細長いスロット25230を含む。複数のステープルキャビティ25220が、カートリッジ本体25210内に形成される。ステープルキャビティ25220は、ステープルカートリッジ25200の近位端25204と遠位端25202との間に延びる。ステープルキャビティ25220は、横方向に間隔を空けた6つの長手方向列25221、25222、25223、25224、25225、25226に配置され、細長いスロット25230の各側に3列を有する。ステープル25260が、ステープルキャビティ25220内に取り外し可能に配置される。 FIG. 89 is a plan view of the staple cartridge 25200. Cartridge body 25210 of staple cartridge 25200 includes an elongated slot 25230 extending from proximal end 25204 of staple cartridge 25200 toward distal shortened nose 25250. A plurality of staple cavities 25220 are formed within the cartridge body 25210. Staple cavity 25220 extends between proximal end 25204 and distal end 25202 of staple cartridge 25200. The staple cavities 25220 are arranged in six laterally spaced longitudinal rows 25221, 25222, 25223, 25224, 25225, 25226, with three rows on each side of the elongated slot 25230. Staples 25260 are removably disposed within staple cavities 25220.

図87は、3つのステープル25260を支持及び駆動するためのステープルカートリッジ25200内のトリプルステープルドライバ25240の一実施形態を示す。ステープルドライバ25240は、第1のドライバ部分25342、第2のドライバ部分25344、及び第3のドライバ部分25346を含む。中央ベース部材25348は、第1のドライバ部分25342及び第3のドライバ部分25346を第2のドライバ部分25344に接続する。第1のドライバ部分25342は、第2のドライバ部分25344に対して少なくとも部分的に遠位に配置される。更に、第3のドライバ部分25346は、第2のドライバ部分25344に対して少なくとも部分的に遠位に配置される。複数の第1のステープルドライバ25240は、細長いスロット25230の片側の3つの長手方向列25221、25222、25223から対応するステープルキャビティ25220内に摺動可能に取り付けられている。言い換えれば、各第1のステープルドライバ25240は、3つのステープル25260を支持するように構成され、第1の長手方向列25221のステープルキャビティ25220内に格納されたステープル25260と、第2の長手方向列25222のステープルキャビティ25220内に格納されたステープル25260と、第3の長手方向列25223のステープルキャビティ25220内に格納されたステープル25260である。第2のドライバ部分25344に対する第1のドライバ部分25342及び第3のドライバ部分25346の遠位位置により、ステープル25260は逆矢印構成で発射される。図89に示すように、第1の長手方向列25221及び第3の長手方向列25223の最後のステープル25260は、第2の長手方向列25222の最後のステープル25260よりもステープルカートリッジ25200の短縮されたノーズ25250に近い。 FIG. 87 illustrates one embodiment of a triple staple driver 25240 within a staple cartridge 25200 for supporting and driving three staples 25260. Staple driver 25240 includes a first driver portion 25342, a second driver portion 25344, and a third driver portion 25346. The central base member 25348 connects the first driver portion 25342 and the third driver portion 25346 to the second driver portion 25344. The first driver portion 25342 is located at least partially distal to the second driver portion 25344. Further, the third driver portion 25346 is located at least partially distal to the second driver portion 25344. A plurality of first staple drivers 25240 are slidably mounted in corresponding staple cavities 25220 from three longitudinal rows 25221, 25222, 25223 on one side of the elongated slot 25230. In other words, each first staple driver 25240 is configured to support three staples 25260, the staples 25260 stored within the staple cavities 25220 of the first longitudinal row 25221 and the second longitudinal row 25221. Staples 25260 stored in staple cavities 25220 of 25222 and staples 25260 stored in staple cavities 25220 of the third longitudinal row 25223. The distal position of the first driver portion 25342 and the third driver portion 25346 with respect to the second driver portion 25344 causes the staples 25260 to fire in a reverse arrow configuration. 89, the last staples 25260 of the first longitudinal row 25221 and the third longitudinal row 25223 have been shortened of the staple cartridge 25200 over the last staples 25260 of the second longitudinal row 25222. Close to nose 25250.

細長いスロット25230の反対側には、複数の第2のステープルドライバが、3つの長手方向列25224,25225,25226の対応するステープルキャビティ25220内に取り付けられている。ステープルドライバ25240と同様に、第2のステープルドライバはそれぞれ、第1のドライバ部分25342、第2のドライバ部分25344、及び第3のドライバ部分25346を含む。中央ベース部材25348は、第1のドライバ部分25342及び第3のドライバ部分25346を第2のドライバ部分25344に接続する。第1のドライバ部分25342は、第2のドライバ部分25344に対して少なくとも部分的に遠位に配置される。更に、第3のドライバ部分25346は、第2のドライバ部分25344に対して少なくとも部分的に遠位に配置される。上記のステープルドライバ25240のように、各第2ステープルドライバは、3つのステープル25260をサポートするように構成され、第4の長手方向列25224のステープルキャビティ25220内に格納されたステープル25260、第5の長手方向列25225のステープルキャビティ25220内に格納されたステープル25260、及び第6の長手方向列25226のステープルキャビティ25220内に格納されたステープル25260である。第2のドライバ部分25344に対する第1のドライバ部分25342及び第3のドライバ部分25346の遠位位置により、ステープル25260は、逆矢印構成で発射される。図89に示すように、第4の長手方向列25224及び第6の長手方向列25226の最後のステープル25260は、第5の長手方向列25225の最後のステープル25260よりもステープルカートリッジ25200の短縮されたノーズ25250に近い。 Opposite the elongated slot 25230, a plurality of second staple drivers are mounted in corresponding staple cavities 25220 of the three longitudinal rows 25224, 25225, 25226. Similar to staple driver 25240, each second staple driver includes a first driver portion 25342, a second driver portion 25344, and a third driver portion 25346. The central base member 25348 connects the first driver portion 25342 and the third driver portion 25346 to the second driver portion 25344. The first driver portion 25342 is located at least partially distal to the second driver portion 25344. Further, the third driver portion 25346 is located at least partially distal to the second driver portion 25344. Like the staple driver 25240 above, each second staple driver is configured to support three staples 25260, and the staples 25260, fifth and fifth stored in the staple cavities 25220 of the fourth longitudinal row 25224. Staples 25260 stored in staple cavities 25220 of longitudinal row 25225 and staples 25260 stored in staple cavities 25220 of sixth longitudinal row 25226. Due to the distal position of the first driver portion 25342 and the third driver portion 25346 with respect to the second driver portion 25344, the staples 25260 are fired in a reverse arrow configuration. 89, the final staples 25260 of the fourth and sixth longitudinal rows 25224 and 25226 have been shortened of the staple cartridge 25200 over the final staples 25260 of the fifth longitudinal row 25225. Close to nose 25250.

ステープルドライバ25240の第1のドライバ部分25342は、第1のドライバ部分ベースから上方に突出する第1の前方支柱25352及び第1の後方支柱25354を有する。第1の前方支柱25352及び第1の後方支柱25354は、互いに間隔を空けて、ステープル25260を直立位置で支持するための第1のステープルクレードル(すなわち、アンビルに面するステープルの突起)を集合的に形成する。同様に、第2のドライバ部分25344は、第2のドライバ部分ベースから上方に突出する第2の前方支柱25362及び第2の後方支柱25364を有する。第2の前方支柱25362及び第2の後方支柱25364は、互いに間隔を空けて、ステープル25260を直立位置で支持するための第2のステープルクレードル(すなわち、アンビルに面するステープルの突起)を集合的に形成する。第3のドライバ部分25346は、第3のドライバ部分ベースから上方に突出する第3の前方支柱25372及び第3の後方支柱25374を有する。第3の前方支柱25372及び第3の後方支柱25374は、互いに間隔を空けて、ステープル25260を直立位置で支持するための第3のステープルクレードル(すなわち、アンビルに面するステープルの突起)を集合的に形成する。 The first driver portion 25342 of the staple driver 25240 has a first front strut 25352 and a first rear strut 25354 that project upward from the first driver portion base. The first front struts 25352 and the first rear struts 25354 are spaced apart from one another to collectively form a first staple cradle (ie, a staple projection facing the anvil) for supporting the staples 25260 in an upright position. To form. Similarly, the second driver portion 25344 has a second front strut 25362 and a second rear strut 25364 that project upward from the second driver portion base. The second front strut 25362 and the second rear strut 25364 are spaced apart from one another to collectively form a second staple cradle (ie, the protrusion of the staple facing the anvil) for supporting the staples 25260 in an upright position. To form. The third driver portion 25346 has a third front strut 25372 and a third rear strut 25374 projecting upward from the third driver portion base. The third front strut 25372 and the third rear strut 25374 are spaced apart from one another to collectively form a third staple cradle (ie, the staple protrusion facing the anvil) for supporting the staples 25260 in an upright position. To form.

第1及び第3のドライバ部分25342、25346の質量重心は、破線D−Dで表されている。同様に、破線P−Pは、第2のドライバ部分25344の質量重心を表す。トリプルステープルドライバ25240の組み合わされた質量重心は、図87及び図88に破線C−Cとして表されている。このように、ステープルドライバ25240は前方に転がる可能性が低くなる。特に、C−CはP−PよりもD−Dに近いため、ステープルドライバ25240は非常に安定している。 The mass centroids of the first and third driver portions 25342, 25346 are represented by dashed line DD. Similarly, dashed line P-P represents the center of mass of the second driver portion 25344. The combined mass center of gravity of the triple staple driver 25240 is represented in Figures 87 and 88 as dashed line CC. Thus, the staple driver 25240 is less likely to roll forward. In particular, CC is closer to DD than PP, so the staple driver 25240 is very stable.

上述のように、図88に示されているステープルドライバ25240の中央ベース部材25348は、第1のドライバ部分25342及び第3のドライバ部分25346を第2のドライバ部分25344に取り付ける。中央ベース部材25348は、それぞれ第1及び第3のドライバ部分25342、25346の第1及び第3の後方支柱25354、25374の近位端と、第2のドライバ部分25344の第2の前方支柱25362の近位端との間で横方向に延びる。図90に示されるように、中央ベース部材25348は、以下で更に詳細に論じられるように、ウェッジスレッド25270によって係合されるように適合された角度の付いた後ろ向きのエッジ25349を有する。3つのドライバ部分25342、25344、25346全ての間の中央ベース部材25348の延長により、後ろ向きのエッジ25349の中点は、第1の部分25342により近い部分と、第3の部分25346により近い部分とに分岐する場合がある。そのような構成は、ステープルキャビティ25220内に格納されたステープル25260の発射及び形成中に生じるモーメントのバランスを取ることができる。 As described above, the central base member 25348 of the staple driver 25240 shown in FIG. 88 attaches the first driver portion 25342 and the third driver portion 25346 to the second driver portion 25344. The central base member 25348 includes proximal ends of the first and third rear struts 25354, 25374 of the first and third driver portions 25342, 25346 and a second front strut 25362 of the second driver portion 25344, respectively. Extends laterally to and from the proximal end. As shown in FIG. 90, central base member 25348 has an angled rearward facing edge 25349 adapted to be engaged by wedge sled 25270, as discussed in further detail below. The extension of the central base member 25348 between all three driver portions 25342, 25344, 25346 causes the midpoint of the rearward facing edge 25349 to be closer to the first portion 25342 and closer to the third portion 25346. It may branch. Such a configuration may balance the moments created during firing and forming of staples 25260 stored within staple cavity 25220.

主に図89を参照すると、ステープルカートリッジ25200のカートリッジ本体25210に画定された各ステープルキャビティ25220は、近位壁25264と遠位壁25262とを備える。上述のトリプルステープルドライバ25240の第1、第2、及び第3のドライバ部分25342、25344、25346の構成によって形成される逆矢印の向きは、ステープル発射ストローク中のステープルドライバ25240の前方及び/又は横方向の転がりを低減する。様々な例において、第1の前方支柱25352の遠位端及び第3の前方支柱25372の遠位端は、それぞれのステープルキャビティ25220の遠位壁25262に押し込まれ、それにより、ドライバ25240が安定化される。したがって、スレッド25270(図89)がステープル発射ストローク中にステープルドライバ25240を上方に持ち上げると、ステープルキャビティ25220の2つの遠位壁25262が前方支柱25352、25372に対して対向する力を提供し、ステープルドライバ25240の望ましくない動き又は転がりを防ぐ。 Referring primarily to FIG. 89, each staple cavity 25220 defined in the cartridge body 25210 of staple cartridge 25200 comprises a proximal wall 25264 and a distal wall 25262. The direction of the reverse arrow formed by the configuration of the first, second, and third driver portions 25342, 25344, 25346 of the triple staple driver 25240 described above is in the forward and/or lateral direction of the staple driver 25240 during the staple firing stroke. Reduces rolling in the direction. In various examples, the distal end of the first anterior strut 25352 and the distal end of the third anterior strut 25372 are pushed into the distal wall 25262 of the respective staple cavity 25220, thereby stabilizing the driver 25240. To be done. Thus, as the sled 25270 (FIG. 89) lifts the staple driver 25240 upward during the staple firing stroke, the two distal walls 25262 of the staple cavity 25220 provide opposing forces against the front struts 25352, 25372, and Prevents undesired movement or rolling of the driver 25240.

図87〜90に示されるように、ステープルカートリッジ25200の細長いスロット25230は、発射アセンブリ25280の一部を受容するように構成される。発射アセンブリ25280は、スレッド25270を遠位に押して、ステープルキャビティ25220内に格納されたステープル25260を排出し、ステープルカートリッジ25200の反対側に配置されたアンビルに対してステープル25260を変形させるように構成される。より具体的には、連結部材25282は、ステープルカートリッジ25200のウェッジスレッド25270を遠位に押す。ウェッジスレッド25270は、中央部材25276によって互いに接続された4つのレール、2つの内側レール25272、及び2つの外側レール25274を備えている。1つの内側レール25272及び1つの外側レール25274は、細長いスロット25230の片側に配置され、他の内側レール25272及び他の外側レール26274は、細長いスロット25230の反対側に配置される。遠位方向に駆動されると、内側レール25272は、カートリッジ本体25210内に画定された内側溝25212を通過し、ステープル25260を支持するドライバ25240の後ろ向きのエッジ25349と係合して、ステープルをアンビルに向けて発射させる。同様に、外側レール25274は、カートリッジ本体25210内に画定された外側溝25214を通過し、ステープル25260を支持するドライバ25240の部分と係合して、ステープルをアンビルに向かって押す。ウェッジスレッド25270の遠位方向運動により、レール25272、25274がステープルドライバ25240の後ろ向きのエッジ25349と接触し、ドライバ25240を上方に押して、ステープルカートリッジ25200からステープル25260を、ステープルカートリッジ25200と対向アンビルとの間に捕捉された組織に排出する。連結部材25282は又、連結部材25282が遠位側に前進してカートリッジ本体25210からステープル25260を排出する際に組織を切開する切断端部25284を含む。 As shown in FIGS. 87-90, the elongated slot 25230 of the staple cartridge 25200 is configured to receive a portion of the firing assembly 25280. The firing assembly 25280 is configured to push the sled 25270 distally to eject the staples 25260 stored within the staple cavity 25220 and deform the staples 25260 with respect to the anvil located opposite the staple cartridge 25200. It More specifically, the connecting member 25282 pushes the wedge sled 25270 of the staple cartridge 25200 distally. Wedge sled 25270 comprises four rails, two inner rails 25272 and two outer rails 25274 connected to each other by a central member 25276. One inner rail 25272 and one outer rail 25274 are located on one side of the elongated slot 25230 and another inner rail 25272 and another outer rail 26274 are located on the opposite side of the elongated slot 25230. When driven distally, the inner rail 25272 passes through an inner groove 25212 defined in the cartridge body 25210 and engages a rearward facing edge 25349 of a driver 25240 supporting staples 25260 to anvil the staples. Fire it at. Similarly, outer rail 25274 passes through outer groove 25214 defined in cartridge body 25210 and engages the portion of driver 25240 that supports staples 25260 to push the staples toward the anvil. The distal movement of the wedge sled 25270 causes the rails 25272, 25274 to contact the rearward facing edge 25349 of the staple driver 25240 and push the driver 25240 upwards to move the staple cartridge 25200 to the staple 25260 and the staple cartridge 25200 to the opposing anvil. Eject into the tissue captured in between. Coupling member 25282 also includes a cutting end 25284 that dissects tissue as coupling member 25282 is advanced distally to eject staples 25260 from cartridge body 25210.

再び図87を参照すると、ウェッジスレッド25270の内側レール25272と外側レール25274の間又は隣接するステープルドライバ25240の第1、第2、及び第3のドライバ部分25342、25344、25346の位置決めは、横方向の安定性を高める。1つの内側レール25272と1つの外側レール25274の2つのレールがステープルドライバ25240にまたがっており、発射ストローク全体の支持と安定性が向上している。ステープルドライバ25240の安定性を高めることに加えて、ウェッジスレッド25270の2つのレール25272、25274にまたがるステープルドライバ25240を有する別の利点は、発射ストロークを実行するのに必要な力が減少することである。システム内の撓みと損失が少ないため、必要な力は減少する。加えて、後ろ向きのエッジ25349によって提供される追加の駆動面により、ウェッジスレッド25270のレール25272、25274がウェッジスレッド25270のベース25278からより急な角度で延びることが可能になる。ウェッジスレッド25270のより急な角度は、ウェッジスレッド25270のベース25278の長さの全体的な減少を可能にし、ステープルカートリッジ25200の短縮されたノーズ25250の長さの減少に更に寄与する。ステープル発射ストロークが完了すると、再び図89を参照すると、発射アセンブリ25280のウェッジスレッド25270は、ステープルカートリッジ25200の短縮されたノーズ25250内に留まる。 Referring again to FIG. 87, the positioning of the first, second and third driver portions 25342, 25344, 25346 of the staple driver 25240 between or adjacent the inner rails 25272 and outer rails 25274 of the wedge sled 25270 is laterally aligned. Increase the stability of. Two rails, one inner rail 25272 and one outer rail 25274, span the staple driver 25240 for improved support and stability throughout the firing stroke. In addition to increasing the stability of the staple driver 25240, another advantage of having a staple driver 25240 that spans the two rails 25272, 25274 of the wedge sled 25270 is that the force required to perform the firing stroke is reduced. is there. The required force is reduced due to less deflection and loss in the system. In addition, the additional drive surface provided by the rearward facing edge 25349 allows the rails 25272, 25274 of the wedge sled 25270 to extend at a steeper angle from the base 25278 of the wedge sled 25270. The steeper angle of wedge sled 25270 allows for an overall reduction in the length of base 25278 of wedge sled 25270, which further contributes to the reduction in the length of shortened nose 25250 of staple cartridge 25200. Upon completion of the staple firing stroke, referring again to FIG. 89, the wedge sled 25270 of the firing assembly 25280 remains within the shortened nose 25250 of the staple cartridge 25200.

図89は、ステープル発射ストロークの完了時に、短縮されたノーズ25250に置かれた発射アセンブリ25280のウェッジスレッド25270を示す。短縮されたノーズ25250は、短縮されたノーズ25250の遠位端に複数の開口部25292、25294を備え、4つのレール25272、25274を受け入れる。短縮されたノーズ25250は、ウェッジスレッド25270の中央スレッド部材25276を受け入れるように構成された開口部25296を更に備える。したがって、レール25272、25274の部分及びウェッジスレッド25270の中央スレッド部材25276は、ステープルカートリッジ25200の遠位端25202で露出される。開口部25292、25294は、ウェッジスレッド25270のレール25272、25274が滑動可能に移動する溝部材25212、25214の連続である。2つの内側開口部25292は、ウェッジスレッド25270の2つの内側レール25272を受け入れるように構成され、2つの外側開口部25294は、ウェッジスレッド25270の2つの外側レール25274を受け入れるように構成される。短縮されたノーズ25250の遠位部分25202の中央にある中央開口部25296は、ウェッジスレッド25270の中央部材25276を受け入れるように構成されている。短縮されたノーズ25250の遠位端25202にある開口部25292、25294、25296は、ステープル発射ストロークを完了させ、ウェッジスレッド25270を短縮された遠位端に留めることを可能にする。 FIG. 89 illustrates the wedge sled 25270 of the firing assembly 25280 resting on the shortened nose 25250 upon completion of the staple firing stroke. The shortened nose 25250 includes a plurality of openings 25292, 25294 at the distal end of the shortened nose 25250 to receive four rails 25272, 25274. The shortened nose 25250 further comprises an opening 25296 configured to receive the central sled member 25276 of the wedge sled 25270. Accordingly, portions of rails 25272, 25274 and central sled member 25276 of wedge sled 25270 are exposed at distal end 25202 of staple cartridge 25200. The openings 25292, 25294 are a succession of groove members 25212, 25214 on which the rails 25272, 25274 of the wedge sled 25270 are slidably moved. The two inner openings 25292 are configured to receive the two inner rails 25272 of the wedge sled 25270, and the two outer openings 25294 are configured to receive the two outer rails 25274 of the wedge sled 25270. A central opening 25296 in the center of the distal portion 25202 of the shortened nose 25250 is configured to receive the central member 25276 of the wedge sled 25270. Openings 25292, 25294, 25296 at the distal end 25202 of the shortened nose 25250 allow the staple firing stroke to complete and retain the wedge sled 25270 at the shortened distal end.

再び図89を参照すると、ステープルカートリッジ25200は、ステープルキャビティ25220の近位端及び遠位端の周りに延びる突起25262を更に含む。第1の長手方向列25221の突起25262は、単一であるように示され、第2及び第3の長手方向列25222、25223の突起は、接続されるように示されている。突起25262は、ステープルがステープルキャビティ25220から上方に発射されるときに、ステープル25260に追加の支持を提供するように構成される。更に、最も遠位のステープルキャビティ25220に形成された突起25264は、エンドエフェクタへの組織の流れを制御するために傾斜している。突起のより詳細な議論は、全開示が参照により組み込まれる、2014年6月30日に出願された米国特許出願公開第2015/0297228号、発明の名称「FASTENER CARTRIDGES INCLUDING EXTENSIONS HAVING DIFFERENT CONFIGURATIONS」に見られる。 Referring again to FIG. 89, staple cartridge 25200 further includes protrusions 25262 extending around the proximal and distal ends of staple cavity 25220. The protrusions 25262 of the first longitudinal row 25221 are shown to be unitary and the protrusions of the second and third longitudinal rows 25222, 25223 are shown to be connected. The protrusions 25262 are configured to provide additional support to the staples 25260 as the staples are fired upward from the staple cavities 25220. Additionally, the protrusion 25264 formed in the most distal staple cavity 25220 is beveled to control tissue flow to the end effector. A more detailed discussion of the protrusions can be found in US Patent Application Publication No. 2015/0297228, filed June 30, 2014, entitled "FASTENER CARTRIDGES INCLUDING EXTENSIONS HAVING DIFFERENT CONFORMATIONS," filed June 30, 2014. To be

図91は、図86からの細長いステープルカートリッジ25100の代わりに、図85からの短縮されたステープルカートリッジ25200を使用することにより得られる利点のいくつかを示している。両方のステープルカートリッジは、例えば低位前方切除術(LAR)などの様々な外科手術に適している。LARは、例えば大腸癌の一般的な治療法である。そのような手術は、患者の骨盤腔の奥深くの組織の正確な解剖と封止を必要とする。以下により詳細に説明するように、図85の短縮されたノーズ25250により、ステープルカートリッジ25200の長さが短くなっており、とりわけ、外科用器具のエンドエフェクタが、骨盤腔内の組織へのより大きなアクセスを得ることを可能にする。読者は、本明細書に記載のステープルカートリッジが、様々な外科的治療に使用でき、本明細書で説明した特定の手順に限定されるものではないことを理解すべきである。 91 illustrates some of the advantages obtained by using the shortened staple cartridge 25200 from FIG. 85, instead of the elongated staple cartridge 25100 from FIG. 86. Both staple cartridges are suitable for various surgical procedures, such as low anterior resection (LAR). LAR is a common treatment for colorectal cancer, for example. Such surgery requires accurate dissection and sealing of tissue deep within the patient's pelvic cavity. As will be described in more detail below, the shortened nose 25250 of FIG. 85 reduces the length of the staple cartridge 25200, and in particular, the end effector of the surgical instrument allows for greater access to tissue within the pelvic cavity. Allows you to gain access. The reader should understand that the staple cartridges described herein can be used in a variety of surgical procedures and are not limited to the particular procedures described herein.

上記に加えて、短いステープルカートリッジ25200は、アンビル25203も含む第1の外科用器具25201上の第1のエンドエフェクタ25202の一部である。第1の外科用器具25201は、第1のエンドエフェクタ25202に回転可能に接続された第1のシャフト25206を更に備える。第1のエンドエフェクタ25202は、第1のエンドエフェクタ25202と第1のシャフト25206との中間に配置された関節接合部25208を中心にして関節運動可能である。第1のエンドエフェクタ25202は、第1のシャフト25206に対して角度αに関節運動することができる。同様に、細長いステープルカートリッジ25100は、アンビル25103も含む第2の外科用器具25101上の第2のエンドエフェクタ25102の一部である。又、第2の外科用器具25101は、第2のエンドエフェクタ25102に回転可能に接続された第2のシャフト25106を更に備える。第2のエンドエフェクタ25102は、第2のエンドエフェクタ25102と第2のシャフト25106との中間に位置する関節接合部25108を中心にして関節運動可能である。第2のエンドエフェクタ25102は、第2のシャフト25106に対して角度βに関節運動することができる。 In addition to the above, the short staple cartridge 25200 is part of the first end effector 25202 on the first surgical instrument 25201 that also includes the anvil 25203. The first surgical instrument 25201 further comprises a first shaft 25206 rotatably connected to the first end effector 25202. The first end effector 25202 is capable of articulating around an articulation joint 25208 disposed intermediate the first end effector 25202 and the first shaft 25206. The first end effector 25202 can articulate with respect to the first shaft 25206 at an angle α. Similarly, the elongated staple cartridge 25100 is part of a second end effector 25102 on a second surgical instrument 25101 that also includes an anvil 25103. The second surgical instrument 25101 also includes a second shaft 25106 rotatably connected to the second end effector 25102. The second end effector 25102 is capable of articulating about an articulation joint 25108 located intermediate the second end effector 25102 and the second shaft 25106. The second end effector 25102 can articulate at an angle β with respect to the second shaft 25106.

上記に加えて、使用時に、臨床医は、エンドエフェクタ25202が非関節運動状態にあるときに、カニューレ又はトロカールを通してエンドエフェクタ25202を患者に挿入する。トロカールを通過すると、エンドエフェクタ25202は、図91に示すように関節運動することができる。そのような時点で、シャフト25206を動かしてエンドエフェクタ25202を骨盤腔内に配置することができる。同様の手順を使用して、エンドエフェクタ25102を配置する。 In addition to the above, in use, the clinician inserts the end effector 25202 into the patient through a cannula or trocar when the end effector 25202 is in a non-articulated state. Upon passing the trocar, the end effector 25202 can articulate as shown in FIG. At such time, shaft 25206 can be moved to position end effector 25202 within the pelvic cavity. A similar procedure is used to position the end effector 25102.

第1のエンドエフェクタ25202は、LAR処置中に骨盤腔内の骨盤底から距離Xに到達することができる。第2のエンドエフェクタ25102は、LAR処置中に骨盤腔内の骨盤底から距離Xに到達することができる。距離Xは、距離Xよりも短く、第1の外科用器具25201を第2の外科用器具25101よりも骨盤腔内により深く配置することができ、外科医は、とりわけ、大腸の病変組織のより多くのアレイを標的にし、アクセスし、除去することができる。加えて、第1の外科用器具25201の関節運動能力は、周囲の組織に最小限の外傷を与えながら、手術部位内の組織へのより深いアクセスを可能にする。βはαよりも大きいため、第1のエンドエフェクタ25202は、第2のエンドエフェクタ25102よりも大きく関節運動することができる。例えば、第1のエンドエフェクタ25202は、第1のシャフト25206から115度の角度で関節運動することができ、第2のエンドエフェクタ25102は、第2のシャフト25106から135度の角度で関節運動するだけでよい。 The first end effector 25202 can reach a distance X 1 from the pelvic floor within the pelvic cavity during a LAR procedure. The second end effector 25102 can reach a distance X 2 from the pelvic floor within the pelvic cavity during the LAR procedure. The distance X 1 is shorter than the distance X 2 and the first surgical instrument 25201 can be placed deeper into the pelvic cavity than the second surgical instrument 25101, and the surgeon can More arrays can be targeted, accessed and removed. In addition, the articulating ability of the first surgical instrument 25201 allows deeper access to the tissue within the surgical site while providing minimal trauma to the surrounding tissue. Since β is larger than α, the first end effector 25202 can articulate more than the second end effector 25102. For example, the first end effector 25202 can articulate at an angle of 115 degrees from the first shaft 25206 and the second end effector 25102 can articulate at an angle of 135 degrees from the second shaft 25106. Just enough.

図91に示されるように、エンドエフェクタ25102のステープルカートリッジ25100とアンビル25103は、ほぼ同じ長さを有するが、ステープルカートリッジ25100は、アンビル25103よりも著しく長い。比較すると、エンドエフェクタ25202のステープルカートリッジ25200とアンビル25203は、同じ長さではないにしても、実質的に同じ長さである。いずれにしても、エンドエフェクタ25202のステープルカートリッジ25200とアンビル25203との間の長さの差は、もしあれば、エンドエフェクタ25102よりもはるかに小さい。 As shown in FIG. 91, the staple cartridge 25100 and the anvil 25103 of the end effector 25102 have approximately the same length, but the staple cartridge 25100 is significantly longer than the anvil 25103. By comparison, the staple cartridge 25200 and the anvil 25203 of the end effector 25202 are substantially the same length, if not the same length. In any case, the length difference between the staple cartridge 25200 and the anvil 25203 of the end effector 25202 is much smaller than the end effector 25102, if any.

ステープルカートリッジの遠位端とアンビルの遠位端との間の極端な違いは、エンドエフェクタがトロカールを通って挿入されるときにトロカールに損傷をもたらす可能性がある。図92を参照すると、エンドエフェクタ25810は、遠位端25802、アンビル25820、及びステープルカートリッジ25830を備える。ステープルカートリッジ25830は、図85のステープルカートリッジ25200上の短縮されたノーズ25250と同様の、先の丸い、短縮されたノーズ25840を有する。図92及び93に見られるように、アンビル25820は、その上に保護先端部25822を有する。保護先端25822は、アンビル25820の長さがステープルカートリッジ25830よりも短くなるような方法で、アンビル25820上にサイズ決め及び配置される。したがって、ステープルカートリッジ25830の短縮されたノーズ25840は、アンビル25820に対して遠位に延びる。保護先端25822は、アンビル25820の遠位端25802に一体的に形成(成形、機械加工など)されてもよく、又はアンビルの相補部分を受け入れるように構成された別個の部品を含んでもよい。保護先端のより広範な議論は、その開示全体が参照により本明細書に組み込まれる、米国特許出願公開第2008/0169328号、発明の名称「IMPROVED BUTTRESS MATERIAL FOR USE WITH A SURGICAL STAPLER」に見出すことができる。 Extreme differences between the distal end of the staple cartridge and the distal end of the anvil can result in damage to the trocar when the end effector is inserted through the trocar. With reference to FIG. 92, the end effector 25810 includes a distal end 25802, an anvil 25820, and a staple cartridge 25830. The staple cartridge 25830 has a blunt, shortened nose 25840 similar to the shortened nose 25250 on the staple cartridge 25200 of FIG. As seen in FIGS. 92 and 93, anvil 25820 has a protective tip 25822 thereon. The protective tip 25822 is sized and positioned on the anvil 25820 in such a way that the length of the anvil 25820 is shorter than the staple cartridge 25830. Thus, the shortened nose 25840 of staple cartridge 25830 extends distally to anvil 25820. The protective tip 25822 may be integrally formed (molded, machined, etc.) on the distal end 25802 of the anvil 25820, or may include a separate piece configured to receive a complementary portion of the anvil. A more extensive discussion of protective tips can be found in US Patent Application Publication No. 2008/0169328, entitled "IMPROVED BUTTRESS MATERIAL FOR USE WITH A SURGICAL STAPLER," the entire disclosure of which is incorporated herein by reference. it can.

図92及び93に見られるように、アンビル25820の保護先端25822は、アンビル25820上にずんぐりした遠位端を形成するように構成された第1の湾曲した、又は傾斜した外面25824及び第2の湾曲した、又は傾斜した外面25826を有する。第1の角度付き外面25824は、第1の角度φでアンビル25820の上面25828から下向きに延びる。第2の角度付き外面25826は、第1の角度付き外面25824からステープルカートリッジ25830に向かって第2の角度θで下向きに延びる。第2の角度θは、第1の角度φよりも大きい。例えば、角度θが約90度である様々な実施形態が想定される。保護先端25822の他の実施形態は、第1の角度付き外面25824又は第2の角度付き外面25826のいずれか一方のみを有することが想定される。第1の角度付き外面25824は、トロカールを通してエンドエフェクタ25810を挿入する間、トロカールシールアセンブリのセンタリングリングを撓ませる働きをする。第2の角度θが90度から更に遠ざかる場合、及び/又は第1及び第2の湾曲した外面25824、25826が連続していない場合、以下で詳しく説明するように、アンビル25820は、トロカールシールを貫通するか、トロカールシールシステムのセンタリングリングを変位させる可能性がある。 As seen in FIGS. 92 and 93, the protective tip 25822 of the anvil 25820 and the first curved or beveled outer surface 25824 and the second outer surface 25824 configured to form a stubby distal end on the anvil 25820. It has a curved or sloped outer surface 25826. The first angled outer surface 25824 extends downwardly from the upper surface 25828 of the anvil 25820 at a first angle φ. The second angled outer surface 25826 extends downwardly from the first angled outer surface 25824 toward the staple cartridge 25830 at a second angle θ. The second angle θ is larger than the first angle φ. For example, various embodiments are envisioned where the angle θ is approximately 90 degrees. It is envisioned that other embodiments of protective tip 25822 have only either first angled outer surface 25824 or second angled outer surface 25826. The first angled outer surface 25824 serves to deflect the centering ring of the trocar seal assembly during insertion of the end effector 25810 through the trocar. If the second angle θ is further away from 90 degrees and/or if the first and second curved outer surfaces 25824, 25826 are not continuous, the anvil 25820 will provide a trocar seal, as described in detail below. It may penetrate or displace the centering ring of the trocar seal system.

保護先端は、適切な方法でアンビルに取り付けることができる。図94〜99は、別個に形成された保護先端25922、26022の例示的な実施形態、及びそれらをアンビルに取り付けるための様々な方法を示している。図94〜96に示すように、アンビル25920の遠位部分は、保護先端25922に形成された相補的な保持溝25926、25928と保持的に嵌合するように構成された取り付け部材25927、25929を含む取り付け特徴を備える。より具体的には、アンビル25920の中央取り付け部材25929を受容するために、中央保持溝25928が保護先端25922内に形成される。一対の側面保持溝25296は、アンビル25920上の一対の対応する側面取り付け部材25927を受け入れるために、保護先端25922内に形成される。図96は、保持溝25926、25928とそれぞれの取り付け部材25927、25929との整列を示す分解構成で図95の線96−96に沿った図94のアンビル25920の断面図である。細長いスロット25994が、アンビル25920の近位端25904からアンビル25920の遠位端25902に向かって長手方向に延びている。細長いスロット25994は、本明細書で論じられる発射アセンブリの一部を受容するように構成される。 The protective tip can be attached to the anvil in any suitable manner. 94-99 show exemplary embodiments of separately formed protective tips 25922, 26022, and various methods for attaching them to the anvil. As shown in FIGS. 94-96, the distal portion of the anvil 25920 has a mounting member 25927, 25929 configured to retainly mate with a complementary retaining groove 25926, 25928 formed in the protective tip 25922. With mounting features including. More specifically, a central retention groove 25928 is formed in protective tip 25922 to receive central attachment member 25929 of anvil 25920. A pair of side retaining grooves 25296 are formed in the protective tip 25922 to receive a pair of corresponding side mounting members 25927 on the anvil 25920. 96 is a cross-sectional view of the anvil 25920 of FIG. 94 taken along line 96-96 of FIG. 95 in an exploded configuration showing the alignment of the retaining grooves 25926, 25928 and their respective mounting members 25927, 25929. An elongated slot 25994 extends longitudinally from the proximal end 25904 of the anvil 25920 to the distal end 25902 of the anvil 25920. The elongated slot 25994 is configured to receive a portion of the firing assembly discussed herein.

上記に加えて、又はその代わりに、リベット25924を使用して保護先端25922をアンビル25920に固定することができる。図96に示されるように、貫通孔25925は、保護先端25922の中央保持溝25928を通って延びる。貫通孔25925は又、アンビル25920の中央取り付け部材25929を貫通して延び、保護先端25922がアンビル25920に取り付けられたときに、貫通孔25925が整列してリベット25924の挿入を容易にする。図95は、保護先端25922をアンビル25920に取り外し可能に固定するためのリベットアセンブリを示す分解された構成の図94の線95−95に沿った図94のアンビル25920の断面図である。上記に加えて、又は代替として、保護先端25922は、例えば、シアノアクリレート、光硬化性アクリル、ポリウレタン、シリコーン、エポキシ、及び/又はHENKEL LOCTITE(登録商標)などの紫外線硬化性接着剤などの接着剤によってアンビル25920に固定されてもよい。いずれにしても、取り付け部材と保持溝の組み合わせが、アンビル25920と保護先端25922に提供されてもよい。保護先端25922をアンビル25920に取り付けるために、更に他の形態の取り付け及び取り付け構成を使用することができる。 In addition to, or in the alternative, rivets 25924 may be used to secure protective tip 25922 to anvil 25920. As shown in FIG. 96, the through hole 25925 extends through the central retention groove 25928 of the protective tip 25922. Through hole 25925 also extends through central mounting member 25929 of anvil 25920 to align through hole 25925 and facilitate insertion of rivet 25924 when protective tip 25922 is mounted on anvil 25920. 95 is a cross-sectional view of the anvil 25920 of FIG. 94 taken along line 95-95 of FIG. 94 in an exploded configuration showing a rivet assembly for releasably securing the protective tip 25922 to the anvil 25920. In addition to, or in the alternative, the protective tip 25922 may include an adhesive such as, for example, a cyanoacrylate, a photocurable acrylic, polyurethane, silicone, epoxy, and/or a UV curable adhesive such as HENKEL LOCITE®. May be fixed to the anvil 25920 by. In any event, a combination attachment member and retention groove may be provided on anvil 25920 and protective tip 25922. Still other forms of attachment and attachment configurations can be used to attach the protective tip 25922 to the anvil 25920.

図97〜99は、先端取り付け構成の別の実施形態を示している。アンビル26020の遠位部分は、保護先端26022に画定された相補的な保持溝26026と保持的に嵌合するように構成された取り付け部材26027を含む。加えて、保護先端26022内に画定された中央保持溝26028は、アンビル26020の中央取り付け部材26029を受け入れるように構成されている。図98は、保持溝26026、26028とそれぞれの取り付け部材26027、26029との整列を示す分解構成で図97の線98−98に沿った図97のアンビル26020の断面図である。図99は、組み立てられた構成の図97の99−99線に沿った図97のアンビル26020の断面図である。保護先端26022は、圧縮ばめを使用してアンビル26020に固定されている。中央取り付け部材26029は、中央保持溝26028に圧入され、中央保持溝26028の幾何学的形状により所定の位置に残る。図98のアンビル26020の中央取り付け部材26029は、中央保持溝26028によって模倣される台形形状を有する。細長いスロット26094が、アンビル26020の近位端26004からアンビル26020の遠位端26002に向かって長手方向に延びている。細長いスロット26094は、本明細書で論じられる発射アセンブリの一部を受容するように構成される。 97-99 show another embodiment of a tip mount configuration. The distal portion of anvil 26020 includes a mounting member 26027 configured to retainably mate with a complementary retaining groove 26026 defined in protective tip 26022. Additionally, the central retention groove 26028 defined within the protective tip 26022 is configured to receive the central mounting member 26029 of the anvil 26020. 98 is a cross-sectional view of the anvil 26020 of FIG. 97 taken along the line 98-98 of FIG. 97 in an exploded configuration showing the alignment of the retaining grooves 26026, 26028 and their respective mounting members 26027, 26029. 99 is a cross-sectional view of the anvil 26020 of FIG. 97 taken along line 99-99 of FIG. 97 in the assembled configuration. The protective tip 26022 is secured to the anvil 26020 using a compression fit. The central attachment member 26029 is press fit into the central retention groove 26028 and remains in place due to the geometry of the central retention groove 26028. The central mounting member 26029 of the anvil 26020 of FIG. 98 has a trapezoidal shape that is mimicked by the central retention groove 26028. An elongated slot 26094 extends longitudinally from the proximal end 26004 of the anvil 26020 toward the distal end 26002 of the anvil 26020. The elongated slot 26094 is configured to receive a portion of the firing assembly discussed herein.

上記に加えて、又は代替として、保護先端26022は、例えば、シアノアクリレート、光硬化性アクリル、ポリウレタン、シリコーン、エポキシ、及び/又は例えばHENKEL LOCTITE(登録商標)などの紫外線硬化性接着剤などの接着剤によってアンビル26020に固定されてもよい。様々な実施形態で、取り付け部材と保持溝の組み合わせが、アンビル26020と保護先端26022に提供されてもよい。保護先端26022をアンビル26020に取り付けるために、更に他の形態の取り付け及び取り付け構成を使用することができる。図97〜99は、保護先端26022をアンビル26020に取り付ける際にユーザを支援する手段を更に示している。図97は、一時的ホルダ26030内に取り外し可能に配置された保護先端26022を示している。保護先端26022をアンビル26020に解放可能に取り付けるために、ユーザは、一時的ホルダ26030とアンビル26020を一緒に押す。一時的ホルダ26030は、保護先端26022がアンビル26020に取り付けられている間に、保護先端26022に追加の滅菌バリアを提供してもよい。更に、一時的ホルダ26030は、保護先端26022のサイズが小さい場合があるため、保護先端26022をアンビル26020に取り付ける際に保持するのに、より実質的な物体をユーザに提供する。一時的ホルダ26030は、本明細書に開示される他の実施形態を含む、保護先端の様々な実施形態にわたって使用され得ることが想定される。 In addition to, or in the alternative to, the protective tip 26022 may include, for example, a cyanoacrylate, a photocurable acrylic, a polyurethane, a silicone, an epoxy, and/or an adhesive such as a UV curable adhesive such as HENKEL LOCITE®. It may be fixed to the anvil 26020 by an agent. In various embodiments, a combination attachment member and retention groove may be provided on the anvil 26020 and the protective tip 26022. Still other forms of attachment and attachment configurations can be used to attach the protective tip 26022 to the anvil 26020. 97-99 further illustrate means for assisting the user in attaching protective tip 26022 to anvil 26020. FIG. 97 shows a protective tip 26022 removably disposed within the temporary holder 26030. To releasably attach the protective tip 26022 to the anvil 26020, the user pushes the temporary holder 26030 and the anvil 26020 together. The temporary holder 26030 may provide an additional sterile barrier to the protective tip 26022 while the protective tip 26022 is attached to the anvil 26020. In addition, the temporary holder 26030 may provide the user with a more substantial object to hold as the protective tip 26022 is attached to the anvil 26020 because the protective tip 26022 may be smaller in size. It is envisioned that temporary holder 26030 may be used across various embodiments of protective tips, including other embodiments disclosed herein.

本明細書では、線形エンドエフェクタに関連して使用されるものとして、様々な保護アンビル先端が説明及び図示されている。しかしながら、本明細書に記載の保護アンビル先端は、本開示の精神及び範囲から逸脱することなく、湾曲したエンドエフェクタ及び他のタイプのエンドエフェクタなどの様々な異なるエンドエフェクタ構成に関連して使用できることを当業者は容易に理解するであろう。したがって、上記の保護先端は、線形エンドエフェクタ及び/又はステープラーとの接続での使用にのみ限定されるべきではない。 Various protective anvil tips are described and illustrated herein for use in connection with linear end effectors. However, the protective anvil tip described herein may be used in connection with a variety of different end effector configurations such as curved end effectors and other types of end effector without departing from the spirit and scope of the present disclosure. Those skilled in the art will readily understand. Therefore, the protective tip described above should not be limited to use only in connection with linear end effectors and/or staplers.

図100〜106は、手術部位に導入される前にトロカールシールシステムを通して挿入されるときの、本明細書に記載される様々なエンドエフェクタの例示的な実際の適用を示す。図100〜106のトロカールシールシステム27040は、フローティングシールアセンブリ27050を支持するように構成されたハウジング27042と、外科用器具を受け入れるように構成された中央開口部27044とを備える。フローティングシールアセンブリ27050は、外科手術中にガスが患者の送気された体腔から逃げるのを防ぐために共に働く第1のシールドア27052及び第2のシールドア27054を含む。フローティングシールアセンブリ27050は、トロカールシールシステム27040の中央開口部27044を通して外科用器具を案内するように構成されたセンタリングリング27058を更に備える。フローティングシールアセンブリ27050は、環状弾性部材27056を介してトロカールシールシステム27040のハウジング27042に取り付けられている。 100-106 illustrate exemplary practical applications of various end effectors described herein when inserted through a trocar seal system prior to being introduced at a surgical site. The trocar seal system 27040 of FIGS. 100-106 comprises a housing 27042 configured to support a floating seal assembly 27050 and a central opening 27044 configured to receive a surgical instrument. Floating seal assembly 27050 includes a first shield door 27052 and a second shield door 27054 that work together to prevent gas from escaping the insufflated body cavity of a patient during a surgical procedure. Floating seal assembly 27050 further comprises a centering ring 27058 configured to guide the surgical instrument through central opening 27044 of trocar seal system 27040. The floating seal assembly 27050 is attached to the housing 27042 of the trocar seal system 27040 via an annular elastic member 27056.

図100は、アンビル27010及びステープルカートリッジ27020を備えるエンドエフェクタ27000を示す。ステープルカートリッジ27020は、図85のステープルカートリッジ25200に描かれた短縮されたノーズ25250と同様の、先の丸い、短縮されたノーズ27022を備える。アンビル27010の遠位端27202は尖っており、図92に示されるような保護先端を有していない。図100に示されるように、アンビル27010は、ステープルカートリッジ27020よりも長さが短い。言い換えれば、ステープルカートリッジ27020の短縮されたノーズ27022は、アンビル27010の遠位端27002を超えて長手方向に延びている。エンドエフェクタ27000をトロカールシールシステム27040を通して挿入する前に、第1のシールドア27052及び第2のシールドア27054は内側に延びて、ガスが手術部位から逃げるのを防ぐ。図101は、トロカールシールシステム27040に部分的に挿入された図100のエンドエフェクタ27000を示している。ステープルカートリッジ27020の短縮されたノーズ27022は、エンドエフェクタ27000の第1の構成要素であり、トロカールシールシステム27040の第1及び第2のシールドア27052、27054と接触し、フローティングシールアセンブリ27050を片側に傾ける。その先の丸い形状により、短縮されたノーズ27022は、第2のシールドア27054に力を加えても損傷を与えない。 100 shows an end effector 27000 with an anvil 27010 and staple cartridge 27020. Staple cartridge 27020 comprises a blunt, shortened nose 27022, similar to shortened nose 25250 depicted in staple cartridge 25200 of FIG. The distal end 27202 of anvil 27010 is sharp and does not have a protective tip as shown in FIG. As shown in FIG. 100, anvil 27010 is shorter in length than staple cartridge 27020. In other words, the shortened nose 27022 of the staple cartridge 27020 extends longitudinally beyond the distal end 27002 of the anvil 27010. Prior to inserting the end effector 27000 through the trocar seal system 27040, the first shield door 27052 and the second shield door 27054 extend inwardly to prevent gas from escaping the surgical site. 101 illustrates the end effector 27000 of FIG. 100 partially inserted into the trocar seal system 27040. The shortened nose 27022 of the staple cartridge 27020 is the first component of the end effector 27000 and contacts the first and second shield doors 27052,27054 of the trocar seal system 27040 and tilts the floating seal assembly 27050 to one side. .. Due to its rounded tip, the shortened nose 27022 does not damage the second shield door 27054 when subjected to force.

図102は、エンドエフェクタ27000がトロカールシールシステム27040の中央開口部27044に更に導入されたときの図100及び図101のエンドエフェクタ27000を示す。短縮されたステープルカートリッジノーズ27022がトロカールシールシステム27040と最初に接触した後、アンビル27010の尖った遠位端27002はトロカールシールシステム27040の第1のシールドア27052に接触する。様々な例において、短縮されたノーズ27022と第2のシールドア27054との間の接触がすでにフローティングシールアセンブリ27050の位置を横方向にシフトしているため、アンビル27010の尖った遠位端27002は、トロカールシールシステム27040の第1のシールドア27052を破る可能性がある。図103に示すように、アンビル27010の遠位端27002が、図92に示される保護先端25822と同様の保護先端27012を備えていれば、第1のシールドア27052を破るリスクは低減されたであろう。第1のシールドア27052が保護先端27012の周りを滑らかに伸びるので、アンビル27010に保護先端27012を使用すると、破裂の危険性が減少する。更に、カートリッジとアンビルの同じ長さは、フローティングシールアセンブリの事前シフトを低減又は防止する。 102 illustrates the end effector 27000 of FIGS. 100 and 101 when the end effector 27000 is further introduced into the central opening 27044 of the trocar seal system 27040. After the shortened staple cartridge nose 27022 first contacts the trocar seal system 27040, the pointed distal end 27002 of the anvil 27010 contacts the first shield door 27052 of the trocar seal system 27040. In various examples, the pointed distal end 27002 of the anvil 27010 is because the contact between the shortened nose 27022 and the second shield door 27054 has already laterally shifted the position of the floating seal assembly 27050. It is possible to break the first shield door 27052 of the trocar seal system 27040. If the distal end 27002 of the anvil 27010 was provided with a protective tip 27012 similar to the protective tip 25822 shown in FIG. 92, as shown in FIG. 103, then the risk of breaking the first shield door 27052 would have been reduced. Let's do it. The use of the protective tip 27012 on the anvil 27010 reduces the risk of rupture because the first shield door 27052 extends smoothly around the protective tip 27012. Further, the same length of cartridge and anvil reduces or prevents pre-shifting of the floating seal assembly.

図104は、アンビル27110及びステープルカートリッジ27120を備えるエンドエフェクタ27100を描写する。ステープルカートリッジ27120は、図86のステープルカートリッジ25100に描かれた細長いノーズ25150と同様の、尖った細長いノーズ27122を含む。アンビル27110の遠位端27102は尖っており、図92に示されるような保護先端を有していない。アンビル27110は、ステープルカートリッジ27120よりも長さが短い。言い換えれば、ステープルカートリッジ27120の細長いノーズ27122は、アンビル27110の遠位端27102を超えて長手方向に延びている。エンドエフェクタ27100をトロカールシールシステム27040を通して挿入する前に、トロカールシールシステム27040の第1のシールドア27052及び第2のシールドア27054は、内側に延びて、ガスが手術部位から逃げるのを防ぐ。図105は、エンドエフェクタ27100がトロカールシールシステム27040に最初に挿入されたときの図104のエンドエフェクタ27100を示す。ステープルカートリッジ27120の細長いノーズ27122は、エンドエフェクタ27100の第1の構成要素であり、上記のように、トロカールシールシステム27040の第1及び第2のシールドア27052、27054と接触し、フローティングシールアセンブリ27050を片側に傾けるか、又は事前シフトする。 FIG. 104 depicts an end effector 27100 with an anvil 27110 and a staple cartridge 27120. Staple cartridge 27120 includes a pointed elongated nose 27122 similar to elongated nose 25150 depicted in staple cartridge 25100 of FIG. The distal end 27102 of the anvil 27110 is sharp and does not have a protective tip as shown in FIG. The anvil 27110 is shorter than the staple cartridge 27120. In other words, the elongated nose 27122 of the staple cartridge 27120 extends longitudinally beyond the distal end 27102 of the anvil 27110. Prior to inserting the end effector 27100 through the trocar seal system 27040, the first shield door 27052 and the second shield door 27054 of the trocar seal system 27040 extend inwardly to prevent gas from escaping the surgical site. 105 illustrates the end effector 27100 of FIG. 104 when the end effector 27100 is first inserted into the trocar seal system 27040. The elongate nose 27122 of the staple cartridge 27120 is the first component of the end effector 27100 and contacts the first and second shield doors 27052, 27054 of the trocar seal system 27040 to secure the floating seal assembly 27050, as described above. Tilt to one side or pre-shift.

図106は、エンドエフェクタ27100がトロカールシールシステム27040の中央開口部27044に更に導入されたときの図104及び図105のエンドエフェクタ27100を示す。ステープルカートリッジ27120の細長いノーズ27122の最初の接触の後、アンビル27110の尖った遠位端27102は、トロカールシールシステム27040の第1のシールドア27052に接触する。様々な例において、細長いノーズ27122と第2のシールドア27054との間の接触がフローティングシールアセンブリ27050の位置を変位させたため、アンビル27110の尖った遠位端27102は、トロカールシールシステム27040の第1のシールドア27052を破裂させ得る。 106 shows the end effector 27100 of FIGS. 104 and 105 when the end effector 27100 is further introduced into the central opening 27044 of the trocar seal system 27040. After the initial contact of the elongated nose 27122 of the staple cartridge 27120, the pointed distal end 27102 of the anvil 27110 contacts the first shield door 27052 of the trocar seal system 27040. In various examples, the contact between the elongated nose 27122 and the second shield door 27054 displaces the position of the floating seal assembly 27050 so that the sharpened distal end 27102 of the anvil 27110 causes the first end of the trocar seal system 27040 to move. Shield 27052 may be ruptured.

本明細書で説明するように、第1のステープルカートリッジは第1のカートリッジ長を含むことができ、第2のステープルカートリッジは第1のカートリッジ長とは異なる第2のカートリッジ長を含むことができる。様々な例では、外科用ステープル留め器具のエンドエフェクタは、第1のステープルカートリッジ、及び代替として第2のステープルカートリッジを受け入れるように構成されたカートリッジジョーを含むことができる。別の言い方をすれば、カートリッジジョーは、第1のステープルカートリッジと第2のステープルカートリッジを受け入れるように構成されているが、同時にではない。第1のステープルカートリッジ及び第2のステープルカートリッジはそれぞれ、カートリッジジョー内に配置されたときに近位カートリッジジョー基準面と位置合わせされる近位端を備える。例えば、第1のカートリッジの長さが第2のカートリッジの長さよりも長い場合、第1のステープルカートリッジの遠位端は、第2のステープルカートリッジの遠位端よりも近位カートリッジジョー基準面から更に離れて配置される。読者は、第2のカートリッジ長が他の場合の第1のカートリッジ長よりも長くなる可能性があることを理解すべきである。 As described herein, the first staple cartridge can include a first cartridge length and the second staple cartridge can include a second cartridge length that is different than the first cartridge length. .. In various examples, the end effector of the surgical stapling instrument can include a cartridge jaw configured to receive a first staple cartridge and, alternatively, a second staple cartridge. Stated differently, the cartridge jaws are configured to receive the first staple cartridge and the second staple cartridge, but not simultaneously. The first staple cartridge and the second staple cartridge each include a proximal end that is aligned with the proximal cartridge jaw reference surface when positioned within the cartridge jaws. For example, if the length of the first cartridge is greater than the length of the second cartridge, the distal end of the first staple cartridge may be more proximal than the distal end of the second staple cartridge from the proximal cartridge jaw reference surface. It is placed further away. The reader should understand that the second cartridge length may be longer than the first cartridge length in other cases.

上記に加えて、エンドエフェクタは、開いた又は非クランプ位置と、閉じた又はクランプ位置との間で、カートリッジジョーに対して移動可能なアンビルジョーを含む。代替実施形態では、カートリッジジョーは、アンビルジョーに対して移動可能である。どちらの場合でも、アンビルジョーは、どのステープルカートリッジがカートリッジジョーに配置されているかに応じて、第1のステープルカートリッジと第2のステープルカートリッジによって支持される遠位アンビル端を含む。遠位アンビル端は、第1のカートリッジジョーの第1の位置及び第2のカートリッジジョーの第2の位置で支持されている。様々な例において、第1の位置と第2の位置は、近位カートリッジジョー基準面から同じ距離でなくてもよい。ただし、場合によっては、それらは近位カートリッジジョー基準から同じ距離にある可能性がある。更に、様々な例において、第1の位置は、第1のステープルカートリッジの遠位端からの第1の距離に位置し、第2の位置は、第2のステープルカートリッジの遠位端からの第2の又は異なる距離に位置する。使用において、患者の組織はアンビルジョーとカートリッジジョーの間に配置されるが、それにもかかわらず、ステープルカートリッジの支持位置は、アンビルジョー、又はアンビルジョーによって加えられるクランプ荷重を依然として支持する。 In addition to the above, the end effector includes an anvil jaw movable relative to the cartridge jaws between an open or unclamped position and a closed or clamped position. In an alternative embodiment, the cartridge jaws are moveable with respect to the anvil jaws. In either case, the anvil jaw includes a distal anvil end supported by the first staple cartridge and the second staple cartridge, depending on which staple cartridge is located in the cartridge jaw. The distal anvil end is supported in a first position on the first cartridge jaw and a second position on the second cartridge jaw. In various examples, the first position and the second position may not be the same distance from the proximal cartridge jaw reference plane. However, in some cases they may be the same distance from the proximal cartridge jaw reference. Further, in various examples, the first position is located at a first distance from the distal end of the first staple cartridge and the second position is located at a first distance from the distal end of the second staple cartridge. Located at two or different distances. In use, the patient's tissue is placed between the anvil jaw and the cartridge jaw, yet the support position of the staple cartridge still supports the anvil jaw or a clamp load applied by the anvil jaw.

様々な場合、上記に加えて、エンドエフェクタがクランプされた構成にあり、第1のステープルカートリッジがカートリッジジョーに配置される場合、遠位アンビル端は、第1のステープルカートリッジの遠位端を超えて遠位に延びることができ、同様に、エンドエフェクタがクランプされた構成にあり、第2のステープルカートリッジがカートリッジジョーに配置されている場合、遠位アンビル端は、第2のステープルカートリッジの遠位端を超えて遠位に延びることができる。ただし、様々な場合で、第1カートリッジの長さが第2カートリッジの長さよりも長い場合、遠位アンビル先端は、第2ステープルカートリッジの遠位端を越えて遠位に延びることができるが、第1ステープルカートリッジの遠位端を越えて遠位に延びることはできない。そのような場合、第2のステープルカートリッジがカートリッジジョーに配置される場合、アンビルジョーは第2のステープルカートリッジより長く、第1のステープルカートリッジがカートリッジジョーに配置される場合、第1のステープルカートリッジより短くなり得る。いくつかの例では、アンビルジョーは、第1のステープルカートリッジ又は第2のステープルカートリッジと同じ長さである。 In various cases, in addition to the above, the distal anvil end extends beyond the distal end of the first staple cartridge when the end effector is in the clamped configuration and the first staple cartridge is positioned in the cartridge jaws. The distal effector can be extended distally and, likewise, when the end effector is in the clamped configuration and the second staple cartridge is located in the cartridge jaws, the distal anvil end is the distal staple of the second staple cartridge. It can extend distally beyond the distal end. However, in various cases, if the length of the first cartridge is longer than the length of the second cartridge, the distal anvil tip may extend distally beyond the distal end of the second staple cartridge, It cannot extend distally beyond the distal end of the first staple cartridge. In such a case, the anvil jaw is longer than the second staple cartridge when the second staple cartridge is placed in the cartridge jaws, and the first staple cartridge is longer than the first staple cartridge when the first staple cartridge is placed in the cartridge jaws. Can be shorter. In some examples, the anvil jaw is the same length as the first staple cartridge or the second staple cartridge.

上記に加えて、アンビルジョーは、クランプ位置に移動されると撓む。ステープルカートリッジのカートリッジ長が異なるため、アンビルジョーの撓みは、どのステープルカートリッジがカートリッジジョーに配置されているかによって異なる場合がある。結果として、アンビルジョーと第1のカートリッジジョーのステープルドライバとの間のステープル形成ギャップは、アンビルジョーと第2のカートリッジジョーのステープルドライバとの間のステープル形成ギャップと異なり得る。場合によっては、ステープル形成ギャップの差は無視でき、第1ステープルカートリッジと第2ステープルカートリッジから排出されるステープルは、同じ、又は少なくとも適切な高さに形成され、アンビルジョーとカートリッジジョーとの間に捕捉された組織を十分にステープル留めする。そのような場合、第1のステープルカートリッジ内のステープルの未形成の高さは、第2のステープルカートリッジ内のステープルの未形成の高さと同じであり得る。他の例では、第1のステープルカートリッジ内のステープルの未形成の高さは、第2のステープルカートリッジ内のステープルの未形成の高さとは異なる。そのような場合、例えば、第1及び第2のステープルカートリッジに対してクランプされるときのアンビルジョーの予想される撓み及び/又は向きに応じて、より高いステープルを第1のステープルカートリッジで使用し、より短いステープルを第2のステープルカートリッジで使用することができる。少なくとも1つのそのような例では、第1のステープルカートリッジの各ステープルは、第1の未形成の高さ範囲の未形成の高さを有し、第2のステープルカートリッジの各ステープルは、第2の未形成の高さ範囲の未形成の高さを有する。場合によっては、第1の未形成の高さ範囲は第2の未形成の高さ範囲と完全に異なるが、他の場合では、第1の未形成の高さ範囲は第2の未形成の高さ範囲と部分的に重なる。 In addition to the above, the anvil jaws flex when moved to the clamped position. Due to the different cartridge lengths of the staple cartridges, the deflection of the anvil jaws may differ depending on which staple cartridge is located in the cartridge jaws. As a result, the staple forming gap between the anvil jaw and the staple driver of the first cartridge jaw may be different than the staple forming gap between the anvil jaw and the staple driver of the second cartridge jaw. In some cases, the difference in the stapling gap is negligible, and the staples ejected from the first staple cartridge and the second staple cartridge are formed at the same, or at least appropriate height, between the anvil jaws and the cartridge jaws. Fully staple the captured tissue. In such cases, the unformed height of the staples in the first staple cartridge may be the same as the unformed height of the staples in the second staple cartridge. In another example, the unformed height of staples in the first staple cartridge is different from the unformed height of staples in the second staple cartridge. In such cases, higher staples may be used with the first staple cartridge depending, for example, on the expected deflection and/or orientation of the anvil jaws when clamped against the first and second staple cartridges. , Shorter staples can be used in the second staple cartridge. In at least one such example, each staple of the first staple cartridge has an unformed height in a first unformed height range and each staple of the second staple cartridge has a second formed height. Has an unformed height in the unformed height range. In some cases, the first unformed height range is completely different from the second unformed height range, while in other cases the first unformed height range is in the second unformed height range. Partially overlaps the height range.

上記のように、第1のステープルカートリッジ及び第2のステープルカートリッジは、エンドエフェクタのカートリッジジョーに選択的に配置され、上記に加えて、ステープルカートリッジがカートリッジジョーに配置されている場合、カートリッジジョーは、ステープルカートリッジを支持するように構成された底部支持体又は表面を更に備える。そのような支持体は、垂直基準面を含むことができる。様々な場合において、上述の第1のステープルカートリッジ上の第1の支持位置と第2のステープルカートリッジ上の第2の支持位置は、カートリッジジョーの垂直基準面から同じ垂直距離である。垂直距離は、垂直基準面から直交して測定されるが、任意の適切な方法で測定できる。他の例では、第1のステープルカートリッジ上の第1の支持位置は、第2のステープルカートリッジ上の第2の支持位置と異なる垂直高さを有する。そのような場合、アンビルジョーがそのクランプ位置にあるときのアンビルジョーの向き及び/又は撓みは、異なる垂直高さを有する第1の支持位置及び第2の支持位置の結果として異なり得る。そのような異なる垂直高さは、他の理由の中でもとりわけ、第1のステープルカートリッジの遠位端又はノーズが、第2のステープルカートリッジの遠位端と異なる場合に生じ得る。 As described above, the first staple cartridge and the second staple cartridge are selectively disposed on the cartridge jaws of the end effector, and in addition to the above, when the staple cartridges are disposed on the cartridge jaws, the cartridge jaws are , A bottom support or surface configured to support the staple cartridge. Such a support can include a vertical reference plane. In various cases, the first support position on the first staple cartridge and the second support position on the second staple cartridge described above are at the same vertical distance from the vertical reference plane of the cartridge jaws. The vertical distance is measured orthogonally from the vertical reference plane, but can be measured in any suitable manner. In another example, the first support position on the first staple cartridge has a different vertical height than the second support position on the second staple cartridge. In such a case, the orientation and/or deflection of the anvil jaw when the anvil jaw is in its clamped position may be different as a result of the first and second support positions having different vertical heights. Such different vertical heights may occur when the distal end or nose of the first staple cartridge differs from the distal end of the second staple cartridge, among other reasons.

本明細書で説明する外科用器具システムの多くは、電動モータによって駆動されている。本明細書に記載された外科用器具システムは、任意の好適な方式で動作することができる。様々な事例において、本明細書で説明した外科用器具システムは、例えば、手動操作トリガにより動作することができる。ある特定の例において、本明細書に開示されるモータは、ロボット制御システムの部分を備えてもよい。更に、本明細書に開示されるエンドエフェクタ及び/又は工具アセンブリのいずれもロボット手術器具システムと共に利用することができる。米国特許出願第13/118,241号、発明の名称「SURGICAL STAPLING INSTRUMENTS WITH ROTATABLE STAPLE DEPLOYMENT ARRANGEMENTS」、現在の米国特許出願公開第2012/0298719号は、例えば、ロボット外科用器具システムのいくつかの例を更に詳細に開示している。 Many of the surgical instrument systems described herein are driven by electric motors. The surgical instrument system described herein can operate in any suitable manner. In various cases, the surgical instrument system described herein can be operated by, for example, a manually operated trigger. In certain examples, the motors disclosed herein may comprise part of a robot control system. Further, any of the end effector and/or tool assemblies disclosed herein can be utilized with robotic surgical instrument systems. U.S. patent application Ser. No. 13/118,241, entitled "SURGICAL STAPLING INSTRUMENTS WITH ROTATABLE STAPLE DEPLOYMENT ARRANGEMENTS", current U.S. Patent Application Publication No. 2012/0298719, is, for example, some examples of robotic surgical instrument systems. Are disclosed in more detail.

本明細書に記載される外科用器具システムは、ステープルの展開及び変形に関連して説明されてきた。本明細書に記載された実施形態は、これに限定されない。例えば、クランプ又はタックなど、ステープル以外の締結要素を展開する様々な実施形態が想定される。更に、組織を封止するための任意の好適な手段を利用する、様々な実施形態も想到される。例えば、様々な実施形態によるエンドエフェクタは、組織を加熱して封止するように構成された電極を備え得る。又例えば、特定の実施形態によるエンドエフェクタは、組織を封止するために振動エネルギーを加えることができる。 The surgical instrument system described herein has been described in relation to staple deployment and deformation. The embodiments described herein are not so limited. Various embodiments are contemplated for deploying fastening elements other than staples, such as clamps or tacks. Further, various embodiments are contemplated that utilize any suitable means for sealing tissue. For example, the end effector according to various embodiments can include an electrode configured to heat and seal tissue. Also, for example, the end effector according to certain embodiments can apply vibrational energy to seal the tissue.

実施例1−エンドエフェクタを含む外科用器具。エンドエフェクタは、カートリッジジョー及びアンビルジョーを備え、カートリッジジョー及びアンビルジョーの一方は、閉鎖軸を中心にして他方に対して回転可能である。外科用器具は、長手方向シャフト軸を画定するフレームと閉鎖アクチュエータとを備えるシャフトを更に備え、閉鎖アクチュエータは、フレームに対して並進可能である。閉鎖アクチュエータは、近位部分、遠位部分、及びリンクを含む。リンクは、近位リンク軸を中心にして近位部分に、及び遠位リンク軸を中心にして遠位部分に回転可能に接続される。近位リンク軸と遠位リンク軸は、それらの間に長手方向リンク軸を画定する。外科用器具は、関節接合部を更に備え、エンドエフェクタは、関節接合部によって画定される関節運動軸を中心にしてシャフトに回転可能に接続される。エンドエフェクタは、非関節運動位置と関節運動位置との間で関節運動平面内で関節運動可能であり、関節運動軸は、長手方向シャフト軸からオフセットされる。エンドエフェクタが非関節運動位置又は関節運動位置のいずれかにあるとき、長手方向リンク軸は長手方向シャフト軸と同一線上にない。 Example 1-Surgical instrument including an end effector. The end effector includes a cartridge jaw and an anvil jaw, one of the cartridge jaw and the anvil jaw being rotatable with respect to the other about a closure axis. The surgical instrument further comprises a shaft comprising a frame defining a longitudinal shaft axis and a closure actuator, the closure actuator being translatable relative to the frame. The closure actuator includes a proximal portion, a distal portion and a link. The link is rotatably connected to the proximal portion about the proximal link axis and to the distal portion about the distal link axis. The proximal and distal link axes define a longitudinal link axis therebetween. The surgical instrument further comprises an articulation joint, and the end effector is rotatably connected to the shaft about an articulation axis defined by the articulation joint. The end effector is articulatable in an articulation plane between an unarticulated position and an articulated position, the articulation axis being offset from the longitudinal shaft axis. The longitudinal link axis is not collinear with the longitudinal shaft axis when the end effector is in either the unarticulated or articulated position.

実施例2−近位リンク軸が長手方向シャフト軸に沿って配置されている、実施例1に記載の外科用器具。 Example 2-The surgical instrument of Example 1, wherein the proximal link axis is located along the longitudinal shaft axis.

実施例3−カートリッジジョーが、内部に取り外し可能に格納されたステープルを含むステープルカートリッジを備える実施例1又は2に記載の外科用器具。 Example 3-The surgical instrument of Examples 1 or 2, wherein the cartridge jaws comprise a staple cartridge that includes staples removably stored therein.

実施例4−ステープルカートリッジが交換可能である、実施例3に記載の外科用器具。 Example 4-The surgical instrument of Example 3, wherein the staple cartridge is replaceable.

実施例5−閉鎖アクチュエータとは別個の異なる発射アクチュエータを更に備え、発射アクチュエータは、ステープルカートリッジからステープルを排出するように作動可能である、実施例3又は4に記載の外科用器具。 Example 5-The surgical instrument of Examples 3 or 4, further comprising a different firing actuator separate from the closure actuator, the firing actuator operable to eject staples from the staple cartridge.

実施例6−エンドエフェクタが非関節運動位置又は関節運動位置のいずれかにあるとき、長手方向リンク軸は長手方向シャフト軸と平行でない実施例3、4又は5に記載の外科用器具。 Example 6-The surgical instrument of Examples 3, 4 or 5 wherein the longitudinal link axis is not parallel to the longitudinal shaft axis when the end effector is in either the unarticulated or articulated position.

実施例7−エンドエフェクタは、長手方向エンドエフェクタ軸を更に含む、実施例3、4又は5に記載の外科用器具。エンドエフェクタが非関節運動位置にあるとき、長手方向エンドエフェクタ軸は、長手方向シャフト軸と同一線上にある。エンドエフェクタは、長手方向エンドエフェクタ軸に沿って配置された遠位端を更に備え、エンドエフェクタが非関節運動位置又は関節運動位置のいずれかにあるとき、遠位リンク軸は遠位端と近位リンク軸との間に延びる軸に対してオフセットされる。 Example 7-The surgical instrument of Example 3, 4 or 5 wherein the end effector further comprises a longitudinal end effector axis. The longitudinal end effector axis is collinear with the longitudinal shaft axis when the end effector is in the unarticulated position. The end effector further comprises a distal end disposed along the longitudinal end effector axis, the distal link axis proximate the distal end when the end effector is in either the unarticulated position or the articulated position. Offset with respect to an axis extending between the link shafts.

実施例8−エンドエフェクタを含む外科用器具。エンドエフェクタは、長手方向エンドエフェクタ軸、エンドエフェクタ軸に沿って配置された遠位端、カートリッジジョー及びアンビルジョーを備え、カートリッジジョー及びアンビルジョーの一方は、閉鎖軸を中心にして他方に対して回転可能である。外科用器具は、長手方向シャフト軸を画定するフレームと閉鎖アクチュエータとを備えるシャフトを更に備え、フレームに対して並進可能である。閉鎖アクチュエータは、近位部分、遠位部分、及びリンクを含む。リンクは、近位リンク軸を中心にして近位部分に、及び遠位リンク軸を中心にして遠位部分に回転可能に接続される。外科用器具は、関節接合部を更に備え、エンドエフェクタは、関節接合部によって画定される関節運動軸を中心にしてシャフトに回転可能に接続される。エンドエフェクタは、非関節運動位置と関節運動位置との間で関節運動平面内で関節運動可能であり、関節運動軸は、長手方向シャフト軸からオフセットされる。エンドエフェクタが非関節運動位置にあるとき、長手方向エンドエフェクタ軸は、長手方向シャフト軸と整列している。エンドエフェクタが非関節運動位置又は関節運動位置のいずれかにあるとき、遠位リンク軸はエンドエフェクタの遠位端と近位リンク軸との間に延びる軸に対してオフセットされる。 Example 8-Surgical instrument including an end effector. The end effector comprises a longitudinal end effector axis, a distal end disposed along the end effector axis, a cartridge jaw and an anvil jaw, one of the cartridge jaw and the anvil jaw being centered about a closure axis with respect to the other. It is rotatable. The surgical instrument further comprises a shaft that includes a frame that defines a longitudinal shaft axis and a closure actuator, and is translatable with respect to the frame. The closure actuator includes a proximal portion, a distal portion and a link. The link is rotatably connected to the proximal portion about the proximal link axis and to the distal portion about the distal link axis. The surgical instrument further comprises an articulation joint, and the end effector is rotatably connected to the shaft about an articulation axis defined by the articulation joint. The end effector is articulatable in an articulation plane between an unarticulated position and an articulated position, the articulation axis being offset from the longitudinal shaft axis. The longitudinal end effector axis is aligned with the longitudinal shaft axis when the end effector is in the unarticulated position. When the end effector is in either the unarticulated or articulated position, the distal link axis is offset with respect to the axis extending between the distal end of the end effector and the proximal link axis.

実施例9−近位リンク軸及び遠位リンク軸は、長手方向リンク軸を画定する、実施例8に記載の外科用器具。エンドエフェクタが非関節運動位置及び関節運動位置のいずれかにあるとき、長手方向リンク軸は長手方向シャフト軸と同一線上にない。 Example 9-The surgical instrument of Example 8, wherein the proximal and distal link axes define a longitudinal link axis. The longitudinal link axis is not collinear with the longitudinal shaft axis when the end effector is in either the unarticulated position or the articulated position.

実施例10−エンドエフェクタが非関節運動位置及び関節運動位置のいずれかにあるとき、長手方向リンク軸は長手方向シャフト軸と平行でない実施例9に記載の外科用器具。 Example 10-The surgical instrument of Example 9 wherein the longitudinal link axis is not parallel to the longitudinal shaft axis when the end effector is in either the unarticulated position or the articulated position.

実施例11−近位リンク軸が長手方向シャフト軸に沿って配置されている、実施例8、9又は10に記載の外科用器具。 Example 11-The surgical instrument of Examples 8, 9 or 10 wherein the proximal link axis is located along the longitudinal shaft axis.

実施例12−カートリッジジョーが、内部に取り外し可能に格納されたステープルを含むステープルカートリッジを備える実施例8、9、10又は11に記載の外科用器具。 Example 12-The surgical instrument of Examples 8, 9, 10 or 11 wherein the cartridge jaws comprise a staple cartridge including staples removably stored therein.

実施例13−ステープルカートリッジが交換可能である、実施例12に記載の外科用器具。 Example 13-The surgical instrument of Example 12, wherein the staple cartridge is replaceable.

実施例14−閉鎖アクチュエータとは別個の異なる発射アクチュエータを更に備え、発射アクチュエータは、ステープルカートリッジからステープルを排出するように作動可能である、実施例12又は13に記載の外科用器具。 Example 14-The surgical instrument of Example 12 or 13, further comprising a different firing actuator separate from the closure actuator, the firing actuator being operable to eject staples from the staple cartridge.

実施例15−エンドエフェクタを含む外科用器具。エンドエフェクタは、長手方向エンドエフェクタ軸、エンドエフェクタ軸に沿って配置された遠位端、第1のジョー及び第2のジョーを備え、第1のジョー及び第2のジョーの一方は、開位置と閉位置との間で他方に対して回転可能である。外科用器具は、長手方向シャフト軸を画定するフレームと閉鎖アクチュエータとを備えるシャフトを更に備え、フレームに対して並進可能である。閉鎖アクチュエータは、近位部分、遠位部分、及びリンクを含む。リンクは、近位リンク軸を中心にして近位部分に、又遠位リンク軸を中心にして遠位部分に回転可能に接続される。外科用器具は、関節接合部を更に備え、エンドエフェクタは、関節接合部によって画定される関節運動軸を中心にしてシャフトに回転可能に接続される。エンドエフェクタは、非関節運動位置と関節運動位置との間で関節運動可能であり、関節運動軸は、長手方向シャフト軸に対して横方向に配置される。エンドエフェクタが非関節運動位置にあるとき、長手方向エンドエフェクタ軸は、長手方向シャフト軸と整列している。第1のジョーが開位置、閉位置及び開位置と閉位置との間の任意の位置にあるとき、遠位リンク軸は、エンドエフェクタの遠位端と近位リンク軸との間に延びる軸に対して横方向に配置される。 Example 15-Surgical instrument including an end effector. The end effector comprises a longitudinal end effector axis, a distal end disposed along the end effector axis, a first jaw and a second jaw, one of the first jaw and the second jaw being in an open position. And a closed position relative to the other. The surgical instrument further comprises a shaft that includes a frame that defines a longitudinal shaft axis and a closure actuator, and is translatable with respect to the frame. The closure actuator includes a proximal portion, a distal portion and a link. The link is rotatably connected to the proximal portion about the proximal link axis and to the distal portion about the distal link axis. The surgical instrument further comprises an articulation joint, and the end effector is rotatably connected to the shaft about an articulation axis defined by the articulation joint. The end effector is articulatable between a non-articulated position and an articulated position, the articulation axis being transverse to the longitudinal shaft axis. The longitudinal end effector axis is aligned with the longitudinal shaft axis when the end effector is in the unarticulated position. The distal link axis extends between the distal end of the end effector and the proximal link axis when the first jaw is in the open position, the closed position, and any position between the open and closed positions. Arranged laterally with respect to.

実施例16−近位リンク軸及び遠位リンク軸は、長手方向リンク軸を画定する、実施例15に記載の外科用器具。エンドエフェクタが非関節運動位置にあるか関節運動位置にあるかに関係なく、第1のジョーが閉位置にあるとき、長手方向リンク軸は長手方向シャフト軸と整列しない。 Example 16-The surgical instrument of Example 15, wherein the proximal and distal link axes define a longitudinal link axis. Regardless of whether the end effector is in the unarticulated or articulated position, the longitudinal link axis is not aligned with the longitudinal shaft axis when the first jaw is in the closed position.

実施例17−エンドエフェクタが非関節運動位置にあるか関節運動位置にあるかに関わらず、第1のジョーが閉位置にあるとき、長手方向リンク軸は長手方向シャフト軸と平行ではない、実施例15又は16に記載の外科用器具。 Example 17-The longitudinal link axis is not parallel to the longitudinal shaft axis when the first jaw is in the closed position regardless of whether the end effector is in the unarticulated or articulated position. The surgical instrument according to Example 15 or 16.

実施例18−近位リンク軸が長手方向シャフト軸に沿って配置されている、実施例15、16又は17に記載の外科用器具。 Example 18-The surgical instrument of Examples 15, 16 or 17, wherein the proximal link axis is located along the longitudinal shaft axis.

実施例19−第1のジョーが、内部に取り外し可能に格納されたステープルを含むステープルカートリッジを備える実施例15、16、17又は18に記載の外科用器具。 Example 19-The surgical instrument of Examples 15, 16, 17 or 18 wherein the first jaw comprises a staple cartridge containing staples removably stored therein.

実施例20−ステープルカートリッジが交換可能である、実施例19に記載の外科用器具。 Example 20-The surgical instrument of Example 19, wherein the staple cartridge is replaceable.

実施例21−閉鎖アクチュエータとは別個の異なる発射アクチュエータを更に備え、発射アクチュエータは、ステープルカートリッジからステープルを排出するように作動可能である、実施例19又は20に記載の外科用器具。 Example 21-The surgical instrument of Examples 19 or 20, further comprising a different firing actuator separate from the closure actuator, the firing actuator being operable to eject staples from the staple cartridge.

実施例22−近位端、遠位端、及び近位端と遠位端との間に延びる長手方向軸を含むシャフトを含む外科用器具。外科用器具は、関節運動ピボットを中心にしてシャフトに回転可能に連結されたエンドエフェクタフレームを備えるエンドエフェクタを更に備え、関節運動ピボットは、固定関節運動軸を画定し、固定関節運動軸は、長手方向軸に対して横方向にオフセットして配置される。外科用器具は、取り付け位置でエンドエフェクタフレームに連結された関節駆動部を更に備え、関節駆動部は、近位位置に移動してエンドエフェクタを第1の完全関節運動位置に回転させ、遠位位置に移動してエンドエフェクタを第2の完全関節運動位置に回転させる。近位位置及び遠位位置は、関節駆動部の関節運動ストロークを画定し、関節運動ストロークは、関節運動ストローク長を有する。横方向モーメントアームは、取り付け位置と固定関節運動軸との間に画定され、横方向モーメントアームは長手方向軸に直交する。外科用器具は、関節運動ストローク長に対する横方向モーメントアームの比率が最大になるように構成されている。 Example 22-A surgical instrument including a shaft including a proximal end, a distal end, and a longitudinal axis extending between the proximal and distal ends. The surgical instrument further comprises an end effector comprising an end effector frame rotatably coupled to the shaft about the articulation pivot, the articulation pivot defining a fixed articulation axis, the fixed articulation axis comprising: It is arranged laterally offset with respect to the longitudinal axis. The surgical instrument further comprises an articulation drive coupled to the end effector frame in the attached position, the articulation drive moving to a proximal position to rotate the end effector to a first full articulation position and distally. Move to the position to rotate the end effector to the second fully articulated position. The proximal and distal positions define an articulation stroke of the articulation drive, the articulation stroke having an articulation stroke length. A lateral moment arm is defined between the mounting position and the fixed articulation axis, the lateral moment arm being orthogonal to the longitudinal axis. The surgical instrument is configured to maximize the ratio of lateral moment arms to articulation stroke length.

実施例23−エンドエフェクタは、長手方向軸と整列した非関節運動位置に配置可能である、実施例22に記載の外科用器具。エンドエフェクタが非関節運動位置から第1の完全関節運動位置に移動すると、エンドエフェクタは第1のアーク長にわたって移動される。エンドエフェクタが非関節運動位置から第2の完全関節運動位置に移動すると、エンドエフェクタは第2のアーク長にわたって移動される。 Example 23-The surgical instrument of Example 22, wherein the end effector is positionable in a non-articulated position aligned with the longitudinal axis. When the end effector moves from the unarticulated position to the first fully articulated position, the end effector is moved over the first arc length. When the end effector moves from the unarticulated position to the second fully articulated position, the end effector is moved over the second arc length.

実施例24−第1のアーク長は第2のアーク長に等しい、実施例23に記載の外科用器具。 Example 24-The surgical instrument of Example 23, wherein the first arc length is equal to the second arc length.

実施例25−第1のアーク長と第2のアーク長が異なる、実施例23に記載の外科用器具。 Example 25-The surgical instrument of Example 23, wherein the first arc length and the second arc length are different.

実施例26−比率が1.1から1.4の間である、実施例22、23、24又は25に記載の外科用器具。 Example 26-The surgical instrument of Examples 22, 23, 24 or 25 wherein the ratio is between 1.1 and 1.4.

実施例27−エンドエフェクタが第1の完全関節運動位置と第2の完全関節運動位置との間で移動するとき、取り付け位置が関節運動アーク長にわたって移動する、実施例22、23、24、25又は26に記載の外科用器具。 Example 27-Examples 22, 23, 24, 25 wherein the mounting position moves over the articulating arc length as the end effector moves between the first and second fully articulating positions. Or the surgical instrument according to 26.

実施例28−関節運動ストローク長に対する関節運動アーク長を含む関節運動比率が最大になるように構成される、実施例27に記載の外科用器具。 Example 28-The surgical instrument of Example 27 configured to maximize articulation ratio including articulation arc length to articulation stroke length.

実施例29−関節運動比率が1.2から1.7の間である、実施例28に記載の外科用器具。 Example 29-The surgical instrument of Example 28, wherein the articulation ratio is between 1.2 and 1.7.

実施例30−関節運動ストローク長に対する関節運動アーク長と横方向モーメントアームの積を含む比率が最大になるように構成される、実施例27、28又は29に記載の外科用器具。 Example 30-The surgical instrument of Example 27, 28 or 29 configured to maximize the ratio including the product of articulation arc length and lateral moment arm to articulation stroke length.

実施例31−比率が1から3の間である、実施例30に記載の外科用器具。 Example 31-The surgical instrument of Example 30, wherein the ratio is between 1 and 3.

実施例32−エンドエフェクタが、内部に取り外し可能に格納されたステープルを含むステープルカートリッジを更に含む、実施例22、23、24、25、26、27、28、29、30又は31に記載の外科用器具。 Example 32-The surgery of Examples 22, 23, 24, 25, 26, 27, 28, 29, 30 or 31 wherein the end effector further comprises a staple cartridge that includes staples removably stored therein. Equipment.

実施例33−ステープルカートリッジが交換可能である、実施例32に記載の外科用器具。 Example 33-The surgical instrument of Example 32, wherein the staple cartridge is replaceable.

実施例34−近位端、遠位端、及び近位端と遠位端との間に延びる長手方向軸を含むシャフトを含む外科用器具。外科用器具は、関節運動ピボットを中心にしてシャフトに回転可能に連結されたエンドエフェクタフレームを備えるエンドエフェクタを更に備え、関節運動ピボットは、固定関節運動軸を画定し、固定関節運動軸は、長手方向軸に対して横方向にオフセットして配置される。外科用器具は、取り付け位置でエンドエフェクタフレームに連結された関節駆動部を更に含む。関節駆動部は、近位位置に移動してエンドエフェクタを第1の完全関節運動位置に回転させ、遠位位置に移動してエンドエフェクタを第2の完全関節運動位置に回転させる。近位位置及び遠位位置は、関節駆動部の関節運動ストロークを画定する。関節運動ストロークは関節運動ストローク長を有し、横方向モーメントアームが取り付け位置と固定関節運動軸との間に画定される。横方向モーメントアームは、長手方向軸に直交する。外科用器具は、関節運動ストローク長に対する横方向モーメントアームの比率が1より大きくなるように構成されている。 Example 34-A surgical instrument including a shaft including a proximal end, a distal end, and a longitudinal axis extending between the proximal and distal ends. The surgical instrument further comprises an end effector comprising an end effector frame rotatably coupled to the shaft about the articulation pivot, the articulation pivot defining a fixed articulation axis, the fixed articulation axis comprising: It is arranged laterally offset with respect to the longitudinal axis. The surgical instrument further includes an articulation drive coupled to the end effector frame in the mounted position. The joint drive moves to a proximal position to rotate the end effector to a first full articulation position and to a distal position to rotate the end effector to a second full articulation position. The proximal and distal positions define the articulation stroke of the articulation drive. The articulation stroke has an articulation stroke length and a lateral moment arm is defined between the mounting position and the fixed articulation axis. The lateral moment arm is orthogonal to the longitudinal axis. The surgical instrument is configured to have a lateral moment arm to articulation stroke length ratio of greater than one.

実施例35−比率が1.1から1.4の間である、実施例34に記載の外科用器具。 Example 35-The surgical instrument of Example 34, wherein the ratio is between 1.1 and 1.4.

実施例36−エンドエフェクタが第1の完全関節運動位置と第2の完全関節運動位置との間で移動するとき、取り付け位置が関節運動アーク長にわたって移動する、実施例34又は35に記載の外科用器具。 Example 36-Surgery according to Example 34 or 35, wherein the attachment position moves over the articulating arc length as the end effector moves between the first and second full articulation positions. Equipment.

実施例37−関節運動ストローク長に対する関節運動アーク長を含む関節運動比率が最大になるように構成される、実施例36に記載の外科用器具。 Example 37-The surgical instrument of Example 36 configured to maximize the articulation ratio including articulation arc length to articulation stroke length.

実施例38−関節運動比率が1.2から1.7の間である、実施例37に記載の外科用器具。 Example 38-The surgical instrument of Example 37, wherein the articulation ratio is between 1.2 and 1.7.

実施例39−関節運動ストローク長に対する関節運動アーク長と横方向モーメントアームの積を含む比率が最大になるように構成される、実施例36に記載の外科用器具。 Example 39-The surgical instrument of Example 36 configured to maximize the ratio including the product of articulation arc length and lateral moment arm to articulation stroke length.

実施例40−関節運動比率が1から3の間である、実施例39に記載の外科用器具。 Example 40-The surgical instrument of Example 39, wherein the articulation ratio is between 1 and 3.

実施例41−エンドエフェクタが、内部に取り外し可能に格納されたステープルを含むステープルカートリッジを更に含む、実施例34、35、36、37、38、39又は40に記載の外科用器具。 Example 41-The surgical instrument of Examples 34, 35, 36, 37, 38, 39 or 40, wherein the end effector further comprises a staple cartridge that includes staples removably stored therein.

実施例42−ステープルカートリッジが交換可能である、実施例41に記載の外科用器具。 Example 42-The surgical instrument of Example 41, wherein the staple cartridge is replaceable.

実施例43−近位端、遠位端、及び近位端と遠位端との間に延びる長手方向軸を含むシャフトを含む外科用器具。外科用器具は、関節運動ピボットを中心にしてシャフトに回転可能に連結されたエンドエフェクタフレームを備えるエンドエフェクタを更に備え、関節運動ピボットは、固定関節運動軸を画定し、固定関節運動軸は、長手方向軸に対して横方向にオフセットして配置される。外科用器具は、取り付け位置でエンドエフェクタフレームに連結された関節駆動部を更に備え、関節駆動部は、近位位置に移動してエンドエフェクタを第1の完全関節運動位置に回転させ、遠位位置に移動してエンドエフェクタを第2の完全関節運動位置に回転させる。近位位置及び遠位位置は、関節駆動部の関節運動ストロークを画定し、関節運動ストロークは、関節運動ストローク長を有する。エンドエフェクタが第1の完全関節運動位置と第2の完全関節運動位置との間で移動するとき、取り付け位置が関節運動アーク長にわたって移動する。横方向モーメントアームは、取り付け位置と固定関節運動軸との間に画定され、横方向モーメントアームは長手方向軸に直交する。外科用器具は、関節運動ストローク長に対する横方向モーメントアームと関節運動アーク長の積の比率が1より大きくなるように構成されている。 Example 43-A surgical instrument including a shaft including a proximal end, a distal end, and a longitudinal axis extending between the proximal and distal ends. The surgical instrument further comprises an end effector comprising an end effector frame rotatably coupled to the shaft about the articulation pivot, the articulation pivot defining a fixed articulation axis, the fixed articulation axis comprising: It is arranged laterally offset with respect to the longitudinal axis. The surgical instrument further comprises an articulation drive coupled to the end effector frame in the attached position, the articulation drive moving to a proximal position to rotate the end effector to a first full articulation position and distally. Move to the position to rotate the end effector to the second fully articulated position. The proximal and distal positions define an articulation stroke of the articulation drive, the articulation stroke having an articulation stroke length. The mounting position moves over the articulation arc length as the end effector moves between the first and second full articulation positions. A lateral moment arm is defined between the mounting position and the fixed articulation axis, the lateral moment arm being orthogonal to the longitudinal axis. The surgical instrument is configured such that the ratio of the product of the lateral moment arm and the articulation arc length to the articulation stroke length is greater than one.

実施例44−近位端、遠位端、及び近位端と遠位端との間に延びる長手方向軸を含むシャフトを含む外科用器具。外科用器具は、関節運動ピボットを中心にしてシャフトに回転可能に連結されたエンドエフェクタフレームを備えるエンドエフェクタを更に備え、関節運動ピボットは、固定関節運動軸を画定し、固定関節運動軸は、長手方向軸に対して横方向にオフセットして配置される。外科用器具は、取り付け位置でエンドエフェクタフレームに連結された関節駆動部を更に備え、関節駆動部は、近位位置に移動してエンドエフェクタを第1の完全関節運動位置に回転させ、遠位位置に移動してエンドエフェクタを第2の完全関節運動位置に回転させる。近位位置及び遠位位置は、関節駆動部の関節運動ストロークを画定し、関節運動ストロークは、関節運動ストローク長を有する。横方向モーメントアームは、取り付け位置と固定関節運動軸の間に画定される。外科用器具は、関節運動ストロークを制限しながら、横方向モーメントアームを増加させる手段を更に含む。 Example 44-A surgical instrument including a shaft including a proximal end, a distal end, and a longitudinal axis extending between the proximal and distal ends. The surgical instrument further comprises an end effector comprising an end effector frame rotatably coupled to the shaft about the articulation pivot, the articulation pivot defining a fixed articulation axis, the fixed articulation axis comprising: It is arranged laterally offset with respect to the longitudinal axis. The surgical instrument further comprises an articulation drive coupled to the end effector frame in the attached position, the articulation drive moving to a proximal position to rotate the end effector to a first full articulation position and distally. Move to the position to rotate the end effector to the second fully articulated position. The proximal and distal positions define an articulation stroke of the articulation drive, the articulation stroke having an articulation stroke length. A lateral moment arm is defined between the mounting position and the fixed articulation axis. The surgical instrument further includes means for increasing the lateral moment arm while limiting the articulation stroke.

実施例45−近位端、遠位端、近位端と遠位端との間に延びる長手方向軸、及び長手方向軸に対して画定されたシャフト半径を含む外側ハウジング、を含むシャフトを備える外科用器具。外科用器具は、関節運動ピボットを中心にしてシャフトに回転可能に連結されたエンドエフェクタフレームを備えるエンドエフェクタを更に備え、関節運動ピボットは、固定関節運動軸を画定し、固定関節運動軸は、長手方向軸に対して横方向にオフセットして配置される。外科用器具は、取り付け位置でエンドエフェクタフレームに連結された関節駆動部を更に備え、関節駆動部は、近位に移動可能でエンドエフェクタを第1の方向に回転させ、関節駆動部は遠位に移動可能でエンドエフェクタを第1の方向と反対の第2の方向に回転させる。横方向モーメントアームは、取り付け位置と固定関節運動軸の間に画定される。横方向モーメントアームは長手方向軸に直交し、シャフト半径の横方向モーメントアームに対する比率は1.4未満である。 Example 45-A shaft comprising a proximal end, a distal end, a longitudinal axis extending between the proximal and distal ends, and an outer housing including a shaft radius defined relative to the longitudinal axis. Surgical instruments. The surgical instrument further comprises an end effector comprising an end effector frame rotatably coupled to the shaft about the articulation pivot, the articulation pivot defining a fixed articulation axis, the fixed articulation axis comprising: It is arranged laterally offset with respect to the longitudinal axis. The surgical instrument further comprises an articulation drive coupled to the end effector frame in the installed position, the articulation drive being proximally movable to rotate the end effector in a first direction, the articulation drive being distal. Movable to rotate the end effector in a second direction opposite the first direction. A lateral moment arm is defined between the mounting position and the fixed articulation axis. The transverse moment arm is orthogonal to the longitudinal axis and the ratio of shaft radius to transverse moment arm is less than 1.4.

実施例46−比率が1.3未満である、実施例45に記載の外科用器具。 Example 46-The surgical instrument of Example 45, wherein the ratio is less than 1.3.

実施例47−比率が1.2未満である、実施例45に記載の外科用器具。 Example 47-The surgical instrument of Example 45, wherein the ratio is less than 1.2.

実施例48−比率が1.1未満である、実施例45に記載の外科用器具。 Example 48-The surgical instrument of Example 45, wherein the ratio is less than 1.1.

実施例49−エンドエフェクタは第1の方向に第1の距離を、及び第2の方向に第2の距離を回転可能であり、第1の距離と第2の距離は等しい、実施例45、46、47又は48に記載の外科用器具。 Example 49-The end effector is rotatable a first distance in a first direction and a second distance in a second direction, the first distance and the second distance being equal, Example 45, The surgical instrument according to 46, 47 or 48.

実施例50−エンドエフェクタは第1の方向に第1の範囲にわたり、及び第2の方向に第2の範囲にわたり回転可能であり、第1の範囲と第2の範囲は等しくない、実施例45、46、47又は48に記載の外科用器具。 Example 50-The end effector is rotatable in a first direction over a first range and in a second direction over a second range, the first range and the second range being unequal, Example 45. 46, 47 or 48.

実施例51−内部に取り外し可能に格納されたステープルを含むステープルカートリッジを更に備える、実施例45、46、47、48、49又は50に記載の外科用器具。 Example 51-The surgical instrument of Examples 45, 46, 47, 48, 49 or 50 further comprising a staple cartridge that includes staples removably stored therein.

実施例52−ステープルカートリッジが交換可能である、実施例51に記載の外科用器具。 Example 52-The surgical instrument of Example 51, wherein the staple cartridge is replaceable.

実施例53−外側ハウジングは内側開口部を画定し、シャフト半径は内側開口部によって画定される、実施例45、46、47、48、49、50、51又は52に記載の外科用器具。 Example 53-The surgical instrument of Examples 45, 46, 47, 48, 49, 50, 51 or 52, wherein the outer housing defines an inner opening and the shaft radius is defined by the inner opening.

実施例54−シャフトは内側開口部を通って延びるシャフトフレームを含み、エンドエフェクタフレームはシャフトフレームに回転可能に連結されている、実施例53の外科用器具。 Example 54-The surgical instrument of Example 53, wherein the shaft includes a shaft frame extending through the inner opening and the end effector frame is rotatably coupled to the shaft frame.

実施例55−シャフトは第1の長手方向部分及び第2の長手方向部分を含み、外側ハウジングのシャフト半径は第1の長手方向部分に第1のシャフト半径と、第2の長手方向部分に第2のシャフト半径とを含み、第1のシャフト半径は第2のシャフト半径とは異なる、実施例45、46、47、48、49、50、51、52、53又は54に記載の外科用器具。 Example 55-A shaft includes a first longitudinal portion and a second longitudinal portion, and a shaft radius of the outer housing is a first shaft radius in the first longitudinal portion and a first shaft portion in the second longitudinal portion. The surgical instrument of Examples 45, 46, 47, 48, 49, 50, 51, 52, 53 or 54 including two shaft radii, wherein the first shaft radius is different than the second shaft radius. ..

実施例56−近位端、遠位端、近位端と遠位端との間に延びる長手方向軸、及び長手方向軸に対して画定されたシャフト半径を含む外側ハウジング、を含むシャフトを備えるシャフトアセンブリ。シャフトアセンブリは、関節運動ピボットを中心にしてシャフトに回転可能に連結されたエンドエフェクタフレームを備えるエンドエフェクタを更に備え、関節運動ピボットは、固定関節運動軸を画定し、固定関節運動軸は、長手方向軸に対して横方向にオフセットして配置される。シャフトアセンブリは、取り付け位置でエンドエフェクタフレームに連結された関節駆動部を更に含む。関節駆動部は、近位に移動可能でエンドエフェクタを第1の方向に回転させ、関節駆動部は遠位に移動可能でエンドエフェクタを第1の方向と反対の第2の方向に回転させる。横方向モーメントアームは、取り付け位置と固定関節運動軸の間に画定される。横方向モーメントアームは長手方向軸に直交しており、シャフトアセンブリは、横方向モーメントアームに対するシャフト半径の比率が最小になるように構成されている。 Example 56-A shaft comprising a proximal end, a distal end, a longitudinal axis extending between the proximal and distal ends, and an outer housing including a shaft radius defined relative to the longitudinal axis. Shaft assembly. The shaft assembly further comprises an end effector comprising an end effector frame rotatably coupled to the shaft about the articulation pivot, the articulation pivot defining a fixed articulation axis, the fixed articulation axis being longitudinal. It is arranged laterally offset with respect to the direction axis. The shaft assembly further includes an articulation drive coupled to the end effector frame in the mounted position. The articulation drive is proximally displaceable to rotate the end effector in a first direction and the articulation drive is distally displaceable to rotate the end effector in a second direction opposite the first direction. A lateral moment arm is defined between the mounting position and the fixed articulation axis. The transverse moment arm is orthogonal to the longitudinal axis and the shaft assembly is configured to have a minimum ratio of shaft radius to transverse moment arm.

実施例57−比率が1.4未満である、実施例56のシャフトアセンブリ。 Example 57-The shaft assembly of Example 56, wherein the ratio is less than 1.4.

実施例58−比率が1.1未満である、実施例56のシャフトアセンブリ。 Example 58-The shaft assembly of Example 56 with a ratio of less than 1.1.

実施例59−内部に取り外し可能に格納されたステープルを含むステープルカートリッジを更に備える、実施例56、57又は58に記載のシャフトアセンブリ。 Example 59-The shaft assembly of Example 56, 57 or 58 further comprising a staple cartridge that includes staples removably stored therein.

実施例60−ステープルカートリッジが交換可能である、実施例59のシャフトアセンブリ。 Example 60-The shaft assembly of Example 59 with interchangeable staple cartridges.

実施例61−外側ハウジングは内側開口部を画定し、シャフト半径は内側開口部によって画定される、実施例56、57、58、59又は60に記載のシャフトアセンブリ。 Example 61-A shaft assembly according to Example 56, 57, 58, 59 or 60, wherein the outer housing defines an inner opening and the shaft radius is defined by the inner opening.

実施例62−シャフトが第1の長手方向部分と第2の長手方向部分とを含む、実施例56、57、58、59、60又は61に記載のシャフトアセンブリ。外側ハウジングのシャフト半径は第1の長手方向部分に第1のシャフト半径と、第2の長手方向部分に第2のシャフト半径とを含む。第1のシャフト半径は、第2のシャフト半径とは異なる。 Example 62-A shaft assembly according to Example 56, 57, 58, 59, 60 or 61, wherein the shaft comprises a first longitudinal portion and a second longitudinal portion. The outer housing shaft radius includes a first shaft radius in the first longitudinal portion and a second shaft radius in the second longitudinal portion. The first shaft radius is different than the second shaft radius.

実施例63−シャフト半径を含む外側ハウジングを含むシャフトを含む外科用器具。外科用器具は、関節運動ピボットを中心にしてシャフトに回転可能に連結されたエンドエフェクタフレームを備えるエンドエフェクタを更に備え、関節運動ピボットは、関節運動軸を画定し、関節運動軸は、シャフトの中心線に対して横方向にオフセットして配置される。外科用器具は、取り付け位置でエンドエフェクタフレームに連結された関節駆動部を更に含む。関節駆動部は、近位に移動可能でエンドエフェクタを第1の方向に第1の完全関節運動位置に回転させ、関節駆動部は遠位に移動可能でエンドエフェクタを第2の方向に第2の完全関節運動位置に回転させる。横方向モーメントアームは取り付け位置と関節運動軸との間に画定される。横方向モーメントアームは、シャフトの中心線に直交し、横方向モーメントアームに対するシャフト半径の比率は1から1.4の間である。 Example 63-Surgical instrument including a shaft including an outer housing including a shaft radius. The surgical instrument further comprises an end effector comprising an end effector frame rotatably coupled to the shaft about the articulation pivot, the articulation pivot defining an articulation axis, the articulation axis of the shaft. It is arranged laterally offset with respect to the center line. The surgical instrument further includes an articulation drive coupled to the end effector frame in the mounted position. The articulation drive is proximally moveable to rotate the end effector in a first direction to a first full articulation position, and the articulation drive is distally moveable to move the end effector in a second direction to a second direction. Rotate to full articulation position. A lateral moment arm is defined between the mounting position and the articulation axis. The transverse moment arm is orthogonal to the centerline of the shaft and the ratio of the shaft radius to the transverse moment arm is between 1 and 1.4.

実施例64−シャフト及びエンドエフェクタを含む外科用器具。エンドエフェクタは、近位端、遠位端、第1のジョー、及び第2のジョーを含む。第1のジョーは、開位置と閉位置との間で第2のジョーに対して移動可能であり、第1のジョーと第2のジョーの一方は、中に取り外し可能に格納されるステープルを含むステープルカートリッジを備える。外科用器具は、関節接合部を更に備え、エンドエフェクタは、関節接合部を中心にしてシャフトに回転可能に接続される。外科用器具は、エンドエフェクタに動作可能に接続された関節運動ロッドを更に含む。関節運動ロッドは、遠位に移動可能でエンドエフェクタを第1の方向に回転させ、関節運動ロッドは近位に移動可能でエンドエフェクタを第2の方向に回転させる。外科用器具は、閉鎖ストローク中に第1のジョーと係合し、第1のジョーを閉位置に向けて移動するように構成された閉鎖管を更に備え、閉鎖管は、閉鎖ストローク中に関節接合部上で摺動可能である。外科用器具は、ステープル発射アセンブリを更に備える。ステープル発射アセンブリは、ステープル発射ストローク中にエンドエフェクタを通って移動可能な切断部材と、切断部材に取り付けられた発射バーとを備え、発射バーは複数の可撓性層を備え、発射バーは関節接合部を通って延びる。ステープル発射アセンブリは、可撓性層内に配置された支持体を更に備え、支持体は、関節接合部の近位に配置される。ステープル発射システムは、複数の制御要素を更に備え、各制御要素は、その中に画定された開口部を備える。発射バーは開口部を通って延びる。制御要素は、可撓性層を一緒に保持するように構成されている。 Example 64-A surgical instrument including a shaft and an end effector. The end effector includes a proximal end, a distal end, a first jaw, and a second jaw. The first jaw is movable relative to the second jaw between an open position and a closed position, one of the first jaw and the second jaw having a staple removably stored therein. A staple cartridge including. The surgical instrument further comprises an articulation joint, and the end effector is rotatably connected to the shaft about the articulation joint. The surgical instrument further includes an articulation rod operably connected to the end effector. The articulation rod is displaceable distally to rotate the end effector in a first direction and the articulation rod is displaceable proximally to rotate the end effector in a second direction. The surgical instrument further comprises a closure tube configured to engage the first jaw during the closing stroke and move the first jaw toward the closed position, the closure tube articulating during the closing stroke. It can slide on the joint. The surgical instrument further comprises a staple firing assembly. The staple firing assembly comprises a cutting member movable through an end effector during a staple firing stroke, and a firing bar attached to the cutting member, the firing bar comprising a plurality of flexible layers, the firing bar comprising an articulated bar. Extends through the joint. The staple firing assembly further comprises a support disposed within the flexible layer, the support disposed proximal to the articulation joint. The staple firing system further comprises a plurality of control elements, each control element comprising an opening defined therein. The firing bar extends through the opening. The control element is configured to hold the flexible layers together.

実施例65−制御要素は関節接合部内に配置される、実施例64に記載の外科用器具。 Example 65-The surgical instrument of Example 64, wherein the control element is positioned within the articulation joint.

実施例66−第1のジョーはステープルカートリッジを含む、実施例64又は65の外科用器具。 Example 66-The surgical instrument of Example 64 or 65, wherein the first jaw comprises a staple cartridge.

実施例67−第2のジョーはステープルカートリッジを含む、実施例64又は65に記載の外科用器具。 Example 67-The surgical instrument of Example 64 or 65, wherein the second jaw comprises a staple cartridge.

実施例68−切断部材は発射バーに溶接されている、実施例64、65、66又は67に記載の外科用器具。 Example 68-The surgical instrument of Examples 64, 65, 66 or 67, wherein the cutting member is welded to the firing bar.

実施例69−制御要素は互いに接続されている、実施例64、65、66、67又は68に記載の外科用器具。 Example 69-The surgical instrument of Examples 64, 65, 66, 67 or 68, wherein the control elements are connected to each other.

実施例70−制御要素は互いに接続されていない、実施例64、65、66、67又は68に記載の外科用器具。 Example 70-The surgical instrument of Examples 64, 65, 66, 67 or 68, wherein the control elements are not connected to each other.

実施例71−制御要素は互いに接続されていない、実施例64、65、66、67、68、69又は70に記載の外科用器具。 Example 71-The surgical instrument of Examples 64, 65, 66, 67, 68, 69 or 70, wherein the control elements are not connected to each other.

実施例72−関節接合部は、エンドエフェクタが周りを回転する固定回転軸を画定する、実施例64、65、66、67、68、69、70又は71に記載の外科用器具。 Example 72-The surgical instrument of Examples 64, 65, 66, 67, 68, 69, 70 or 71 wherein the articulating joint defines a fixed axis of rotation about which the end effector rotates.

実施例73−長手方向軸を画定するシャフト及びエンドエフェクタを備える外科用器具。エンドエフェクタは、近位端、遠位端、第1のジョー、及び第2のジョーを含む。第1のジョーは、第2のジョーに対して、非クランプ位置とクランプ位置の間で移動可能である。外科用器具は、関節接合部を更に備え、エンドエフェクタは、関節接合部を中心にしてシャフトに回転可能に接続される。外科用器具は、エンドエフェクタに動作可能に接続された関節リンクを更に備え、関節リンクは遠位に移動可能でエンドエフェクタを第1の方向に回転させ、関節リンクは近位に移動可能でエンドエフェクタを第2の方向に回転させる。外科用器具は、クランプストローク中に第1のジョーと係合し、第1のジョーをクランプ位置に向けて動かすように構成されたクランプ部材を更に備え、クランプ部材は、クランプストローク中に関節接合部に対して摺動可能である。外科用器具は、ステープル発射アセンブリを更に備える。ステープル発射アセンブリは、ステープル発射ストローク中にエンドエフェクタを通って移動可能な切断部材と、発射部材とを備える。発射部材は、切断部材に取り付けられた複数の可撓性層を備え、可撓性層は、互いに対して長手方向にスライドするように構成される。発射部材は、関節接合部を通って延びる。外科用器具は、制御要素を更に備え、各制御要素は、その中に画定された開口部を備える。発射バーは、開口部を通って延び、制御要素は、可撓性層を一緒に保持するように構成される。 Example 73-Surgical instrument comprising a shaft defining a longitudinal axis and an end effector. The end effector includes a proximal end, a distal end, a first jaw, and a second jaw. The first jaw is moveable with respect to the second jaw between an unclamped position and a clamped position. The surgical instrument further comprises an articulation joint, and the end effector is rotatably connected to the shaft about the articulation joint. The surgical instrument further comprises an articulation link operably connected to the end effector, the articulation link being distally movable to rotate the end effector in a first direction and the articulation link proximally movable. Rotate the effector in the second direction. The surgical instrument further comprises a clamp member configured to engage the first jaw during the clamp stroke and move the first jaw toward the clamp position, the clamp member articulating during the clamp stroke. It is slidable with respect to the part. The surgical instrument further comprises a staple firing assembly. The staple firing assembly includes a cutting member movable through the end effector during a staple firing stroke, and a firing member. The firing member comprises a plurality of flexible layers attached to the cutting member, the flexible layers configured to slide longitudinally relative to one another. The firing member extends through the articulation joint. The surgical instrument further comprises control elements, each control element comprising an opening defined therein. The firing bar extends through the opening and the control element is configured to hold the flexible layer together.

実施例74−制御要素は関節接合部内に配置される、実施例73に記載の外科用器具。 Example 74-The surgical instrument of Example 73, wherein the control element is positioned within the articulation.

実施例75−第1のジョーはステープルカートリッジを含む、実施例73又は74に記載の外科用器具。 Example 75-The surgical instrument of Examples 73 or 74, wherein the first jaw comprises a staple cartridge.

実施例76−第2のジョーはステープルカートリッジを含む、実施例73又は74に記載の外科用器具。 Example 76-The surgical instrument of Examples 73 or 74, wherein the second jaw comprises a staple cartridge.

実施例77−切断部材は発射バーに溶接されている、実施例73、74、75又は76に記載の外科用器具。 Example 77-The surgical instrument of Examples 73, 74, 75 or 76, wherein the cutting member is welded to the firing bar.

実施例78−制御要素は互いに接続されている、実施例73、74、75、76又は77に記載の外科用器具。 Example 78-The surgical instrument of Examples 73, 74, 75, 76 or 77, wherein the control elements are connected to each other.

実施例79−制御要素は互いに接続されている、実施例73、74、75、76又は77に記載の外科用器具。 Example 79-The surgical instrument of Examples 73, 74, 75, 76 or 77, wherein the control elements are connected to each other.

実施例80−シャフトがシャフトフレームを含み、支持体がシャフトフレームに取り付けられている、実施例73、74、75、76、77、78又は79に記載の外科用器具。 Example 80-The surgical instrument of Examples 73, 74, 75, 76, 77, 78 or 79 wherein the shaft comprises a shaft frame and the support is attached to the shaft frame.

実施例81−長手方向軸を画定するシャフト及びエンドエフェクタを備える外科用器具。エンドエフェクタは、近位端、遠位端、第1のジョー、及び第2のジョーを含む。第1のジョーは、第2のジョーに対して、非クランプ位置とクランプ位置の間で移動可能である。外科用器具は、関節接合部を更に備え、エンドエフェクタは、関節接合部を中心にしてシャフトに回転可能に接続される。外科用器具は、エンドエフェクタに動作可能に接続された関節リンクを更に含む。関節リンクは、遠位に移動可能でエンドエフェクタを第1の方向に回転させ、関節リンクは近位に移動可能でエンドエフェクタを第2の方向に回転させる。外科用器具は、クランプストローク中に第1のジョーと係合し、第1のジョーをクランプ位置に向けて動かすように構成されたクランプ部材を更に備える。クランプ部材は、クランプストローク中に関節接合部に対して摺動可能である。外科用器具は、ステープル発射アセンブリを更に備える。ステープル発射アセンブリは、切断部材と発射部材とを含む。切断部材は、ステープル発射ストローク中にエンドエフェクタを通して移動可能である。発射部材は、切断部材に取り付けられた複数の可撓性層を備え、可撓性層は、互いに対して長手方向にスライドするように構成される。発射部材は、関節接合部を通って延びる。ステープル発射アセンブリは、2つの可撓性層の間に配置された支持体を更に含む。ステープル発射アセンブリは、可撓性層間の横方向変位を制限するための手段を更に含む。 Example 81-A surgical instrument comprising a shaft defining a longitudinal axis and an end effector. The end effector includes a proximal end, a distal end, a first jaw, and a second jaw. The first jaw is moveable with respect to the second jaw between an unclamped position and a clamped position. The surgical instrument further comprises an articulation joint, and the end effector is rotatably connected to the shaft about the articulation joint. The surgical instrument further includes an articulation link operably connected to the end effector. The articulation link is displaceable distally to rotate the end effector in a first direction and the articulation link is displaceable proximally to rotate the end effector in a second direction. The surgical instrument further comprises a clamp member configured to engage the first jaw during the clamp stroke and move the first jaw toward the clamp position. The clamp member is slidable relative to the articulation joint during the clamp stroke. The surgical instrument further comprises a staple firing assembly. The staple firing assembly includes a cutting member and a firing member. The cutting member is moveable through the end effector during the staple firing stroke. The firing member comprises a plurality of flexible layers attached to the cutting member, the flexible layers configured to slide longitudinally relative to one another. The firing member extends through the articulation joint. The staple firing assembly further includes a support disposed between the two flexible layers. The staple firing assembly further includes means for limiting lateral displacement between the flexible layers.

実施例82−第1のジョーはステープルカートリッジを含む、実施例81に記載の外科用器具。 Example 82-The surgical instrument of Example 81, wherein the first jaw comprises a staple cartridge.

実施例83−第2のジョーはステープルカートリッジを含む、実施例81に記載の外科用器具。 Example 83-The surgical instrument of Example 81, wherein the second jaw comprises a staple cartridge.

実施例84−シャフト及びエンドエフェクタを含む外科用器具。エンドエフェクタは、近位端、遠位端、及び近位端と遠位端との間に延びる長手方向軸、第1のジョー及び第2のジョーを含む。第1のジョーは、第2のジョーに対して、非クランプ位置とクランプ位置の間で移動可能である。外科用器具は、関節接合部を更に備え、エンドエフェクタは、関節接合部を中心にしてシャフトに回転可能に接続される。外科用器具は、ステープル発射アセンブリを更に備える。ステープル発射アセンブリは、ステープル発射ストローク中にエンドエフェクタを通って移動可能な切断部材を備え、切断部材は、第1のジョーと係合するように構成された第1の部分と、第2のジョーと係合するように構成された第2の部分とを含む。ステープル発射アセンブリは、溶接線に沿って切断部材に溶接された複数の可撓性層を備える発射部材を更に備える。溶接線は、長手方向部分と、長手方向部分に直交して延びる横方向部分とを含む。 Example 84-Surgical instrument including a shaft and an end effector. The end effector includes a proximal end, a distal end, and a longitudinal axis extending between the proximal and distal ends, a first jaw and a second jaw. The first jaw is moveable with respect to the second jaw between an unclamped position and a clamped position. The surgical instrument further comprises an articulation joint, and the end effector is rotatably connected to the shaft about the articulation joint. The surgical instrument further comprises a staple firing assembly. The staple firing assembly includes a cutting member moveable through an end effector during a staple firing stroke, the cutting member including a first portion configured to engage the first jaw and a second jaw. A second portion configured to engage. The staple firing assembly further comprises a firing member comprising a plurality of flexible layers welded to the cutting member along a weld line. The weld line includes a longitudinal portion and a transverse portion extending orthogonal to the longitudinal portion.

実施例85−第1のジョーはステープルカートリッジを含む、実施例84に記載の外科用器具。 Example 85-The surgical instrument of Example 84, wherein the first jaw comprises a staple cartridge.

実施例86−第2のジョーはステープルカートリッジを含む、実施例84に記載の外科用器具。 Example 86-The surgical instrument of Example 84, wherein the second jaw comprises a staple cartridge.

実施例87−第2のジョーはステープルカートリッジを含む、実施例84、85又は86に記載の外科用器具。 Example 87-The surgical instrument of Examples 84, 85 or 86, wherein the second jaw comprises a staple cartridge.

実施例88−発射部材は第1の側面及び第2の側面を備え、溶接線は第1の側面及び第2の側面に存在する、実施例84、85、86又は87に記載の外科用器具。 Example 88-The surgical instrument of Examples 84, 85, 86 or 87, wherein the firing member comprises a first side and a second side and the weld seam is on the first side and the second side. ..

実施例89−シャフトフレーム及びエンドエフェクタを含むシャフトを備える外科用器具。エンドエフェクタは、近位フレーム、遠位端、第1のジョー、及び第2のジョーを含む。第1のジョーは、第2のジョーに対して、非クランプ位置とクランプ位置の間で移動可能である。外科用器具は、関節接合部を更に備え、エンドエフェクタは、関節接合部を中心にしてシャフトに回転可能に接続される。ステープル発射アセンブリが、ステープル発射ストローク中にエンドエフェクタを通って移動可能な切断部材を含むステープル発射アセンブリを更に含む外科用器具。ステープル発射アセンブリは、発射部材を更に備え、発射部材は、切断部材に取り付けられた複数の可撓性層を備え、発射部材は、関節接合部を通って延びる。外科用器具は、発射部材に隣接して配置された横方向バネ支持体を更に備える。横方向バネ支持体は、エンドエフェクタの近位フレームに取り付けられた遠位端を含む。横方向バネ支持体は、シャフトフレームに対してスライドするように構成された近位端を更に含む。 Example 89-Surgical instrument comprising a shaft including a shaft frame and an end effector. The end effector includes a proximal frame, a distal end, a first jaw, and a second jaw. The first jaw is moveable with respect to the second jaw between an unclamped position and a clamped position. The surgical instrument further comprises an articulation joint, and the end effector is rotatably connected to the shaft about the articulation joint. The surgical instrument wherein the staple firing assembly further comprises a staple firing assembly including a cutting member movable through the end effector during a staple firing stroke. The staple firing assembly further comprises a firing member, the firing member comprising a plurality of flexible layers attached to the cutting member, the firing member extending through the articulation joint. The surgical instrument further comprises a lateral spring support disposed adjacent the firing member. The lateral spring support includes a distal end attached to the proximal frame of the end effector. The lateral spring support further includes a proximal end configured to slide with respect to the shaft frame.

実施例90−第1のジョーはステープルカートリッジを含む、実施例89に記載の外科用器具。 Example 90-The surgical instrument of Example 89, wherein the first jaw comprises a staple cartridge.

実施例91−第2のジョーはステープルカートリッジを含む、実施例89に記載の外科用器具。 Example 91-The surgical instrument of Example 89, wherein the second jaw comprises a staple cartridge.

実施例92−横方向バネ支持体は、発射部材の第1の側面に沿って配置された第1の横方向バネ支持体を含む、実施例89、90又は91に記載の外科用器具。外科用器具は、発射部材の第2の側面に沿って配置された第2の横方向バネ支持体を更に備える。 Example 92-The surgical instrument of Example 89, 90 or 91, wherein the lateral spring support comprises a first lateral spring support disposed along a first side of the firing member. The surgical instrument further comprises a second lateral spring support disposed along the second side of the firing member.

実施例93−シャフト及びエンドエフェクタを含む外科用器具。エンドエフェクタは、近位端、遠位端、第1のジョー、及び第2のジョーを含む。第1のジョーは、開位置と閉位置との間で第2のジョーに対して移動可能であり、第1のジョーと第2のジョーの一方は、中に取り外し可能に格納されるステープルを含むステープルカートリッジを備える。外科用器具は、関節接合部を更に備え、エンドエフェクタは、関節接合部を中心にしてシャフトに回転可能に接続される。外科用器具は、エンドエフェクタに動作可能に接続された関節ロッドを更に備え、関節ロッドは遠位に移動可能でエンドエフェクタを第1の方向に回転させ、関節ロッドは近位に移動可能でエンドエフェクタを第2の方向に回転させる。外科用器具は、複数の可撓性層を備える発射バーを更に備え、発射バーは、ステープル発射ストローク中に関節接合部を通って移動可能である。外科用器具は、発射バーの第1の側に配置された第1の可撓性支持体、発射バーの第2の側に配置された第2の可撓性支持体、及び複数の制御要素を更に含み、各制御要素は、その中に画定された開口部を含む。発射バーは、開口部を通って延び、第1の可撓性支持体、第2の可撓性支持体、及び制御要素は、可撓性層を一緒に保持するように構成される。 Example 93-A surgical instrument including a shaft and an end effector. The end effector includes a proximal end, a distal end, a first jaw, and a second jaw. The first jaw is movable relative to the second jaw between an open position and a closed position, one of the first jaw and the second jaw having a staple removably stored therein. A staple cartridge including. The surgical instrument further comprises an articulation joint, and the end effector is rotatably connected to the shaft about the articulation joint. The surgical instrument further comprises an articulation rod operably connected to the end effector, the articulation rod being distally movable to rotate the end effector in a first direction and the articulation rod proximally movable. Rotate the effector in the second direction. The surgical instrument further comprises a firing bar comprising a plurality of flexible layers, the firing bar movable through the articulation joint during a staple firing stroke. The surgical instrument includes a first flexible support disposed on a first side of the firing bar, a second flexible support disposed on a second side of the firing bar, and a plurality of control elements. And each control element includes an opening defined therein. The firing bar extends through the opening and the first flexible support, the second flexible support, and the control element are configured to hold the flexible layers together.

実施例94−第1の可撓性支持体及び第2の可撓性支持体は、制御要素開口部の少なくともいくつかを通って延びる、実施例93に記載の外科用器具。 Example 94-The surgical instrument of Example 93, wherein the first flexible support and the second flexible support extend through at least some of the control element openings.

実施例95−近位端及び遠位端を含むエンドエフェクタを含む外科用器具。外科用器具は、シャフトを更に含む。シャフトは、フレームと、フレームに対して移動可能なロックプレートとを備え、ロックプレートは、ロック歯の第1の長手方向ラックを備える。シャフトは、関節接合部を更に備え、エンドエフェクタは、関節接合部によってシャフトに回転可能に接続される。シャフトは、エンドエフェクタに動作可能に接続された関節運動アクチュエータを更に備え、関節運動アクチュエータは遠位に移動可能でエンドエフェクタを第1の方向に回転させ、近位に移動可能でエンドエフェクタを第2の方向に回転させる。関節運動アクチュエータは、ロック歯の第2の長手方向ラックを備えている。シャフトは、ロック歯の第3の長手方向ラックを含む関節ロックを更に含む。関節ロックは、関節運動アクチュエータがフレームに対して移動できるロック解除位置と、ロック歯の第3の長手方向ラックがロック歯の第1の長手方向ラック及びロック歯の第2の長手方向ラックと係合し、関節運動アクチュエータの近位及び遠位方向運動を防ぐロック位置に配置可能である。 Example 95-A surgical instrument including an end effector including a proximal end and a distal end. The surgical instrument further includes a shaft. The shaft comprises a frame and a locking plate movable relative to the frame, the locking plate comprising a first longitudinal rack of locking teeth. The shaft further comprises an articulation joint, and the end effector is rotatably connected to the shaft by the articulation joint. The shaft further comprises an articulation actuator operably connected to the end effector, the articulation actuator being distally displaceable to rotate the end effector in a first direction and proximally displaceable to move the end effector to a first end effector. Rotate in direction 2. The articulation actuator comprises a second longitudinal rack of locking teeth. The shaft further includes an articulation lock that includes a third longitudinal rack of locking teeth. The articulation lock engages an unlocked position in which the articulation actuator is movable with respect to the frame, and a third longitudinal rack of locking teeth with a first longitudinal rack of locking teeth and a second longitudinal rack of locking teeth. And can be placed in a locked position that prevents proximal and distal movement of the articulation actuator.

実施例96−ロック歯の第1の長手方向ラックは第1の平面において画定され、ロック歯の第2の長手方向ラックは第2の平面において画定される、実施例95に記載の外科用器具。第1の平面と第2の平面は異なる。 Example 96-The surgical instrument of Example 95, wherein a first longitudinal rack of locking teeth is defined in a first plane and a second longitudinal rack of locking teeth is defined in a second plane. .. The first plane and the second plane are different.

実施例97−ロックプレートはフレームに対して摺動可能である、実施例95又は96に記載の外科用器具。 Example 97-The surgical instrument of Example 95 or 96, wherein the lock plate is slidable relative to the frame.

実施例98−フレームは凹部を備え、ロックプレートは凹部内に配置されている、実施例95、96、又は97に記載の外科用器具。凹部は、凹部内のロックプレートの近位方向運動を制限するように構成された近位端壁を含む。凹部は、凹部内のロックプレートの遠位方向運動を制限するように構成された遠位端壁を更に備える。 Example 98-The surgical instrument of Examples 95, 96, or 97, wherein the frame comprises a recess and the locking plate is located within the recess. The recess includes a proximal end wall configured to limit proximal movement of the lock plate within the recess. The recess further comprises a distal end wall configured to limit distal movement of the lock plate within the recess.

実施例99−近位端壁とロックプレートとの間に配置された付勢部材を更に含む、実施例98の外科用器具。 Example 99-The surgical instrument of Example 98, further comprising a biasing member disposed between the proximal end wall and the lock plate.

実施例100−遠位端壁とロックプレートとの間に配置された付勢部材を更に含む、実施例98の外科用器具。 Example 100-The surgical instrument of Example 98, further comprising a biasing member disposed between the distal end wall and the lock plate.

実施例101−エンドエフェクタは、第1のジョー及び第2のジョーを備え、第1のジョーは、開位置と閉位置との間で第2のジョーに対して移動可能である、実施例95、96、97、98、99又は100に記載の外科用器具。外科用器具は、閉鎖ストローク中に第1のジョーを閉位置に向かって移動させるように構成された閉鎖部材を更に備える。閉鎖部材は、閉鎖ストローク中に関節ロックと係合し、関節ロックをロック位置に保持するように構成される。 Example 101-Example 95, wherein the end effector comprises a first jaw and a second jaw, the first jaw being movable relative to the second jaw between an open position and a closed position. , 96, 97, 98, 99 or 100. The surgical instrument further comprises a closure member configured to move the first jaw toward the closed position during the closing stroke. The closure member is configured to engage the joint lock and hold the joint lock in the locked position during the closing stroke.

実施例102−シャフトは長手方向軸を画定する、実施例101に記載の外科用器具。フレームは、可撓性部分を備え、閉鎖部材は、ロックプレートを可撓性部分に対して押し、可撓性部分を長手方向軸に対して横方向に撓ませるように構成される。 Example 102-The surgical instrument of Example 101, wherein the shaft defines a longitudinal axis. The frame includes a flexible portion and the closure member is configured to push the locking plate against the flexible portion, causing the flexible portion to flex transverse to the longitudinal axis.

実施例103−可撓性部分は、横方向側壁と、横方向側壁の背後に画定されたキャビティとを含む、実施例102に記載の外科用器具。横方向側壁は、キャビティ内に曲がるように構成されている。 Example 103-The surgical instrument of Example 102, wherein the flexible portion includes a lateral sidewall and a cavity defined behind the lateral sidewall. The lateral sidewall is configured to bend into the cavity.

実施例104−関節ロックは、ロックプレート及び関節運動アクチュエータと係合するように付勢されている、実施例95、96、97、98、99、100、101、102又は103に記載の外科用器具。 Example 104-Surgical according to Example 95, 96, 97, 98, 99, 100, 101, 102 or 103, wherein the articulation lock is biased to engage the lock plate and articulation actuator. Equipment.

実施例105−エンドエフェクタが、内部に取り外し可能に格納されたステープルを含むステープルカートリッジを更に含む、95、96、97、98、99、100、101、102、103又は104に記載の外科用器具。 Example 105-The surgical instrument of 95, 96, 97, 98, 99, 100, 101, 102, 103 or 104, wherein the end effector further comprises a staple cartridge that includes staples removably stored therein. ..

実施例106−ステープルカートリッジが交換可能である、実施例105に記載の外科用器具。 Example 106-The surgical instrument of Example 105, wherein the staple cartridge is replaceable.

実施例107−エンドエフェクタは第1のジョー及び第2のジョーを含む、実施例105又は106に記載の外科用器具。第2のジョーは、第1のジョーに対して、開位置と閉位置の間で移動可能である。第1のジョーは、ステープルカートリッジを備える。 Example 107-The surgical instrument of Example 105 or 106, wherein the end effector comprises a first jaw and a second jaw. The second jaw is movable with respect to the first jaw between an open position and a closed position. The first jaw comprises a staple cartridge.

実施例108−エンドエフェクタは第1のジョー及び第2のジョーを含む、実施例105又は106に記載の外科用器具。第2のジョーは、第1のジョーに対して、開位置と閉位置の間で移動可能である。第2のジョーは、ステープルカートリッジを備える。 Example 108-The surgical instrument of Example 105 or 106, wherein the end effector comprises a first jaw and a second jaw. The second jaw is movable with respect to the first jaw between an open position and a closed position. The second jaw comprises a staple cartridge.

実施例109−ロック歯の第1の長手方向ラックは、第1のピッチで離間した歯を含む、実施例95、96、97、98、99、100、101、102、103、104、105、106、107又は108に記載の外科用器具。ロック歯の第2の長手方向ラックは、第2のピッチで離間した歯を備え、第2のピッチは第1のピッチとは異なる。ロック歯の第3の長手方向ラックは、第3のピッチで離間した歯を備え、第3のピッチは、第1のピッチ及び第2のピッチとは異なる。 Example 109-Examples 95-96, 97, 98, 99, 100, 101, 102, 103, 104, 105, wherein the first longitudinal rack of locking teeth comprises teeth spaced at a first pitch. The surgical instrument according to 106, 107 or 108. The second longitudinal rack of locking teeth comprises teeth spaced at a second pitch, the second pitch being different than the first pitch. The third longitudinal rack of locking teeth comprises teeth spaced at a third pitch, the third pitch different from the first pitch and the second pitch.

実施例110−エンドエフェクタ及びシャフトを含む外科用器具。エンドエフェクタは、近位端及び遠位端を備える。シャフトは、ロック歯の第1の長手方向ラックを含むフレームを含む。シャフトは、関節接合部を更に備え、エンドエフェクタは、関節接合部によってシャフトに回転可能に接続される。シャフトは、エンドエフェクタに動作可能に接続された関節運動アクチュエータを更に備える。関節運動アクチュエータは、遠位に移動可能でエンドエフェクタを第1の方向に回転させ、関節運動アクチュエータは近位に移動可能でエンドエフェクタを第2の方向に回転させる。関節運動アクチュエータは、ロック歯の第2の長手方向ラックを備えている。シャフトは、ロック歯の第3の長手方向ラックを含む関節ロックを更に含む。関節ロックは、関節運動アクチュエータがフレームに対して移動できるロック解除位置と、ロック歯の第3の長手方向ラックが、フレームのロック歯の第1の長手方向ラック及び関節運動アクチュエータのロック歯の第2の長手方向ラックと係合し、関節運動アクチュエータの近位及び遠位方向運動を抑制するロック位置に配置可能である。 Example 110-Surgical instrument including an end effector and a shaft. The end effector has a proximal end and a distal end. The shaft includes a frame that includes a first longitudinal rack of locking teeth. The shaft further comprises an articulation joint, and the end effector is rotatably connected to the shaft by the articulation joint. The shaft further comprises an articulation actuator operably connected to the end effector. The articulation actuator is displaceable distally to rotate the end effector in a first direction and the articulation actuator is displaceable proximally to rotate the end effector in a second direction. The articulation actuator comprises a second longitudinal rack of locking teeth. The shaft further includes an articulation lock that includes a third longitudinal rack of locking teeth. The articulation lock comprises an unlocked position in which the articulation actuator is movable relative to the frame, a third longitudinal rack of locking teeth, a first longitudinal rack of locking teeth of the frame and a locking tooth of the articulation actuator. It can be placed in a locked position that engages two longitudinal racks and restrains the proximal and distal movement of the articulation actuator.

実施例111−フレームは摺動可能なロックプレートを含み、ロック歯の第1の長手方向ラックはロックプレート上に画定されている、実施例110に記載の外科用器具。 Example 111-The surgical instrument of Example 110, wherein the frame includes a slidable lock plate and the first longitudinal rack of lock teeth is defined on the lock plate.

実施例112−エンドエフェクタが、内部に取り外し可能に格納されたステープルを含むステープルカートリッジを備える実施例110又は111に記載の外科用器具。 Example 112-The surgical instrument of Example 110 or 111, wherein the end effector comprises a staple cartridge that includes staples removably stored therein.

実施例113−エンドエフェクタ及びシャフトを含む外科用器具。シャフトは、フレーム及び関節接合部を備え、エンドエフェクタは、関節接合部によってシャフトに回転可能に接続される。シャフトは、エンドエフェクタに動作可能に接続された関節運動アクチュエータを更に備える。関節運動アクチュエータは、第1の方向に移動可能でエンドエフェクタをある方向に回転させ、関節運動アクチュエータは第2の方向に移動可能でエンドエフェクタを別の方向に回転させる。シャフトは、関節運動アクチュエータがフレームに対して動くことができる第1の位置と、関節ロックがフレーム及び関節運動アクチュエータと係合して関節運動アクチュエータの動きを第1の方向及び第2の方向に制限する第2の位置と、に配置可能な関節ロックを更に含む。 Example 113-Surgical instrument including an end effector and a shaft. The shaft comprises a frame and an articulation joint, and the end effector is rotatably connected to the shaft by the articulation joint. The shaft further comprises an articulation actuator operably connected to the end effector. The articulation actuator is movable in a first direction to rotate the end effector in one direction and the articulation actuator is movable in a second direction to rotate the end effector in another direction. The shaft has a first position in which the articulation actuator can move with respect to the frame, and an articulation lock engages the frame and the articulation actuator to move the articulation actuator in first and second directions. Further included is an articulating lock positionable in the limiting second position.

実施例114−エンドエフェクタが、内部に取り外し可能に格納されたステープルを含むステープルカートリッジを備える実施例113に記載の外科用器具。 Example 114-The surgical instrument of Example 113, wherein the end effector comprises a staple cartridge that includes staples removably stored therein.

実施例115−非クランプ構成及びクランプされた構成で構成可能なエンドエフェクタヘッドを含む外科用器具。外科用器具は、シャフトを更に含む。シャフトは、長手方向軸を含むフレームと関節接合部とを備え、エンドエフェクタヘッドは、関節接合部によってシャフトに回転可能に接続される。シャフトは、エンドエフェクタヘッドに動作可能に接続された関節運動アクチュエータを更に備える。関節運動アクチュエータは、第1の方向に移動可能でエンドエフェクタヘッドをある方向に回転させ、関節運動アクチュエータは第2の方向に移動可能でエンドエフェクタヘッドを別の方向に回転させる。関節運動アクチュエータは、長手方向軸に対して横方向に延びる少なくとも1つのロック突起を含む。シャフトは、長手方向軸に対して横方向に延びる少なくとも2つの突起を含む関節ロックを更に含む。関節ロックは、エンドエフェクタヘッドの関節運動を可能にするために、長手方向軸に対して横方向に曲がるように構成される。シャフトは、閉鎖ストローク中に、エンドエフェクタヘッドを非クランプ構成からクランプされた構成に移動するように構成された閉鎖部材を更に備え、閉鎖部材は、閉鎖ストローク後に関節ロックが横方向に撓むのを防ぎ、それによってエンドエフェクタヘッドが関節運動するのを抑制する。 Example 115-Surgical instrument including an end effector head configurable in an unclamped and a clamped configuration. The surgical instrument further includes a shaft. The shaft comprises a frame including a longitudinal axis and an articulation joint, the end effector head being rotatably connected to the shaft by the articulation joint. The shaft further comprises an articulation actuator operably connected to the end effector head. The articulation actuator is movable in a first direction to rotate the end effector head in one direction and the articulation actuator is movable in a second direction to rotate the end effector head in another direction. The articulation actuator includes at least one locking protrusion extending transversely to the longitudinal axis. The shaft further includes an articulation lock that includes at least two protrusions extending transversely to the longitudinal axis. The articulation lock is configured to bend laterally with respect to the longitudinal axis to allow articulation of the end effector head. The shaft further comprises a closure member configured to move the end effector head from the unclamped configuration to the clamped configuration during the closing stroke, the closure member providing lateral flexure of the joint lock after the closing stroke. To prevent articulation of the end effector head.

実施例116−近位端、遠位端、第1のジョー、及び第2のジョーを含むエンドエフェクタを含む外科用器具。第2のジョーは、第1のジョーに対して、開位置と閉位置の間で移動可能である。外科用器具は、フレームを備えるシャフトを更に備え、フレームは、ロック歯の第1の長手方向ラックを備える。シャフトは、関節接合部を更に備え、エンドエフェクタは、関節接合部によってシャフトに回転可能に接続される。シャフトは、エンドエフェクタに動作可能に接続された関節運動アクチュエータを更に備え、関節運動アクチュエータは遠位に移動可能でエンドエフェクタを第1の方向に回転させ、近位に移動可能でエンドエフェクタを第2の方向に回転させる。関節運動アクチュエータは、ロック歯の第2の長手方向ラックを備えている。シャフトは、ロック歯の第3の群を含む関節ロックを更に含む。関節ロックは、ロック歯の第3の群がフレーム及び関節運動アクチュエータと係合していない係脱位置と、ロック歯の第3の群がロック歯の第1の長手方向ラック及びロック歯の第2の長手方向ラックと係合して、関節運動アクチュエータの近位及び遠位運動を防ぐ係合位置に配置可能である。シャフトは、閉鎖ストローク中に第1のジョーを閉位置に向かって移動させるように構成された閉鎖部材を更に備える。閉鎖部材は、閉鎖ストローク中に関節ロックに係合し、関節ロックを係脱位置から係合位置に移動させるように構成される。 Example 116-A surgical instrument including an end effector including a proximal end, a distal end, a first jaw, and a second jaw. The second jaw is movable with respect to the first jaw between an open position and a closed position. The surgical instrument further comprises a shaft comprising a frame, the frame comprising a first longitudinal rack of locking teeth. The shaft further comprises an articulation joint, and the end effector is rotatably connected to the shaft by the articulation joint. The shaft further comprises an articulation actuator operably connected to the end effector, the articulation actuator being distally displaceable to rotate the end effector in a first direction and proximally displaceable to move the end effector to a first end effector. Rotate in direction 2. The articulation actuator comprises a second longitudinal rack of locking teeth. The shaft further includes an articulation lock that includes a third group of locking teeth. The articulation lock includes a disengaged position in which the third group of locking teeth is not engaged with the frame and the articulation actuator, and the third group of locking teeth includes a first longitudinal rack of locking teeth and a first group of locking teeth. The two longitudinal racks can be engaged and placed in an engagement position that prevents proximal and distal movement of the articulation actuator. The shaft further comprises a closure member configured to move the first jaw toward the closed position during the closing stroke. The closure member is configured to engage the articulation lock during the closing stroke and move the articulation lock from the disengaged position to the engaged position.

実施例117−ロック歯の第1の長手方向ラックは第1の平面において画定される、実施例116に記載の外科用器具。ロック歯の第2の長手方向ラックは、第2の平面において画定される。第1の平面と第2の平面は異なる。 Example 117-The surgical instrument of Example 116, wherein a first longitudinal rack of locking teeth is defined in a first plane. A second longitudinal rack of locking teeth is defined in the second plane. The first plane and the second plane are different.

実施例118−エンドエフェクタが、内部に取り外し可能に格納されたステープルを含むステープルカートリッジを更に含む、116又は117に記載の外科用器具。 Example 118-The surgical instrument of 116 or 117, wherein the end effector further comprises a staple cartridge that includes staples removably stored therein.

実施例119−ステープルカートリッジが交換可能である、実施例118に記載の外科用器具。 Example 119-The surgical instrument of Example 118, wherein the staple cartridge is replaceable.

実施例120−エンドエフェクタは第1のジョー及び第2のジョーを含む、実施例118又は119に記載の外科用器具。第2のジョーは、第1のジョーに対して、開位置と閉位置の間で移動可能である。第1のジョーは、ステープルカートリッジを備える。 Example 120-The surgical instrument of Example 118 or 119, wherein the end effector comprises a first jaw and a second jaw. The second jaw is movable with respect to the first jaw between an open position and a closed position. The first jaw comprises a staple cartridge.

実施例121−エンドエフェクタは第1のジョー及び第2のジョーを含む、実施例118又は119に記載の外科用器具。第2のジョーは、第1のジョーに対して、開位置と閉位置の間で移動可能である。第2のジョーは、ステープルカートリッジを備える。 Example 121-The surgical instrument of Example 118 or 119, wherein the end effector comprises a first jaw and a second jaw. The second jaw is movable with respect to the first jaw between an open position and a closed position. The second jaw comprises a staple cartridge.

実施例122−ロック歯の第1の長手方向ラックは、第1のピッチで離間した歯を含む、実施例116、117、118、119、120又は121に記載の外科用器具。ロック歯の第2の長手方向ラックは、第2のピッチで離間した歯を備え、第2のピッチは第1のピッチとは異なる。ロック歯の第3の群は、第3のピッチで離間した歯を備え、第3のピッチは、第1のピッチ及び第2のピッチとは異なる。 Example 122-The surgical instrument of Examples 116, 117, 118, 119, 120 or 121, wherein the first longitudinal rack of locking teeth comprises teeth spaced at a first pitch. The second longitudinal rack of locking teeth comprises teeth spaced at a second pitch, the second pitch being different than the first pitch. The third group of locking teeth comprises teeth spaced at a third pitch, the third pitch being different than the first pitch and the second pitch.

実施例123−シャフトは長手方向軸を画定する、実施例116、117、118、119、120、121又は122に記載の外科用器具。関節ロックは、係脱位置と係合位置との間で長手方向軸に対して横方向に摺動可能なロックプレートを含む。フレームは、近位ガイドポストと遠位ガイドポストを含む。ロックプレートは、近位横方向スロット及び遠位横方向スロットを備え、近位ガイドポストは近位横方向スロットに延び、遠位ガイドポストは遠位横方向スロットに延びる。近位ガイドポストと遠位ガイドポストは協働して、ロックプレートの横方向経路を画定する。 Example 123-The surgical instrument of Examples 116, 117, 118, 119, 120, 121 or 122, wherein the shaft defines a longitudinal axis. The joint lock includes a lock plate slidable transverse to the longitudinal axis between the disengaged position and the engaged position. The frame includes a proximal guide post and a distal guide post. The lock plate comprises a proximal lateral slot and a distal lateral slot, the proximal guide post extending into the proximal lateral slot and the distal guide post extending into the distal lateral slot. The proximal guide post and the distal guide post cooperate to define a lateral path of the locking plate.

実施例124−ロックプレートは、その中に画定された側壁を含むロックスロットを含む、実施例123に記載の外科用器具。閉鎖部材は、ロックスロット内に延びるロックドライバを含む。ロックドライバは、閉鎖ストローク中に、ロックプレートを係脱位置から係合位置に移動させるために、側壁に係合するように構成されている。 Example 124-The surgical instrument of Example 123, wherein the lock plate includes a lock slot that includes a sidewall defined therein. The closure member includes a lock driver that extends into the lock slot. The lock driver is configured to engage the side wall during the closing stroke to move the lock plate from the disengaged position to the engaged position.

実施例125−閉鎖部材は後退ストロークを介して移動可能であり、第1のジョーを開位置に移動させることができる、実施例124に記載の外科用器具。ロックドライバは、後退ストローク中に、ロックスロットの側壁の1つと係合してロックプレートを係合位置から係脱位置に移動させるように構成されている。 Example 125-The surgical instrument of Example 124, wherein the closure member is movable via a retract stroke to move the first jaw to an open position. The lock driver is configured to engage one of the side walls of the lock slot to move the lock plate from the engaged position to the engaged and disengaged position during the retract stroke.

実施例126−閉鎖部材は開放ストロークを介して移動可能であり、第1のジョーを開位置に移動させることができる、実施例124に記載の外科用器具。ロックドライバは、開放ストローク中に、ロックスロットの側壁の1つと係合してロックプレートを係合位置から係脱位置に移動させるように構成されている。 Example 126-The surgical instrument of Example 124, wherein the closure member is moveable through an open stroke to move the first jaw to the open position. The lock driver is configured to engage one of the side walls of the lock slot to move the lock plate from the engaged position to the disengaged position during the opening stroke.

実施例127−関節ロックは、閉鎖部材によって係合位置に撓み可能なロックアームを含む、実施例116、117、118、119、120、121、122、123、124、125又は126に記載の外科用器具。 Example 127-Surgery according to Example 116, 117, 118, 119, 120, 121, 122, 123, 124, 125 or 126, wherein the articulating lock includes a locking arm that is deflectable into an engaged position by a closure member. Equipment.

実施例128−関節ロックは、第1のロックアーム及び第2のロックアームを含む、実施例116、117、118、119、120、121、122、123、124、125又は126に記載の外科用器具。閉鎖部材は、閉鎖ストローク中に第1のロックアームと第2のロックアームとの間に配置可能なウェッジを備え、関節ロックを係合位置に撓ませる。 Example 128-The joint lock includes a first locking arm and a second locking arm as described in Examples 116, 117, 118, 119, 120, 121, 122, 123, 124, 125 or 126. Equipment. The closure member includes a wedge positionable between the first lock arm and the second lock arm during a closing stroke to cause the articulation lock to flex into an engaged position.

実施例129−ロック歯の第3の群が第1のロックアーム及び第2のロックアーム上に存在する、実施例128に記載の外科用器具。 Example 129-The surgical instrument of Example 128, wherein a third group of locking teeth are present on the first and second locking arms.

実施例130−第1のロックアームはロック歯の第1の長手方向ラックに係合するように構成され、第2のロックアームはロック歯の第2の長手方向ラックに係合するように構成される、実施例128又は129に記載の外科用器具。 Example 130-First Lock Arm is Configured to Engage a First Longitudinal Rack of Locking Teeth and Second Lock Arm Arranges to Engage a Second Longitudinal Rack of Locking Teeth And the surgical instrument of example 128 or 129.

実施例131−第1のジョー及び第2のジョーを含むエンドエフェクタを含む外科用器具。第2のジョーは、第1のジョーに対して、開位置と閉位置の間で移動可能である。外科用器具は、シャフトを更に含む。シャフトは、フレームと、フレームに対して移動可能なロックプレートとを備え、ロックプレートは、ロック歯の第1の群を備える。シャフトは、関節接合部を更に備え、エンドエフェクタは、関節接合部によってシャフトに回転可能に接続される。シャフトは、エンドエフェクタに動作可能に接続された関節運動アクチュエータを更に備え、関節運動アクチュエータはエンドエフェクタを第1の方向及び第2の方向に回転させるように構成される。関節運動アクチュエータは、ロック歯の第2の群を備えている。シャフトは、ロック歯の第3の群を含む関節ロックを更に含む。関節ロックは、ロック歯の第3の群がロックプレート、フレーム及び関節運動アクチュエータと係合していない係脱位置と、ロック歯の第3の群がロック歯の第1の群及びロック歯の第2の群と係合して、エンドエフェクタの関節運動を抑制する係合位置に配置可能である。シャフトは、閉鎖ストローク中に第1のジョーを閉位置に向かって移動させるように構成された閉鎖部材を更に備える。閉鎖部材は、閉鎖ストローク中に関節ロックに係合し、関節ロックを係脱位置から係合位置に移動させるように構成される。 Example 131-A surgical instrument including an end effector including a first jaw and a second jaw. The second jaw is movable with respect to the first jaw between an open position and a closed position. The surgical instrument further includes a shaft. The shaft comprises a frame and a locking plate movable relative to the frame, the locking plate comprising a first group of locking teeth. The shaft further comprises an articulation joint, and the end effector is rotatably connected to the shaft by the articulation joint. The shaft further comprises an articulation actuator operably connected to the end effector, the articulation actuator being configured to rotate the end effector in a first direction and a second direction. The articulation actuator comprises a second group of locking teeth. The shaft further includes an articulation lock that includes a third group of locking teeth. The articulation lock includes a disengaged position in which the third group of lock teeth is not engaged with the lock plate, the frame and the articulation actuator, and the third group of lock teeth is the first group of lock teeth and the lock teeth. The second group can be engaged to be placed in an engagement position that suppresses articulation of the end effector. The shaft further comprises a closure member configured to move the first jaw toward the closed position during the closing stroke. The closure member is configured to engage the articulation lock during the closing stroke and move the articulation lock from the disengaged position to the engaged position.

実施例132−エンドエフェクタが、内部に取り外し可能に格納されたステープルを含むステープルカートリッジを更に備える実施例131に記載の外科用器具。 Example 132-The surgical instrument of Example 131, wherein the end effector further comprises a staple cartridge that includes staples removably stored therein.

実施例133−第1のジョー及び第2のジョーを含むエンドエフェクタを含む外科用器具。第2のジョーは、第1のジョーに対して、開位置と閉位置の間で移動可能である。外科用器具は、シャフトを更に含む。シャフトはフレームを含み、フレームはロック歯の第1群を含む。シャフトは、関節接合部を更に備え、エンドエフェクタは、関節接合部によってシャフトに回転可能に接続される。シャフトは、エンドエフェクタに動作可能に接続された関節運動アクチュエータを更に備え、関節運動アクチュエータはエンドエフェクタを第1の方向及び第2の方向に回転させるように構成される。シャフトは、歯の第1の群と噛み合い係合される第2の歯群を含むギアを含む関節ロックを更に含み、ギアはフレームに回転可能に取り付けられている。シャフトは、閉鎖ストローク中に第1のジョーを閉位置に向かって移動させるように構成された閉鎖部材を更に備える。閉鎖部材は、閉鎖ストローク中にギアと係合して、エンドエフェクタが関節運動するのを抑制するように構成される。 Example 133-A surgical instrument including an end effector including a first jaw and a second jaw. The second jaw is movable with respect to the first jaw between an open position and a closed position. The surgical instrument further includes a shaft. The shaft includes a frame, the frame including a first group of locking teeth. The shaft further comprises an articulation joint, and the end effector is rotatably connected to the shaft by the articulation joint. The shaft further comprises an articulation actuator operably connected to the end effector, the articulation actuator being configured to rotate the end effector in a first direction and a second direction. The shaft further includes an articulation lock that includes a gear that includes a second group of teeth in meshing engagement with the first group of teeth, the gear being rotatably mounted to the frame. The shaft further comprises a closure member configured to move the first jaw toward the closed position during the closing stroke. The closure member is configured to engage the gear during the closing stroke to prevent articulation of the end effector.

実施例134−エンドエフェクタが、内部に取り外し可能に格納されたステープルを含むステープルカートリッジを更に備える実施例133に記載の外科用器具。 Example 134-The surgical instrument of Example 133, wherein the end effector further comprises a staple cartridge that includes staples removably stored therein.

実施例135−第1のジョー及び第2のジョーを含むエンドエフェクタを含む外科用器具。第2のジョーは、第1のジョーに対して、開位置と閉位置の間で移動可能である。外科用器具は、シャフトを更に含む。シャフトは、フレームと、フレームに対して移動可能なロックプレートとを備え、ロックプレートは、連結機能の第1の群を備える。シャフトは、関節接合部を更に備え、エンドエフェクタは、関節接合部によってシャフトに回転可能に接続される。シャフトは、エンドエフェクタに動作可能に接続された関節運動アクチュエータを更に備え、関節運動アクチュエータはエンドエフェクタを第1の方向及び第2の方向に回転させるように構成される。関節運動アクチュエータは、連結機能の第2の群を含む。シャフトは、第3群の連結機能を備える関節ロックを更に備え、関節ロックは、第3の群の連結機能がロックプレート及び関節運動アクチュエータと係合しない係脱位置と、連結機能の第3の群が連結機能の第1の群及び連結機能の第2の群と係合して、エンドエフェクタの関節運動を抑制する係合位置、に配置可能である。シャフトは、閉鎖ストローク中に第1のジョーを閉位置に向かって移動させるように構成された閉鎖部材を更に備える。閉鎖部材は、閉鎖ストローク中に関節ロックに係合し、関節ロックを係脱位置から係合位置に移動させるように構成される。 Example 135-Surgical instrument including an end effector including a first jaw and a second jaw. The second jaw is movable with respect to the first jaw between an open position and a closed position. The surgical instrument further includes a shaft. The shaft comprises a frame and a lock plate movable relative to the frame, the lock plate comprising a first group of interlocking functions. The shaft further comprises an articulation joint, and the end effector is rotatably connected to the shaft by the articulation joint. The shaft further comprises an articulation actuator operably connected to the end effector, the articulation actuator being configured to rotate the end effector in a first direction and a second direction. The articulation actuator includes a second group of interlocking functions. The shaft further comprises an articulation lock with a third group of coupling features, the articulation lock having a disengaged position in which the third group of coupling features does not engage the lock plate and the articulation actuator, and a third of the coupling features. The group can be disposed in an engagement position that engages the first group of coupling features and the second group of coupling features to inhibit articulation of the end effector. The shaft further comprises a closure member configured to move the first jaw toward the closed position during the closing stroke. The closure member is configured to engage the articulation lock during the closing stroke and move the articulation lock from the disengaged position to the engaged position.

実施例136−第1のジョー及び第2のジョーを含むエンドエフェクタを含む外科用器具。第2のジョーは、第1のジョーに対して、開位置と閉位置の間で移動可能である。外科用器具は、シャフトを更に含む。シャフトは、フレーム、フレームに対して移動可能な接地部材及び関節接合部を備え、エンドエフェクタは、関節接合部によってシャフトに回転可能に接続される。シャフトは、エンドエフェクタに動作可能に接続された関節運動アクチュエータを更に備え、関節運動アクチュエータはエンドエフェクタを第1の方向及び第2の方向に回転させるように構成される。シャフトは、関節ロックが接地部材及び関節運動アクチュエータと係合していない係脱位置と、関節ロックが接地部材及び関節運動アクチュエータと係合してエンドエフェクタの関節運動を抑制する係合位置、に配置可能な関節ロックを更に備える。シャフトは、閉鎖ストローク中に第1のジョーを閉位置に向かって移動させるように構成された閉鎖部材を更に備える。閉鎖部材は、閉鎖ストローク中に関節ロックに係合し、関節ロックを係脱位置から係合位置に移動させるように構成される。 Example 136-A surgical instrument including an end effector including a first jaw and a second jaw. The second jaw is movable with respect to the first jaw between an open position and a closed position. The surgical instrument further includes a shaft. The shaft includes a frame, a grounding member movable relative to the frame, and an articulation joint, and the end effector is rotatably connected to the shaft by the articulation joint. The shaft further comprises an articulation actuator operably connected to the end effector, the articulation actuator being configured to rotate the end effector in a first direction and a second direction. The shaft has an engagement position where the joint lock is not engaged with the ground contact member and the articulation actuator, and an engagement position where the joint lock engages with the ground contact member and the articulation actuator to suppress the joint motion of the end effector. Further provided is a positionable joint lock. The shaft further comprises a closure member configured to move the first jaw toward the closed position during the closing stroke. The closure member is configured to engage the articulation lock during the closing stroke and move the articulation lock from the disengaged position to the engaged position.

実施例137−トロカールを通して挿入可能な外科用器具。外科用器具は、ハンドルと、ハンドルから延びるシャフトを含む。シャフトは、フレーム、ハンドルに接続された近位部分、エンドエフェクタを含む遠位部分、及び関節接合部を備え、エンドエフェクタは関節接合部を中心にして回転可能である。シャフトは、エンドエフェクタに動作可能に連結された関節運動アクチュエータを更に備え、関節運動アクチュエータはエンドエフェクタを第1の方向及び第2の方向に回転させるように選択的に移動可能である。シャフトは、フレームに対して摺動可能な外側ハウジングを更に含む。外側ハウジングは、関節接合部に隣接する遠位の丸くないハウジング部分と、近位部分と遠位の丸くないハウジング部分との間に延びる長手方向の丸いハウジング部分とを含む。長手方向の丸いハウジング部分は、第1の直径を含む。遠位の丸くないハウジング部分は、第2の直径を含む。第1の直径は第2の直径よりも小さい。遠位の丸くないハウジング部分及び長手方向の丸いハウジング部分は、トロカールを通して手術部位に挿入されるようなサイズ及び構成である。シャフトは、関節運動アクチュエータと係合し、エンドエフェクタの回転を防止するように構成された関節ロックを更に備え、関節ロックは、遠位の丸くないハウジング部分内に配置される。 Example 137-Surgical Instrument Insertable Through Trocar. The surgical instrument includes a handle and a shaft extending from the handle. The shaft comprises a frame, a proximal portion connected to the handle, a distal portion including an end effector, and an articulation joint, the end effector rotatable about the articulation joint. The shaft further comprises an articulation actuator operably coupled to the end effector, the articulation actuator being selectively movable to rotate the end effector in a first direction and a second direction. The shaft further includes an outer housing slidable with respect to the frame. The outer housing includes a distal non-round housing portion adjacent the articulation joint and a longitudinal round housing portion extending between the proximal portion and the distal non-round housing portion. The longitudinal round housing portion includes a first diameter. The distal, non-rounded housing portion includes a second diameter. The first diameter is smaller than the second diameter. The distal non-round housing portion and the longitudinal round housing portion are sized and configured to be inserted through the trocar into the surgical site. The shaft further comprises an articulation lock configured to engage the articulation actuator and prevent rotation of the end effector, the articulation lock disposed within the distal, non-rounded housing portion.

実施例138−エンドエフェクタが、内部に取り外し可能に格納されたステープルを含むステープルカートリッジを備える実施例137に記載の外科用器具。 Example 138-The surgical instrument of Example 137, wherein the end effector comprises a staple cartridge that includes staples removably stored therein.

実施例139−エンドエフェクタは、ステープルを変形させるように構成されたアンビルを更に含む、実施例138に記載の外科用器具。アンビルは、ステープルカートリッジに対して回転可能である。 Example 139-The surgical instrument of Example 138, wherein the end effector further comprises an anvil configured to deform the staples. The anvil is rotatable with respect to the staple cartridge.

実施例140−エンドエフェクタは、ステープルを変形させるように構成されたアンビルを更に含み、ステープルカートリッジはアンビルに対して回転可能である、実施例138に記載の外科用器具。 Example 140-The surgical instrument of Example 138, wherein the end effector further comprises an anvil configured to deform the staples and the staple cartridge is rotatable with respect to the anvil.

実施例141−ステープルカートリッジが交換可能である、実施例137、138、139又は140に記載の外科用器具。 Example 141-The surgical instrument of Examples 137, 138, 139 or 140, wherein the staple cartridge is replaceable.

実施例142−エンドエフェクタが交換可能である、実施例137、138、139、140又は141に記載の外科用器具。 Example 142-The surgical instrument of Examples 137, 138, 139, 140 or 141 with replaceable end effectors.

実施例143−長手方向の丸いハウジング部分は、長手方向軸を画定する、実施例137、138、139、140、141又は142に記載の外科用器具。遠位の丸くないハウジング部分は、長手方向軸に対してオフセットして偏心される。 Example 143-The surgical instrument of Examples 137, 138, 139, 140, 141 or 142 wherein the longitudinal round housing portion defines a longitudinal axis. The distal, non-rounded housing portion is offset and eccentric with respect to the longitudinal axis.

実施例144−シャフトの近位部分は、シャフトをハンドルに解放可能に保持するように構成されたラッチを含むコネクタを含む、実施例137、138、139、140、141、142又は143に記載の外科用器具。 Example 144-The proximal portion of the shaft includes the connector including a latch configured to releasably retain the shaft on the handle, as in Examples 137, 138, 139, 140, 141, 142 or 143. Surgical instruments.

実施例145−関節ロック全体が遠位の丸くないハウジング部分に配置される、実施例137、138、139、140、141、142、143又は144に記載の外科用器具。 Example 145-The surgical instrument of Examples 137, 138, 139, 140, 141, 142, 143 or 144, wherein the entire joint lock is located in the distal, non-rounded housing portion.

実施例146−関節ロックは、フレームに取り付けられた固定部分と、遠位の丸くないハウジング部分内で移動可能なロック部分とを含む、実施例137、138、139、140、141、142、143、又は144に記載の外科用器具。 Example 146-A joint lock includes a fixed portion mounted to a frame and a locking portion movable within a distal, non-rounded housing portion. Examples 137, 138, 139, 140, 141, 142, 143. Or 144, the surgical instrument.

実施例147−関節ロックは、フレームに取り付けられた固定部分と、遠位の丸くないハウジング部分内で移動可能なロック部分とを含む、実施例146に記載の外科用器具。 Example 147-The surgical instrument of Example 146, wherein the articulation lock includes a fixed portion mounted to the frame and a locking portion movable within the distal, non-rounded housing portion.

実施例148−トロカールを通して挿入可能な外科用器具。外科用器具は、ハンドルと、ハンドルから延びるシャフトを含む。シャフトは、フレーム、ハンドルに取り付け可能な近位部分、エンドエフェクタを含む遠位部分、及び関節接合部を備え、エンドエフェクタは関節接合部を中心にして回転可能である。シャフトは、エンドエフェクタに動作可能に連結された関節運動アクチュエータを更に備え、関節運動アクチュエータはエンドエフェクタを第1の方向及び第2の方向に回転させるように移動可能である。シャフトは、フレームに対して摺動可能な外側ハウジングを更に含む。外側ハウジングは、関節接合部に隣接する遠位ハウジング部分を備え、遠位ハウジング部分は、幅を含む丸くない周囲を含む。外側ハウジングは、近位部分と遠位ハウジング部分との間に延びる長手方向ハウジング部分を更に含む。長手方向ハウジング部分は、直径を含む実質的に丸い周囲を備え、直径は幅よりも小さい。遠位ハウジング部分及び長手方向のハウジング部分は、トロカールを通して手術部位に挿入されるようなサイズ及び構成である。シャフトは、関節運動アクチュエータと係合し、エンドエフェクタの回転を防止するように構成された関節ロックを更に備え、関節ロックは、遠位ハウジング部分内に配置される。 Example 148-Surgical instrument insertable through a trocar. The surgical instrument includes a handle and a shaft extending from the handle. The shaft comprises a frame, a proximal portion attachable to the handle, a distal portion including an end effector, and an articulation joint, the end effector being rotatable about the articulation joint. The shaft further comprises an articulation actuator operably coupled to the end effector, the articulation actuator being moveable to rotate the end effector in a first direction and a second direction. The shaft further includes an outer housing slidable with respect to the frame. The outer housing comprises a distal housing portion adjacent the articulation joint, the distal housing portion including a non-rounded perimeter including a width. The outer housing further includes a longitudinal housing portion extending between the proximal portion and the distal housing portion. The longitudinal housing portion has a substantially rounded periphery including a diameter, the diameter being less than the width. The distal housing portion and the longitudinal housing portion are sized and configured to be inserted into the surgical site through a trocar. The shaft further comprises an articulation lock configured to engage the articulation actuator and prevent rotation of the end effector, the articulation lock disposed within the distal housing portion.

実施例149−エンドエフェクタが、内部に取り外し可能に格納されたステープルを含むステープルカートリッジを備える実施例148に記載の外科用器具。 Example 149-The surgical instrument of Example 148, wherein the end effector comprises a staple cartridge that includes staples removably stored therein.

実施例150−ステープルカートリッジが交換可能である、実施例148又は149に記載の外科用器具。 Example 150-The surgical instrument of Example 148 or 149, wherein the staple cartridge is replaceable.

実施例151−エンドエフェクタが交換可能である、実施例148、149又は150に記載の外科用器具。 Example 151-The surgical instrument of Examples 148, 149 or 150, wherein the end effector is replaceable.

実施例152−関節ロック全体が遠位ハウジング部分に配置される、実施例148、149、150又は151に記載の外科用器具。 Example 152-The surgical instrument of Examples 148, 149, 150 or 151, wherein the entire joint lock is located in the distal housing portion.

実施例153−関節ロックは、フレームに取り付けられた固定部分と、遠位ハウジング部分内で移動可能なロック部分とを含む、実施例148、149、150又は151に記載の外科用器具。 Example 153-The surgical instrument of Examples 148, 149, 150 or 151 wherein the articulating lock includes a fixed portion mounted to the frame and a locking portion movable within the distal housing portion.

実施例154−固定部分は長手方向ハウジング部分内にある、実施例153に記載の外科用器具。 Example 154-The surgical instrument of Example 153, wherein the anchoring portion is within the longitudinal housing portion.

実施例155−ハンドルと、ハンドルから延びるシャフトとを含む外科用器具。取り外し可能なシャフトは、フレーム、ハンドルに取り付け可能な近位ラッチ、エンドエフェクタを含む遠位部、及び関節接合部を備え、エンドエフェクタは関節接合部を中心にして回転可能である。取り外し可能なシャフトは、エンドエフェクタを第1の方向及び第2の方向に関節運動させるように構成された関節運動アクチュエータを更に備える。取り外し可能なシャフトは、フレームに対して並進可能な外側管を更に備える。外側管は、関節接合部に隣接する遠位管部分を備え、遠位管部分は、幅を含む丸くない周囲を含む。外側管は、長手方向管部分を更に含む。長手方向管部分は、直径を含む実質的に丸い周囲を備え、直径は幅よりも小さい。遠位管部分及び長手方向管部分は、トロカールを通して手術部位に挿入されるようなサイズ及び構成である。取り外し可能なシャフトは、関節運動アクチュエータと係合し、エンドエフェクタの回転を防止するように構成された関節ロックを更に備え、関節ロックは、遠位管部分内に配置される。 Example 155-Surgical instrument including a handle and a shaft extending from the handle. The removable shaft comprises a frame, a proximal latch attachable to the handle, a distal portion including an end effector, and an articulation joint, the end effector being rotatable about the articulation joint. The removable shaft further comprises an articulation actuator configured to articulate the end effector in the first direction and the second direction. The removable shaft further comprises an outer tube translatable with respect to the frame. The outer tube comprises a distal tube portion adjacent the articulation joint, the distal tube portion including a non-round perimeter including width. The outer tube further includes a longitudinal tube portion. The longitudinal tube portion has a substantially rounded circumference including a diameter, the diameter being less than the width. The distal tube portion and the longitudinal tube portion are sized and configured to be inserted through the trocar into the surgical site. The removable shaft further comprises an articulation lock configured to engage the articulation actuator and prevent rotation of the end effector, the articulation lock disposed within the distal tube portion.

実施例156−ハンドル、ノズル、及び細長いシャフトを含む外科用ステープル留め器具システム。細長いシャフトは、近位端、遠位端、第1の直径を含む近位領域、第2の直径を含む中央領域を含み、中央領域は長手方向軸を画定し、遠位領域は第3の直径を含む。第1の直径は第2の直径とは異なり、遠位領域は長手方向軸に対して横方向にオフセットしている。外科用ステープル留め器具システムは、第1のジョーを備えるエンドエフェクタを更に備える。第1のジョーは、細長い溝部材と、複数のステープルを含むステープルカートリッジとを備え、ステープルカートリッジは、細長い溝部材内で動作可能に支持される。エンドエフェクタは、第2のジョーを更に備え、第2のジョーは、第1のジョーに対して移動可能である。外科用ステープル留め器具システムは、エンドエフェクタを細長いシャフトに回転可能に接続する関節接合部、エンドエフェクタ内で移動するように構成された発射部材、及び発射運動を発射部材に加えるように構成された発射システムを更に含む。 Example 156-Surgical stapling instrument system including a handle, nozzle, and elongated shaft. The elongate shaft includes a proximal end, a distal end, a proximal region including a first diameter, a central region including a second diameter, the central region defining a longitudinal axis and the distal region including a third region. Including diameter. The first diameter differs from the second diameter and the distal region is laterally offset with respect to the longitudinal axis. The surgical stapling instrument system further comprises an end effector comprising a first jaw. The first jaw includes an elongated groove member and a staple cartridge including a plurality of staples, the staple cartridge operably supported within the elongated groove member. The end effector further comprises a second jaw, the second jaw movable with respect to the first jaw. A surgical stapling instrument system is configured to rotatably connect an end effector to an elongated shaft, a firing member configured to move within the end effector, and configured to apply firing motion to the firing member. Further included is a firing system.

実施例157−第1の直径は第2の直径よりも大きい、実施例156の外科用ステープル留め器具システム。 Example 157-The surgical stapling instrument system of Example 156, wherein the first diameter is greater than the second diameter.

実施例158−第2の直径は第3の直径よりも小さい、実施例156又は157に記載の外科用ステープル留め器具システム。 Example 158-Surgical stapling instrument system according to example 156 or 157, wherein the second diameter is less than the third diameter.

実施例159−第3の直径は第1の直径よりも小さく、第2の直径より大きい、実施例156、157又は158に記載の外科用ステープル留め器具システム。 Example 159-The surgical stapling instrument system according to example 156, 157 or 158, wherein the third diameter is less than the first diameter and greater than the second diameter.

実施例160−第2のジョーは、ステープルを変形させるように構成されたアンビルを含む、実施例156、157、158又は159に記載の外科用ステープル留め器具システム。 Example 160-The surgical stapling instrument system of Examples 156, 157, 158 or 159, wherein the second jaw includes an anvil configured to deform the staples.

実施例161−細長いシャフトの遠位領域は少なくとも1つの平坦面を含む、実施例156、157、158、159又は160に記載の外科用ステープル留め器具システム。 Example 161-The surgical stapling instrument system according to Examples 156, 157, 158, 159 or 160, wherein the distal region of the elongate shaft comprises at least one flat surface.

実施例162−遠位領域は完全に円筒形ではない、例156、157、158、159、160、又は161に記載の外科用ステープル留め器具システム。 Example 162-Surgical stapling instrument system according to example 156, 157, 158, 159, 160, or 161, wherein the distal region is not perfectly cylindrical.

実施例163−細長いシャフトを含む外科用ステープル留め器具。細長いシャフトは、近位端、遠位端、及び近位端にある第1の幅を備え、細長いシャフトの第1の幅は、細長いシャフトの中心の第2の幅に移行し、細長いシャフトの第2の幅は、細長いシャフトの遠位端で第3の幅に移行する。細長いシャフトの遠位端は円筒形ではなく、遠位端は、第2の幅に対して横方向に延びる拡大部を備え、第1、第2、及び第3の幅は異なる。外科用ステープル留め器具は、細長いシャフトの遠位端に取り付けられるように構成されたエンドエフェクタを更に備える。エンドエフェクタは、第1のジョーと第2のジョーとを含み、第1のジョーが第2のジョーに対して移動可能である。外科用ステープル留め器具は、関節運動をエンドエフェクタに適用するように構成される関節運動アセンブリ、発射部材、及び発射運動を発射部材に適用するように構成される発射システムを更に備える。 Example 163-Surgical stapling instrument including an elongated shaft. The elongate shaft comprises a proximal end, a distal end, and a first width at the proximal end, the first width of the elongate shaft transitioning to a second width at the center of the elongate shaft, The second width transitions to a third width at the distal end of the elongate shaft. The distal end of the elongate shaft is not cylindrical and the distal end comprises an enlarged portion that extends transversely to the second width, the first, second and third widths being different. The surgical stapling instrument further comprises an end effector configured to be attached to the distal end of the elongate shaft. The end effector includes a first jaw and a second jaw, the first jaw movable with respect to the second jaw. The surgical stapling instrument further comprises an articulation assembly configured to apply articulation to the end effector, a firing member, and a firing system configured to apply firing motion to the firing member.

実施例164−第1の幅は第2の幅よりも大きい、実施例163に記載の外科用ステープル留め器具。 Example 164-The surgical stapling instrument of Example 163, wherein the first width is greater than the second width.

実施例165−第2の幅は第3の幅よりも小さい、実施例163又は164に記載の外科用ステープル留め器具。 Example 165-The surgical stapling instrument of Example 163 or 164, wherein the second width is less than the third width.

実施例166−第3の幅は第1の幅よりも小さく、且つ第2の幅よりも大きい、実施例163、164又は165に記載の外科用ステープル留め器具。 Example 166-A surgical stapling instrument according to Example 163, 164 or 165, wherein the third width is less than the first width and greater than the second width.

実施例167−細長いシャフトの遠位端は、12mmのカニューレ通路を通って取り付けるように構成される、実施例163、164、165又は166に記載の外科用ステープル留め器具。 Example 167-The surgical stapling instrument of Example 163, 164, 165 or 166, wherein the distal end of the elongate shaft is configured for attachment through a 12 mm cannula passage.

実施例168−細長いシャフトの中心は、10mm未満の幅を含む、実施例163、164、165、166又は167に記載の外科用ステープル留め器具。 Example 168-The surgical stapling instrument of Examples 163, 164, 165, 166 or 167 wherein the center of the elongate shaft comprises a width of less than 10 mm.

実施例169−細長いシャフトを含む外科用締結器具。細長いシャフトは、近位端、遠位端、第1の周囲を含む近位領域、第2の周囲を含む中央領域を含み、中央領域は中心長手方向軸を画定し、遠位領域は第3の周囲を含む。第1の周囲は第2の周囲とは異なり、第3の周囲は第2の周囲に対してオフセットされている。外科用締結器具は、細長いシャフトの遠位端に取り付けられるように構成されたエンドエフェクタを更に備える。エンドエフェクタは、締結要素カートリッジジョーとアンビルを備えている。外科用締結器具は、関節運動をエンドエフェクタに加えるように構成される関節システムと、発射部材であって、発射部材がエンドエフェクタを通って移動するように構成される、発射部材と、発射及び後退運動を発射部材に加えるように構成される発射システムとを更に備える。 Example 169-Surgical Fastening Instrument Including Elongate Shaft. The elongate shaft includes a proximal end, a distal end, a proximal region including a first perimeter, a central region including a second perimeter, the central region defining a central longitudinal axis and the distal region including a third region. Including around. The first perimeter is different from the second perimeter and the third perimeter is offset with respect to the second perimeter. The surgical fastener further comprises an end effector configured to be attached to the distal end of the elongate shaft. The end effector comprises a fastening element cartridge jaw and an anvil. The surgical fastener includes an articulation system configured to apply articulation to an end effector, a firing member configured to move the firing member through the end effector, and a firing and And a firing system configured to apply a retracting movement to the firing member.

実施例170−第1の周囲は第2の周囲よりも大きい、実施例169に記載の外科用締結器具。 Example 170-The surgical fastener of Example 169, wherein the first perimeter is greater than the second perimeter.

実施例171−第2の周囲は第3の周囲より小さい、実施例169又は170に記載の外科用締結器具。 Example 171-The surgical fastener of example 169 or 170, wherein the second perimeter is smaller than the third perimeter.

実施例172−第3の周囲は第1の周囲よりも小さく、且つ第2の周囲よりも大きい、実施例169、170又は171に記載の外科用締結器具。 Example 172-The surgical fastener of Examples 169, 170 or 171, wherein the third perimeter is less than the first perimeter and greater than the second perimeter.

実施例173−近位領域はステップダウン構成を含む、実施例169、170、171又は172に記載の外科用締結器具。 Example 173-The surgical fastener of Examples 169, 170, 171 or 172, wherein the proximal region comprises a step down configuration.

実施例174−細長いシャフトの遠位領域は少なくとも1つの平坦面を含む、実施例169、170、171、172又は173に記載の外科用締結器具。 Example 174-The surgical fastener of Examples 169, 170, 171, 172 or 173, wherein the distal region of the elongate shaft comprises at least one flat surface.

実施例175−中央領域は遠位端にステップアップ領域を含む、実施例169、170、171、172、173又は174に記載の外科用締結器具。 Example 175-The surgical fastener of Examples 169, 170, 171, 172, 173 or 174, wherein the central region comprises a step-up region at the distal end.

実施例176−ハウジングと、外側管部分を含むハウジングから延びるシャフトとを含む外科用器具。外側管部分は、近位管部分であって、近位管部分が長手方向軸を画定する、近位管部分と、近位管部分から遠位に延びる細長い中間管部分とを含み、中間管部分は長手方向軸に沿って中心にある。外側管部分は、中間管部分から遠位に延びる遠位管部分を更に含み、遠位管部分は、長手方向軸に対して横方向にオフセットされ、遠位管部分は、長手方向軸の側部に延びる拡大部を備える。外側管部分は、中間管部分と遠位管部分との間に画定されたテーパ付きネックダウンを更に含む。 Example 176-A surgical instrument including a housing and a shaft extending from the housing including an outer tubular portion. The outer tube portion includes a proximal tube portion, the proximal tube portion defining a longitudinal axis, and an elongate intermediate tube portion extending distally from the proximal tube portion. The portion is central along the longitudinal axis. The outer tubular portion further includes a distal tubular portion extending distally from the intermediate tubular portion, the distal tubular portion being laterally offset with respect to the longitudinal axis, the distal tubular portion being lateral to the longitudinal axis. And an enlarged portion extending to the portion. The outer tube portion further includes a tapered neckdown defined between the intermediate tube portion and the distal tube portion.

実施例177−エンドエフェクタと、エンドエフェクタを遠位管部分に回転可能に接続する関節接合部とを更に含む、実施例176に記載の外科用器具。 Example 177-The surgical instrument of Example 176 further comprising an end effector and an articulation joint rotatably connecting the end effector to the distal tube portion.

実施例178−エンドエフェクタが、内部に取り外し可能に格納されたステープルを含むステープルカートリッジを備える実施例177に記載の外科用器具。 Example 178-The surgical instrument of Example 177, wherein the end effector comprises a staple cartridge that includes staples removably stored therein.

実施例179−電動モータを含むハウジングを含む外科用器具。外科用器具は、ハウジングから延びるシャフトを更に備え、シャフトはフレームとエンドエフェクタとを備える。エンドエフェクタは、第1のジョーと、第2のジョーであって、第2のジョーに対して第1のジョーが回転可能な、第2のジョーと、中に取り外し可能に格納されたステープルを含むステープルカートリッジと、ステープルを変形するように構成されたアンビルとを備える。外科用器具は、閉鎖ストローク中に第1のジョーを第2のジョーに向かって移動させるように構成された閉鎖システムと、エンドエフェクタをシャフトに回転可能に接続する関節接合部と、エンドエフェクタをシャフトに対して関節運動させるように構成された関節システムと、電動モータと動作可能に連携する発射システムとを更に含む。発射システムは、ステープル発射ストローク中に、ステープルをステープルカートリッジから排出するように構成される。外科用器具は、発射システムから関節システムに運動を選択的に伝達するように構成された第1の回転部材と、フレームに回転可能に取り付けられた第2の回転部材とを更に備え、第2の回転部材は関節システムと動作可能に連携する。閉鎖システムは、閉鎖ストローク中に第2の回転部材と係合して、関節システムを所定の位置にロックし、エンドエフェクタの関節運動を防止するように構成される。 Example 179-Surgical instrument including a housing containing an electric motor. The surgical instrument further comprises a shaft extending from the housing, the shaft comprising a frame and an end effector. The end effector includes a first jaw, a second jaw, a second jaw in which the first jaw is rotatable relative to the second jaw, and staples removably stored therein. A staple cartridge that includes the staple cartridge and an anvil configured to deform the staple. The surgical instrument includes a closure system configured to move the first jaw toward the second jaw during a closing stroke, an articulation joint rotatably connecting the end effector to the shaft, and the end effector. Further included is an articulation system configured to articulate with respect to the shaft, and a firing system operably associated with the electric motor. The firing system is configured to eject staples from the staple cartridge during a staple firing stroke. The surgical instrument further comprises a first rotating member configured to selectively transfer motion from the firing system to the joint system, and a second rotating member rotatably mounted to the frame, the second rotating member The rotating member of is operatively associated with the joint system. The closure system is configured to engage the second rotating member during the closing stroke to lock the articulation system in place and prevent articulation of the end effector.

実施例180−閉鎖システムは、フレームを囲む閉鎖管を含む、実施例179に記載の外科用器具。閉鎖システムは、閉鎖ストローク中、第2の回転部材と係合し、第2の回転部材を所定の位置にロックするように構成されたウェッジを更に備える。 Example 180-The surgical instrument of Example 179, wherein the closure system includes a closure tube surrounding the frame. The closure system further comprises a wedge configured to engage the second rotating member and lock the second rotating member in place during the closing stroke.

実施例181−第1の回転部材は、フレーム内に回転可能に取り付けられている、例179又は180に記載の外科用器具。 Example 181-The surgical instrument of Example 179 or 180, wherein the first rotating member is rotatably mounted within the frame.

実施例182−第2の回転部材は、関節システム上に画定された歯のラックと相互に噛み合うギアを含む、例179、180又は181に記載の外科用器具。 Example 182-The surgical instrument of Examples 179, 180 or 181, wherein the second rotating member comprises a gear that interlocks with a rack of teeth defined on the articulating system.

実施例183−第1のジョーがステープルカートリッジを備え、第2のジョーがアンビルを備える、実施例179、180、181又は182に記載の外科用器具。 Example 183-The surgical instrument of Examples 179, 180, 181, or 182, wherein the first jaw comprises a staple cartridge and the second jaw comprises an anvil.

実施例184−第1のジョーがアンビルを備え、第2のジョーがステープルカートリッジを備える、実施例179、180、181又は182に記載の外科用器具。 Example 184-The surgical instrument of Examples 179, 180, 181, or 182, wherein the first jaw comprises an anvil and the second jaw comprises a staple cartridge.

実施例185−ハウジングはハンドルを含む、実施例179、180、181、182、183又は184に記載の外科用器具。 Example 185-The surgical instrument of Examples 179, 180, 181, 182, 183 or 184, wherein the housing includes a handle.

実施例186−ハウジングはロボット外科システムに取り付け可能である、実施例179、180、181、182、183、184又は185に記載の外科用システム。 Example 186-The surgical system of Examples 179, 180, 181, 182, 183, 184 or 185 wherein the housing is attachable to a robotic surgical system.

実施例187−第1の回転部材は、閉鎖ストローク中に、関節システムを発射システムから動作可能に切り離すように構成される、実施例179、180、181、182、183、184、185又は186に記載の外科用器具。 Example 187-In Example 179, 180, 181, 182, 183, 184, 185 or 186, the first rotating member is configured to operably disconnect the joint system from the firing system during the closing stroke. The surgical instrument described.

実施例188−関節システムは、ステープル発射ストローク中に発射システムから動作可能に切り離される、実施例179、180、181、182、183、184、185、186又は187に記載の外科用器具。 Example 188-The surgical instrument of Examples 179, 180, 181, 182, 183, 184, 185, 186 or 187 wherein the joint system is operably disconnected from the firing system during the staple firing stroke.

実施例189−閉鎖システムは、閉鎖ストローク後に第1のジョーを開き、関節システムをロック解除するために後退可能である、実施例179、180、181、182、183、184、185、186、187又は188に記載の外科用器具。 Example 189-The closure system is retractable to open the first jaw after the closing stroke and unlock the articulation system, Examples 179, 180, 181, 182, 183, 184, 185, 186, 187. Or the surgical instrument according to 188.

実施例190−第2の回転部材は、フレームから延びるポストを中心にして回転可能である、実施例179、180、181、182、183、184、185、186、187、188又は189に記載の外科用器具。ポストは、第1のブレーキアームと第2のブレーキアームとを備え、閉鎖システムは、閉鎖ストローク中に第1及び第2のブレーキアームと係合し、第2の回転部材の回転を防止するように構成される。 Example 190-The second rotating member is described in Examples 179, 180, 181, 182, 183, 184, 185, 186, 187, 188 or 189, which is rotatable about a post extending from the frame. Surgical instruments. The post includes a first brake arm and a second brake arm, the closure system engaging the first and second brake arms during a closing stroke to prevent rotation of the second rotating member. Is composed of.

実施例191−第2の回転部材は歯の環状アレイを含み、閉鎖システムは閉鎖ストローク中に歯の環状配列と係合して第2の回転部材の回転を防ぐように構成される、実施例179、180、181、182、183、184、185、186、187、188、189又は190に記載の外科用器具。 Example 191-Example wherein the second rotating member comprises an annular array of teeth and the closure system is configured to engage the annular array of teeth during the closing stroke to prevent rotation of the second rotating member. 179, 180, 181, 182, 183, 184, 185, 186, 187, 188, 189 or 190.

実施例192−回転可能な入力を含むハウジングと、ハウジングから延びるシャフトであって、シャフトがフレームを含む、シャフトと、エンドエフェクタとを含む外科用器具。エンドエフェクタは、第1のジョーと第2のジョーとを含み、第1のジョーが第2のジョーに対して回転可能である。外科用器具は、閉鎖ストローク中に第1のジョーを閉じるように構成された閉鎖システムと、エンドエフェクタをシャフトに回転可能に接続する関節接合部と、エンドエフェクタをシャフトに対して関節運動させるように構成された関節システムと、回転可能な入力と動作可能に連携する発射システムとを更に含む。発射システムは、発射ストローク中にエンドエフェクタを通って移動するように構成されている。外科用器具は、発射システムと関節システムを選択的に同期するように構成された第1の回転部材と、フレームに回転可能に取り付けられた第2の回転部材とを更に備える。第2の回転部材は、関節システムと動作可能に係合し、閉鎖システムは、閉鎖ストローク中に第2の回転部材と係合して、関節システムを所定の位置にロックし、エンドエフェクタの関節運動を防止するように構成される。 Example 192-A surgical instrument including a housing including a rotatable input, a shaft extending from the housing, the shaft including a frame, and an end effector. The end effector includes a first jaw and a second jaw, the first jaw being rotatable with respect to the second jaw. The surgical instrument includes a closure system configured to close the first jaw during a closing stroke, an articulation joint rotatably connecting the end effector to the shaft, and an articulating articulation of the end effector relative to the shaft. And a firing system operably associated with the rotatable input. The firing system is configured to move through the end effector during a firing stroke. The surgical instrument further comprises a first rotating member configured to selectively synchronize the firing system and the joint system, and a second rotating member rotatably mounted to the frame. A second rotating member is operably engaged with the articulating system and a closure system is engaged with the second rotating member during a closing stroke to lock the articulating system in place and to articulate the end effector. Configured to prevent movement.

実施例193−内部に取り外し可能に格納されたステープルを含むステープルカートリッジを更に備える、実施例192に記載の外科用器具。 Example 193-The surgical instrument of Example 192, further comprising a staple cartridge that includes staples removably stored therein.

実施例194−回転可能な入力を含むハウジングと、ハウジングから延びるシャフトであって、シャフトがフレームを含む、シャフトと、エンドエフェクタとを含む外科用器具。エンドエフェクタは、第1のジョーと第2のジョーとを含み、第1のジョーが第2のジョーに対して回転可能である。外科用器具は、閉鎖ストローク中に第1のジョーを閉じるように構成された閉鎖システムと、エンドエフェクタをシャフトに回転可能に接続する関節接合部と、エンドエフェクタをシャフトに対して関節運動させるように構成された関節システムと、回転可能な入力と動作可能に連携する発射システムとを更に含む。発射システムは、発射ストローク中にエンドエフェクタを通って移動するように構成されている。外科用器具は、発射システムの運動を関節システムの運動と選択的に同期させるように構成された第1の回転部材と、関節システムと動作可能に係合可能な第2の回転部材とを更に備える。閉鎖システムは、閉鎖ストローク中に第2の回転部材の回転を停止して、関節システムを所定の位置にロックし、エンドエフェクタの関節運動を防止するように構成される。 Example 194-A surgical instrument including a housing including a rotatable input, a shaft extending from the housing, the shaft including a frame, and an end effector. The end effector includes a first jaw and a second jaw, the first jaw being rotatable with respect to the second jaw. The surgical instrument includes a closure system configured to close the first jaw during a closing stroke, an articulation joint rotatably connecting the end effector to the shaft, and an articulating articulation of the end effector relative to the shaft. And a firing system operably associated with the rotatable input. The firing system is configured to move through the end effector during a firing stroke. The surgical instrument further comprises a first rotating member configured to selectively synchronize movement of the firing system with movement of the joint system and a second rotating member operably engageable with the joint system. Prepare The closure system is configured to stop rotation of the second rotating member during the closing stroke to lock the articulation system in place and prevent articulation of the end effector.

実施例195−内部に取り外し可能に格納されたステープルを含むステープルカートリッジを更に備える、実施例194に記載の外科用器具。 Example 195-The surgical instrument of Example 194, further comprising a staple cartridge including staples removably stored therein.

実施例196−近位端と、遠位端と、遠位端に先の丸いノーズを含むカートリッジ本体と、カートリッジ本体内に画定される複数のステープルキャビティであって、複数のステープルキャビティが、近位端から遠位端に長手方向に延びる、複数のステープルキャビティと、複数のステープルキャビティ内に取り外し可能に格納された複数のステープルと、複数のステープルの少なくとも1つを支持するように構成されたドライバと、発射ストローク中に遠位端に向かって移動可能なスレッドとを備えるステープルカートリッジアセンブリ。スレッドは、第1の傾斜部及び第2の傾斜部を備え、第1の傾斜部は、第2の傾斜部から横方向にオフセットされる。第1の傾斜部及び第2の傾斜部は、ドライバを持ち上げるように構成され、カートリッジ本体の先の丸いノーズは、発射ストロークの完了後にスレッドの第1の傾斜部を受容するように構成された遠位端内に形成された第1の凹部と、発射ストロークが完了した後、スレッドの第2の傾斜部を受容するように構成された遠位端内に形成された第2の凹部とを含む。 Example 196—A proximal end, a distal end, a cartridge body that includes a blunt nose at the distal end, and a plurality of staple cavities defined within the cartridge body, the plurality of staple cavities being close together. A plurality of staple cavities extending longitudinally from the distal end to the distal end; a plurality of staples removably stored within the plurality of staple cavities; and configured to support at least one of the plurality of staples A staple cartridge assembly comprising a driver and a sled movable toward a distal end during a firing stroke. The sled comprises a first ramp and a second ramp, the first ramp being laterally offset from the second ramp. The first ramp and the second ramp are configured to lift the driver and the rounded nose of the cartridge body is configured to receive the first ramp of the sled after completion of the firing stroke. A first recess formed in the distal end and a second recess formed in the distal end configured to receive the second ramp of the sled after the firing stroke is complete. Including.

実施例197−第1の傾斜部及び第2の傾斜部は、発射ストロークの完了時に遠位端で露出される、実施例196に記載のステープルカートリッジアセンブリ。 Example 197-The staple cartridge assembly of Example 196, wherein the first ramp and the second ramp are exposed at the distal end at the completion of the firing stroke.

実施例198−ドライバが、第1のステープルを支持するように構成された第1のドライバ部分と、第2のステープルを支持するように構成された第2のドライバ部分と、第3ステープルを支持するように構成された第3のドライバ部分とを含む、実施例196又は197に記載のステープルカートリッジアセンブリ。 Example 198-A driver supports a first driver portion configured to support a first staple, a second driver portion configured to support a second staple, and a third staple. A staple cartridge assembly according to example 196 or 197, including a third driver portion configured to:

実施例199−ドライバは、第1のドライバ部分、第2のドライバ部分、及び第3のドライバ部分を接続する中央ベース部材を更に含む、実施例198に記載のステープルカートリッジアセンブリ。 Example 199-The staple cartridge assembly of Example 198, wherein the driver further comprises a central base member connecting the first driver portion, the second driver portion, and the third driver portion.

実施例200−第1のドライバ部分が、近位端を含む第1の前方支柱を含み、第2のドライバ部分が、遠位端を含む第2の前方支柱を含む、実施例199に記載のステープルカートリッジアセンブリ。中央ベース部材は、第1の前方支柱の近位端と第2の前方支柱の遠位端との間で長手方向に延びている。 Example 200-Example 199, wherein the first driver portion includes a first anterior strut including a proximal end and the second driver portion includes a second anterior strut including a distal end. Staple cartridge assembly. The central base member extends longitudinally between the proximal end of the first front strut and the distal end of the second front strut.

実施例201−中央ベース部材は、スレッドによって係合されるように構成された後方に傾斜した壁を含む、実施例196、197、198、199又は200に記載のステープルカートリッジアセンブリ。 Example 201-A staple cartridge assembly according to Example 196, 197, 198, 199 or 200, wherein the central base member includes a rearwardly sloping wall configured to be engaged by a sled.

実施例202−スレッドは、ステープルカートリッジアセンブリの反対側に配置されたアンビルに向かってドライバを駆動するように構成される、例196、197、198、199、200又は201に記載のステープルカートリッジアセンブリ。 Example 202-A staple cartridge assembly according to Example 196, 197, 198, 199, 200 or 201, wherein the sled is configured to drive the driver toward the anvil located on the opposite side of the staple cartridge assembly.

実施例203−近位端と、遠位端と、遠位端に短縮されたノーズを含むカートリッジ本体と、カートリッジ本体に取り外し可能に格納されたステープルの列とを含むステープルカートリッジアセンブリ。ステープルの列は、近位端から遠位端に長手方向に延びる。ステープルの列は、最も遠位のステープルと最も近位のステープルを含む。ステープルカートリッジアセンブリは、各ドライバがステープルの少なくとも1つを支持するように構成されるドライバと、遠位端に向かって移動可能なスレッドとを更に含む。スレッドは、発射ストローク中に、ステープルカートリッジアセンブリの反対側に配置されたアンビルに向かってドライバ及びステープルを持ち上げるように構成された傾斜部を含む。スレッドは更にベースを備え、短縮されたノーズの長さは最遠位ステープルから遠位端まで延び、短縮されたノーズの長さはスレッドのベースよりも短い。 Example 203-A staple cartridge assembly including a proximal end, a distal end, a cartridge body including a shortened nose at the distal end, and an array of staples removably stored in the cartridge body. The rows of staples extend longitudinally from the proximal end to the distal end. The row of staples includes the most distal staples and the most proximal staples. The staple cartridge assembly further includes a driver, each driver configured to support at least one of the staples, and a sled movable toward the distal end. The sled includes a ramp configured to lift the driver and staple toward an anvil located opposite the staple cartridge assembly during a firing stroke. The sled further comprises a base, the shortened nose length extends from the most distal staple to the distal end, and the shortened nose length is shorter than the sled base.

実施例204−更にアンビルを含み、アンビルは遠位端に保護先端を含む、実施例203に記載のステープルカートリッジアセンブリ。 Example 204-A staple cartridge assembly according to Example 203, further comprising an anvil, the anvil including a protective tip at a distal end.

実施例205−更にアンビルを含み、短縮されたノーズの遠位端がアンビルの遠位端を越えて延びる、実施例203又は304に記載のステープルカートリッジアセンブリ。 Example 205-A staple cartridge assembly according to Example 203 or 304, further comprising an anvil, wherein the distal end of the shortened nose extends beyond the distal end of the anvil.

実施例206−発射ストロークの完了時に、スレッドの傾斜部が遠位端で露出される、実施例203、204、又は205に記載のステープルカートリッジアセンブリ。 Example 206-The staple cartridge assembly of Example 203, 204, or 205, wherein the sled portion of the sled is exposed at the distal end upon completion of the firing stroke.

実施例207−外科用ステープル留め器具用のエンドエフェクタ。エンドエフェクタは、ステープルカートリッジアセンブリを備える。ステープルカートリッジアセンブリは、近位端と、遠位端と、遠位端に短縮されたノーズを含むカートリッジ本体と、カートリッジ本体に取り外し可能に格納されたステープルと、少なくとも1つのステープルを支持するように構成されるドライバと、遠位端に向かって移動可能なスレッドとを含む。スレッドは、ドライバと少なくとも1つのステープルを持ち上げるように構成された傾斜部を備えている。スレッドは更にベースを備え、カートリッジ本体の短縮されたノーズはスレッドのベースよりも短い。エンドエフェクタは、更にアンビルを含む。アンビルは、複数のステープル形成ポケットを含むステープル形成表面を含む。アンビルは、ステープルカートリッジアセンブリに向かって下方に延びる先の丸い遠位ノーズを更に備える。 Example 207-End effector for surgical stapling instrument. The end effector comprises a staple cartridge assembly. A staple cartridge assembly includes a proximal end, a distal end, a cartridge body including a nose shortened to the distal end, staples removably stored in the cartridge body, and at least one staple. A configured driver and a sled movable toward the distal end. The sled includes a driver and a ramp configured to lift at least one staple. The sled further comprises a base, and the shortened nose of the cartridge body is shorter than the sled base. The end effector further includes an anvil. The anvil includes a staple forming surface that includes a plurality of staple forming pockets. The anvil further comprises a blunt distal nose extending downwardly toward the staple cartridge assembly.

実施例208−先の丸い遠位ノーズはアンビルに取り外し可能に取り付けられている、実施例207に記載のエンドエフェクタ。 Example 208-The end effector of Example 207, wherein the blunt distal nose is removably attached to the anvil.

実施例209−アンビルは、先の丸い遠位ノーズのフレームへの取り付けを容易にするように構成された取り付け特徴を含むフレームを更に含む、例207又は208に記載のエンドエフェクタ。 Example 209-The end effector of example 207 or 208, wherein the anvil further comprises a frame that includes attachment features configured to facilitate attachment of the blunt distal nose to the frame.

実施例210−アンビルは遠位端を含み、ステープルカートリッジアセンブリの遠位端はアンビルの遠位端を越えて延びる、実施例207、208又は209に記載のエンドエフェクタ。 Example 210-The end effector of Example 207, 208, or 209, wherein the anvil includes a distal end, and the distal end of the staple cartridge assembly extends beyond the distal end of the anvil.

実施例211−カートリッジ本体と、近位端と、遠位端と、切断部材を受容するように構成されたスロットと、カートリッジ本体に取り外し可能に格納されるステープルの第1の列とを含み、ステープルの第1の列はスロットの第1の側部に沿って近位端と遠位端の間に延びる、ステープルカートリッジアセンブリ。ステープルカートリッジアセンブリは、カートリッジ本体に取り外し可能に格納されたステープルの第2の列を更に備え、ステープルの第2の列は、スロットの第1の側部上のステープルの第1の列に沿って近位端と遠位端との間に延びる。ステープルカートリッジアセンブリは、カートリッジ本体に取り外し可能に格納されたステープルの第3の列を更に備え、ステープルの第3の列は、スロットの第1の側部上のステープルの第2の列に沿って近位端と遠位端との間に延びる。ステープルカートリッジアセンブリは、第1のステープル列からの第1のステープル、第2のステープル列からの第2のステープル、及び第3のステープル列からの第3のステープルを支持するように構成されたドライバを更に備え、第2のステープルは第1のステープル及び第3ステープルよりも近位端に近い。 Example 211-Containing a cartridge body, a proximal end, a distal end, a slot configured to receive a cutting member, and a first row of staples removably stored in the cartridge body, The staple cartridge assembly, wherein the first row of staples extends along a first side of the slot between a proximal end and a distal end. The staple cartridge assembly further comprises a second row of staples removably stored in the cartridge body, the second row of staples along the first row of staples on the first side of the slot. Extends between the proximal and distal ends. The staple cartridge assembly further comprises a third row of staples removably stored in the cartridge body, the third row of staples along a second row of staples on a first side of the slot. Extends between the proximal and distal ends. The staple cartridge assembly is configured to support a first staple from a first staple row, a second staple from a second staple row, and a third staple from a third staple row. And the second staple is closer to the proximal end than the first and third staples.

実施例212−第1のステープル、第2のステープル、及び第3のステープルが逆矢印構成を形成する、実施例211に記載のステープルカートリッジアセンブリ。 Example 212-A staple cartridge assembly according to Example 211, wherein the first staple, the second staple, and the third staple form a reverse arrow configuration.

実施例213−ステープルカートリッジアセンブリの反対側に配置されたアンビルに向かってドライバを持ち上げるように構成されたスレッドを更に含む、実施例211又は212に記載のステープルカートリッジアセンブリ。 Example 213-A staple cartridge assembly according to Example 211 or 212 further including a sled configured to lift the driver toward the anvil located on the opposite side of the staple cartridge assembly.

実施例214−更にアンビルを備え、アンビルは遠位端を備える、実施例211、212又は213に記載のステープルカートリッジアセンブリ。 Example 214-A staple cartridge assembly according to Example 211, 212 or 213, further comprising an anvil, the anvil comprising a distal end.

実施例215−ステープルカートリッジの遠位端は、アンビルの遠位端に対して遠位に延びる、実施例214に記載のステープルカートリッジアセンブリ。 Example 215-The staple cartridge assembly of Example 214, wherein the staple cartridge distal end extends distally to the anvil distal end.

実施例216−非クランプ構成とクランプされた構成で構成可能なエンドエフェクタを含むステープルカートリッジシステム。エンドエフェクタは、アンビルジョー及びカートリッジジョーを備える。カートリッジジョーは、ステープルカートリッジを受容するように構成されている。カートリッジジョーは、カートリッジ支持基準面を含む。ステープルカートリッジシステムは、第1のステープルカートリッジを更に備える。第1のステープルカートリッジは、患者の組織を支持するように構成された第1のデッキと、第1のデッキに画定された第1のステープルキャビティと、第1のステープルキャビティに取り外し可能に格納される第1のステープルと、第1の近位端とを備える。第1のステープルカートリッジがカートリッジジョーに配置されると、第1の近位端は、カートリッジジョーの基準面と整列する。第1のステープルカートリッジは、第1の遠位端を更に備え、第1のカートリッジ長は、第1の近位端と第1の遠位端との間に画定される。ステープルカートリッジシステムは、第2のステープルカートリッジを更に備える。第2のステープルカートリッジは、患者の組織を支持するように構成された第2のデッキと、第2のデッキに画定された第2のステープルキャビティと、第2のステープルキャビティに取り外し可能に格納される第2のステープルと、第2の近位端とを備える。第2のステープルカートリッジがカートリッジジョーに配置されると、第2の近位端は、カートリッジジョーの基準面と整列する。第2のステープルカートリッジは、第2の遠位端を更に備え、第2のカートリッジ長は第2の近位端と第2の遠位端との間に画定され、エンドエフェクタがクランプされた構成にあり、又第1のステープルカートリッジがカートリッジジョーに配置されるとき、アンビルは第1のステープルカートリッジ上の第1の位置によって支持される。エンドエフェクタがクランプされた構成にあり、又第2のステープルカートリッジがカートリッジジョーに配置されるとき、アンビルは第2のステープルカートリッジ上の第2の位置によって支持される。第1の位置は、第1のステープルカートリッジがカートリッジジョーに配置されたときのカートリッジ支持基準面からの第1の直交距離であり、第2の位置は、第2のステープルカートリッジがカートリッジジョーに配置されたときのカートリッジ支持基準面からの第2の直交距離である。第1の直交距離は、第2の直交距離とは異なる。アンビルジョーは、第1のステープルカートリッジ又は第2のステープルカートリッジがカートリッジジョー内に配置されているか否かに応じて、異なって撓む。 Example 216-A staple cartridge system including an end effector configurable in an unclamped configuration and a clamped configuration. The end effector comprises an anvil jaw and a cartridge jaw. The cartridge jaws are configured to receive staple cartridges. The cartridge jaws include a cartridge support reference surface. The staple cartridge system further comprises a first staple cartridge. A first staple cartridge is removably stored in the first deck configured to support tissue of a patient, a first staple cavity defined in the first deck, and a first staple cavity. A first staple and a first proximal end. When the first staple cartridge is placed in the cartridge jaws, the first proximal end is aligned with the reference surface of the cartridge jaws. The first staple cartridge further comprises a first distal end, the first cartridge length being defined between the first proximal end and the first distal end. The staple cartridge system further comprises a second staple cartridge. A second staple cartridge is removably stored in the second deck configured to support tissue of a patient, a second staple cavity defined in the second deck, and a second staple cavity. A second staple and a second proximal end. The second proximal end is aligned with the reference surface of the cartridge jaws when the second staple cartridge is placed in the cartridge jaws. The second staple cartridge further comprises a second distal end, the second cartridge length being defined between the second proximal end and the second distal end, and the end effector clamped configuration. And the anvil is supported by the first position on the first staple cartridge when the first staple cartridge is positioned in the cartridge jaws. The anvil is supported by the second position on the second staple cartridge when the end effector is in the clamped configuration and the second staple cartridge is positioned in the cartridge jaws. The first position is a first orthogonal distance from the cartridge support reference plane when the first staple cartridge is placed in the cartridge jaws, and the second position is the second staple cartridge placed in the cartridge jaws. It is a second orthogonal distance from the cartridge supporting reference plane when the cartridge is pressed. The first orthogonal distance is different than the second orthogonal distance. The anvil jaws flex differently depending on whether the first staple cartridge or the second staple cartridge is located in the cartridge jaws.

実施例217−第2のカートリッジ長が第1のカートリッジ長と異なる、実施例216に記載のステープルカートリッジシステム。 Example 217-The staple cartridge system of Example 216, wherein the second cartridge length is different than the first cartridge length.

実施例218−第2のカートリッジ長が第1のカートリッジ長より短い、実施例216又は217に記載のステープルカートリッジシステム。 Example 218-The staple cartridge system of Example 216 or 217, wherein the second cartridge length is less than the first cartridge length.

実施例219−第2の直交距離は第1の直交距離よりも短い、実施例216、217又は218に記載のステープルカートリッジシステム。 Example 219-The staple cartridge system of Example 216, 217, or 218, wherein the second orthogonal distance is less than the first orthogonal distance.

実施例220−第2の直交距離は第1の直交距離よりも高い、実施例216、217又は218に記載のステープルカートリッジシステム。 Example 220-The staple cartridge system of Example 216, 217, or 218, wherein the second orthogonal distance is higher than the first orthogonal distance.

実施例221−第2のカートリッジ長が第1のカートリッジ長より長い、実施例216、217、219又は220に記載のステープルカートリッジシステム。 Example 221-The staple cartridge system of any of Examples 216, 217, 219 or 220, wherein the second cartridge length is longer than the first cartridge length.

実施例222−第2の直交距離は、第1の直交距離よりも短い、実施例216、217、218又は221に記載のステープルカートリッジシステム。 Example 2222-The staple cartridge system of Example 216, 217, 218 or 221, wherein the second orthogonal distance is less than the first orthogonal distance.

実施例223−第2の直交距離は、第1の直交距離よりも高い、実施例216、217、218又は221に記載のステープルカートリッジシステム。 Example 223-The staple cartridge system according to Example 216, 217, 218 or 221, wherein the second orthogonal distance is higher than the first orthogonal distance.

実施例224−第1の遠位端に対する第1の位置よりも、第2の遠位端に対する第2の位置の方が近い、実施例216、217、218、219、220、221、222又は223に記載のステープルカートリッジシステム。 Example 224-Example 216, 217, 218, 219, 220, 221, 222 or where the second position for the second distal end is closer than the first position for the first distal end. 223. A staple cartridge system according to Item 223.

実施例225−第1の遠位端からの第1の位置よりも、第2の遠位端からの第2の位置の方が遠い、実施例216、217、218、219、220、221、222又は223に記載のステープルカートリッジシステム。 Example 225-Examples 216, 217, 218, 219, 220, 221 are farther from the second position from the second distal end than from the first position from the first distal end. 222. The staple cartridge system according to 222 or 223.

実施例226−アンビルジョーは、遠位アンビル先端を含む、実施例216、217、218、219、220、221、222、223、224又は225に記載のステープルカートリッジシステム。第1のカートリッジ長は、遠位アンビル先端が第1の遠位端を越えて延びるように設定され、第2のカートリッジ長は、遠位アンビル先端が第2の遠位端を越えないように設定される。 Example 226-The staple cartridge system of Examples 216, 217, 218, 219, 220, 221, 222, 223, 224 or 225, wherein the anvil jaw includes a distal anvil tip. The first cartridge length is set such that the distal anvil tip extends beyond the first distal end and the second cartridge length is such that the distal anvil tip does not exceed the second distal end. Is set.

実施例227−エンドエフェクタがクランプされた構成にあり、又第1のステープルカートリッジが、カートリッジジョーに配置されるときに、アンビルジョーは、第1の撓みを受ける、実施例216、217、218、219、220、221、222、223、224、225又は226に記載のステープルカートリッジシステム。エンドエフェクタがクランプされた構成にあり、第2のステープルカートリッジがカートリッジジョーに配置されているときに、アンビルジョーは第2の撓みを受ける。第2の撓みは、第1の撓みよりも大きい。 Example 227-Examples 216, 217, 218, wherein the anvil jaws undergo a first deflection when the end effector is in a clamped configuration and the first staple cartridge is positioned in the cartridge jaws. 219, 220, 221, 222, 223, 224, 225 or 226. The anvil jaws undergo a second deflection when the end effector is in the clamped configuration and the second staple cartridge is positioned in the cartridge jaws. The second deflection is greater than the first deflection.

実施例228−各第1のステープルは、第1の未形成の高さ範囲の未形成の高さを有し、各第2のステープルは、第2の未形成の高さ範囲の未形成の高さを有し、第2の未形成の高さ範囲は第1の未形成の高さ範囲の高さよりも高い高さを含む、例216、217、218、219、220、221、222、223、224、225、226又は227に記載のステープルカートリッジシステム。 Example 228-Each first staple has an unformed height in a first unformed height range and each second staple is unformed in a second unformed height range. Examples 216, 217, 218, 219, 220, 221, 222, which have heights and wherein the second unformed height range includes a height that is higher than the height of the first unformed height range. 223, 224, 225, 226 or 227.

実施例229−各第1のステープルは、第1の未形成の高さ範囲の未形成の高さを有し、各第2のステープルは、第2の未形成の高さ範囲の未形成の高さを有し、第2の未形成の高さ範囲は第1の未形成の高さ範囲の高さよりも低い高さを含む、例216、217、218、219、220、221、222、223、224、225、226又は227に記載のステープルカートリッジシステム。 Example 229-Each first staple has an unformed height in a first unformed height range and each second staple is unformed in a second unformed height range. Examples 216, 217, 218, 219, 220, 221, 222, which have heights and wherein the second unformed height range comprises a height that is lower than the height of the first unformed height range. 223, 224, 225, 226 or 227.

実施例230−各第1のステープルは、第1の未形成の高さ範囲の未形成の高さを有し、各第2のステープルは、第2の未形成の高さ範囲の未形成の高さを有し、第2の未形成の高さ範囲は、第1の未形成の高さ範囲とは異なるが、第1の未形成の高さ範囲と部分的に重なる、例216、217、218、219、220、221、222、223、224、225、226、227、228又は229に記載のステープルカートリッジシステム。 Example 230-Each first staple has an unformed height in a first unformed height range and each second staple is unformed in a second unformed height range. Examples 216, 217 having heights and the second unformed height range is different from the first unformed height range but partially overlaps the first unformed height range. 218, 219, 220, 221, 222, 223, 224, 225, 226, 227, 228 or 229.

実施例231−アンビルジョーは、遠位アンビル先端を備え、第1のカートリッジ長は、遠位アンビル先端が第1の遠位端を越えて延びるように設定され、第2のカートリッジ長は、遠位アンビル先端が第2の遠位端より短くなるように設定される、実施例216、217、218、219、220、221、222、223、224、225、226、227、228、229又は230に記載のステープルカートリッジシステム。 Example 231-Anvil jaw comprises a distal anvil tip, a first cartridge length is set such that the distal anvil tip extends beyond the first distal end, and a second cartridge length is Example 216, 217, 218, 219, 220, 221, 222, 223, 224, 225, 226, 227, 228, 229 or 230, where the distal anvil tip is set shorter than the second distal end. The staple cartridge system described in.

実施例232−アンビルジョーは、カートリッジジョーに対して回転可能である、例216、217、218、219、220、221、222、223、224、225、226、227、228、229、230又は231に記載のステープルカートリッジシステム。 Example 232-Anvil jaw is rotatable with respect to the cartridge jaws, Example 216, 217, 218, 219, 220, 221, 222, 223, 224, 225, 226, 227, 228, 229, 230 or 231. The staple cartridge system described in.

実施例233−カートリッジジョーは、アンビルジョーに対して回転可能である、例216、217、218、219、220、221、222、223、224、225、226、227、228、229、230又は231に記載のステープルカートリッジシステム。 Example 233-Cartridge jaws are rotatable with respect to anvil jaws, examples 216, 217, 218, 219, 220, 221, 222, 223, 224, 225, 226, 227, 228, 229, 230 or 231. The staple cartridge system described in.

実施例234−第1の遠位端は、第1のカートリッジノーズを含み、第2の遠位端は第2のカートリッジノーズを含む、実施例216、217、218、219、220、221、222、223、224、225、226、227、228、229、230、231、232、又は233に記載のステープルカートリッジシステム。第2のカートリッジノーズは、第1のカートリッジノーズよりも先が丸い。 Example 234-Example 216, 217, 218, 219, 220, 221, 222, where the first distal end comprises a first cartridge nose and the second distal end comprises a second cartridge nose. 223, 224, 225, 226, 227, 228, 229, 230, 231, 232, or 233. The second cartridge nose has a rounder tip than the first cartridge nose.

実施例235−第1の遠位端は、第1のカートリッジノーズを含み、第2の遠位端は第2のカートリッジノーズを含む、実施例216、217、218、219、220、221、222、223、224、225、226、227、228、229、230、231、232、233又は234に記載のステープルカートリッジシステム。第2のカートリッジノーズは、第1のカートリッジノーズよりも短い。 Example 235-Examples 216, 217, 218, 219, 220, 221, 222, where the first distal end comprises a first cartridge nose and the second distal end comprises a second cartridge nose. 223, 224, 225, 226, 227, 228, 229, 230, 231, 232, 233 or 234. The second cartridge nose is shorter than the first cartridge nose.

以下の開示内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。
−米国特許第5,403,312号、発明の名称「ELECTROSURGICAL HEMOSTATIC DEVICE」、1995年4月4日に発行、
−米国特許第7,000,818号、発明の名称「SURGICAL STAPLING INSTRUMENT HAVING SEPARATE DISTINCT CLOSING AND FIRING SYSTEMS」、2006年2月21日に発行、
−米国特許第7,422,139号、発明の名称「MOTOR−DRIVEN SURGICAL CUTTING AND FASTENING INSTRUMENT WITH TACTILE POSITION FEEDBACK」、2008年9月9日に発行、
−米国特許第7,464,849号、発明の名称「ELECTRO−MECHANICAL SURGICAL INSTRUMENT WITH CLOSURE SYSTEM AND ANVIL ALIGNMENT COMPONENTS」、2008年12月16日に発行、
−米国特許第7,670,334号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT HAVING AN ARTICULATING END EFFECTOR」、2010年3月2日に発行、
−米国特許第7,753,245号、発明の名称「SURGICAL STAPLING INSTRUMENTS」、2010年7月13日に発行、
−米国特許第8,393,514号、発明の名称「SELECTIVELY ORIENTABLE IMPLANTABLE FASTENER CARTRIDGE」、2013年3月12日に発行、
−米国特許出願第11/343,803号、発明の名称「SURGICAL INSTRUMENT HAVING RECORDING CAPABILITIES」、現在は、米国特許第7,845,537号、
−米国特許出願第12/031,573号、発明の名称「SURGICAL CUTTING AND FASTENING INSTRUMENT HAVING RF ELECTRODES」、2008年2月14日に出願、
−米国特許出願第12/031,873号、発明の名称「END EFFECTORS FOR A SURGICAL CUTTING AND STAPLING INSTRUMENT」、2008年2月15日に出願、現在は米国特許第7,980,443号、
−米国特許出願第12/235,782号、発明の名称「MOTOR−DRIVEN SURGICAL CUTTING INSTRUMENT」、現在は米国特許第8,210,411号、
−米国特許出願第12/249,117号、発明の名称「POWERED SURGICAL CUTTING AND STAPLING APPARATUS WITH MANUALLY RETRACTABLE FIRING SYSTEM」、現在は米国特許第8,608,045号、
−2009年12月24日付けで出願された米国特許出願第12/647,100号、発明の名称「MOTOR−DRIVEN SURGICAL CUTTING INSTRUMENT WITH ELECTRIC ACTUATOR DIRECTIONAL CONTROL ASSEMBLY」、現在は、米国特許第8,220,688号;
−米国特許出願第12/893,461号、発明の名称「STAPLE CARTRIDGE」、2012年9月29日に出願、現在は米国特許第8,733,613号、
−米国特許出願第13/036,647号、発明の名称「SURGICAL STAPLING INSTRUMENT」、2011年2月28日に出願、現在は米国特許第8,561,870号、
−米国特許出願第13/118,241号、発明の名称「SURGICAL STAPLING INSTRUMENTS WITH ROTATABLE STAPLE DEPLOYMENT ARRANGEMENTS」、現在は米国特許第9,072,535号、
−2012年6月15日付けで出願された米国特許出願第13/524,049号、発明の名称「ARTICULATABLE SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING A FIRING DRIVE」、現在は、米国特許第9,101,358号、
−2013年3月13日付けで出願された米国特許出願第13/800,025号、発明の名称「STAPLE CARTRIDGE TISSUE THICKNESS SENSOR SYSTEM」、現在は、米国特許第9,345,481号、
−米国特許出願第13/800,067号、発明の名称「STAPLE CARTRIDGE TISSUE THICKNESS SENSOR SYSTEM」、2013年3月13日に出願、現在は米国特許出願公開第2014/0263552号、
−米国特許出願公開第2007/0175955号、発明の名称「SURGICAL CUTTING AND FASTENING INSTRUMENT WITH CLOSURE TRIGGER LOCKING MECHANISM」、2006年1月31日に出願、及び、
−米国特許出願公開第2010/0264194号、発明の名称「SURGICAL STAPLING INSTRUMENT WITH AN ARTICULATABLE END EFFECTOR」、2010年4月22日に出願、現在は米国特許第8,308,040号。
The following disclosures are incorporated herein by reference in their entirety.
-U.S. Pat. No. 5,403,312, entitled "ELECTROSURGICAL HEMOSTATIC DEVICE", issued April 4, 1995,
-U.S. Pat. No. 7,000,818, title of invention "SURGICAL STAPLING INSTRUMENT HAVING SEPARATE DISCINT CLOSED AND FIRING SYSTEMS", issued February 21, 2006,
-US Patent No. 7,422,139, title of invention "MOTOR-DRIVEN SURGICAL CUTTING AND FASTENING INSTRUMENT WITH TACTILE FEEDBACK", issued September 9, 2008,
-U.S. Patent No. 7,464,849, title of the invention "ELECTRO-MECHANICAL SURGICAL INSTRUMENT WIT CLOSE SYSTEM SYSTEM AND ANVIL ALIGNMENT COMPONENTS", issued December 16, 2008,
-U.S. Patent No. 7,670,334, title "SURGICAL INSTRUMENT HAVING AN ARTICULTING END EFFECTOR", issued March 2, 2010,
-US Patent No. 7,753,245, title of invention "SURGICAL STAPLING INSTRUMENTS", issued July 13, 2010,
-U.S. Patent No. 8,393,514, entitled "SELECTIVELY ORIENTABLE IMPLANTABLE FASTENER CARTRIDGE", issued March 12, 2013,
-U.S. patent application Ser. No. 11/343,803, title "SURGICAL INSTRUMENT HAVING RECORDING CAPABILITIES", now U.S. Pat. No. 7,845,537,
-US Patent Application No. 12/031,573, title of invention "SURGICAL CUTTING AND FASTENING INSTRUMENT HAVING RF ELECTRODES", filed February 14, 2008,
-US Patent Application No. 12/031,873, title of invention "END EFFECTORS FOR A SURGICAL CUTTING AND STAPLING INSTRUMENT", filed on Feb. 15, 2008, currently U.S. Patent No. 7,980,443,
-US Patent Application No. 12/235,782, title of invention "MOTOR-DRIVEN SURGICAL CUTTING INSTRUMENT", now US Patent No. 8,210,411,
-US Patent Application No. 12/249,117, title of invention "POWERED SURGICAL CUTTING AND STAPLING APPARATUS WITH MANUALLY RETRACTABLE FIRING SYSTEM", now US Patent No. 8,608,045;
-U.S. Patent Application No. 12/647,100 filed on Dec. 24, 2009, title of invention "MOTOR-DRIVEN SURGICAL CUTTING INSTRUMENT WITLE ELECTRIC ACTUATOR DIRECTIONAL CONTROL ASSEMBLY", currently 220 U.S. Pat. , 688;
-U.S. Patent Application No. 12/893,461, title of invention "STAPLE CARTRIDGE", filed Sep. 29, 2012, now U.S. Patent No. 8,733,613;
-U.S. Patent Application No. 13/036,647, Title of Invention "SURGICAL STAPLING INSTRUMENT", filed February 28, 2011, now U.S. Patent No. 8,561,870,
-US Patent Application No. 13/118,241, title of the invention "SURGICAL STAPLING INSTRUMENTS WITH ROTATABLE STAPLE DEPLOYMENT ARRANGEMENTS", now US Patent No. 9,072,535,
-U.S. Patent Application No. 13/524,049, filed June 15, 2012, titled "ARTICULATABLE SURGICAL INSTRUMENT COMPRISING A FIRING DRIVE", now U.S. Patent No. 9,101,358;
-U.S. Patent Application No. 13/800,025 filed March 13, 2013, title of invention "STAPLE CARTRIDGE TISSUE THICKNESS SENSOR SYSTEM", now U.S. Patent No. 9,345,481;
-U.S. Patent Application No. 13/800,067, title of invention "STAPLE CARTRIDGE TISSUE THICKNESS SENSOR SYSTEM", filed March 13, 2013, now U.S. Patent Application Publication No. 2014/0263552,
-U.S. Patent Application Publication No. 2007/0175955, titled "SURGICAL CUTTING AND FASTENING INSTRUMENT WHITE CLOSE TRIGGER LOCKING MECHANSIM", filed January 31, 2006, and
-U.S. Patent Application Publication No. 2010/0264194, title of the invention "SURGICAL STAPLING INSTRUMENT WITH WANT AN ARTICULATABLE END EFFECTOR", filed April 22, 2010, and currently U.S. Patent No. 8,308,040.

特定の実施形態と共に本明細書で様々なデバイスについて説明したが、それらの実施形態に対して修正及び変更が実施されてもよい。特定の特徴、構造又は特性を、1つ又は2つ以上の実施形態で、任意の適切な様式で組み合わせてもよい。したがって、一実施形態に関して図示又は説明される特定の特徴、構造、又は特性は、無制限に、1つ以上のその他の実施形態の特徴、構造、又は特性と全て、あるいは、部分的に組み合わされてよい。又、材料が特定の構成要素に関して開示されているが、他の材料が使用されてもよい。更に、様々な実施形態に従って、所与の機能(複数可)を実行するために、単一の構成要素を複数の構成要素に置き換えてもよく、又複数の構成要素を単一の構成要素に置き換えてもよい。以上の説明及び以下の特許請求の範囲は、そのような修正及び変形形態を全て包含することが意図される。 Although various devices have been described herein in connection with specific embodiments, modifications and changes may be made to those embodiments. Particular features, structures or characteristics may be combined in any suitable manner in one or more embodiments. Thus, the particular features, structures, or characteristics illustrated or described in connection with one embodiment are, without limitation, all or partly combined with features, structures, or characteristics of one or more other embodiments. Good. Also, while materials have been disclosed for particular components, other materials may be used. Further, in accordance with various embodiments, a single component can be replaced by multiple components, or multiple components can be replaced by a single component, to perform a given function(s). May be replaced. The above description and the following claims are intended to cover all such modifications and variations.

本明細書に開示される装置は、1回の使用後に廃棄されるように設計することができ、又は複数回使用されるように設計することができる。しかしながら、いずれの場合も、デバイスは少なくとも1回の使用後に再利用のために再調整され得る。再調整には、デバイスの分解工程、それに続くデバイスの特定の部品の洗浄工程又は交換工程、及びその後のデバイスの再組立工程の任意の組み合わせを含むことができるが、これらに限定されない。具体的には、再調整の施設及び/又は外科チームは、デバイスを分解することができ、デバイスの特定の部品を洗浄及び/又は交換した後、デバイスをその後の使用のために再組立することができる。当業者であれば、装置の再調整が、分解、洗浄/交換、及び再組立のための様々な技術を利用できることを理解するであろう。こうした技術の使用、及び結果として得られる再調整された装置は、全て本出願の範囲内にある。 The devices disclosed herein can be designed to be disposed of after a single use, or can be designed to be used multiple times. However, in either case, the device may be reconditioned for reuse after at least one use. Reconditioning can include, but is not limited to, any combination of device disassembly, followed by cleaning or replacement of certain parts of the device, and subsequent reassembly of the device. Specifically, reconditioning facilities and/or surgical teams may disassemble the device, clean and/or replace certain parts of the device, and then reassemble the device for subsequent use. You can Those of ordinary skill in the art will appreciate that reconditioning of a device can utilize a variety of techniques for disassembly, cleaning/replacement, and reassembly. Use of such techniques, and the resulting reconditioned device, are all within the scope of the present application.

本明細書に開示のデバイスは、手術前に処理され得る。最初に、新品又は使用済みの器具が入手され、必要に応じて洗浄されてもよい。次いで、器具を滅菌してよい。1つの滅菌技術では、器具は、プラスチックバッグ又はTYVEKバッグなどの、閉鎖され密封された容器に入れられる。次いで、容器及び器具を、γ線、X線、及び/又は高エネルギー電子などの、容器を透過し得る放射線野に置くことができる。放射線は、器具上及び容器内の細菌を死滅させることができる。次いで、滅菌済みの器具を滅菌容器内で保管してよい。密封容器は、医療施設で開けられるまで、器具を滅菌状態に保つことができる。デバイスは又、β線、γ線、エチレンオキシド、過酸化水素プラズマ、及び/又は水蒸気が挙げられるが、これらに限定されない、当該技術分野で既知の任意の他の技術を用いて滅菌され得る。 The devices disclosed herein can be processed prior to surgery. First, new or used equipment may be obtained and cleaned if necessary. The instrument may then be sterilized. In one sterilization technique, the instrument is placed in a closed and sealed container, such as a plastic bag or a TYVEK bag. The container and instrument can then be placed in a radiation field that can penetrate the container, such as gamma rays, X-rays, and/or high energy electrons. Radiation can kill bacteria on the device and in the container. The sterilized instrument may then be stored in the sterile container. The sealed container can keep the instrument sterile until it is opened in the medical facility. The device can also be sterilized using any other technique known in the art, including, but not limited to, beta radiation, gamma radiation, ethylene oxide, hydrogen peroxide plasma, and/or water vapor.

代表的な設計を有するものとして本発明について記載してきたが、本発明は、本開示の趣旨及び範囲内で更に修正されてもよい。したがって、本出願は、その一般的原理を使用する本発明のあらゆる変形、使用、又は適合を包含するものとする。 While this invention has been described as having a representative design, the present invention may be further modified within the spirit and scope of this disclosure. Accordingly, this application is intended to cover any variations, uses, or adaptations of the present invention using its general principles.

その全体又は部分において本明細書に参照によって組み込まれるものとする全ての特許、刊行物、又はその他の開示文献は、組み込まれる資料が本開示に記載される既存の定義、記述、又はその他の開示内容と矛盾しない範囲においてのみ本明細書に組み込まれるものとする。それ自体、又必要な範囲で、本明細書に明瞭に記載される開示内容は、参照により本明細書に組み込まれるあらゆる矛盾する記載に優先するものとする。参照により本明細書に組み込まれるものとするが、既存の定義、記述、又は本明細書に記載される他の開示文献と矛盾する任意の文献、又はそれらの部分は、組み込まれる文献と既存の開示内容との間に矛盾が生じない範囲でしか組み込まれないものとする。 All patents, publications, or other disclosed references, which are hereby incorporated by reference in their entirety or in part, are pre-existing definitions, statements, or other disclosures in which the incorporated material is described in this disclosure. It is intended to be incorporated herein only to the extent not inconsistent with the content. As such, and to the extent necessary, the disclosure expressly set forth herein supersedes any contradictory statements incorporated herein by reference. Any document, or portion thereof, which is hereby incorporated by reference but is inconsistent with an existing definition, description, or other disclosed document mentioned herein, shall be incorporated by reference with the incorporated document. It should be incorporated only to the extent that it does not conflict with the disclosure.

〔実施の態様〕
(1) 外科用器具であって、
シャフトであって、
近位端と、
遠位端と、
前記近位端と前記遠位端との間に延在する長手方向軸と、
前記長手方向軸に対して画定されたシャフト半径を備える外側ハウジングと、
を備える、シャフトと、
関節運動ピボットを中心にして前記シャフトに回転可能に連結されたエンドエフェクタフレームを備えるエンドエフェクタであって、前記関節運動ピボットが固定関節運動軸を画定し、前記固定関節運動軸が、前記長手方向軸に対して横方向にオフセットして位置付けられている、エンドエフェクタと、
取り付け位置において前記エンドエフェクタフレームに結合された関節駆動部であって、前記関節駆動部が、前記エンドエフェクタを第1の方向に回転させるように近位方向に移動可能であり、前記関節駆動部が、前記エンドエフェクタを前記第1の方向とは反対の第2の方向に回転させるように遠位方向に移動可能であり、前記取り付け位置と前記固定関節運動軸との間に横モーメントアームが画定され、前記横モーメントアームが前記長手方向軸に直交し、前記シャフト半径の、前記横モーメントアームに対する比率が1.4未満である、関節駆動部と、を備える、外科用器具。
(2) 前記比率が1.3未満である、実施態様1に記載の外科用器具。
(3) 前記比率が1.2未満である、実施態様1に記載の外科用器具。
(4) 前記比率が1.1未満である、実施態様1に記載の外科用器具。
(5) 前記エンドエフェクタが、前記第1の方向に第1の距離を、及び前記第2の方向に第2の距離を回転可能であり、前記第1の距離及び前記第2の距離が等しい、実施態様1に記載の外科用器具。
Embodiments
(1) A surgical instrument,
A shaft,
The proximal end,
The distal end,
A longitudinal axis extending between the proximal end and the distal end;
An outer housing having a shaft radius defined with respect to the longitudinal axis;
And a shaft,
An end effector comprising an end effector frame rotatably connected to the shaft about an articulation pivot, the articulation pivot defining a fixed articulation axis, the fixed articulation axis defining the longitudinal direction. An end effector positioned laterally offset with respect to the axis,
An articulation drive coupled to the end effector frame in a mounting position, the articulation drive being proximally movable to rotate the end effector in a first direction; Is movable distally to rotate the end effector in a second direction opposite to the first direction, and a lateral moment arm is disposed between the mounting position and the fixed articulation axis. An articulation drive being defined, wherein the lateral moment arm is orthogonal to the longitudinal axis and the ratio of the shaft radius to the lateral moment arm is less than 1.4.
(2) The surgical instrument according to embodiment 1, wherein the ratio is less than 1.3.
(3) The surgical instrument according to embodiment 1, wherein the ratio is less than 1.2.
(4) The surgical instrument according to embodiment 1, wherein the ratio is less than 1.1.
(5) The end effector is rotatable by a first distance in the first direction and a second distance in the second direction, and the first distance and the second distance are equal. The surgical instrument according to embodiment 1.

(6) 前記エンドエフェクタが、前記第1の方向に第1の範囲にわたり、及び前記第2の方向に第2の範囲にわたり回転可能であり、前記第1の範囲及び前記第2の範囲は等しくない、実施態様1に記載の外科用器具。
(7) 内部に取り外し可能に格納されたステープルを含むステープルカートリッジを更に備える、実施態様1に記載の外科用器具。
(8) 前記ステープルカートリッジが交換可能である、実施態様7に記載の外科用器具。
(9) 前記外側ハウジングが内側開口を画定し、前記シャフト半径が前記内側開口によって画定されている、実施態様1に記載の外科用器具。
(10) 前記シャフトが、前記内側開口を通って延在するシャフトフレームを備え、前記エンドエフェクタフレームが、前記シャフトフレームに回転可能に連結されている、実施態様9に記載の外科用器具。
(6) The end effector is rotatable in a first range in the first direction and in a second range in the second direction, and the first range and the second range are equal. No, the surgical instrument of embodiment 1.
(7) The surgical instrument according to embodiment 1, further comprising a staple cartridge including staples removably stored therein.
(8) The surgical instrument according to embodiment 7, wherein the staple cartridge is replaceable.
(9) The surgical instrument according to embodiment 1, wherein the outer housing defines an inner opening and the shaft radius is defined by the inner opening.
(10) The surgical instrument according to embodiment 9, wherein the shaft comprises a shaft frame extending through the inner opening, and the end effector frame is rotatably coupled to the shaft frame.

(11) 前記シャフトが、第1の長手方向部分及び第2の長手方向部分を含み、前記外側ハウジングの前記シャフト半径が、前記第1の長手方向部分における第1のシャフト半径と、前記第2の長手方向部分における第2のシャフト半径とを含み、前記第1のシャフト半径が前記第2のシャフト半径と異なる、実施態様1に記載の外科用器具。
(12) シャフトアセンブリであって、
シャフトであって、
近位端と、
遠位端と、
前記近位端と前記遠位端との間に延在する長手方向軸と、
前記長手方向軸に対して画定されたシャフト半径を備える外側ハウジングと、
を備える、シャフトと、
関節運動ピボットを中心にして前記シャフトに回転可能に連結されたエンドエフェクタフレームを備えるエンドエフェクタであって、前記関節運動ピボットが固定関節運動軸を画定し、前記固定関節運動軸が、前記長手方向軸に対して横方向にオフセットして位置付けられている、エンドエフェクタと、
取り付け位置において前記エンドエフェクタフレームに結合された関節駆動部であって、前記関節駆動部が、前記エンドエフェクタを第1の方向に回転させるように近位方向に移動可能であり、前記関節駆動部が、前記エンドエフェクタを前記第1の方向とは反対の第2の方向に回転させるように遠位方向に移動可能であり、前記取り付け位置と前記固定関節運動軸との間に横モーメントアームが画定され、前記横モーメントアームが前記長手方向軸に直交し、前記シャフトアセンブリは、前記シャフト半径の、前記横モーメントアームに対する比率が最小化されるように構成されている、関節駆動部と、を備える、シャフトアセンブリ。
(13) 前記比率が1.4未満である、実施態様12に記載のシャフトアセンブリ。
(14) 前記比率が1.1未満である、実施態様12に記載のシャフトアセンブリ。
(15) 内部に取り外し可能に格納されたステープルを含むステープルカートリッジを更に備える、実施態様12に記載のシャフトアセンブリ。
(11) The shaft includes a first longitudinal portion and a second longitudinal portion, and the shaft radius of the outer housing is the first shaft radius in the first longitudinal portion and the second longitudinal portion. A second shaft radius in a longitudinal portion of the surgical instrument, wherein the first shaft radius is different from the second shaft radius.
(12) A shaft assembly,
A shaft,
The proximal end,
The distal end,
A longitudinal axis extending between the proximal end and the distal end;
An outer housing having a shaft radius defined with respect to the longitudinal axis;
And a shaft,
An end effector comprising an end effector frame rotatably connected to the shaft about an articulation pivot, the articulation pivot defining a fixed articulation axis, the fixed articulation axis defining the longitudinal direction. An end effector positioned laterally offset with respect to the axis,
An articulation drive coupled to the end effector frame in a mounting position, the articulation drive being proximally movable to rotate the end effector in a first direction; Is movable distally to rotate the end effector in a second direction opposite to the first direction, and a lateral moment arm is disposed between the mounting position and the fixed articulation axis. An articulation drive being defined, wherein the lateral moment arm is orthogonal to the longitudinal axis and the shaft assembly is configured such that the ratio of the shaft radius to the lateral moment arm is minimized. Comprises a shaft assembly.
(13) The shaft assembly according to embodiment 12, wherein the ratio is less than 1.4.
(14) The shaft assembly according to embodiment 12, wherein the ratio is less than 1.1.
(15) The shaft assembly of embodiment 12, further comprising a staple cartridge that includes staples removably stored therein.

(16) 前記ステープルカートリッジが交換可能である、実施態様15に記載のシャフトアセンブリ。
(17) 前記外側ハウジングが内側開口を画定し、前記シャフト半径が前記内側開口によって画定されている、実施態様12に記載のシャフトアセンブリ。
(18) 前記シャフトが、第1の長手方向部分及び第2の長手方向部分を含み、前記外側ハウジングの前記シャフト半径が、前記第1の長手方向部分における第1のシャフト半径と、前記第2の長手方向部分における第2のシャフト半径とを含み、前記第1のシャフト半径が前記第2のシャフト半径と異なる、実施態様12に記載のシャフトアセンブリ。
(19) 外科用器具であって、
シャフト半径を含む外側ハウジングを備えるシャフトと、
関節運動ピボットを中心にして前記シャフトに回転可能に連結されたエンドエフェクタフレームを備えるエンドエフェクタであって、前記関節運動ピボットが関節運動軸を画定し、前記関節運動軸が、前記シャフトの中心線に対して横方向にオフセットして位置付けられている、エンドエフェクタと、
取り付け位置で前記エンドエフェクタフレームに結合された関節駆動部であって、前記関節駆動部が、前記エンドエフェクタを第1の方向に第1の完全関節運動位置へと回転させるように、近位方向に移動可能であり、前記関節駆動部が、前記エンドエフェクタを第2の方向に第2の完全関節運動位置へと回転させるように、遠位方向に移動可能であり、前記取り付け位置と前記関節運動軸との間に横モーメントアームが画定され、前記横モーメントアームが前記シャフトの前記中心線に直交し、前記シャフト半径の、前記横モーメントアームに対する比率が1〜1.4である、関節駆動部と、を備える外科用器具。
(16) The shaft assembly according to embodiment 15, wherein the staple cartridge is replaceable.
(17) The shaft assembly according to embodiment 12, wherein the outer housing defines an inner opening and the shaft radius is defined by the inner opening.
(18) The shaft includes a first longitudinal portion and a second longitudinal portion, and the shaft radius of the outer housing is equal to the first shaft radius in the first longitudinal portion and the second longitudinal portion. A second shaft radius in a longitudinal portion of the shaft assembly, wherein the first shaft radius is different from the second shaft radius.
(19) A surgical instrument,
A shaft having an outer housing including a shaft radius,
An end effector comprising an end effector frame rotatably connected to the shaft about an articulation pivot, the articulation pivot defining an articulation axis, the articulation axis being a centerline of the shaft. An end effector positioned laterally offset with respect to,
An articulation drive coupled to the end effector frame in a mounting position, the articulation drive proximally for rotating the end effector in a first direction to a first full articulation position. Movable in the distal direction to rotate the end effector in the second direction to the second full articulation position, the joint drive being movable in the distal direction. A joint drive wherein a lateral moment arm is defined with respect to the axis of motion, the lateral moment arm is orthogonal to the centerline of the shaft, and the ratio of the shaft radius to the lateral moment arm is 1 to 1.4. And a surgical instrument comprising:

Claims (19)

外科用器具であって、
シャフトであって、
近位端と、
遠位端と、
前記近位端と前記遠位端との間に延在する長手方向軸と、
前記長手方向軸に対して画定されたシャフト半径を備える外側ハウジングと、
を備える、シャフトと、
関節運動ピボットを中心にして前記シャフトに回転可能に連結されたエンドエフェクタフレームを備えるエンドエフェクタであって、前記関節運動ピボットが固定関節運動軸を画定し、前記固定関節運動軸が、前記長手方向軸に対して横方向にオフセットして位置付けられている、エンドエフェクタと、
取り付け位置において前記エンドエフェクタフレームに結合された関節駆動部であって、前記関節駆動部が、前記エンドエフェクタを第1の方向に回転させるように近位方向に移動可能であり、前記関節駆動部が、前記エンドエフェクタを前記第1の方向とは反対の第2の方向に回転させるように遠位方向に移動可能であり、前記取り付け位置と前記固定関節運動軸との間に横モーメントアームが画定され、前記横モーメントアームが前記長手方向軸に直交し、前記シャフト半径の、前記横モーメントアームに対する比率が1.4未満である、関節駆動部と、を備える、外科用器具。
A surgical instrument,
A shaft,
The proximal end,
The distal end,
A longitudinal axis extending between the proximal end and the distal end;
An outer housing having a shaft radius defined with respect to the longitudinal axis;
And a shaft,
An end effector comprising an end effector frame rotatably connected to the shaft about an articulation pivot, the articulation pivot defining a fixed articulation axis, the fixed articulation axis defining the longitudinal direction. An end effector positioned laterally offset with respect to the axis,
An articulation drive coupled to the end effector frame in a mounting position, the articulation drive being proximally movable to rotate the end effector in a first direction; Is movable distally to rotate the end effector in a second direction opposite to the first direction, and a lateral moment arm is disposed between the mounting position and the fixed articulation axis. An articulation drive being defined, wherein the lateral moment arm is orthogonal to the longitudinal axis and the ratio of the shaft radius to the lateral moment arm is less than 1.4.
前記比率が1.3未満である、請求項1に記載の外科用器具。 The surgical instrument of claim 1, wherein the ratio is less than 1.3. 前記比率が1.2未満である、請求項1に記載の外科用器具。 The surgical instrument of claim 1, wherein the ratio is less than 1.2. 前記比率が1.1未満である、請求項1に記載の外科用器具。 The surgical instrument according to claim 1, wherein the ratio is less than 1.1. 前記エンドエフェクタが、前記第1の方向に第1の距離を、及び前記第2の方向に第2の距離を回転可能であり、前記第1の距離及び前記第2の距離が等しい、請求項1に記載の外科用器具。 The end effector is rotatable by a first distance in the first direction and a second distance in the second direction, wherein the first distance and the second distance are equal. The surgical instrument according to 1. 前記エンドエフェクタが、前記第1の方向に第1の範囲にわたり、及び前記第2の方向に第2の範囲にわたり回転可能であり、前記第1の範囲及び前記第2の範囲は等しくない、請求項1に記載の外科用器具。 The end effector being rotatable in the first direction over a first range and in the second direction over a second range, wherein the first range and the second range are unequal. Item 2. The surgical instrument according to Item 1. 内部に取り外し可能に格納されたステープルを含むステープルカートリッジを更に備える、請求項1に記載の外科用器具。 The surgical instrument of claim 1, further comprising a staple cartridge including staples removably stored therein. 前記ステープルカートリッジが交換可能である、請求項7に記載の外科用器具。 The surgical instrument of claim 7, wherein the staple cartridge is replaceable. 前記外側ハウジングが内側開口を画定し、前記シャフト半径が前記内側開口によって画定されている、請求項1に記載の外科用器具。 The surgical instrument of claim 1, wherein the outer housing defines an inner opening and the shaft radius is defined by the inner opening. 前記シャフトが、前記内側開口を通って延在するシャフトフレームを備え、前記エンドエフェクタフレームが、前記シャフトフレームに回転可能に連結されている、請求項9に記載の外科用器具。 The surgical instrument of claim 9, wherein the shaft comprises a shaft frame extending through the inner opening and the end effector frame is rotatably coupled to the shaft frame. 前記シャフトが、第1の長手方向部分及び第2の長手方向部分を含み、前記外側ハウジングの前記シャフト半径が、前記第1の長手方向部分における第1のシャフト半径と、前記第2の長手方向部分における第2のシャフト半径とを含み、前記第1のシャフト半径が前記第2のシャフト半径と異なる、請求項1に記載の外科用器具。 The shaft includes a first longitudinal portion and a second longitudinal portion, the shaft radius of the outer housing being equal to the first shaft radius at the first longitudinal portion and the second longitudinal direction. A second instrument radius in a portion, wherein the first shaft radius is different than the second shaft radius. シャフトアセンブリであって、
シャフトであって、
近位端と、
遠位端と、
前記近位端と前記遠位端との間に延在する長手方向軸と、
前記長手方向軸に対して画定されたシャフト半径を備える外側ハウジングと、
を備える、シャフトと、
関節運動ピボットを中心にして前記シャフトに回転可能に連結されたエンドエフェクタフレームを備えるエンドエフェクタであって、前記関節運動ピボットが固定関節運動軸を画定し、前記固定関節運動軸が、前記長手方向軸に対して横方向にオフセットして位置付けられている、エンドエフェクタと、
取り付け位置において前記エンドエフェクタフレームに結合された関節駆動部であって、前記関節駆動部が、前記エンドエフェクタを第1の方向に回転させるように近位方向に移動可能であり、前記関節駆動部が、前記エンドエフェクタを前記第1の方向とは反対の第2の方向に回転させるように遠位方向に移動可能であり、前記取り付け位置と前記固定関節運動軸との間に横モーメントアームが画定され、前記横モーメントアームが前記長手方向軸に直交し、前記シャフトアセンブリは、前記シャフト半径の、前記横モーメントアームに対する比率が最小化されるように構成されている、関節駆動部と、を備える、シャフトアセンブリ。
A shaft assembly,
A shaft,
The proximal end,
The distal end,
A longitudinal axis extending between the proximal end and the distal end;
An outer housing having a shaft radius defined with respect to the longitudinal axis;
And a shaft,
An end effector comprising an end effector frame rotatably connected to the shaft about an articulation pivot, the articulation pivot defining a fixed articulation axis, the fixed articulation axis defining the longitudinal direction. An end effector positioned laterally offset with respect to the axis,
An articulation drive coupled to the end effector frame in a mounting position, the articulation drive being proximally movable to rotate the end effector in a first direction; Is movable distally to rotate the end effector in a second direction opposite to the first direction, and a lateral moment arm is disposed between the mounting position and the fixed articulation axis. An articulation drive being defined, wherein the lateral moment arm is orthogonal to the longitudinal axis and the shaft assembly is configured such that the ratio of the shaft radius to the lateral moment arm is minimized. Comprises a shaft assembly.
前記比率が1.4未満である、請求項12に記載のシャフトアセンブリ。 The shaft assembly according to claim 12, wherein the ratio is less than 1.4. 前記比率が1.1未満である、請求項12に記載のシャフトアセンブリ。 The shaft assembly according to claim 12, wherein the ratio is less than 1.1. 内部に取り外し可能に格納されたステープルを含むステープルカートリッジを更に備える、請求項12に記載のシャフトアセンブリ。 13. The shaft assembly of claim 12, further comprising a staple cartridge that includes staples removably stored therein. 前記ステープルカートリッジが交換可能である、請求項15に記載のシャフトアセンブリ。 The shaft assembly according to claim 15, wherein the staple cartridge is replaceable. 前記外側ハウジングが内側開口を画定し、前記シャフト半径が前記内側開口によって画定されている、請求項12に記載のシャフトアセンブリ。 13. The shaft assembly of claim 12, wherein the outer housing defines an inner opening and the shaft radius is defined by the inner opening. 前記シャフトが、第1の長手方向部分及び第2の長手方向部分を含み、前記外側ハウジングの前記シャフト半径が、前記第1の長手方向部分における第1のシャフト半径と、前記第2の長手方向部分における第2のシャフト半径とを含み、前記第1のシャフト半径が前記第2のシャフト半径と異なる、請求項12に記載のシャフトアセンブリ。 The shaft includes a first longitudinal portion and a second longitudinal portion, the shaft radius of the outer housing being equal to the first shaft radius at the first longitudinal portion and the second longitudinal direction. A shaft assembly according to claim 12, including a second shaft radius in a portion, wherein the first shaft radius is different than the second shaft radius. 外科用器具であって、
シャフト半径を含む外側ハウジングを備えるシャフトと、
関節運動ピボットを中心にして前記シャフトに回転可能に連結されたエンドエフェクタフレームを備えるエンドエフェクタであって、前記関節運動ピボットが関節運動軸を画定し、前記関節運動軸が、前記シャフトの中心線に対して横方向にオフセットして位置付けられている、エンドエフェクタと、
取り付け位置で前記エンドエフェクタフレームに結合された関節駆動部であって、前記関節駆動部が、前記エンドエフェクタを第1の方向に第1の完全関節運動位置へと回転させるように、近位方向に移動可能であり、前記関節駆動部が、前記エンドエフェクタを第2の方向に第2の完全関節運動位置へと回転させるように、遠位方向に移動可能であり、前記取り付け位置と前記関節運動軸との間に横モーメントアームが画定され、前記横モーメントアームが前記シャフトの前記中心線に直交し、前記シャフト半径の、前記横モーメントアームに対する比率が1〜1.4である、関節駆動部と、を備える外科用器具。
A surgical instrument,
A shaft having an outer housing including a shaft radius,
An end effector comprising an end effector frame rotatably connected to the shaft about an articulation pivot, the articulation pivot defining an articulation axis, the articulation axis being a centerline of the shaft. An end effector positioned laterally offset with respect to,
An articulation drive coupled to the end effector frame in a mounting position, the articulation drive proximally for rotating the end effector in a first direction to a first full articulation position. Movable in the distal direction to rotate the end effector in the second direction to the second full articulation position, the joint drive being movable in the distal direction. A joint drive wherein a lateral moment arm is defined with respect to the axis of motion, the lateral moment arm is orthogonal to the centerline of the shaft, and the ratio of the shaft radius to the lateral moment arm is 1 to 1.4. And a surgical instrument comprising:
JP2019572505A 2017-06-28 2018-06-07 Surgical Instruments Including Articulating System Ratios Active JP7150765B2 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/635,785 US11083455B2 (en) 2017-06-28 2017-06-28 Surgical instrument comprising an articulation system ratio
US15/635,785 2017-06-28
PCT/IB2018/054120 WO2019003002A1 (en) 2017-06-28 2018-06-07 Surgical instrument comprising an articulation system ratio

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020525221A true JP2020525221A (en) 2020-08-27
JP7150765B2 JP7150765B2 (en) 2022-10-11

Family

ID=69438547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019572505A Active JP7150765B2 (en) 2017-06-28 2018-06-07 Surgical Instruments Including Articulating System Ratios

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7150765B2 (en)
CN (1) CN110799124B (en)
BR (1) BR112019027047A2 (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110275901A1 (en) * 2010-05-07 2011-11-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Laparoscopic devices with articulating end effectors
JP2014018667A (en) * 2012-07-18 2014-02-03 Covidien Lp Device for endoscopic treatment
JP2015093190A (en) * 2013-11-08 2015-05-18 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ Medical device adapter with wrist mechanism
JP2016503716A (en) * 2013-01-18 2016-02-08 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッドEthicon Endo−Surgery,Inc. Motorized surgical instrument
US20160174976A1 (en) * 2014-12-18 2016-06-23 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Locking arrangements for detachable shaft assemblies with articulatable surgical end effectors

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5219111A (en) * 1991-03-11 1993-06-15 Ethicon, Inc. Pneumatically actuated linear stapling device
US7059508B2 (en) * 2004-06-30 2006-06-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapling instrument incorporating an uneven multistroke firing mechanism having a rotary transmission
US8578810B2 (en) * 2011-02-14 2013-11-12 Intuitive Surgical Operations, Inc. Jointed link structures exhibiting preferential bending, and related methods
JP6426181B2 (en) * 2013-08-15 2018-11-21 インテュイティブ サージカル オペレーションズ, インコーポレイテッド Variable fixture preload mechanism controller

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110275901A1 (en) * 2010-05-07 2011-11-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Laparoscopic devices with articulating end effectors
JP2014018667A (en) * 2012-07-18 2014-02-03 Covidien Lp Device for endoscopic treatment
JP2016503716A (en) * 2013-01-18 2016-02-08 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッドEthicon Endo−Surgery,Inc. Motorized surgical instrument
JP2015093190A (en) * 2013-11-08 2015-05-18 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ Medical device adapter with wrist mechanism
US20160174976A1 (en) * 2014-12-18 2016-06-23 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Locking arrangements for detachable shaft assemblies with articulatable surgical end effectors

Also Published As

Publication number Publication date
BR112019027047A2 (en) 2020-06-30
CN110799124A (en) 2020-02-14
JP7150765B2 (en) 2022-10-11
CN110799124B (en) 2023-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020525234A (en) Surgical instrument with articulation system lockable to frame
JP2020525212A (en) Surgical instrument with selectively actuatable rotatable coupler
JP2020525181A (en) Surgical instrument with firing member support
JP2020525238A (en) Surgical stapling instrument including shortened staple cartridge nose
JP2020525221A (en) Surgical instrument including articulation system ratio
JP2020525239A (en) Surgical instrument with shaft including housing configuration
JP2020525177A (en) Surgical instrument including offset articulation
JP2020525210A (en) Surgical instrument with shaft including closed tube profile
JP2020525237A (en) Surgical instrument including articulation system ratio
JP2020525231A (en) Surgical instrument with articulation system lockable by closure system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7150765

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150